-
1. 匿名 2016/07/28(木) 11:11:13
9月に旅行に行こうと計画しています。
ホテル代を抑えてその分買い物や美味しいものに
回そうとゲストハウスに泊まることを考えているのですが
実際どんな感じですか?
+17
-5
-
2. 匿名 2016/07/28(木) 11:12:30
コミュ力あれば面白いよ+44
-4
-
3. 匿名 2016/07/28(木) 11:12:45
+4
-3
-
4. 匿名 2016/07/28(木) 11:12:46
ゲストハウスって民宿みたいなのを言うの?+18
-6
-
5. 匿名 2016/07/28(木) 11:13:26
ドミトリーのこと?+19
-4
-
6. 匿名 2016/07/28(木) 11:13:37
夫が泊まって、朝起きたら隣の外国人が全裸でびっくりしたっていってた。+36
-5
-
7. 匿名 2016/07/28(木) 11:13:40
寝るだけ、または人との交流を楽しみたいなら安いしいいよ!
でも防犯面がしっかりしてるところ選んでね。+61
-2
-
8. 匿名 2016/07/28(木) 11:19:07
貧乏なのに旅行好きで国内、海外のユースホステル、バックパッカーに泊まってました。
一人旅だったから人と話せるし色んな情報も得られるし
宿でみんなで飲み会したり出かけたりと楽しかったよ。
でも相部屋はいびきすごい人とかいたし
寝る時間、起きる時間がみんなまちまち、旅行だから超朝早い人とかいてゴソゴソされて起きちゃうことも。
神経図太く寝れる人が良いかも+58
-4
-
9. 匿名 2016/07/28(木) 11:20:25
名前は出せないけど
雑誌で話題の鎌倉のゲストハウス
最悪だった
女子部屋なのに、男子で足りないからと
男性が一人布団で寝てて、着替えるにも着替えられなかったし
お風呂がか汚い
安いからってガマンしたけど
ビジネスホテルのがよほどいい+88
-3
-
10. 匿名 2016/07/28(木) 11:21:15
人とコミュニケーションとりたい人は
良いんじゃないかな?
私は、、、、無理+52
-3
-
11. 匿名 2016/07/28(木) 11:24:34
何時までに寝るとか
部屋でおしゃべり、スマホ禁止とか
充電が限られてたりとか
サービスもいまいち
ツーリングしているバイク集団にからまれたり
結構さんざんだった
10代20代なら良いのでは?+26
-5
-
12. 匿名 2016/07/28(木) 11:24:52
夜リビングに集められて宿主のギターを1時間聞かされた。
その後輪になって「お話しましょう」って…。
辛かった。+88
-4
-
13. 匿名 2016/07/28(木) 11:28:09
ここまで読んで、何千円かの差だったらビジネスホテルに
泊まりたいと思ってしまった。
ずっと若い頃はユースホステルにも泊まったことがある
けれど、安いからと赤の他人に気を使うのもねぇ…+83
-1
-
14. 匿名 2016/07/28(木) 11:30:13
中途半端に意識高い系。
常連。
自分探しちゃん。
エコとかロハスとかそーゆーの好き。
この4種類は大抵のゲストハウスにいる。
寝るだけならビジネスホテルの方がイイよ。+73
-9
-
15. 匿名 2016/07/28(木) 11:30:17
こればかりは運だけど、その日に泊まる人たちの質で良し悪しだいぶ決まるよね。+42
-0
-
16. 匿名 2016/07/28(木) 11:31:12
あるよー。
大きいところで二段ベッドにカーテンついてるタイプならカプセルホテルみたいだよ。誰かと交流したい人は広間ついてるからどうぞって感じ。
個人オーナーがやってる小さいところだとコミュ力ないときついかも。
そういうところは男女別の部屋に布団敷いて雑魚寝が多い。
私が泊まったところだと、18時までに必ずチェックインで従業員と客全員で交流とか。地元民が集ってたりとか。なぜか私の部屋だけ広間を通らなきゃトイレやお風呂に行けなくてきまずかったりとか。
私のようにコミュ力ないなら前者をおすすめします。+9
-2
-
17. 匿名 2016/07/28(木) 11:33:11
常連の、素人レベルの飯だの演奏だのを「すごーい」って褒めなきゃいけないのが面倒。
ドミ引きこもってると変人扱いされるのも面倒。+31
-4
-
18. 匿名 2016/07/28(木) 11:36:54
コミュ力なくても、さっさ自分のスペース、ベットに引きこもるから大丈夫だよ。
私は雑談必須のとこに泊まった事はないや。
+23
-2
-
19. 匿名 2016/07/28(木) 11:37:26
ゲストハウスで出会った旅好きな人達と10年の付き合いになります。
色んな出会いがある。
しかし、ゲストハウスに泊まって起きながら、仲良く会話してる人達に、
うるさい!
て、どなる人いるんだけど、ホテルに泊まってほしい。+20
-12
-
20. 匿名 2016/07/28(木) 11:39:15
コミュ力なくても海外のゲストハウスでだと、日本人同士仲良くなりやすいよ!
+11
-1
-
21. 匿名 2016/07/28(木) 11:41:33
沖縄でゲストハウススタッフしてます。
化粧とかヘアーセットとか時間かかる人は、ドミトリーに泊まってほしくない、
個室に泊まってくれ、と、思う。+17
-9
-
22. 匿名 2016/07/28(木) 11:45:31
沖縄へ一人旅したときにゲストハウス利用しましまよ〜
ネットで調べて口コミがよかった、女性専用のところ。壁は薄いから話し声とかは結構聞こえて来たけど、それ以外は特に問題なく快適でした。
個室を選んだので、ある程度のプライバシーも確保できたし。
オーナーさんが、ほかの宿泊者さんを紹介してくれたので程よくコミュニケーションもとれたし。
あそこならまた利用したいと思ってます。+18
-1
-
23. 匿名 2016/07/28(木) 11:54:06
ドミトリー(男女別or男女混合)か個室で変わると思う!
個室なら特に他の人と交流しなくても問題なかったよー(食堂とかで)
ドミトリーだと、挨拶くらいはするよね。+18
-1
-
24. 匿名 2016/07/28(木) 11:54:17
今月泊まったよー。
古民家をリフォームした所に友達と4人でね。
安いし綺麗だったし寝るだけなら充分だった。+5
-1
-
25. 匿名 2016/07/28(木) 11:55:13
沖縄の離島で泊まりました!
お風呂も共有だったり、8人部屋で知らない人と寝たりなので、神経質じゃなくてどこでも寝れるー!って人じゃないと難しいと思います!
学生の頃は他の人と話すのも出会うのも楽しい!と思ってたけど、社会人になった今ではそういう関わり面倒なので、普通にホテルに泊まると思います。笑+23
-0
-
26. 匿名 2016/07/28(木) 11:57:28
尾道のあるゲストハウスに泊まったけどあそこは最悪だったな
部屋にゴミ箱ないからどうすれば良いか聞いたら
「セブンイレブンで捨ててください」だって。
さらに「今度から(気を付けてくださいねと言いたげ)」と
言われて持ってたのを台所のゴミ箱に捨ててくれたのですが
これって私が悪いの?ルール説明の時に最初から言えよって感じ
+32
-1
-
27. 匿名 2016/07/28(木) 12:03:31
フレンドリーな人はいけるかもね
私は無理でした
友達だけでいたいのに、ご飯みんなで行こう的なのがあった
邪魔だ!+16
-3
-
28. 匿名 2016/07/28(木) 12:25:23
一人で泊まりました。
チェックインから深夜まで外にいたから特に誰とも話さなかったな。
あと、泊まってるのがほとんど外国の人だから目が合ったらニコって笑うだけでよかった。
札幌で一泊3000円、すごく綺麗なのでまた泊まりたいな。+15
-0
-
29. 匿名 2016/07/28(木) 12:29:57
男女別もあるし混合ドミトリーもある。
調べてからがいい。
慣れると楽しい。
イビキは悲惨+7
-0
-
30. 匿名 2016/07/28(木) 12:32:28
おしゃれなゲストハウスで安く泊まれたし面白い人も多かったけど
トイレが外にあって、なんかそこだけ古くて汚くて潔癖症の私にはそこだけ無理だった
低価格で泊まれるからそこはいいけど
低価格のクオリティというのはあるので潔癖症の人にはオススメしない+7
-1
-
31. 匿名 2016/07/28(木) 12:41:49
国外だと学生から仕事辞めた人までいろんな人がいる
国内はチャリダーとバイカー多いですよ
私は旅行に行くと宿には寝に帰るだけなので安くあげたくて泊まります
旅行スタイルに合わせてホテルかGHか選べばいいと思います+6
-1
-
32. 匿名 2016/07/28(木) 13:08:31
ゲストハウスという名のペンションならあるよ@小浜島
波照間島のゲストハウスへ、リゾートっぽいいでたちのお嬢さんが泊まるのを見たよ
高速船では連れの人もいないようだったから、大丈夫かなと心配になった+1
-3
-
33. 匿名 2016/07/28(木) 13:18:24
私は1人旅をしててホテルを使っていましたが孤独すぎて辛い…誰かと話したいとたまに思っていたのでゲストハウスを利用してみました。
最近はゲストハウスも新しいものが多く、寝具もふかふかで寝やすいですし色んな人と出会えるので楽しいです。友達もできました。
外人宿泊者も多いです。
色んなゲストハウスに泊まりましたが、良し悪しはゲストハウスのオーナーで決まると思います。放任主義かお節介か、程よい距離感か…。口コミを見てから予約したほうが良いです。+11
-1
-
34. 匿名 2016/07/28(木) 13:19:40
ホテルと同じで場所による
1度くらい体験してみてもいいのでは?
くらいな感じかな+7
-1
-
35. 匿名 2016/07/28(木) 13:31:33
ゲストハウスはベッドがあるだけ。ぐらいに思っといた方がいい。
たまに気持ち悪いノリをみせる所もあるし。
コミュニケーションがどうとかだったら民宿の方が面白い。
安宿が好きでよく利用するけど総じてそういう印象かな+9
-1
-
36. 匿名 2016/07/28(木) 13:47:49
潔癖性、周囲に過敏な人が多いがるちゃんじゃゲストハウストピは盛り上がらないな+4
-1
-
37. 匿名 2016/07/28(木) 14:03:30
ゲストハウス利用したかったのでとても参考になります!
事前の下調べ!とっても大切ですね!+7
-0
-
38. 匿名 2016/07/28(木) 14:26:10
オーナーによって全然違う。台所の床がねちょっとしてるとこもあれば、とっても清潔で安心できるとこもあれば。+6
-0
-
39. 匿名 2016/07/28(木) 14:32:24
何ヵ所か泊まったことがあるけど、合うところはすごく楽しくて他の宿泊者たちとの宴会に参加した。
でも合わないところは最悪で引きこもり状態。
楽しめるかどうかは、運だと思う。+7
-0
-
40. 匿名 2016/07/28(木) 14:34:40
南米の日本人経営のゲストハウス。
個室と男女別の相部屋(3~4人)があって、水回りは共同で、皆と話したい時はリビングに集まる。
今まで2回行ったけど、1回目は色んな職業・学生・年齢の方がいたけど、和気藹々としていて楽しかった。
2回目は学生が多い時期で、夜中の5時までドアを開けて10人以上で大声で酒盛りしていて、風邪をひいて個室に閉じこもっていたけど、うるさくて全然眠れなかった。その建物にはオーナー家族も住んでるし、ご近所にも迷惑すぎる。
オーナーに注意されると、逆恨みしてブログで悪口三昧する学生もいるみたいで、オーナーによってはちゃんと注意してくれない事もあるんだけど、他の客はどうでもいいのかよという。+7
-0
-
41. 匿名 2016/07/28(木) 14:37:26
友達の結婚式のために京都のゲストハウスに泊まりました
女性専用のところで、一部屋に二段ベットが4つくらいあったかな?いちおう仕切りみたいなカーテンつき。
ほんと寝るだけってかんじなら安いしありかなーとおもった!+7
-1
-
42. 匿名 2016/07/28(木) 14:41:51
少しでも興味あるなら経験してみるほうが人生楽しいよ^o^
場所は可能な限り下調べしてからね!+8
-0
-
43. 匿名 2016/07/28(木) 15:12:39
京都のゲストハウスに3人で泊まったことあります。
そこはオーナーさんの方針か皆で集まるといったこともなく、古民家でしたので床の軋みで他の人が別の部屋にいると分かる程度でした。
部屋に鍵もかけられますが押入れに鍵をかけるレベルの鍵、トイレやお風呂、洗面台は男女共用でした。
怖いのは夜中他の人が玄関を閉め忘れてドアが開きっぱなしだったこと!オーナーさんに治安で少し言われたあとだったので少し怖かったです。+7
-1
-
44. 匿名 2016/07/28(木) 15:26:55
鎌倉好きでよく一人旅します。今まで二回古民家ゲストハウスに泊まりました。
1軒目は駅に近かったから電車喧しくて始発に起こされたこと、白人カップルが夜騒がしくて悲惨。管理人は別場所に住んでました。
もう1軒目は8畳位の畳部屋が共有スペースで夕食終わった客が情報交換してました。私と台湾人や欧州人がたどたどしい英語で会話してた時に35歳くらいの日本人男性が美味しい日本酒を開けてくれて、とても楽しかった思い出あります。
管理人が二階で住んでたから夜中騒ぐ客はなかったです。
たまには良いと思いますけど。+6
-1
-
45. 匿名 2016/07/28(木) 15:58:20
国内は無いけど、海外のゲストハウスは学生の頃よく利用してました。
ドミトリーの場合、ヨーロッパだと男女別な所が多かったイメージだけど、アジアは男女混合が割とあった。友達は夜中音がすると思って起きたら、
隣のヨーロッパ人のカップルがその真っ最中で気まずい思いしたと言ってた。
ドミトリーみたいな所は気遣いの日本人には割と疲れるかもしれない。
海外の人って周り気にせず自分のタイミングで脱いだり電気消したり、ガサゴソ荷物整理したりするから。ドア開けたら下着姿で堂々としてたりするからビビるwもちろん気遣いの人もいるけど。
+4
-0
-
46. 匿名 2016/07/28(木) 16:47:35
こちらが希望を伝えただけなのに
安いんだから文句いうなって態度
ホントやな思い出+3
-4
-
47. 匿名 2016/07/28(木) 18:31:23
TVや雑誌に取り上げられてるところだったけど
なんか勘違いしてるようなところだった
「安い値段で泊まらせてやってる」と言うか+5
-2
-
48. 匿名 2016/07/28(木) 23:49:38
病院の大部屋で入院したことある人なら、少しはイメージしやすいかな。いろんな事情をかかえた旅人が、大部屋で寝泊まりするだけ。フレンドリーで誰とも仲良くなれる人もいれば、個人主義の人もいるし。宿のオーナーが気さくな人だと過ごしやすいよ!旅人みんなで星を見たり、夕ご飯作って食べたりできるし。その場限りの付き合いも可、アドレス交換して一生の友達になることも。良い旅を(^-^)+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する