-
1. 匿名 2016/07/28(木) 22:43:43
私はお風呂(シャワー)に入るのが面倒で嫌いです。夏は仕方なく入っていますが、こんな自分を女子としてどうかなと思います。同じような思いの方いらっしゃいますか?+1336
-14
-
2. 匿名 2016/07/28(木) 22:44:25
休みの前の日は入らないよ+966
-77
-
3. 匿名 2016/07/28(木) 22:44:25
+718
-16
-
4. 匿名 2016/07/28(木) 22:44:33
お風呂大嫌い!
頭洗うのも面倒だし、ドライヤーが本気で面倒!
人間用の洗濯機作って欲しい+1848
-19
-
5. 匿名 2016/07/28(木) 22:44:37
まさに今。
頑張って入ってきます!+587
-12
-
6. 匿名 2016/07/28(木) 22:44:39
冬も入ってw+67
-75
-
7. 匿名 2016/07/28(木) 22:44:42
疲れてる時は確かに面倒くさくて入りたくない。
次の日出かける予定が無かったら入らない時もたまにある。+1046
-20
-
8. 匿名 2016/07/28(木) 22:44:48
シャンプー、頭シャカシャカすんのだるい。
+589
-14
-
9. 匿名 2016/07/28(木) 22:44:48
夏以外は入らないってこと?+16
-80
-
10. 匿名 2016/07/28(木) 22:45:19
毎日毎日めんどうだー!!!
髪を洗って乾かすのも面倒だ~!!
でも入らないと気持ち悪いし
出たあとさっぱりするから嫌いではない。+1116
-12
-
11. 匿名 2016/07/28(木) 22:45:32
一日や二日入らなくても大丈夫+793
-52
-
12. 匿名 2016/07/28(木) 22:45:33
年取るに連れて億劫に感じるようになった
疲れるし+659
-8
-
13. 匿名 2016/07/28(木) 22:45:33
冬は別に入らなくてもいいけど、夏は流石に体ベタベタして気持ち悪いから仕方なく入る+638
-13
-
14. 匿名 2016/07/28(木) 22:45:41
あがった後のさっぱり感は大好きなんだけど、過程がめんどう+1303
-5
-
15. 匿名 2016/07/28(木) 22:45:43
ぶっちゃけ3日お風呂入らないの平気+638
-171
-
16. 匿名 2016/07/28(木) 22:45:54
休みの日とか、髪だけ洗って体は濡れタオルで拭いて終了+51
-86
-
17. 匿名 2016/07/28(木) 22:46:07
めんどくさいから身体は石鹸で撫でるだけ+370
-26
-
18. 匿名 2016/07/28(木) 22:46:12
お風呂は好き
髪乾かすのめんどくさい
+609
-12
-
19. 匿名 2016/07/28(木) 22:46:21
たまに面倒くさくてリンスしない+34
-57
-
20. 匿名 2016/07/28(木) 22:46:28
ネズミ男ははいらないらしい+96
-8
-
21. 匿名 2016/07/28(木) 22:46:35
2、3日に1回しか洗わないよ。匂いはヘアコロンでごまかしてる。ベタついたら汗シートで拭くくらい。+53
-138
-
22. 匿名 2016/07/28(木) 22:46:51
その時間が勿体ない!と思っちゃう自分は女として終わってるなーと思う時がある+410
-8
-
23. 匿名 2016/07/28(木) 22:46:52
きったな+66
-135
-
24. 匿名 2016/07/28(木) 22:46:55
ガソリンスタンドの洗車機の人間用が欲しいとずっと思ってる。+588
-10
-
25. 匿名 2016/07/28(木) 22:47:08
>>15
頭べとべとしてかゆくならないの?+117
-18
-
26. 匿名 2016/07/28(木) 22:47:15
気付いたら寝てしまって朝シャワー、なんてことを未だにやってしまい直さなきゃと思いつつ寝てしまい自分のだらしなさ…+613
-2
-
27. 匿名 2016/07/28(木) 22:47:28
>>18
めんどくさいし、今の時期だと暑くて汗かくから嫌。扇風機にあたりながら乾かすとまだマシ。+192
-1
-
28. 匿名 2016/07/28(木) 22:47:33
お風呂めんどくさい
さっぱりするのは好きだけど
そのあとのドライヤーが
さらにめんどくさい…
最近は暑いから自然ドライ+535
-5
-
29. 匿名 2016/07/28(木) 22:47:35
本当、髪の毛乾かすのめんどいー
お金あれば、毎日美容室でシャンプーしてもらいたい。+529
-4
-
30. 匿名 2016/07/28(木) 22:47:36
最近なんかで見たな。
風呂に入って後悔した人はいないって。
私もその言葉を持って風呂に入ってきます。+417
-4
-
31. 匿名 2016/07/28(木) 22:47:55
入るまでがめんどくさいです!でも寝るときは綺麗な体で布団に入りたいので、飲み会でどんなに遅くなっても眠くてもお風呂に入ります!(>_<)+319
-13
-
32. 匿名 2016/07/28(木) 22:47:56
入るまではめんどくさいけど、洗い終わったらめちゃくちゃサッパリするので早く入ればよかったと毎回思う。。。髪が長いのでドライヤー誰かにやってほしい。+471
-5
-
33. 匿名 2016/07/28(木) 22:47:57
入ってしまえば体を洗うとかは気持ち良くてそんなに面倒ではない
服を脱ぐまでが勝負+469
-4
-
34. 匿名 2016/07/28(木) 22:48:00
私も。
入っちゃえば、あーすっきり♡と思うけど
入るまでが面倒だよね。
そして入ったあと髪乾かすのも、スキンケアするのもボディークリーム塗るのも面倒+608
-3
-
35. 匿名 2016/07/28(木) 22:48:00
眠いとき辛い。まさに今格闘中!朝早く起きてシャワー浴びて出勤しようか眠いときに寝るか格闘している。+236
-5
-
36. 匿名 2016/07/28(木) 22:48:08
お風呂に入ると、お風呂から出るのが面倒になります。+219
-9
-
37. 匿名 2016/07/28(木) 22:48:09
漫画で機械をかぶるだけで髪を自動的に洗浄とドライヤーやってくれるやつあったからあれほしい+165
-1
-
38. 匿名 2016/07/28(木) 22:48:14
>>14
それそれ!
実家にいるとき、仕方なく入浴しようとしてるのに、母親から「早く入り!」と言われるのが大嫌いで喧嘩してたわ
銭湯は大好きなんだなー
なんで??+264
-0
-
39. 匿名 2016/07/28(木) 22:48:14
流しで髪だけ洗う+16
-35
-
40. 匿名 2016/07/28(木) 22:48:15
実はもなにも、めっちゃ面倒!!
出たあとに髪を乾かすのもとにかく面倒!!
早く全自動全身洗い機みたいなの発明してほしいっていつも思ってる(笑)
髪もキレイに洗ったあと乾かしてブローして、顔やかかとの角質ケアもしてほしい(笑)+336
-4
-
41. 匿名 2016/07/28(木) 22:48:16
しずかちゃん『ないわー』+206
-6
-
42. 匿名 2016/07/28(木) 22:48:18
髪の毛が瞬間で乾けばまだいいけど、髪が何しろめんどくせ!+324
-4
-
43. 匿名 2016/07/28(木) 22:48:25
お風呂好きで夏もためるんだけど、入るまでが面倒で冷めてしまって追い焚きしなきゃならなくなる( ;∀;)
休み前だと大体深夜から早朝になってしまう+54
-7
-
44. 匿名 2016/07/28(木) 22:48:38
1分でも一秒でもなんとかして短縮させたい!+98
-3
-
45. 匿名 2016/07/28(木) 22:48:38
>>1さん分かります
お風呂トイレも面倒
お風呂でおしっこしちゃいます+33
-72
-
46. 匿名 2016/07/28(木) 22:48:38
久々にお風呂に入る事を『脱皮する』という+19
-23
-
47. 匿名 2016/07/28(木) 22:48:40
髪の毛を乾かすという工程を想像するとすごくだるい+288
-3
-
48. 匿名 2016/07/28(木) 22:48:42
はーい٩( 'ω' )و 気持ち悪い方が上回るから面倒でも必ず入るよ!
+57
-9
-
49. 匿名 2016/07/28(木) 22:48:51
化粧落とすの本当面倒くさい。
マスカラとかあれ何?全然落ちないから最近付けてない。
ドライヤーもすんごい面倒くさいし。
でも濡れたままじゃ気持ち悪いし
+242
-4
-
50. 匿名 2016/07/28(木) 22:48:57
髪の毛ショートにしてからはだいぶ楽になったけど、髪の毛の量が多い時は本当ダルい
ドライヤーが嫌い。(笑)+191
-0
-
51. 匿名 2016/07/28(木) 22:49:00
>>33
これ+5
-0
-
52. 匿名 2016/07/28(木) 22:49:07
本当に面倒くさい
特に冬場が+57
-0
-
53. 匿名 2016/07/28(木) 22:49:14
入らない時は、寝る前トイレでお尻拭きでアソコ拭いて、パンツはちゃんと変えるよ!
+21
-13
-
54. 匿名 2016/07/28(木) 22:49:28
入浴前 心底かったるい
入浴後 なんていい気持ち!なんであんなにダラダラ先延ばしにしてたのかしら!
これを毎日繰り返してる。+187
-1
-
55. 匿名 2016/07/28(木) 22:49:31
気持ち分かります。
前に外国住んでたとき、
その国が週2〜3回しか入浴しない習慣だったから、
私的にはとても楽チンだったw+76
-0
-
56. 匿名 2016/07/28(木) 22:49:39
さすがガル民。+17
-8
-
57. 匿名 2016/07/28(木) 22:49:47 ID:maYk7LpQJ3
とにかく億劫で…めんどくさい。
一人きりずっと家にこもっていられるのなら
入らないかもー!?
+87
-0
-
58. 匿名 2016/07/28(木) 22:49:50
自分の体を見たくない。毎回結構マジで嫌。+83
-6
-
59. 匿名 2016/07/28(木) 22:49:54
>>30
いってらっしゃい+6
-1
-
60. 匿名 2016/07/28(木) 22:50:14
なんだかんだ仕方なしに入るけど嫌いだよ、乾かすのがめんどくさい。
休みの前の日は何も予定なかったら入らなかったりもする。+69
-1
-
61. 匿名 2016/07/28(木) 22:50:24
クレンジングして(ホットクレンジング挟む)洗顔して…この過程がなければ少しはマシなのかもしれないけどめんどくさいの一言+30
-1
-
62. 匿名 2016/07/28(木) 22:50:27
お風呂っていうか、シャンプーがめんどくさいかな。髪が長くて傷んでるから。
二度洗いして、トリートメントして時間おいて、タオルドライして、洗い流さないトリートメントつけてドライヤー…って流れが時間かかるし面倒。
体だけ洗うならめんどくさくないんだけどね。+76
-2
-
63. 匿名 2016/07/28(木) 22:50:28
面倒くさいけど、お風呂に入らないと次の日後悔するから嫌々入ります
たまにいい匂いのボディスクラブや入浴剤を買ってみたり、お風呂上がり用のアイスを買っておいてちょっとした楽しみを作っています+75
-0
-
64. 匿名 2016/07/28(木) 22:50:31
めちゃめちゃめんどくさい。
飲み会のあととか残業のあととか、帰宅してすぐ入るのはまだいけるけど、自炊したりして一回ソファに座ったら最後、二度と立ちたくない。
そのままベッドに転がりたいw+123
-2
-
65. 匿名 2016/07/28(木) 22:51:38
風呂すら入らないです。
おギャル?みたいな話しを聞いたら入らなくでも大丈夫。+12
-2
-
66. 匿名 2016/07/28(木) 22:51:41
結婚したので主人の手前毎日お風呂にはいってますが、独身の頃は予定無しの休日の前の日は、基本入ってませんでした( ・_・)+130
-0
-
67. 匿名 2016/07/28(木) 22:52:13
シャンプー
リンス
ドライヤー…全て面倒くさい。
丸坊主になりたくなる。+117
-1
-
68. 匿名 2016/07/28(木) 22:52:26
帰りも遅いし、明日は朝風呂しよ+17
-0
-
69. 匿名 2016/07/28(木) 22:52:28
疲れて帰ってきたらお風呂でさっぱりとして寝たいけど最近お風呂入る事自体が疲れる。
とりあえず、シートでメイクと身体拭いて寝る。次の朝でいいわと思いながら次の日休みなら結局夜まで入らない。きっと坊主ならそこまで風呂が面倒とは思わないんだろうなぁと思ったりする。
やっぱり風呂あがってからの髪の毛が面倒くさい。出来るもんなら今すぐ坊主にしたい。+87
-0
-
70. 匿名 2016/07/28(木) 22:52:42
ご飯食べた後、ましてや飲んだ後なら尚更!
身体洗うのも面倒なのに夫の後に入るから最後にお風呂掃除するのが一番やだ
+26
-0
-
71. 匿名 2016/07/28(木) 22:52:47
自分を洗うのも面倒くさいのに、プラス子ども2人を洗わないといかん。
+56
-3
-
72. 匿名 2016/07/28(木) 22:53:06
まじで5日くらい入ってない
仕事もしてないし別にいいやーって
お風呂 めんどくさい で検索したらサジェストにうつ病って出てくるww+60
-17
-
73. 匿名 2016/07/28(木) 22:53:14
翌日仕事なら身体は洗わないとな〜と思うけど、髪の毛洗わない日、たまにあるよw
ドライシャンプー振って、前髪と横の毛だけ朝洗って、後ろ結んじゃう。+32
-2
-
74. 匿名 2016/07/28(木) 22:53:37
人間洗浄機。
みんな同じ事考えてる!笑
私はリンスが嫌い。ぬるぬるして嫌だ。
リンスインシャンプー使ってるけど、やっぱりリンスしないと物足りないよね。
私もお風呂上がりはさっぱりするから好きだけど、過程が本当に面倒だよね。いつも重い腰を上げて、ヨタヨタお風呂場に歩いて行ってる。笑
一応毎日ちゃんと洗ってるよ!+52
-0
-
75. 匿名 2016/07/28(木) 22:53:55
大嫌いです。
汚い話ですが、メイク落とすのすら面倒で
そのまま寝て翌朝シャワー浴びる事がほとんど。
湯船に浸かるのも面倒、温泉なんて行きたくもないほど。
子どもができてからは毎晩湯船に浸かっていますが、
全く好きになれません。
私も人間洗濯機が欲しいと常々思ってます。
同じ考えの方がいて嬉しい~
+104
-2
-
76. 匿名 2016/07/28(木) 22:54:23
とにかく髪乾かすのが嫌だよ~ロングだから時間かかる、
出来ないけど、坊主なら楽だろうな。
+51
-0
-
77. 匿名 2016/07/28(木) 22:54:36
チョイ面倒臭いに程が有る方々
汚いよ!!
わかるぅ~+17
-4
-
78. 匿名 2016/07/28(木) 22:54:50
入らない時はあえて不潔全開で過ごす。
歯磨きもしない時もある。部屋は散らかし汗だくで寝て、汚い感を追求しまくる。
そして翌朝、掃除して風呂に入って歯磨いて清潔リフレッシュ。
このギャップが生きてるーって思っちゃうんだよね。おかしいけど。
わかる人いるかな?+177
-6
-
79. 匿名 2016/07/28(木) 22:55:19
風呂の後の楽しみにアイスは魅力的やけどまた歯を磨くとかもうダメやわ。風呂で歯も磨くから。+26
-2
-
80. 匿名 2016/07/28(木) 22:55:27
いやじゃーーー!!!+74
-1
-
81. 匿名 2016/07/28(木) 22:55:59
私もそうでしたが、子どもが生まれてからは嫌々ながら入るようになりました。
別に嫌いとか、不潔で平気とかじゃなくて、本当にただただ面倒なんですよね。
早く入ってしまえば、後は寝るまでゆっくりくつろげるって分かってはいるのに、体が動かないんですよね(笑)+111
-0
-
82. 匿名 2016/07/28(木) 22:56:01
夏場なんて風呂あがりが暑くてまた汗かいてしまうし悪循環。
面倒だから今日は髪洗わないでいいか~と過ごし
翌日も面倒になるもさすがにヤバイとお風呂へGO
浴室に入ってシャワー浴びはじめても億劫だけど、髪を濡らしてしまえば洗わざるをえなくなり覚悟も決まる。
あんだけ面倒だー!と思ってたのに、洗ってしまえばさっさと済ませば良かったと毎度思う。
風呂好きな人が羨ましいです。+71
-0
-
83. 匿名 2016/07/28(木) 22:56:20
昨日まで面倒くさかった。でも今日から夜ウォーキング始めたらお風呂入らないでは居られないからさっさと入ったよー。+7
-1
-
84. 匿名 2016/07/28(木) 22:56:38
化粧にかける時間と化粧を落とす時間
これから長い人生考えると気が滅入る+44
-1
-
85. 匿名 2016/07/28(木) 22:57:37
あ~めんどくさい
夏場は特に入んなきゃいけないってわかっているけど、行動に移すのがだるい
葛藤葛藤だ+46
-1
-
86. 匿名 2016/07/28(木) 22:57:47
>>1は朝鮮人だね
日本が併合して入浴を指導するまでお風呂なんかなかったからね
+3
-24
-
87. 匿名 2016/07/28(木) 22:57:55
女は風呂好きって固定観念が広まったのはしずかちゃんのせい
女の方がやる事多くて手間が掛かるよね+116
-0
-
88. 匿名 2016/07/28(木) 22:58:00
まさに今!
夕方にPTAの集まりがあったから、汗かいてたからシャワーに入って出掛けたけど、帰る頃にはベタベタ。
子供の寝かし付けも終わったし、またシャワー入ってサッパリして眠りたい気持ちはあるんだけど、疲れて体が動かない。。
ガルちゃんしながらあと3分でお風呂に入ろう!と決めています。+27
-0
-
89. 匿名 2016/07/28(木) 22:58:37
お風呂掃除は億劫だけど、体を洗うのは面倒じゃない。
疲れているときはタモリの入浴法で。+8
-0
-
90. 匿名 2016/07/28(木) 22:59:52
風呂どころか顔を洗うのも面倒臭いです+93
-0
-
91. 匿名 2016/07/28(木) 23:00:09
坊主にしてウイッグが世の中主流になればいうことなしだな!
ウイッグは洗濯機で洗えるとかなら楽チン。
まだお風呂入ってない。晩酌した日はお風呂無理です。+54
-2
-
92. 匿名 2016/07/28(木) 23:00:10
お風呂入るまでがイヤ
でも頭かゆいし我慢して入る
出てきてからも髪の毛なかなか乾かないからもっとイヤ
+48
-0
-
93. 匿名 2016/07/28(木) 23:00:20
お風呂入る=湯船につかる。
お風呂入る=シャワーのみ。
この違い。+24
-0
-
94. 匿名 2016/07/28(木) 23:00:35
>>80
なんかうけた 笑+8
-0
-
95. 匿名 2016/07/28(木) 23:00:48
毎日葛藤してる
お風呂は嫌いじゃないんだけど、入るまでにグズグズしてしまう
この番組終わったら入ろう❗と目安はつけてるんだけどね
悩んでる時間あったら、洗髪と洗顔くらいはとっくに終わってるよなーと、いつも時間の無駄遣いを感じる
湯上がりは、さっぱりスッキリで気分爽快
少し前のアタシ馬鹿だなぁ~もっと早く入れば良かったのに~と、毎日これの繰り返し
+59
-0
-
96. 匿名 2016/07/28(木) 23:00:52
こんなトピ立てるくらい面倒くさいお風呂の何が面倒くさいか考えるトピgirlschannel.netお風呂の何が面倒くさいか考えるトピお風呂が面倒くさくてたまりません もちろん毎日入っていますが、ふと何がそんなに面倒くさいのか考えてみました 私は髪が長いのでお風呂上がりのドライヤーが嫌なのかも… 皆さんはいかがですか?
+31
-0
-
97. 匿名 2016/07/28(木) 23:01:29
もし、女性でも坊主頭が普通のヘアスタイルの世の中なら、きっと坊主にする。それくらい髪を洗うのと乾かすのが面倒。+63
-0
-
98. 匿名 2016/07/28(木) 23:01:43
化粧とロングヘアー
私のお風呂めんどくさい最大要因+35
-0
-
99. 匿名 2016/07/28(木) 23:02:11
髪が長いから洗うのが死ぬほどだるい
髪の毛全部上に上げて洗うけど腕が疲れる
みんなどうやって洗ってんのか気になる+14
-0
-
100. 匿名 2016/07/28(木) 23:02:31
風呂なんて入らないです。
本当に臭くなる迄一ヶ月くらい入らない。
+8
-16
-
101. 匿名 2016/07/28(木) 23:03:33
ガルちゃんしてるヒマあるなら風呂入れよw+16
-2
-
102. 匿名 2016/07/28(木) 23:03:37
タモリの入浴法で思い出したけど、
石鹸使わなく浴槽、またはシャワーだけで3か月試してみたけど、背中や腕とかいろんな箇所がアトピーみたいに真っ赤っかに腫れ上がって、地獄の痒みをちょっと前に体験した。
病院行って調べてもらったらダニや菌が大量に繁殖して皮膚がボロボロになってた。
タモリ入浴法はおすすめしない。+52
-2
-
103. 匿名 2016/07/28(木) 23:03:42
面倒というより、お風呂入ってる時間があったら寝たい。
髪洗って乾かすとどうしても3~40分くらいかかるので。
+60
-0
-
104. 匿名 2016/07/28(木) 23:03:51
基本嫌いだけど、一時期思うようにお風呂に入れない環境になったことがあるので、今は湯ぶねに浸かれる幸せをかみしめつつ入っている。
かぶると洗髪してくれる帽子があったらいいのに。+14
-1
-
105. 匿名 2016/07/28(木) 23:04:00
洗顔、化粧水も面倒くさい。
仕事で化粧して、面倒だとクレンジングどうしてる??+14
-0
-
106. 匿名 2016/07/28(木) 23:04:30
髪が太くて硬くて量多いから、乾かすのすんごい時間かかる。本気でダルイけど、毎日奮い起たせて風呂入ってる。
髪さえもっと早く乾けばストレス減るのに…+43
-0
-
107. 匿名 2016/07/28(木) 23:06:36
妹と一緒に住んでるんだけど、2人ともお風呂嫌いだからどっちが先に入るかって毎日喧嘩してる。+22
-0
-
108. 匿名 2016/07/28(木) 23:07:38
みんな同じで安心するー。
私もお風呂面倒。
やっぱり髪の毛を洗うのと乾かすのが億劫だから。+60
-0
-
109. 匿名 2016/07/28(木) 23:07:51
午前中や昼間に掃除機かけて汗かいてシャワーするのは何とも思わないのに、何故寝る前の風呂がこんなにも面倒くさいのかなぁ…+55
-0
-
110. 匿名 2016/07/28(木) 23:09:27
今まさにメンドクサイ状態。もう11時だからそろそろ入らないと。+27
-0
-
111. 匿名 2016/07/28(木) 23:09:33
>>18
全くの同意+5
-0
-
112. 匿名 2016/07/28(木) 23:09:41
何日か入らなくても髪もカラダもベタベタしなくて臭くならない薬とか開発されたらいいのに
医学が進歩したらあり得るかな?+31
-1
-
113. 匿名 2016/07/28(木) 23:09:57
帰ってから風呂に直行するといいんだよね
勢いで何の気もなく入れる
家事や食事してとか寛いだらダメ
もう入りたくない
全自動人間洗浄機が販売しないかな~ってムダな時間を過ごし最期やっと諦めて風呂に入る
+53
-1
-
114. 匿名 2016/07/28(木) 23:10:12
入るまでがだるい、、、
ソファから動けない+38
-0
-
115. 匿名 2016/07/28(木) 23:10:51
お風呂入ってる時間って勿体無い気がしてならない。洗い終わって拭く作業も嫌だし。でも頭痒いのはそれ以上に耐えられないから入るけど湯船には浸からない!+22
-1
-
116. 匿名 2016/07/28(木) 23:10:53
『入る!』『入りたくない!』
毎日、自分の心の中で押し問答。
+39
-0
-
117. 匿名 2016/07/28(木) 23:10:54
昔の人ってしずかちゃんみたいにお風呂好きイメージが強いんだけど、よっぽどすることなかったんだなって思う。
今、スマホとかゲームでだらだら触ってて入るタイミングが遅くなる。+71
-0
-
118. 匿名 2016/07/28(木) 23:11:03
秒単位でやる事がある
風呂はめちゃ忙しい
めんどくさい
けど湯船につかると気持ちいい+20
-0
-
119. 匿名 2016/07/28(木) 23:11:03
「風呂に入る前面倒くさいなーと思うことはあっても、風呂から上がったあと面倒くさかったなーと思うことはない」
お風呂きらいだけど、この名言を思い浮かべて
お風呂ってくることが多い(笑)+43
-4
-
120. 匿名 2016/07/28(木) 23:11:49
お湯を沸かしても入るまでが長い長い。
いざ入ろうって下着姿になってから面白い番組見つけちゃったり……。
ドライヤーも面倒。
この時期とくに暑くてせっかくお風呂入ったのにまた汗かくから本当にガッカリする。+31
-0
-
121. 匿名 2016/07/28(木) 23:12:11
一人暮らし。無職の時に1週間に一度ハロワに行って、その時に1週間分の食料を買い込んで引きこもってた時があったんだけど、無職の時にしか出来ないくだらないチャレンジを色々してたんだけど、夏場は4日お風呂に入らないとすごいよ。自分で自分が匂うのわかるよ。外出の用事はないけど、女としてこれはまずいって思ってすぐシャワー浴びた。関係ないけど眠くなるまで寝ないとかもやった。40時間が限界でした。
今は就職したので毎日お風呂入ってる。髪の毛乾かすのが一番面倒くさい。+63
-0
-
122. 匿名 2016/07/28(木) 23:12:27
お風呂めんどくさい
特に髪の毛洗って乾かすのが
だるい 入るだけだったらまだ
いいかな+18
-0
-
123. 匿名 2016/07/28(木) 23:12:40
ドライヤーなんかしない!めんどくさいし夏だと暑いし。枕にタオル敷いて寝れば大丈夫w+10
-12
-
124. 匿名 2016/07/28(木) 23:13:00
小股がヤバイくらいに臭くなるかもとビビってシャワーで身体は流します。
頭を洗うのは場合による+10
-0
-
125. 匿名 2016/07/28(木) 23:15:09
知り合いの女に
お風呂入って無いって言ったら
きったねーナァァ~
男の子バリの口調で言ってきた。
風呂入らないとダメ?
+19
-0
-
126. 匿名 2016/07/28(木) 23:15:20
母親
「さっさとお風呂入りなさい!先にお父さんに入ってもらうわよ!」+24
-0
-
127. 匿名 2016/07/28(木) 23:17:40
息子や娘に早く風呂入りなさいー!と言うくせに、自分はなかなか入ろうとしない。娘に早く風呂入りと逆に言われたら、ママはもうあんたら帰ってくる前に入ってんとウソをつく最低な自分…
子どもは清潔でいてほしい親心。+25
-2
-
128. 匿名 2016/07/28(木) 23:17:52
ちょっと特殊かもだけど
髪が濡れてる状態がとてつもなく気持ち悪くて嫌いです
なので、少しでもその時間を減らすために
身体をお風呂でシャワーして
出たら着替えて洗面台でシャンプーして、速!乾かす。
と面倒な事してます
毎日は無理です( TДT)
+7
-1
-
129. 匿名 2016/07/28(木) 23:18:03
股だけは洗う!下半身だけでもシャワーで流す。
不潔にしてて変な菌が繁殖されたら嫌だから+24
-1
-
130. 匿名 2016/07/28(木) 23:18:19
お風呂ほんとにめんどくさい!
服を脱ぐ動作からめんどくさい(笑)
今は子供2人と一緒に入って、子供と自分を洗って、なかなか上がりたがらない子供をあげて、体拭いてパジャマ着せて髪乾かして、その後自分の髪乾かして、その流れで食事の用意…ほんとにめんどくさい!!
夕方になると憂鬱です。+22
-0
-
131. 匿名 2016/07/28(木) 23:18:42
きったないとか言ってる人いるけど
こんなに水が(お湯)が大量に使えるようになったのは
長い歴史から見て最近だよ?
この時代に生まれてなければ
こんなに洗っていなかったはず
人口一億が毎日、お湯でお風呂に入ってるとしたら
渇水の年、ダムがいくつあればいいんだ?
とか考えてしまいます。
一応いやいや、毎日入ってますけどね…+47
-3
-
132. 匿名 2016/07/28(木) 23:19:23
そして出てきてドライヤーが面倒で扇風機の前に頭突き出してる。
むしろ時間の無駄って分かってるのに、暑くてドライヤーしたくない。
せっかくお風呂入ったのにまた汗だくになるし…。
はー。アイスコーヒーでも飲もう。。+20
-0
-
133. 匿名 2016/07/28(木) 23:19:28
風呂は入ってしまえばサッパリするけどメチャだるいよ~。
歯は既に虫歯だからこれ以上悪化したくなくて死ぬ程疲れてもみがいてるけど
旅行先とかはベッドとか汚しちゃ悪いから疲れてる中頑張ってシャワー浴びるてる。
ホントは風呂、シャワーなんてだるくて仕方ないんだよ。
引かれるだろうけど出掛ける予定なけりゃ夏でも3、4日入らないで平気。+44
-0
-
134. 匿名 2016/07/28(木) 23:19:40
洗うのはともかくドライヤーで乾かすのがめんどくさすぎる
手が塞がって何もできないし+19
-0
-
135. 匿名 2016/07/28(木) 23:20:15
>>126
それ1番心得てる!即入るwww
+5
-0
-
136. 匿名 2016/07/28(木) 23:21:00
最近オッサンみたいな入りかたしてる。一番風呂だから湯船のお湯を頭からザブンザブンかけて。体テキトーに洗って湯船に。今まではまずシャワーで髪の汚れをしっかり取ってからシャンプーするのが面倒だったんだと気付いた。オッサン式でいまから入ってくるよ!+10
-1
-
137. 匿名 2016/07/28(木) 23:23:09
>>123
それ夏はヤバイらしいですよ!
頭にカビやら繁殖するらしい。
痒みの原因でもあるって
夏こそちゃんと乾かさないとダメらしい。
+30
-1
-
138. 匿名 2016/07/28(木) 23:23:22
誰かオフロスキーの画像はって下さい+7
-1
-
139. 匿名 2016/07/28(木) 23:26:31
髪は本当に面倒だよね。
あまりの面倒くささに、刈り上げショートにしたくらいだよ。洗うのも乾かすのも早くて楽。セットもワックスあれば10秒でできちゃう。
そして経済的。+18
-0
-
140. 匿名 2016/07/28(木) 23:26:56
パタリロで見た自動でお風呂に入れるマシーンがほしいとずっと思ってる!!+14
-0
-
141. 匿名 2016/07/28(木) 23:28:02
早く秋になって欲しい〜(^_^;)汗拭きシートだけで済ます日もある+12
-0
-
142. 匿名 2016/07/28(木) 23:29:17
入るの面倒くさいけど、髪の毛切ったから前よりはマシになった
夏は入りたくなる+2
-0
-
143. 匿名 2016/07/28(木) 23:30:33
自分で貼れや+0
-1
-
144. 匿名 2016/07/28(木) 23:30:59
マジで2日ぶりに入った
オマタくっさいから笑っちゃた
シーツ変えて気持ち良く安眠します♡+25
-0
-
145. 匿名 2016/07/28(木) 23:32:01
でも恋をすると身綺麗にするよね+26
-2
-
146. 匿名 2016/07/28(木) 23:32:58
>>138なに?それ?+1
-0
-
147. 匿名 2016/07/28(木) 23:33:48
あと10分したら入る!
10分たったら教えて!+26
-0
-
148. 匿名 2016/07/28(木) 23:34:26
>>31
全く同じです!なので基本寝不足です。
明日も5:30おきなのでそろそろお風呂入って寝たいんだけど、めんどくさいのでがるちゃん見たりツムツムやったりしてるw+8
-0
-
149. 匿名 2016/07/28(木) 23:34:36
くっそ臭いからシャワーだけ浴びたけど
毎日風呂入らない。
シャワーのみ+21
-1
-
150. 匿名 2016/07/28(木) 23:34:46
めんどくさい時は、体洗うのやめる( 笑 )+9
-2
-
151. 匿名 2016/07/28(木) 23:35:54
お風呂は面倒だけど毎日入ってる。
熱が出た時でも入るよ。+4
-4
-
152. 匿名 2016/07/28(木) 23:37:05
これだけ世の中発展してるのに自動全身洗浄機がまだ開発されない。開発されても買わへんと思うけど。高くて。+23
-1
-
153. 匿名 2016/07/28(木) 23:37:42
美容院にある自動で髪洗ってくれるやつに乾燥機能つけて欲しい
手が伸ばせるくらいの値段だったら即買うのに+24
-0
-
154. 匿名 2016/07/28(木) 23:39:08
風呂マジめんどくさい。
いや、髪洗って体洗って顔洗って・・・・はいいんだけど、風呂上がりの
スキンケア&ドライヤーが嫌いなんです。ホントは。。。。
最近はahooのtwitterトピックで上がってた「風呂に入って後悔した人はいない」
という言葉を自分に言い聞かせて風呂場に行ってます。+22
-0
-
155. 匿名 2016/07/28(木) 23:39:50
めんどくさいから全身は洗わない
髪、顔、首、腕、脇の下、お股ぐらいしか洗わないよ+7
-0
-
156. 匿名 2016/07/28(木) 23:41:30
髪は長くて面倒なので、毎日は洗わない。
ごめんなさい。+14
-0
-
157. 匿名 2016/07/28(木) 23:42:15
家族に「お風呂に入ります宣言」して二時間経ちましたw+38
-0
-
158. 匿名 2016/07/28(木) 23:42:30
彼氏に洗って貰ってます。+6
-6
-
159. 匿名 2016/07/28(木) 23:43:35
お風呂入りたくても入れない人もたくさんいるのに面倒くさいって言ったらダメなのは分かってるけど、でも本当に面倒くさい。全身の皮がめくれたらいいのに。定期的に。+28
-0
-
160. 匿名 2016/07/28(木) 23:44:27
仕事や外出の前以外入らない
仕事、外出から帰ってきて汗とかかいてたら首から下だけシャワーとか
バッチリメイクで皮膚呼吸できないときは仕方なく洗顔する程度+11
-0
-
161. 匿名 2016/07/28(木) 23:46:51
自分のすら面倒なのに、子供まで入れなきゃいけないから、相当なやる気を出さないとできない
1日で一番疲れる時間だわ
+22
-0
-
162. 匿名 2016/07/28(木) 23:47:35
近所に髪の毛ひっつめてお団子にしてるおばちゃんがいるけど絶対洗ってないと確信した。
レジで前に立ってる時、髪の毛粉だらけだった。
だから髪の毛洗わない時はふけに注意してる。+21
-0
-
163. 匿名 2016/07/28(木) 23:48:43
>>147
お風呂入ったー?+7
-0
-
164. 匿名 2016/07/28(木) 23:49:55
>>80
なんかうけた 笑+2
-1
-
165. 匿名 2016/07/28(木) 23:50:38
そろそろ入らなきゃと思いながらかれこれ2時間近く経つ。深夜のテレビは面白い。風呂はもういいかな。今日は。違う、今日も。+37
-0
-
166. 匿名 2016/07/28(木) 23:50:42
朝シャンでいっか!
↓
就寝
↓
朝、目が覚めた時には風呂入る余裕なし
↓
最悪前髪だけ洗って乾かして
体は体ふき取りシートで拭いて出勤
歩くバイキンです、はい。+47
-0
-
167. 匿名 2016/07/28(木) 23:50:43
がるちゃんを10分我慢したらお風呂タイム作れるのでは?+11
-0
-
168. 匿名 2016/07/28(木) 23:52:25
呑んだら風呂が億劫になるの分かってるのにまた呑んでしまった。+19
-0
-
169. 匿名 2016/07/28(木) 23:55:09
新婚の時は旦那とわちゃわちゃしながら入る風呂がめちゃくちゃ楽しかったのに、いつの間にやらなくなり不潔まっしぐらに。+19
-0
-
170. 匿名 2016/07/28(木) 23:57:44
髪が長いから洗うのも乾かすのも時間かかる
切っちゃおうか悩み中+18
-0
-
171. 匿名 2016/07/29(金) 00:00:18
お風呂めんどくさいよね
でも私はアマゾンで高レビューの石鹸やボディタオルを取り寄せたり、今日も新しいシャンプーに変えたので、それを使ってみることを楽しみにワクワクしてお風呂に入ります。
マンネリだと入るのもつまらなくなりますよね。
+36
-0
-
172. 匿名 2016/07/29(金) 00:00:28
まだ、お風呂入ってない、あーめんどくさいけど体ベタベタだから入らなきゃな。+24
-0
-
173. 匿名 2016/07/29(金) 00:02:38
裸で通過するだけで頭から足まで綺麗になる浴室を誰か作ってくれないかなーと思ってます
+33
-0
-
174. 匿名 2016/07/29(金) 00:08:43
お風呂めんどくさすぎる
夕食前に済ますとなんか楽
家族で入ると1人のダルさが少しなくなる
ロングのドライヤーが面倒すぎて、ガルちゃんで気を紛らわしてる
早く乾かすコツとか知りたい+13
-0
-
175. 匿名 2016/07/29(金) 00:10:37
お風呂面倒だけど、嫌いなわけではない。むしろ好き。+12
-0
-
176. 匿名 2016/07/29(金) 00:10:53
エアコン効いた部屋でガルちゃんしてたら、風呂は今日はいいや…と思ったが、昼間の猛暑を思い出すと、入らない訳にはいかない。本気出せば10分で済むのに。+18
-0
-
177. 匿名 2016/07/29(金) 00:11:25
ベリーショートだったらお風呂にさっさと入ってたかも+23
-0
-
178. 匿名 2016/07/29(金) 00:12:09
身体がベタベタなのに布団に入れるのが凄い。
気持ち悪くて寝付きが悪そうなんだけど+17
-3
-
179. 匿名 2016/07/29(金) 00:12:48
リビングにお風呂があったらな+15
-0
-
180. 匿名 2016/07/29(金) 00:13:32
風呂のハードル本当たけぇ~
風呂大好きな母に何度も早く入れといわれども、
響くどころか反抗心沸くって。+14
-0
-
181. 匿名 2016/07/29(金) 00:14:42
髪が傷むけど、ドライヤー2台同時に使うとあっというまに乾くので面倒な時はオススメ
ドライヤーに髪が絡まないようにだけ注意+7
-0
-
182. 匿名 2016/07/29(金) 00:15:04
>>21
自分の頭がさっぱりしなくて気持ち悪くない?私は2日が限界T^T+10
-1
-
183. 匿名 2016/07/29(金) 00:15:35
温泉とかはいいけど自宅や宿泊先のバスルームとか面倒い
入ったら入ったで湯船で長時間ダラダラして出た後も髪乾かさないでソファーで遅くまでダラダラ
眠いときにすぐ寝て朝シャンした方がいいかな
+11
-0
-
184. 匿名 2016/07/29(金) 00:21:24
どうせ寝汗ダラダラだし、明日朝風呂します。
シャワーがないのが辛いが、もう沸かしてあるし
明朝でも温かいから。
おやすみなさい。+12
-0
-
185. 匿名 2016/07/29(金) 00:22:52
風呂入ってない用の布団がある私はダメ人間だと思います。
+34
-0
-
186. 匿名 2016/07/29(金) 00:24:15
外出しないならいいけど、仕事行くならお風呂入った方いい!笑
自分で思ってるより夏は臭うから+11
-0
-
187. 匿名 2016/07/29(金) 00:25:45
なんか楽しく気持ちよく入れる方法ないかな〜
湯船以外の掃除もこまめに出来ないけどインテリアのセンスもないけど・・・+14
-0
-
188. 匿名 2016/07/29(金) 00:27:13
お風呂入るの好きだよ入浴剤すきだし、体も髪洗うのも、良いが、
髪乾かすのが面倒~1分で乾かし終われば良いが~、10分は乾かすのにかかるから嫌。
あ~もう入るしかない。
+10
-0
-
189. 匿名 2016/07/29(金) 00:27:39
日本も欧米みたいに乾燥した気候だったらいいのになぁ~2-3日洗髪しなくてもベタつかないだろうし。
さて、明日休みなんでお風呂は入らないとしても、顔洗いに行くのがめんどくせぇー+23
-0
-
190. 匿名 2016/07/29(金) 00:29:51
あー髪だけ誰か2人で乾かしてくれないかなーそうすればすぐ終わるよね。+8
-0
-
191. 匿名 2016/07/29(金) 00:32:52
うつ病になってからモーレツにお風呂がめんどくさい!!
完治した今もどうしてもめんどくさい!!
昔はあんなに好きだったのに…
でもくさい自分は許せないので入りますけどね…
ロボットになりたい〜+34
-0
-
192. 匿名 2016/07/29(金) 00:34:06
100円ショップの乾かす手袋みたいの買い使用したが、すぐ吸収するが重くなり、疲れてすぐやめた。+5
-0
-
193. 匿名 2016/07/29(金) 00:37:45
面倒くさいんだけど最近地震多いので、今から大きな地震来てしばらく入れなくなったら大後悔するかもしれないという葛藤と戦っている。
ただ入れなくても気にしない自信はある。
+33
-0
-
194. 匿名 2016/07/29(金) 00:41:29
ロン毛な男性とかって洗髪はどうしてるのかな?
ひとつ屋根の下の時の江口洋介とか(笑)+4
-0
-
195. 匿名 2016/07/29(金) 00:42:58
まずメイクを落とすのがめんどくさい。
入っちゃえばなんともないんだけど、お風呂までの1歩がなかなか進まない。
さっぱりして出たあとは気持ちいいんだけど、今度はドライヤーがめんどくさい。
ずーっとアラブの人みたいにバスタオルぐるぐる巻いていて、変なクセがついちゃう。+28
-0
-
196. 匿名 2016/07/29(金) 00:43:09
ほんとに面倒で休みの前の日はシャンプー、洗顔、おまた洗って体はシャワーで流すだけとかよくやる。
でもスッキリするのは好きだから夏場は帰ってきてシャワーで汗流すよ。
これ書いてて気付いたけど私体洗うのが好きじゃないみたいですね(笑)+5
-0
-
197. 匿名 2016/07/29(金) 00:45:13
入ったら入ったで出たくなくなる
+8
-1
-
198. 匿名 2016/07/29(金) 00:45:51
めんどくさい…
入るまでに時間かかるタイプ
30分頑張ればいいんだよ!
入った後はめっちゃスッキリ!
+22
-0
-
199. 匿名 2016/07/29(金) 00:51:59
ドライヤーが苦痛+11
-0
-
200. 匿名 2016/07/29(金) 00:55:40
105さん
クレンジングはメイク落としシートで済ませちゃうときある。
メイク落としシート切らしちゃった時は、コットンに乳液つけて拭き取るだけでも意外と落ちるよ!+6
-1
-
201. 匿名 2016/07/29(金) 00:57:52
私にとってお風呂は戦いの場
気合いを入れてから乗り込みます
洗車機みたいなやつで綺麗にしてほしい+24
-0
-
202. 匿名 2016/07/29(金) 01:05:28
66さん
私は、旦那いてもお風呂入らない時あります。
この前2日間続けて入らなかったけど気付かれなかった!笑+14
-0
-
203. 匿名 2016/07/29(金) 01:11:23
お風呂(シャワー)入るとサッパリするせいか、目が覚めちゃって眠気が来なくなって困るのは私だけかしら⁈
寝不足の時や、疲が酷い時は無理して夜に入らないて朝シャワーにします
+31
-0
-
204. 匿名 2016/07/29(金) 01:16:47
3日前にお尻まであるロングをショートに切った。
お風呂が楽になった。
+9
-0
-
205. 匿名 2016/07/29(金) 01:24:44
妊娠初期の今、お風呂の湯気で息がすごく苦しくて立つとクラクラして入りたくない…。+6
-0
-
206. 匿名 2016/07/29(金) 01:26:38
風呂よりドライヤーが面倒で風呂入りたくない…
ボウズだったら風呂好きになるんだろうなぁ…+30
-0
-
207. 匿名 2016/07/29(金) 01:38:11
私も予定ない休日の前日はお風呂入らないんだけど、意外と男の人って毎日入ってるイメージ。
まぁ、髪乾かしたり、ボディクリーム塗ったりの手間ないもんね。+30
-0
-
208. 匿名 2016/07/29(金) 01:52:41
うつ病になってからマジで面倒になった
入るまでが特に。病気になる前は毎日だったのに+36
-0
-
209. 匿名 2016/07/29(金) 01:55:57
お風呂入るまでが面倒くさい。
入ったら入ったでスッキリだけど
やっと胸あたりまで伸びた髪を乾かすのが
また面倒くさい。+21
-0
-
210. 匿名 2016/07/29(金) 02:02:39
男みたいに短髪でシャンプーシャッシャッ自然乾燥、スキンケアなしだったら毎日入るよ+33
-0
-
211. 匿名 2016/07/29(金) 02:03:09
髪の毛洗うのも面倒だけど、あかすりも面倒+6
-0
-
212. 匿名 2016/07/29(金) 02:18:00
スイッチ1つで、
体がキレイになれるものを
発明して欲しい
無理だと思うけど+20
-0
-
213. 匿名 2016/07/29(金) 02:41:36
ドライヤーの進化お願いしたい
ツヤツヤも大事だけど 即乾くのがいい+24
-0
-
214. 匿名 2016/07/29(金) 03:19:51
一人で入りたくなくて夫の入ってる最中に乱入するか、呼んでもらう。
夫が泊まりで不在の時は入らないでいられる。
友人と風呂行くのは好きだけど
一人だと とにかく面倒
ドライヤーなんて風邪ひきの時くらいしか使わないし
頑なにlongヘア保ってたけどショートにしたら楽で楽でオススメ。
+1
-2
-
215. 匿名 2016/07/29(金) 03:34:38
>>193 分かる!昨夜体洗ってる時に地震来た時まさに同じ事思ったし、ムダ毛処理しまくりました
+2
-1
-
216. 匿名 2016/07/29(金) 03:42:00
>>128
前世はニャンコだね(ΦωΦ)+11
-0
-
217. 匿名 2016/07/29(金) 03:44:48
夏場は3日も入らないでいると野良犬みたいな匂いしてくる。。シートで拭き取るだけじゃアカンのや+15
-0
-
218. 匿名 2016/07/29(金) 04:17:57
同じ人が多くて良かった。
お風呂が嫌いなんじゃなく、ドライヤーが面倒で入るのにためらう。汗臭くて帰って即シャワーにしたいけど、のんびりしたいのに髪乾かさないといけないと思うと、後回しになる。+23
-0
-
219. 匿名 2016/07/29(金) 04:46:09
家にいるときは入りません。
前骨折してずっと外に出なかったときは2週間入らなかった。
骨折のとこ濡れないようにとかするのめんどくさかったし冬だったし。
でも頭はその間も何回かは洗ってもらいました。←手の骨折だったので+12
-1
-
220. 匿名 2016/07/29(金) 05:41:40
お風呂に入るのが面倒な人はネコをかわいがると良いってよ
何でかわからないけど良いってよ+10
-1
-
221. 匿名 2016/07/29(金) 05:49:43
すごい時は、3週間入らなかった。冬だけど。でもマジでめんどいんだよね。水道代もかかるし。+15
-0
-
222. 匿名 2016/07/29(金) 06:41:57
>>221
姐さんは専業主婦かな?+1
-3
-
223. 匿名 2016/07/29(金) 06:58:29
100円あげるから誰かかわりに入ってきてー!と毎日思ってる。+16
-0
-
224. 匿名 2016/07/29(金) 07:00:32
独り暮らしだから尚更風呂はいんのめんどくさいわ!
髪の毛と身体洗うのさえ面倒なのに、排水溝の髪の毛取り除いたり掃除しなきゃなんないから毎日苦行だよ!(風呂場に髪の毛落ちるのが凄い嫌)
仕事夜遅いから朝入ることが多いんだけどね。+18
-0
-
225. 匿名 2016/07/29(金) 07:04:50
お風呂浸かるの好きだけど
洗うのと出てからクリーム塗ったり
髪の毛乾かすの面倒!+16
-0
-
226. 匿名 2016/07/29(金) 07:16:59
>>123
それするとカビが頭皮に生えやすくなるよ+5
-0
-
227. 匿名 2016/07/29(金) 07:21:01
「お風呂入らな」
「お風呂入ろう」
「そろそろお風呂やな」
と5回くらい宣言してから入ってる
貧血なので湯船に浸かる事は無いけど
風呂掃除の途中たまに吐き気や視野が狭くなったりするのが嫌
風呂掃除が無ければ喜んで入るのに
苦行だよ苦行+7
-1
-
228. 匿名 2016/07/29(金) 07:27:54
>>178
ベトベトして寝つき悪いのはわかるけど布団の誘惑に負けてしまう。+13
-0
-
229. 匿名 2016/07/29(金) 07:28:41
面倒だよね
でも入らないと次の日肌の調子悪くなってくる
顔は洗ってるのに何でだろう
ドライヤーで汗かくから「風呂入った意味…」ってなるし、髪切って楽しようと思ったら毛先はねる様になって長い時より時間かかるし本当面倒+9
-0
-
230. 匿名 2016/07/29(金) 07:55:52
高校生の時、疲れがマックスだった時に一日置きに入らなかった日がある。
次の日何も言われなかった。友達にも先生にも臭いとか。
でも女として終わってるなって。
疲れがマックスって最悪。
体動かすことめんどくさい通り越してだるくてできなくなるだもん+6
-2
-
231. 匿名 2016/07/29(金) 08:09:28
ホントめんどくさい。お風呂でて、髪の毛乾かすのもキライ。でもその後はスッキリ!+16
-0
-
232. 匿名 2016/07/29(金) 08:25:05
>>225
浴室内か入り口付近に置いておいて風呂場で塗ると良いよ 冬場はそうしてる
(真冬以外BODYミルクもクリームも使わないからなかなか減らない)+5
-0
-
233. 匿名 2016/07/29(金) 08:43:56
以前不眠症になった時、眠くなった時寝て朝シャワー浴びてた。その習慣が今も直らない+1
-0
-
234. 匿名 2016/07/29(金) 09:16:40
なんでお風呂さえ面倒と思ってる人が、ドライヤーを絶対としてるのかわからないなぁ。
私はお風呂大好きですが、髪は自然乾燥です。髪乾かす意味ありますか?+7
-5
-
235. 匿名 2016/07/29(金) 09:46:48
>>234
濡れたままの髪ですぐ寝ると菌が繁殖しますし、傷みますからね…それにすぐ寝たいから乾かします。
でもこれって、ドライヤーは傷むから嫌って言ってる人もいるし人それぞれかな。
お風呂面倒だとは思うけどキレイでいたいし、私はドライヤー絶対です。+11
-0
-
236. 匿名 2016/07/29(金) 10:22:57
今金属アレルギーパッチテストしてるんだけど、センセに「3日間入浴出来ませんが大丈夫ですか?」聞かれ、ああ、それくらいなら日常茶飯事ですよ大丈夫!なんてとても言えなかった…
※働いてる時は嫌々毎日入ってます+10
-0
-
237. 匿名 2016/07/29(金) 10:26:15
>>234
洗濯物の生乾きみたいに髪もすぐ乾燥させないと雑菌繁殖して嫌な臭い出やすいよー
恐ろしいことに本人は気づきにくい。私は旦那から臭いを指摘されて自然乾燥止めた+13
-0
-
238. 匿名 2016/07/29(金) 10:30:21
働いていた時は、1日おきで入ってた。
専業の今は、2日3日おきくらいかな(笑)園バスの送迎があるけど、他ママにそんなに近付いて話さないし、外だし(笑)
さすがに、がっつり友達と合う前日や夫との営みがありそうな時は、入るけど^ ^;
それでも、昔から髪綺麗、清潔感あるとか褒められる。夫からも毎日ハグされる♪
この面倒くさがりは一生治らないだろうね。
子供達が大きくなったら、言われるかな…(´・ω・`)+2
-3
-
239. 匿名 2016/07/29(金) 10:48:03
風呂嫌いだけど軽い潔癖症だから朝晩2回入ってる!
もうほんと苦行なんですけど…入らないと気持ち悪いんで…+6
-0
-
240. 匿名 2016/07/29(金) 10:48:50
年々面倒くささが増して、もうほぼ出かける前にしか入らなくなった… お湯につかると、気持ちいいー最高と思うんだけど、お風呂セットするまでが本当に億劫。+10
-0
-
241. 匿名 2016/07/29(金) 11:15:02
健康体だけど、訪問ヘルパーさん来て洗ってくれないかしら。
ちなみに36歳
今はいいけど、冬はたくさん着こんでるし脱ぐのが面倒くさい。+11
-0
-
242. 匿名 2016/07/29(金) 11:16:55
ジム行ってるけど、風呂だけ。
家で沸かすのが面倒くさいから。
カラスの行水です。+1
-0
-
243. 匿名 2016/07/29(金) 11:23:41
二時間もお風呂入ってるって聞くとびっくりする。
しかも、本とか持って入るなんて。
パッと洗ってさっと出る。
一応綺麗好きなんですが。+6
-0
-
244. 匿名 2016/07/29(金) 11:29:49
5分以内で済ませられたらどんなに楽か!私はシャワーですら、最低30〜40分掛かるんです。頭湯洗いから、シャンプー、すすぎ、トリートメント、すすぎという洗髪の工程だけで20分近くかかる。
隣に住んでる一人暮らしのおじさん、毎日2分、冬場も3分でシャワー済ませて、たいそう楽そう。+12
-0
-
245. 匿名 2016/07/29(金) 11:32:03
烏の行水の人、かかとガサガサとか?+0
-1
-
246. 匿名 2016/07/29(金) 11:46:46
頭皮の臭い対策で、頭を洗いすぎるのが良くないと聞いて、3日洗わずにいたら外に出れないくらい臭くてたまらず。
脂っぽさはないのに、頭皮からキッツイ酸化臭がするようになったアラフォーです。+8
-0
-
247. 匿名 2016/07/29(金) 11:49:08
今日も朝シャンだったw
でも朝洗髪しても汚れあんまり落ちないらしい
だから夜入るのがベストらしいけどどうしても夜は無理+5
-0
-
248. 匿名 2016/07/29(金) 11:56:18
>>241
わかるー!!
冬は温度差もあるから余計に脱ぎたくないって思っちゃう
+5
-0
-
249. 匿名 2016/07/29(金) 12:07:17
とにかく面倒!
昔 朝シャンして出かけてた自分が信じられない!
現在はもう シャワー浴びるだけですでに疲れています。+6
-0
-
250. 匿名 2016/07/29(金) 12:13:29
>>220
なんだろう、すごく面白い 笑+0
-0
-
251. 匿名 2016/07/29(金) 12:52:00
シャンプーしてから、キシキシの髪にトリートメントやコンディショナー馴染ませる過程がめんどくさい!
+13
-0
-
252. 匿名 2016/07/29(金) 13:11:20
髪乾かすも何も、縮毛の気持ち知らんやろ。+5
-3
-
253. 匿名 2016/07/29(金) 13:13:50
鬱気味になると疲れて入れなくなる。
最近も職場で嫌がらせにあってから再発気味で面倒くさい。
普段は入るのが楽しみ。+21
-0
-
254. 匿名 2016/07/29(金) 13:40:36
本当、男性は楽ですよね。
メイク落としも無く、髪も簡単に洗えて自然乾燥。
スキンケアも無し。
夫は温泉行っても何度も入りに行くけど私はスキンケアとか考えて一回で十分。
いいなぁ+30
-0
-
255. 匿名 2016/07/29(金) 15:14:02
超めんどくさい。
子供産まれるまで、いや、一緒に入れるようになるまで2日に一回とかザラにあった。
旦那は逆でお風呂入らないと布団に入りたくないって人だからすごい文句言われてたけど^_^;
今は子供と入らなきゃいけないから毎日入るけど可能ならば2日に一回とかでも全然いい。+11
-0
-
256. 匿名 2016/07/29(金) 15:40:49
めんどう。洗顔もシャンプーもだるい。
軽く潔癖だから外から帰ってきた体でそのままベッドに入りたくないって気持ちだけで頑張ってる。+9
-0
-
257. 匿名 2016/07/29(金) 15:41:20
汚ギャル世代なので。キリッ+2
-0
-
258. 匿名 2016/07/29(金) 15:42:12
全身洗えるシャンプーが欲しい。一つで済むやつ。
そんなのあるかな。+11
-0
-
259. 匿名 2016/07/29(金) 15:58:38
自分のお腹の脂肪・体型見るの嫌で入らない時ある
ただ、セックスの時はお互いシャワー前提
それと、化粧落とすのが面倒だけど、
洗わないと顔が重くて気分悪いので仕方なくはいる+5
-0
-
260. 匿名 2016/07/29(金) 16:06:28
坊主の人は毎日頭洗っても疲れなそうでいいなぁ+14
-0
-
261. 匿名 2016/07/29(金) 16:53:18
めっちゃ面倒くさいです。
お風呂が面倒くさいというより、髪を乾かすのが面倒くさいって言った方が正しいかもしれません。
髪が長くて天パなのでなかなか乾きません。
冬ならまだしも夏なんてお風呂入ったのにドライヤーすれば汗をかくし、本当に嫌になります。
夏はさすがに汗をすごくかくので外に出るときはお風呂に入りますが、休みの日ならはいりません。
冬なんて毎日外に出ても2日に1回しか入りませんww+6
-0
-
262. 匿名 2016/07/29(金) 17:03:38
風呂に入る前から髪の毛乾かすことにめんどくさく感じる+14
-0
-
263. 匿名 2016/07/29(金) 17:06:53
良かった!面倒くさい人いっぱいいる!
汚いのはイヤだけど
お風呂本当にクッソ面倒くさい!
入った後はスッキリして気持ちいいけど
本当はクソ面倒くさい!
お金あったら毎日美容院で頭洗って貰って、体だけ入る。+20
-0
-
264. 匿名 2016/07/29(金) 17:19:16
疲れてるんだよ+9
-0
-
265. 匿名 2016/07/29(金) 17:28:49
入れるのも入るのも好きだけど、お風呂入り終わったら、
浴槽磨いて室内拭きあげて髪の毛処理して、
それから自分の髪の毛ドライヤー。
だから2、3日に1度。
生理始まって3日入らない。経血イヤー!+7
-1
-
266. 匿名 2016/07/29(金) 17:31:09
いつも入るまでが面倒で入ろうと思って数時間が経ってしまうんです。今も入ろうと思って1時間経ってます。
あと、お風呂って体力使うんです。
お風呂に入る前は何かを食べて体力つけて入らないと駄目なんです。+23
-0
-
267. 匿名 2016/07/29(金) 18:02:34
旦那にちゃんと夜入りなよと言われるけど、男はじゃーっと洗うだけで出てこられるんだからそりゃ楽だわと思う。
夜入っても朝起きたらまた髪の毛ぐちゃぐちゃで濡らしたり乾かさなきゃいけないから、労力2倍。
疲れて帰ってきてるんだから、お風呂くらい自分のタイミングで入らせてほしい。+19
-0
-
268. 匿名 2016/07/29(金) 18:03:02
次の日出かけない日とかめんどくさいから入らない。+13
-0
-
269. 匿名 2016/07/29(金) 18:22:01
2日頭を洗わないと
カブトムシの臭いがすると言われた
かゆいのが嫌ね
+7
-1
-
270. 匿名 2016/07/29(金) 18:38:30
台北に行った時、そこらの美容院でシャンプーがしっかりしたマッサージ付きで1000円以下とかで出来るので毎日通ってた。ホテルではシャワーで体を流すのみ。本当に楽で天国だった。そのためにまた行きたい。+12
-0
-
271. 匿名 2016/07/29(金) 19:00:47
こんなにいっぱいお仲間さんがいると思ってなかった!
私もお風呂めんどいダルい冬なら2日に1回とかサボる( ^ω^ )
学生の頃は毎日1時間ぐらい半身浴してたのに,今や烏の行水です笑
同じような人はいるのかなー?
昔はお風呂が好きだった人→+
お風呂嫌いは昔からの人→−+11
-9
-
272. 匿名 2016/07/29(金) 19:20:08
頭洗うのがめんどくさい
ロングになったから
またショートにしたいけど
顔の輪郭が気になって切れない
ロングのがごまかせる
隠すより見せた方が引き締まるかなと思って
暑い時恥ずかしながら
ちょくちょくアップにしてる
足も隠すよりだした方が痩せてた
+7
-0
-
273. 匿名 2016/07/29(金) 19:43:58
入るまでが面倒って同じ意見の人が多くて嬉しい。
いつも旦那に怒られて渋々入ります。
最近は子供にまで早く入れ!って言われるようになってしまいました。+4
-0
-
274. 匿名 2016/07/29(金) 19:51:53
お風呂自体もめんどいけど、今の時期ドライヤーが地獄
アパートのアンペア低くてクーラー切ってからじゃないとブレーカー落ちるから扇風機「強」にしてドライヤーするけど、終わる頃には汗だくになってる( ;∀;)
ショートにしたいけど癖毛である程度長さがないと爆発するから切るにきれなくて辛い、、+5
-0
-
275. 匿名 2016/07/29(金) 19:52:35
長期休みの時家にこもって出掛けないとなると何週間でも入らなくても大丈夫で、実際入りません。汗とかで気持ち悪くても入るの面倒臭いって気持ちが勝ってしまいます。
そして突如入るかってなって入ります。
流石に外出って時の前は泡立たない髪の毛とつもり積もった垢を時間をかけてきちんと洗ってから出掛けます。でも、そのお陰でまた入るの面倒臭いってなります。
+7
-0
-
276. 匿名 2016/07/29(金) 19:56:52
仕事のあとはクタクタでお風呂入る体力も気力も無い。
帰宅後は、缶ビール飲んでダラダラ、メイクだけは頑張って落とす。
追い詰められるように、なんとか朝シャンして会社行きます。+10
-1
-
277. 匿名 2016/07/29(金) 20:16:15
入る前は面倒だけど
入ったら入ってよかったと思う。+15
-0
-
278. 匿名 2016/07/29(金) 20:43:12
女性=風呂好き
のイメージがつらい。+22
-0
-
279. 匿名 2016/07/29(金) 20:47:14
リンスが面倒くさいからシャンプーだけして、乾かす前に流さないトリートメントつけて、夏場は扇風機の前で乾かす。+3
-0
-
280. 匿名 2016/07/29(金) 20:53:09
お風呂はいるの面倒だからやだけど夏に汗だらけの身体でお布団にはいるのもっとやだ
ていうかあちこち痒かったりベタベタしたりで、お風呂入らなきゃ寝つけない+6
-0
-
281. 匿名 2016/07/29(金) 21:22:23
本当めんどくさい。でも、旦那は絶対にお風呂入らないと嫌なタイプでいつはいるの?と煩いから、入る。本当は入りたくない+4
-0
-
282. 匿名 2016/07/29(金) 21:25:25
お風呂は好きだけど、洗ったり乾かしたり~の前後の動作がとにかくめんどくさい+5
-0
-
283. 匿名 2016/07/29(金) 21:25:54
夏は頭がかゆくなるのが耐えられなくて入らずにはいられないけど、冬はめんどい。服脱ぐのすら寒すぎてつらい+12
-0
-
284. 匿名 2016/07/29(金) 21:43:46
お風呂場にミストサウナとかテレビって必用??金銭的にも無理なんだけど、基本カラスの行水ですから。+2
-0
-
285. 匿名 2016/07/29(金) 21:52:23
私何日かシャワーしなくても平気かも
化粧のまま眠れる
着の身着のままで眠れる
連休とか
ずっと同じ服だなぁとか思う事ある+8
-0
-
286. 匿名 2016/07/29(金) 22:05:05
私も帰宅後、
風呂やシャワー入る体力、気力 ないのですが、これはだらしないだけ?
それともうつ病などなのかなぁ。
ちゃんと夜にお風呂入って
きちんとしたい気持ちはあるのに
できない事に悩み中…
+14
-0
-
287. 匿名 2016/07/29(金) 22:13:58
夏は疲れすぎなのでお風呂にかぎらず省略したい+9
-0
-
288. 匿名 2016/07/29(金) 22:15:10
夜に入るの面倒くさいから、だいたい朝に入る。
+14
-0
-
289. 匿名 2016/07/29(金) 22:17:06
鬱で、本当にお風呂しんどい。
今日こそは頑張って入ります。+7
-0
-
290. 匿名 2016/07/29(金) 22:20:11
>>286
夏は誰でもそうじゃない?
+1
-0
-
291. 匿名 2016/07/29(金) 22:31:09
ほんとに嫌い。
次の日家にこもると決めた日は風呂に入らない。
得した気分になる。+7
-0
-
292. 匿名 2016/07/29(金) 22:31:54
最近帰ってきたらバタンキューで、シャワー浴びるのさえ面倒。化粧はメイク落としシートで落として朝シャワー浴びる。がるちゃんしてる暇があれば、お風呂に入るべきなのは重々承知。+9
-1
-
293. 匿名 2016/07/29(金) 22:37:20
最近の本当の悩みなんだけど、
夜ソファで寝落ち
→深夜に目覚める
→お風呂面倒でそのまま寝ちゃう
これをずっと繰り返してしまっている、、、化粧したまま_| ̄|○
本当にもうしない!気を付ける!
って思ってもしんどすぎて…。
将来肌がご臨終しそう(;_;)+8
-0
-
294. 匿名 2016/07/29(金) 22:43:42
ほんとに。
私も風呂・シャワー大嫌いだけど、そう思いつつちゃんと入る私はエライと褒めてあげる。
嫌いと言って、べとつくのも耐えられないし。+3
-0
-
295. 匿名 2016/07/30(土) 02:01:27
>>290
夏以外も同じだった気が…するけど
でも夏になるに向かいお風呂入る
体力、気力がさらに無くなっていった
気がします。
みんなも同じならうつ病とかでは
無さそうですね。
最近は化粧落とすのも一苦労
仕事だけで体力、気力共に
使い果たしてしまってます(^^;;
+1
-0
-
296. 匿名 2016/07/30(土) 02:07:05
最近目元用クレンジング買ったらいい感じ。
落としたいときに、リビングでダラダラしながら目元だけ落として乾燥もベタベタもしないので、風呂まで放置
風呂でのこりのベースメイクをババっと落としてる
風呂前の遠い洗面台に向かって、メイク落とすダルさから解放された+3
-0
-
297. 匿名 2016/07/30(土) 09:05:25
気付いたら何日も入らないとかザラ。近所のスーパー位ならまあいっか、となってる。人に会ったり電車に乗る時は朝入るけど…。夏だし入らないと頭などは順調にくさくなってると思う。枕カバーがすぐ汚れる気がする。頻繁に洗う。そこはマメ。+3
-0
-
298. 匿名 2016/07/30(土) 15:10:15
昨日入ってない
しかもメイクしたまま寝た
でも今日はクリーニング行って100円ショップ行くんだ…
深々と帽子被っていくからいいんだ…+2
-2
-
299. 匿名 2016/07/30(土) 21:48:14 ID:cuSk2VQ4VO
平日は夜入らず朝シャワー
休みの日は出掛けない限り入らない。。
入らないで寝ると朝だるいし
気持ち悪いのもわかってるけど
めんどい。+2
-0
-
300. 匿名 2016/07/30(土) 22:41:20
お風呂がこんなにも面倒なのは鬱なのかな?最近何をするのも面倒で。日中もひたすらソファでゴロ寝&テレビorスマホいじり。気付いたらぐっすり寝ちゃってる。こんな母を夏休み中の子供はどう思ってることか…+3
-0
-
301. 匿名 2016/08/01(月) 19:33:15
何このドンピシャなトピ!
もう本当にお風呂大嫌い
髪洗うのだるい
体洗うのだるい
出た後のスキンケアだるい
お風呂時短にしても出た後ぐったり疲れちゃう
ベリーショートの私ですらこんなにだるいのだから
ロングヘアの人のめんどくささ計り知れない+3
-0
-
302. 匿名 2016/08/02(火) 17:48:05
あ〜まさにいま、出かけるから早く入らないとなのに面倒で面倒でシャワーすら気合いが必要。なんでこんなにダルいんだ…+3
-0
-
303. 匿名 2016/08/03(水) 14:51:41
ここを見て、あーそうそう、わかるわあと思いながらどんどんお風呂に入る時間がずれ込んでいる今+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する