-
1. 匿名 2016/07/31(日) 12:06:44
ありますか??
私は友達に「あの歌(私が好きなアーティストでみんなは歌えない)歌って歌って!!」
と言われノリノリで歌ったのに、友達はスマホ触って画面すらも見てない‥
何 で リ ク エ ス ト し た ?!
すごくイラっとしてヒトカラの方がいいわと思ってしまいました。
+553
-4
-
2. 匿名 2016/07/31(日) 12:07:15
十八番が入ってないとき+42
-16
-
3. 匿名 2016/07/31(日) 12:07:21
隣から変な声+159
-14
-
4. 匿名 2016/07/31(日) 12:07:45
歌いだしと同時に席を立つやつ。
失礼だろが。+455
-17
-
5. 匿名 2016/07/31(日) 12:08:13
途中で演奏停止ボタンを押された+396
-3
-
6. 匿名 2016/07/31(日) 12:08:26
歌ってる途中の停止ボタン。
あっ間違えたーごめん
もう一回入れるね
もういいよってなる+451
-9
-
7. 匿名 2016/07/31(日) 12:08:28
マイクが臭い時+250
-4
-
8. 匿名 2016/07/31(日) 12:08:32
マイクより大きな声で歌われた
マイク渡したら『歌えないから~』って嫌がった
何それ(#・∀・)+497
-1
-
9. 匿名 2016/07/31(日) 12:08:42
操作ミスで歌の途中でぶった切り。+182
-4
-
10. 匿名 2016/07/31(日) 12:08:47
私が歌ってる最中に次の曲入れてる人が誤って、私の歌を途中で終了させたとき+250
-3
-
11. 匿名 2016/07/31(日) 12:09:03
断りなしに照明オフにするやつ+44
-22
-
12. 匿名 2016/07/31(日) 12:09:35
+62
-1
-
13. 匿名 2016/07/31(日) 12:09:39
みんな、自分の選曲探しが一番大事!(笑)+370
-1
-
14. 匿名 2016/07/31(日) 12:09:43
>>5
ごめんね。+10
-10
-
15. 匿名 2016/07/31(日) 12:10:25
自分もたいして上手くないくせに、歌唱力にどうこう言ってくる奴+249
-7
-
16. 匿名 2016/07/31(日) 12:10:43
自分の番で楽しく歌ってる時に、
サビのところで勝手に入ってきて自分より大きな声で歌いまくられる。+365
-2
-
17. 匿名 2016/07/31(日) 12:11:00
伴奏が始まったら「何この曲?間違いかな?」って消された( ;∀;)+272
-6
-
18. 匿名 2016/07/31(日) 12:11:03
曲の途中で強制終了がこれだけ多いのは もはや確信犯だね+266
-7
-
19. 匿名 2016/07/31(日) 12:11:11
いちいちマイクを口に近づけるとハウる+45
-3
-
20. 匿名 2016/07/31(日) 12:11:27
リモコン操作が、私にはややこしすぎる ><+13
-11
-
21. 匿名 2016/07/31(日) 12:11:47
職場の飲み会でめっちゃ下手くそなのに
連続3回歌うやつ
みんな止めちゃえ止めちゃえって言ってて
途中で止めたらキレてた+238
-6
-
22. 匿名 2016/07/31(日) 12:11:50
一番感情こめて歌い上げてる時に、スタッフがオーダーのドリンク持って入ってきたとき+382
-15
-
23. 匿名 2016/07/31(日) 12:11:55
音程をあげたり下げたりされる
わざとじゃなくてもこまる+90
-7
-
24. 匿名 2016/07/31(日) 12:12:02
勝手にハモってくる人苦手…
上手な人ならまだしも マイクいらないくらいでかい声だし、ヘタクソだから歌いずらい…。+291
-3
-
25. 匿名 2016/07/31(日) 12:12:04
カラオケをラブホと勘違いしてる男+268
-6
-
26. 匿名 2016/07/31(日) 12:13:15
マイクオンで一緒に歌ってくる人+118
-1
-
27. 匿名 2016/07/31(日) 12:14:34
リクエストされたから入れたのに
曲が始まったとたん席をはずし、狙ったように終わった時に帰ってきたコがいた。
+240
-2
-
28. 匿名 2016/07/31(日) 12:14:41
人が歌ってるのに、マイクの音量下げられた。
怒りで喉が震え綺麗なビブラートが出た。+258
-8
-
29. 匿名 2016/07/31(日) 12:15:34
歌に自信ないからマジマジ聴かれる方が嫌だわー+165
-6
-
30. 匿名 2016/07/31(日) 12:15:44
私が前回歌っていた歌を歌われたとき。「あ、歌おうと思っていたのに…」となる。自己中でごめん。+29
-46
-
31. 匿名 2016/07/31(日) 12:16:21
歌ってる時に、横で楽しそうにお喋りされた時!+246
-8
-
32. 匿名 2016/07/31(日) 12:16:23
演奏停止を間違えて押しちゃったとかならOKなんだけど、私が押された時は、押した人以外の皆で盛り上がってるのが気に入らなかったらしく、「うるさい」って押して終了させた人がいて、変な空気になったし、曲を入れる人がいなくなった。+191
-2
-
33. 匿名 2016/07/31(日) 12:16:29
そっかぁ。
でも楽しかったよ。+3
-24
-
34. 匿名 2016/07/31(日) 12:16:38
他人の歌に入り込むやつ。しかもマイク持ってさ。+128
-1
-
35. 匿名 2016/07/31(日) 12:16:43
西野カナ歌うそこそこブスな女。
恋愛体質な人が多く、頭の中は男男彼氏男男彼氏男彼氏男ばっかり。
+106
-59
-
36. 匿名 2016/07/31(日) 12:16:50
カラオケの室内で喫煙はきつい+158
-10
-
37. 匿名 2016/07/31(日) 12:17:06
たくさん歌いたいからと人のも自分のも全曲早送りにする奴
ひとりで行け!+115
-2
-
38. 匿名 2016/07/31(日) 12:17:13
>>19
ハウル?+62
-11
-
39. 匿名 2016/07/31(日) 12:17:16
カラオケ苦痛過ぎてツラいっす あとボーリングとか順番制の遊びキライ+132
-2
-
40. 匿名 2016/07/31(日) 12:17:56
一緒に歌うのはかまわない
でも、その人が音程ずれてるとわけ分からなくなるからやめて欲しい+102
-5
-
41. 匿名 2016/07/31(日) 12:18:06
まだ全部終わってないのに、時間の無駄を省くためか、最後の伴奏のときに演奏中止にするやつ。+17
-38
-
42. 匿名 2016/07/31(日) 12:18:12
カラオケ嫌いで歌いたくないし人が歌ってるのを聴くのもイヤです+21
-24
-
43. 匿名 2016/07/31(日) 12:18:15
この前されたんだけど、画面に曲名出た時や流れ出した時には知ってると、サビの部分うたってきた。
歌う気無くしてボソボソうたった。
なんてゆうか、知ってる〜とか曲にたいして言うだけにしてほしい。+26
-16
-
44. 匿名 2016/07/31(日) 12:18:18
マイクくせぇとマジで萎える。
男陣が叫ぶように歌った後のマイクまじでツバくせぇ!!+110
-8
-
45. 匿名 2016/07/31(日) 12:18:51
ラップの入ってる曲とかでラップに入った瞬間にマイク持ちだしてノリノリ・・・下手な人ほどやるので、どん引きです。+48
-5
-
46. 匿名 2016/07/31(日) 12:19:52
まねきねこのすきっと
分かる人には分かる+60
-5
-
47. 匿名 2016/07/31(日) 12:20:26
「やっぱり福山雅治やSMAPの歌は歌いやすいよね」と言った男性。別にファンじゃないけどなんかイラッとした(笑)+125
-13
-
48. 匿名 2016/07/31(日) 12:20:31
カラエオケは、ひとりでするのが一番気楽と気付いた。イライラしないし、好きなように歌える。誰にも遠慮なし。+205
-0
-
49. 匿名 2016/07/31(日) 12:22:28
>>44
くせぇって。。口悪いね。+53
-42
-
50. 匿名 2016/07/31(日) 12:23:18
歌ってる最中に、合わせて歌い出す人がいる。
うるさくて音程が狂うし、止めてって言っても、「つい、歌っちゃうんぁよね~」と直す気がなくて腹が立つ
(-_-#)+97
-1
-
51. 匿名 2016/07/31(日) 12:23:23
ノリノリの曲歌ってる時に、ふと彼氏のほう見たら腕組んで寝てた+52
-4
-
52. 匿名 2016/07/31(日) 12:23:28
宇多田ヒカルの「First Love」歌ってる時に、
本人の歌い方忠実に「誰を想ってるんだはー」って歌ったら、大笑いされたこと。+130
-6
-
53. 匿名 2016/07/31(日) 12:23:34
旦那とまだ結婚前。2人とも好きでいつも聴いてた曲を旦那が歌い出したけど下手すぎて。「おーいいねー」なんて適当に合わせてたけど、心の中では(お前いっつも何聴いてたんだよ)
+30
-9
-
54. 匿名 2016/07/31(日) 12:23:36
自己顕示欲の吹き荒れるカラオケ、苦手です。+30
-3
-
55. 匿名 2016/07/31(日) 12:23:53
隣の部屋の爆音。
しんみりした曲の時に、
「アゲアゲeverynight〜!!」
って隣から聞こえてくるとき
騒ぎたいのはわかるけど常識の範囲内ってあるじゃん…
+13
-52
-
56. 匿名 2016/07/31(日) 12:23:53
太ももで激しくドラムの真似をする男(笑)+108
-3
-
57. 匿名 2016/07/31(日) 12:25:06
友達とカラオケ行ったはいいけど相手が音痴だった時の1時間の長いこと長いこと(-。-;
+60
-14
-
58. 匿名 2016/07/31(日) 12:25:59
自分の歌のときに
みんなが連れション+109
-3
-
59. 匿名 2016/07/31(日) 12:27:43
続けざまに何曲も入れるやつ!!!+95
-0
-
60. 匿名 2016/07/31(日) 12:28:34
私が好きな歌を知ってるから歌ってあげると言われたがデタラメで、これなら自分の方がはるかに上手いわと思った時+35
-3
-
61. 匿名 2016/07/31(日) 12:29:00
会社の飲み会の2次会とかで私が歌ってて、選曲歌唱力諸々イマイチであきらかに盛り下がってる中、
「イェ~~~~イ!」
「フーーーーーーッ!!」
と、気を使って合いの手を入れてくれる男の子。
・・・・ありがとう、でも悲しいから止めて。+85
-0
-
62. 匿名 2016/07/31(日) 12:30:04
サビだけでかい地声で乱入してくるとき+20
-0
-
63. 匿名 2016/07/31(日) 12:32:48
でもよー、黙って聞かれるのもイヤなもんだよ?
特に皆でノレるような歌とか。+42
-3
-
64. 匿名 2016/07/31(日) 12:33:40
前奏が流れて「えー?なんの曲?」
サビまできたら「あぁ!あの曲かぁ〜!」
ってリアクションがすごく嫌ですw
だからヒトカラが一番好き+72
-14
-
65. 匿名 2016/07/31(日) 12:34:13
勝手に歌って欲しい曲をいれて
歌うのを強要し
歌えなかったら
罵倒する+38
-0
-
66. 匿名 2016/07/31(日) 12:34:14
爆音で速度3倍にして歌うというよりガナる。もうヒトカラでいいと思った。+22
-1
-
67. 匿名 2016/07/31(日) 12:35:11
4人で行って、普通は2人ずつ座るところを3:1にされた時は大人だけどマジでカチンと来た。
悪意はないんだろうけど内心もう無理だわ、と思った。昔からの親友だからって完全に舐めてるなって思った。
もうこのメンバーで遊びたくないって思った。
親しき中にも礼儀ありだと思いませんか?逆の立場考えてみろって。私だったら出来ないわ。+185
-6
-
68. 匿名 2016/07/31(日) 12:35:21
自分が歌うとき以外はスマホずっと触ってるとかすごく失礼だと思う!
まだ合いの手されてる方が楽しいと思うよ!+118
-1
-
69. 匿名 2016/07/31(日) 12:37:48
自称ハモりが得意な子に、ずーっとマイクでハマられた事あった!
サビだけならまだしも、最初から最後まで!やめて、とは言えなかった。+82
-0
-
70. 匿名 2016/07/31(日) 12:39:01
友人と二人で行って、友人が、自分の好きな歌手の本人登場画像が入ってない!と店員呼んで文句つけてその時間こっちも何も歌えず時間だけ過ぎてモヤモヤしながら終わったカラオケ
前から上には媚び媚び、下には偉そうにする片鱗が見えてきて嫌になってきてたけどこれがきっかけで縁切れてせいせいした
+54
-0
-
71. 匿名 2016/07/31(日) 12:39:04
採点機能を強要する+95
-2
-
72. 匿名 2016/07/31(日) 12:39:43
自分で曲入れといて「ごめーんこの曲サビしか知らない!」と、サビ以外の部分を人に歌わせてサビだけ熱唱するヤツ。
みんな曲入れるのに忙しいのにー!+44
-4
-
73. 匿名 2016/07/31(日) 12:39:52
初めて一緒にカラオケに行った人に「声出しするよ、ほら!!」と強制的に「翼をください」を歌わされたw
同じ人だけど「わたし、歌がうまいって言われるし中島美嘉に歌声が似てるのー」って言うから期待してたら、ただ声が出なくてしゃがれてるだけだった。
それ以降カラオケに誘われても徹底的に断った。+80
-3
-
74. 匿名 2016/07/31(日) 12:40:28
マークパンサーのところでしゃしゃり出てくる男。+52
-2
-
75. 匿名 2016/07/31(日) 12:41:10
携帯とか見過ぎなやつはうざいわ+85
-0
-
76. 匿名 2016/07/31(日) 12:44:42
歌ってる最中に勝手に音程?#♭を変える人がいた。
勝手に変わるから「あれ?」と思って音程が狂う→そいつが自分の裁量で合わそうとして勝手に音程変える→また「あれ?」ってなって音程狂う→そいつ勝手に変える。
しばらくして気づいたけど、なんなんだあいつは。
+98
-0
-
77. 匿名 2016/07/31(日) 12:44:50
そもそもカラオケ自体が嫌
会社で強制される
好きな人だけ歌えばいいのに
絶っっっ対に一回は歌わなきゃ許されない+32
-6
-
78. 匿名 2016/07/31(日) 12:45:31
気持ちよく歌ってたら、ノックもせずにズカズカ入ってきた店員。
+51
-2
-
79. 匿名 2016/07/31(日) 12:45:33
大学2年の頃のゼミの親睦会でカラオケに行って、幹事が飲み放題コースで予約してたらしいんだけど、全員分身分証出してください、って言われて「未成年が二人いたから飲み放題は無理です」との結果に…
幹事がキレて「そんなの予約の時に言うべきでしょ?!店側のミスをこっちに押し付けるの?!」って店員を徹底的に怒鳴り始めて最悪な空気になった。
結果的には空気読んだ人が「未成年は絶対飲まないって約束するのでお願いしますー!」って朗らかに交渉してくれて飲み放題のままになったけど、怒鳴ってた本人は「親が国税局だから問い詰めないと気が済まないの♪」ってケロっとしてた。
その後の空気が最悪で、カラオケなのに誰も歌わずの2時間…地獄だった。+96
-3
-
80. 匿名 2016/07/31(日) 12:46:04
やっぱりヒトカラが一番だね。
+84
-1
-
81. 匿名 2016/07/31(日) 12:46:38
盛り上がると楽しいですが、途中で曲消されたり「この曲知らな〜い」とか言われるとイラッとしますね。
そこでヒトカラ挑戦してみたいのですが、一人で歌ってて知らない人が勝手に部屋入ってくるとかないですか??うちの地元のカラオケは確か部屋に鍵はなかったと思うので…大手カラオケボックスは鍵付きなんでしょうか??
トピズレで質問すみません。+46
-2
-
82. 匿名 2016/07/31(日) 12:46:56
カラオケ嫌いはコメしなきゃいいのにwww
トピずれですよ+44
-11
-
83. 匿名 2016/07/31(日) 12:47:46
断りもなく割り込みしてくる人
+35
-0
-
84. 匿名 2016/07/31(日) 12:48:10
下手でもいいから(誰もそんなの気にしてないし)最後にゴエ〜とかふざけた声出して歌わないで正々堂々と歌って欲しい。笑
ふざけられると逆にしらけるの。+20
-3
-
85. 匿名 2016/07/31(日) 12:48:33
>>67
これ凄く嫌だね
私は三人で行った時、ひとりが凄く意地悪で私が歌っている間は「次これ一緒に歌おうよ・そう言えばこの間ね」などずっと二人で話してて孤独感で辛かった
間に挟まれた子も私に悪いと思っていたみたいだけどその子に引きずられ私放置
それ以来その子とは行くの止めた
独占欲の強い人って嫌だ+106
-2
-
86. 匿名 2016/07/31(日) 12:49:14
>>1
じぶんはむしろ1さんの友人みたいなほうがいいけどなあ
じっと聞き入られてもなんか恥ずかしいじゃない?
自分の曲とか探したり飲み物飲んだりして、
「私(や他のひと)の歌はついでに聞いてる」くらいの人が楽でいい+52
-0
-
87. 匿名 2016/07/31(日) 12:51:32
気持ちよく歌い終わったと思ったら、次に入っている曲をいち早く出すために
後奏をカットするヤツがいるの。余韻を味わいたいのでお願いだから最後まで
カットしないで~~~~~(+o+)+18
-60
-
88. 匿名 2016/07/31(日) 12:53:31
会社の人達と行った時、女性もたくさんいたのに下ネタ系の歌を入れて歌い出した男。あれはセクハラ。+32
-6
-
89. 匿名 2016/07/31(日) 12:59:18
新しい歌を何回か唄うと…いつの間にか、唄われてる事(しかも音痴)
自分の定番にされる
こんな事がエンドレス…
もう、そいつとカラオケ行きたく無いわ
+33
-4
-
90. 匿名 2016/07/31(日) 13:03:00
中学の頃だからもう別にいいけど、順番とか決めずに皆入れたい曲入れたりしてたんだけど、2曲連続で自分の歌う曲入れたりするガメつい子がいた 私はまだ歌ってすらいないのに!
同じ曲3回も歌ったりする子だし、上手くも下手くもないけどその自己中心的なところが一緒にいて苦痛だった+46
-0
-
91. 匿名 2016/07/31(日) 13:03:47
人が歌ってる時にマイクよりも大きな声で喋っていて手叩いて大笑いしてる時は、歌ってる曲が全く聞こえないので途中で消した。
えーっ何で消しちゃうの~?聞こえねーからだよっ!
+62
-0
-
92. 匿名 2016/07/31(日) 13:03:50
金太の大冒険を未だに歌う奴。+35
-4
-
93. 匿名 2016/07/31(日) 13:04:15
カラオケ教室に通ってる叔母が私の選曲をいつも「それは難しいからやめてこれにしなさい」とか言う事+65
-1
-
94. 匿名 2016/07/31(日) 13:06:58
>>81
カラオケは防犯対策でカギないよ。ヒトカラ、今は多いから気にしないで挑戦してみな!楽しいよ♪+62
-1
-
95. 匿名 2016/07/31(日) 13:07:03
なんの曲歌うか迷ってスマホいじってごめん
何飲むか聞いて歌った途端に席立って相手の飲み物取りに行ってしまった
相手は不快に思ってたんだね
失礼な行動ばかりしてた自分に反省
このスレ見て今後気を付けたいと思います
なんかありがとうございます+22
-8
-
96. 匿名 2016/07/31(日) 13:10:43
>>92
うちのダンナだわ。+2
-8
-
97. 匿名 2016/07/31(日) 13:16:19
よく同じメンツでカラオケ行くんだけど、結構持ちネタみたいな感じで、この子はこの曲!みたいなの3〜4曲あって、あえてその曲を歌わないようにするのが暗黙の了解だと思ってたんだけど
なんか1人だけ、私が前回歌って高得点出した曲を次回絶対に歌っちゃう子がいるんだよね。
で、その子が歌っちゃうから私はそれ歌えなくなって、別の曲探していい点でたらまたとられる・・・の繰り返し。
別に自分の持ち歌じゃないから心狭いのかもだけど、自分のキーに合う曲探すの結構大変なのに、その子が来ると曲探しに必死になってあんまり楽しめなくなっちゃう。+35
-10
-
98. 匿名 2016/07/31(日) 13:19:46
カラエオケがツボ+46
-0
-
99. 匿名 2016/07/31(日) 13:19:53
会社の先輩は順番関係なく自分の曲をガンガン予約する。二人で行った時でもトイレに行ってる間に5曲連続で予約入れられていて絶句した。+65
-2
-
100. 匿名 2016/07/31(日) 13:25:19
>>95
気付いて良かったね
友達はきっと嫌だなって思ってたかもしれないし+6
-2
-
101. 匿名 2016/07/31(日) 13:25:19
私と友達二人でカラオケに行くはずが彼氏も連れて来ちゃった。と三人でカラオケに。
私が歌うときはずっとイチャイチャしてるし
友達は彼氏と一緒に歌える曲しかいれなく、二人で顔見合わせてはもったりしててなんか嫌になった。
オーダーしたポテトは二人でほぼ食いつくされ割り勘+88
-1
-
102. 匿名 2016/07/31(日) 13:26:42
>>99
凄いね、その先輩…ジャイアンかよ。
同じように入れ返してやりたいけど、先輩だとそれも出来ないもんね。+41
-1
-
103. 匿名 2016/07/31(日) 13:26:48
恋愛経験なくても西野カナとか歌いますか?+7
-7
-
104. 匿名 2016/07/31(日) 13:28:20
自分が歌いたかった曲歌われたからって、あとから同じ曲をまた入れる人。2回も同じ曲聞きたくない。+10
-17
-
105. 匿名 2016/07/31(日) 13:32:11
>>87
それは仕方なくない?途中で切られるんじゃないし、カラオケは時間で幾らだから歌い終わったら切るのは当然のようにやってるよ。そういう人はヒトカラ向きだよ。一人の時に思う存分余韻に浸ればいい。+56
-3
-
106. 匿名 2016/07/31(日) 13:32:51
飲み会の二次会でカラオケに行ったけど男の先輩の絡みがすっごい鬱陶しくて、デュエット曲何曲も入れてきて一緒に歌うで!みたいな感じでマイク渡してきてかなりウザかった、、、。+12
-2
-
107. 匿名 2016/07/31(日) 13:35:05
ヒトカラ専門店はヘッドホンから曲と自分の声が聞こえるし収録みたいで楽しいよ+42
-1
-
108. 匿名 2016/07/31(日) 13:41:10
歌ってる時に許可なく勝手に録音された事。+44
-1
-
109. 匿名 2016/07/31(日) 13:41:57
三人で行った時、私が歌ってる時にあとの二人が延々談笑してるのが嫌だった+54
-1
-
110. 匿名 2016/07/31(日) 13:44:11
自分が歌うときに限って他の人が携帯見てたりトイレや飲み物取りに行ったり。
偶然?+27
-1
-
111. 匿名 2016/07/31(日) 13:45:07
>>28
大爆笑www+11
-1
-
112. 匿名 2016/07/31(日) 13:48:40
ただの飲み仲間なんだけど、他の人が唄うと大きな声で喋べるくせに自分のときは聴いてないと怒る人がいる…
しかも音痴の歌なんて聴きたくないしね
ほんと、ウザすぎてカラオケ断ってる…+25
-0
-
113. 匿名 2016/07/31(日) 14:00:42
自分だけ いっきに3曲とかいれる奴!
一曲づつ交換だろ!+57
-0
-
114. 匿名 2016/07/31(日) 14:01:14
お浜さんの曲を得意気にビブラートきかして歌ってる友人にイラっとした(笑)
ごめんね+11
-5
-
115. 匿名 2016/07/31(日) 14:03:25
だからカラオケは1人にかぎる!!+31
-1
-
116. 匿名 2016/07/31(日) 14:05:12
マイクの私と同じくらいの大きな声で一緒に歌ってくるやつ。+20
-0
-
117. 匿名 2016/07/31(日) 14:07:15
自称カラオケ得意な子で上手いやつを見たことない。
たいして上手くないのに私って上手いでしょ?風なオーラがプンプンで歌ってるのがイラっとくる。
私の性格が悪いだけなのかな+19
-2
-
118. 匿名 2016/07/31(日) 14:11:23
>>101
最低すぎて、お疲れ様でした、よく耐えたねとしか言えない。
私なら友達やめる。+28
-1
-
119. 匿名 2016/07/31(日) 14:12:19
マイクがキーン+16
-0
-
120. 匿名 2016/07/31(日) 14:13:24
下手くそなのにEXILEのバラードばっか歌う奴。
EXILEの曲好きじゃないし、下手過ぎて聴けたもんじゃないから!!+18
-3
-
121. 匿名 2016/07/31(日) 14:15:01
嵐のアルバム曲ばかり歌う
私全然知らないし普通みんなが知ってるような歌いれるんじゃないの?+12
-17
-
122. 匿名 2016/07/31(日) 14:15:33
サビの途中で店員さんが「お待たせいたしました~、ご注文の○○でございま~す♪」って入ってきた時みんなどうしてる?
店員さんが悪いわけじゃないけど、私は気まずくて歌うのやめちゃう(笑)
途中だけどやめる +
気にせず歌い続ける -+110
-42
-
123. 匿名 2016/07/31(日) 14:18:38
他人が横から入って歌われると音程狂うって人は、もともと音感がない人だから多分それが自分で気付いてないので、回りから歌って欲しくないと思われてるからヒトカラを推薦します!
+10
-2
-
124. 匿名 2016/07/31(日) 14:20:06
廊下で電話してるのか、何人かウロウロしていて自分の部屋の前を通るとき覗きながら通っていく。+25
-0
-
125. 匿名 2016/07/31(日) 14:21:23
>>117さんと逆だわ
私全然歌ダメーというヤツにかぎって結構うまくてびびるわ(笑)
自分で上手いオーラ出すヤツはだいたい下手くそだよ(笑)+27
-2
-
126. 匿名 2016/07/31(日) 14:22:20
>>3
それ前に1回あった。
部屋の外に出たら私らの部屋の隣から女の喘ぎ声が聞こえてきたから速攻フロントいって店員に通報したらその部屋にいたカップルがつまみ出されて行ったよ。+24
-0
-
127. 匿名 2016/07/31(日) 14:34:28
他人の歌がへたくそ。+3
-6
-
128. 匿名 2016/07/31(日) 14:34:29
飽きてくると人がノリノリに歌ってる最中に話しかけてきたりスマホ見てどうでもいいFacebookの画像とか見せてくるやつ+23
-0
-
129. 匿名 2016/07/31(日) 14:52:02
カラオケってここにかいてあるようなことばっかりあるから、旦那が姉としか行かなくなった+12
-2
-
130. 匿名 2016/07/31(日) 14:55:17
声のデカイ人 うるさい+7
-2
-
131. 匿名 2016/07/31(日) 14:55:59
申し訳ないんですが、とんでもなく音痴な人…+6
-9
-
132. 匿名 2016/07/31(日) 15:04:33
私が入れた曲なのに「誰もいないの?」とか言って歌い始めたカウンターレディー。
下手だったから怒りは半減できたけど。+2
-2
-
133. 匿名 2016/07/31(日) 15:15:18
いとすさまじきもの、
断りもなく私が入れた曲を一緒に歌う者
私が歌ってるときにやたら喋る者
+7
-1
-
134. 匿名 2016/07/31(日) 15:16:12
>>94さん
やっぱり鍵はないんですね。突然誰か入ってきたらどうしようとヒトカラにふみきれませんが、怖がりすぎですね(笑)いまは夏休みで学生が多いので夏休み終わった頃にヒトカラ挑戦してみます!
+18
-0
-
135. 匿名 2016/07/31(日) 15:24:17
「あーそれ歌いたかったのに~」って言ってくる人
一度歌った曲は歌えないルールなんてないんだから勝手に歌えばいいだろが!+65
-2
-
136. 匿名 2016/07/31(日) 15:25:51
カラオケで「煙草吸っていい?」ってきいてくる人。
換気の悪い密室なんだから、トイレついでに外で吸ってくるっていう配慮ください。+30
-5
-
137. 匿名 2016/07/31(日) 16:23:27
人が唄ってる最中にどんどん曲入れるやつ!
ひとりで一気に3曲入れられたことある。
そういうやつとは二度と行かない!
+15
-0
-
138. 匿名 2016/07/31(日) 16:26:32
「なんでその選曲なの?」と聞かれた時。
「そういうお前はなんでその選曲なんだよ」って言ってやりたかった。
言えば良かった。+45
-0
-
139. 匿名 2016/07/31(日) 16:35:35
店員が料理をすすめてきた+6
-1
-
140. 匿名 2016/07/31(日) 16:40:57
よくドラマやアニメの主題歌って、TVバージョンになってる時あるじゃないですか?
例えばTVバージョンだと、Aメロ→Bメロ→大サビになってるけど、フルで聴くと違ったり…
この間友達と二人でカラオケに行った時にある曲を入れて普通に歌ってたんですけど、いきなり友達が大きな声でサビを歌い始め、しかもサビは大サビの歌詞で歌ってて…
自分が間違えて歌っていることに気づいてなくて、ワケわからなくなって途中で止めました…
TVバージョンとフルじゃサビの歌詞が最初違うんだよと教えたら、「私、フル聴いたことないから」って笑って言われました+13
-2
-
141. 匿名 2016/07/31(日) 16:53:03
自分の飲み物入れてくる時に、相手のが空いてたら「何か入れてこようか?」って聞くの迷惑?
こないだすごく困った顔されたから何かマズかったかなと(^_^;)
もちろん歌ってる最中には聞かないよ!+23
-1
-
142. 匿名 2016/07/31(日) 16:56:50
妹と一緒に行って歌ってたら突然知らない高校生くらいの男の子が何も言わずに入ってきた。
ビックリして固まってたら、その人何も言わずにソファとか歌本とかめくって何か探して、何も言わずに出ていった。
私も妹も無言で男の子の様子を見つめていた。
普通なんか言うでしょ!!
何を探しに来たか知らないけど、知らない人が入ってきたらビビるわ!
しかも無言で、謝罪も無しに!
それから歌に集中出来なくて、扉に人影が見えるたびにビクッとして嫌だった。+31
-0
-
143. 匿名 2016/07/31(日) 16:58:37
>>122
声をかなり抑えて歌い続ける+5
-0
-
144. 匿名 2016/07/31(日) 17:28:14
ここ見てると、カラオケでも真剣に歌っててちゃんと聴いてほしい人多いんだね。
上手い人におっ!ってたまになる程度で好き放題カオスな雰囲気がカラオケの魅力だと思ってた。+19
-0
-
145. 匿名 2016/07/31(日) 18:23:46
遠距離で結婚した私達夫婦。
旦那の学生時代のサークルの人達がお祝いしたいから!って夫婦でカラオケに呼ばれたんだけど大学卒業してかなりたってたからか、同窓会状態。
女子は女子でキャッキャして旦那も懐かしいから友達と騒いでて私はアウェーの中角席でポツン。
もちろんいらないけどマイクもリモコンも当然回ってこない。
と思ったら、私の苦手なアーティストのウェディングソングが流れてきたと思ったらマイク渡されて歌ってくださーい!って。断るのもなんだしなぁと歌ってみたけどもちろん誰も聞いてない。
その後トイレに立ったら戻りたくなくなって旦那にはメールして先に帰った。
後から知ったけどその女子の中に旦那の事が好きだった人がいたとかなんとか。知らんがな。
あのカラオケよりひどいカラオケはしたことがない。+36
-0
-
146. 匿名 2016/07/31(日) 19:18:45
3人でカラオケ行ったのに、私が歌う番になったら2人一気にトイレに行かれた
+27
-0
-
147. 匿名 2016/07/31(日) 19:31:41
デンモクがベタベタ。
誰が触ったかわからないし、絶対拭いてから使う。+8
-2
-
148. 匿名 2016/07/31(日) 19:39:11
一人で行って他の部屋とかいっぱい空いてたのに10人用くらいのパーティールームに案内された時タンバリンとかマラカスも4つずつくらいあって凄く孤独を感じた一人でマラカスとタンバリンで演奏してたけどもう!!って感じでした+22
-1
-
149. 匿名 2016/07/31(日) 19:56:12
同じ曲歌われるのは良いっちゃ良いけど、先に歌った方の歌声に満足できない、もしくは自分の方が上手く歌えるっていう自信があるから入れてるのかなって思ってしまう。
私だったらめちゃめちゃ上手い人が歌ったあと、同じ曲を自分が改めて歌うなんて比べられるの怖くて出来ないわ。+14
-1
-
150. 匿名 2016/07/31(日) 20:10:16
30越えのAKB。
勘弁して。
+2
-6
-
151. 匿名 2016/07/31(日) 20:31:39
声でか過ぎる人がいて耳痛かった事かな。
耳痛いから曲探すのも一苦労。さらに曲まだ入れてないの?遅い。みたいな事を言われた時はいらっとした。
+6
-0
-
152. 匿名 2016/07/31(日) 21:42:46
不倫してる知り合いが 恋に落ちてとかこの夜を止めてよとか優しいキスをしてとか不倫の歌っぽいやつを歌う事
聴いていつも浸ってるのか知らないんだけど、気まずい
E田さん いい加減やめなさい+10
-1
-
153. 匿名 2016/07/31(日) 21:46:02
これまでのまとめ
⚫途中演奏停止
⚫臭いマイク、煙
⚫妨害レベルのハモリや合いの手
⚫複数で来てるのに自分の歌の時1人にされる
⚫あきらかに誰も聴いてない
⚫第三者の視線や乱入
⚫曲連続で入れすぎ、順番抜かし
⚫音痴すぎる
+26
-0
-
154. 匿名 2016/07/31(日) 22:16:52
カラオケで思いやりがないというか気遣いできない人多いなと思った。
私なんて人が歌っている最中はリズムに合わせて軽く体を揺らしたり席を立つのも歌の終盤あたりにしてちゃんと聴くようにしてるのに
人が歌っているときに大声で喋り出すようなマナーの無い人多くてビックリするわ+17
-1
-
155. 匿名 2016/07/31(日) 22:26:22
自分と同じ曲を次の曲に選択して自分の方が上手く歌えるとか自慢してくる人。
あ、はい上手いですね。だから?+8
-1
-
156. 匿名 2016/07/31(日) 22:26:59
私ふくめ3人でカラオケ行って、友達2人が一緒にジャニーズの歌をハイテンションで歌い続けたこと。
私は曲も分からないしテンションもついていけず、私の時はずっと2人で次にどのジャニ曲を歌うか話してた。+11
-0
-
157. 匿名 2016/07/31(日) 22:27:53
自分よりどう考えても下手な人が
やたらと採点が高くて
調子に乗ってる時イラっとくるw
+7
-5
-
158. 匿名 2016/07/31(日) 22:34:33
知らない曲なのに何回も歌おうよーとか言われるのイラッとくる。ちゃんと耳ついてる?+12
-0
-
159. 匿名 2016/07/31(日) 22:54:32
ここに出てるやつ、まじで全部どれも嫌w
+10
-0
-
160. 匿名 2016/07/31(日) 23:25:27
会社の仲良しの集まりで、一人のやつが、遅刻してきて勝手に弟夫婦つれてきて、私、奴隷。弟嫁から携帯渡され、この曲いれてとか、弟に私の十八番入れろと言われいれたら、弟と兄でうたいやがるので、途中で兄のマイく奪って歌ったった( *´艸)
弟の外国なまり日本語が下手に聞こえ、スッキリ(*゚∀゚人゚∀゚*)♪+2
-1
-
161. 匿名 2016/07/31(日) 23:34:03
結論:ヒトカラが一番+26
-0
-
162. 匿名 2016/08/01(月) 00:18:49
トイレは近くなるだけだから練習だと思って許してくれ・・・。いつもフリードリンク無しでも平気な私のきもち。+2
-3
-
163. 匿名 2016/08/01(月) 00:19:03
マイクが 臭い!
使い込んだ受話器の臭いがする時がある。+7
-1
-
164. 匿名 2016/08/01(月) 00:20:20
身内に一言。三代目JSBの歌を無限に予約するのは止めて下さい!(笑)
三代目が終わったらE―girlsに流れるの止めて下さい!(笑)
E―girlsが終わったらジェネレーションズに流れるの止めて下さい!(笑)
友達だったら誘いを断ること出来るけど、身内なら付き合わなければいけないから辛い。
カラオケの部屋で無になる自分を誉めてやりたい。+7
-2
-
165. 匿名 2016/08/01(月) 00:41:47
時間限られているのに長い曲を入れる。
サンホラ好きだけど、10分近いのがあるからやめて欲しい。+10
-1
-
166. 匿名 2016/08/01(月) 00:50:15
スマホいじるのまでは別にいいけど、観ている画面の歌と関係のない話をされるのが滅茶苦茶うざい。空気読めって思う。そういう人に限って人のことをしょっちゅうKYって言っている。+7
-1
-
167. 匿名 2016/08/01(月) 01:16:54
ここにいる人はヒトカラより他人に自分の歌を聴いて欲しい方が多いのでヒトカラが完全に正解ってわけではないですね。
私が嫌だったのは、私が歌ってる最中ずーっとデンモクで次自分が歌う曲探しで全然聴いてない。私の歌が終わりそうになる頃に歌を入れるやつ。+2
-4
-
168. 匿名 2016/08/01(月) 02:47:04
聞いて欲しいというか、一緒に楽しみに来てるんだからお互い歌ってるのきいたり、リズムとったりしようよって思う。
スマホしたり聞いてないなら、一人ずつ部屋とった方が気楽。沢山うたえるし採点も入れられる。+9
-0
-
169. 匿名 2016/08/01(月) 03:28:15
録画された時あったわ、たしかにウザかった。
え〜これぐらいいいでしょ〜みたいな雰囲気だったし。+10
-0
-
170. 匿名 2016/08/01(月) 04:27:34
人が歌ってる間、何をしてれば良いのかわからない+3
-2
-
171. 匿名 2016/08/01(月) 06:10:27
>>169
無断でネットに上げられなければ別にいいけど。+4
-0
-
172. 匿名 2016/08/01(月) 06:36:53
でも音痴な人の歌をずっと聞かないといけないのも、苦痛...。
勿論ずっとスマフォいじったりはしないけどね、仲の良さにもよるだろうな+2
-2
-
173. 匿名 2016/08/01(月) 06:48:38
今やカラオケ店に防犯カメラが付いてる所が多いから気をつけたほうがいい。+0
-0
-
174. 匿名 2016/08/01(月) 06:52:58
自分が歌ってる時、他の人はスマホ弄ってて聞いてない時…+3
-1
-
175. 匿名 2016/08/01(月) 08:30:15
しゃくりやビブラートを駆使し、ナルシスト丸出しで歌う人かな。
イラっというより、痛いなーと思う。+3
-4
-
176. 匿名 2016/08/01(月) 08:50:42
勝手に採点機能つけて
私の方が点数良いとすぐ消したり
歌ってるのに止めてもう出ようとか言う+6
-0
-
177. 匿名 2016/08/01(月) 09:26:24
>>170
別に何もせずにただ聞いていればいい。+2
-0
-
178. 匿名 2016/08/01(月) 10:12:41
皆さんのコメント分かるわぁ~。
曲選びで全然聴いてくれない人いるよ、うちの友達にも。+1
-0
-
179. 匿名 2016/08/01(月) 10:46:47
私の友達…。
まずは致命的に音痴。なのに、全く知らない男のキャラソン歌って採点で連続20点台たたき出してた。
最悪なのはそれからで私が1曲歌ってる間に5曲連続で入れ始めた。その5曲も消化しきった後(ド下手で唱えてない曲もフルで歌い続け)2人で何曲か歌ってたら、フリータイムで入ってたのに、
「そろそろ出ようか!違うところ行きたいし!」って言われて千円近く払ったのに3時間もいられなかった。確かにそんなやつとフリータイム最後までってゆうのもなかなかに辛いけど、すごい頭きた。
だから、学校あった日にそいつとのカラオケでの話をクラスの子や部活の子に話して悪評ぶちまけてやった。
友達の方がヒドイと思った人……➕
私の方がヒドイと思った人………➖+5
-7
-
180. 匿名 2016/08/01(月) 10:48:37
なんか、微妙に外れているひとにハモられたとき。
自分ではうまいと思っているらしく、声がでかくて変なビブ入れて
皆の歌う曲ほとんど全部にハモってくる。
しかも、間奏で自己流で変なメロディーで「ラ~」とか歌ってんの。
イラッていうより、全員ぽかーんだった。+1
-1
-
181. 匿名 2016/08/01(月) 11:53:59
自分が歌う時は熱唱して気持ちよさそうに歌うのに
私が歌う時ずっと話しかけてきて歌えない。+2
-0
-
182. 匿名 2016/08/01(月) 12:09:38
ある友達は普段は普通なんだが
男が混じると
なんでその曲ー?笑とか
出た!○○の18番!この子これしか歌わないんだよぉー!とか馬鹿にしたような言い方してくる。
一緒に歌お〜なんでもいいからいれて〜と言うから皆が知ってるような曲を入れたら
なんでこれ?笑ま、いいや。といいつつ
半分くらい歌ったら
ちょっともうよくない?消そ。と言ってきた。
ムカついて友達辞めた。+9
-0
-
183. 匿名 2016/08/01(月) 13:04:41
ひとカラに行ったとき、掃除中なのか、私の部屋の前を何回も店員が行き来していた。
通る回数多いなと思いながらも、歌っていたら、店員が突然ドアを開けて入ってきた。
は?と思って、睨みつけたら、ニヤニヤした顔で、すみませんって言って立ち去った。
もうあの店行かない。+6
-0
-
184. 匿名 2016/08/13(土) 16:06:17
確かラルクの曲だったな…。
歌ってる人がかなりノリノリになって、自分の世界へ。みんな知ってるのどうか分からないのにコール&レスポンスする所(だったのかな)にマイク向けられた時。
いや、私その曲知らないんですけど。
みんな知ってるとは限らないのに。
ちょっとイラッとしたし、少し引いた…。
歌ってる事で酔い過ぎても駄目だなって勉強になりました。+1
-0
-
185. 匿名 2016/08/22(月) 17:07:49
初めて行ったカラオケ屋。
店員は3人いて、私も皆の後ろに並んでいて、私の番がきたと思ったらプイッとされ、又並び直しても同じ、前の人が会計や受付終わったかなと思いきゃ私を飛ばして私の後ろの人達に受付や会計しだして、結局私が最後に残り受付しようと思ったらプイッっとされ受付してくれる気配なし。
仕方ないから出てきたらそこのカラオケ屋にいた子達に6人くらいに絡まれるし、散々でしたが、もし、そこの初めて行ったカラオケ屋が、対応よければ、バスで近いので何回も行ってただろうに。
+1
-0
-
186. 匿名 2016/08/27(土) 14:00:42
>>107
まるで声優になった気分+1
-0
-
187. 匿名 2016/08/27(土) 19:52:19
ヘタクソと行くカラオケは
苦痛でしかたない。
採点入れれないし気を使うし。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する