-
1. 匿名 2016/07/30(土) 10:12:08
『あさが来た』で初めて朝ドラを見たのですが、すっかり五代様にハマってしまい、今さらですが『あまちゃん』、『ごちそうさん』、『カーネーション』も見てみました。
五代様も素敵でしたが、『カーネーション』の周防さんもかっこよかったですね。
みなさんは朝ドラの中で好きな男性の登場人物はいますか?+122
-13
-
2. 匿名 2016/07/30(土) 10:12:41
朝一!+132
-10
-
3. 匿名 2016/07/30(土) 10:13:38
出典:encrypted-tbn1.gstatic.com
+226
-59
-
4. 匿名 2016/07/30(土) 10:13:42
けいたつ+92
-4
-
5. 匿名 2016/07/30(土) 10:14:02
ごちそうさん!
初期のつんけんした悠太郎さんの喋り方大好きでした!+128
-13
-
6. 匿名 2016/07/30(土) 10:14:14
新次郎さん。+371
-13
-
7. 匿名 2016/07/30(土) 10:15:13
前半の種市先輩はかっこよかった。
後半はミズタク!+243
-7
-
8. 匿名 2016/07/30(土) 10:16:04
マッサンの鴨井社長+304
-14
-
9. 匿名 2016/07/30(土) 10:17:15
ちゅらさんの文也くん(えりいの初恋の人)かな
顔はともかく、朝ドラ史上こんな王子様キャラはそうそういない
子供の頃の、初恋の人と再び結ばれるっていうシュチュエーションに悶えまくった
そして今小橋賢児を全く見かけない+131
-6
-
10. 匿名 2016/07/30(土) 10:19:31
あまちゃんの水口さん。
背が高くてボーッとしていながらも熱い。+250
-12
-
11. 匿名 2016/07/30(土) 10:19:37
やっぱりカーネーションの周防さん
インパクト賞は前髪くねお+209
-5
-
12. 匿名 2016/07/30(土) 10:19:59
>>4
この頃は可愛かったよね+177
-5
-
13. 匿名 2016/07/30(土) 10:20:39
朝ドラが終わったら熱が冷める+79
-5
-
14. 匿名 2016/07/30(土) 10:22:19
みんな役名で即言えて凄い
忘れてるわ…+49
-4
-
15. 匿名 2016/07/30(土) 10:23:07
梅ちゃんせんせいの松岡さん
泥酔して梅子の病院の前で寝てたりドーナツの穴の存在意義を梅子に聞いたり、とにかく不器用なのに梅子のことが大好きなのが伝わってきました+211
-12
-
16. 匿名 2016/07/30(土) 10:23:12
にわかのくせに全体を語るな+3
-48
-
17. 匿名 2016/07/30(土) 10:23:46
朝一がいいなぁ
誠実そうだし優しいし+129
-6
-
18. 匿名 2016/07/30(土) 10:24:15
+404
-17
-
19. 匿名 2016/07/30(土) 10:25:10
>>17
朝市だよ+67
-6
-
20. 匿名 2016/07/30(土) 10:26:20
新次郎さんも好きだけど朝一の身近な男の子感いいよね~
朝一の名前って絶対あさイチから来てると思うw+74
-9
-
21. 匿名 2016/07/30(土) 10:27:09
+172
-17
-
22. 匿名 2016/07/30(土) 10:27:28
>>19
20だけど17さんにつられて間違えたw朝市ね+26
-1
-
23. 匿名 2016/07/30(土) 10:28:00
>>20
中園ミホさんがそうだとプレミアムトークで言っていた+22
-0
-
24. 匿名 2016/07/30(土) 10:29:51
+272
-13
-
25. 匿名 2016/07/30(土) 10:30:00
カーネーションのお父ちゃん+67
-4
-
26. 匿名 2016/07/30(土) 10:30:43
「あさが来た」の雁助&亀助+222
-4
-
27. 匿名 2016/07/30(土) 10:32:26
ちりとてちんの師匠のバカ息子
当て馬ぶりが好きだったな+48
-5
-
28. 匿名 2016/07/30(土) 10:33:12
ごちそうさんの源ちゃん
常識人でメンタルも強くてめ似子や周りの人の幸せをいつも考えていた+239
-10
-
29. 匿名 2016/07/30(土) 10:35:08
古いけど
『あぐり』のエイスケさん+165
-3
-
30. 匿名 2016/07/30(土) 10:35:25
新次郎さま♡+255
-16
-
31. 匿名 2016/07/30(土) 10:35:46
ゲゲゲの女房で杉浦太陽が演じてた悪友
杉浦が俳優してるの初めて見たけど、これははまっててよかった。+25
-21
-
32. 匿名 2016/07/30(土) 10:36:00
白蛇はん+224
-9
-
33. 匿名 2016/07/30(土) 10:36:41
あさが来たの亀助さん。
愛着あって可愛らしいから好き。+155
-5
-
34. 匿名 2016/07/30(土) 10:37:37
既出ですが
カーネーションの周防さん
昔付き合った人にソックリで
当時は思い出して泣いてました
綾野剛さんの存在を知ったドラマです
その後 他の役では思い出さないから、不思議+93
-5
-
35. 匿名 2016/07/30(土) 10:38:04
てるてる家族のローリー!
ローリー出てくると癒される。
+68
-7
-
36. 匿名 2016/07/30(土) 10:39:12
>>35
ババアかよ+1
-49
-
37. 匿名 2016/07/30(土) 10:42:11
>>36
浪利くんだから
ローリーって呼ばれてるんですよ+23
-1
-
38. 匿名 2016/07/30(土) 10:42:21
『まれ』の大輔
とにかく色気というのか、声も演技も良くて柳楽優弥くんに引き込まれた
大輔があまり出なくなってから見なくなった+185
-17
-
39. 匿名 2016/07/30(土) 10:46:23
ウェルかめ
大東俊介くんが演じてた山田勝乃新
かめ遍路ってあだ名もピッタリ!
学生結婚とか朝ドラで大胆すぎやろ+26
-2
-
40. 匿名 2016/07/30(土) 10:46:33
>>8
鴨井の大将良かった!
ツルヤマ君〜+60
-2
-
41. 匿名 2016/07/30(土) 10:48:23
「あさが来た」の正吉さん
人柄もステキでしたが
嫁のあさの商才を見抜き、家業を託す
男女関係なく 人として向き合う姿が
かっこ良かった!+153
-4
-
42. 匿名 2016/07/30(土) 10:54:54
カーネーションの周防さん
素敵でした+175
-6
-
43. 匿名 2016/07/30(土) 10:57:01
あぐりの淳之介+32
-2
-
44. 匿名 2016/07/30(土) 11:09:50
+184
-4
-
45. 匿名 2016/07/30(土) 11:11:16
おひさまの和成さん
+149
-10
-
46. 匿名 2016/07/30(土) 11:30:07
ちりとてちんの草々兄さん
四草兄さんも、小草若兄さんも、草原兄さんもみんな好きだけど+98
-3
-
47. 匿名 2016/07/30(土) 11:32:23
マッサン
鴨居の大将!
息子の英一郎、鴨居商店の面々も好きでした。
エンディングわざとカットかけなかったり面白かったなぁ~!+121
-5
-
48. 匿名 2016/07/30(土) 11:39:35
花子とアンの郁也さん!
村岡印刷さん兄弟、どちらも素敵だった〜!+145
-7
-
49. 匿名 2016/07/30(土) 11:44:24
ちりとてちんの四草兄さんが好きだった!+44
-1
-
50. 匿名 2016/07/30(土) 11:46:36
ちりとての四草さん+33
-1
-
51. 匿名 2016/07/30(土) 11:53:41
こんにちは! 家事の合間に来ました(^^) 朝ドラ大好きです!
>>24 村岡兄弟 カッコよかったですよね! >>48 プロポーズの時だぁ~「ばかっちょ!」ていわれてしまうけどね (≧▽≦)アハ 黒木 華さんもかわいかったなぁ~!+32
-4
-
52. 匿名 2016/07/30(土) 11:57:30
マッサンの大将もいいけど息子の英一郎
徐々に打ち解ける感じもよかったし一番人間臭かったかな
なんで死ぬとこまで史実にしたかな(ToT)泣いた+69
-1
-
53. 匿名 2016/07/30(土) 11:57:35
タマキン宏には興味無いけどやっぱ新次郎かなー+13
-6
-
54. 匿名 2016/07/30(土) 11:58:55 ID:4BJxsTw6Um
>>13
朝ドラで人気になった後に民放のドラマに出たりすると、あれっこんなに演技が下手で魅力なかったっけ?
と朝ドラマジックが解ける+31
-2
-
55. 匿名 2016/07/30(土) 12:04:17
マッサン人気で嬉しい+48
-5
-
56. 匿名 2016/07/30(土) 12:07:24
>>8 >>47 鴨井商店の社長にも爆笑させて頂きました。コテコテの大阪商人で先見の目があって沈着冷静に見えて情に厚くて涙もろい・・。三枚目を演じられた堤さんの魅力を再発見できました!
研究者気質なマッサンの真面目さとひたむきさ、鴨井の大将の商人魂、イイコラボだったなぁ( ̄▽ ̄)
+37
-1
-
57. 匿名 2016/07/30(土) 12:13:40
ちょwここまでとと姉なしですかw+14
-6
-
58. 匿名 2016/07/30(土) 12:15:10
「梅ちゃん先生」もよかった。お兄さんも含めイケメン揃いで胸キュンしたなあ。どっちを選ぶの? てワクワクして観てた。お兄さんの恋模様も気になってたよ。お父さん役の高橋さんの眼鏡姿とお着物がステキだった。+29
-4
-
59. 匿名 2016/07/30(土) 12:16:02
>>57 ごめんなさい(>_<) 視ていません!
+19
-2
-
60. 匿名 2016/07/30(土) 12:20:33
じゃ、とと西島秀俊!+17
-18
-
61. 匿名 2016/07/30(土) 12:23:52
>>44 絵になるご夫婦でしたよね! 野村萬斎さんは大河に出演されてて凛とした雰囲気だったのにエイスケ役で三枚目を演じられていましたね(^^) だけど佇まいや仕草、ふっとみせる愁いのある演技はさすが!と思いました。生田斗真くんも息子さん役で出演されていましたね、後で知りました。+48
-3
-
62. 匿名 2016/07/30(土) 12:28:38
ファイトの太郎さん!!瀬川亮にキュンキュンだったなぁ+9
-2
-
63. 匿名 2016/07/30(土) 12:31:15
>>42 気丈なお母ちゃんが 周防さんの前では恋する女性になるんですよね・・+28
-2
-
64. 匿名 2016/07/30(土) 12:33:34
「まれ」の大泉洋、ちゃらんぽらんなお父さん役です。
真田丸との真面目な役見てても、とおるちゃんって呼んでしまう。+11
-15
-
65. 匿名 2016/07/30(土) 12:35:22
朝ドラは視だすと常習化してしまうよ!気になって仕方なくなるからね。+7
-0
-
66. 匿名 2016/07/30(土) 12:36:05
カーネーションの寺脇さん
尾野真千子さんとの河内弁がよかった。+9
-4
-
67. 匿名 2016/07/30(土) 12:39:24
周防さんが出たときの衝撃。
なかなかあれは超えられない。
朝が来たの玉木宏みたいな正統派も
大好きだけどw+86
-2
-
68. 匿名 2016/07/30(土) 12:40:29
>>18 ロケ地の四季風景も見どころですよね、イイなぁ~+6
-0
-
69. 匿名 2016/07/30(土) 12:41:27
あぐりのお父さん役の田村亮+4
-4
-
70. 匿名 2016/07/30(土) 12:44:36
賛否はあるけど「あまちゃん」もよかったな~ 三陸鉄道が震災復興のシンボルとして話題にもなった。大吉さんの若かりし頃を演じたのが・・誰だか分かる?
+50
-2
-
71. 匿名 2016/07/30(土) 12:47:52
>>69 坂東4兄弟末っ子の「田村 亮さん」ね (^^) ステキな俳優さんだよね、父親役が多い。+4
-1
-
72. 匿名 2016/07/30(土) 12:52:26 ID:trSYQroKnk
>>70
東出くんですね。
「あまちゃん」大好きでした。
個人的にはストーブさんが好きなんだなぁ+64
-5
-
73. 匿名 2016/07/30(土) 12:57:22
「ひまわり」の上川隆也+19
-3
-
74. 匿名 2016/07/30(土) 13:02:29
ふたりっ子の森山史郎
内野聖陽さん+33
-1
-
75. 匿名 2016/07/30(土) 13:05:27
芋たこなんきん。
國村隼さん演じるカモカのおっちゃん。
優しくて面白くて好きでした。
藤山尚美さんとの掛け合いも面白かったし再放送してほしい!!+45
-1
-
76. 匿名 2016/07/30(土) 13:05:44
>>72 大正解!本編での出演はちらっとなのに、特集編で長身のイケメンだったから覚えてたよ!
ストーブさん ゆいちゃんのお兄さんだよね。小池徹平さんが演じてた( ̄▽ ̄) アキに想いを寄せてたのに・・儚い恋だったよね。
+12
-3
-
77. 匿名 2016/07/30(土) 13:13:47
リアタイでは全然知らなくて DVDやBSで観たよ。
>>73 松嶋奈々子さん主演 相手役が上川隆也さん 共演がきっかけでウワサにもなったよね。
>>74 映像を見ての一声は 若い!細い!「JIN」の竜馬 大河での印象が強いから驚いた!将棋棋士役だよね。子役時代のマナカナがカワイイよ!+14
-3
-
78. 匿名 2016/07/30(土) 13:21:55
「ファイト」で緒方直人さんが素敵でした。酒井法子の旦那さん役で娘役が本仮屋ユイカ
+3
-1
-
79. 匿名 2016/07/30(土) 13:24:15
ちりとてちんは全員大好きです。
渡瀬さんを筆頭に。+48
-2
-
80. 匿名 2016/07/30(土) 13:47:35
だんだん
シジミ漁師役の吉田栄作さん+11
-3
-
81. 匿名 2016/07/30(土) 13:55:31
澪つくしの川野太郎さん
途中で死んだんですけど、あまりの人気の凄さにまた出演してました。
坊主頭が初々しい。+22
-2
-
82. 匿名 2016/07/30(土) 13:58:13
わあ、沢口靖子さんがお若い、初々しさがイイね!「科捜研の女」シリーズのイメージだから・・。+13
-1
-
83. 匿名 2016/07/30(土) 14:03:56
今も第一線でご活躍されてる俳優さん女優さんの、デビュー作・出世作が朝ドラなケースが多いよね。全国区で知名度も上がるし。ただ、そのイメージもつきやすいのが難点かな・・。+2
-2
-
84. 匿名 2016/07/30(土) 14:08:14
近藤正臣が演じると、おじいちゃんなのに
素敵だなって思う。
ごちそうさんの時のお義父さん役
あさが来たの時のお義父さん役+95
-0
-
85. 匿名 2016/07/30(土) 14:11:59
いっちばん好きなのは「ちりとてちん」の草々兄さんかなー。
まっすぐな感じ。
2番目は「あぐり」のエイスケさん。
「梅ちゃん先生」の松岡さんも良かったし、
「ゲゲゲの女房」のシゲルさんも良かった。
ちょっと変わった感じの人が好きなのかも。
「おひさま」の姑、お蕎麦屋のお父さんも好きでした。ちょっと奥さんの尻に敷かれてるんだけど、心が広い感じが良かった。
+30
-2
-
86. 匿名 2016/07/30(土) 14:14:06
>>51
お~、黒木華さんの「ばかっちょ!」なつかしい!あのカップル微笑ましかったですね。+14
-4
-
87. 匿名 2016/07/30(土) 14:15:55
いっそん!+89
-3
-
88. 匿名 2016/07/30(土) 14:16:30
>>81
また出演って、再現シーンですかね?+2
-1
-
89. 匿名 2016/07/30(土) 14:29:09
一番二番はもう書いたので、他でもいいですか?
天うららの大工の佐藤さん(鈴木一真さん)、
ひらりの「便所サンダル」(渡辺いっけいさん)
も好きだった。
+8
-1
-
90. 匿名 2016/07/30(土) 14:34:15
ダメキャラは
私の青空のボクサーの人!
筒井道隆さんが演じてました。
+17
-1
-
91. 匿名 2016/07/30(土) 14:36:35
花子とアンの朝市!+73
-6
-
92. 匿名 2016/07/30(土) 14:38:16
「ファイト!」と「ちりとてちん」は男性陣が魅力的だったと思います。
ファイト!は三浦春馬くんも出てました。+9
-2
-
93. 匿名 2016/07/30(土) 14:49:00
>>64
まれの大泉洋さん、ハマリ役でしたね。ダメダメ人間で優しくて。
山崎賢人くんの役よりインパクトあったかも!こっちもヘタレキャラでしたけどね。
+14
-6
-
94. 匿名 2016/07/30(土) 15:10:57
ゲゲゲの女房
アシスタント3人衆。
今となっては豪華なメンツ。+66
-3
-
95. 匿名 2016/07/30(土) 15:25:06
「あすか」
藤木さん+25
-5
-
96. 匿名 2016/07/30(土) 15:27:44
憎めない愛すべきヘタレキャラもイイよね。主役を引き立ててくれるけど、逆に引き付けてるから。+6
-1
-
97. 匿名 2016/07/30(土) 15:31:22
>>95 画像はドラマの後半かな?和菓子職人の竹内結子さんがかわいかったよね!10代の主役が30代40代を演じないといけないから大変だよね!+16
-1
-
98. 匿名 2016/07/30(土) 15:35:39
>>87 南部弁丸出しの鬼?教官 (≧▽≦) 爆笑したなぁ~+16
-1
-
99. 匿名 2016/07/30(土) 15:40:34
>>87 「くぬやろ!」(この野郎!)が口癖だったよね!+16
-1
-
100. 匿名 2016/07/30(土) 16:19:26
ミズタクのちょっとダメなんだけど熱くて優しい所が好きでした(笑)+51
-5
-
101. 匿名 2016/07/30(土) 17:38:13
ここの朝ドラ関係のトピであまり出ないけど、「チョっちゃん」の世良さん。(役名忘れちゃいました)
カッコよかった。
+12
-2
-
102. 匿名 2016/07/30(土) 17:43:52
花子とアンの朝市とか、
ごちそうさんの源ちゃんみたいな
「いい奴すぎて報われない幼馴染」
キャラに弱いです〜
あと、今まで出てないところでいくと…
…前髪クネ男かな 笑笑+23
-6
-
103. 匿名 2016/07/30(土) 17:54:23
そういえば、さんまが澪つくしに出てNHK出入り禁止になったんだよね(笑)+2
-2
-
104. 匿名 2016/07/30(土) 17:58:09
「ちりとてちん」の兄さんたち、みんな好きだ♪+43
-2
-
105. 匿名 2016/07/30(土) 17:58:13
ラッパの弥太郎でしょ。+3
-2
-
106. 匿名 2016/07/30(土) 18:03:45
「ふたりっ子」の森山史郎は衝撃的だったな
ひねくれた性格で朝ドラの相手役としては異色だったけど
海に飛び込んでのキスシーンとか、かなりドキドキさせてもらった
+21
-2
-
107. 匿名 2016/07/30(土) 18:17:58
>>101
うん、かっこ良かった(^o^)+2
-2
-
108. 匿名 2016/07/30(土) 18:19:10
>>105
大河ドラマだね!+1
-2
-
109. 匿名 2016/07/30(土) 18:23:08
再放送していた「どんど晴れ」は、
素敵な男性が一人もいなかった印象。+9
-2
-
110. 匿名 2016/07/30(土) 18:26:21
ちりとてちんは父親も弟も祖父も良かったね。+14
-1
-
111. 匿名 2016/07/30(土) 18:29:30
マッサンで玉山鉄二が好きになった。
原酒の匂いを嗅ぐ姿がカッコよかった。
スモーキーフレーバー♪+35
-3
-
112. 匿名 2016/07/30(土) 19:22:38
>>28
ちょwwめ似子につっこませて!
め以子と間違えたんですよね(^^;
私もごちそうさん大好きで、源ちゃんも好きなのですが、ムロさん演じた竹元先生がツボでした!+35
-4
-
113. 匿名 2016/07/30(土) 19:32:32
丸山和成(高良健吾)‥おひさま
誠実・美形・爽やかで、妻の陽子(井上真央)も認める「いい男」。+36
-2
-
114. 匿名 2016/07/30(土) 19:42:28
>>58
で、
一番好きな男性キャラは?
+1
-1
-
115. 匿名 2016/07/30(土) 20:10:11
「花子とアン」 朝市人気ですね。私もだけど違う視点からみて。
たけし。生意気だけどなんか憎めない朝市とは違う幼馴染み。
矢本悠馬くんも結構出てますね。おかっぱで。+25
-2
-
116. 匿名 2016/07/30(土) 20:25:51
>>109 まあ 女性陣が強いよね。草笛光子さん 宮本信子さんだもん。でも、ダンナさんの内田朝陽さんはイケメンだったな。比嘉さんの若女将の奮闘ぶりはカワイイな~。
蟹江 一平さんもなかなかの好青年ぶりだったかな。
+5
-1
-
117. 匿名 2016/07/30(土) 20:35:16
>>114 58です (>_<) 迷ったけど下村建蔵さん(高橋 克実さん)かな?梅子の父であり尊敬する医師であり人格者だよね、ステキだった。+7
-1
-
118. 匿名 2016/07/30(土) 20:40:27
>>106 画像をありがとう!秀才でちょっと冷たい青年だったけど、香子に魅かれて変わっていったよね。 あごのホクロは健在だった (*´ω`)アハ+4
-0
-
119. 匿名 2016/07/30(土) 20:59:11
花子とアンで吉田鋼太郎さんを知りました。いけ好かない炭鉱王だったけど
かっこよかった。+31
-1
-
120. 匿名 2016/07/30(土) 21:08:13
>>85
串田和美さんですね。
本当に渋いんだけど、嫁にこれでもかと言うほど優しいお義父さん。
わたしも大好き、心が暖かくなる感じ。+9
-1
-
121. 匿名 2016/07/30(土) 21:38:20
純情きらり、東京編になって
西島さんの冬吾がすごく色気あって好きでした!+27
-1
-
122. 匿名 2016/07/30(土) 21:47:01
>>119 蓮子を想う気持ちは本物だったよね。妊娠した蓮子を許してくれた。当時は「姦通罪」があったから異例だったと思う。「九州男児の豪快さ、潔さ」を演じられてた。邸宅・調度品もステキだったなぁ~。+26
-1
-
123. 匿名 2016/07/30(土) 22:02:57
「さくら」で小澤征悦さんが演じた勤務先の同僚、後に恋人。
セインカミュも優しくて素敵な役だった。+13
-1
-
124. 匿名 2016/07/30(土) 22:17:51
>>123
そうそう、小澤さんの桂木慶介先生、よかったよね!
さくらも桂木先生も好き合っているのにお互い意地を張ってて
キュンキュンしました!+6
-2
-
125. 匿名 2016/07/30(土) 22:33:22
「こころ」のときの、花火職人役だった玉木宏、なんだこのかっこよさ!ってドキドキした
亡くなってしまった夫を演じていた仲村トオルもめちゃかっこよかった!+14
-2
-
126. 匿名 2016/07/30(土) 22:38:53
ちりとてちんの草々兄さん
壁を蹴破るプロポーズにはキュンキュンした。
今だに青木崇高さん見ると、兄さん!って思っちゃう。+19
-1
-
127. 匿名 2016/07/30(土) 23:20:55
>>112さん
28です!そうそうめ以子の間違いです(笑)
そして私もムロツヨシさんの竹元先生が好きです!
「なんだね小娘」を「なんだ猫娘」っぽく聞こえる様に言ってたり、最初は強面なのかと思いきや。
+9
-1
-
128. 匿名 2016/07/30(土) 23:22:00
朝ドラでは不評なまれだけど、大輔はかっこよいわ、演技は上手いわで素敵だったよ~(*≧∀≦)
たまたま横浜編から見たから、すんなり入りました。いきなりキスシーンだったし、どきどきするシーンてんこもりだった。+23
-1
-
129. 匿名 2016/07/30(土) 23:59:39
梅ちゃん先生の松岡さん好きだったな
結局結ばれなくて悲しかった+14
-2
-
130. 匿名 2016/07/31(日) 00:27:48
マッサン!!!+6
-1
-
131. 匿名 2016/07/31(日) 00:38:34
カーネーション。周防さんも大好きだけど、勘助も好きだった。繊細過ぎてヘタれだったけど、優しい人だったな。勘助の最期は、本当に悲しすぎた。ご都合主義でも良いから、亡くなる前に糸子と会って欲しかった。+10
-1
-
132. 匿名 2016/07/31(日) 00:40:08
あぐりのエイスケさん。小学生の時、夏休みに欠かさず見てた。
エイスケさんが良かった分、実在していたエイスケさんはドラマとは真逆の人だと知ったときはショックを受けた。+5
-1
-
133. 匿名 2016/07/31(日) 05:44:10
純情きらりの達彦さん!
福士誠治を初めて知って、めちゃくちゃタイプ!って思いました!+8
-1
-
134. 匿名 2016/07/31(日) 08:06:05
>>90
私の青空の健人ですね。
ほんとダメな男でしたね〜。
私も大好きでした!
筒井道隆のライバルのボクサーが
プリンス近藤(赤坂晃)とか
何気に濃いドラマでした。+5
-1
-
135. 匿名 2016/07/31(日) 09:54:30
ごちの悠太郎さん
東大卒のエリートなのに
毒舌で女に弱くて嫉妬深いところとか人間臭くて素敵だった
東出はあの役限定で好き+9
-3
-
136. 匿名 2016/07/31(日) 10:05:11
>>53
こらこら、言い方w
でも私もそんなに玉木宏には興味ないけど、玉木宏の演じた新次郎さんがすごく好き‼︎+6
-0
-
137. 匿名 2016/08/01(月) 09:20:28
とと姉ちゃんのとともいいんだけど
純情きらりの冬吾
両方、西島さんだけど(笑)+2
-2
-
138. 匿名 2016/08/01(月) 11:16:51
>>137
あの方言訛りが男らしかったですね。+1
-2
-
139. 匿名 2016/08/17(水) 23:20:20
とと姉ちゃんの星野さん+1
-1
-
140. 匿名 2016/08/19(金) 20:55:24
ちりとてちんの草若師匠
あの声と、ふかいふかい言葉が好きです(*^^*)+0
-0
-
141. 匿名 2016/08/28(日) 21:44:43
純情きらりの達彦さん
普段はお坊ちゃん特有の優しくて頼りない感じだけど、いざという時はビシッと決めるところが好き
着物姿もカッコよかった!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する