-
1. 匿名 2016/08/01(月) 21:27:59
せっかちな上司に振り回され、仕事しない同僚の尻拭いをさせられ、なんかもう疲れました。30歳OL、化粧も直さず帰宅途中です…いろいろ溜まってるみなさん、語りましょう。+423
-2
-
2. 匿名 2016/08/01(月) 21:28:46
仕事の全てが
ストレスだ。+578
-1
-
3. 匿名 2016/08/01(月) 21:28:54
人生楽あ〜りゃ〜苦〜もあ〜る〜さ〜+54
-18
-
4. 匿名 2016/08/01(月) 21:29:06
出典:ord.yahoo.co.jp
+15
-31
-
5. 匿名 2016/08/01(月) 21:29:17
頑張れ+50
-24
-
6. 匿名 2016/08/01(月) 21:29:38
仕事とは、ストレスが
溜まりまくるものだ。
+388
-2
-
7. 匿名 2016/08/01(月) 21:29:48
上司と2人きりの職場。美人でもないのに何故か気に入られてしまい、見つめられてる。どうしたらいいのだ。
+308
-25
-
8. 匿名 2016/08/01(月) 21:29:48
上司が責任を押し付けてきた…
派遣社員だからって…+189
-4
-
9. 匿名 2016/08/01(月) 21:29:53
ヒステリックで気分屋のオッサンがムカつくんだよ+287
-1
-
10. 匿名 2016/08/01(月) 21:29:58
人間関係が本当クソ。
職場の人間きらい+536
-3
-
11. 匿名 2016/08/01(月) 21:30:41
新人が相手を評価するようなことばかりいってむかつく。
教えてもらってるのはあなたなの。分かりやすいとか、優しく教えてくれるとか言ってないで、一生懸命やれ!+258
-50
-
12. 匿名 2016/08/01(月) 21:30:45
ストレス感じたときはガルちゃんで芸能人を思いっきり叩いてます。
ここの人は優しいから叩きであればプラスがたくさんつくし、自分のコメが赤くなるとガルの友達たちから応援されてるようで、元気出ます。+10
-55
-
13. 匿名 2016/08/01(月) 21:30:48
仕事で疲れるならまだいいけど、職場の人間関係で疲れるのは本当に辛い!
+567
-1
-
14. 匿名 2016/08/01(月) 21:31:22
+13
-12
-
15. 匿名 2016/08/01(月) 21:31:22
+128
-1
-
16. 匿名 2016/08/01(月) 21:31:30
毎日9~10時間労働
もう9ヶ月連休なし
多趣味でストレス発散がまだうまいほうだから
今の辛さでとどまってるけど
もし溜め込むタイプの人間だったら今頃死んでだと思う+261
-26
-
17. 匿名 2016/08/01(月) 21:31:34
>>11
後輩さん、誉めてくれてんのに…そこまでいくと更年期障害だね。+166
-58
-
18. 匿名 2016/08/01(月) 21:31:49
>>14
スアレスwwwww+39
-6
-
19. 匿名 2016/08/01(月) 21:31:55
ずーーーーっと頭痛。
帰りの電車で、窓に写ってる自分は70歳くらいに見える。+269
-1
-
20. 匿名 2016/08/01(月) 21:32:01
働いても働いても仕事が終わらない。+178
-2
-
21. 匿名 2016/08/01(月) 21:32:18
必要事項なのに聞かなきゃ教えてくれないことが多すぎる!!!!!間違った情報も多いし!!!!!!なんで自分ばっかこんな神経すり減らしてんだよ!!!!!+268
-3
-
22. 匿名 2016/08/01(月) 21:32:24
>>4
それはオクトパス+4
-34
-
23. 匿名 2016/08/01(月) 21:33:14
仕事とは楽しむ事ではなく、嫌な事を我慢する事。
お給料は我慢料。
- by美輪明宏+465
-14
-
24. 匿名 2016/08/01(月) 21:33:33
朝起きるとき…家出るとき…会社着くとき…
「会社行きたくない」って毎日思ってるよ…+483
-4
-
25. 匿名 2016/08/01(月) 21:33:44
パートなのに休憩なし、残業。
+172
-0
-
26. 匿名 2016/08/01(月) 21:33:45
上司(と言っても年下30歳)の加齢臭が半端ない
エアコンの風下にいると直撃
頭痛、吐き気のもとになって体調崩す毎日よ
+145
-4
-
27. 匿名 2016/08/01(月) 21:33:50
職場の人、8割方イライラする
そしてそんな自分の小ささに自己嫌悪する
+310
-2
-
28. 匿名 2016/08/01(月) 21:34:15
平日の朝起きた時の絶望感はハンパない+329
-1
-
29. 匿名 2016/08/01(月) 21:35:14
「報、連、相は大事だよ!」
とか言う上司。
お前はその中の連がいつも抜けてんじゃねーか。
ふざけんなよ。
人にばっか厳しくてまじむかつく。+348
-1
-
30. 匿名 2016/08/01(月) 21:35:21
転職しまくって仕事内容が自分に合ってるなって仕事見つけた。人間関係も良くて今までで一番の会社。
それでも朝仕事行くって考えると泣きそうになります。
今の仕事するまで仕事内容や人間関係が自分を苦しめてると思ってたけどそうじゃないみたい。
業務が始まってから日が暮れるまでそこに居なきゃいけないってのがツラい。本当社会不適合者です。+252
-5
-
31. 匿名 2016/08/01(月) 21:35:22
>>17
たぶん 教えてもらってる身なのに、教えてくれる人達を偉そうに評価(?)してるんじゃない?
あの人は優しく教えてくれるけど、あの人はイマイチ。とかなんとか。
+157
-9
-
32. 匿名 2016/08/01(月) 21:35:58
転職して3か月くらい。1日で3店舗かけもちとか疲れた。
人間関係は悪くないけど、どこに行っても溶け込めないです。+106
-2
-
33. 匿名 2016/08/01(月) 21:36:37
+5
-20
-
34. 匿名 2016/08/01(月) 21:36:47
+67
-1
-
35. 匿名 2016/08/01(月) 21:36:57
本当にストレス貯まります。
相手がいれば早く寿退社したいです。+222
-2
-
36. 匿名 2016/08/01(月) 21:37:04
私、あなたが嫌いです。
って目の前で言えたらどんなに心が軽くなるだろう?
職場の人間みんな嫌い。+352
-3
-
37. 匿名 2016/08/01(月) 21:37:15
同僚バカ男からの虐め。
挨拶しても無視され、暴言を吐かれ、仕事から外される。
バイトのくせに、社員より態度が大きい。+117
-1
-
38. 匿名 2016/08/01(月) 21:37:27
職場のお局さんの口癖
「バカなんじゃないの」
「死ねばいいのに」
+148
-5
-
39. 匿名 2016/08/01(月) 21:37:47
かれこれ働き始めてずっと月曜の朝に、週2日働いて週5日休みたいと考えています。+202
-3
-
40. 匿名 2016/08/01(月) 21:38:14
辛いです…
毎日何時間寝ても眠い
でも働かなきゃ生きていけませんもんね
頑張らないと+229
-0
-
41. 匿名 2016/08/01(月) 21:38:27
寝たくない。寝たら朝がきちゃう。
明日また乗り越えても明後日がくる。
お盆休みに入っても休みなんてすぐ終わる。
こんなのあと何十年も繰り返すなんて無理。+285
-1
-
42. 匿名 2016/08/01(月) 21:38:38
事務なんだけど、仕事全然しない人が居て
電話も出ないしお客さん来ても逃げる!
いつもネットで何か見てるしすぐ機嫌悪くなる!
仕事しろよ!本当イライラするー!!
+235
-0
-
43. 匿名 2016/08/01(月) 21:38:47
>>31
でも部下を含めて、関わる人すべてからの評価を受けることも仕事のうちだと思う。
私だったらその後輩の言葉を受けて自省するけどな。+16
-11
-
44. 匿名 2016/08/01(月) 21:39:04
同じパートの時間帯で働くばばぁ~
今日も、ぐちぐち小さな声でぇ〜〜言いやがって言いたいことあるなら、大きな声で面と向かって言ってみろや。+111
-1
-
45. 匿名 2016/08/01(月) 21:39:06
お盆前後は12連勤 泣+71
-3
-
46. 匿名 2016/08/01(月) 21:39:32
みんな分かる!!分かるぜ!!って思いながらプラス押しまくり+246
-2
-
47. 匿名 2016/08/01(月) 21:41:00
それスアレスです。初ツッコミ+27
-0
-
48. 匿名 2016/08/01(月) 21:41:24
職場のおばさんムカつくうるさい。ぐちぐちお疲れ+159
-3
-
49. 匿名 2016/08/01(月) 21:41:47
皆さんお疲れ様です。人間って疲れますよね。+198
-0
-
50. 匿名 2016/08/01(月) 21:41:48
>>22
オクトパスはタコだ。+42
-0
-
51. 匿名 2016/08/01(月) 21:41:55
昼休みとか道行くOL見てると仕事苦じゃなさそうだなーなんて思うけど、みんな我慢してんのかなー。自分だけ仕事辛いんじゃないかと思ってしまう。+220
-1
-
52. 匿名 2016/08/01(月) 21:42:12
>>22
オクトパスはタコじゃね?+29
-0
-
53. 匿名 2016/08/01(月) 21:43:26
>>11
わかりやすいも優しいも褒め言葉やん
新人は先輩を褒めたらいけないの?+24
-7
-
54. 匿名 2016/08/01(月) 21:43:27
ポーカーフェイスの下の顔は、
ドス黒くて見せられません。
強くなりましたが、
柔らかいものを失いました…+161
-3
-
55. 匿名 2016/08/01(月) 21:43:35
私だけ空気扱いされる。
仕事より人間関係ツライ。+128
-0
-
56. 匿名 2016/08/01(月) 21:43:54
仕事が遅くて頭の悪いオバハン!
やんわりやわやわ指摘しても逆ギレ!
早くやめろや!老害の星野うん子!+16
-14
-
57. 匿名 2016/08/01(月) 21:44:28
仕事中は分からない事あったら聞くしかないから話かけてコミュニケーションとれるけど、休憩中のなんとも言えない空気がダメです。
休憩なんて要らないからその分早く帰らせて。+150
-0
-
58. 匿名 2016/08/01(月) 21:45:15
ストレスで突発性難聴になってしまった
思うように回復見込めない聴力、相変わらずのあいつらにもう疲れてしまっておかしくなりそうです。でもまだまだ頑張ります!負けたくない!+70
-2
-
59. 匿名 2016/08/01(月) 21:45:15
朝イチにクレーマーが来ると1日調子が狂う
なんでジジババはあんなにワガママなんだよ!
+137
-0
-
60. 匿名 2016/08/01(月) 21:45:24
お局さん 自分は好きな時に自由に休みを取る
でも他の人が取ろうとすると「そこは忙しいからダメ」
お局さんの機嫌を損ねると後々めんどいから若者は我慢して(苦笑いして)勤務
因みに今店舗の人員過多で2人休んでも余るくらいですが、、、、
+74
-1
-
61. 匿名 2016/08/01(月) 21:46:20
電話取らない奴がきっちり3時半に時短で帰る。こっちは夜遅くまで仕事してるのになぜか電話まで担当かのように、でてること。+93
-0
-
62. 匿名 2016/08/01(月) 21:46:38
>>53
褒めなかったら褒めなかったでイライラしてそうだよね+17
-2
-
63. 匿名 2016/08/01(月) 21:48:15
すいません47です。アンカを、つけわすれました。14さんへの、ツッコミです。
初ツッコミ、失敗しました。+10
-2
-
64. 匿名 2016/08/01(月) 21:48:56
体育会系のお祭り好きなマイルドヤンキー女。
死ぬほどうざい。
祭りで気合い入りまくっててドヤ感が半端ない。
毎年この時期に、太鼓持ちしなきゃいけないのが死ぬほど苦痛。
祭りなんかいいと思えないのに、「かっこいいですねー☆」とか言ってる自分が馬鹿みたい。
一度でいいから「暑苦しいですよ。」って言ってみたい。
祭り好きは多目に見るとして、体育会は無理。+82
-0
-
65. 匿名 2016/08/01(月) 21:51:10
ストレスたまりまくった結果今日ずる休みしました。+167
-2
-
66. 匿名 2016/08/01(月) 21:51:19
仕事内容より人間関係が最悪だとどうしようもない。
人が人をダメにしていく。+168
-0
-
67. 匿名 2016/08/01(月) 21:51:51
先月までセブンで働いていました。
去年のクリスマスに咳が止まらず、数日休んでそれでもシフトに穴は空けられないので
年末とお正月を無理したまま出勤しました(9時から17時休憩せず)
そしたら余計咳もひどくなり、熱も出て病院に行ったら先生が一言。
「仕事のストレスじゃない?」の一言で気が抜けて倒れてしまいました。
夜まで働いて次の日は早朝出勤が続いてしんどかった。+85
-0
-
68. 匿名 2016/08/01(月) 21:52:45
看護師です
医者のパワハラ、患者のわがまま、めんどくさい同僚…+120
-1
-
69. 匿名 2016/08/01(月) 21:52:51
私だけじゃないんだってここを見て励ますしかない私‥
あそこを辞められたらほんと幸せだろうな‥+138
-1
-
70. 匿名 2016/08/01(月) 21:53:31
「気配り。周りを見て。仕事は自分で探してするもの」が口癖の店長。
レジにゴミ置き忘れて行くなよ。
急いでるからってスタッフにぶつかって行くなよ。
あんたの尻拭いも探してする仕事なのか?
ホントにストレス溜まる。+80
-0
-
71. 匿名 2016/08/01(月) 21:53:49
あ"あ"あ"~ってなる。+59
-2
-
72. 匿名 2016/08/01(月) 21:54:20
3週間休みなく働いてる。そして今週も休みない。気付いたら泣いてた。わたしのプライベートどこか知りませんか?+156
-0
-
73. 匿名 2016/08/01(月) 21:54:21
>>67です。
先生に言われるまでただの風邪と思っていてストレスって言葉すら考えていませんでした。
セブンはキャンペーンだの色々ノルマとかあるから疲れました。+16
-0
-
74. 匿名 2016/08/01(月) 21:54:24
自分の事を棚に上げて人のミスを指摘しないでほしい
お互い様の精神が足りないよ。+101
-1
-
75. 匿名 2016/08/01(月) 21:54:37
女上司、うざいよ(ToT)+57
-0
-
76. 匿名 2016/08/01(月) 21:54:51
男性上司の方がセクハラにならないよう、部下に嫌われないよう、部下に気を遣ってる感じ
女性上司、マジでやりづらいです。
普段は優しいけど、いきなり声を荒げる時があるんだよなぁ
高い声で頭キンキンする+56
-1
-
77. 匿名 2016/08/01(月) 21:55:08
パートです。
平日はパート人員過多
土日祝はスカスカ。
そのスカスカに入る私に厳しいこと言わないでよ
そりゃ、平日と同じ業務でも人がいなきゃ
進まないのは当たり前。
ずっと動きっぱなし、家帰ったら、ぐったり。
それでも、時給はいっしょ。なんだかなぁ…+94
-0
-
78. 匿名 2016/08/01(月) 21:56:13
すべてを投げ捨ててめちゃくちゃにしたくなるときあるよね。なんでこんなことやってんの?意味あるの?なんで私なの?死の+79
-1
-
79. 匿名 2016/08/01(月) 21:56:24
デブスのくそ女がほんとムカつく‼
一度辞めたくせになぜか戻ってきた
出戻りのくせに
えらそうだし
挨拶しねーわ
上から目線だし
何様だよ!
毎日、ストレス!
+99
-0
-
80. 匿名 2016/08/01(月) 21:56:35
働きたくないんじゃない。
奴隷になりたくないのさ。
何で自分の仕事があるのに更に増やされて、それをプライベートでやらなきゃならんの。
もう疲れた。+83
-0
-
81. 匿名 2016/08/01(月) 21:56:36
会社で推奨はされているけど任意(自腹)で受験出来る資格を取るとパートのおばちゃんが言い出した。
それは良いけど、職場で、仕事を片手間にしてずっと勉強してる。
家ではしたくないんだと。
給料貰ってんだから勉強じゃなくて仕事しろと言いたい。+101
-0
-
82. 匿名 2016/08/01(月) 21:56:45
新人の扱いに、上司の贔屓の仕方が見受けられるとやるせなくなる。
せめて、贔屓されていない子達には私が優しくしてあげよう。。。
+84
-0
-
83. 匿名 2016/08/01(月) 21:57:20
>>26
30歳で加齢臭?!
汗とかワキガとかじゃなくて?
それはヤバイね+10
-2
-
84. 匿名 2016/08/01(月) 21:59:48
2年ぶりの連休
やっと取れた3日の休み
一人で広島に旅立ったら容赦なく仕事の電話がかかってきて駅のホームで仕事の話…+99
-0
-
85. 匿名 2016/08/01(月) 22:01:12
でも自分も他人に迷惑かけてるところあるんじゃないかな?
自分だって完璧じゃないでしょ。
でもそれを無しにして愚痴を言いたいってことなんかな。+2
-18
-
86. 匿名 2016/08/01(月) 22:02:36
休みが無くなるほど仕事押し付けられて、
それでも何とか頑張って頑張って
作った時間で婚活パーティーに行ってます
そう、クマが酷いやつれ顔で+46
-2
-
87. 匿名 2016/08/01(月) 22:04:19
何でトピ画がイカなんだ?
+28
-1
-
88. 匿名 2016/08/01(月) 22:04:36
今一つの部署を一人でやってるんですが…もう疲れました。
新しい人来ない、いい加減なんとかしてくれよ。+47
-0
-
89. 匿名 2016/08/01(月) 22:05:12
コンビニはホントにノルマキツイよね。
クリスマスケーキに土用のうなぎに恵方巻き。
御中元に、お歳暮。
年間で3万以上は自腹きってる。
営業みたいにノルマ達成しても時給上がるわけでも無くて、達成しないと店長から、露骨に無視されてハブられる。
世間ではコンビニ店員なんてちょろい仕事、バカでも出来るって思われてるだろうけど、けっこう大変なんです。
馬鹿にしないで下さいよ。
+86
-4
-
90. 匿名 2016/08/01(月) 22:05:45
>>7
女があなたしかいないからでは?
+3
-3
-
91. 匿名 2016/08/01(月) 22:07:22
>>12
頭がバカになるから、
ほどほどにね
+4
-0
-
92. 匿名 2016/08/01(月) 22:07:46
ちょっと新しいことやれって言われると、すぐ「私出来ないかもしれないです~わかんない」だの、
「老眼だから厳しいかも~」とか言うオバサン共いい加減にしろや。
暗に若い子達よろしくって言いたいみたいだけど、みんな同じ時給なのふざけるな!
まずやってみて最大限努力してから言え!
代わりなんていくらでもいるこのご時世で甘ったれてんじゃねぇぇぇよ!
甘ちゃん軍団辞めちまえ!+50
-0
-
93. 匿名 2016/08/01(月) 22:07:48
年下にしか威張れない陰険な店長、仕事もせず喋ってばっかりの主任、土日休みたがるパートのおばさん、遅番はやりたくないと押し付けてくるお局。「テメェら、マジふざけんなー!!」ってブチ切れる事が出来たらスッキリするだろうなあ。+44
-0
-
94. 匿名 2016/08/01(月) 22:10:03
同じチームの人たちが頻繁に休みすぎててその度に私がフォローさせられる。
管理職は休まないでその場にいるにはいるんだけど元が頭悪すぎて無能すぎて、いても意味ないし、
そいつの失敗の尻拭いする負担が増えてる。
新しい人は派遣しか採用しない経営方針で、派遣は低学歴未経験スキルなし、無断欠勤バックレ天国だから全然戦力にならなくてむしろ私の教える負担が増えるだけ。
私みたいな若手正社員が一番使えるんだからそういう層を厚くすればいいのにね。+12
-6
-
95. 匿名 2016/08/01(月) 22:12:39
主任が出世のために上司に合わせて
意見コロコロ変える。
仕事できないタイプの子を
本人がいないとこで他スタッフに悪口言う。
ヒラ社員になんでか言っちゃう。
嫌われたくないスタッフにはゴマする。
仕事量も不公平。
バカなの?って毎回思うから
職場の飲み会不参加、馴染まない事に決めてる。+56
-1
-
96. 匿名 2016/08/01(月) 22:12:46
職場のメンヘラオタクちゃんが面倒で仕方がない。
その人のお気に入りの男性と喋っただけですごく不機嫌になる。
何しに来てるの?+15
-0
-
97. 匿名 2016/08/01(月) 22:13:01
>>89
コンビニ、特にセブンは大変だと思う。
幾つもの仕事同時進行、笑顔でレジ、
私は尊敬してる。+70
-2
-
98. 匿名 2016/08/01(月) 22:13:11
昼休み1人にさせてくれ
休憩時間にパートのおばはん達の家庭事情なんて聞きたくない
なんであんなに機関銃のように喋れるの?
ちょっと黙っててくれないか!
+119
-1
-
99. 匿名 2016/08/01(月) 22:14:34
上司いい人でそれは恵まれたと思ってる。
今その人長期出張中で仕事の色々がふりかかってきてる上パートのおばちゃん同士の人間関係に神経すり減らしてる・・・相談するひとがいない・・・
早く帰ってきてー泣+21
-1
-
100. 匿名 2016/08/01(月) 22:18:16
>>66
あたしも経験あるけど、
それやっちゃうと、明日仕事
行きにくくなるよ~。
+4
-3
-
101. 匿名 2016/08/01(月) 22:19:21
今の会社で、正社員登用ありの契約社員で入って丸2年。自分の希望してた業務内容での仕事で働けるのならまだ良いけど、来客&電話受付要員として配置され、来客なんて頻繁にある訳では無いので、ほぼ社内失業。
自分なりに率先して与えられた仕事を全力でこなして、皆が円滑に仕事が出来るよう改善できることは改善したりとアピールして来たはずなのに、継続した仕事が回ってこない。でも、私より後に入ってきた契約社員の方が私の希望していた業務にすんなり就くことが出来たり。私より就業時間も短く、資格を持ってる訳ではないのに何故?
私にも、努力が足りてないところもあるのかもしれないけど... 私と他の人の何が違うんだろう。
最近では、すっかりやる気が削がれてしまいました。皆の前で愛想よくニコニコするのも限界です。私の前でわざとらしく「忙しい〜」って言ってる人が本当に憎たらしい...
アラサーの貴重な2年間を会社に良いように使われてしまった気します。そろそろ見切りをつけて転職します。
長文で愚痴を吐いてすみません。
もっと強くならなきゃダメですね(>_<)+83
-6
-
102. 匿名 2016/08/01(月) 22:19:47
店長が嫌い。
沸点が低くどこでキレるかわからない。
なのに次の瞬間にはけろっとしていてこっちだけモヤモヤさせられる。
ストレス溜まる。
もう嫌だ。。。
+61
-0
-
103. 匿名 2016/08/01(月) 22:21:36
私は入社半年の新人なんだけど、
今入社30年のお局様に嫌われててストレスです。
前までは仕事を覚えるのに必死だったけど、最近はイライラされないよう顔色伺ったりに必死になってる。
いい歳して親子ほど歳違うのになんでこんなに大人げないんだろ?って思う。
でもまぁ向こうにとっても私がストレスなんだろうな。+101
-1
-
104. 匿名 2016/08/01(月) 22:24:37
重要な仕事のはずなのに、
放置プレイで、進めておけ感が半端ない。
部下を管理してますとか、どの面で言ってるねん+21
-2
-
105. 匿名 2016/08/01(月) 22:29:59
現64歳、おばさん上司と約10年仕事してます。
自分でもよく耐えたなと思うけど、日々辞めたいし、やる気もない。
おばさん相手がかなり疲れる。
言ってることがめちゃくちゃ。
ホラ吹き。
話し盛る。
文句ばっか。
自己中。
自分中心に世界が回ってると思ってる。
愚痴ばっか。
日々の会話が愚痴ばっか。
この人余裕ないんだろうなって。
精神やられた時もあったけど、
こんなばあさんに気使ってた自分がアホらしい。
あと一年でこの人終わりだけど、
早く辞めてほしい。
でも周りの人達が分かってくれているのでそれがせめてもの救いです。+60
-0
-
106. 匿名 2016/08/01(月) 22:31:56
もうすぐで、ベテラン二人いっぺんに居なくなる。異動二人組と期間限定でお手伝いが入る…
誰に聞いたら解決するんだ?
お手伝いが正式に異動してきてほしい
滅茶苦茶な会社
異動言われたい
寿退社したい。
上司にはメンタル弱いと思われてるし、回りも。
もう負けたくないとか言う気力すらない。
どうでもいい(涙)+16
-0
-
107. 匿名 2016/08/01(月) 22:34:24
>>83
汗とかじゃないんです
立派な加齢臭。。。
30歳だからもうちょっと身だしなみ気をつけても良さそうなのに、、、嫁も居るのに嫁は何も言わないのだろうか、、、と思うと余計にイラつきます
出産祝いをギャッツビーにしたいくらいです+22
-0
-
108. 匿名 2016/08/01(月) 22:34:29
これまで何度か転職しましたが
どこも男女混合で、極端にどちらかが多いという事はありませんでした
しかし今年から働き始めた会社が女性のみの会社
もう仕事以外のくだらないストレスがすごすぎます
特に責任者が本当に子供で陰口悪口が大好き
朝から夜まで延々陰口悪口
一緒に陰口悪口を言ってくれるメンバーだけをかわいがり
エアコンがきいた場所でのんびりおしゃべりをしながらできる楽な仕事ばかりを与える
悪口大会に加わらず黙々と仕事をする私達は
毎日毎日エアコンもない場所での力仕事ばかり
責任者も上司も何事も動く前にまず愚痴
手は動かさず口だけ動かす
そんなわけでまったく仕事が進まないので何一つ期限を守れず
よく成り立っているものだと不思議です+52
-0
-
109. 匿名 2016/08/01(月) 22:35:49
スマホあってよかったな〰と思う。
昼食時は、会話せずひたすらがるちゃんみてる。+79
-0
-
110. 匿名 2016/08/01(月) 22:36:06
お局がマジで受け付けない。
やることないくせに残業してネット見て、少しでも気に入らないことがあれば皆の前で大声で注意してくる。
お気に入りの女子社員にはベタベタ触ってるのに、興味ない人はスルー。挨拶しても顔も見ない。
会長や社長にブリブリして、キモい声出してんじゃねーよ。
仕事以外で神経使いたくねぇっつーの
+39
-0
-
111. 匿名 2016/08/01(月) 22:37:35
>>30
分かります!私も、朝から夕方までいないといけないってことが苦痛でたまりません。朝起きたときから、「はぁ…夕方まで長い…」って泣きそうになります。+52
-1
-
112. 匿名 2016/08/01(月) 22:38:27
出勤してないのに、タイムカードを誰かに押させて出勤したことにしてる上司!
給料泥棒めー
いつかバラしてやるー!+44
-0
-
113. 匿名 2016/08/01(月) 22:42:09
こういうトピでも普段友達と話すときでも
「仕事場は人間関係重要」って人が多いのに、実際の社会ではどうしてこうも人間関係壊す意地の悪い人が多いのか、、、
ほんとに謎+94
-0
-
114. 匿名 2016/08/01(月) 22:43:52
>>13
分かる!!
私はお局の気分の浮き沈みに振り回されて疲れて、バカバカしくなったので、思い切って辞めるよ!悔しいけどね!
離れるしかない。+19
-1
-
115. 匿名 2016/08/01(月) 22:45:13
仕事のできる、男の後輩。
私が発言していると、かぶせてくるのがうっとうしい。
そりゃあなたのほうがかしこいし、的確ですけど(-_-)しゃべる気うせる。+25
-2
-
116. 匿名 2016/08/01(月) 22:46:37
>>17
あなたの気持ちも分かるが、正直あなたにそう思わせる部下が羨ましいよ。
私は仕事に対してできないくせに一生懸命やってボロボロになるタイプだから、そのくらいの気構えで仕事できるってのが羨ましい…。
本来上司に対しての態度ってどうあるべきなんだろう?+5
-1
-
117. 匿名 2016/08/01(月) 22:46:37
何かしら用事を見つけて、外勤に出かける。外回りのある仕事で良かったわー。+4
-0
-
118. 匿名 2016/08/01(月) 22:47:38
入ったばかりでまだまだ覚える事だらけなんだけど、マニュアルをコピー禁止な事。
マニュアル統一した方が楽だし間違いも減るのに、自分で覚えろ考えろ。って体育会系な精神論。
そんな事に時間使わなくてもマニュアル作って共有したっていいと思う。
面倒臭い。+51
-1
-
119. 匿名 2016/08/01(月) 22:48:31
初日から新人いじめしたM係長。
指示が気分で変わるし、偉そうなわりに仕事ができない女。
パワハラやりに職場にきてるなら、
消えて+34
-0
-
120. 匿名 2016/08/01(月) 22:51:21
既婚女性が多い職場。
彼女たちが毎日フルで残業出来ない分、独身の分担量が多い。
忙しいって分かってるんだから残業出来る人を配置してくれ〜!+57
-2
-
121. 匿名 2016/08/01(月) 22:52:04
>>23
美輪さんはいつも我慢しながらテレビ出て、我慢しながら歌を歌って、我慢しながら他人に人生相談してるのかな
人生の大きなシェアを占める仕事が我慢だなんてしんど過ぎなんです+69
-0
-
122. 匿名 2016/08/01(月) 22:53:05
>>102
うちの店長のことか?と思いましたw
店長ってそういうワンマンなタイプ多いのかしら?
まぁ店長ってのは上から下から板挟みだからそのくらいじゃないと逆にストレスでやられてしまうのかもね
+7
-1
-
123. 匿名 2016/08/01(月) 22:53:20
忙しいのがわかっているのに休憩をとり、そして帰ってこないBBA
お前がいない方が仕事が早くいい感じで回るんだけど!!+21
-0
-
124. 匿名 2016/08/01(月) 22:56:11
俺頑張ってますアピールうっとうしい上司。
「昨日ねてないっすわー」とかでかい声で話してる。ミサワか!!!!って毎回心のなかで叫んでる
そのくせ他人の評価はやたら厳しい。あんたがどんだけ仕事できるんだか知りませんけどひとを誉められない人間は嫌い。尊敬できない!+35
-0
-
125. 匿名 2016/08/01(月) 22:57:08
アホの相手は疲れる+56
-0
-
126. 匿名 2016/08/01(月) 23:01:51
もともと無口な方だから、お喋りな人はお喋りな人で楽しく話してればいいのに、なんかこう、雑談しなきゃいけない仲良しな空気作る人にストレス。仕事多いからとっとと片付けて帰りたいのに。+67
-0
-
127. 匿名 2016/08/01(月) 23:06:20
あー仕事行きたくねえー!!!+78
-1
-
128. 匿名 2016/08/01(月) 23:08:23
会社を回す程の中枢の仕事を全て派遣社員の私に丸投げしてくる!私以外3人しかいない事務所で忙しいのはわかるけど、ほとんど私がやってんじゃん!!その他3名でほぼ私がベースを作った業務をあたかも自分がやったみたいな顔して打ち合わせして、んでまた質疑応答のメール来たら転送してきて全部私が対応!!今年夏のボーナスは利益がでかかったらしくかなりもらったみたいだけどさー、私が辞めたらどーなるかわかってんのかぁ??
+18
-0
-
129. 匿名 2016/08/01(月) 23:09:26
社長の娘婿はまったく仕事できない。
めちゃくちゃ。
要領悪い。
覚え悪い。
すぐ忘れる。
尻拭いは社員です。
現在、40歳。
幼稚すぎる。
今まで何をしてきたらこうなるの?
なんのために大学まで行ったの。
こんな人と結婚した娘...
仕事できない旦那とか絶対やだ。
家では何もできなくていいから、仕事だけは誇ってできる人でいてほしい。
史上最強です。
悪い意味で。+8
-1
-
130. 匿名 2016/08/01(月) 23:09:45
>>36
私、嫌いですとは言われたことないけど(たぶん自分のいないとこで言ってる)あなたと仕事できない、したくないとは言われたことあるよ
機嫌悪くしないようにすっっごく気つかってんのにほんとつらいわ〜〜+24
-2
-
131. 匿名 2016/08/01(月) 23:12:45
3月から新しい職場で働いているけど
一つも仕事を教えてもらった事がない
本当にすべてが見よう見まね
だからやった後で、ダメですと言われやり直す事も多々
効率悪い 無駄な労力と時間
もちろん何が悪いかも教えてもらえない
面接の時に、こういう業界は初めてですと言う私に
一から教えますから大丈夫です!!と言ったその本人が
いざ入社したら、
必要最低限の事さえ説明してくれず
仕事は教わるものじゃない!!見て盗むんだ‼と絶叫
一緒に入った仲間二人は先月で辞めて行った
私は年齢が年齢だからここで頑張るしかないかな
理不尽だけど耐えるしかない+57
-2
-
132. 匿名 2016/08/01(月) 23:25:55
暇なときには「忙しいときは私たちもやるからね!」って言ってくれるけどいざ忙しくなると電話も来客もガン無視の先輩方。
自分が定時に帰れなくなると不機嫌になるから気遣いまくって疲れる。+16
-0
-
133. 匿名 2016/08/01(月) 23:26:24
あーーーー死にたい
ほんとに+21
-1
-
134. 匿名 2016/08/01(月) 23:39:07
みんな嫌い
仕事も嫌い
私も死にたい+41
-0
-
135. 匿名 2016/08/01(月) 23:39:07
もう、生まれ変わりたくないです 笑
こんな面倒くさい生き物終わりたい+49
-0
-
136. 匿名 2016/08/01(月) 23:40:00
調子良く仕事を引き受けるけど、必ず誰かがその人の仕事を手伝ってフォローしてる。あまり仕事しないのに、そういうところの要領は良くて、仕事しないからすぐヒマになるから、そうすると、手伝いますよアピールする。だからなんかいつも手伝ってる良い人な雰囲気出すけど、担当として任せられないだけなのに。こういう人近くにいるとストレス。
+15
-0
-
137. 匿名 2016/08/01(月) 23:40:41
月曜はいつもピリピリ不機嫌モードの先輩
先輩!仕事はじめてもう数え切れない程月曜を迎えてるんですから大人らしく平常運転してくださいよ!
+40
-0
-
138. 匿名 2016/08/01(月) 23:40:46
転職一回経て、お局と取り巻きって本当にいるんだ!という驚きと、裏で何言われてるか分からないのに表面仲良しを見せつけられたあげく、新任の上長には「ここの女子はみんな仲良いんです~」とか言う報告されてると思うとほんとに嫌になります。お局私より社歴浅いけど(笑)+27
-0
-
139. 匿名 2016/08/01(月) 23:42:13
>>137
うちの先輩も月曜や疲れたときにすごくわざとらしく溜息つくのやめてほしい
聞いてるこっちがストレスだよ+14
-1
-
140. 匿名 2016/08/01(月) 23:45:20
私は社員だから~、大卒だから~、若いし~、といちいちアピールしてくる若手社員。私や他のパートを見下してる。自分がミスしても絶対謝らない。だから彼氏いない歴=年齢なんだよ。+26
-1
-
141. 匿名 2016/08/01(月) 23:48:12
昨日30分しか寝てないの。
誰も聞いていないし知りたくもない。+28
-1
-
142. 匿名 2016/08/01(月) 23:53:26
顔や態度に出る人、ムリ+57
-0
-
143. 匿名 2016/08/02(火) 00:00:17
男尊女卑の会社にウンザリ。
電話も来客も全部、私1人。
おまけに就業時間前に掃除も済ませろと。
今時、タオルも手洗い。
仕事終わらなくて残業。
男性社員は、見ない振り。
誰か1人でも手伝ってくれたら、見直すのになぁ。+28
-0
-
144. 匿名 2016/08/02(火) 00:02:31
そんなに土日休みたきゃ接客業辞めろ!
ババァどもがっ!
口だけは達者でウザイんだよ!+45
-0
-
145. 匿名 2016/08/02(火) 00:05:51
あいつは持ち前の観察力と抜け目のなさで
周りと上手くやってるし、取り入るのうまいし
素直にすげーなーとは思うけど、こんなに嫌悪感いっぱいになってストレス感じるのはなぜだろう
最近は甘ったるい話し方や声にまで吐き気してきたよ
さっさと本性出せよって思ってしまう
あいつとこの先も働くことに自信ないよ
+19
-1
-
146. 匿名 2016/08/02(火) 00:07:09
せっかくの休みも仕事のこと考えちゃう!
もう明日いきたくないー!
だから寝るのがこわい。明日になってしまうから+26
-1
-
147. 匿名 2016/08/02(火) 00:08:35
帰宅してから仕事のことで不満爆発して泣いて、起きたらこのトピが出来てたw
独身だけど派遣(常勤)で事務してます。
気付いたら正社員の先輩の仕事を私がほとんどやっていて、
先輩はいいとこどり、自分の成果にしています。
なんか理不尽で行き場のない不満に悶々としています。
親に愚痴っても「きっとあんたは能力低いのよ。正社員の文句言うな」と言われ、
誰も味方がいないのかと絶望して久しぶりに泣きました。
転職か時給交渉、考えます。+66
-0
-
148. 匿名 2016/08/02(火) 00:12:09
職場の人間ホント嫌い。
顔も見たくないぐらい大ッ嫌い。
仕事ってホント人間関係次第ですよね。+73
-1
-
149. 匿名 2016/08/02(火) 00:15:40
とりあえず、おまえの存在がウザイ!
口ばっか動かさずに手を動かせ!頭使え!
は・た・ら・け!
これ、言えたらスッキリするのになー
+25
-0
-
150. 匿名 2016/08/02(火) 00:18:25
転勤して1週間
アウェー感ハンパない
人間関係築くの苦手すぎな自分にも泣ける
愛される女が羨ましい+19
-1
-
151. 匿名 2016/08/02(火) 00:21:44
システム導入してるのに、なんでエクセル使うの?
で、ペーパーで情報持ち歩くの駄目だって言ったのに、今どき外部デバイス持ち歩いて、挙げ句に自宅のパソコンと会社のパソコンでデーターやり取りする方があり得ないんだけど。
ああ、イライラする。+19
-0
-
152. 匿名 2016/08/02(火) 00:24:20
おばあちゃんのセクハラが鬱陶しい。
結婚,結婚てあんだけ言われたら訴えたくなるわ!+15
-0
-
153. 匿名 2016/08/02(火) 00:32:39
みんな大変なんだよね・・・私だけじゃないか当然
寝たくない
+47
-1
-
154. 匿名 2016/08/02(火) 00:35:18
残業多すぎ。
入社前は、残業時間は月平均20時間、繁忙期で40時間くらいと聞いていたのに、繁忙期じゃない今も40時間、繁忙期は60〜70時間の残業…。
定時に帰りたいです。+18
-0
-
155. 匿名 2016/08/02(火) 00:38:48
上司が変わってから本当仕事嫌になった。仕事じたいは好きなのに。
プライベートなことに首突っ込んでくるし、自分のこと棚に上げて注意してくるし。
まじでイライラする。+29
-0
-
156. 匿名 2016/08/02(火) 00:42:00
>>112
それ完全に告発していいやつですよ!!+4
-1
-
157. 匿名 2016/08/02(火) 00:43:11
>>152
私は、結婚する予定ありますが、独身の上司に、え?結婚するの?その人はやめなよって言われます。
腹立つ。+5
-2
-
158. 匿名 2016/08/02(火) 00:49:24
本当に人間関係って運だと思った
仕事はいいとしてもアイツに会いたくないサイコスパスみたいなアスペルガ―みたいなのと1日中一緒って嫌すぎる+62
-0
-
159. 匿名 2016/08/02(火) 00:54:32
>>97ありがとう私セブンです
二人体制で相手が嫌な奴だと地獄で無駄欠席しました
相談して人間を交代してもらえました
客相手が大変です。変な理屈言うジジ―やババアが来るので+4
-3
-
160. 匿名 2016/08/02(火) 00:58:56
前職の不幸な奴に足を引っ張られる。
邪魔で仕方ない。接点もなかった様なのでも、嫉妬と僻みは思いもよらない方向に来るんだなと思う。+4
-0
-
161. 匿名 2016/08/02(火) 01:03:49
私に与えられているミッションにしゃしゃり出てくる奴がいる。まずは自分のミッションをやってくれ。アンタのせいで部内皆が困ってるよ。+8
-1
-
162. 匿名 2016/08/02(火) 01:39:52
大人しいキャラの子がいるんだけど怒って泣いちゃうと面倒だからと、ミスしても仕事の出来が悪くても全く怒られない子がいる。
私は常になにクソ根性でやってきたからもちろん理不尽な怒鳴られにも耐えてきたのに、何か不公平だと思い…今まで頑張ってきたことが無駄に思えます+34
-2
-
163. 匿名 2016/08/02(火) 01:53:04
社員になってから威張りだし、いい年して上司にカワイコぶりっこ(笑)
みんなに嫌われているのわからないんだよな。
なんでも勝手に決めるな!+8
-0
-
164. 匿名 2016/08/02(火) 02:22:29
ストレスMAXの時に、自分の子どもを会社に連れてくる先輩。子どもギャン泣き。子ども嫌いじゃないけど、会社に子ども連れてくる親と、騒がしい子どもはシネ。+13
-5
-
165. 匿名 2016/08/02(火) 02:23:07
>>162
泣いたっていいんだよ+4
-1
-
166. 匿名 2016/08/02(火) 02:48:59
片手で数えられる程度の社員数
ほとんど客来ない
何一つ楽しくない+6
-1
-
167. 匿名 2016/08/02(火) 05:11:25
生保で働いてるんですけど、会社でやってる団体保険が任意なのに、うちの部署では半強制的に加入するような雰囲気です
入らない人は事情をききます、って言われてもお金ないし、そもそも入りたくないし
これってパワハラじゃないの❓+23
-0
-
168. 匿名 2016/08/02(火) 05:17:15
転職して1ヶ月が過ぎました。
前任者は既に辞めてたけど、その人が使ってたエクセルの表計算がグチャグチャで、コレ使って作成してと言われて入力しても総合計が合わないのがザラ。途中からその人の仕事引き継いでるけど、指導してくれてるのが前任者じゃないから、流れがよく見えないし、分からない事を聞いても『しばらくこの仕事離れてたから、忘れたなぁ』とか言うから『知らんわっ!知ってるヤツから引き継がせないお前らが悪いじゃろ!』と毎日腹の中で毒づいてます(ー ー;)
流れが少し分かってきて気づいた事は、簡単な事を難しく教えられすぎてる。専門用語、略語をいちいち使ってくるから、最近は『要は◯◯って事ですよね』って言うと『お、おぉ』みたいな空気が愉快になってきたww
+17
-4
-
169. 匿名 2016/08/02(火) 05:54:26
仕事をろくにやらないにもかかわらず、返事がいいというだけで上司に「仕事ができる」と思われている女。
人の後をくっついて歩くような仕事のやり方で、最初から最後まで全うしたことはない。
たまーに、それくらいは一人で出来るでしょ?なこともアタフタして、上司が「ちょっと皆、彼女大変だから手伝ってあげて!」となる。
結果、忙しいこっちが手を止めて尻ぬぐい。
+21
-0
-
170. 匿名 2016/08/02(火) 06:19:39
さらに増えてきたおサボり正社員様。
高給取りの癖に手を止めて40分雑談なんて、しょっちゅう。
「子供がー」とズル出社。
タバコLineで、1日トータル2時間以上も席外し+18
-1
-
171. 匿名 2016/08/02(火) 06:25:29
主です、どのコメも共感しまくりです。
上司以上にストレスなのが仕事しない同僚(50代独身女性)で、忙しぶってるけど仕事は人に押し付けてばかり、いい年して礼儀もなってないコミュ障で本当にイライラします…!!
結婚2年目で妊活してますがなかなか授からないのもこのストレスのせいじゃないかと思えてきます、辞めたらスッキリするんだろうな。。。+26
-0
-
172. 匿名 2016/08/02(火) 06:48:05
スピリチュアルばばあが職場にいて、個人情報を聞き出そうとする。体調悪い時に勝手に私を占って、波動が弱くなってるとか言い出す始末。
人が弱ってる時につけ込むみたいな真似はやめていただきたい。+18
-0
-
173. 匿名 2016/08/02(火) 07:17:45
精神的に弱い営業の事務担当。
怒られるとすぐに数日休む。
上司も気を遣って、今は会社に来るだけでいいとか言ってる。
営業が動かない分私にしわ寄せくるんですけど。
なのに給料は大幅に違うんだよね?営業と事務だから。
最近モチベーションだだ下がりなとこへこれだから本当行きたくない。
休んでしまうから私も絶対ミスのないようにとか言われてる。
ミスがないのはもっともだけど責任が重すぎてこっちが病むわ。
どうしたらいいんだろう。+19
-0
-
174. 匿名 2016/08/02(火) 07:50:29
パートのおばさんの一人が、イジメられて辞めた前職場のおばさんとお友達なこと。
嘘八百ばかり吹き込まれて信じているらしく、私に対してだけ物凄く冷たい態度を取ってくる。
年内に退職予定だけど、今すぐにでも辞めたい!+18
-0
-
175. 匿名 2016/08/02(火) 07:54:45
私の職場の同僚も突然キレる。
性格の問題かもしれないが、どこに地雷があるかわからず毎日ビクビクしてます。
そして、影で悪口言って楽しんでる。
他の同僚にもメールで私の悪口を言いふらす。
最低女!いなくなれ!!+18
-0
-
176. 匿名 2016/08/02(火) 08:04:04
50代の男性上司、こちらに仕事をバンバン投げるくせに一人で解決出来ない問題を相談すると、「それは解らないぞー。何でこんなことになった?お前がやるしか無いなー。」
無駄と思っても相談しなければ勿論全責任負わされる。
結局私がサービス残業や休日無給出勤で対処して、それでも解決出来ない事は悔しいけど謝る。自分で全て完結させてるので上司まったく必要ない!+4
-0
-
177. 匿名 2016/08/02(火) 08:06:22
私ではなく主人ですが、人間関係最悪な会社に吸収されるかもとの事ですごく落ち込んでました。今でもとても関わりのある会社で、他人の粗探しばかりでろくに仕事できない奴らの集まりだとか。まだ子供いないし私もバイトしてるし、病む程辛かったら転職したらええよ。と言ったらすでに病んでる…って。家も買った所でローンがあるし、子供いなくても私を養っていかなあかんのに、簡単に辞めるとかあかんな…と言ってましたが、何と言ってあげれば良いか分からず、まだ確定じゃないんやから、本当にそうなった時に考えよとしか言えませんでした。能天気な人なら人間関係悪くても気にせず働けるのでしょうが、デカイ体に似合わず繊細な心を持つ主人には耐え難い所なんだと思い、私まで落ち込みむした。でも、人間関係で苦労してる人は山程いるんやと思いました。+26
-0
-
178. 匿名 2016/08/02(火) 08:14:08
通訳派遣事務のパートしながら、実際に自分も派遣されて通訳業務しています。
元々ネイティヴの人たちの集まりに参加していた仲間が通訳者や利用者です。
会社は嫌じゃないけど、通訳仲間やネイティヴの人たちとの付き合いが嫌です。
仕事のことを休みや夜に携帯に問い合わせ来ます。
パートの時間だけ仕事させて!
+4
-0
-
179. 匿名 2016/08/02(火) 08:15:52
よく上司とかに、仕事は楽しいかって聞かれるけど楽しいわけないじゃない。
辛いことの方が多い。
仕事が楽しいって思えるなんて幸せ者だね。
そんな人ごく一部なのでは?+33
-1
-
180. 匿名 2016/08/02(火) 08:31:16
話聞いてくれない、裏切られる、もうストレスのたまり場、今、誰も信用出来なくなってきているヤバい+19
-0
-
181. 匿名 2016/08/02(火) 08:43:27
今日もなげー!+16
-0
-
182. 匿名 2016/08/02(火) 08:45:56
嫌すぎてウンザリだから今から職安行ってくるよー‼︎
職場のヤツらと早く離れたい‼︎
あんなクソみたいな会社とっとと潰れたらいい+18
-0
-
183. 匿名 2016/08/02(火) 08:51:05
おしゃべりな社員がいて困る。
社員だけで留めておく内容の話も
お昼の休憩中にパートさんにペラペラ話してる。
その場にいなかった人が、この前~事あったん
だって?とか知ってたりする。
余計な事しないで仕事してくれ。+21
-0
-
184. 匿名 2016/08/02(火) 09:06:38
何を提案しても改善しようとしても全部否定。ついでに「黙ってやれ」の一言。
部下のやる気って上司次第だ。ストレスだけが溜まっていく。+10
-0
-
185. 匿名 2016/08/02(火) 09:29:26
嫌すぎてウンザリだから今から職安行ってくるよー‼︎
職場のヤツらと早く離れたい‼︎
あんなクソみたいな会社とっとと潰れたらいい+14
-0
-
186. 匿名 2016/08/02(火) 10:23:13
主任会議で非常勤が辞めるのは、主任クラスの責任。
フーン、なら主任クラスが辞めるのは、あなた方の責任ですよね?
+2
-0
-
187. 匿名 2016/08/02(火) 10:33:35
仕事って何でこんなに行きたくないんだろう。
お金貰うって事だからだよね、きっと。
はぁー。+25
-1
-
188. 匿名 2016/08/02(火) 10:42:59
気分屋な上司が無理!嫌い!!
イライラしてると八つ当たりしてくるのなんて当たり前だし、
自分がされて嫌なことは平気で人にしてくるからね。+17
-0
-
189. 匿名 2016/08/02(火) 10:49:39
上司の仕事なのに疲れた・気分悪いって言ってなんでも私に押し付けるのやめてほしい・・・
だれでも疲れてるし、気分悪いのは気のせいですよ、毎日毎日気分悪いって言いながらラーメンたべてるじゃないですか
+11
-0
-
190. 匿名 2016/08/02(火) 11:17:21
>>23
それ、江原啓之じゃなかった?+0
-3
-
191. 匿名 2016/08/02(火) 11:20:58
>>178
以前私も通訳業務してたが、そんな付き合いなかったぞ。
たまに夜飲むだけだし、だいだい断れるし。+5
-0
-
192. 匿名 2016/08/02(火) 11:52:09
毎週月曜日は勤務中に頭痛がしてバファリンにお世話になってるわー
あ~大金が手に入れば今すぐにでも辞めるのに+16
-0
-
193. 匿名 2016/08/02(火) 12:14:11
したくない仕事からうまくかわしてるようにみせかけてもダメダメ。
あきらかに避けてんの分かるから!
年長者のくせに・・・(;一_一)
んで、若い子に嫌な言い方して・・・
ならお前がしろよ。+9
-0
-
194. 匿名 2016/08/02(火) 12:18:27
ミスして指摘されるのは反省して当たり前。
でも言い方ってあるよね。
鬱になる。+28
-0
-
195. 匿名 2016/08/02(火) 12:20:01
いい加減、帳簿使わずにパソコン導入してもらえばいいのに。
そのせいで忙しいとか言われてもポカーンって感じ。
だって無駄な時間だらけじゃん。+9
-0
-
196. 匿名 2016/08/02(火) 12:22:19
>>42さんが全部言いたいこと言ってくれた…
同じような人がいるんだねぇ
ちなみにうちのは、ゆとりです+2
-2
-
197. 匿名 2016/08/02(火) 12:22:31
入社当初、先輩が泣いて上司に訴えてた。
当時は大丈夫かな、って思ってたけど
あれから勤続五年、本性が分かりました。
てか、更年期なの??+7
-0
-
198. 匿名 2016/08/02(火) 12:34:27
>>195
151です。お金かけてシステム導入しても、お年頃のおねー様達ばかりだと、使わせてもらえないですよ(ToT)
もー、使わないと覚えられる訳ないじゃん~
ホントに、イライラします。システム使ってると、自分勝手みたいな言い方されるしさ。
エクセルのデータのが、不安だっつーの。+7
-0
-
199. 匿名 2016/08/02(火) 12:37:30
某キャラクターを扱ってる企業で派遣事務しています。私だけアラフォーで、正直辛い。
皆かわいらしいキャラクターのポーチを使ってるようなかわいくて若い子ばかり。
私だけ確実に一人で浮いてる。
なぜ私のようなおばちゃんを入れたんだ!!
先行き不安しかない。
ちなみにアラフォー独身です。
泣けてくる。+10
-2
-
200. 匿名 2016/08/02(火) 13:23:26
デパ地下のテナントで働いてますが、あの狭い売場に苦手な人二人っきりで1日中一緒なのは かなり辛い。程好く適度に離れられる空間すらない。
+10
-0
-
201. 匿名 2016/08/02(火) 13:43:44
誰かがミスすると老害ババァ嬉しくて大騒ぎ
どうしたの?何があったの?何か言われた?
いちいちうるせーんだよ!
心配する振りして話のネタ探ししてるのバレバレなんだよ!
ババァ仕事しろ!+27
-0
-
202. 匿名 2016/08/02(火) 13:45:58
おい!パートのBBA!ズルしたいが為に人を使うな!
勝手にレジ離れて姿消してんじゃねーよ!
お前が消えるせいで色んな人が色々仕事止めなきゃいかんのだ!
平気で遅刻はするわ、お客様から無駄話が多いとクレームくるわ、てめ一目見えてねぇのかよ!
あぁ毎日イライラして死にそう。+15
-0
-
203. 匿名 2016/08/02(火) 13:51:00
職場のオバハンが面倒くさい。
オバハンのやる仕事をこっちに押し付けるくせにコッチがこの仕事お願いするとそれはあなたの仕事だからと言って断ってくる。+17
-0
-
204. 匿名 2016/08/02(火) 14:13:45
仕事したくなさすぎて生きるのに疲れる+27
-0
-
205. 匿名 2016/08/02(火) 14:57:48
ストレス溜まるー!!!
体力的なものより精神的にきつい
+23
-0
-
206. 匿名 2016/08/02(火) 15:39:44
>>30
それはうつ病っぽいと思います+4
-1
-
207. 匿名 2016/08/02(火) 16:36:21
本当に本当にストレス
いいよね~好きな時に休んで
好きな時に帰れて
人に仕事押し付けて帰れるなんて最高じゃん+11
-0
-
208. 匿名 2016/08/02(火) 16:58:45
社内にある全部の部署(経営除く)やってみて、それぞれの部署の経験を数年踏まえた上で
今自分のやっている仕事が一番つらい。
「つらいのはみんなだよ」って言われがちだけど、
こちとら全部やった経験を踏まえて言ってるんだよー。
つらいとか苦しいって訴える人に「みんな同じだよ(あんたなんて大したことない)」っいう奴滅べ!!+9
-0
-
209. 匿名 2016/08/02(火) 17:58:03
>>26
そういう気持ち悪い不快な投稿はやめてほしい。+3
-0
-
210. 匿名 2016/08/02(火) 18:05:13
力得て、独立するんだみんな+1
-2
-
211. 匿名 2016/08/02(火) 18:14:49
「みんな苦労してる」って思想は、楽してたり楽しんでる人間にとっても好都合だから、惑わされないでね
私もどんなに楽に手にいれた物でも、何故か苦労してる事になってる(笑)+12
-0
-
212. 匿名 2016/08/02(火) 18:22:26
そもそも仕事は辛いものとか楽なものとかなく、仕事は仕事
お金は苦労の対価じゃなく、需要のある提供した価値への対価
元々の本質を見失って思想だけが肥大化すると、意味のない苦労に価値を置くようになるから気をつけて
どんなに苦労して作っても、不味い飯は食べたくない
楽して作った物でも、美味しければ食べたい+10
-0
-
213. 匿名 2016/08/02(火) 18:26:19
後輩の存在
周りが想像する以上にプライドが高いと思うし我が強いと思う
職場、男ばっかだから気づかないだろうな+9
-0
-
214. 匿名 2016/08/02(火) 20:39:24
介護職です。
毎日うんざり
顔に出て相手をいらってさせてる
支えてくれる人いないかなー+5
-0
-
215. 匿名 2016/08/02(火) 20:39:53
頼むから仕事中「涙活」はやめてくれ!
「私時々しちゃうから気にしないでね~」じゃねぇよ!!
一緒に仕事しているこっちが悪いことしてるみたいで上司にもっと面倒見てやれといわれただろうが!
職場ですることじゃねぇだろうが!このカス女!+4
-0
-
216. 匿名 2016/08/02(火) 20:48:32
直属の上司にストレスたまる。
その上司は課長補佐で同じ係になり三年目。
私が新人一年目の時は、仕事要領つかめず年度末にイライラされ理不尽なこと言われて耐える。
2年目はその上司が、うつになったと丸一年休む。
三年目は復帰するが、重要な会議、月曜日は休み重要な案件時には逃げる。
そのくせに。私の仕事に難癖つけられ私は心の中で、どうせまた逃げるくせにと思ってしまいます。
心せまいですか?
長文すみません
+4
-0
-
217. 匿名 2016/08/02(火) 20:49:17
もう直ぐ50歳の馬鹿女、始業五分前に
出勤し、化粧なし、頭ボサボサ汚い。
会社から徒歩圏内なんだから、身だしなみ
くらい整えろ。
電話の応対も最悪、毎日忙しいアピールやめろ。
残業代を毎月一定額決めてるのは、ミエミエ。
お前の行儀の悪さにウンザリしたから、
もう、辞めるよ!+8
-1
-
218. 匿名 2016/08/02(火) 20:52:30
扶養内主婦パートです。
私は企画部で働いていて
急に明日から総務課の朝礼に参加しろと‥?
業務も違うし、一体何のために?と思っていると
案の定社員アピール。
「〜さんはパートだから、関係ないけど
社員は何たらかんたら」
なるほど、そのために別部署の私を
朝礼に呼んだのか‥
申し訳ないけど中小企業の薄給正社員さんを
羨ましいと思ったことはありません
ボーナス一万円だったらしいし
新卒の子が1週間で逃げ出すわけね
+5
-0
-
219. 匿名 2016/08/02(火) 20:57:30
仕事本当に嫌い。職場の人間も嫌い。
なんでこっちが必死こいて仕事してるのに、
隣で全く関係ないサイト見たり、自分の勉強とかしてる訳??家でやれよ!!!
仕事できない先輩の尻拭い、上司は見て見ぬ振り。
他の部署からも仕事押し付けられながら、1人でプロジェクト2つ動かして、他の庶務も一番年下の私。
まじで頭おかしいこの会社。狂ってる。
仕事量ちゃんと割り振れや!!!
なんで自分だけこんな神経と体力すり減らしてまで働かなきゃいけないのか。+6
-0
-
220. 匿名 2016/08/02(火) 21:00:12
偉ぶってる、男の営業!!
お前、メールぐらい確認しろよ!!!
なんでもかんでも送れっていう割に、お前から返信がないから、仕事が進まねーんだよっ。気づけ、ボケが。+5
-0
-
221. 匿名 2016/08/02(火) 21:04:54
プラスを押しまくりたい
一回しか押せないストレスすら感じ始める(笑)
仕事疲れたー+15
-1
-
222. 匿名 2016/08/02(火) 21:06:56
裏と表の顔が違いすぎるOとH!新人イビリバレてますよ!飛ばされるのも時間の問題かと。
わたしの時は人の居ないとこで無視する位で可愛かったけど、今回の新人さんには居る前で悪口とか何?ホント腐ってる+8
-0
-
223. 匿名 2016/08/02(火) 21:07:31
オバハン社長ウザすぎ
働けよ
社長が楽して社員の私ばかり1人で仕事多くてイライラするし、終わると悲しくなる(T_T)+3
-0
-
224. 匿名 2016/08/02(火) 21:15:51
ちゃんと確認しながらやりつつ、わからないところがあって聞いたら突然…
「え!?ちょっ、数間違えてるよ!?
ちゃんと数確認して取った!?」と、作業と流れを止められてまで問い詰められ、確実にちゃんとやったと自信あったのに不安になって混乱してたら、やっぱり間違ってなかったという展開…
最初の「わからないところがある」問題なんか瞬く間に通りすぎて…(これも解決したけどさ)
あの焦りと不安と混乱と縮んだ寿命は何だったんだよ…
寿命返せよ…
今日一番のストレス…+8
-0
-
225. 匿名 2016/08/02(火) 21:20:12
社畜精神の人がいて鬱陶しい。
私有休なんて取った事ない!
私前の会社では毎日残業当たり前だったから、定時で疲れた〜って言ってる人信じられない!って。
はいはい。えらいえらい。+5
-0
-
226. 匿名 2016/08/02(火) 21:24:46
うちの職場にいる40過ぎたババア。沸点低すぎていつも怒ってるし、文句ばっかり。仕事しに行ってるのか文句聞きに行ってるのか最近よく分からなくなってきた+9
-0
-
227. 匿名 2016/08/02(火) 21:30:57
社員が仕事をしない。仕事しないのに文句やあら探しはしてくる。社員の上の上司も仕事しないから注意をする人がおらず、やりたい放題、サボリ放題。下手に率先して仕事しても言われるから、どないしろってんだ!状態。もういっそのこと仕事しなくていいから、文句とあら探しはやめてほしい。+5
-0
-
228. 匿名 2016/08/02(火) 21:44:36
転職してまだ1週間位の新人です!
同業種からの転職で仕事覚えるのもわりかし早い方だと思うんだが、先輩によって言ってる事が180度違って戸惑う!
昨日の先輩に言われた事を今日すると、今日の先輩は違う!こう!みたいな。
はい!って言うんだけど、1週間で何十回もそんな事があって、今日もあり、帰宅中の今まじでイライラしていた。笑
ストレス吐き出したかったから、このトピありがとうございます
長くなり申し訳ない+9
-0
-
229. 匿名 2016/08/02(火) 22:02:46
独身お局の女上司のえこひいきが腹立つ
こっちは頭の悪い新人を複数人かかえ
丸投げ状態
他の社員をえこひいき
こんなに働いて評価下がるんだったら
不公平だわ+3
-2
-
230. 匿名 2016/08/03(水) 02:51:40
うちの気分屋お局も相当ストレス与えてくる。
無視するとか子供かよ。
我慢し続けてると頭おかしくなりそう。
休みも少ないし、しんどい。
転職も考えるけど、ここのコメント見てたら似たような職場多いんだろうな。
人生の大半の時間を我慢して耐えるのは嫌だ。
スルー力を身につけるか、新しいこと始めるかだな。+8
-0
-
231. 匿名 2016/08/03(水) 21:04:56
お局の機嫌をとらないといけないところ。
めんどくさ。+3
-0
-
232. 匿名 2016/08/03(水) 21:37:44
うちなんてお局に相当するのが4、50人いるんだよ。
そしてそれぞれがマイルールを頑なに抱きしめている。
いちいち相手してられっかーぼけー。効率悪いんじゃぼけー。+3
-0
-
233. 匿名 2016/08/04(木) 05:17:29
男なのに嫌なお局みたいな性格した社長に毎日イライラしてる
詮索好きで口が軽くてとにかくしつこい
あからさまにお前うざいと態度に出てしまってるからやばいなあ
でもほんとうざいんだよ!
+2
-0
-
234. 匿名 2016/08/04(木) 07:44:24
まだ来てから数ヶ月の男がウザイ!
まだ段取りの取り方やミスが多いのに指揮を取りたがる
もう少しおとなしくしてくれない?
+2
-0
-
235. 匿名 2016/08/04(木) 22:24:32
男の年下上司がネチネチ言ってきてうざい
次なにするかなんかわからんし、聞いてもちょこっとしか教えてくれないのにわかるわけないやんイライラする+1
-0
-
236. 匿名 2016/08/10(水) 10:12:54
私の事が気に入らないからって
・挨拶しない
・狭い通路でも絶対に退かない
今日はコロコロする椅子をぶつけられた。
本当老害!+2
-0
-
237. 匿名 2016/08/10(水) 21:36:43
もう今ストレスしかない!!ストレスどうにかしてー!って叫ぼうとしたらすでにトピありました。
間に挟まれあっちの意見、こっちの意見聞いてバタバタ。簡単に言うならお前が動けよ!と思ってしまう。
最近イライラしかしてないです。仕事で大変な事あって、ストレスあってもプライベートが充実とか、好きな人がいるとか、何かあっても思い出せる相手がいる人はいいなー
弱ってる時に元彼に声をかけてしまいそうになる弱い女です。+1
-0
-
238. 匿名 2016/08/13(土) 01:55:39
会社の先輩がもー腹立つ!
自分がされてやなこと普通にしてくんな!陰口みたいなの聞こえてるから!
自分が体調悪いからって当たり散らすな!
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する