ガールズちゃんねる

トイレのふた閉める?閉めない⁇

108コメント2016/07/29(金) 17:03

  • 1. 匿名 2016/07/28(木) 08:23:16 

    トイレしてる時にふと思いました。
    みなさんはトイレしたあとにふたを閉めますか?それともそのままですか⁇
    ちなみに私は閉める派です。

    +286

    -9

  • 2. 匿名 2016/07/28(木) 08:24:08 

    もちろん閉めます。

    +434

    -16

  • 3. 匿名 2016/07/28(木) 08:24:10 

    家なら閉める、外出先なら閉めない
    外のトイレの便器触りたくないです

    +315

    -26

  • 4. 匿名 2016/07/28(木) 08:24:13 

    閉めるよ!

    +177

    -12

  • 5. 匿名 2016/07/28(木) 08:24:23 

    閉めます。
    閉めてから流さないと菌が飛び散るとか言ってなかったっけ。

    +329

    -8

  • 6. 匿名 2016/07/28(木) 08:24:35 

    閉める!

    前の人が閉めてないとイラっとする。

    +175

    -37

  • 7. 匿名 2016/07/28(木) 08:24:47 

    閉める。
    閉めないと、流す時に飛び散ってると思う。

    +184

    -8

  • 8. 匿名 2016/07/28(木) 08:24:59 

    トイレのふた閉める?閉めない⁇

    +23

    -5

  • 9. 匿名 2016/07/28(木) 08:25:01 

    閉めないと菌が飛び散るらしい
    って聞いて閉めるようになりました

    +161

    -5

  • 10. 匿名 2016/07/28(木) 08:25:09 

    うちはオート

    +58

    -14

  • 11. 匿名 2016/07/28(木) 08:25:28 

    閉める

    でも閉めないのが一般的なんでしょ?

    +22

    -42

  • 12. 匿名 2016/07/28(木) 08:25:29 

    閉めます!

    +63

    -9

  • 13. 匿名 2016/07/28(木) 08:25:29 

    そもそも、ふたがついてない…(笑)
    ついているトイレでも閉めないです(^^;

    +86

    -22

  • 14. 匿名 2016/07/28(木) 08:25:47 

    閉める

    +46

    -5

  • 15. 匿名 2016/07/28(木) 08:26:03 

    +6

    -50

  • 16. 匿名 2016/07/28(木) 08:26:17 

    閉めないならなんのためのフタよ

    +154

    -12

  • 17. 匿名 2016/07/28(木) 08:26:17 

    最近のトイレ自動で閉まるよね

    +107

    -1

  • 18. 匿名 2016/07/28(木) 08:26:52 

    閉めてから流すので閉めます。

    +87

    -4

  • 19. 匿名 2016/07/28(木) 08:27:05 

    閉める。そういう習慣なんで。
    出先でもともと開いてたら、ちょっと考えるけど
    前の人が、たまたま閉めなかったのかもしれないから閉める。

    +33

    -3

  • 20. 匿名 2016/07/28(木) 08:27:07 

    猫いるので必ず閉めます

    +30

    -3

  • 21. 匿名 2016/07/28(木) 08:27:34 

    閉める!

    菌が飛び散ると聞いてから出先のトイレでフタなしトイレに当たると

    チーン…

    ってなる

    +28

    -11

  • 22. 匿名 2016/07/28(木) 08:27:48 

    閉めない

    +120

    -14

  • 23. 匿名 2016/07/28(木) 08:28:04 

    お店とかのトイレで、フタを開けたら流してなくてゲーッ!ってなる時がたまにあるから、私は閉めない。

    +216

    -7

  • 24. 匿名 2016/07/28(木) 08:28:16 

    風水的にも衛生的にも
    閉めます

    +37

    -15

  • 25. 匿名 2016/07/28(木) 08:28:45 

    うん
    閉めるのが当たり前だとおもってた

    +55

    -16

  • 26. 匿名 2016/07/28(木) 08:28:55 

    フタを開けたまま流すと大腸菌等がかなりの範囲に飛び散るのを検証した記事を読んでからは、たとえ小の時でも必ずフタをして流す様にしてます。

    +58

    -1

  • 27. 匿名 2016/07/28(木) 08:29:26 

    閉める
    暖房便座の電気代節約にもなる

    +42

    -2

  • 28. 匿名 2016/07/28(木) 08:30:46 

    閉めます!
    でも流してから閉めちゃう(´・_・`)
    ちゃんと流れてるか見たいから

    +139

    -4

  • 29. 匿名 2016/07/28(木) 08:30:51 

    本当は蓋をしながら流すのがいいんだろうけど、きちんと流れたか確認する癖があって流し終わってから閉めます。

    +94

    -3

  • 30. 匿名 2016/07/28(木) 08:31:08 

    二択のトピって盛り上がらないよね

    +21

    -3

  • 31. 匿名 2016/07/28(木) 08:31:16 

    小さい子どもがいるし事故とか衛生面でも心配だから閉める

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2016/07/28(木) 08:31:27 

    トイレのフタを閉める方、トイレの最中に背中にフタが触れてしまわないかハラハラしませんか?
    トイレ使う前に毎回まめぴかで私は拭いてますが、子ども達はもたれて用を足すので、迷います

    +17

    -2

  • 33. 匿名 2016/07/28(木) 08:31:45 

    家は閉めるけど外では閉めない
    開ける時ブツがありそうで怖いから
    蓋閉まってるトイレは入らない

    +40

    -2

  • 34. 匿名 2016/07/28(木) 08:31:57 

    みんな閉めるんだね
    その割に外のトイレってふた開いてること多くない?

    わたしは家では閉めるけど外では閉めない

    +80

    -3

  • 35. 匿名 2016/07/28(木) 08:32:04 

    自宅では閉めるけど、外ではさわらないかな。温便座の場合、ふたしたほうが節電になるらしいので。微々たるものでしょうけどね(^_^;)

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2016/07/28(木) 08:33:08 

    閉めない。

    外のトイレで閉まってる蓋を開ける時
    流してなかったらイヤだな~って思いながらそーっと開ける。

    だから最初から蓋が開いてるところを選んで入るようにしてる。
    外のトイレでは閉めないでほしい。

    +112

    -9

  • 37. 匿名 2016/07/28(木) 08:33:36 

    閉めるのが当たり前だと思ってました。
    職場のトイレは毎回開いたままでもっと言えばサニタリーボックスもいつもパンパン
    (自分は持ち帰るので入れません)
    トイレも育ちが分かると思う。

    +25

    -6

  • 38. 匿名 2016/07/28(木) 08:34:46 

    会社内で閉めると怒られるのが不思議

    +4

    -10

  • 39. 匿名 2016/07/28(木) 08:35:47 

    >>37
    >(自分は持ち帰るので入れません)
    え、それもなんか…
    職場で捨てないの?

    +55

    -2

  • 40. 匿名 2016/07/28(木) 08:35:57 

    閉めてから流すほうが菌が飛び散りにくいと聞いたことがあります。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2016/07/28(木) 08:36:04 

    どこかのお店でトイレの蓋は閉めてくれたら節約だったかエコだったかになるのでお願いしますと貼り紙していたので、それから閉めるようになりました(^-^)

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2016/07/28(木) 08:38:43 

    え。私の経験上、人の出入り割りと多いトイレでちゃんとフタ閉まってるの2~3割だけど…。
    フタの開閉で触る所って決まってるから、不特定多数が触った所は触りたくないって事なのかと、今、私も閉めてなかった(--;)

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2016/07/28(木) 08:39:02 

    実家のトイレが閉めとかないと電気とかなんかの無駄になるから
    かならず閉めろと言われてるので、とりあえずどこでも閉めます。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2016/07/28(木) 08:41:31 

    閉めます!
    閉めて終わりって感じ

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2016/07/28(木) 08:44:29 

    和式便器に蓋はないでしょ。何を今更。

    +26

    -3

  • 46. 匿名 2016/07/28(木) 08:46:20 

    テレビでねずみはトイレからやってくるという映像をみて絶対しめるようにしてます

    +10

    -5

  • 47. 匿名 2016/07/28(木) 08:46:38 

    ウォシュレットはしめてたほうがいいときいたのでしめてます

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2016/07/28(木) 08:47:18 

    風水とかしんじるわけじゃないけどしめたほうが運気がーとかきいてからなんとなくしめてますw
    ただしめるだけなのでw

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2016/07/28(木) 08:48:25 

    職場のトイレ、閉めてから流してくださいと張り紙ありますがオート洗浄なので下着とスボンをあげてる内に流れてしまう…(-_-)

    下着履く前に蓋閉めなきゃ間に合わないよー

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2016/07/28(木) 08:49:05 

    関係無いけど、
    職場に、このご時世、未だにトイレットペーパー三角織りする人いる。掃除の人じゃなく、いつも決まった人。

    +14

    -2

  • 51. 匿名 2016/07/28(木) 08:50:02 

    >>49
    確かに!

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2016/07/28(木) 08:57:57 

    閉めてから流すなら、流してからもう一度蓋を開けて流れたかどうか確認してください。
    最終的に閉まってても開いてても気にならないけど(どっちかっていうと開いてる方がありがたい)、でも蓋が閉まっていて中身が少し残ってると。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2016/07/28(木) 08:59:38 

    外出先で閉まっているフタを開けたら○○が残されていたのを見てからは
    閉まっている時は使わないです
    フタをして流そうと思ったのかもしれないけど
    菌が飛び散る以前の問題でフタも触りたくないです。

    +15

    -2

  • 54. 匿名 2016/07/28(木) 08:59:48 

    蓋して流さないと、便器の水6メートル飛ぶらしいよ。だから必ず閉めて流す。
    でも蓋が自動開閉のトイレは流してから閉まるから意味がないわ。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2016/07/28(木) 09:05:13 

    >>48
    私も 運気が逃げるから閉める
    水回りはキレイにしている

    +4

    -3

  • 56. 匿名 2016/07/28(木) 09:09:05 

    >>36
    常日頃しまってないトイレの方が汚い。

    +3

    -5

  • 57. 匿名 2016/07/28(木) 09:19:08 

    前の人のブツが残っていても、フタ開いてようが閉まっていようが、またフタして流せばいいだけやん!
    前に個室空いてるのに、私の前に2人待ってる人いて、和式でもないのにどうしたかと聞いたら、マズそうな顔して「そこ、残ってるからさあ…」って。アホか! 別に足元に撒き散らされてた訳でもないのに。「じゃ、お先に」って入って出たら、まだ2人目の人が待ってて、私の後にしれっと入ったわ!なんなん?

    +8

    -13

  • 58. 匿名 2016/07/28(木) 09:19:11 

    あとの方のためにトイレのフタは閉めてください
    の張り紙は納得いかない。開けっぱなしの方がいい人もいる。
    エコのために閉めてね
    の張り紙なら納得できるんですが。

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2016/07/28(木) 09:22:15 

    家ならしめるけど外だとしめない。
    外だとしめてあるところにも極力入らない。
    前に流してないブツと遭遇しちゃったから‼

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2016/07/28(木) 09:22:28 

    独り暮らしなんだけど、便座カバーってするべきかな?マットや蓋のカバーはしてるんだけど便座カバーって逆に汚い気がしてしてないの。
    お客さん来ても嫌なんじゃないかなと思って便座カバーだけしてない。みんなはどう?

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2016/07/28(木) 09:26:14 

    もちろんしめます。蓋あけっぱなしのお宅に伺うと、だらしないな〜って感じるし、汚物を流すところが丸見えもなんだかね…。衛生面も見た目も蓋をしめたほうが清潔&スマート

    +5

    -9

  • 62. 匿名 2016/07/28(木) 09:34:18 

    友達の職場だけど蓋をしめましょうって張り紙がトイレに所狭しと貼ってあるらしい
    やっぱり開けっ放しはよくないんだね

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2016/07/28(木) 09:39:36 

    >>60
    便座カバー(シート)してません。いつも掃除の時にトイレ掃除用シートで拭いてる。
    うちは来客がある時は殆ど複数なのですが、便座除菌も出来るトイレ用洗剤を出しておいて、あらかじめ「気になる人はコレで」と言っています。
    ま、大抵夫の同僚(男)なので彼らは気にしていないと思うけど。
    ちなみにゲロされても掃除しやすいように、マットもしていません。

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2016/07/28(木) 09:40:23 

    テレビで流した水が

    数メーター壁や天井に拡散してるのを見て
    フタ閉めてから流すようになりました。

    周りに強制はしてないですが
    開けっぱで流した人の後、やはり臭いです。

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2016/07/28(木) 09:42:48 

    閉めないで流す人きたなーい

    +4

    -10

  • 66. 匿名 2016/07/28(木) 09:43:22 

    >>50
    ベッキーみたいなやつだな
    トイレのふた閉める?閉めない⁇

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2016/07/28(木) 09:46:45 

    みんな書いてるように、水を流す時にフタを閉めないとかなり飛び散るそうなので流す時にはちゃんと閉める。
    家では閉めたままだけど、外だと水圧が弱いのか流れきってなかったりするから、音がやんだ後に確認している。

    そのあとフタを閉めるかは少し悩む・・・。
    だから閉めたり閉めなかったり。


    +4

    -0

  • 68. 匿名 2016/07/28(木) 09:53:06 

    閉めてから流さないと、ほんとに流すときの水が飛び散ってるよ
    流した後にフタを上げてみると、フタの内側や便座のところに水滴がついてるもの

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2016/07/28(木) 10:03:15 

    閉める!

    この前友人が来て
    トイレのフタを閉めない出てきて
    その後に入った息子が
    友人に対して
    おばさんトイレの閉めてよねって言ってた

    +0

    -8

  • 70. 匿名 2016/07/28(木) 10:03:16 

    閉めないと飛び散るってのはもう分かった(ていうかほとんど人がもともと知ってる)し
    それ以上語る事ないよね
    主さんこのトピどうするの?

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2016/07/28(木) 10:13:05 

    外でのトイレで閉まってるフタを開けるのが凄くイヤ!

    +18

    -1

  • 72. 匿名 2016/07/28(木) 10:20:50 

    外のトイレの蓋を触るのに抵抗がある…

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2016/07/28(木) 10:23:03 

    閉めたら蓋に汚水がつきそうでこわい

    +19

    -1

  • 74. 匿名 2016/07/28(木) 10:28:23 

    蓋閉めて流すのはわかったから、ちゃんと流れたかどうか確認してからトイレを出てくれよ。
    蓋を開ける時に毎度ドキドキしてしまう。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2016/07/28(木) 10:37:14 

    家では閉める。
    外では閉めない。
    閉まってるの開けるとき、嫌じゃないですか?流れてないときとかあるし。外では開けといて欲しい。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2016/07/28(木) 10:38:35 

    >>32
    排泄って前傾姿勢が普通だから気にしたことないな
    もたれかかってすると身体と便器の間に隙間が出来て
    おしっことびちったりしないの?
    子供なら特に
    トイレのふた閉める?閉めない⁇

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2016/07/28(木) 11:03:04 

    流す時に菌が...
    って言ってる人いるけど、和式トイレにはフタないからどうすんの
    飛び散りまくってるよ

    まぁ和式トイレじたい減ってきたけど

    +14

    -2

  • 78. 匿名 2016/07/28(木) 11:41:42 

    菌は知らんけど水は飛び散るから絶対閉めるよ。

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2016/07/28(木) 12:11:08 

    和式トイレ増やして欲しいなー

    +2

    -5

  • 80. 匿名 2016/07/28(木) 12:32:07 

    「蓋を閉めてから流さないとー!」って言ってる方、流した後はもう一度開けて中を確認してますか?

    蓋を開けたら流れてなかった事が何度かありました。
    そんなの気にせずに自分で流せばいいやんって言う人もいましたが、他人の排泄物を見るの気持ち悪いです。

    蓋を閉めてから流す人、その行為は否定しませんので、ちゃんと流れているかの確認をお願いします。

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2016/07/28(木) 12:33:12 

    蓋をしないと菌が・・てのはわかりました。
    しかし、その菌まみれの蓋を触ることに抵抗があります。

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2016/07/28(木) 12:52:57 

    自動でも閉めてから流します。

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2016/07/28(木) 12:58:27 

    高速道路のSAやPAは最近蓋のついていないトイレが増えましたね。
    菌が拡散してないか気になりますが。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2016/07/28(木) 13:04:30 

    家のトイレ勝手に閉まるよ。
    実家もそうだし自分のマイホームも。
    それが普通だと思ってた。
    閉まらないのあるんだね。
    手で触って閉めるとか汚そう。

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2016/07/28(木) 13:07:13 

    キャバしだした時、普通に閉めてたら先輩に常にあげておけ!って怒られた>_<
    男性だし、おまけに酔っ払いだからね>_<

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2016/07/28(木) 13:12:39 

    フタを閉めて流すほうが良いことは理解できるけど
    そのあとフタを開ける手は菌が付かないのかな?
    自分のならともかく他人だからそっちの方が気になります。

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2016/07/28(木) 13:14:05 

    蓋に持ち手がついてるなら閉めるけど極力さわりたくない

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2016/07/28(木) 13:25:37 

    へぇ~皆さんフタは閉める派なんですね
    自宅では閉めません。菌とか気になった事はないです…

    小さい頃の育った環境で、フタは開けたままの状態が通常だと思っていました
    他人の家へ行った際は、入った時に閉まっていれば、閉め
    開いていたら開けた状態で出ます。公共のトイレはフタは触らないです

    +18

    -2

  • 89. 匿名 2016/07/28(木) 14:07:41 

    閉めるのはいいとして、ちゃんと確実に流したか本当に確認してほしい!!

    蓋を開けた時の、流し忘れたブツを見る衝撃…

    本当に勘弁してほしい!
    あと、便器にこびりついてるのとかも、なんなの??!!って思う!

    自分がしたものくらい自分で責任もって処理してくれ…

    まあ、蓋しめる人達はそれが当たり前にできてる前提で話してるんだと思いますが…

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2016/07/28(木) 14:10:03 

    閉めると主人や長男の飛び散りが目について本当嫌。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2016/07/28(木) 14:10:40 

    余計なところに触れたくないので蓋の開いている便座を選ぶし、閉めずに出ます。

    蓋しないと飛び散るらしいけど、我が家のオートのトイレは流して暫くしてからウィーンと閉まってる(笑)

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2016/07/28(木) 14:11:32 

    >>36
    すっごく分かる!
    外のトイレは何故か流してないことが度々あるから、蓋が開いてると安心する。
    自宅は結婚してから閉めるようになった。
    閉めなかったら知り合いに、女子力低いって言われた。

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2016/07/28(木) 14:13:47 

    最近のトイレは便器の淵から下へ向かって渦を巻くようにして流れませんか?
    それでも飛び散るのかな?

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2016/07/28(木) 14:26:06 

    閉まっていたら、臭かったのかと思いスルーします。 公共では基本開けてくださいね。海外は閉めないのが当たり前です。

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2016/07/28(木) 15:10:25 

    閉めないヤツが大っ嫌い。

    +3

    -11

  • 96. 匿名 2016/07/28(木) 16:12:20 

    蓋を触るのが嫌なので開けておく方が次の人のためだと思っていた。これからは閉めるようにします。でもやっぱり触るの嫌なんだよな〜

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2016/07/28(木) 19:37:44 

    職場のトイレ。毎日大をする人がいて、その人は閉める派みたいだけど、必ずこびりついている。蓋を閉めてから流すから気づいていないのだと思う。すごく不愉快。犯人、誰かわからないけど…。自分だと思われるのが嫌で、必ず掃除する。本当に嫌!だから蓋をする人、嫌い。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2016/07/28(木) 19:48:11 

    家のトイレは風水的に絶対閉めた方がいいそうですよ。
    ふたなし便器に財運なし。
    開けてると金運が逃げていく。

    +0

    -5

  • 99. 匿名 2016/07/28(木) 20:24:06 

    閉める!もっと言うと閉めてから流す!

    わたしの家に来る友達、結構閉めてくれない子多い…(´・ω・`)

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2016/07/28(木) 20:35:08 

    蓋に触りたくないのと、流れてるのを確認しているので閉めません。
    っていうか、和式が多かった時代から育っているから飛び散るとか考えてなかった。
    これからどうしよう。
    蓋して確認するには、開けて閉めて流して開けて閉めてって3回触るよね?
    しかも流れる音がなくなるまで閉めたままって相当時間かかりそう。
    どっちが正解なんだろう。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2016/07/28(木) 20:36:07 

    >>100
    すみません、蓋に触るの4回でした。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2016/07/28(木) 20:40:05 

    もう自動で開閉プラス流れたかどうかも便器の機械が確認してキレイにしてくれないかな。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2016/07/28(木) 22:03:13 

    家では閉める。
    外では閉められてると、げぇ~と思うわ
    用足した後の手で閉めてるわけだし、触りたくない
    自動の所が理想

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2016/07/28(木) 23:44:39 

    家では閉める。

    風水的に閉めたほうがよいからと旦那にも閉めさせてる。

    というのは表向きで、そうしないと旦那が出た後便座が上がっていて私がはまってしまいそうになる危険があるための回避策でもある。

    たまに来客でふたが閉まってないと違和感です。

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2016/07/29(金) 00:11:41 

    >>6
    それガルちゃんで知って閉めるようになった。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2016/07/29(金) 03:45:51 

    ふた閉めてから流す人って、大したあと便器汚れなかったか気にならないの?

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2016/07/29(金) 06:34:33 

    >>65

    こういう言い方するやつって性格悪いなって思う

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2016/07/29(金) 17:03:50 

    外出先でトイレの蓋を開けたら、前の人のが流さずそのまま…ってのが時々あった。
    小の場合も、大の場合も。
    それが嫌で、蓋が閉まってる時は毎回流してから開けるようにしてる。
    だから私としては開けておいてくれたほうがありがたい。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。