-
1. 匿名 2014/01/12(日) 08:55:38
三歳と0歳の二人の子持ちです。
旦那さんが時々朝まで飲んでかえってきます。理由は上司の誘いを断れないとのことです。
飲みに行く事はいいんです。ただ、朝までとなると話は別だと思ってしまい、多々喧嘩になります。
みなさん旦那さんの朝帰りに関してはどのように感じ対応されていますか?+219
-12
-
2. 匿名 2014/01/12(日) 08:58:19
付き合いで朝まで飲むなんてそうそうないものです。ご主人、怪しいですね。+771
-28
-
3. 匿名 2014/01/12(日) 08:58:54
とりあえず、黙って様子見+202
-18
-
4. 匿名 2014/01/12(日) 08:59:08
終電後タクシーで帰ってこられるよりかは
始発で帰ってくる方が助かるけど
夜中中遊びまわってるお金は上司が出してくれてたらの話!
どうせタクシー代ぐらいになるなら朝帰りは嫌かな。
頻度にもよるけど。+279
-11
-
5. 匿名 2014/01/12(日) 08:59:19
あり得ない!とは思うけど、仕事なら仕方ないのかなと諦めてる。
子供が小さいのに…とそれをだしには使わない。+49
-100
-
6. 匿名 2014/01/12(日) 08:59:31
朝帰りはよっぽど特別な事情がない限り許しません。+463
-16
-
7. 匿名 2014/01/12(日) 09:00:22
出典:up.gc-img.net
+17
-39
-
8. 匿名 2014/01/12(日) 09:00:43
付き合いで遅くたってせめて3時くらいでしょ
朝は疑ってしまう…+546
-9
-
9. 匿名 2014/01/12(日) 09:00:51
その上司にお礼の電話してみる+460
-29
-
10. 匿名 2014/01/12(日) 09:01:22
朝までって、、どこで飲んでるの?
キャバクラなら女の子と朝までアフターも
考えられます!!+340
-7
-
11. 匿名 2014/01/12(日) 09:01:22
そこそこの年になると朝まで飲むって体力いるよね…怪しい、私なら疑う+419
-9
-
12. 匿名 2014/01/12(日) 09:01:50
付き合いなら仕方ないけど
朝帰りとなると少し家庭を気遣ってくれてもいいんじゃなかなと。頻繁になると浮気を疑いますね。
+334
-7
-
13. 匿名 2014/01/12(日) 09:01:57
子供に手がかかる時期って、ダンナさんにかまってられないから、よくダンナに羽が生える…
うちもそうでした。
この時期を夫婦でどう乗り切るかですよ‼︎
冷静に、素直に思ってる事を話した方がいいと思います。ダンナさんの気持ちも聞いてあげて下さーーい!
ダンナも子供とほぼほぼ一緒(笑)+217
-13
-
14. 匿名 2014/01/12(日) 09:03:11
もし仕事の付き合いなら家庭があると知り朝帰りさせる人も悪い。+342
-7
-
15. 匿名 2014/01/12(日) 09:03:28
奥さん子供がいるのに朝帰りまでさせる上司はどうかと思う
うちは飲みに行ってもいいけど遅くなるならメールはいれる、ちゃんと帰ってくるのを約束させました。
破ったら罰金です+245
-7
-
16. 匿名 2014/01/12(日) 09:03:51
上司と朝まで飲む事ってあるのかな?
私の働いてきた会社ではそんな事なかったような・・・
仕事の付き合いもあるのは分かるけれど
彼氏は社長ですが社員や取引先と朝まで飲むことはしないですよ。+213
-16
-
17. 匿名 2014/01/12(日) 09:04:11
朝帰りしてるときは、別宅に愛人がいるってことだよ。
前彼氏と同棲してたとき、朝まで合コンとか男友達と飲んでるとか言い訳してたけど、
二股かけられてて、そっちの女の家と交互に泊まってただけだった。
学生じゃないんだから、オールする体力もないはずだし、怪しいですよ。
私なら、飲み会だけなら帰宅しますよ。家で寝るのが一番落ち着くもん。+317
-9
-
18. 匿名 2014/01/12(日) 09:04:56
女は、子供を産んだ瞬間から親になれますが、男は本当に時間のかかる生き物ですな。
+159
-8
-
20. 匿名 2014/01/12(日) 09:06:01
家庭があるのに朝帰りだなんて考えられません
離婚を考えた方がいいと思います+204
-40
-
21. 匿名 2014/01/12(日) 09:07:05
仕事ならまだしも何にもないのに朝帰りは浮気しか考えられない。+205
-8
-
22. 匿名 2014/01/12(日) 09:08:21
朝までって。
あいてるお店はどこですかねー?
カラオケとか...?
それでも5時とかでは?
キャバやらだって風営法で1時までだったかな。
せいぜい2時。
それ以降でやってるとこは警察に通報してくださいね。
違法なんで。+191
-12
-
23. 匿名 2014/01/12(日) 09:08:45
旦那さんの胸とヘソ下に奥さんと子供の名前を油性マジックで書く!二ヶ所隠して浮気は難しい!書かせないのは怪しい。おまじない〜なんて甘えて書いて見て!書いた日だけ早く帰って来たらアウトだけどね!+126
-23
-
24. 匿名 2014/01/12(日) 09:11:13
疑う気持ちもあるけど、まずはしっかり主さんの気持ちを伝えてみてはどうですか?一緒にいても夫婦でも言葉にしないと伝わらないことだってあります。
一番大変な時期ですもんね…しっかり言いたいことは伝えるべきです!+60
-3
-
25. 匿名 2014/01/12(日) 09:12:22
怪しいから上司に電話する!
本当に上司と一緒だったとしても朝まで引っ張る上司もどうかと思う。
+108
-19
-
26. 匿名 2014/01/12(日) 09:15:47
あなたの旦那が若くて上司も20代ならワイワイしてるかもしれないけど、年齢が上がって朝まで飲むのはほとんど無理だよ。
浮気の証拠をつかんだ方がいいね。+188
-3
-
27. 匿名 2014/01/12(日) 09:16:00
子供の時は親が門限を設けるから朝帰りできないじゃん
結婚してからも奥さんの束縛で朝帰りできないじゃん
人間って自由な期間少ないんだね+21
-57
-
28. 匿名 2014/01/12(日) 09:16:40
まさに昨日。。。
旦那が地元の新年会で夜中帰ってきました
朝帰りではないものの終電を逃しタクシーを2回使ったそうです
なんかムカつく+127
-28
-
29. 匿名 2014/01/12(日) 09:16:56
主さんも朝まで飲みに行きなよ
お子さん旦那さんに預けてさ
同じ回数やればいいんだよ+228
-12
-
30. 匿名 2014/01/12(日) 09:17:19
やられたらやり返す+202
-7
-
31. 匿名 2014/01/12(日) 09:18:02
上司が朝まで飲める気力がある歳の人なのか⁉︎
この上司が既婚者か独身かで行ってるお店の種類も分かれそう。
私は上手く旦那をコントロールできないので、直球で聞きます!
目が泳いだら、嫁はすぐわかります。
+114
-3
-
32. 匿名 2014/01/12(日) 09:18:40
常識ある上司だったら、家庭がある(しかも新婚)と知ってて長時間拘束しないと思う。
その会社の社風にもよりますが。体育会系の社風・上司なら、有無を言わさず付き合わされるのでしょうけど。
私が上司だったら、かわいそうだから、気を遣って解放してあげるけどな。
上司も40代50代なら朝までなんて体力的にきついんじゃないですか?
たまにならまだしも、定期的に朝までなんて、あるかなあ?
私なんて、大学時代は女友達と朝まで夜遊びしてたけど、25で卒業しちゃいました。
体力的にきつくなってw 女友達が結婚して赤ちゃん産んだタイミングでもありましたし。+99
-3
-
33. 匿名 2014/01/12(日) 09:20:34
怪しすぎる気もするけど、、、どうなんだろ?
朝まで仕事の付き合いで飲むとかあんまり聞いたことないかな。+95
-4
-
34. 匿名 2014/01/12(日) 09:21:07
32
いけいけの社長とかなら拘束するよー+45
-6
-
35. 匿名 2014/01/12(日) 09:22:10
喧嘩なんて無駄なことしないでやり返せばいいだけだよ+34
-7
-
36. 匿名 2014/01/12(日) 09:22:50
絶対浮気してると思う…+115
-8
-
37. 匿名 2014/01/12(日) 09:22:59
朝まで飲める体力無いと思う。地方なので遅く迄空いてるお店もないし朝帰りは怪しい。+39
-0
-
38. 匿名 2014/01/12(日) 09:25:39
女だろw+91
-2
-
39. 匿名 2014/01/12(日) 09:26:03
朝帰りは疑っていいですね
絶対怪しい!+101
-4
-
40. 匿名 2014/01/12(日) 09:27:30
どこの店で飲んでるの?とか追及してみたらどうですか?
上にもある通り、風営法で、キャバクラとかは朝まで営業できないことになってるし。
最近は、東京なら朝まで開いてる居酒屋とかありますけど。
普通はそんなに長居できなくて追い出されたりしますし。
一昔前は、2時頃まで居酒屋はしごして、それ以降は、吉野家とかファミレス、まんが喫茶で始発まで時間つぶすしかありませんでしたよ。+48
-3
-
41. 匿名 2014/01/12(日) 09:27:47
仕事の付き合いだから、と言われちゃうと言い返せなくて悔しいですよね。
私にしたら、妻子持ちの部下をそこまでつれ回す上司もどうなの?って感じですよ。
ご主人ともう一度話し合うべき!!
+94
-0
-
42. 匿名 2014/01/12(日) 09:27:49
カラオケとかあるパブとかバーだったらついつい朝になっちゃうかも
でもおとこのおっさんとか1人でいたりするけど大抵独身かな。
その旦那さんちょっと怪しいですね+31
-1
-
43. 匿名 2014/01/12(日) 09:28:22
疑ったらキリがないけど…
朝帰りは既婚者はアウトだと思う!+104
-3
-
44. 匿名 2014/01/12(日) 09:29:32
職業にもよるよね。
普通のサラリーマンだったらあり得ないけど
土方とか肉体労働の旦那さんだとありな気がします。
飲み方が馬鹿みたいとゆーか…
そーゆー友達も数人います(xдx;)
奥さんは慣れっこで旦那が飲みに行く日は実家に泊まりに行ったりと自分も楽できる日として活用してるみたいです!+65
-2
-
45. 匿名 2014/01/12(日) 09:30:36
有吉は子持ちとか彼女いる後輩にはおこずかいあげて早く帰すんだってね+173
-1
-
46. 匿名 2014/01/12(日) 09:31:06
旦那さんと上司の方とはどのくらい仲がいいんでしょうか?上司と言えど年が近くて打ち解けているなら100歩譲って朝まで飲んでても理解できるとして、年の離れた上司で旦那さんも気を使っているような間柄なら朝まで一緒はまずないと思いますよ。
上司の方とお会いしたことはありますか?主人の上司宅はさほど遠くないこともあって、御中元や御歳暮は家に伺って直接渡してます。会ったことなければ、一度会ってみたらどんな方か分かりますよ。
それと、帰宅してから旦那さん睡眠とりますか?
帰宅しても元気そうなら、どこかで睡眠をとってきた可能性ありますよね。+53
-5
-
47. 匿名 2014/01/12(日) 09:33:29
有吉風俗に後輩と行く時、妻子持ちにはその分のお金あげて帰すってきいた!+136
-3
-
48. 匿名 2014/01/12(日) 09:34:05
みなさんの意見と読んで思ったけど、
勤め先にもよるんだなって思った。大企業だと、今の時代飲みに行くことすら強要できないし。
うちの旦那は小規模企業なので、社長は絶対みたいなところがある。なので飲み会の席で「お先に帰ります」なんか絶対に言えないそうです。
初めは「今時そんなのありえない」って言って怒ってたけど、月一くらいの飲み会でやられるとほんとに帰れないんだなって思ってきた。
トピ主さんは、浮気を疑うようなことを聞きたかったんじゃないと思うな~。+83
-9
-
49. 匿名 2014/01/12(日) 09:34:18
部下のプライベートに気を使えないダメ上司に腹が立つ。
そんな、クソ上司はきっと何か問題起こして遠くないうちに消えるだろうと信じるて頑張るか、
クソ上司が堂々とはびこってる会社なら転職も視野にいれるべき。+38
-2
-
50. 匿名 2014/01/12(日) 09:35:08
浮気チェックは、旦那さんの頭のにおいかいでみればわかりますよ。
うちのシャンプーと違うにおいがする、と感じたらアウトです。
私それで見抜いたことありますw ラブホにしか置いてないシャンプーの香りがしたんですw
朝まで飲んでたら、普通はいろんなにおいがまざって微妙に臭くなったりすると思うんですよね。
タバコのにおいやら、汗のにおい、体臭、とか。
あと顔もむくんでくたびれた表情になってたり、髪がボサボサになってたり。
それが、清潔感あるいでたちで、石けんの香りやらシャンプーの香りやら漂わせてて、晴れやかな表情だったら、怪しいですよね。+130
-1
-
51. 匿名 2014/01/12(日) 09:35:19
朝まで、、
なんて考えられない‼
うちの旦那は遅くても1時には帰って来ます。
飲み屋の後、
どこへ行って、そんな時間になるの⁈⁇
旦那に詳しく聞いてみて下さい。+41
-1
-
52. 匿名 2014/01/12(日) 09:36:38
上司だって朝まで付き合わないでしょ
普通気を使って終電までで帰すよね+27
-1
-
53. 匿名 2014/01/12(日) 09:37:02
うちも小さい子どもがいますが、朝帰りするような飲み会は年に数回だけなので自由にさせています。
でもしょっちゅうなら話は別…。
浮気を疑って注意して様子をみますね。+32
-1
-
54. 匿名 2014/01/12(日) 09:37:15
学生じゃあるまいし、朝まで男同士しかも上司と飲むなんて楽しくないでしょ〜
キャバ嬢とアフターか不倫相手と一緒の可能性あるかも。
不安ならその気持ちを素直にご主人にぶつけてみましょう。
我慢すると夫婦の溝は深まるばかりです。+34
-3
-
55. 匿名 2014/01/12(日) 09:37:52
結婚前はどうでしたか?
その頃もそんな感じでしたか?
子育ては大変だけれど、寝入りぎわに臭くて子どもを起こしたりもこまりものだよ。
いまはわからないけど亭主元気で留守がいい!
万が一怪し行動(浮気)なら相手の女からたっぷり慰謝料とれるのよ!母は強し!
多少の遊びなら許しあげる余裕があると旦那さんも感謝してくれるよ。
アメと鞭を巧く使ってね。
+10
-9
-
56. 匿名 2014/01/12(日) 09:38:57
遅くなると連絡さえあれば大丈夫。
疑いだしたらキリがないしね。
先に寝ておきます。
子供が小さいからとか関係ない。
嫌ならはっきり言わないとストレス溜まりますよ。+33
-0
-
57. 匿名 2014/01/12(日) 09:39:12
旦那さんと同じ会社の同僚にも聞いてみたらわかるのでは?
上司が朝まで飲みを強要するような会社って、全社的にそういう風潮があって、他の部署とかでも同じような飲み方してるんじゃないかと思うんです。
そういう飲み方をするような会社なのか、どうなのか?
私の友達の会社も、体育会系で有名な大企業では、そういう飲み方をするのが当たり前らしいです。
一方、別の会社(メーカー)では、会社の飲み会自体が普段はないそうで、仕事が終わったら飲まずに帰るのが当たり前らしいです。
だから同じ会社の社員さんたちにアンケート調査してみたら嘘かどうかわかるのではないでしょうか?+15
-5
-
58. 匿名 2014/01/12(日) 09:39:29
奥さんが妊娠中に浮気に走る人多いみたいだし、平静を装って質問攻めするべし。
いくら上司の誘いを断れないからってまだ幼い子供が居るのに奥さんに任せっきりで朝帰りする方もする方だし、させる方もおかしい。上司独身?そんな上司がいる会社なんてまともな会社じゃないー。
その上司の名前聞いて「この先も度々あるようなら今度その上司にチクリと言って良いかしら。子供がまだ小さいんで主人をそんな頻繁に朝帰りさせないでくださいって。」って言って反応見るな。+32
-5
-
59. 匿名 2014/01/12(日) 09:39:44
54
それは決めつけのような
男同士で楽しい人もいると思うよ+15
-10
-
60. 匿名 2014/01/12(日) 09:40:09
46
上司のうちの中元や歳暮を持っていくなんて、ちょっと常識外れてませんか?
個人経営ですか?サラリーマンでそれやると、普通は上司の方がお断りしますよ。
旦那の仕事に奥さんがしゃしゃりでるって、よほど旦那のこと信用してないってことですね。+21
-1
-
61. 匿名 2014/01/12(日) 09:40:45
59
それはそうですけど、実際、大部分の男性は、男だけで飲んでてもつまんないから、1次会の後はキャバクラや風俗に行くのが当たり前らしいですよ?+24
-7
-
62. 匿名 2014/01/12(日) 09:41:29
やり返すって選択肢はない感じ?
これが一番効くよ
喧嘩は不毛な議論だし+27
-0
-
63. 匿名 2014/01/12(日) 09:43:53
うちの旦那は一度も朝帰りしたことありません。
上司と飲みに行っても0時前には必ず帰ってきます。うるさく言ったこともないけどいつもそう。
休み不定休だから皆さん休みが同じというわけでもないので飲み会自体滅多にありませんが。+12
-4
-
64. 匿名 2014/01/12(日) 09:46:47
そんなにもてないから心配しなくても大丈夫だよー
お金渡してなければ浮気なんてできないよ+14
-3
-
65. 匿名 2014/01/12(日) 09:49:54
50
浮気慣れしてる男はラブホでシャンプーなんて絶対しないよ。
ボディソープすら使わずお湯だけで済ますから。+76
-2
-
66. 匿名 2014/01/12(日) 09:51:00
もし主さんが疑っているようならやり返してはダメです
がっつり証拠を掴みましょう。
そうでないなら話し合うしかないと思われますよ。
やり返せと煽ってるのには耳を貸さない事です。
ろくな事にはならないです、経験者は語るです(..;)
お前もやっただろう!とますます悪化します。+26
-1
-
67. 匿名 2014/01/12(日) 09:51:17
私は乳首の毛を伸ばさせてます
浮気防止に+3
-19
-
68. 匿名 2014/01/12(日) 09:51:44
所持金無くても
世の中お金出す女もいるから関係ないよね+31
-2
-
69. 匿名 2014/01/12(日) 09:52:32
66
えー
お前もやっただろうってひどいね
浮気をやり返すんじゃなくて朝まで子供預けて飲むことをやり返すのもそんな風に言うんですか?
ひどすぎますね+16
-2
-
70. 匿名 2014/01/12(日) 09:53:51
うちもまさに下の子産まれたばかりで1日置きに朝帰り。
ムカつくから毎回朝帰りするたんび怒っていたら自由になりたいと離婚を告げられました。
あまりやり過ぎても良くないみたい..加減が難しいです。+67
-6
-
71. 匿名 2014/01/12(日) 09:54:18
70
それ離婚して正解+157
-4
-
72. 匿名 2014/01/12(日) 09:57:57
上司が独身なら、あり得るかと。
既婚者なら不倫してると思う。
うちの旦那は同じ理由で不倫してた。+26
-2
-
73. 匿名 2014/01/12(日) 09:58:42
不倫された方
相手はどこのどういう人でしたか?
+2
-2
-
74. 匿名 2014/01/12(日) 09:58:54
IT系勤務・女子です。
朝帰りは普通。飲み会は仕事の一部、苦痛でも楽しい振り。
だから男子の離婚率高いんですよねー、妻の浮気疑いで。
実際に浮気の人もいるだろうけど、働いての朝帰りもITは凄く多いですよ。+57
-5
-
75. 匿名 2014/01/12(日) 10:00:06
知り合いに旦那にパンツじゃなくてふんどししめさせてる人いますw
ふんどしで浮気はきついよね+33
-1
-
76. 匿名 2014/01/12(日) 10:01:23
うちの旦那は 飲んだ帰りに車で寝てた〜…、って言い訳。浮気かどうか 判断しづらいから よけいムカつく+27
-2
-
77. 匿名 2014/01/12(日) 10:01:57
74
わかるー
もてないよって同僚もおくさんに浮気疑われてて爆笑した
本人も疑われることに疲れてた
信じてあげることも大切だと思う
離婚してもいい覚悟があるなら黙って探偵でいいと思う
+25
-0
-
78. 匿名 2014/01/12(日) 10:04:05
浮気じゃなくて家に帰りたくないから飲んでる男も多いよ
疑われたり怒られたり休まらないんだと思う+44
-1
-
79. 匿名 2014/01/12(日) 10:05:38
逆のことをされたらどう感じるか、考えて貰いたいですね。
話し合った方がいいと思います。
我が家はそれで浮気してました(-_-)
以降は門限を定めました。
日付をまたいで帰宅したら離婚します。+21
-3
-
80. 匿名 2014/01/12(日) 10:05:44
少し前まで務めていた会社がちょいちょい朝まで付き合わされる飲み会を開催してたので、あり得ない!って言ってる人には、有るんだよって言いたい...。
社長がワンマンだと断れる空気じゃないんだから本当に。
ただ、うちは主人の職場ではそういう強制はないのが分かっていて、終電逃す時は単に盛り上がって楽しかったからという理由なので、必ず自分のお小遣いでタクシーで帰らせてます。
結果お金が無くて何日もお昼抜きになるそうで、必ず終電で帰って来ます。+38
-0
-
81. 匿名 2014/01/12(日) 10:07:57
気になったり、腹が立つって事は旦那の事が好きって事。
私も昔はそうだったなぁ。
愛情がなくなったら朝帰りしようが浮気しようが全く興味なし〜( ̄Д ̄)ノ
+54
-1
-
82. 匿名 2014/01/12(日) 10:08:38
うちもまさに下の子産まれたばかりで1日置きに朝帰り。
ムカつくから毎回朝帰りするたんび怒っていたら自由になりたいと離婚を告げられました。
あまりやり過ぎても良くないみたい..加減が難しいです。+2
-1
-
83. 匿名 2014/01/12(日) 10:10:05
ふんどしはかせて乳首の毛伸ばさせてアンダーヘア剃れば浮気無理じゃない?+18
-1
-
84. 匿名 2014/01/12(日) 10:14:00
有吉はどーでもいいけど、朝まで引っ張る糞上司はたまにいる。
私は営業だけど、酒がねばい奴とか長い、けど、賢い営業の若手なんか上手くすり抜けてる。
イライラするかもしれないけど、ギリギリまで様子見てあげた方が良いかも。+24
-2
-
85. 匿名 2014/01/12(日) 10:15:12
84
ねばい奴ってどういう意味ですか?+22
-1
-
86. 匿名 2014/01/12(日) 10:18:30
普通の上司なら部下の事を気にして朝帰りなんてさせないよ
ろくな上司じゃないね
+14
-0
-
87. 匿名 2014/01/12(日) 10:19:38
85
しつこい+14
-11
-
88. 匿名 2014/01/12(日) 10:19:42
トピ主です。採用ありがとうございます。
社長が飲みに行くのが好きなようで、イケイケタイプの方です。
社長は1.2時まで飲んでタクシーで帰るようですが、部下は⁇って思ってしまうんです。旦那はタクシー代がもったいないからと同僚と朝まで会社で仮眠だそうですが…
朝帰り自体は年に1.2回です。+31
-7
-
89. 匿名 2014/01/12(日) 10:20:37
87
39+1
-5
-
90. 匿名 2014/01/12(日) 10:20:45
うちの職場もたまに朝まで飲み会あります…
一次会は居酒屋で。
二次会はカラオケで朝まで。
盛り上がってカラオケ行って、途中疲れてみんなカラオケで明け方は寝てます(笑)
既婚者の30代男性陣もいます!
それこそ独身の30代の男性につかまって帰れない既婚者の30代の男性もいます(笑)
うちの職場は上司部下関係なく仲が良いのでそうなんだと思いますが…。
+17
-2
-
91. 匿名 2014/01/12(日) 10:20:48
何の連絡もなしに朝帰りですか?
それは奥さんもやもやしますね!子どもさん小さいのなら尚更。問い詰めるべき!+5
-2
-
92. 匿名 2014/01/12(日) 10:21:12
88
それくらいなら許してあげてw+91
-1
-
93. 匿名 2014/01/12(日) 10:21:42
私旦那にコレ買ったよ!(笑)
飲み会の日はコレ履いてってね♡って。
実際履いてるとも〜笑えてしょうがない(笑)
コレを履いてお風呂から威風堂々と出てくるからホント腹痛い(笑)+5
-5
-
94. 匿名 2014/01/12(日) 10:22:48
画像貼り忘れた!
これです。+26
-3
-
95. 匿名 2014/01/12(日) 10:25:46
88
トピ主さん…
申し訳ないけど心狭過ぎ。
+78
-13
-
96. 匿名 2014/01/12(日) 10:26:16
88
会社が問題やな。ってか年に1、2回ならえーやろ
+108
-2
-
97. 匿名 2014/01/12(日) 10:27:01
タバコルームの上司や同僚との会話や、飲み会の交流で次の仕事が決まったりします。
人間関係の復活とか、仕事外の付き合いで仕事をつなげる。
…すっごく有能でない限り。
上司にお礼の電話って、疑いバレバレで苦笑ネタにされます。
大手勤務でも、契約会社として入ってると飲み会参加は必須です。
自社の上司から内密に注意されます。+10
-2
-
98. 匿名 2014/01/12(日) 10:27:24
世の中の男はほとんどもてないから安心して
浮気相手は大概キャバだから
お金持たせないかクレカにしたら大丈夫だから+12
-2
-
99. 匿名 2014/01/12(日) 10:28:00
トピ主ノイローゼ気味?
+5
-10
-
100. 匿名 2014/01/12(日) 10:30:13
年に1.2回ならいいじゃん
高校生じゃないんだから束縛しすぎ+56
-2
-
101. 匿名 2014/01/12(日) 10:31:24
トピ主さん
年1〜2回ならそう書いておいて笑
それ位ならこんなに浮気やら何やら騒ぎ立てられなかっただろうに(^_^;)
社長が1〜2時までいるなら帰れないし、確かにタクシー代は勿体無いし、許してあげてもいいかも...(^_^;)
そんな時は会社の電話から一本電話入れてもらったら?+63
-0
-
102. 匿名 2014/01/12(日) 10:35:00
年1〜2回かよ!!!
でも浮気を疑うならあそこの毛全剃り!!!
もしくは白いブリーフに旦那の名前をデカデカと書く!以上!!!+33
-0
-
103. 匿名 2014/01/12(日) 10:36:09
トピ主意味分からないな。
なんで年一、二回の朝帰りなのに多々喧嘩になるの?
その位の頻度なら喧嘩にもならないし、タクシー乗っちゃうでしょ。+59
-1
-
104. 匿名 2014/01/12(日) 10:38:49
103さんの言うとおり!!!
そんな朝帰り以外で多々喧嘩するようだと子供にも伝わるよ?子供が可哀想!!
もっと広い心を持って!+37
-0
-
105. 匿名 2014/01/12(日) 10:44:02
私も100辺りからと一緒の意見。+27
-0
-
106. 匿名 2014/01/12(日) 10:44:20
103
1回の朝帰りで半年以上引っ張って喧嘩する人たちいるんだよね
やばいよね+57
-0
-
107. 匿名 2014/01/12(日) 10:49:13
年1、2回の朝帰りでもトピ主さんは気になるってことでしょ?感覚は人それぞれなんだから、心狭いとかあんまり言わなくても、、
年1、2回ならタクシー代もそこまで負担にならないだろうし私的にはタクシーで帰ってきて欲しいと伝えたらどうですか?+42
-5
-
108. 匿名 2014/01/12(日) 10:52:51
うちの旦那さんも飲み会のあと職場の先輩の家に泊まったといって朝帰り。お風呂もはいってくる。
まだ子供もいないのであんまりイラっとしたことなく、
疑ったことはないです。
みんなのコメント読んでいてだんだん不安になってきた(>_<)+7
-13
-
109. 匿名 2014/01/12(日) 10:55:10
なんで大人なのに結婚すると束縛されるんだろう
せっかく大人になったのに
+19
-8
-
110. 匿名 2014/01/12(日) 10:56:51
うちは、飲んだら帰って来ないですよ。
車通勤なので、前もって、帰れないと言ってます。
浮気なんて想像したことないし、不満に思ったことないです。夕飯作らなくてラッキー♪早く寝れる!って、飲み会の日、逆に楽しみです!
自由にさせてると、感謝してくれるし、仕事も順調です!+33
-3
-
111. 匿名 2014/01/12(日) 11:01:35
108
それ、やばいですよ。大の大人が飲み会の度に先輩んち泊まらんでしょ。後輩ならまだしも…+37
-4
-
112. 匿名 2014/01/12(日) 11:02:50
私は週1くらいで朝帰りされてたー(。-_-。)
子供2人も小さいのに、しかも相手は女の子。既婚なんだけど、それを許す向こうの旦那もイかれてるのかな!?
年1.2回くらいだったら、私なら許せたかな…。この度離婚しますが、トピ主さんの価値観も色々あるだろうし、落ち着いて考えてみてくださいね。+20
-3
-
113. 匿名 2014/01/12(日) 11:04:04
離婚する気ないなら信じる
離婚する覚悟あるなら探偵頼む
これでいーの+23
-5
-
114. 匿名 2014/01/12(日) 11:08:34
家を出る時間は何時なのですか??
うちは、旦那の仕事が夜中1〜2時に終わるので、それからたまに仕事仲間で飲みに行ってるので朝帰りになってしまいます(>_<)
ただ、夕方頃出て行ったときは12時になったらそろそろ帰りなさいとメールします。
もう独身でもない、父親ですからね。+11
-5
-
115. 匿名 2014/01/12(日) 11:12:30
みなさんの言うように、上司と朝まで…はない気がしますね。うちの旦那は最初に上司と飲んで、その後上司抜きで同僚だけで二次会三次会はよく行ってるみたいだけど。先日は夜中の12時に友達に麻雀誘われて朝方帰ってきました。独身ならいいけど、うちも0才の子供がいるので、友達にももう少し配慮してほしいです。ま、行く旦那も旦那ですが(ー_ー;)
私は、帰りが遅いと心配だし子供のことでも1人だと不安になるからなるべく早く帰ってきて!って言うくらいしかできません…。+8
-4
-
116. 匿名 2014/01/12(日) 11:19:15
我が家の夫は、最低月1(月末恒例)多くても2〜3回(上司の接待)の呑み会のペースで、時折朝帰り(AM5時位)することありますが、私は別にとやかく言いませんよ。
呑んで歌って…とハシゴすれば、そのくらいの時間にもなるでしょうし、唯一の呑みの時にまで口出しするのも気の毒な話。
子供が2人いますが、呑みに行けるのは、必然的に夫が休みで子供を見ててもらえる日限定ですし、同じように私も午前様で帰ってくることもありますが、それに対してとやかく言われることもありません。
「持ちつ持たれつ」「お互い様」我が家はこれで成立しているので、疑うも疑わないも別問題ですね。+24
-2
-
117. 匿名 2014/01/12(日) 11:19:48
旦那がこっちが心配しないように普段からしてくれてれば、たまに朝帰りしたってムカつかないよね。
朝まで遊ぶならたとえ面倒でも、ちゃんと奥さんに気をつかっていくべき。私が逆ならそうします。+9
-1
-
118. 匿名 2014/01/12(日) 11:21:47
88
頻繁にかと思ったよ
それくらいなら別に気にしなくても・・・
ってかそれくらいで何故喧嘩になるのか逆に不思議( ̄△ ̄;)+42
-1
-
119. 匿名 2014/01/12(日) 11:24:32
私も朝帰ることがあるので何とも思いません。
夫と似たような環境で仕事しているので、そういった付き合いの大切さもわかるので。
独身と違うので、決まったお金の中でやりくりできているのならOKです。
あと昔はタクシーを使いやすかったけど、今は気軽に使えないので…というのもあります。霞ヶ関は3時くらいまでなら、財務省の深夜帰宅バスがありますが。
商社、金融、マスコミ、あと中央省庁は年代問わず朝まで飲んだりするのが好きな人って珍しくないです。あと外資の金融証券も。
どんな業界もやっぱり最後は人というところもあるので、たまにはこういった付き合いも大事だと思いますよ。+15
-2
-
120. 匿名 2014/01/12(日) 11:31:37
88さんよりも108さんのほうが心配!!+16
-1
-
121. 匿名 2014/01/12(日) 11:46:34
トピ主さん、年1,2回ならたまの息抜き許してあげて。
うちの旦那は週1-2ペースでタクシー朝帰りです泣。
飲み会は断らないし途中で帰ることもしません。
独身の上司にしょっちゅう誘われるらしいです。
最初の頃は文句も言ったけど、元々飲むのが好きな人だし、浮気の影はなさそうなので、今はほっといてます。
しかしメタボなのでほどほどにして欲しい。+19
-1
-
122. 匿名 2014/01/12(日) 11:55:13
うちは普通の飲み会くらいじゃ
朝帰りなんてぜったい許さないです。
友達と遊んだり飲んだりしても
必ず何時に帰ってくるか聞いて
それが門限で延長なし、
朝帰りって言う選択もなしです。
だから今まで一度も朝帰りは
ありません。
厳しいかもしれないけど、
既婚者って言う意識が旦那は
薄かったので厳しくしました。
+6
-14
-
123. 匿名 2014/01/12(日) 11:57:07
職種によると思う。
私が働いてたところは朝まで飲みとかよくあった。
男性はよく奥さんと喧嘩になってたみたいだけど・・。
断れる雰囲気ではない。
男性の多い職場だったけど
浮気せず真面目な人もいたし、ヘンな店に行ってる人もいました。
返って、子煩悩、愛妻家の人に限って浮気してたりする!!
一概には言えない。+23
-3
-
124. 匿名 2014/01/12(日) 12:24:07
うちの旦那さんは、34歳だけど朝まで飲んで帰って来ます。と言っても、家から歩いて5分の友達のバーです。
知り合いばかりだから、飲むと、楽しくて止まらなくなっちゃうそうです。私も、飲むと朝までやってしまうのでよく解ります。
何処で誰とどんなお酒か、によるんじゃないかな。
先ずは浮気とか仕返しとか考えずに、落ち着いて話し合ってみては。+21
-0
-
125. 匿名 2014/01/12(日) 12:26:26
旦那のことまだ好きな証拠だね。
うちなんてもう朝帰りだろうが何しようが何とも思わない。むしろ浮気してくれって感じ。離婚時に有利になるから!+24
-1
-
126. 匿名 2014/01/12(日) 12:28:41
不動産業界にいますが、残業の後飲みに行く既婚男性が多いです。
サウナの常連で、朝起きたら同僚が同じサウナに居たということも多々あるようです。
家で待つ家族は心配ですよね…。+4
-3
-
127. 匿名 2014/01/12(日) 12:47:54
彼氏彼女の頃と、夫婦のいう立場は違うということを理解して行動してほしいですよね。息抜きだって朝までかけなくたってできるでしょう、、
主人の上司は既婚者はキャバクラに連れて行かない(本人が希望すれば連れて行くらしい)とか気遣ってくれます。家で待っている奥さんや子供がいるんだから、と。
友達のご主人の上司は男ならそんなこと気にしないで朝まで遊べ!という人らしく朝帰りが多いそうです。
私はお酒臭いまま帰ってこられたり、吐かれるのが嫌なのでお酒抜けてから帰ってきて欲しいですが、主人は終電までに帰ってきます。+5
-1
-
128. 匿名 2014/01/12(日) 12:49:51
まさにタイムリー
うちのも今日は四時に帰宅。
会社の社長と朝からゴルフでみんなで社長の愛人と同伴、アフターで休日丸一日いないし、まだ寝てるので全く居る意味なし!
もう社長消えてくれ!
旦那も断る勇気持て!+17
-3
-
129. 匿名 2014/01/12(日) 12:50:30
うちも仕事だ仕事だと言って朝帰りばかりで、我慢してたら昼帰りまでするようになり、結果浮気してました。
問い詰めたら離婚すると言われました。
仕事だ仕事だといって、朝帰りを我慢してた間に浮気相手とどんどん親密な関係を築いていました。
癇癪おこさず冷静に話し合うべきですね。
浮気ぢゃないにしろ、朝帰りが頻繁にあるのはおかしいと思います。+12
-3
-
130. 匿名 2014/01/12(日) 12:55:40
88でトピ主現れてからの皆の反応に笑った(笑)
申し訳ないけど年に1、2回ならそこまで心配しなくても。
でも心配ならタクシー使ってでもいいから帰ってきてってタクシー代先に渡しておけばいいんじゃないかな?年に数回なら家計にもそれほど響かないですよね?+30
-1
-
131. 匿名 2014/01/12(日) 12:58:54
1児の母、専業主婦です。
お前は昼間にいつでも遊べるから昼間に遊べ。
俺は仕事してるから夜しか遊べない。
だから俺は夜中に遊んでもいい。
と、旦那に言われました。
ちょくちょく夜中まで遊びに行ってます。
この前は朝帰りして仕事遅刻してました。
どう思いますか?+1
-22
-
132. 匿名 2014/01/12(日) 13:04:15
109さま
これを束縛って言うと少し違う気が。心配してるだけですよね。
結婚して無くても実家住まいの人なら親から何時に帰ってくるのかとか夜ご飯どうするかとか聞かれません?
自由気ままがいいなら結婚もせず実家を出て一人暮らしすればいいだけです。+6
-1
-
133. 匿名 2014/01/12(日) 13:10:30
131さん
社会人として遅刻なんて許されません。
一度の遅刻が会社からの信頼に関わります。
遊び>仕事 ?
ふざけるのもいい加減にしろ。
と、私なら怒ります。
仕事の前日は遊ばせないようにすると思います。+16
-0
-
134. 匿名 2014/01/12(日) 13:13:39
私の場合 会社の人に何度も会った事ある どういう人かわかっているのから たまーに朝帰りしてきてもお疲れ様としか思わないかな…
どういう店に行ったとかわざわざ起こされて話聞かされるし 子供も横で寝てるのにちょっかい出して起こそうとするのがうざい位
+4
-1
-
135. 匿名 2014/01/12(日) 13:15:13
131さん、それは酷いと思います。
舐められてますよね…。
しかも、朝帰りして、仕事遅刻するって。
社会人としても、家庭人としても、中途半端な人だと思います。きちんと話し合った方がいいですよ。+15
-0
-
136. 匿名 2014/01/12(日) 13:16:08
131
仕事に支障を来たすほどの遊びはダメでしょう。
遊んでもいいけど社会人、父親として仕事はちゃんとしてと釘を刺しておきましょう。
+9
-0
-
137. 匿名 2014/01/12(日) 13:26:46
子供が2人目が産まれてから、毎日の様に朝帰り。おかしいと気付いた時には、バーで知り合った看護師と浮気寸前でした。
速攻、義両親に電話して、そのバカ看護師にも電話させて離婚届を突き付けました。
旦那は『寂しかった。甘えたかった。』と泣きながら謝罪し土下座。じゃあ私は誰に甘えたらいいの?ふざけるな!と、グーパンチしてしまいました。義両親にもこってり怒られて、上の子供からも『お父さん、お母さんを泣かせたら許さない。』と言われ、かなり懲りたようです。
それからは、飲みにも行きません。
おかしいと思ったら、スグに話し合うべきです。
ちなみに、飲食店従業員です。+23
-2
-
138. 匿名 2014/01/12(日) 13:28:40
サウナとかで泊まる人いるよねー
「飲み会で遅くなるならこれ使って」ってタクシー代を 旦那様に先に渡してあげればいいと思う。+6
-0
-
139. 匿名 2014/01/12(日) 13:47:31
旦那がいつも夜中まで遊んでいるのが羨ましいです。
私は常に子供と一緒だから、私もたまには、子供なしで友達とお酒を飲みに行きたいです。
でも現実は、子供連れで昼間にランチぐらいしか出来てません。
子供連れだと、子供が怪我しないかとか、他のお子さんに悪いことしてないとか、注意して見とかないといけないので、ゆっくり息抜きにはならないんですよね…。
たまには、1日の家事育児を済ませて、旦那が仕事から帰ってきて、子供を寝かせてから、飲みに行ったりしたいんですが、女は許されないんでしょうか…。
+26
-2
-
140. 匿名 2014/01/12(日) 13:49:41
うん、悩むより同じことをするのが、相手がどう思うか分かる手段だよ!
預けて朝まで飲めばいーじゃん!
私の夫もたまに朝帰り?4.5時あります。
なので、私も飲んだら同じ時間に帰るよ!
悩むのもったいない!+10
-1
-
141. 匿名 2014/01/12(日) 13:58:41
私飲んだら必ずと言っていーほど、5時帰宅とかなっちゃう!3~4件ハシゴ当たり前、最後は友達のbarにいくから、知り合いもいるしで楽しくてついつい呑みすぎてって感じです。旦那さんも酒好きだから、お互い酒好きの気持ちが分かるし楽しいとついつい帰るの忘れちゃうから、
なんとも思わないし、むしろ思われたら私には不都合!
行くときは旦那さんが子供見てくれてます。
お互い様!!+10
-1
-
142. 匿名 2014/01/12(日) 14:02:02
131です。
みなさん、意見をありがとうございます。
私も1度だけ朝帰りしたんです。
私は地元を離れているので、地元の友達と飲みに行くとなると、電車なんです。
それで、子供を寝かせてから、夜の11時頃に、
旦那によろしくねと言って出掛けました。
その時間だともちろん終電で帰るのは不可能ですよね。
タクシーで帰るほとお金に余裕がないですし、
始発で帰りました。
そしたら旦那にものすごく怒られました。
主婦が朝帰りってナメてる!
主婦は昼間遊べ!
俺は仕事で昼間遊べないから夜中に遊ぶ!
と…+2
-8
-
143. 匿名 2014/01/12(日) 14:06:22
139さん
許されますよー夜出てみたらいいですよ、預けて。
飲むとこは、主婦、子供いるけど預けていきぬきしにきてる人いますいます!
旦那さんが自分はいいけど、お前はダメ!っていう典型的な人ですよね!
家事に育児に家の事やることやってれば言っていいでしょ!!頑なにダメって言うのは
飲む場で出会いもあるし、男と接する機会が増えるから。
男も飲みに行けば逆で女と出会いもあるし、機会が増えてるから、それみに染みて分かってるから、イヤなんでしょうね?
行きましょう!飲みにでましょう!許される世の中になってますよ!+7
-0
-
144. 匿名 2014/01/12(日) 14:13:08
131
主婦も昼間暇じゃないし、友達も昼間ひまさぞゃないです。飲んだり会うなら、夜になる。
夜ならあなたも帰宅してるから、バトンタッチでよろしくね!と。
仕事遅刻はありえない。飲んで楽しんでいいが、やることはやらなきゃね!
だから、主婦も子持ちも言っていいけどやることやらなきゃ、文句や不満いわれるから、やることやって夜遊びしたらいいよ!!+7
-0
-
145. 匿名 2014/01/12(日) 14:47:27
知らぬが仏ですよ(>_<)
旦那に突っ込んでもウザがられるだけです。
悪いことは考えない!!+4
-1
-
146. 匿名 2014/01/12(日) 15:20:55
遅くても2時には帰ってきます。+4
-0
-
147. 匿名 2014/01/12(日) 15:38:33
139さん、
夜中まで遊んで羨ましいって、人によりますよ。
同僚とでもライバル意識・給料の差は腹の底にあるし
心から楽しんで…なんて30回に1回もないよ。
義理父母や小姑と夜オールで飲んでカラオケするのを想像して下さい。
楽しい部分もあるけど疲れる。そんな感じです。+3
-1
-
148. 匿名 2014/01/12(日) 15:42:42
147そん
うちの場合、仕事の飲み会は滅多にないので、
ほとんど友達同士で遊んでの朝帰りです…。
なので羨ましいと思ってしまいます。+1
-0
-
149. 匿名 2014/01/12(日) 15:45:45
芸能関係ですが朝まで普通に飲むことあります。終電て早くないですか?盛り上がる頃に解散になってしまう。せっかく商談もいいふうになってるときはきりあげれないですねー。始発で帰ります。業種によるとおもいます。+5
-2
-
150. 匿名 2014/01/12(日) 15:51:02
変なパンツとか ふんどし 剃毛で
浮気予防とか思ってる 奥様いらっしゃいますが
全く無意味です。
友達が不倫してて、男の方が、奥さんにこれらを やらされてたらしいですが、
二人は逆に燃えてました。
キャラパンツ→かわいい
白ブリーフ→中学生みたい
ふんどし→男らしい
剃毛→私も剃って〜
って。友達やめました。+12
-0
-
151. 匿名 2014/01/12(日) 16:11:04
縛ってもする人はどんな手使ってもしますから。無駄だよ。+13
-0
-
152. 匿名 2014/01/12(日) 16:12:28
私飲みに行って終電までに帰れと言われても、絶対帰らない!楽しくなるのはこれからだもん!
もう気にせずタクシーだゎ!+3
-5
-
153. 匿名 2014/01/12(日) 16:23:16
ごめんけど…
夜中ならともかく、
朝帰りは浮気だと思う…
私も経験者だから。+14
-5
-
154. 匿名 2014/01/12(日) 16:32:54
年に1、2回かよ‼︎+18
-1
-
155. 匿名 2014/01/12(日) 17:11:27
3人の子持ちですがたまになら別に気にならない。キャバもアフターも気になりません。仕事終わるの遅いからのみ始めも遅い時間からだし、たまにならいいんじゃないのかな~。+4
-9
-
156. 匿名 2014/01/12(日) 17:57:35
朝まで飲む=浮気とは限らないです。
私は酒豪だったから 毎回女ばかりで楽しく朝まで飲んでた(今は身体を悪くして断酒)
元水商売の旦那(今はサラリーマン)は、実はアルコールが苦手。
夜の仕事を長年仕事でやってきたから反対にリラックスできないらしくて
一人サッサと帰えってくるんだけど・・・
旦那の会社の友人達は女っ気ない人ばかりだけど、飲んべえばかり。
朝まで平気でガンガン飲んでますよ~
深飲みしない人には分らないかもしれないけれど、本当にお酒が好きな人は、
翌日の予定が気がかりじゃなければ、気分が悪くなるまで帰りたくなくなりますよ。
+12
-3
-
157. 匿名 2014/01/12(日) 18:45:15
主よ、皆の言う通りお前のケツの穴のちいささがそもそもの原因じゃ。+4
-7
-
158. 匿名 2014/01/12(日) 19:19:37
えっ。。。年に1、2回の朝帰りで喧嘩が耐えないの???
浮気でも無さそうだしそれぐらい許してあげて、高校生じゃあるまいし、、、^^;+18
-2
-
159. 匿名 2014/01/12(日) 19:52:52
絶対浮気だね
だって飲み会の後なんて浮気してる人間からすればチャンスだし、酔ったら余計会いたくなるじゃん
+5
-4
-
160. 匿名 2014/01/12(日) 19:56:09
金曜日、会社終わってから飲みに行き、そのままホテルでお泊まり。彼は土曜日仕事なので朝の5時頃ホテルを出ます。そんなデートが一年くらい続いたかな…。彼、既婚者でした。朝帰り…一応は疑って見てください!!+14
-4
-
161. 匿名 2014/01/12(日) 19:58:18
ガルチャン民の家庭は気が休まりそうにないね・・・+7
-1
-
162. 匿名 2014/01/12(日) 20:00:34
車通勤だから飲みとかキャバかな?ってイライラはないけど、
もしかして事故って・・とか、急に体調崩して今病院かも・・とかそっち系の心配をしてしまう。
朝帰りになる時は仕事の都合上止むを得ず、って時だけどそれはそれで心配。
何事もなく普通に帰って来てくれるのが一番だよね。
+5
-0
-
163. 匿名 2014/01/12(日) 20:13:05
うちの旦那は仕事が終わるのが遅く、飲み会となると帰りがかなり遅くなります。始まりが23時~とかなので。
あと麻雀仲間がいて、仕事が終わってからの日だと朝までです。だけど、帰ってきたらとてつもなく臭いので疑ったりはしていません。+9
-0
-
164. 匿名 2014/01/12(日) 20:35:32
のんべぇでもないし、自分で考えて帰ってくる旦那にはなるべく条件や約束事はつけないようにしたいと思ってます。あまりガチガチにしちゃうと余計なストレスを与えそうで、、+3
-0
-
165. 匿名 2014/01/12(日) 20:42:05
私、夜のお仕事してますが上司と朝までなんてあっても年に一回くらいじゃないですか?まず無いですよね。浮気でしょうけど、はっきりさせたいなら探偵雇って証拠突きつけて慰謝料養育費もらえば?+3
-2
-
166. 匿名 2014/01/12(日) 20:50:50
朝までは浮気が怪しいと思います。
私の友達(独身)は前に会社の先輩と不倫したそうですが、定期的にお泊りしていたそうです。浮気相手が独身だとそういう事もあるかもです。疑った方がいいかもです。
朝までは許さない方がいいとは思います。
旦那さんの言ってる事が本当か嘘かはわかりませんが、奥さんが嫌だと思ってるんだから、やめてほしいですよね。
朝まで誘う上司だったら最悪ですね。
上司なら断りずらいだろうし。でも常識ある上司ならそんなことしないと思う。そんな強制はブラック企業ですよ。転職すべきでは⁈
+3
-3
-
167. 匿名 2014/01/12(日) 21:20:02
166と旦那の属している社会は程度が低そう(笑)+1
-1
-
168. 匿名 2014/01/12(日) 21:25:53
先週、旦那が朝まで飲んでそのまま家に帰らず出勤し(漫画喫茶に泊まったと言っています)、その当日にまた新年会と言って12時過ぎに帰ってきました。本当だとは思いますが流石に腹が立ち、私も友達と飲んで連絡入れず朝帰りしてしまいました…後悔していますが、、それに対してめちゃくちゃ腹を立ててました。
喧嘩する気も起きず現在夫婦の空気最悪です。苦笑
+8
-0
-
169. 匿名 2014/01/12(日) 21:32:13
168
先にやったのに、何をウダウダきれてるんですかね?ダンナはなんなんですかね?
やったらやり返す、ただそれだけのことをガタガタ言われる筋合いないよ、強気にいきましょ!ダンナ心狭すぎ。+11
-0
-
170. 匿名 2014/01/12(日) 21:40:20
私もやられたらやり返す。
倍返しだ!
子供を旦那に預けて出かける、これがいいですよ。+13
-0
-
171. 匿名 2014/01/12(日) 21:49:26
私が働いてた会社は、朝まで飲むこともありました。
最後は仲がいい人だけでダラダラと…
既婚者もいました。
だから、私は旦那が朝帰りでも何とも思いません。
ただ、吐くまで飲んできたり、次の日一日寝られるのが、腹立ちますけど。+12
-1
-
172. 匿名 2014/01/12(日) 22:06:28
朝帰りだろうが別にいいけど何で男って自分は良いけど相手は頑なに駄目って言うよね?
なめた態度してると、女も遊んで一線越えられるかもよーてか越えてる!
ほんっっとおとこは幼稚だわ。
浮気なんてしようと思えば女もいつでも出来ますけど何か??+6
-1
-
173. 匿名 2014/01/12(日) 22:09:59
私の会社もオールが多いです。
皆仲いいので既婚の人も結構残ります。もちろん私も既婚者。
私が好きにさせもらっているので、旦那の飲み方に文句言いません。旦那もこんな感じなんだろうと思ってるし。
朝帰り=不倫としか考えられないのは視野が狭いよ。残念。+7
-1
-
174. 匿名 2014/01/12(日) 22:14:46
ウチの旦那はたまーに朝帰りがある。
浮気してないのが解るから心配しなくていいし、専業だからいーのだが
が。酔うと電話魔?になる癖なのかがあって
夜中でも私にちょこちょこ電話が来る。
今からカラオケ。
→行ってらっしゃい
今トイレ、もう帰るね
→はーい。
帰ってこない
また電話くる。
まだ皆歌ってる、迎え来れる?
→嫌です。
今から帰る。
→はーい。
電話繋がってるのに返事が無くなる。
電車で寝たらしく終電まで連れていかれるであろう雰囲気。
。。。。おやすみなさい。
+9
-0
-
175. 匿名 2014/01/12(日) 22:41:36
家はお酒にだらしなくて飲みに行く=朝帰り
次の日に会社休んだり、駅でスリに有ったりで妊娠中何度もやめてくださいとお願いしました。
義母にも言い聞かせて欲しいとお願いしましがしょうがないわね〜で終わり。
12年目に子供も愛想つかして、離婚して〜って言い出す始末で離婚しました。
酒癖が悪いのも理由でしたが…
男ってあんまり深く考えてないところがあるかな。+6
-0
-
176. 匿名 2014/01/12(日) 22:42:22
私も既婚、子あり、専業主婦だけど
好きに夜出さしてもらって、朝方まで飲んで帰るのなんて、飲みに行けば毎回。
だから、私も旦那さんの飲み方に何の文句もないし、何時に帰ろうと仕事にきちんと行ってくれるのと、飲んだ先で迷惑等かけなければ問題なし。
だから、こういう関係が楽だし、変に疑わないし、疑おうとも思わない。+4
-1
-
177. 匿名 2014/01/12(日) 22:43:20
朝帰りで浮気?
そんなわかりやすいことするかな。
私キャバやってたけど、付き合いで朝までアフターとか良くいたよ。可哀想だからお酒作ってるふりしてお水だけにしたりした。本当上司が酒好きだと大変だと思った。+10
-1
-
178. 匿名 2014/01/12(日) 22:48:09
飲むなら互いに飲む夫婦
飲まないから互いに飲まない夫婦
だったら、お互い様で気持ち分かり合えるから揉めずに済むんだろうけど…
うちはお互い飲むから揉めない。
周りに夫だけ飲む、妻一切飲まないとこはよくこの飲みに行く、帰宅時間等で揉めてケンカしてる。
夫も妻も飲むとこは、酒に関して酒癖が極端に悪いとかすぐ迷惑かける以外、行く回数や帰宅時間等ではほぼ揉めたりケンカしてないもんな。+6
-0
-
179. 匿名 2014/01/12(日) 22:53:11
子供がいるから、飲まない、飲めないは
その女性の考え方次第だからねー。
旦那も始発帰宅とかあるけどね。
何も別にきかないと、自ら〇〇〇の家泊まって始発で帰ってきたーとか言ってる。
だから、「あっ、そうなん!お疲れやねー」で終わり+6
-0
-
180. 匿名 2014/01/12(日) 22:54:40
うちの旦那はお酒弱いから、飲んだ日は会社の寮の空き部屋に泊まって、次の日仕事済ませてから帰ってくることがあるんだけど、怪しんだほうがいいの?+8
-0
-
181. 匿名 2014/01/12(日) 23:12:04
キャバが2時までって....
確かに風営法では深夜0時以降の接客を禁止してますが、それは「客の隣に座って接客する」のを禁止しているだけであって、カウンターを挟んで接客とかならOKなんです。
それを上手く利用して5時まで開いてるキャバなんて都内なら沢山ありますけど。
奥さんがいたって上司とラストまで居る客もいっぱい見てきたし。
憶測でしかないのにトピ主を不安にさせる様な事ばっかり書き込まないであげて。
以上!!+11
-2
-
182. 匿名 2014/01/12(日) 23:29:25
本当に上司なの!?
また旦那の嘘でしょ
仕事と言って
なにもいわせなくしてる+3
-0
-
183. 匿名 2014/01/12(日) 23:29:41
181
0時前に入った客ならokですが
0時いこうに新しくお客入れたらアウトですよね。
流石にカウンター挟んでってまぁガールズバーだとかでしょうけど
5時間以上って。。。
嘘も教えないでください。+8
-2
-
184. 匿名 2014/01/12(日) 23:56:54
子供を起こすのだけは本当勘弁して~
遅くなるのは仕方ないとして、、、
一人で3人の幼児をやっとの思いで寝かしたのに、何故か帰宅が遅くなるときに限って物音が大きくて…。
同僚とか上司など、各家庭の事情まで解らないだろうけど、少しは気をきかせて早めに切り上げてほしい。
旦那も会社の付き合い大変たけどね。
+5
-1
-
185. 匿名 2014/01/13(月) 00:05:37
専業です。
うちは朝帰り、漫喫泊まってそのまま仕事とかありますがあまり気にしません。
その分、自分も自由にさせてもらいます。+6
-1
-
186. 匿名 2014/01/13(月) 00:37:00
元キャバ嬢です。
上司の人は独身?
だったらホントに朝まで飲むかも。
キャバクラ行ってアフターで
BARに行ったりカラオケ行ったりしてると
朝になることもあるし、
そんな人たちも相手にしてきました。
だいたいの人は3〜4時で帰られますが…
既婚者の人でも奥様がなにも言わない
とかなると平気で朝まで飲む人もいますね。
でも他の方が言われてるように浮気の
可能性もありますね。
一度上司の方に電話なりで
挨拶、お礼などを言ってみたりするのも
いいかもしれません。
上司と〜って利用してるだけかもしれないしね。
+4
-0
-
187. 匿名 2014/01/13(月) 00:45:47
20代後半の旦那は大抵朝帰りです
実父もよく終電で寝てしまい朝帰りをしていたので朝帰りに抵抗はありません
臨月の時はさすがに飲みに行く頻度と朝帰りを咎めましたが
夜中に帰ってきてバタバタと物音を立てられたり隣で酒臭い体で寝られたり、湯船で寝られたりされるぐらいなら朝帰りの方がいいですw+3
-0
-
188. 匿名 2014/01/13(月) 00:47:54
お酒が飲めないし義父と同じ会社なので
飲み会等があれば全ての情報が入ってきますが
もし旦那が朝帰りしようものなら
1度なら許すかもしれませんが
2度目は絶対許しません。
引っ叩きます。お小遣いもなし。
お弁当もご飯も作りません。
なにもしてあげません。
門限を決めているのでないと思いますが…
遅くなりそうな会の時には
前もって言ってくるので許しますが
それでも3時前には帰ってきます。
旦那自身がキツイからって…
+3
-1
-
78さん
そうですよね。
知り合いの男性。
とても綺麗な奥様持ちですが唯一の楽しみのお酒を口うるさく制限されるさしく、そのストレスがまたお酒に走らせる。
帰って嫁の小言を聞くより、BARでマスターと小話している方が癒されるとか‥+4
-0
-
190. 匿名 2014/01/13(月) 01:25:46
私の彼も家庭持ちですが毎日飲み会だ仕事だと言っては私と会っています。
しかも週一回か二回はうちに泊まりです。
奥さんも何も言わないそうです。
毎日帰りが遅いダンナさまが浮気をしているとは限らないけど、浮気をしていなくても家に帰りたがらないならそっちの方が問題と思いますよ〜
奥さんも問題ありと思います。+3
-8
-
191. 匿名 2014/01/13(月) 01:26:56
朝帰り→浮気って考える人が意外に多くてビックリ。
普段からちゃんと夫婦のコミュニケーションが取れてたら、異変あれば朝帰りじゃなくても気づくでしょう。
やましい事あれば、挙動や匂いでもすぐ分かるよ。
ただの飲み会の朝帰りなら、年に数回で煩く言わなくてもいいんじゃない?
朝まで飲むのはブラック企業だ〜って、上で書いてた人居たけど、そんなことはない。
うちの旦那はそれなりに知られた安定企業だけど飲み会の時は一部の人が残って朝まではよくある。
有給も、休みもしっかり取らせる会社だから、社の気の合う仲間と趣味サークルみたいに遊びにもよく行くし。
主さんは子供ちゃんが小さいからイライラしちゃうんだと思うけど、手が離れてくると(亭主元気で留守がいい!)ってなると思うよ。
+5
-0
-
192. 匿名 2014/01/13(月) 03:34:48
朝まで飲むって30越えたら10年に一回もないものだと思うのですが…
そんなにしょっちゅう朝まで飲むっていうのは間違いなく浮気かキャバクラ行ってますよ。
上司ってこういうとき、便利ですね。旦那からしたら。+2
-1
-
193. 匿名 2014/01/13(月) 03:36:20
うちも旦那が朝帰り、よくします。
でもバイク通気なのでお酒は飲んでないし、
クンクン匂いかいでも香水の匂いとかしないので
仕事だと信じてます。
飲みで朝帰りは嫌だな…+0
-0
-
194. 匿名 2014/01/13(月) 08:24:50
普通赤ちゃんが居たら可愛いし仕事終わったらすぐ帰るよパパは+2
-0
-
195. 匿名 2014/01/13(月) 12:30:30
見た感じお互い飲んでるとこは理解あるみたいだね。
片方(夫)だけ飲む(飲み会に行く)ところが
朝帰り=浮気とか、飲む先で何があってるか全く想像できないとおもうし、制限したり口うるさくなっちゃうんだと思う。+1
-1
-
196. 匿名 2014/01/14(火) 17:07:24
年に一回二回朝帰りで年中ゴタゴタする家は居たくないなぁ。
普通に考えて何かすれば半年はネチネチ言われるって事でしょ?
そんな嫁にはなりたくないし、そんな嫁とは離婚したくもなるよね。+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する