-
1. 匿名 2016/07/31(日) 19:07:59
今友達と共同で住んでいるのですが
家賃や水光熱費を払うのって大変だなぁと実感したり
良い方の変化ではピーク時より10㎏痩せました。
実家を出る前と後ではどんな変化がありましたか?+132
-2
-
2. 匿名 2016/07/31(日) 19:09:05
パンイチで過ごす事が多くなる。
急な訪問者のインターホンの音にビクつく+254
-7
-
3. 匿名 2016/07/31(日) 19:09:34
単身用の物件で同棲するのがオススメです♡安く済みます♡!+4
-81
-
4. 匿名 2016/07/31(日) 19:09:42
服が洗って畳んで返ってくる事にありがたみを感じる。+265
-6
-
5. 匿名 2016/07/31(日) 19:09:44
(実家にいた頃よりは)バランスの良い食事を摂るようになって肌が綺麗になって便秘も改善した+150
-7
-
6. 匿名 2016/07/31(日) 19:09:55
毎日ご飯作るのってこんなにめんどくさくて大変だったんだって知った+356
-2
-
7. 匿名 2016/07/31(日) 19:10:03
だらしなくなる。
はしたなくなる。
誰の目もないから、食ったら食いっぱなし。
屁こきたくなったら食事中でも片尻あげて放屁。
+290
-12
-
8. 匿名 2016/07/31(日) 19:10:12
急にインテリアに凝りだす。+173
-5
-
9. 匿名 2016/07/31(日) 19:11:30
好きな柔軟剤使えたり、好きなものだけ買えて幸せ。+280
-6
-
10. 匿名 2016/07/31(日) 19:12:19
かたずけが出来るようになった+48
-13
-
11. 匿名 2016/07/31(日) 19:12:20
ズボラでコンビニが近くにあるとヤバイ。。。。。
コンビニばかりになって5kg太ったし、肌も荒れるし、便秘がちになるし、
きちんとしたご飯の大切さを思い知りました…+129
-4
-
12. 匿名 2016/07/31(日) 19:12:40
遠慮なく男を連れ込める。+137
-13
-
13. 匿名 2016/07/31(日) 19:12:48
ズボラがさらにズボラになり、だんだん女らしくなくなってる…
+102
-4
-
14. 匿名 2016/07/31(日) 19:12:58
家に男を入れる+69
-6
-
15. 匿名 2016/07/31(日) 19:13:15
朝帰ろうが、何しようが誰にも何も言われない快適さ。+235
-3
-
16. 匿名 2016/07/31(日) 19:13:51
貧血になった。私が嫌いな食材が貧血に効く物ばかりで、だから食べなさいって怒られてたのかって知った。+82
-5
-
17. 匿名 2016/07/31(日) 19:14:22
逆に潔癖になった。+122
-2
-
18. 匿名 2016/07/31(日) 19:14:58
咳をしても一人。+97
-1
-
19. 匿名 2016/07/31(日) 19:15:47
別人か、ってレベルで明るくよく笑うようになり、外向的になったらしい。
自分に自信がついて、心に余裕ができた。
何事もコントロールしたがる父親と、折り合い悪かったからな~!
地元も嫌いだったので、東京に出れて幸せだった。+183
-3
-
20. 匿名 2016/07/31(日) 19:15:59
スマホでAV見るときに音量を加減しなくて済む。+55
-17
-
21. 匿名 2016/07/31(日) 19:16:11
良いも悪いもとにかく自由。
自由過ぎて10年で25kg太った┉+30
-7
-
22. 匿名 2016/07/31(日) 19:16:20
両親のことが大好きになった+145
-27
-
23. 匿名 2016/07/31(日) 19:17:10
風邪引いた時や病気した時に本当に死にかける。w+99
-2
-
24. 匿名 2016/07/31(日) 19:17:17
綺麗好きになった、実家は汚屋敷で片付けても無駄だったけど
1人ならそんなに散らからないし、掃除しただけ成果が出るw+144
-0
-
25. 匿名 2016/07/31(日) 19:18:16
きれい好きになった+80
-2
-
26. 匿名 2016/07/31(日) 19:21:34
飲み会、日付が変わってから帰宅できた
彼氏ができた
結婚できた
+153
-2
-
27. 匿名 2016/07/31(日) 19:21:48
自分の親は、やっぱり読親だったんだな~と気づいた。
汚部屋、料理めったに作らない、アルコール依存症の親が住む実家から脱出する事ができて最高に幸せ。+138
-4
-
28. 匿名 2016/07/31(日) 19:21:56
良いことは、パートもして、家事もこなす母親の凄さ。
悪いことは、食生活の乱れ。休みの日の堕落した生活リズムとやる気の無さ。+81
-2
-
29. 匿名 2016/07/31(日) 19:22:51
>>27
毒親です。間違えました+36
-1
-
30. 匿名 2016/07/31(日) 19:28:03
毒親の支配下から脱出
性格が明るくなったと言われ、おしゃれに興味を持って外見が垢抜けてモテるようになった+112
-1
-
31. 匿名 2016/07/31(日) 19:28:11
誰かと暮らすなんて絶対に無理。
絶対に結婚しない!
一生独身で構わない!
+96
-5
-
32. 匿名 2016/07/31(日) 19:29:17
酷いアトピーが半年で完治。+73
-0
-
33. 匿名 2016/07/31(日) 19:30:15
鼻炎が治った。
ハウスダストアレルギーだったんだと思う。
実家古いから…+66
-0
-
34. 匿名 2016/07/31(日) 19:30:34
実家のご飯を当たり前には食べて、洗濯とか日常の家事を全てこなしてきたお母さんは凄いと実感しました。
私もママになって家族のために今までお母さんがやってくれていたことをやるようになって、家事や育児の大変さを実感しています。
実家に子供達を連れて泊まりに行くと、家事はしなくてもお母さんがやってくれるのでほんとありがたいです。
+72
-9
-
35. 匿名 2016/07/31(日) 19:32:09
やっぱ帰るのだ出典:ss.bokete.jp
+54
-6
-
36. 匿名 2016/07/31(日) 19:32:33
親が料理しないし汚くても掃除しない
ズボラな人だったので、
私は一人暮らしするようになってから
掃除もする料理もするようになりました。
苦ではなく楽しいー!
一人暮らし最高!+105
-2
-
37. 匿名 2016/07/31(日) 19:37:40
自分だけの城を持てたと喜んで、やたらとその部屋を大事にするようになり、ちょっと潔癖気味になった。
実家暮らしの時よりも掃除しまくった。
+85
-0
-
38. 匿名 2016/07/31(日) 19:39:48
下着でうろうろできるし1人でお出かけとか気ままに暮らせて楽しい。が、家族が遊びに来たり、土日で実家に帰ったりするととたんにホームシックになって涙が止まらなくなる。
ずっとこの繰り返しなんだろうなぁ。+28
-6
-
39. 匿名 2016/07/31(日) 19:40:09
適量をお腹がすいた時間に食べられる。
多かったよ…お母さんの盛り付け。。
それに親の監視から逃れることができて、自由を感じる!+96
-1
-
40. 匿名 2016/07/31(日) 19:40:35
実家が自営業で仕事も家事もやるのが当たり前だったから一人暮らししたら自分の分だけやればよくて楽で楽で天国だった。それに自由な時間ができて充実した生活が送れた。ごはんも食べたくなくても無理やり食べさせられてたけど自分のペースで食べられるようになって自然と痩せた。+43
-1
-
41. 匿名 2016/07/31(日) 19:42:26
実家にいた頃より栄養バランスが良くなり便秘改善!あと鼻炎が治った。
実家はボロ家で汚なかったから…。
たまに実家に行きますが泊まる事はない。+41
-0
-
42. 匿名 2016/07/31(日) 19:43:49
全てを自分の思い通りにコントロールできる幸せ
親が片付けられないから綺麗な部屋に住めて快適+76
-0
-
43. 匿名 2016/07/31(日) 19:45:55
やりたくないことを無理矢理させられることもなく急に怒鳴られることもなく門限もない生活がこんなにも快適だなんて!!と、弾けとびました。+30
-1
-
44. 匿名 2016/07/31(日) 19:46:55
ホームシックになるような人は親に恵まれてる。+142
-0
-
45. 匿名 2016/07/31(日) 19:50:59
慢性鼻炎が良くなった。
汚部屋だとは思っていなかったけど
ハウスダストが原因だったのかな。
+11
-2
-
46. 匿名 2016/07/31(日) 19:59:25
私も便秘改善。
食生活も変わって痩せたし、今まで便秘薬が手放せなかったのが嘘みたいに変わりました。
母親は野菜料理が少なかったし、弁当とか多かったしなー。+28
-0
-
47. 匿名 2016/07/31(日) 20:01:23
事情があって母の実家に居たので、自分の部屋もなく、所持品も少なく、1台しかないTVのチャンネル権も当然ないので、クラスのみんなが見ているような番組は見られず、学校でも流行りものにはついて行けず、服は従姉妹のお下がりをもらって着て、嫌いなおかずが出ても黙って食べて、お風呂はぬるくなってお湯も少ない7番目か8番目にやっと入れて、電話したい時は外の公衆電話にかけに行ってた。
そんな生活だったので、県外での就職を決め、家を出ることができた解放感と喜び。
私にはホームシックってことばの意味が今でもよくわかってない気がする。
+74
-2
-
48. 匿名 2016/07/31(日) 20:02:04
親の暴言に常に監視の状態でストレスを感じていたから一人暮らし幸せ
男兄弟がいるのに洗面所の扉を閉めるのも許されなかったからお風呂入るのが本当に嫌だった+47
-0
-
49. 匿名 2016/07/31(日) 20:02:35
一人暮らしでかなり大人になったと思う+27
-0
-
50. 匿名 2016/07/31(日) 20:06:07
やりたい放題できるようになった。
彼氏連れ込んだり、友達呼んで騒いだり。
あと、金銭感覚がしっかりしてきた。
給料少ないから、毎月サバイバル生活だったけど楽しかった。
たまに実家に泊まった時に、母親が下着を洗ってくれたのが何故か恥ずかしかった。
実家にいた時は、恥ずかしくもなく当たり前だったのになぁ…。+36
-0
-
51. 匿名 2016/07/31(日) 20:06:08
>>47
自分のことかと思うくらい環境が同じでびっくりした
お互い幸せになりましょう+19
-0
-
52. 匿名 2016/07/31(日) 20:06:33
実家が汚屋敷だったと初めて知りました。毎日掃除していたら
あんなになる訳ない。+22
-0
-
53. 匿名 2016/07/31(日) 20:06:58
実家の家を素足で歩けない。
トイレはエアー。
あまりの汚さを実感。+21
-0
-
54. 匿名 2016/07/31(日) 20:08:29
実家にいるときは汚部屋で掃除もめったにしなかったけど
1人暮らしだと自分しかする人がいないので自然とするようになりました。
我ながら結構綺麗に保ってるなあと思います。
やればできるじゃん、と自分を褒めてあげたい。笑
+22
-0
-
55. 匿名 2016/07/31(日) 20:11:56
実家にいた時から夕食以外は掃除洗濯日用品の購入まで
すべて自分の分は自分でやってたから何も変わらなかったよ
夕食は仕事時間の都合で自宅で作れないから外食だけど+15
-0
-
56. 匿名 2016/07/31(日) 20:28:14
金遣いが荒くなった+9
-2
-
57. 匿名 2016/07/31(日) 20:31:31
逆に実家がモデルハウス並みの片付いた家なので、自分の片付けられなさに我ながら情けなくなった。
好きな時間に好きな事が出来るからラクな分、だらしなくなった。+18
-0
-
58. 匿名 2016/07/31(日) 20:31:55
頑固なアトピーが治った!
はい、毒親育ちのストレスでした。+33
-0
-
59. 匿名 2016/07/31(日) 20:33:03
熟睡できるようになった。熟睡出来るって本当に幸せ!
実家暮らしのときは2時間おきに目が覚めていた。咳もでなくなった。+16
-0
-
60. 匿名 2016/07/31(日) 20:38:50
実家でみんなのぶんの家事をやらされていたので、今の自由が天国に思える。
ただやたら寂しい
あとお金が心配( ;∀;)
+23
-0
-
61. 匿名 2016/07/31(日) 20:40:48
ご飯、なんでもいいって発言がいかに嫌なことなのかわかった+36
-0
-
62. 匿名 2016/07/31(日) 20:45:45
毒親育ちあるあるトピになってるw+40
-0
-
63. 匿名 2016/07/31(日) 20:45:57
痩せた。
実家にいるときは、母に四六時中、饅頭やら煎餅やら食べさせられてた。+16
-0
-
64. 匿名 2016/07/31(日) 20:48:44
実家に帰りたい!って思った事が1回もないw
汚くない綺麗な部屋に住んで、賞味期限切れてない安心な食べ物食べられる一人暮らし最高!+48
-0
-
65. 匿名 2016/07/31(日) 20:50:33
>>44
めちゃくちゃ名言!その通りだわ。+8
-0
-
66. 匿名 2016/07/31(日) 20:57:14
帰ったらごはんができていて、洗濯物は畳んであって、掃除する必要もなく。
結婚してからとにかく母親には感謝しかない。
実家に帰ると、とりあえず母親は娘たちにより台所から追放され、ダラダラゴロゴロ命令が下される(笑)+11
-2
-
67. 匿名 2016/07/31(日) 20:58:31
実家の母親を軽蔑するようになった。
ずっと専業主婦なのに、家事は手抜き。
洗濯機は終わってすぐに干さないから臭くなってるし、賞味期限の切れた食材で料理するのは日常茶飯事。腐ってた事も何度もある。
食材が1ヶ月過ぎたものがいくつも冷蔵庫にある。
注意すると、「嫌なら食べるな!」って言われる。
旦那の世話も文句言いながら。しょっちゅう「何で私がしないといけないの?」って言ってる。
自分が専業主婦になって思ったよ。
母のようにはなりたくないと。
+40
-4
-
68. 匿名 2016/07/31(日) 21:00:48
毒親だったので、気持ちが楽になりました。+31
-0
-
69. 匿名 2016/07/31(日) 21:01:54
仕事しながら家事も完璧にしてくれてた母。家を出て家事をするようになってやっと気付くことができた。私には母は越えられない。母のお弁当が食べたいなぁ。+8
-1
-
70. 匿名 2016/07/31(日) 21:06:16
余りの自由さに感動!+17
-0
-
71. 匿名 2016/07/31(日) 21:26:35
いつでも気にせずオナニーできる!笑+9
-6
-
72. 匿名 2016/07/31(日) 22:03:37
ホームシックになれるって幸せなこと。帰る場所があって、そこで待っててくれる家族がいるからこそだもんね。+29
-0
-
73. 匿名 2016/07/31(日) 22:12:51
寝る時間がとにかく短くなった
家でヨガしたりとか、電子ピアノ(音しないようにしてる)とか。
遅寝早起き。
寝るのもったいない、自由になんでも出来る
不眠症気味!+7
-1
-
74. 匿名 2016/07/31(日) 22:29:55
家族が恋しくなったりするのかな?と思ったけど案外そんなこともなかった
手紙やメールで連絡はするけど、帰りたいとまでは思わない
家事の大変さは痛感した+8
-0
-
75. 匿名 2016/07/31(日) 22:31:40
食べ物の好き嫌いが減った!
母の料理の美味しさを実感&ありがたく頂くようになった+9
-0
-
76. 匿名 2016/07/31(日) 22:32:23
実家暮らしの時は家事一切やらなかったのですが、一人暮らしをしてから家事の楽しさに目覚めました。仕事しながらなので手抜きになる時もありますが(´-`)
おかげで体重マイナス5キロ。あれから2年経っても維持してます。
+12
-0
-
77. 匿名 2016/07/31(日) 22:37:13
実家に帰っても、長くいられない。
前は長く行って息抜きに〜って思ってたけど、里帰り出産のとき、1週間で帰りたくてたまらなくなった、+28
-1
-
78. 匿名 2016/07/31(日) 22:40:21
自分は何もできない甘ったれなダメな子のはずなのに家事ができてビックリした
自分に自信がついた
+7
-0
-
79. 匿名 2016/07/31(日) 22:48:51
実家より明らかにセキュリティに不安があるので、被害妄想にとりつかれて体重が30kg台に落ちた。実家暮らしに戻ってしまった。
自分が安心できるような物件での一人暮らしは、収入が倍にならないと無理かも。+11
-0
-
80. 匿名 2016/07/31(日) 22:58:21
私は夜遊びで踊ることを覚えた。
私のレベルが上がった。+6
-0
-
81. 匿名 2016/07/31(日) 23:18:36
平熱があがったw+2
-0
-
82. 匿名 2016/07/31(日) 23:24:52
>>65
たしかに。
私もホームシックにならなかった。
やっと人並みの生活を送れる喜びしかなかった。+14
-0
-
83. 匿名 2016/07/31(日) 23:49:54
帰宅後、疲れてうっかり寝てしまうことが増えて初めて虫歯になった。
母が「ほらこんなところに寝てないで!」って無理やり起こしてくれていたからちゃんと歯磨きして寝てたのねと反省。+10
-0
-
84. 匿名 2016/08/01(月) 00:36:51
帰宅するとご飯があるという、母への感謝と有り難みを知った。
インテリアを好きにできる楽しみ。
1ヶ月のやりくりと節約が上手くなった。
+6
-0
-
85. 匿名 2016/08/01(月) 00:52:58
三年独り暮らしをしていました。
メリットは、
男を連れ込める、インテリアに凝りだす、午前様になってもなにも言われない、趣味をとやかくいわれない。買い物しても無駄使い等言われずストレスがなくなったこと。
デメリットは自分でやらなきゃいけないことが多いから、慣れるまでは時間かかる。+1
-0
-
86. 匿名 2016/08/01(月) 01:49:21
自由!
三食ごはんが食べられる!
精神的にも肉体的にも安心できる生活!
虐待からも解放され、当たり前の事一つ一つが幸せ。+5
-1
-
87. 匿名 2016/08/01(月) 02:56:38
幼い頃に封印していた虐待の記憶がある日突然甦り、両親が毒親だった事に気付いた。+10
-0
-
88. 匿名 2016/08/01(月) 04:02:28
実家にいた時は家事全般やらされていたし、家族に気を使って生活していたので楽になった。
もう一緒には暮らせない!+8
-0
-
89. 匿名 2016/08/01(月) 08:03:03
偏頭痛持ちでほとんど毎日ひどい頭痛に悩まされていたのに家を出たら嘘みたいにケロっと治った。毒親だったからストレスからくる頭痛だったのかな?+7
-0
-
90. 匿名 2016/08/01(月) 08:31:07
実家に居たから一人でもパニック発作が出なかったということ
新しい土地はいつまでも慣れなくて苦しい+0
-0
-
91. 匿名 2016/08/01(月) 09:14:18
>>10
でも日本語は出来ないままですね。+4
-0
-
92. 匿名 2016/08/01(月) 09:17:46
貯金が計画的に出来るようになった
実家のときは家に入れるお金と
携帯代と好きなもの買って残った
お金が自動的に口座に残ってただけだから+2
-0
-
93. 匿名 2016/08/01(月) 10:16:12
寂しさからか母が宗教に入る+0
-1
-
94. 匿名 2016/08/01(月) 10:51:56
業者でも男性が来るときは窓か玄関開けっ放し
防犯に気を遣う
+3
-0
-
95. 匿名 2016/08/01(月) 12:39:39
実家を出て同棲したので一人暮らしではないけど本当に家族のありがたみがわかった。母はいつも休みの日は掃除して出掛けなくてもお化粧してきちんとした服装してて本当にすごいと思う。そして離れて過ごす事がこんなに相手を心配すると思っていなかった。同じ県内だからすぐに帰れるけど本当はもっと近くに住みたい。車で20分くらいの距離で。+1
-0
-
96. 匿名 2016/08/01(月) 13:42:22
ニキビがやたらとできるようになった。
多分ストレス+2
-0
-
97. 匿名 2016/08/01(月) 16:28:48
遅刻するようになった。
だから二ヶ月で戻りました+1
-0
-
98. 匿名 2016/08/01(月) 17:05:56
両親が兄を可愛がっていたので、実家は何事も兄が中心。
兄の嫌いな食べ物は食卓に出なかったので、
自分で料理するようになってから、メニューの幅が広がった。+1
-0
-
99. 匿名 2016/08/01(月) 18:15:22
母が私から見たらゴミ・何年も使ってないだろうものをため込んでいる。
捨てようと促しても、もったいない、いつか使うと。
そのくせ必要な時はどこにしまったかわからず使えない。
わたしの部屋も半分は謎のものに占領されています。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する