-
1. 匿名 2016/07/31(日) 00:53:19
先日付き合って1ヶ月の彼の家(実家)に行きました
部屋に入ると本棚に創○の本がずらーーっと並んでて唖然としました。
今までそんな雰囲気とかなかったのでびっくりです。
適当にはぐらかして帰りましたがまだ心の整理がつきません。
偏見を持ってるつもりは無かったんですが、実際目の当たりにするとテンパってしまいました。
皆さんは恋人が宗教に入ってたらどう思いますか?
+63
-356
-
2. 匿名 2016/07/31(日) 00:54:06
無理です+976
-15
-
3. 匿名 2016/07/31(日) 00:54:18
早めに身を引く+921
-10
-
4. 匿名 2016/07/31(日) 00:54:41
絶対やめておけ+830
-14
-
5. 匿名 2016/07/31(日) 00:54:56
フェードアウト+612
-14
-
6. 匿名 2016/07/31(日) 00:55:05
私は理解出来ないから距離置くかな。否定する気は無いけど洗脳されるつもりも無いし。+659
-12
-
7. 匿名 2016/07/31(日) 00:55:23
無理無理無理無理絶対無理+574
-16
-
8. 匿名 2016/07/31(日) 00:56:00
やめとけ+436
-13
-
9. 匿名 2016/07/31(日) 00:56:22
マジでやめとけ+466
-11
-
10. 匿名 2016/07/31(日) 00:56:34
+253
-14
-
11. 匿名 2016/07/31(日) 00:56:47
その宗教によるけど、時分の親に相談して反対はれるような団体だったら別れるしかない。。。+443
-26
-
12. 匿名 2016/07/31(日) 00:56:52
創価だったら無理+678
-21
-
13. 匿名 2016/07/31(日) 00:57:18
今は良くても結婚になったら向こうの親が創価に入れって言ってくるよ
すっっっっごいもめるから
+662
-20
-
14. 匿名 2016/07/31(日) 00:57:32
宗教にもよるけど
創価だったら別れるわ。。+613
-21
-
15. 匿名 2016/07/31(日) 00:57:56
信仰の自由があるのはわかる。だけどそれを人に押し付けるのは良くないでしょ。
+445
-10
-
16. 匿名 2016/07/31(日) 00:58:17
日本は宗教は自由なんだからどうでも良いでしょう。むしろこんな所で宗教差別してるあなた達の方が嫌な人間だわ。てか本当に好きな人なら宗教とか関係なく一緒にいたいと思うよ。+47
-360
-
17. 匿名 2016/07/31(日) 00:58:23
ブライダルの仕事してるんですが、宗教観の違いで破談になる人いますよ。
片方が信仰心があり、片方がない場合、ない方が合わせてる場合がほとんど。
ある方が押し付けてなければいいけど、式場見学の場で
初めて相手の考え方を知ったりして気まずくなったり、
泣き出す新婦さんもいます。
結婚を考えているなら事前にしっかり話し合うか、
添い遂げられる覚悟ができるかリサーチしたほうがいい気がします。
+529
-6
-
18. 匿名 2016/07/31(日) 00:58:34
絶対めんどくさいことになる
結婚はまず無理。
本人が辞めても親戚との関係はあるわけだし
+378
-9
-
19. 匿名 2016/07/31(日) 00:58:36
むり。
信仰が悪いとは思わないけど、その宗教はもはや宗教ですらないと思う。+352
-11
-
20. 匿名 2016/07/31(日) 00:58:36
傍から見てる分には何にも思わないけど、自分には無理。+350
-9
-
21. 匿名 2016/07/31(日) 00:58:38
実際友人にいるけど、全く勧誘して来ないからこちらも偏見を持たずに良い友人でいられてる。
でも恋人は話が別だなあ…。
結婚したら家族になるから偏見とかそういう問題じゃないよね。。+417
-11
-
22. 匿名 2016/07/31(日) 00:58:42
11です。
時分→自分
はれる→される
の間違えです。すみません。+82
-37
-
23. 匿名 2016/07/31(日) 00:58:45
断固拒否。
これだけはどんな高スペック好条件でもNG。+358
-14
-
24. 匿名 2016/07/31(日) 00:58:58
親と相手の信仰具合による+48
-38
-
25. 匿名 2016/07/31(日) 00:59:34
どうにも
嫌だって人
一生結婚できないね
神に誓うキリスト
モロだもんね+15
-124
-
26. 匿名 2016/07/31(日) 00:59:41
友達の彼氏が創価だったらしい。
友達は結婚する気ないから付き合ってるみたいだけど29歳。。
彼氏は結婚したがってるみたい。+210
-9
-
27. 匿名 2016/07/31(日) 00:59:41
お義母に初対面で、どこか辛いところない?って聞かれて、肩こりが少々、、と伝えたら手かざし?とかいうのされて、これで良くなったでしょう?!?!って言われた。
怖くて、そのあと他に好きな人出来たって言って別れました。+358
-8
-
28. 匿名 2016/07/31(日) 00:59:46
大好きな彼だったら別れるけど
タッキーはファンだからずっと好き+36
-122
-
29. 匿名 2016/07/31(日) 00:59:53
なんというか
自由だとは思うけど絶対勧誘とかあるわけでしょ
別れた後もめんどくさそうな、。。+205
-6
-
30. 匿名 2016/07/31(日) 01:00:19
メジャーな仏教宗派、神道なら理解できるけど、ソウカ、イスラム、新興宗教系は全力で逃げる。独身の男の家に仏壇や神棚があったら、ちょいひくかな。主さん、逃げて~。+352
-27
-
31. 匿名 2016/07/31(日) 01:00:56
バレンタインも
誕生日も
クリスマスも
みんなしないんだねwwwww+27
-105
-
32. 匿名 2016/07/31(日) 01:00:58
>>16 それがオウム真理教でも同じこと言えるの?+177
-11
-
33. 匿名 2016/07/31(日) 01:01:04
宗教=悪とは思わない
でも創価は無理や。。。+347
-15
-
34. 匿名 2016/07/31(日) 01:01:27
創価の本がずらーっと並んでるってことはどっぷりじゃん
エホバとものみと創価はムリ+386
-16
-
35. 匿名 2016/07/31(日) 01:01:30
宗教によるけど創価は100年の恋も冷める+292
-17
-
36. 匿名 2016/07/31(日) 01:01:48
カトリックで、同じ程度の信仰心だったら良いです。+120
-14
-
37. 匿名 2016/07/31(日) 01:01:56
>>1
宗教って言ってもいろいろあるし全部でひとくくりにされるとな
+135
-14
-
38. 匿名 2016/07/31(日) 01:02:17
若かったら洗脳されそう。+67
-11
-
39. 匿名 2016/07/31(日) 01:02:28
キリスト教とか仏教ならいいと思うのは偏見になっちゃうのかな?+169
-16
-
40. 匿名 2016/07/31(日) 01:02:32
1ヶ月なら別れちゃいな。
次!次だよ!!
家族全員がソウカはヤバいって。+362
-14
-
41. 匿名 2016/07/31(日) 01:02:35
宗教によるけど、創価はじめ新興宗教はむり!私は宗教だと思ってないけど。
どちらかというとマルチ寄りだよね、新興宗教って。
クリスチャンとか仏教徒と訳がちがう。+324
-19
-
42. 匿名 2016/07/31(日) 01:02:58
統○教会だって無理だわー
名前忘れたけど嫌なやつ沢山あるわ+279
-5
-
43. 匿名 2016/07/31(日) 01:03:02
私は無理だな
価値観が違いすぎると苦労が多そう+138
-11
-
44. 匿名 2016/07/31(日) 01:03:07
臭教を察知した時点で急用を入れる。+113
-5
-
45. 匿名 2016/07/31(日) 01:03:46
大きな声でいいます。
主さんにげてーーーーーーー!!!!!!!+242
-9
-
46. 匿名 2016/07/31(日) 01:04:15
彼氏の家族が熱心な天理教。強制されたりとかはないけど、励ましてほしいときに宗教の教え言われると、いーーーっ!ってなる。。否定はしないしか自分の中ではがんばったつもりだったけど、もうそろそろ限界かも。。+267
-11
-
47. 匿名 2016/07/31(日) 01:04:18
じゃあ教会で結婚式も
寺で葬式もしないんだ
偉いね!+25
-101
-
48. 匿名 2016/07/31(日) 01:04:34
>>16
無知って恐ろしいなぁ+149
-12
-
49. 匿名 2016/07/31(日) 01:04:59
その宗教は、100年の恋もさめるね。+148
-8
-
50. 匿名 2016/07/31(日) 01:05:04
程度によるかな、、 あと両親、親戚
よく分からないけど両親が創価で入っているとかだったら目を覚まさせたい
まあ結婚は厳しいかも、、、+66
-7
-
51. 匿名 2016/07/31(日) 01:05:31
芯が弱そう、自分がなさそう、メンタル弱そう、視野が狭そう やめるに限る+10
-24
-
52. 匿名 2016/07/31(日) 01:05:40
彼氏が創価って言ったら離れていく友達もいると思うよ
一般的な宗教じゃないからね?+151
-4
-
53. 匿名 2016/07/31(日) 01:05:44
別れます+80
-3
-
54. 匿名 2016/07/31(日) 01:05:56
どうやったら恋人の宗教さりげなく聞けるかな+52
-3
-
55. 匿名 2016/07/31(日) 01:06:50
創価は絶対にやめておけ!+104
-3
-
56. 匿名 2016/07/31(日) 01:07:42
真光も無理。+102
-2
-
57. 匿名 2016/07/31(日) 01:07:49
坊主、寺主批判wwwwwwwwww+5
-23
-
58. 匿名 2016/07/31(日) 01:08:04
創価3世でした。でも物心つく頃には色々疑問に思っていて18歳になった時に脱会しました。親に入れられて、自分は興味ない人もいると思うけど、部屋にずらっと本があるとか…本人も信心してそうですね。ウチは母も結婚してから義母に入れられた感じなのでやめることに対しては何も言われずでした。母自体もまだ名前はあるけど活動してません。+88
-2
-
59. 匿名 2016/07/31(日) 01:08:09
結婚願望あるならすぐ別れて
私も元彼が宗教の話よくするからもしかしてと思って聞いたら案の定…別れたよ
やっぱ結婚ってなったら相手の親とも嫌でも付き合わなきゃいけないしやめたほうがいい+94
-4
-
60. 匿名 2016/07/31(日) 01:08:21
反日組織の創価学会は日本を汚鮮している。
この前、池上彰の番組で創価関係者が『学会員のほとんどは韓国人ですよ。』と言っていた。
ちなみに池田大作は通名。+161
-8
-
61. 匿名 2016/07/31(日) 01:08:23
>>54
とりあえず毎年クリスマス何してるか聞いたら?+57
-1
-
62. 匿名 2016/07/31(日) 01:08:34
創価はや・め・と・き+106
-2
-
63. 匿名 2016/07/31(日) 01:08:46
>>47
教会式の他に神前式もダメらしいよね!+39
-3
-
64. 匿名 2016/07/31(日) 01:09:30
鳥居くぐらないんだっけ?+86
-3
-
65. 匿名 2016/07/31(日) 01:09:40
私の地域の周りでは霊波之光とか言うステッカーを貼った車が多いです。
キモいです。
距離を取るのが正解です。
車間距離もね。+112
-4
-
66. 匿名 2016/07/31(日) 01:10:30
宗教は金たかられるよ。
まあ宗教「法人」て法人がついてる以上金儲けは当たり前だわね。+111
-4
-
67. 匿名 2016/07/31(日) 01:10:54
少し話がズレますがすみません。
商店街の小さな雑貨屋さんで働いているのですが
レジの横にフライヤー(広告など)を置いている場所があり、
創価の方がやってきて勝手にそのテーブルに宗教関連の冊子やチラシを置いて帰りました。
即捨てました。迷惑です。+141
-2
-
68. 匿名 2016/07/31(日) 01:12:17
元彼の友人2名創価
別れる数ヶ月前にいきなり創価に入りたい宣言しやがった
しかもその2名の友人だけ信じれば良いと訳のわからん事話し出したので
創価が家族だけでなく親戚一同にも悪影響を及ぼすから絶対やめろと必死で説得したのは
実は
私も幽霊部員で地獄絵図を幼い頃から見てきたアンチ創価
創価に入れば必ず家族どころか親戚一同まで巻き込むのに
別れたのでもうどうでも良いし元彼が創価になったら「そうか」の一言w
+96
-3
-
69. 匿名 2016/07/31(日) 01:12:24
全財産を渡したりする宗教、
どんなに説得されても、感化されない自信が、私には有る!
と、ずっと思っているけど、
人間って、弱ってる時には何かにすがりたくなるもんなんだよね…。
身内の病死とかさ、、心が折れそうになった時に、宗教に出会ってそのまま入信って方が多いと思う。+101
-0
-
70. 匿名 2016/07/31(日) 01:12:37
偏見は良くないけど、新興宗教やってる人はヤバい人多いよ+123
-3
-
71. 匿名 2016/07/31(日) 01:12:38
創価には何言ってもムダ
むしろ敵対視して犯罪スレスレのことしてくるのもいる
クラスにひっそり5人くらいいるので創価の悪口も絶対にヤバいから言ったらダメ+128
-2
-
72. 匿名 2016/07/31(日) 01:12:51
草加が多少いい事をしてるのも知ってるけどさ、悪い事もしてるのも知ってる。
巻き込まないで。勝手にやっててもいいけど…
とは思えない。
だって絶対に巻き込まれるもん。
別れた方がいいと思う。+60
-5
-
73. 匿名 2016/07/31(日) 01:13:54
大学生の時にオシャレで十字架のついたブレスレットをデートにしていったら、真顔で全力でブチ切れられた。
悪いことが起きるから今すぐそんなの外せよ!!って。
その日に別れました。
+190
-5
-
74. 匿名 2016/07/31(日) 01:14:24
創価の建物の前を通るだけでも苛立ちを覚える。+110
-4
-
75. 匿名 2016/07/31(日) 01:14:32
主です
皆さん早速コメントありがとうごさいますm(__)m
やはり距離を置くべきなんですね・・
20歳にして初彼なので舞い上がってしまいました。
そんな素振りも言動もしなかった人なので未だに信じられません(T_T)
+137
-4
-
76. 匿名 2016/07/31(日) 01:15:08
来年1月に入籍予定の者です。
彼氏の実家は創価。彼氏自体は信仰心ゼロむしろマイナスの、名前だけ入っている3世です。
私と付き合う前から辞めようとは思っていたみたいですが、先日私の実家に結婚の挨拶しに来たタイミングで脱会届けを内容証明で出しました。
はじめ実家が創価だと知った時は頭が真っ白でした。
彼氏に信仰心が少しでもあったなら即別れてました。
その宗教の人間(父母祖父母親戚とか)から、自分を守ってくれる人だと思えないと付き合っていくのは無理ですね、、+107
-5
-
77. 匿名 2016/07/31(日) 01:15:39
池田大作は死んでるをフリに使ってください。+60
-3
-
78. 匿名 2016/07/31(日) 01:16:59
創価のせいでいろんな夫婦とか恋人とかぶち壊しにされてるの。
親がハマッてしなくていい貧乏させられてる子もいる。
でも信者が狂信的だからリアルで言わないんだよ。
+96
-3
-
79. 匿名 2016/07/31(日) 01:17:41
創価の家の子に「美術館行かない?」って言われて、勝手に西洋美術だと誤解し一緒に行ったの、
そしたら、「池田大作展覧会」で壁のいたるところに池田大作の顔や後ろ姿の写真や自画像がおいてあって
小学生だったけど、うすら寒さを感じそれから創価には絶対近寄らない。主もマジで気を付けた方がいいよ。+152
-3
-
80. 匿名 2016/07/31(日) 01:19:18
山口那津男から匂う雰囲気が創価です+64
-1
-
81. 匿名 2016/07/31(日) 01:19:29
>>75
次を初彼にしてください。
女性の恋愛は書き換えてなんぼ。いらない記憶はデリート☆+166
-1
-
82. 匿名 2016/07/31(日) 01:19:48
主と同じく創◯の二世と付き合ったことある。
勧誘とかは一切しないし、一人暮らししてる部屋に、
何か関連したもの置いてるとかもなかったんだけど、
旅先で神社仏閣あってもお参りできない姿見て、
なんともいえないショックを受けた。
頑張って鳥居くぐるのが限度で、
いつも入り口付近で待ってて、
私ポツンと一人お参り。
で、年齢も結婚意識する時だったけど、
このまま結婚して子ども生まれても、
お宮参りや七五三できるのか不安になったし、
選挙とかになったら、彼は強要してこなくても、
彼の両親や親戚とか、公明党に入れてくれと言い出すんだろうな、とか、
冠婚葬祭とかも考えたら、
当たり前のように思ってたことが当たり前じゃなくなるの?ってなって、
そのことについて話し合ったら決裂。
勧誘や選挙を求める事は彼はしないけど、
両親とかがすることは止められない、
自分自身、悪いものだと思ってないし、
小さい頃から神社とかでお参りするなと言われてきて、
それ以外にも色々あるんだけど、今更それは変えられないって。
どんなに好きでもこの種の壁は越え難いんだな、と思った。
それ以来、お付き合いする人が無宗教かどうか(というか一般的な日本人かどうか)、
必ず確認するようになったよ。+129
-4
-
83. 匿名 2016/07/31(日) 01:20:35
好きだからで側にいても良いことがないです。+57
-2
-
84. 匿名 2016/07/31(日) 01:20:39
学会員の数ってすごいんでしょ!?
何人に1人とか言うレベルって聞いた。+67
-3
-
85. 匿名 2016/07/31(日) 01:20:51
新興宗教は全部無理+91
-5
-
86. 匿名 2016/07/31(日) 01:21:23
>>75
主さんいい子そうだから可哀想だけど、創価は基本隠してるんだよ
むしろ1ヶ月で分かって良かったと思ってほしい+157
-4
-
87. 匿名 2016/07/31(日) 01:21:47
結婚する前に、宗教と借金がないかだけは確認した方がいい..+100
-3
-
88. 匿名 2016/07/31(日) 01:22:09
>>75
初彼で嬉しいのは分かる!けど、私は不倫と同じ位、学会員の人とは恋したらいけないと思ってる。
ネイバーで申し訳ないけど、読んでみて!
+67
-2
-
89. 匿名 2016/07/31(日) 01:22:18
信仰は自由だけれど、あなたの負担になるから、、、やめとき。
好きだけでは乗り越えられない事があるよ。
先に苦労があるのが今、見えてるんだから、やめとき。
苦労は、わざわざするもんやないよ。
苦労しないのが一番だよ。
周りに言われても納得出来ない事もあるとは思うけど、これに関してはおばちゃんの意見を聞いてほしいし、年上の意見を聞いて。
嘘ついてもいいから、別れなされ。
+87
-2
-
90. 匿名 2016/07/31(日) 01:22:29
高島彩みたいに実母まで巻き込んで
一緒に滝に打たれたりするなら無理
気持ち悪いです
+108
-1
-
91. 匿名 2016/07/31(日) 01:23:13
カルト宗教キモい。
害でしかない+81
-1
-
92. 匿名 2016/07/31(日) 01:23:27
好きになったアーティストがよく分からない新興宗教に出入りしてると知って途端にひいた。
彼氏なら尚更だなぁ。+75
-1
-
93. 匿名 2016/07/31(日) 01:24:49
どうやってあなたを創価に入れるか検討中じゃないかな。
マジキも+86
-3
-
94. 匿名 2016/07/31(日) 01:24:54
一ヶ月でわかるなんて良かったじゃん+104
-3
-
95. 匿名 2016/07/31(日) 01:25:09
隠してるから創価ってたち悪いよね+78
-4
-
96. 匿名 2016/07/31(日) 01:25:14
>>17です
主さん、まだ20歳なんだね。
彼がどの程度信仰しているか分からないけど、
チャペルでウエディングドレスは着られない、白無垢に憧れていても
神前式はできない。学会の会館で挙式するんです。
信仰心が深ければ絶対譲ってもらえないよ。
女の子としての夢を叶えてもらえない新婦さんを何人か見ました。
不安にさせるようで心苦しいけど、私が見た現実です。
初彼ならこれから男性と楽しい思い出もたくさん作っていくでしょう?
よく考えてね。+110
-9
-
97. 匿名 2016/07/31(日) 01:25:19
おうちの敷地内にお堂があるのどう思う?+10
-6
-
98. 匿名 2016/07/31(日) 01:26:16
宗教にはまる人は、ずーっとはまるから。創価はやめても次にはまる宗教を探すと思う。
+40
-3
-
99. 匿名 2016/07/31(日) 01:28:09
+43
-7
-
100. 匿名 2016/07/31(日) 01:28:19
また宗教トピ!?昨日もあったよね
ここで相談するヒマあったらすぐに別れた方がいいんじゃないの
早々にタッキー出てるしまだ叩きたりないのか+22
-9
-
101. 匿名 2016/07/31(日) 01:28:32
>>97
こわ。きも。+14
-3
-
102. 匿名 2016/07/31(日) 01:28:33
どうやってあの人を騙創価で覚えてね。+30
-2
-
103. 匿名 2016/07/31(日) 01:30:52
>>95
そうなんだね。
隠すとかうざっ。+17
-2
-
104. 匿名 2016/07/31(日) 01:31:59
宗教でも「普通の」キリスト教とかならいいかな。
新興宗教なら余裕で別れます。当たり前です。+92
-8
-
105. 匿名 2016/07/31(日) 01:33:51
公明党に入れてね〜
が発覚する1番のタイミングかな。
あと公明党のポスター貼ってたり。
キモすぎて入れないし。+88
-4
-
106. 匿名 2016/07/31(日) 01:34:24
他のだったらまだなんとかなったかもしれないけどね…創価はヤバいわ+18
-4
-
107. 匿名 2016/07/31(日) 01:34:54
>>16
(;^_^A??????????????+8
-1
-
108. 匿名 2016/07/31(日) 01:35:06
創価嫌われてんな。
プッ+71
-4
-
109. 匿名 2016/07/31(日) 01:35:12
難しい、、、
でも結婚となると考えなくちゃいけない問題ですよね+26
-2
-
110. 匿名 2016/07/31(日) 01:35:35
大手製薬会社に勤めている彼の家に招かれました。
お給料は相当貰ってると思うけれど、何故か実家暮らし。貯金しているのかな?と思いつつ、おうち拝見を楽しみにしていました。
着いた場所はボロボロの小さなアパートでした。
家の中には祭壇や、沢山の骨董品みたいなので溢れていました。
頭脳明晰、一流企業に勤めている方でも新興宗教に家族含めてどっぷり浸かってい人とはお付き合い出来ませんでした。
+103
-1
-
111. 匿名 2016/07/31(日) 01:35:51
恋人が別れる可能性は90%
だから安心して+42
-1
-
112. 匿名 2016/07/31(日) 01:37:15
>>97
田舎や、古くからそこに住んでて、急な都市開発とかで、
周囲の手前もあって残してるとかもあるから、なんともいえない。
そういうのって、土地神様的な、
なんかもう昔からこうだから的に残してて、
それを元にどうこうとかない家もあるし。
お墓的な位置づけ?みたいな。
とはいえ、それをきちんと祀らないとだめ、
みたいなところはあるから、
それどう捉えるか次第じゃないかな。
普通の仏壇や神棚的に思えるならありだし、
ありえん!ってなったらダメだと思う。
個人的には創価に比べたら大したことないので気にしない。+23
-4
-
113. 匿名 2016/07/31(日) 01:38:15
パヨク教も嫌だけどね+23
-3
-
114. 匿名 2016/07/31(日) 01:38:44
>>32
言えてる!!!!
16イタイねー。。。+8
-3
-
115. 匿名 2016/07/31(日) 01:40:12
創価=日本のゴミ
ピッタリ収まる+53
-3
-
116. 匿名 2016/07/31(日) 01:42:30
一部分だけ切り取って騒音おばさんとして勝手にレッテル貼りをしたクソ創価とマスゴミ+55
-3
-
117. 匿名 2016/07/31(日) 01:45:09
私も会社の先輩にスティービーワンダーのコンサート誘われて行った
後日他の人から学会の話を聞かされてびっくりしたよ
最初は優しくしてプライベートにどんどん踏み込んでいくんだって
で、悩み事を聞きだして…ってことらしいよ+51
-2
-
118. 匿名 2016/07/31(日) 01:46:38
笑顔がキモすぎるから私はすぐ察知できるよ。+28
-3
-
119. 匿名 2016/07/31(日) 01:48:48
+48
-7
-
120. 匿名 2016/07/31(日) 01:48:56
天理教ってどうなんですかね?
毎日朝と夕方にお勤め。
彼は長男、大変だろうなあ、はあ。+21
-9
-
121. 匿名 2016/07/31(日) 01:49:20
>>118
不自然な笑顔(作ってる)+21
-1
-
122. 匿名 2016/07/31(日) 01:51:07
宗教とかどれもやばい
キリストの教会?みたいなのあるんだけど
前にはでかでかと救われるだの書いてて異様な雰囲気
よくわからない音楽流して、合唱してて気味悪いし皆、目やばいね入っていく人
日本人で宗教とかやっぱ... 関わらないに越したこと無い+24
-11
-
123. 匿名 2016/07/31(日) 01:54:19
>>113
ウヨク教も苦手。+19
-2
-
124. 匿名 2016/07/31(日) 01:54:55
友達は新婚旅行の時に旦那が創価だとしり、成田離婚しました。+90
-1
-
125. 匿名 2016/07/31(日) 01:55:14
主さんが気付けてよかった。
なぜソウカというだけで皆が必死に止めるのか、ガルちゃんを見ている端末を使って少し調べてみてください。
そしてこの機会に今まで日本が見て見ぬ振りをしてきた闇の部分を知ってください。+47
-2
-
126. 匿名 2016/07/31(日) 01:57:23
イケメンならOK+4
-90
-
127. 匿名 2016/07/31(日) 01:59:22
>>120
高校の先輩が天理教だったけど、天理教の支部みたいな所で何家族かと共同で住んでいてビックリした。そもそも家族以外と同居なんか考えられないし、気持ち悪いと本気で思いました。割と明るくて人気のある男の人だったから尚更びっくりでした。自分だったら絶対にキレると思う。+63
-5
-
128. 匿名 2016/07/31(日) 02:00:42
宗教ってのは、
村社会をまとめたり
村長の権威づけだったり
不思議な現象(地震、雷とか)の説明のためにできたわけ
科学が発達したのに
未だに信じてる人は変+13
-16
-
129. 匿名 2016/07/31(日) 02:02:11
甲子園が宗教学校の宣伝っぽくなって嫌なんだけど、、、、、、、、
宗教系は強いんだよね+75
-2
-
130. 匿名 2016/07/31(日) 02:04:20
創価じゃないけど、
出会ってすぐに結婚前提で付き合ってくださいと言われ、一流大学を出て一流会社にお勤めしてたしまじめだし優しかったから、何度かデートをしてたんだけど、お会いするうちにエホバだと言ってて親が熱心だって。エホバの事をよく知らなかったのでその場は流したんたけど、
それを友達に言ったら凄い止められて、私も調べたらオカルトだと知って、お断りしました…(T_T)
+62
-6
-
131. 匿名 2016/07/31(日) 02:04:22
>>127
本部が奈良の方にあるみたいで天理教の決まり(?)かなにかで1年ぐらい男女教徒で修行(?)するみたいで…彼も天理教は嫌と言っていますがそういう家庭だから仕方なく、なんだと思います。別れた方が良いのかな〜〜+13
-8
-
132. 匿名 2016/07/31(日) 02:07:35
>>120
私のクラスメートにも天理教の人いた。天理教は入信時に全財産をを天理教に渡して、大きなビルの中で共同生活してるって言ってた。
1回中に入ったけど、お風呂トイレ共同でなんか寮みたいだと思った。+44
-9
-
133. 匿名 2016/07/31(日) 02:08:25
私の友達は、結婚してから義実家がそうかと分かったそう。でも新婚当初は全然勧誘とかもなくて、友達も自分には関係ない事として過ごしてたらしいんだけど、長男が生まれてから状況が一変。「ちょっとみんなに挨拶してくれるだけでいいからぁ」って言われて集会かなんかに参加させられて、いつの間にか長男もろとも入会?入信?したことになってたらしい。
挙げ句、初節句に兜をプレゼントするって言ってたくせに、何か仏壇みたいなものを持って来たらしい(|| ゜Д゜)+68
-2
-
134. 匿名 2016/07/31(日) 02:09:46
>>131
あなたがそれで幸せを感じて、納得行く人生を送り、人に迷惑をかけず、周りから変な人扱いされても気にしないのであれば、誰も止めないと思うけど、
少しでも気持ち悪いと思うなら、自分の心と相談して心に問いかけてみなよ。
私だったら、私の心が無理ッ!キリッ!って言うと思うので、逃げます。+11
-1
-
135. 匿名 2016/07/31(日) 02:10:56
ちょっと変とか違和感感じたら直感信じた方が良いよ
宗教ならなおさら+32
-1
-
136. 匿名 2016/07/31(日) 02:12:14
+28
-1
-
137. 匿名 2016/07/31(日) 02:13:42
主さんと同じ経験ある。悪いこと言わないから早く当たり障りない理由を告げて別れたほうがいいよ。創価には触れるとややこしくなる。+57
-2
-
138. 匿名 2016/07/31(日) 02:14:06
私はウエディングドレスにあこがれがあるから、仏式じゃないとダメな宗教は無理かも・・・。
あと日曜日出かけたいから、厳しいプロテスタントも無理かも・・・。
ただ親が入ってる、くらいなら全然オッケー。
うちがそうです。
うちの親はゴリゴリの創価。
旦那家は一般的な仏教。
特に何の問題もありません。うちの親の葬式が創価式になるくらい。+9
-37
-
139. 匿名 2016/07/31(日) 02:16:06
>>136
友達だ!+16
-1
-
140. 匿名 2016/07/31(日) 02:18:30
友達が創価に入ってたのを彼氏に知られ、振られました。
彼氏は結婚する気だったらしく、創価だったことにかなりショックを受けてましたが、友達には申し訳ないけど別れて正解だと思います。
わたしは友達続けてますが、結婚となると違いますからね。
友達は両親が代々創価なのでそのまま受け継ぎましたが、わたしより無知です(笑)
創価の集まり?も、友達一家は熱心な信者を見てぽかーん。らしいです。
私に池田◯作ってそもそも何?とか聞いてくるくらい(笑)
みんながみんな熱心じゃないですよ。
こんな人もいるんです。
振られたとき、友達は一生まともな人と結婚できない、と泣いてて可哀想でした。+84
-6
-
141. 匿名 2016/07/31(日) 02:19:44
>>137さんの言うとおり
創価の批判なんかしたら近所の隠れ創価にも一瞬で知れ渡るよ
+18
-4
-
142. 匿名 2016/07/31(日) 02:19:58
元彼が創価って発覚した時に私が若くて無知だったから教え?みたいなもの聞いたんだけどオカルトにしか聞こえなかった。
「そんなの本気で信じてるの?!正気の沙汰じゃないけど!」
と笑い飛ばしたら連絡来なくなった(笑)
信心だかなんだか知らないけどそんなので厄介ごとから解放されるなら苦労しないし。+47
-2
-
143. 匿名 2016/07/31(日) 02:20:55
ぶっちゃけ、ネットで創価の批判する事も怖いんだけど
訴えられそうじゃない?+7
-23
-
144. 匿名 2016/07/31(日) 02:22:51
>>143
前に旗の画像がトピ画になって怖かったw+8
-2
-
145. 匿名 2016/07/31(日) 02:23:29
宗教が悪いとは言わない。
ただ、主さんに1ミリ。たった1ミリでも嫌だと思う気持ちがあるなら今のうちに今後の付き合いは諦めた方が良いと思う。
最終的に結婚するなら、あなたも入信する覚悟があるなら。
もっと言うならあなたのご家族もしつこい勧誘に耐えられるなら。+46
-1
-
146. 匿名 2016/07/31(日) 02:23:47 ID:SQEJTD7zCG
創価は後後めんどくさい。これは絶対。止めとけ。+53
-2
-
147. 匿名 2016/07/31(日) 02:25:47
みんなガルちゃん教に入ってるくせに…
洗脳されてそう!+6
-31
-
148. 匿名 2016/07/31(日) 02:34:24
新興宗教をやってる人を「一般的な日本人」だと思わない方が良い。
結婚するなら尚更。
意志の疎通ができない宇宙人かキチ○イと暮らすようなもの。+52
-5
-
149. 匿名 2016/07/31(日) 02:36:20
彼が、倫理とかいう早起きして集会する宗教にハマってしまい、変な文字を使うようになり、早起き(4時とか)を強要するようになったので、それを理由に別れました。
頑張れ→顔晴れ
お仕事→お志事
最高→最幸+70
-1
-
150. 匿名 2016/07/31(日) 02:37:32
普及活動は許すけど、布教活動は許さない+8
-2
-
151. 匿名 2016/07/31(日) 02:42:10
弟が結婚した相手の親が、ものみの塔。
ものみの塔って集会を開くらしくて、同じ仲間?が、私の友達の親にいた。
娘がものみの塔以外の人と結婚するって、血が穢れる!!って、みんなの前で泣いていたらしい。
血が穢れててごめんね。
それ以来、義妹は別に何ともないけど、モヤモヤは取れない。+36
-1
-
152. 匿名 2016/07/31(日) 02:43:29
不自然にポジティブな人も気を付けた方がいいよ。スピリチュアルとかも宗教だから。+66
-2
-
153. 匿名 2016/07/31(日) 02:45:12
私も入る~!
+2
-21
-
154. 匿名 2016/07/31(日) 02:45:56
我が家は隣人の○価の人に散々嫌な目にあわされてきたから無理だな…
でも本当に率高くない?元彼は5人中3人がそうだったし、親友もそうだった。(全て後から知る)
友達は強要とかしてこなければ全然構わないんだけどお付き合い、結婚に関しては事前に伝えて欲しい
宗教的価値観の相違ってかなり大切だよ+34
-5
-
155. 匿名 2016/07/31(日) 02:47:19
三世です。
母親が熱心です。父は無関心。私は名前だけ入れられてます。
彼氏にカミングアウトしたのは付き合って七年後。
振られるのが怖くて言えませんでした。
彼氏は別段気にする事なく結婚してくれました。
運が良かったです。本当に。
因みに何も考えなしに受けた創価大学受かってて結局別な所に行きました。
中学の時熱心な創価信者の男の子に告白して、振られた事もあります。
全て今となっては本当に運が良かったです。
+13
-38
-
156. 匿名 2016/07/31(日) 02:54:03
こういうとこの意見みてると連立与党ってかなり不思議な状態なんだなと改めて思う なんか普通になってるけど+37
-1
-
157. 匿名 2016/07/31(日) 03:13:11
実際、創価は多いよね
元彼が創価だって発覚して友達数人と会っている時に相談したことがあったんだけど今思えば友達の中にも居たかも…ちょっと寒気する+47
-3
-
158. 匿名 2016/07/31(日) 03:15:12
埼玉の草加出身だった友達がネットで創価→草加て書かれるの嫌がってたわ+62
-4
-
159. 匿名 2016/07/31(日) 03:15:41
布教してこなければどうでもいい。+8
-12
-
160. 匿名 2016/07/31(日) 03:17:35
韓国人の旦那がいますが儒教なので
根底は日本と同じです。
葬儀の形式も何ら変わりはありません。
周りからは文化の違いがあるから大変ね
なんて散々言われてきましたが、
結婚して2年、
宗教が違うほうがよほど大変だと思う今です。+5
-35
-
161. 匿名 2016/07/31(日) 03:27:09
付き合ってた人が真光だった。手かざしするやつ。結婚するつもりなかったし、別れました。宗教は絶対に無理です。仕事休んで集会みたいなのに出てたので引きました。+51
-2
-
162. 匿名 2016/07/31(日) 03:35:05
オウムがアレフと名前変えて、最近では大学とかでサークル装ってオウム事件を知らない若者を取り込んでるらしいね、怖い+63
-1
-
163. 匿名 2016/07/31(日) 03:41:13
創価せんべい美味しいよね~+2
-22
-
164. 匿名 2016/07/31(日) 03:50:08
三世です。母は未活動。私は脱会するつもりはありませんが全く熱心ではないです。今まで付き合った人には、それで降られたり色々ありました。なので同じ宗教なら揉めないだろうと学会の人(かなり熱心)とお付き合いしました。が、式の日取りを決める時学会のスケジュールに合わせて決めようと言われそこで初めて「あ、私の人生今後はずっとこうなんだ…」と気付き婚約破棄しました。私はそこまで熱心になれませんでした。その後いいなと思う人に出会いましたが、先にカミングアウト。その人は「今まで辛かったね。君はたまたまそこに産まれただけだから宗教だけで嫌いにはならない。活動する事は構わないけど、色々な面で自分に強要はしないで欲しい」と言われました。その後付き合って今結婚4年目です。旦那も子供も入っていません。同じ宗教でも、熱心かそうじゃないかでだいぶ違うので、本当に難しいですね。+62
-11
-
165. 匿名 2016/07/31(日) 04:10:04
友達でも嫌なのに冗談じゃないよ
好きでも宗教入ってるってわかったら絶対近寄らないよ。宗教が多い地域に住んでたせいで、宗教の人たちに青春時代潰されたから。そこを出たら本当に快適で宗教は害悪と思い知ったのにまたわざわざ接触する意味がわからない。+48
-2
-
166. 匿名 2016/07/31(日) 04:16:02
イスラム教はお金掛からないと思うけどラマダンが無理、食べないでいられないもん+8
-8
-
167. 匿名 2016/07/31(日) 04:24:34
元カレの実家の表札が名前が違ったから「名前、違くない?」って聞いたら「宗教名」とサラっと言われた。
さよならの決断までに時間はかからなかった+74
-1
-
168. 匿名 2016/07/31(日) 04:53:29
結婚して自分は無事でも子供に影響あったらいやだし、何も信仰してない人、家族がいいよ!
キリスト教も私は嫌、、休みは教会にとか理解できないし世界が違う+22
-11
-
169. 匿名 2016/07/31(日) 05:11:37
基本的に嫌だけど、
熱心じゃなければスルー
熱心なら別れるしかないかな+9
-4
-
170. 匿名 2016/07/31(日) 05:16:16
今や無宗教の人を探す方が無理+5
-23
-
171. 匿名 2016/07/31(日) 05:17:44
妹の元夫は結婚前は休眠だったが結婚したら積極的に活動し出した。
当然妹も産まれた子も強制入信、親まで無断で入らされた。
徳を積めば、金を納めれば偉くなると言われまた偉くなったと勘違いした元夫は暴力をふるい出し給与もロクに入れず妹の稼ぎも奪い取り出した。
親にも手を上げそうになって、ようやく離婚に踏み切った。
結婚したら変わってしまう男性はいる。
「活動は絶対にしない」なんて保証は、それこそ絶対にない。
+55
-3
-
172. 匿名 2016/07/31(日) 05:22:19
うちは主人も無宗教ですが、友達のフェイスブックとか見てると、新興宗教でも何でもないキリスト教でも無理。。
やっぱり教会に行くとか、集まりとかあるらしいです!
無宗教なお家で育った方は無宗教の方と、
宗教家のお家で育った方は同じ宗教家の方と
じゃないと上手くいかない気がする!+38
-9
-
173. 匿名 2016/07/31(日) 05:38:35
自分も入信する気があるんだったら、そのまま付き合っていいと思う。
相手は相手、と割り切って、入信する気もなく結婚するのはやめたほうがいい。+19
-2
-
174. 匿名 2016/07/31(日) 05:50:59
以前似たようなトピでもコメントしましたが、我が家は母が若い頃にしつこい勧誘を断り切れずに入会。
と言っても活動はせず名ばかりの幽霊部員。
そして私も会員になってました。
(今は二人共脱会してます)
私は結婚してましたが、とある理由で会員だった事が旦那にバレ、けど宗教に無知だった旦那は
『俺は気にしないけど両親にバレたらマズイかも…
宗教嫌がってるから』
と言われました。
そしてまさかの事態!
義理の両親にバレました。
それからはもう離婚してくれの一点張り。
それまで擁護してくれてた旦那も急に態度が変わり離婚届を渡されました。
結果、泣く泣く離婚。
この事に関しては母をすごく恨んでいます。
子供の幸せぶち壊すなよ!
私はもう結婚出来ないのかなぁと悲しい気持ちになります…+37
-6
-
175. 匿名 2016/07/31(日) 06:03:12
仏教やキリスト教でもお寺や教会などに行って神職様のありがたいお話を聞く程度ならいい。宗教は道徳教育のツールの1つだから。
創価って先祖の位牌を焼けって言うって本当?それで母親は「先祖を大事にしない宗教は嫌だ!」って言ってるけど。
旦那もプロポーズしようと決めた前のお見合い相手が実はおかしな宗教に入ってるわかってあわてて別れたってお姑さんが言ってな。
+35
-1
-
176. 匿名 2016/07/31(日) 06:17:37
>>60
初めて知った!統一教会とほぼ変わらないね+11
-1
-
177. 匿名 2016/07/31(日) 06:18:23
>>69
確かにそういう時を狙って勧誘してくるもんね。
でも私も身内亡くして心折れそうになったけど、亡くした身内が病気になって精神的に弱ってる時にそういうのに勧誘されて入信し、私を含めた家族が苦しんだから私は絶対に感化されない自信がある。+20
-1
-
178. 匿名 2016/07/31(日) 06:28:56
創価、創価、創価って、宗教は創価だけじゃないし、創価以外の宗教が、どれほどすごいねん。誰か答えてみなよ。+4
-31
-
179. 匿名 2016/07/31(日) 06:33:22
創価学会を語ろう!girlschannel.netどんどん巨大化する創価学会。創価学会が母体の公明党は政権にいるので、政教分離から見てあれは反則だと思います。みなさん創価学会について語りましょう。イタリアと宗教協約=創価学会 (時事通...
+19
-2
-
180. 匿名 2016/07/31(日) 06:34:52
皆さんと全く同意件です。
宗教によるけど、創価は無理ですね。
本当に早く逃げた方が身のためだと思いますよ。
+26
-2
-
181. 匿名 2016/07/31(日) 06:35:26
トピずれだけど、クリスチャンでもないのにチャペルでアルバイト神父に祝福されて永遠の愛を誓ってる人達って本気で馬鹿みたいだと思ってる+75
-9
-
182. 匿名 2016/07/31(日) 06:36:10
名前が一番ヤバいのは
幸福の科学
マジで選挙出んな。+61
-1
-
183. 匿名 2016/07/31(日) 06:39:50
従兄が創価の人と結婚したけど…
結婚式は人前式(ここまではいい)、
子供が生まれてもお宮参りは出来ない、
初詣も行けない、
実家の仏壇に手を合わせることも出来ない…、など
制約が多すぎるって。
普通の感覚の家庭に生まれた人なら、耐えられないと思うよ。+53
-3
-
184. 匿名 2016/07/31(日) 06:40:37
絶対マジで無理って言ってる人ほど信仰心が強い+1
-17
-
185. 匿名 2016/07/31(日) 06:40:46
宗教戦争もあるからね〜。
マジ厄介+25
-2
-
186. 匿名 2016/07/31(日) 06:42:14
164. 匿名 2016/07/31(日) 03:50:08
三世です。母は未活動。私は脱会するつもりはありませんが
全く熱心ではないです。旦那も子供も入っていません。
同じ宗教でも、熱心かそうじゃないかでだいぶ違うので、
本当に難しいですね。
↑
これ、熱心ではなければ大丈夫みたいに捉える人
多いかもしれないけど、“入信”してる時点で結構
厄介だからね?
その“熱心ではない”のサジ加減が如何ほどか分からなし、
それが今後パワーアップする可能性もある。
そもそも、こういうのに依存するタイプの人って、
何かしら考えが特異的だよ。
だから、宗教関係なく他の場面で衝突する可能性がある。
私はあえてそういう人を選ぶ人生は送らない。+60
-3
-
187. 匿名 2016/07/31(日) 06:42:20
幸○の科学も無理だね。頭のネジがぶっ飛んでるよ。+53
-1
-
188. 匿名 2016/07/31(日) 06:45:29
好きになった人が草加で、ソレに入会するなら付き合うことを考えると言われサヨナラしました。
草加嫌いだし、ナゼにそんな上から目線なの?と思ったら目が覚めましたよ。+40
-2
-
189. 匿名 2016/07/31(日) 06:48:58
>>1
せっかく信者って事が分かったんだから、
私なら別れる。
けっこう重要な判断基準の一つだよ。
じきに会館とか連れていかれるよ+53
-1
-
190. 匿名 2016/07/31(日) 06:52:22
まだ付き合って一か月なんでしょ?
何がツラくてわざわざ層化と付き合うの?
せっかくその証拠を発見できたのに。
+41
-1
-
191. 匿名 2016/07/31(日) 06:53:58
新興宗教、お金がかかる宗教、伝統的な宗教
私は不可知論者だけど、宗教によってイキイキする人もいないわけじゃないと思う+5
-7
-
192. 匿名 2016/07/31(日) 06:56:46
ポケモンGOも宗教+5
-18
-
193. 匿名 2016/07/31(日) 06:58:10
主さん、やめとけw
それで離婚した私が忠告しておくよ!
義両親も熱心だし、しょせん旦那は親の肩を持つ。
あの偏った思想と嘘っぽい笑みに耐えられなかった。
つぎ込む額もハンパない。+53
-1
-
194. 匿名 2016/07/31(日) 06:59:14
>>191
そういうのでイキイキしちゃう時点で要注意人物+26
-1
-
195. 匿名 2016/07/31(日) 07:03:12
青年部とか婦人部とかって名前がなんかイラっとする。+62
-2
-
196. 匿名 2016/07/31(日) 07:06:17
ソーカなんて、集って聖○新聞の売上数やら
新たな会員の獲得、公○党を熱狂的に応援する選挙活動とか
そんなのばっかだよ。
宗教とか言って金がらみじゃん。
もちろん他の新興宗教も同様+45
-2
-
197. 匿名 2016/07/31(日) 07:19:15
ネット社会のメリットを活用しなきゃ。
主さんもこれに加担するの耐えられる?+39
-2
-
198. 匿名 2016/07/31(日) 07:21:52
赤 青 黄の組み合わせはマジでキライ。
ミニストップすら行きたくない。+27
-2
-
199. 匿名 2016/07/31(日) 07:24:42
>創価、創価、創価って、宗教は創価だけじゃないし、
創価以外の宗教が、どれほどすごいねん。誰か答えてみなよ
↑怖すぎ…。 コレ>>178、信者かな?
シッポ出したね、こういう気質だって事だよ。+32
-6
-
200. 匿名 2016/07/31(日) 07:33:10
宗教やる人の周りには+32
-2
-
201. 匿名 2016/07/31(日) 07:34:15
政教分離とはなんぞやって聞きたい+21
-1
-
202. 匿名 2016/07/31(日) 07:35:29
舛添のヨメってまだ力あるの?
私だったら恥ずかしくて外歩けない。+17
-1
-
203. 匿名 2016/07/31(日) 07:37:57
どこだろう?
本当どこの団体かな?
わかる?皆んな+38
-2
-
204. 匿名 2016/07/31(日) 07:39:00
宗教によるし、程度による。
どっぷりな人は大概親もどっぷりだから、結婚は無理。
特にあの大手宗教と輸血禁止な宗教。+16
-1
-
205. 匿名 2016/07/31(日) 07:39:47
絶対に無理。別れるけど、宗教は無理だから、ってハッキリ言ったほうがいいよ!+14
-1
-
206. 匿名 2016/07/31(日) 07:40:47
孤独のグルメで柴田理恵が韓国料理屋の形で出てたけど、もろあの3色使ってたよね
+22
-1
-
207. 匿名 2016/07/31(日) 07:44:06
宗教は嫌いだけど、お寺、神社巡りは好き
仏像など仏教美術も好き+42
-2
-
208. 匿名 2016/07/31(日) 07:44:45
私も某新興宗教の信者(生まれて間も無く勝手に)
結婚の妨げになるかなって思ったけど、熱心な家庭じゃないのもあって運良く結婚の妨げにはならなかった
私も信者だけど同じ宗教の熱烈信者のところには絶対嫁に行きたくない
内情少し知ってるからこそ余計に+10
-8
-
209. 匿名 2016/07/31(日) 07:44:50
離婚したら、昔の知人。友達の元カレが、やけに熱心に連絡してくるなあーと思ってたら、宗教の人でした。
はっきり断るのもコワイので、電話にはでないメールも返さないってします。
私が離婚したのは、御先祖様の供養をしてなかったせいでも、神様を拝んでなかったせいでもありまへん。ワテが自分で考えて決めたんどす。ほっといておくれやす(TT)+23
-4
-
210. 匿名 2016/07/31(日) 07:47:05
昔応援していたミュージシャンが。
ファンの人と結婚したよ
キリスト系だったな。
驚いたよ。+0
-3
-
211. 匿名 2016/07/31(日) 07:49:58
子供の頃に親に連れてかれてそのまま宗教入ってるのが一番最悪なパターンだと思っている。
そういう親は孫も入れようとする
+31
-2
-
212. 匿名 2016/07/31(日) 07:52:55
仏教徒、クリスチャンならともかく創価・天理・エホバはさよなら〜+47
-5
-
213. 匿名 2016/07/31(日) 08:01:19
日本でキリスト教っていっても、
あの韓国が展開してるキリスト教あるよね?正統派じゃないので
あれも注意だね。+43
-1
-
214. 匿名 2016/07/31(日) 08:04:13
>>208
じゃあ脱退すればいいのに。
熱心でなくても入信してる時点で同類。
「幽霊部員」「名ばかり」って曖昧にする人は、
脱退するなりちゃんと態度で示すべき。
+58
-2
-
215. 匿名 2016/07/31(日) 08:08:11
近所の一人暮らしのおばあちゃんが創価で、年金生活でそんなにお金も無いからって石油ストーブとか持っていかれてかわいそうだったな+20
-1
-
216. 匿名 2016/07/31(日) 08:09:10
>>174
脱退したのに離婚させられたなら可哀想だけど
入ってるの知ってて放置してたならあなたにも責任あるよ。+27
-1
-
217. 匿名 2016/07/31(日) 08:11:37
勧誘してこないなら友達は全然大丈夫。けど、彼氏となると話は別!結婚を考えてないならお付き合いしてもいいかもしれないけど、ちょっとでも結婚のことが頭にあるならやめた方がいいよ。
私の元彼にも創○の人いたけど、主さんみたいに仏壇の下の棚に本がずらっとあってそれ見て「この人とは長く付き合わないでおこう」と決めてタイミング見計らって別れた。
昔から両親に「あんたの結婚相手にうるさく言うつもりはないけど、結婚したい人に会ったら宗教は必ず確認しなさい。創○やエホ○とか変な宗教の人とは絶対にだめ。」と兄も妹も一緒に言われ、きょうだい全員その言い付けは守ってました。妹も付き合いたいなと思ってた人が創○だったらしく…好きになる前に遠ざけてました。+30
-2
-
218. 匿名 2016/07/31(日) 08:12:58
>>203
創価でしょ。
この人って創価の信者って有名だし。
モチネタの「間違いない!」も、池田なんちゃらの口癖なんでしょ?+38
-2
-
219. 匿名 2016/07/31(日) 08:14:20
創価の人が全員、教会で結婚式できない、神社でお参りできないとか言っている人は間違いですよ。
両親が熱心で、私は名前だけ入っている3世ですが、普通に教会でウエディングドレス着て結婚式挙げたし、初詣も行くし、私が嫌がるのを知ってるから両親も無理矢理勧誘してこないし、人それぞれだと思います。
後は旦那側の両親や親戚の理解ですね。
普段は何もなくても、お葬式とかやっぱり宗派が違ってくるから、その辺を理解してくれる人でないと厳しいかもしれません…。+8
-19
-
220. 匿名 2016/07/31(日) 08:14:30
>>214
そんなに軽いものじゃないでしょう。
信仰心のない私でも、例えば創価とかエホバじゃなくて、相手が普通のクリスチャンでも、
自分は改教はしないと思う。
+1
-7
-
221. 匿名 2016/07/31(日) 08:15:02
たとえ他のスペックが最高だとしてもすぐに別れる+31
-2
-
222. 匿名 2016/07/31(日) 08:16:06
新興宗教はもれなくアウト
名前だけでも絶対無理。
なんなら過去に入ってただけでも嫌。+26
-4
-
223. 匿名 2016/07/31(日) 08:17:28
やめた方が良い、今のうちに。
うちは旦那本人は無宗教だけど義母がエホバ。それだけで結婚式は人前式しか無理だったし子供が産まれてもお宮参り来ない、誕生日祝って貰えない、クリスマスも正月もない。そういう環境で育ってるから旦那も行事ごとにとても疎い。こうするものなんだよって教えたらそうなんだって素直にしてくれるけど。
旦那本人じゃなくても細かいことでもやもやすること多いのに本人となるともっとだと思う。
+31
-1
-
224. 匿名 2016/07/31(日) 08:18:23
>>219
親が熱心に活動してる事がアウト。
結婚対象にはならない+27
-2
-
225. 匿名 2016/07/31(日) 08:18:54
>>219
そういうことじゃなくて・・・。
社会から評判の悪い団体の一員になりたくないって意味なんです。
宗教や文化の違いを気にしてるんじゃないんです。
+24
-3
-
226. 匿名 2016/07/31(日) 08:19:32
主よ!本当に好きなら諦めないで!
わたしは彼の方の立場でした。
でも彼氏のお陰で宗教から抜けれたよ!
わたしの洗脳が溶けるまで何年もかかったしとても辛かったけど、想いが強ければ最後は愛が勝つよp(^^)q
+2
-30
-
227. 匿名 2016/07/31(日) 08:19:43
熱心でない上、辞めてくれるならまだ考える。
ただし絶対条件は子供に勧誘しない、変な教えを押し付けない、義父母がこれをやった場合親とはいえ絶縁する覚悟を持っている。
↑でもわざわざこんな人探すくらいなら別れてすぐ次探すよ。私は今の旦那と付き合う前に「失礼だけど、宗教やってる?」って確認したわ。
付き合ってから後悔したくない。+32
-2
-
228. 匿名 2016/07/31(日) 08:20:29
>>220
改教したくなければ改教しなければいい。
ただそういう人はパートナーにはしたくないという話。+12
-1
-
229. 匿名 2016/07/31(日) 08:21:32
>>226
親族が盲信してるなら、
愛の力だけではどうしようも出来ない。
+12
-1
-
230. 匿名 2016/07/31(日) 08:22:41
+23
-4
-
231. 匿名 2016/07/31(日) 08:25:21
>>164
>私は脱会するつもりはありませんが
全く熱心ではないです
自称熱心ではないらしいが、
「脱会するつもりは有りません」に、
強い意志を感じた。+72
-2
-
232. 匿名 2016/07/31(日) 08:28:50
>>226
洗脳解くとか面倒くさいわ!
愛は勝つとか…wまだ宗教脳なんじゃないの?+24
-1
-
233. 匿名 2016/07/31(日) 08:29:45
>>130
エホバは王国第一だから大学へ進学や、フルタイム勤務はいい目では見てない。
宗教活動をメインに生きてるからね。
だからその人はエホバでも稀な人だね。
またはその人、実は洗脳が溶けてるのかもね。
だとしたらいい人逃したかも…+2
-10
-
234. 匿名 2016/07/31(日) 08:30:38
ってか宗教やってるなら付き合う前にちゃんとカミングアウトしなよって思う。
言わない時点で相手の事なんも考えてない自己中か、盲信的な信者で悪いこととも思ってないってことでしょ。むり。+33
-1
-
235. 匿名 2016/07/31(日) 08:34:24
>>232
めんどくさいの一言で片付けちゃったら主の悩みはなんにも解決しないですよ。
わたしみたいな例もあるよってことです。
お互いの気持ちが強ければ宗教にも勝てます。
親もわたしの生き方を認めてくれました。
だから最後に愛は勝つなんてくさい台詞だけど笑わないでほしいです…
+3
-20
-
236. 匿名 2016/07/31(日) 08:37:42
>>235
まぁアナタは稀なケースで成功したかもしれないけど、
普通はイバラの道だよね?
自分の子が主の立場なら、
もれなく反対する。+36
-0
-
237. 匿名 2016/07/31(日) 08:40:08
主さんはまだ20歳なんだから、わざわざ洗脳解くなんてことしないで他の人探したほうがいいよ。
無宗教のいい人いっぱいいるから。+36
-1
-
238. 匿名 2016/07/31(日) 08:40:27
うちの彼氏の宗教なんなんだろう。
付き合う前に聞いとけば良かったなー+6
-1
-
239. 匿名 2016/07/31(日) 08:41:50
熱心じゃないなら、脱会してくれるなら大丈夫とか言う人いるけどいざそのときになったら「やっぱり脱会できませんでした〜」とか少しずつ熱心になる可能性もあるんだからそんなリスクを伴っての結婚はやめた方がいい。付き合い始めにわかっただけ、すごく運良いと思うよ。
主だけじゃなくて、生まれる子どもや両親にも入真をすすめられるかもしれないから主たけの問題でもない。
私は今の夫に結婚前提で付き合ってほしいと言われた時に、ふと宗教のことが過って「私の両親、宗教にも厳しいんです。実家の宗教何ですか?」って聞いた。
また良い人に巡り会えたら、後で後悔するよりそれくらい聞いた方が良いよ。+23
-0
-
240. 匿名 2016/07/31(日) 08:42:03
>宗教やってるなら付き合う前に
ちゃんとカミングアウトしなよって思う
ホントそう!
本人も色々思う点があるから黙ってるんだよね、
卑怯だよ。
玄関先や胸元にでも、堂々とその紋章をつけてなよ
って思う、信仰するからには。+32
-1
-
241. 匿名 2016/07/31(日) 08:43:38
>>216
174です。
母も私も結婚する何年も前に脱会してました。
それでも入会してた過去をきちんと話さなかった事に問題があったと言う事ですか?
↑不快に思わせてしまったのなら申し訳ありませんが、ケンカを売ってるワケではないので、あしからず…( ̄▽ ̄;)+0
-16
-
242. 匿名 2016/07/31(日) 08:45:08
結婚したら苦労するのが目に見えてるからね
子供の教育費に使えるはずのお金がお布施になって吸い取られ
家族団らんに使える時間が集会や勧誘活動に消える+26
-2
-
243. 匿名 2016/07/31(日) 08:45:59
※長いから、イヤな人は飛ばしてね。
私は仏教ですら拒否反応出るタイプだから、創価なんて絶対無理。
信者って聞くと、「新興宗教なんて、組織の上の人の金儲けのためのビジネスなのに。信者はただの金づるじゃん。金づるって自覚ないだろうけど」って思う。
神社に関しては拒否反応出ないけどね。
高いお布施とる訳でもない。
「山には神様がいるから、自然を大切に」みたいな教えが古くから残って神社になってたりするし。
誰か特定の人を奉ってる神社でも、奉りこそすれ唯一神として崇めている訳ではないし。
でもやっぱ、宗教特に新興宗教は無理。
キモい、頭悪い。
母の古い友人が、離婚して精神的ストレスから新興宗教にハマッちゃったのよ。
もう稼いだお金全部宗教につぎ込んでるよ。
何万もするお守り何個も買って、その宗教独自の神棚みたいなの買って。
母のこともしつこく勧誘してきて、母はその時父が病気で(今は完治したけど)精神的に落ち込んでて、しかも相手は親友だから少しなびきそうになったのよ。
「○○が大丈夫って言うんだもん。そんな変な宗教じゃないでしょ」って。
一度だけ休みの日に行き先言わずに出掛けようとしてて、いつもなら聞いてもいないのに「お母さん、今日はお父さんとデートよ~」とか必ず言ってくるタイプだから、おかしいなとすぐ感じた。
問い詰めたら案の定、その宗教の集まりに誘われて話だけ聞きに行ってたらしい。
だからブチ切れて怒鳴った。
「バカか!そんな高いお守り買わせる時点で、まともな教えじゃないわ!
てか私宗教大嫌いなの!
神にすがる?
いざという時踏ん張るのは、自分だわ!
甘えんな!」って。
その後はそういう集まりに行くことはなかったけど、相変わらず親友からの勧誘に母はまだ迷ってた。
でも何度か怒ってたら、目を覚ましてくれた。
本当にのめり込む前に止められて、心底良かった。
宗教になびきそうになってた時の母は、やっぱりいつもの母と違ってて、笑顔とか無理があるし他力本願だし、好きになれなかったから。
今は「何であの時、あんなのにちょっとでも興味持ったんだろ。あんたが止めてくれてほんとに良かったわ。それにしてもあんた、親相手にズケズケ怒鳴るよね(笑)」って笑い話になってるけどね。+42
-8
-
244. 匿名 2016/07/31(日) 08:48:21
>>241
若い頃の母が断りきれずに名前だけ、なのに何で子供まで入会させられてるの?
何年も前に脱会してるのになんでバレるの?
いろいろおかしい。+34
-1
-
245. 匿名 2016/07/31(日) 08:50:58
鳥居くぐっちゃダメとか、神輿は担げないとか
意味不明。
日本古来の文化じゃん。
ソーカとかいう近年誕生したカルト教になぜ
伝統を否定されなきゃいけないの?
日本人の感性じゃないよね?日本の伝統を潰したいのかな?+59
-2
-
246. 匿名 2016/07/31(日) 08:51:27
自分も入る覚悟なければ、結婚しない方がいいよ。二人の宗教が同じだとスムーズにいくけど、片方だけだと必ずもめるから。+13
-0
-
247. 匿名 2016/07/31(日) 08:54:28
主さんがこういうのに染まる覚悟があるなら
そのままお付き合い続ければいいと思う。+49
-2
-
248. 匿名 2016/07/31(日) 09:07:32
>>247
キチガイの集団にしか見えない。+58
-1
-
249. 匿名 2016/07/31(日) 09:08:22
付き合って2年目で、彼と親が宗教に入っていると知りました。結婚も考えていたけど、絶対ムリで1週間後、スグ別れた。+29
-1
-
250. 匿名 2016/07/31(日) 09:09:21
学会って半島系?
昔、学生の頃働いてたバイト先がもろ学会企業で
聖教新聞に韓日とか書いててびっくりした。
選挙の時とかわざわざ家に来たりして、
絶対嫌!!!+29
-1
-
251. 匿名 2016/07/31(日) 09:11:55
>>247
まずこの立派な建屋もムダだし、歌やら楽団もムダ。
そんな時間あるなら、世の為人の為に
ゴミ拾いやら保健所の犬猫のお世話、
施設でのボランティアとかしてればいいのに。この人達
政治に介入してるなんてとんでもない+42
-0
-
252. 匿名 2016/07/31(日) 09:15:10
当時の彼が、「これが俺のすべてだから受け取って。」と言って聖書を渡してきた。
動揺して思わず断ったら後日振られました。
今は別れて良かったと思っています。
彼は現在、そちらの方と家庭を持ち、幸せそうです。+22
-4
-
253. 匿名 2016/07/31(日) 09:16:19
実際に彼氏が創価で別れた。彼のお母さんもマシンガントークで人の弱味につけこみ勧誘、とてもじゃないけど無理だと思った。あの宗教の人たちって心配事やちょっとした不安を深刻な悩みにまで押し上げて人を鬱にさせるよね。早く滅びれば良いのに!+39
-0
-
254. 匿名 2016/07/31(日) 09:16:39
>>221
スペックだけは最高な人たちが集まってたね。
慶應義塾大学病院の元心臓外科医+18
-0
-
255. 匿名 2016/07/31(日) 09:30:28
昔からいい感じになった男にはそれとなーく宗教の話ふって探り入れるぐらい警戒してた。好きになった後に知ると辛いし、知らずに付き合うと面倒なことになるって思ってたから。親が宗教絡むと面倒くさいよって教えてくれてたからなんだけど、本当に厄介だよ!+19
-2
-
256. 匿名 2016/07/31(日) 09:30:49
>>10
これ田舎の方に行ったときに見たことあるんだけど何なの?めっちゃ恐い+3
-0
-
257. 匿名 2016/07/31(日) 09:33:21
生まれた時から創価に入れられてる人は心底可哀想だと思う。
簡単に脱会すればいいって言うけど難しいんだよ…。
+32
-5
-
258. 匿名 2016/07/31(日) 09:37:37
>>241
>>216だけど
結婚前に脱会してたなら離婚までさせられたのは可哀想だけど、放ったらかしにしてたならあなたにも責任があるって意味で書いたんだけど
よく読んだら旦那さんにも昔入ってたことバレるまで黙ってたんだね。なら離婚も仕方ないのかなって思うよ。
相手の親からしたら嫁が宗教に入ってた過去があるのも複雑なのに、結婚するまで自分の息子も知らなかったなんて、そりゃ嫌でしょ。
付き合いで親が勝手に〜なんてその経緯がバレた後に言われてもその時点で信用ないと思うよ。
これが旦那さんに自分から正直に話して相手も承知で結婚してたなら庇いきれなかった旦那さんも情けないねってなるけどさ
+9
-2
-
259. 匿名 2016/07/31(日) 09:42:12
>>257
それよく言う人いるけど、
言い訳がましい。
+20
-8
-
260. 匿名 2016/07/31(日) 09:43:07
>>257 いつまで親に依存してるの?+20
-4
-
261. 匿名 2016/07/31(日) 09:47:03
>>257
施設育ちで親も身寄りもない身からしてみれば
単なる甘え。
本人にやる気がないだけ。+23
-3
-
262. 匿名 2016/07/31(日) 09:48:06
別れる+15
-0
-
263. 匿名 2016/07/31(日) 09:48:18
創価は無理だよねー
だけど結婚して家買ったら 創価信者多すぎ。
選挙だの 新聞だの いらないってば!
創価は大変そう
どーにかしてくれー
+29
-0
-
264. 匿名 2016/07/31(日) 09:49:48
>>131
127です。小学校の時におちばがえり?とかいうイベントに参加しましたよ。すごく安い旅費で遊園地に行けると言うので友達5人(その中の1人のおばあさんが天理教の信者)で参加しました。お寺の掃除とかやったり観光も普通に出来たので小学生ながら楽しかったですww
その誘ってきた友人はおばあさんだけが信者で本人も親も入ってないそうです。そのイベントの時は一切勧誘されなかったし、その一回きりで縁はなかったです。割と皆さん優しい人が多かったです。さすがに共同生活してる先輩にはビックリで引きましたが、どうなんでしょうかね??その先輩が強烈過ぎて。。。+25
-0
-
265. 匿名 2016/07/31(日) 09:52:42
信仰心が強い人ってちょっと変わってるよね。色んな面で避けた方が無難。+33
-0
-
266. 匿名 2016/07/31(日) 09:56:52
こどもおちばがえりって昔よくCMしてたけど天理のことなのね。
あそこは朝6時くらいから太鼓叩いたり近所迷惑な宗教でした。
総本山の雰囲気も独特。+22
-2
-
267. 匿名 2016/07/31(日) 10:10:03
好きな人と同じ宗教入って何がいけないの?
全然分かんない+2
-24
-
268. 匿名 2016/07/31(日) 10:19:10
新興宗教なんぞに頼らなくても、
うちの地域は清掃活動もやり、ささやかながら
祭事、子供会の集いなどで交流を図り、
それなりの治安も維持してます。
やましい団体に大金つぎ込み、それで幹部を食べさせ、
立派な不動産を持ったりなどする必要はありません。
+25
-1
-
269. 匿名 2016/07/31(日) 10:21:45
悪いけど、宗教全般無理。
どノーマルな人じゃないとやだ。
お正月もクリスマスも誕生日も日本風に楽しみたいし。+31
-6
-
270. 匿名 2016/07/31(日) 10:30:54
れいはのひかり
あやしいしんこうしゅうきょう
キチガイしゅうだんだよ+20
-2
-
271. 匿名 2016/07/31(日) 10:32:11
脱退するのって結構難しいんだよねー抜けるなら代わりを入れろ、とか
そもそもがキチガイ集団だから話通じないらしい
でも熱心さはその人の尺度だから脱退をしない限り(してもなのかもだけど)付きまとわれる事は確定、だから宗教入ってる人と関わるのは並の精神をしていない限り辞めた方がいい+9
-0
-
272. 匿名 2016/07/31(日) 10:36:36
友達は彼氏のお母さんに、
「あなたは蛇がついてるから入りなさい」って言われてた(笑)
+24
-0
-
273. 匿名 2016/07/31(日) 10:38:31
>>267
旦那が入ってるからってバカみたいな理由でエホバなんか入ってみ?子供が死に掛けても輸血や移植は出来ないし、子供は体育など制限されるんだよ。+29
-0
-
274. 匿名 2016/07/31(日) 10:40:58
ソウカもこれみたいに揶揄されてヤバさが浸透すればいいのに+49
-1
-
275. 匿名 2016/07/31(日) 10:42:18
>>264
>>266
おぢばがえりは奈良の方の本部でありますよね。
小学生から高校生ぐらいまでが天理教に関係なくても遊園地へ行ったりUSJ行ったり。
春学など天理教は色々イベントがあるような気がします。
お勤めと言って朝夕方に太鼓や楽器、謎の踊りをしてます笑+13
-1
-
276. 匿名 2016/07/31(日) 10:43:28
創価は結婚したら大変
絶対嫁も入らされる
嫁が入らないといずれは離婚してるところ多い
創価は嫁が内部で頑張って働くと
旦那が出世する世界+28
-2
-
277. 匿名 2016/07/31(日) 10:46:30
海外で宗教を聞かれたら無宗教とは答えない方がいい
危険人物扱いされかねないよ+20
-2
-
278. 匿名 2016/07/31(日) 10:52:35
北にも通ずるものを感じる+31
-0
-
279. 匿名 2016/07/31(日) 10:53:27
自分が伝統的宗教、若しくは無宗教であるならば新興宗教に入ってる人と結婚は絶対にダメです。
価値観が全く違います。その違いは結婚=生活に如実に現れます。ストレスしかないですよ。
愛は宗教を越えません。愛は衰退しても宗教は衰退する事はありません。よって上手く行きません。+19
-1
-
280. 匿名 2016/07/31(日) 10:57:55
>>75
ハタチなんて選びたい放題なのに、
わざわざカルトの層化を相手にするなんて勿体無い !!
+35
-1
-
281. 匿名 2016/07/31(日) 11:02:10
好きになった人がヤマギシ会みたい
まだあるんだ。。。
知ってる人いる?+9
-0
-
282. 匿名 2016/07/31(日) 11:21:55
>>97
キモいし、不気味すぎる+8
-0
-
283. 匿名 2016/07/31(日) 11:23:01
でも別れる時はその事そのまんま言って別れずに別の理由を考えて別れた方がいいよ!
宗教を理由は本当でもそのままストレートに言うと危ないから。+24
-0
-
284. 匿名 2016/07/31(日) 11:24:05
昔つきあってた彼の母親が
とある新興宗教にどっぷりはまってて、
彼もかなり染まってました。
別れるか続けるかすごく悩んでました。
その宗教含め、宗教関係のことをネットや本で調べまくり、
他のあまりカルトっぽくない宗教の集いに参加してみたりして、
結局別れることを選択しました。
私自身は新興宗教が嫌いなのですが、
彼と別れるときは宗教のことに触れず別れました。
宗教のことを悪く言うと、彼が傷つくと分かってたので…。
本音言うと、つきあう前にカミングアウトしてほしかったです。+10
-0
-
285. 匿名 2016/07/31(日) 11:24:23
私は創価やエホバとか、悪名高いところじゃないし…で色々と振り切って結婚して、やっぱりもう限界で離婚も時間の問題です。
結局、価値観の殴り合いだから理性的な話も対応もできないんですよ。
トピ主さんには私みたいな失敗しないで、傷の浅いうちに全力で逃げてほしい。+28
-0
-
286. 匿名 2016/07/31(日) 11:28:42
新興宗教やってる奴らは頭おかしいから、マジで辞めた方がいいよ。結婚なんかしたら、自分の身内にも迷惑かけることもあるよ。
他に沢山まともな男はいるよ!+21
-1
-
287. 匿名 2016/07/31(日) 11:39:29
いっさいの執着を持たれないように、バカな女のフリしてでも向こうから別れてくれるように仕向ける
+12
-1
-
288. 匿名 2016/07/31(日) 11:52:03
私もありました。
付き合って2年目にキリスト教徒と発覚。
私は宗教に無縁、信仰は個人の自由と思っていたけど‥。
結婚を考えたら大きな問題でした。
相手は私にも洗礼を受けて欲しくて、教会に連れて行きたいと何度も言われた。
将来子供が出来た時、子供もそうしたいと。
日曜日に俺と子供は教会に行くのに、なんでママは行かないの?って言われたらどうしたらいいの?
って。
悪いものではないのはわかるけど正直怖かったし、なんて自分勝手なんだろうと思ってしまって。
子供には選ぶ権利ないのかと。
私との時間を減らして布教活動してる彼を見たら、寂しいを通り越して冷めた。
発覚してからは今更かよ!って事も沢山あった。
婚前に体の関係は持てないとか。散々したじゃん笑!って思ったけど。
1年くらいずっと考えて、少しずつ好きな気持ちも減ってきちゃって話し合って結局お別れしたよ。
+21
-0
-
289. 匿名 2016/07/31(日) 12:03:46
私自身が道教の信者になりかけているから、彼氏がどこかの宗教信者ならうれしい。
お互いに拠り所があるんだねって。
でも勧誘してきたらさよならだね。+5
-4
-
290. 匿名 2016/07/31(日) 12:08:38
+21
-0
-
291. 匿名 2016/07/31(日) 12:13:55
>>118
確かに!
高円寺とかで微笑みながら立っている人たち。
やばかった。+12
-0
-
292. 匿名 2016/07/31(日) 12:14:02
元彼が他の宗教の悪口言ってきたから、流れで「創○価学会も嫌い」って返したらブチ切れられて振られた。家族みーんなどっぷりでした。
ご近所さんにも距離おかれてる一家でした。主さんも辞めておいたほうがいいですよ…+28
-1
-
293. 匿名 2016/07/31(日) 12:24:57
>>259
実際難しいのよ。
脱会するなんて言おうものなら絶縁ものだもん。
育ててもらった恩もあるし、親は無下には出来ない。
だから脱会しなくて名前だけ残してる人多いと思う。
私もその立場なんだけど、子供は絶対に入れない。こんな思い私だけで充分。
+18
-6
-
294. 匿名 2016/07/31(日) 12:27:24
>>293
名前だけでも会員は会員なんだから、隠さないでちゃんと話すなら別にいいんじゃない?+10
-1
-
295. 匿名 2016/07/31(日) 12:38:07
政党と関わりのある宗教は大変だよ
電話での応援協力を頼まれたり、親戚の人にお願いしに行ったり一緒にやらなきゃならなくなる
とくに結婚は考え直したほうがいい+18
-0
-
296. 匿名 2016/07/31(日) 12:39:24
自分は熱心じゃないから、って言う人も危険だよ。実際、傍目から見て本人は熱心じゃいように見えるけど、勧誘に熱心じゃないってだけで朝晩欠かさず長い時間お祈りしてたりする。こういうのは、友達なら全然関係ないけど、結婚して家族になるってのはちょっと厳しいかもね。
後、その子自身が熱心でないとしても、結婚して義理家族となったとたん、義理家族全員かそのうちの1人でも熱心ならあの手この手で取り込みに掛かります。婚前に、強要しないから、って言ってても嘘。こうなったら逃れられるものではありません。
こうなって取り込みに反抗してるうちに家庭内DVに発展し、逃げるように離婚した人も知ってる。+19
-1
-
297. 匿名 2016/07/31(日) 12:43:50
子どもを産まない旦那が私に強制しないならいいけど実際はそんなことまずないもんね
嫁は加入しなくても子どもが産まれた瞬間その宗教に入れられるのはよくあるよ+14
-0
-
298. 匿名 2016/07/31(日) 12:49:00
ロベルトバッジョも創価だよね。ここまでスポーツに宗教色出されたらみんなひくよねww
しかも宗教に入った時の事を語っていたけど、傍から見たらしつこい勧誘としか思えないわw
―――どうやって仏教に対する不信感を克服したんだろう?
「ちょっと時間がかかった。その頃のぼくは、物事の表面的な部分以外はあまり見ていなかったからね。“他の”、つまりキリスト教ではない宗教は、何か変に見えるところがあったんだ。でもマウリツィオはこだわり続けた。彼のしつこさには本当に感謝しているよ。
ロベルト・バッジョ選手の創価学会への入信動機について - Yahoo!知恵袋note.chiebukuro.yahoo.co.jpロベルト・バッジョ選手の創価学会への入信動機について - Yahoo!知恵袋「ウルトラ3DAYSセール」開催中 ヤフー・ショッピングキーワード:検索IDでもっと便利に新規取得ログインエントリーすればTポイントが必ずもらえる!Yahoo! JAPANヘルプトップカテゴリランキ...
+3
-2
-
299. 匿名 2016/07/31(日) 12:50:59
彼なら無理だな
うちの夫の親二人は創価
子供は全員入っていないけど選挙の度に公明党よろしく!て言われる
でも夫も私も完全スルーしてハイハイとだけ答えて自分の思い通りの人に投票してるよ
相手がそうならいずれ貴女を入信させられるよ
覚悟してるの?+8
-0
-
300. 匿名 2016/07/31(日) 12:53:53
同じ信仰同士で結婚するのが一番+19
-1
-
301. 匿名 2016/07/31(日) 13:05:20
日本人って『神は信じないから無宗教』と言うより『とりあえず宗教に嫌悪感ある』って方が正しいよね+34
-2
-
302. 匿名 2016/07/31(日) 13:16:43
>>298
これショックだったー
ずっと仏教徒だと思ってたから裏切られた気持ちになった。+4
-0
-
303. 匿名 2016/07/31(日) 13:19:30
創価となるとまた特別だけど
無宗教の家なんてほぼ無いと思うけど?
毎日拝む事は無いだろうけど
お盆やお葬式などに唱えるお経
それがその家の宗教です+26
-2
-
304. 匿名 2016/07/31(日) 13:23:34
旦那だけ信仰してます。
回りには強要しないという約束で。
信仰してる分、いい人間でありたい、と思ってるのかとても優しいですよ。
+10
-12
-
305. 匿名 2016/07/31(日) 13:26:59
本当にお互いが尊重しあえば、特にもめる事なんて、あんまないよ。
皆、結局は自分の押し付けあいしてるんじゃん?
+6
-16
-
306. 匿名 2016/07/31(日) 13:34:40
結婚なら無理!
辞めない限り結婚したくない。
宗教は人生ダメにします。
まじ関わらない方がいい。
元エホバ2世より。+33
-1
-
307. 匿名 2016/07/31(日) 13:36:20
旦那家族みんな宗教入ってて、私だけ入ってないから肩身がせまいよ。
親戚で集まってよくご飯食べるんだけど、食べる前に長〜いお祈りの言葉を捧げてるから待っている間すごく気まずい。+13
-0
-
308. 匿名 2016/07/31(日) 13:38:54
>>305 もめるに決まってるじゃん!何いってんの?話し合えばラブアンドピース?子供が出来たらどうするの?トム・クルーズほどのスーパー金持ちだって宗教で揉めて離婚じゃん
+17
-2
-
309. 匿名 2016/07/31(日) 13:42:37
元彼一家が、カトリック系。
知ってたけど、クリスマスは、イベントいろいろあるから会えないよって言われてちょっと寂しかったな。
+11
-1
-
310. 匿名 2016/07/31(日) 13:57:34
>>308
え、子供は入れないよ。
お金とか時間とか何かを犠牲にするなら嫌!
て、言ってる。
一人でただ信仰してるよ。
+4
-8
-
311. 匿名 2016/07/31(日) 13:59:19
>>308
おめぇみたいな馬鹿にする性格だと、どんな事でも人ともめるんじゃん?
+3
-8
-
312. 匿名 2016/07/31(日) 14:04:37
>>1
舌で清めてもらう+1
-4
-
313. 匿名 2016/07/31(日) 14:08:28
平気。
私や友達、家族に強要しなければ。
短に入ってる人何人かいるけど普通に友達付き合いしてて問題1個もないし宗教うんぬんで決めるよりその人の中身をみたい。
でも無理に勧誘されたり頭おかしい人と出会ってきた人達は宗教入ってるってだけで無理!ってなるのは当然の事だとも思う。+11
-9
-
314. 匿名 2016/07/31(日) 14:10:32
夫の父親と兄が創価で夫の母親は仏教で、夫と私には絶対入信させない、親戚にも誘わせないって条件で結婚した。寺も神社も夫とお参り行くし結婚式は教会だった。+5
-1
-
315. 匿名 2016/07/31(日) 14:16:41
世界しんきゅう教ってご存知ですか?
元婚約者とその家族が、その宗教で、それがどうしても引っかかり、それだけが原因ではないですが破断になりました。
相手の親戚のおじいさんが病気で、私もお見舞いについて行った時、彼がおじいさんに手かざししていました。
結局、おじいさんは亡くなりました。
手かざしの意味…
あと、その宗教の証?ネックレスをしていて私も結婚したらしないといけないと言われました。
宗教こわい…+16
-1
-
316. 匿名 2016/07/31(日) 14:21:44
自分的には入りたくないけど、強要してこない人格がいい人なら、差別はしない。
自分が反対だからって、その反対を押し付けるのもどうかと思う。+4
-10
-
317. 匿名 2016/07/31(日) 14:24:30
うちの母方の家族が創●です。
生まれた時から、勝手に入れられてる状態…。
育った団地も、創●の方が多くて本当に嫌だった。
具合が悪くなると、母方の家族や団地の知り合いに「ちゃんと仏壇に向かわないから」と言われ…。
キリスト教の友達とは縁を切らされ…。
小学校の時の遠足で神社に行った時には、連絡網に「くれぐれも鳥居をくぐらせない様に」と書かれ、先生から白い目で見られ…。
小さい頃から、池田大作の偉大さと公明党の良さを刷り込まされ…。
葬儀では、お題目(お経のようなもの)の大合唱。
主さん、恋人のうちはまだいいけど、結婚を考えてるならあまりオススメしません。
私の経験上、創●に入っていい事はないです…。
+36
-0
-
318. 匿名 2016/07/31(日) 14:24:31
結婚を考えているなら早めに別れた方がいいです。
私の友達も新興宗教をやっている人と付き合い、悩み抜いた末に今年結婚しました。さっそく子供のことで今離婚の危機です。子供の名前を宗教からとるかどうか、最初から子供を宗教に入れるか入れないか...
取り返しのつかなくなる前に早めにフェードアウトした方がいいですよ!+14
-0
-
319. 匿名 2016/07/31(日) 14:31:08
絶対に無理!どれだけ好きでも別れます。+11
-1
-
320. 匿名 2016/07/31(日) 14:34:48
海外の反応、みたいなやつ読んでたら、
東アジア独特の考え方みたい。
宗教深い=変な人
っていうのは。
でも、私も、宗教深い人は苦手だな。結婚は絶対無理。新興宗教や怪しい宗教だとさりげなくフェードアウトする。+5
-1
-
321. 匿名 2016/07/31(日) 14:40:37
前の旦那が宗教入って、結果 離婚。
離婚したいと言い出したのは向こう。
反対してたのに、勝手に宗教入っちゃって、
個人の自由とか言って、
宗教の友達とかガンガン家に呼んだり
食事に注文つけるようになって、
子供も宗教に入れるといいだし、
私にも入れと言い出し、
結果、 宗教内で他の女とくっついて、
離婚したいと言われた。
離婚することが決まって、
自宅に戻ったら、家財道具一切合切なくなってた。+21
-1
-
322. 匿名 2016/07/31(日) 14:50:04
結婚相手がどれだけその宗教と向き合ってるかによりますよね。
女友達は、彼氏がソウカさんでそれを理解したうえでお付き合いしてたけど、もし結婚して子供を生んだら同じ宗教に入れたいと主張したようで、結局別れました。
子供の事や冠婚葬祭など今後ぶち当たる壁が増えてくると思うので籍を入れる場合はよくよく考えた方が賢明です。+9
-0
-
323. 匿名 2016/07/31(日) 14:59:14
オーランドブルームもだよね
離婚の原因が宗教かは知らないけど+11
-0
-
324. 匿名 2016/07/31(日) 15:00:20
お寺にお墓がある、お盆には野菜の馬、お彼岸はお墓参り、お正月は神社へ参拝に行く
この程度なら別に問題ないよね?日本人だもの+9
-1
-
325. 匿名 2016/07/31(日) 15:02:50
創価の方は、確か、お墓もきめられた霊園だったと思います。お墓参りが大変そうな辺鄙なところにあるそう+12
-2
-
326. 匿名 2016/07/31(日) 15:03:09
キリスト教徒ではないけど教会で挙式するのはウエディングドレスが着たいからねーただそれだけだよ+5
-0
-
327. 匿名 2016/07/31(日) 15:09:15
新興宗教は勧誘するときに最初から名乗らない
◯◯町にあります◯◯教の◯◯と申しますが、とうちに来た人ゼロ、みんな身分を隠したがる
先日勧誘に来た二人組にしつこく誰だと尋ねたら、
エホバです...だって。
挨拶の仕方も知らないのね。
+13
-0
-
328. 匿名 2016/07/31(日) 15:13:20
>>76
うちも似たような状況での結婚でした。
旦那実家ぎ創価。というか健在してるのは義母と義叔母(亡くなった義父の姉)だけなのでもうこの2人の代でうちは創価とおさらばできます。
旦那は結婚の挨拶の時に義母に創価の勧誘をしないようキッチリ釘を刺してくれました。結婚5年目だけど今のとこ創価の話題は一切無いです。選挙の時も全く。
こんなケースもある。+6
-1
-
329. 匿名 2016/07/31(日) 15:15:10
小学生の時に初めて墓参りに行った
同じ墓がずらーーーーーー
その墓の前でお経?を大声で詠む伯父さん
拝む親戚の方々
創●の墓と知ったのは10年後
かなりヤバイよあいつらw+15
-2
-
330. 匿名 2016/07/31(日) 15:51:56
近所のひとが定期的に「新聞入れてもいいですか」って言ってくる。
すぐに捨てるけど。
勧誘はやめていただきたい。+11
-1
-
331. 匿名 2016/07/31(日) 16:04:40
結婚式が人前以外NGって言ってくるのはヤバいと思う。カルトや新興宗教の場合が多いからね。
家に先祖代々の仏壇あれど結婚式は教会で牧師さんに、とか、自分家は仏教だけど相手が神道(神社)だからとりあえず神道式で挙げる、とか日本人独特のゆるい宗教観なら、普通はそういう感じでやると思う。
だからその内のひとつとしては人前挙式もあり得るんだけど、『人前結婚式以外はダメ、自分は絶対出られない』って頑なに言ってきたら完全にヤバい。+11
-0
-
332. 匿名 2016/07/31(日) 16:23:55
結婚してから夫の実家が立正佼成会を信仰してる事がわかりました。
義母から数珠は常に持ち歩くように言われたり、渡されたお札に毎朝水をあげて拝みなさいと言われたり、亡くなった先祖の写真を飾るように言われました。
ほぼ無宗教だった私は信仰するつもりもないし
義母が泊まりに来るときだけお札出してそれ以外は閉まってあります。
会ったこともない先祖の写真なんて怖くて飾れないから、それも閉まっています。
実母に夫が立正佼成会に入っていた!と伝えたら離婚して帰ってこいって言われたくらい泥沼になりました。+7
-1
-
333. 匿名 2016/07/31(日) 16:35:06
宗教は自由だし、本当に正しいのもを信仰しているならイイと思う。信心できるって純粋なんだと思う。+1
-16
-
334. 匿名 2016/07/31(日) 16:37:35
結婚したら家計から多額のお布施払われるかもよ。
休日も布教活動やら大会やらで一緒に過ごせないし。
宗教の自由とか言ってる場合じゃないよ。+10
-0
-
335. 匿名 2016/07/31(日) 16:39:34
>>79
創価だけど。
これはガセネタだよね。
こんなのやったことないよ。+4
-13
-
336. 匿名 2016/07/31(日) 16:45:54
>>303
それってもはや宗教と言わないレベルまで形骸化してると思う。
殆ど風習といっていいレベルじゃないかな。
お盆やお葬式でお経唱えるっていったって、
諳んじられる人は殆どいないし、
お葬式になって初めて自分が、
◯◯宗系の形式でやるんだって知るような人いっぱいいる。
それも、なんとなくお葬式はお経あげるもの、
となってるからやってるだけで、
死んだ後どういう世界があって、とか
そういう宗派独自のもの知らない人のが多い。
これを宗教って言うのは、なんか違う気がする。+5
-2
-
337. 匿名 2016/07/31(日) 16:48:43
>>335
「池田大作とトインビー展」のオープニング式典を開催しました | 創価大学www.soka.ac.jp創価大学公式サイト。大学の概要、学部・大学院、国際交流・留学、 キャンパスライフ、就職・資格、入試案内など、総合的に情報を ご覧いただけます。
こういうやつじゃないの?
ちょっと検索しただけで出てきたけど。
小学生くらいのころだったら、美術館だか美術展だか何かの展示だかの区別も曖昧だろうし。+5
-0
-
338. 匿名 2016/07/31(日) 16:50:02
>>333
自由は自由だけど、誰から見て『正しい』なのよw
そりゃやってる本人に言わせればそれが世間的にカルトだろうが、本流から枝分かれした亜流だろうが、そこが正しいんでしょうよ。
意味わかんないこと述べてないで、あなたはあなたの正しいと思ってるその宗教を信仰してなさいよ。くれぐれも周りに迷惑掛けないでね。+5
-1
-
339. 匿名 2016/07/31(日) 17:07:11
家に仏壇がある人は宗教入ってるってこと? だいたいの家に仏壇ってあるんじゃないの?
無知すぎる…教えて下さい+2
-0
-
340. 匿名 2016/07/31(日) 17:08:17
でも、創価人口も年寄り減れば減っていくと思う。ネット社会で解脱する人もいるし、今世の中が今まで善とされてたものが実は悪だったと逆転し始めてるし、
強要されないのであれば結婚もありかな。
よくよく話しあって子供に宗教感押し付けないとか、政治的な活動には関わらないとの前提だったらまあいいかな。+7
-1
-
341. 匿名 2016/07/31(日) 17:14:08
両親とも幸○の科学に入ってる彼氏がいます。
彼氏は自分は形だけ入ってると言います。
別れるべきでしょうか?
別れるべきなら+をお願いします。+52
-3
-
342. 匿名 2016/07/31(日) 17:25:01
元信者です。結婚した時はまだ信者だったので複雑な気持ちです。夫は何も言わず生暖かく見守ってくれていました。でも結婚時すでに私は創価学会に違和感があったので子供は入会させてません。少しずつ洗脳が解けて一昨年退会届けを出しました。
私自身創価学会ではない普通の家に生まれ育ちたかったという気持ちが強いです。創価学会と公明党は正義、それ以外はすべて悪。と刷り込まれて育ったので。
トピ主の彼の洗脳具合によるのではないでしょうか?解けそうなら話し合ってみるのもありかと思います。+8
-1
-
343. 匿名 2016/07/31(日) 17:31:17
>>1
自分も入信出来るくらい理解があれば付き合っていけると思うけど、相手の価値観や考え方を変えるのは宗教関係はほぼ確実に無理だよ。最初は勧誘してこなくても後々絶対勧誘してくる(親族とかも)。
付き合いで仕方なく創○の年始の集会みたいなのに何回か言った事あるけど、変な呪文みたいなのを全員で唱えだしたりして気持ち悪いし、産まれたばっかりの赤ちゃんにも何か洗礼みたいなのするし、葬式も創○の方式のがあるから、理解がなければ正直相当気持ち悪いよ。+11
-0
-
344. 匿名 2016/07/31(日) 17:53:14
元カレの家がクリスチャンだった
父親がアメリカ国籍のクォーターで、代々キリスト信仰だと。
私もキリスト系の高校に通っていたから抵抗はなかったけど、クリスマスとかイースターのときには彼の家で食事に招待されたりした
彼自身は信仰にこだわりがないみたいだったし、ご家族もみんな温かくていい人だったけど、この文化に馴染むのは大変だと思った+8
-3
-
345. 匿名 2016/07/31(日) 18:01:01
私も付き合ってから知りました。すごいショックだったし、別れも悩みました。ネットではめちゃめちゃに言われてるし、結婚したら私は関係ないとはいえないのもわかってる。でも彼とも話し合い好きだし結婚したいし、今は結婚前提で付き合ってます。主さんも彼を好きなら周り、世間の目はきついけど1番は彼を好きかだからよく考えてみて。長々失礼しました。+4
-9
-
346. 匿名 2016/07/31(日) 18:06:30
結婚って本人達だけの問題じゃないから創価だったらお別れするかな…。創価でも本人の意思ではなく親が勝手にのパターンもあるけどぬしさんの場合は本人がなかなかの創価の人みたいだし。
わたしならお別れします。
+10
-0
-
347. 匿名 2016/07/31(日) 18:12:56
実家がお寺です。
普通の仏教です。
これも結婚にはマイナスなんでしょうか…
マイナスだと思うなら +を
そうでないなら -を押して下さい。
産まれたくてお寺の娘に産まれたわけじゃないのに…
+1
-22
-
348. 匿名 2016/07/31(日) 18:14:31
創価はカルトじゃん。政治団体でもあるし、集金と勧誘が主な活動。
どこが宗教よ。
宗教熱心って問題ではありません。
洗脳セミナーネズミ講と同類だよ。+14
-0
-
349. 匿名 2016/07/31(日) 18:16:11
早く別れた方が身のためかも。
結婚しようもんなら大変だよ。
+9
-0
-
350. 匿名 2016/07/31(日) 18:27:26
>>245
そういえば、カトリック信者の友達がいるけど私と一緒に神社仏閣巡りの旅している。
私(祖父母の墓は鎌倉仏教の寺にあるが私は近所の神社に初詣やお寺に除夜の鐘くらい)も長崎に行った時に大浦天主堂に入って席に座って祈ったけど、友達も神社やお寺ではお賽銭あげて拝んでいる。
文化として尊重するそう。
+8
-1
-
351. 匿名 2016/07/31(日) 19:16:36
新興宗教はアウト
速攻さめる
新興宗教って、要はお布施や布教を熱心にすればするほど他人より幸せになれるという考えでしょ
世界平和ではないんだよね
一般的な神仏でなく新興宗教にすがる時点で、究極な自己中だと私は見る+17
-1
-
352. 匿名 2016/07/31(日) 19:18:09
創価以外なら好きな人だったら気にしない+2
-10
-
353. 匿名 2016/07/31(日) 19:21:39
関わりたくないから創価の人は一目でわかるように顔がどこかに目印付けといてほしい+17
-4
-
354. 匿名 2016/07/31(日) 19:21:58
世界救世主教ていうのに彼氏の実家が信仰してた。
私も実家に行ったときに気付いたけど、本人は特に何もしてなそうだし、勧誘もされなかったけど…
そもそも世界救世主教て聞いたこともない〜〜+8
-1
-
355. 匿名 2016/07/31(日) 19:34:29
353
公明のポスター
笑顔で近づいてくる
子育てとか食とかのイベントに誘われる
仏壇
朝からチーンとお経
集会で車が家の前に止めてある
同じ宗教同士でつるみそれ以外の方とはあまり関わらないか関わる時は選挙の時のみ
+7
-0
-
356. 匿名 2016/07/31(日) 19:43:01
創価トピになってる。
+13
-0
-
357. 匿名 2016/07/31(日) 19:50:01
家族引き連れて大人数で来る宗教団体は何なの?
玄関あげたらビックリした事あったわ+4
-0
-
358. 匿名 2016/07/31(日) 20:27:22
天理教の40代童貞の男性は、強烈でした。2回目のデートで、実は家族ぐるみで天理教で、跡継ぎが必要なため、20代じゃないと恋愛対象にならないので、紹介して。と言われ。20代の知り合いいませんとお断りしました。+22
-0
-
359. 匿名 2016/07/31(日) 20:28:12
付き合うだけなら我慢できるかもだけど、
結婚考えるなら、自分が理解できないと思うなら絶対やめたほうがいい。
私は結婚前に、「宗教とか入ってる?」って
はっきり聞いた。向こうにも聞かれた。
同じ真宗だったから何の問題もなかった。+14
-0
-
360. 匿名 2016/07/31(日) 20:29:14
>>358
えぇー!天理教って跡取りつくらないけんのやなぁー。しらんやったわ+8
-0
-
361. 匿名 2016/07/31(日) 20:33:59
>>353
選挙の時がわかりやすい。+6
-0
-
362. 匿名 2016/07/31(日) 20:36:23
例えばエ◯バだと輸血はしないっていう考えでしょ?
もしその旦那さまが輸血しないと助からないって状況に遭遇した時に、旦那さんの考えを尊重できるかだよね?
そしてもし子どもいてその子も入った時に、輸血しなくても仕方ないって思えるかな?
もちろんいいこともあるから宗教してるんだろうけど、配偶者の宗教が理解できないと価値観が合わないってことになるのは目に見えてる。+15
-0
-
363. 匿名 2016/07/31(日) 20:45:23
価値観の違いを理由に別れられるでしょう。
+11
-1
-
364. 匿名 2016/07/31(日) 20:46:33
従兄弟が結婚の交渉(挨拶)まで行ったけど、相手がエホバでやめました。
正直賢明だと思いました
+16
-0
-
365. 匿名 2016/07/31(日) 20:54:03
彼氏は創価ではないんですが、
幸福の科学!?鏡!?の宗教に入ってます。多分、家族全員で。以前、彼氏の実家に行ったら神棚!?仏壇!?がありラジカセでずっと唱えてるのが流れてる部屋があり、元々彼氏の部屋だった本棚には宗教の本がズラリ…引きました。。
引いたと同時に怖くなりました…。。
幸福の科学!?鏡!?この宗教はどんな宗教なのでしょうか??+8
-0
-
366. 匿名 2016/07/31(日) 21:01:40
仲の良かった部活の先輩が倫理法人会か何かに入ってフェイスブックで変な投稿を始めたので距離を置いてます(T_T)
これも宗教ですよね。?汗+14
-0
-
367. 匿名 2016/07/31(日) 21:31:36
勧誘して来なければ問題はないかなー。+3
-2
-
368. 匿名 2016/07/31(日) 21:35:12
某国人みたいにお金お金。貯金しないと将来大変だよ+7
-0
-
369. 匿名 2016/07/31(日) 21:40:19
うちは何かの宗教というより、神棚があってそこにお供えがしてあるって感じ旦那の実家。
神棚の数も家族の人数分あるから結構な数だけどね・・
守護人様やご先祖様がそちらに降りてくるから手を合わせるみたいな。
両親はそれを一緒にやってくれる人じゃないと、結婚は認められないという感じだったらしい。
旦那も言いにくかったらしく結婚間近に言われた時は一瞬迷ったけどね・・・
それぞれ信じるものがある訳だから、それが絶対にダメだ!とは言わないけど、まあ無宗教な者からしたらちょい引くっちゃ引くよね(^◇^;)
うちはそのこと以外は何も不満ないくらい、旦那も義両親も優しいし、義両親も金銭的にも余裕があるから結婚してよかったと思うよ。
+2
-1
-
370. 匿名 2016/07/31(日) 21:49:27
宗教がすべて悪いわけではないよ。でも、自分の宗教のことを考えると、相手に無理強いはしたくないなぁ。私自身は、物心ついた頃から宗教のお祭りに参加したり、奉仕作業に行ったりしていたから、もはや生活の一部なんだけど、それを相手に求めるのは酷だなぁとは思う。もし、結婚したら、自分だけが参加して、相手には無関係でいてほしいと考えています。逆に、私にとってはお祈りをするのが習慣になっているので、それについてとやかく言わないで欲しい。+8
-4
-
371. 匿名 2016/07/31(日) 21:56:06
宗教じゃないけど元彼がニュー◯キンにはまってて
FBとかにBBQの写真とかよく載せてて
友達多いから良い人なんだろうなと思ってたけど
全員ニュース◯キン関係で知り合った人達。
勧誘されはじめて別れた。
マルチと宗教はやめた方がいいよ+15
-0
-
372. 匿名 2016/07/31(日) 21:58:56
やめた方がいい+6
-1
-
373. 匿名 2016/07/31(日) 22:01:51
小学生の時に、誰々んとこって創価らしいぜーとかって
子供達間で話題に出てたなぁ。
訳わかってなくて言ってるだけだけど、イジメの対象になってたから
そういうこと考えると結婚は無理だな。+13
-2
-
374. 匿名 2016/07/31(日) 22:04:10
くだらん。
主は自分で決められるだろーに。
こういうの差別だよね。
匿名だし言いたいこと言えばいいと思うけど、あんま好きじゃない。+5
-11
-
375. 匿名 2016/07/31(日) 22:20:41
知り合いで生まれた日が入信日って人いるけど
彼氏途切れないし、仏壇?みたいなの同棲してる家にあるよ。
フツーに。彼氏もなにも言わないらしい。
もうすぐ結婚するし。
宗教は恋愛や結婚には全く関係ない、とその人を見てると思うね。
珍しいケースなのかなあ。+5
-4
-
376. 匿名 2016/07/31(日) 22:23:58
〉〉167
カッコいい!!!+2
-0
-
377. 匿名 2016/07/31(日) 22:24:11
創○は絶対イヤ!男が創価の彼女の両親に勧誘されてしつこさに嫌になって別れてその後に友達と付き合ったの知って新しい彼女の家に集団で嫌がらせされてた。+3
-2
-
378. 匿名 2016/07/31(日) 22:24:29
ムリ。+4
-1
-
379. 匿名 2016/07/31(日) 22:28:21
元彼のおばあちゃんが新興宗教の教祖様だった。
自分たちは結婚するつもりだったし、
私はその宗教に入るつもりで付き合ってたけど、
おばあちゃんのお告げで反対されて別れることになった。
しばらくは隠れて付き合ってたけど、
なんかね、ある時ふとわかったのよね。
生まれた時からその宗教を信じて、
その価値観で育って、跡取りとして育てられた彼には、
おばあちゃんのお告げは絶対で、アイデンティティの中心なんだなって。
だから、それを捨てても多分幸せになれないだろうって。
こんなふうだと、愛は宗教を超えられない。
愛を説くのが宗教のはずなんだけどね、皮肉なことに。+7
-1
-
380. 匿名 2016/07/31(日) 22:35:23
>>351
どの宗教もできた当時は新興宗教だったよね。新しいのか古いのかよりも教義がちゃんとしたものかどうかのほうが大切だと思うけど?
+2
-2
-
381. 匿名 2016/07/31(日) 22:37:36
天理教てあんまり噂聞かないけどやばいのかな?
入信させられるのだろうか…+4
-1
-
382. 匿名 2016/07/31(日) 22:38:33
宗教が無ければ、倫理(善悪)も生まれない
自分の中に善悪の規準があるならば、それは何らかの宗教(的なもの)の影響下にあるということ
日本人は自分達の宗教性に無自覚なだけだよ+4
-1
-
383. 匿名 2016/07/31(日) 22:45:39
釣りなのかと思うぐらい選択の余地ないんだけど+6
-0
-
384. 匿名 2016/07/31(日) 22:48:30
>>269
浄土宗とか普通の仏教もだめってこと?それはそれで不便じゃない?+1
-0
-
385. 匿名 2016/07/31(日) 22:51:01
>>382さん
天理教、私個人はそんなヤバイ宗教とは思わないですよ。
実際私は結婚して今天理に住んでいます。
主人はがっつり生まれた時から天理に住んでいますが天理教ではありません。
また、主人が天理で自営していて天理教のお客さんがたくさんいらしてますが今まで一度も勧誘された事がないそうです。
実際私も天理教の友人がいますが一度も勧誘はされた事がありません。
最初は天理市内が天理教一色でビビりましたが嫌な思いをしたことはないです。
天理教系列の病院に一流のお医者さんがたくさんいるのですが天理教でなくても診てくれるのでとても助かっています!
そうは言っても人に寄るのかもしれませんが…
+5
-4
-
386. 匿名 2016/07/31(日) 23:00:35
PL教は?w+1
-0
-
387. 匿名 2016/07/31(日) 23:00:58
私の体験談です。
親戚の従兄弟が創価のシングルマザーと結婚し、洗脳されました。創価の仲間を引き連れて家に来たそうで、叔母も叔父も息子可愛さに入会しました。
そんな時、叔父が病気になりました。もちろん息子は創価の仲間と家に来て祈れば治ると言い、病院に連れて行かなくていいと。
それに従ってしまった為、叔父は命を引き取りました。
叔母は息子に祈りが足りなかったから助からなかったんだと言われたようです。
母に聞きましたが、皮膚に謎の斑点が出来たりなど病状が酷かったようで何の病気か教えてもらえませんでした。
その後叔母も病気になり、死去。
叔母の時は私も葬式に参列しましたが、とても異常でしたよ。
遺体もお供えの花などもなく、お経を唱え続ける創価の人たち。
父が子供達は帰れと先に帰宅させてもらいましたが、帰り際に勧誘をされました。
身内が死んだ席で勧誘するなんてどうかしてると思います。
なんだかとても恐ろしかったです。
叔父と叔母はとても良い人でした。
なので私は従兄弟夫婦も創価も大嫌いです。
+10
-0
-
388. 匿名 2016/07/31(日) 23:05:11
>>385
私の嫁ぎ先も天理教だったけど、夫は全く信心してなかった。お義母さんは熱心だけど、無理に勧誘されたりしたことは無いです。
むしろ善人過ぎると感じるくらい優しい。いつも「ねたまない、そねまない、ひがまない、穏やかな心で生きて行きたい。」って言ってます。結婚前は天理教ってよく知らなかったし、結婚を悩んだりしたけど後悔してません。
創価の人はぜったい無理ですね。親戚のおばさんが創価だったんだけど、金の亡者だしすごく性格悪かったんで苦手になりました。
+6
-2
-
389. 匿名 2016/07/31(日) 23:07:22
付きあいはじめの彼から奈良旅行に誘われて、ウキウキしながら行ってきました。
「スケジュールは俺に任せて‼」って言うから、だいたい任せてた。
天理教の全国大会みたいのにガッツリ参加させられたよ…。
観光…してないよ。
鹿も見てないよ。
なんか、いろいろ考えちゃう。+15
-0
-
390. 匿名 2016/07/31(日) 23:09:33
結婚できない。ということは将来はないので、早目に別れるのが最善ではある。
あとは気持ちの整理がつくかどうか。
結婚するとなると、家族親戚にも迷惑をかけることになるから、よく考えて決める方がいい。+7
-1
-
391. 匿名 2016/07/31(日) 23:11:10
>>389
その彼はこってこてだからだめだと思う。親がやってるけど自分は興味無いって感じならいいと思うけど。あなたもこってこてになれるなら別だけど、そうじゃないと、喧嘩が絶えない家庭になるよ+3
-0
-
392. 匿名 2016/07/31(日) 23:14:45
>>371
創価の先輩にしつこくニュー〇キンに勧誘されて困ったことあります。どちらもイメージ悪いです。ニュー〇キンはサプリメントに医学的効果があると、うたっていて薬事法に違反してるし…。+3
-1
-
393. 匿名 2016/07/31(日) 23:16:43
統一教会、エホバ、創価、真光
絶対(ノ)゚Д。(ヽ)NO!
+11
-0
-
394. 匿名 2016/07/31(日) 23:21:24
手かざし系はあれ嘘だよ。私もされた事あるけど、オーラの量少ないし、あれじゃどうにもなんないよ。
たぶん、ほとんどの宗教はインチキ。だから早く目が覚めるといいね。+3
-0
-
395. 匿名 2016/07/31(日) 23:24:51
>>391
ですよね…。
事前に一言「集会が目的だから」って言ってくれれば、まだ良かったけど…。
色々調べたり、楽しみにしてたから、かなりへこんでます。
「来年も来ようね」って言われても( TДT)
+7
-0
-
396. 匿名 2016/07/31(日) 23:28:48
創●には女子部や座談会というものがあって、それが本当に嫌でした。
子供ながらに、異様な空間だと思ってました。
少しでも、創●、池田大作、公明党を批判する様なワードを言おうものなら、しばらくは母と熱心な会員の身内から冷たい仕打ちを受けました。
今現在は家を出ていますが、今も選挙の時期になると母と熱心な会員の身内から公明党へ入れろという電話とメールが頻繁にきます…。
創●じゃない人を入信させたり、選挙時に公明党へ入れてと伝えてまわると徳を積むらしく、しつこい人は本当にしつこいです…。
ただ、今はしつこい勧誘は良しとされていないらしいので、しつこい勧誘をしてくる人は減っていると思います。
が、結婚したとなれば話は変わってくると思います。
入信した場合、創●のお墓に入る事になると思うので、そこまで考えた方がいいかと思います。
あそこは、創●じゃない人はまず足を運ばないと思うので、他界した後にお墓参りに来てくれる人は会員の人くらいになるんじゃないでしょうか…。+4
-0
-
397. 匿名 2016/07/31(日) 23:33:21
>>395
宗教してる人って、いい教えを布教してあげてる!って思ってるから、こちらからしたらありがた迷惑なだけなのにそこに気が付かないんですよね…。
受け入れられないなら早めに別れた方が良いと思います。
+6
-0
-
398. 匿名 2016/07/31(日) 23:34:57
基本的に、その人を見て判断する。
宗教の話以外なら普通に接する。
友達のふりして裏でこそこそ陰口叩いたりはしない。
30年来の親友が創価だけど、私にはそういう話は一切してこないよ。一度ちゃんと話したから。
本当の友達なら、わかりあえるよ。+3
-4
-
399. 匿名 2016/07/31(日) 23:36:47
自分の娘や息子が創価の人と付き合ってたら絶対に反対するわ。
とりあえずググれと言うわ。+7
-1
-
400. 匿名 2016/07/31(日) 23:49:26
結婚したら大変。主人が病気して入院したときに義母から、どうして教会に行けないの…。あなたがお祈りすれば…。とまじで泣かれた。赤ちゃんが事故にあったら大変と、車のステッカーも勝手に貼られた。
はぁ。
+5
-0
-
401. 匿名 2016/07/31(日) 23:55:51
年齢のこともあって、付き合って1年くらいで
結婚の話が出て、そのときに彼から自分がソウカで
あることを告げられたよ。
その彼のこと、すごく好きだったから
宗教入っててもいいかなって思ったけど、
色々調べてるうちに結婚できないなって
思った。
+17
-2
-
402. 匿名 2016/07/31(日) 23:58:14
>>382
まあでもさ、日本人の宗教性は神や仏じゃなくて、世間様に向いてるからね。
神様や仏様の戒律や罰せられることにはわりと鈍感というか、
むしろ根本では神や仏などあるものかとすら思ってたりする。
でも、村八分やハブられを何より恐れ
それが行動規範になってる。
宗教性がないわけではない。
でもある意味特殊な宗教性だからなかなか自覚が難しいし、
自分は無宗教だと疑いなく言い切れるのよね+3
-0
-
403. 匿名 2016/08/01(月) 00:04:17
>>84
そう!働き始めて、初めて知った!
仕事始めて、大体15人に一人位の割合で
創価の方という事が分かった…
みんないい人。
けど、関係が深くなると誘ってくる…
辛い…+1
-0
-
404. 匿名 2016/08/01(月) 00:09:17
元彼がおばあちゃんの影響で新興宗教入ってて、付き合ってすぐの大晦日に行き先を伝えられずに連れてかれて、その時にカミングアウトされた。
外にデカいモニターがあって教祖の映像が流れてたり、縁起がいいと言われてるらしい水を信者は長蛇の列を作って買い求めてて気持ち悪い光景だったな。
元彼も車にその宗教のお守り付けてたりおばあちゃんと一緒に神棚に手合わせたり、
その宗教団体のイベントのお手伝いとかもしてたし、おばあちゃんに勧誘されたりもして嫌だった。
別れて良かった〜+7
-0
-
405. 匿名 2016/08/01(月) 00:10:30
6年間どっぷり家系な彼と付き合ってた。
毎週末無理矢理ザザン会とやらに連れていかされビデオや話を聞かされてた。(大きな宗教だしこの時間を無断にしない様よく聞いてたが全く良い話でも無かった)
『無理強いはたくないけど宗教に入ってほしい』と言われてたけど、集会やら勧誘会に連れていかれてた。その時は宗教の事よく知らなかったけど何か嫌な感じがして断ってた。
てか、お祈りやお金払った分幸せになれますって、そんなんで幸せになれるんだったら皆してるわ!
その彼の家族みんな信仰深かったけど、実家は汚い市営住宅だし、全然幸せそうには見えなかった。
若かったから宗教も、市営もよく分かってなかった。当日の事思い出すとゾッとするわ~。+7
-0
-
406. 匿名 2016/08/01(月) 00:13:18
うちバリバリの仏教なんだ~だからついていけない!ゴメンネ☆って言って許してくれたら考えてもいい
うそです
無理です同じ宗教で相手を探せよ迷惑だ+4
-1
-
407. 匿名 2016/08/01(月) 00:15:31
>>10
すみません、分からないので教えて。
これ田舎でよく見ますよね。純粋なキリスト教なんですかね?大体ボロ屋に貼ってあるし…+2
-1
-
408. 匿名 2016/08/01(月) 00:17:28
なんでもかんでも神のせいにしてんじゃねえよ!!!+2
-1
-
409. 匿名 2016/08/01(月) 00:27:15
厳しいよね。勧誘とか無くても、考え方での違いは
結婚したら多々あると思う。
お墓や教育、ちょっとした会話でも宗教絡むと歩みよるのも限界があるわ。+4
-0
-
410. 匿名 2016/08/01(月) 00:27:46
無理(^_^;)
ってかさ、元ダンナいきなり入信して
どうしても理解出来ず離婚しました。
嫌なものは嫌。
大好きだったけど、夫婦では無理だった+7
-1
-
411. 匿名 2016/08/01(月) 00:29:08
>>10
誰の身代わりに何の罪を背負ったんだろう?+0
-0
-
412. 匿名 2016/08/01(月) 00:37:06
本が沢山並ぶくらいの人は本気の学会員だろうから、実家の親にまで被害が行くかもよ?勧誘ね。
政治と宗教だけはモメるとキリがないので、別れるか脱退してもらうなぁ。+4
-1
-
413. 匿名 2016/08/01(月) 08:40:40
>>411
罪深い人類の身代わりって解釈では無かったかしら。+1
-1
-
414. 匿名 2016/08/01(月) 12:33:02
>>48
ヘェ〜、詳しいのなら教えて。
人から聞いた、とか噂の範囲ならあなたの人間性を疑いますよ?+1
-5
-
415. 匿名 2016/08/01(月) 19:43:48
>>414
実際、信者から嫌がわせを受けました!
そうやって被害に遭った人を嘲笑するような
アナタの態度も改めるべきです、
失礼極まりない。+4
-1
-
416. 匿名 2016/08/02(火) 03:58:01
>>149さん
アムウェイだね+3
-0
-
417. 匿名 2016/08/02(火) 07:43:25
>>414
↑コレ信者かな?
信仰心厚かろうが、やっぱ人間性に問題アリって事だね+3
-1
-
418. 匿名 2016/08/02(火) 15:12:41
日本で危険そうな組織や団体girlschannel.net右翼、左翼、ヤクザ、宗教団体、日教組などあまり良い印象は無いです。関係者でも調べたことも無いので実態は分かりませんが、危険だということはわかります。ここでは危険そうな団体の話題をしましょう。
+3
-0
-
419. 匿名 2016/08/21(日) 16:22:24
+1
-0
-
420. 匿名 2016/08/22(月) 00:38:44
逆の立場なんですが、聞いていいですか?
私の母がエホバの証人で、私もそうでしたが、私はもう20年活動していません。
母親はまだ関わっているみたいですが、今は普通の親子としての付き合いです。
私みたいな状態の彼氏がいたら、別れたいですか?
ちなみに今は結婚して子どももいます。夫は無宗教ですし、クリスマスなどの行事も楽しんでます。長男は柔道部員です。
+0
-0
-
421. 匿名 2016/08/25(木) 08:44:13
>>420
ひとクセありそう。
私ならあえて選ばない。
義実家に色々振り回されるリスクは避けたい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する