ガールズちゃんねる

友達欲しい人〜!

175コメント2016/08/03(水) 05:32

  • 1. 匿名 2016/07/28(木) 00:16:19 

    私は今年20歳になりますが、友達が一人しかいません。
    人それぞれ友達の定義は違うと思うのですが、皆さんは友達と呼べる人はどれくらいいますか?
    また、いない人は友達欲しいと思いますか?
    友達欲しい人〜!

    +123

    -3

  • 2. 匿名 2016/07/28(木) 00:17:12 

    四人人。
    これ以上欲しいとは思わない。

    +13

    -36

  • 3. 匿名 2016/07/28(木) 00:17:34 

    わたしも20歳友達少ない
    主さん友達なろー٩( 'ω' )و

    +226

    -5

  • 4. 匿名 2016/07/28(木) 00:17:46 

    欲しい!誰か友達になって!

    +242

    -5

  • 5. 匿名 2016/07/28(木) 00:18:06 

    地震トピ立たないね

    +36

    -28

  • 6. 匿名 2016/07/28(木) 00:18:10 

    元々少なかったのに
    結婚出産で一気に疎遠に。
    会っても年に2回とか。
    もう諦めてるよ!
    どうせ時間合わないし。

    +250

    -3

  • 7. 匿名 2016/07/28(木) 00:18:20 

    うわべだけの軽い友達は 話し相手にほしい。

    +188

    -7

  • 8. 匿名 2016/07/28(木) 00:18:24 

    自分と価値観が似てて気軽に遊びに行ける気の使わない友達が欲しい

    +310

    -2

  • 9. 匿名 2016/07/28(木) 00:18:37 

    自分では友達だと思っていた人から「私、友達いないんだ」って言われると「私、友達じゃないんだ」とちょっと寂しくなる。

    +269

    -1

  • 10. 匿名 2016/07/28(木) 00:18:47 

    ヽ( ・∀・)ノ友達から願いします

    +67

    -2

  • 11. 匿名 2016/07/28(木) 00:19:21 

    孤独は嫌だ

    +81

    -0

  • 12. 匿名 2016/07/28(木) 00:20:05 

    親友2人。
    たまーに連絡とるのは5人。
    社会人になってから友達できた人はどうやってできたのか知りたい

    +128

    -4

  • 13. 匿名 2016/07/28(木) 00:20:19 

    友達欲しい人〜!

    +41

    -26

  • 14. 匿名 2016/07/28(木) 00:20:28 

    本音も言わない、喧嘩もしない、そういう上っ面の友達ならいらないと思って人間関係をリセットしたらスッキリしたけど少し寂しい。

    +156

    -3

  • 15. 匿名 2016/07/28(木) 00:20:53 

    ご飯たべにいく位の 気楽に付き合える友達はほしい。
    長時間一緒にいるのは無理。

    +215

    -2

  • 16. 匿名 2016/07/28(木) 00:21:24 

    がるちゃん民は、親友だよね?

    +88

    -32

  • 17. 匿名 2016/07/28(木) 00:21:27 

    気を使う友達なら、一人の方がいい。
    でも、本当に一人でいいんだな?と思うと迷いが出る…って私、友達欲しいんじゃん!面倒くさい女だな~。

    +159

    -2

  • 18. 匿名 2016/07/28(木) 00:21:45 

    たった1人でいいから心を許し合った親友が欲しい。

    +173

    -0

  • 19. 匿名 2016/07/28(木) 00:22:12 

    疎遠になった友達なら数人いる。
    ホントは会おうよって連絡したいけど向こうが会いたくないのかもと勝手にネガティブになり、なかなか連絡出来ない。

    +223

    -0

  • 20. 匿名 2016/07/28(木) 00:22:24 

    職場で仲良い友達できても実家に帰って退職したり、旦那さんの転勤などで退職して長く付き合える友達いない
    地元じゃないから学生時代の友達も全くいないし

    +72

    -0

  • 21. 匿名 2016/07/28(木) 00:22:25 

    今お友達になりたい人がいて、連絡先もくれたけどお世辞じゃないかと思って連絡出来ないでいる。
    その人とは店員とお客みたいな関係だからやっぱり無理かな。
    友達少ないから作り方わからない。

    +106

    -2

  • 22. 匿名 2016/07/28(木) 00:23:19 

    友達より彼氏がほしい

    +22

    -18

  • 23. 匿名 2016/07/28(木) 00:23:21 

    友達って難しい。
    男女みたいに両想いがはっきり分からないから。

    +123

    -4

  • 24. 匿名 2016/07/28(木) 00:23:22 

    ガルちゃんでたまに、あぁこの人と友達になれたらきっと楽しいだろうなぁ〜と密かに思うことがあるよ。

    +176

    -2

  • 25. 匿名 2016/07/28(木) 00:24:27 

    2人か3人かな。
    食べるために仕方なく就職したけど、そこでできた友達。

    +20

    -1

  • 26. 匿名 2016/07/28(木) 00:24:41 

    今は男友達と
    元バイトの先輩が仲良いけど
    音楽が好きなので同じ趣味の友達と
    語りたいです

    +18

    -1

  • 27. 匿名 2016/07/28(木) 00:24:44 

    昔は友達沢山いた方が良いと思って、無理して付き合ってた。
    今は10人くらいかな。
    まあでも私も友人もアラフォーだし、たまに会った時に気分良く過ごせれば、それで良い。
    何か困った時に頼るつもりもない。
    みんな自分の生活守るだけで精一杯だと思うし。

    +74

    -1

  • 28. 匿名 2016/07/28(木) 00:25:12 

    友達いないので猫飼いました。
    楽しい。
    でもやっぱり人間の友達が欲しい。

    +74

    -2

  • 29. 匿名 2016/07/28(木) 00:25:16 

    山Pみたいな友達ほしいひと→プラス

    +170

    -41

  • 30. 匿名 2016/07/28(木) 00:25:25 

    友達ほしいけど
    連絡してお店探して気を遣って……がめんどくさくなってしまった

    そういう気を遣わなくても大丈夫な友達がほしいな

    +95

    -0

  • 31. 匿名 2016/07/28(木) 00:25:33 

    大人になってからの友達は、なろうとしてなれるものではない。話しているうちに自然と近いものを感じて同じ所で笑ったり怒ったりして
    お互いまた会いたいなと感じた時から友達になっている。

    +77

    -0

  • 32. 匿名 2016/07/28(木) 00:25:45 

    同じ趣味をもった友達がほしいです

    +68

    -1

  • 33. 匿名 2016/07/28(木) 00:25:50 

    自分は友達だと思ってるけど最近連絡を取っていない相手に、久しぶりに連絡しようか迷ってる。

    +69

    -1

  • 34. 匿名 2016/07/28(木) 00:25:50 

    旦那に色々話はできて仲良しだけど、たまには気が合う女友達とお茶しながらおしゃべりもしたいって思う
    こんな歳になってそんな出会いすることなんてないしな

    +68

    -2

  • 35. 匿名 2016/07/28(木) 00:26:18 

    年齢関係なく、お互い気兼ねなく話したりお茶したりする友達が欲しいー

    +58

    -1

  • 36. 匿名 2016/07/28(木) 00:26:26 

    同じ趣味があると仲良くなれるかも。
    私も友達が少なく、そう思いたち最近地元の社会人ランニングサークルに入りました。
    気が合いそうな子がいたので、仲良くなれたらいいな。

    +42

    -2

  • 37. 匿名 2016/07/28(木) 00:26:30 

    大学生になってから「友達」のハードルが高くなった
    「知り合い」がたくさん増えた
    本当の悩みを言い合える友達が欲しかった…(´・ω・`)

    +51

    -0

  • 38. 匿名 2016/07/28(木) 00:27:01 

    同じ趣味の友達が欲しい

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2016/07/28(木) 00:27:15 

    なんでうまく友達が作れないんだろう?

    友達を作るには自分から心を開くことって言われたけど、難しいよ

    +80

    -1

  • 40. 匿名 2016/07/28(木) 00:27:48 

    ほんとに友達いません。数人だけです。
    でも私が友達だと思ってても相手はただの知人だと思ってるかもしれない…

    +40

    -3

  • 41. 匿名 2016/07/28(木) 00:27:56 

    年をとる事に友達が減っていくよー

    +84

    -0

  • 42. 匿名 2016/07/28(木) 00:28:16 

    友達ほしいなー
    たまに集まってわーと騒いだり、なにより旅行に皆で行きたい…

    +72

    -2

  • 43. 匿名 2016/07/28(木) 00:28:38 

    1度裏切られてからかなり人間不信になってしまいました..辛いです

    +80

    -0

  • 44. 匿名 2016/07/28(木) 00:28:44 

    世にも奇妙な物語の墓友を見てみなさい
    友達が欲しいなんて思わなくなるから

    +25

    -3

  • 45. 匿名 2016/07/28(木) 00:29:31 

    くだらない話をして笑い合ったり、気負いなく会う約束が出来る友達が欲しいです。
    近くにガルミンいたら楽しいだろうな。

    +53

    -1

  • 46. 匿名 2016/07/28(木) 00:30:05 

    私は上っ面の友達でもいいから誰かと関わっていたいと思うときがあるよ。

    +40

    -4

  • 47. 匿名 2016/07/28(木) 00:30:31 

    学生なら、部活やサークルに入ると
    一生の友達出来るよ(*^^*)

    私は親友一人
    月一会う友達5人出来た(*^_^*)

    +13

    -12

  • 48. 匿名 2016/07/28(木) 00:31:10 

    >>44
    だって、私たち、墓友でしょ…?

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2016/07/28(木) 00:31:24 

    3人しかいない。
    どうしたら増えるかな?

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2016/07/28(木) 00:31:35 

    転勤先で友達欲しい

    マタニティヨガや母親学級で
    LINE交換しよ

    バイト先の人にも、勇気を出してLINE聞いてみよ(*^_^*)

    +14

    -9

  • 51. 匿名 2016/07/28(木) 00:32:09 

    男友達はマウンティングも嫉妬も無いからいいよね
    お互い異性だとマナーも優しさもあるし
    女友達は懲り懲りだわ

    +19

    -18

  • 52. 匿名 2016/07/28(木) 00:32:33 

    女って、特に歳とってから面倒くさいよね。
    学生時代は同じ服(制服)着て、同じ学年にいたのが、30過ぎると、やれ独身だ既婚だ、子持ちだ子なしだ、正社員だパートだって…。
    立場変わると付き合い方も変わるから難しい。

    +73

    -1

  • 53. 匿名 2016/07/28(木) 00:33:49 

    墓友より飯友が欲しい

    +32

    -2

  • 54. 匿名 2016/07/28(木) 00:34:57 

    彼氏よりも女友達作るほうがハードル高いんだが

    +69

    -1

  • 55. 匿名 2016/07/28(木) 00:35:00 

    がるちゃんで友達いらない!とか言ってる人達って、やけに友達いる人や友達多そうな人にアンカーつけて、その交遊関係の在り方を否定してしつこく絡むのを良く見るけど、ああいう人達って結局嫉妬なのかな?いつも不思議で仕方ないです。

    +29

    -4

  • 56. 匿名 2016/07/28(木) 00:36:05 

    子供が出来てからの友人って本当に難しい…。

    +38

    -1

  • 57. 匿名 2016/07/28(木) 00:37:06 

    インドアです!スッピンで楽な部屋着で映画見たりゲームしたりおしゃべりしたり疲れたら自由に寝たりできる友達がほしいー!くだらないことで笑い合える友達ほしいー!

    +57

    -0

  • 58. 匿名 2016/07/28(木) 00:37:48 

    まあ、あんまり「友達とは~」とか深く考えすぎないで色々な人とコミュニケーションとって合う人が見つかればいいんじゃないかな。

    +26

    -1

  • 59. 匿名 2016/07/28(木) 00:38:37 

    本当に友達がいない…。同性の友達欲しいけど、知り合い以上にならない。仲良さそうにランチや買い物してる人を見ると、ちょっと寂しくなる。

    +66

    -1

  • 60. 匿名 2016/07/28(木) 00:38:46 

    学友が好きです♪習い事の話しが中心だからゲスな詮索も無いし、楽しく学べるし、気さくな先生とも仲良くなれればほんとに生活にハリが出る( ´ ▽ ` )

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2016/07/28(木) 00:38:58 

    結婚出産すると、友達と疎遠になる
    遊びたいけど、子連れだと相手に悪いなーと思ってこちらから誘えない。

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2016/07/28(木) 00:40:36 

    友達と思ってたけれどバレンタインに義理チョコの一つもくれなかったから無視してる。
    心狭い男ですか?

    +3

    -16

  • 63. 匿名 2016/07/28(木) 00:42:28 

    今すごく意気投合した男の人がいて…ずっとずっと友達でいられたらいいなぁ〜

    +18

    -2

  • 64. 匿名 2016/07/28(木) 00:42:58 

    >>12

    職場で仲良くなってやめてからも旅行したり、定期的に会ってます。今まで勤めた職場ごとに今では友達と呼べる人が何人かいます。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2016/07/28(木) 00:43:16 

    同じ趣味って例えば皆どんな趣味なの?

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2016/07/28(木) 00:43:22 

    >>62
    え?男?

    +5

    -4

  • 67. 匿名 2016/07/28(木) 00:44:01 

    友達がいなかったり少ない人の方が優しかったりする

    +74

    -1

  • 68. 匿名 2016/07/28(木) 00:45:31 

    趣味をが合う友達ほしい!

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2016/07/28(木) 00:46:35 

    >>62
    男は来るな

    +6

    -5

  • 70. 匿名 2016/07/28(木) 00:47:31 

    >>67

    いない人と言うか素直に欲しいと言える人じゃないかな(^^)他のトピだと、いない人の主張とかなかなか強烈だよ(笑)

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2016/07/28(木) 00:48:55 

    友達って難しい 
    距離感近くなると息苦しいから

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2016/07/28(木) 00:51:55 

    もうすぐ10ヵ月になる息子がいるので、同じくらいの子供がいて、気軽に話せる人と友達になりたい。

    誰か~…(;-;)

    +20

    -3

  • 73. 匿名 2016/07/28(木) 00:52:49 

    墓友みたいなストーカー気質の人って本当にいるからね…。きちんと付き合う相手を選ばないとダメだよね

    +17

    -3

  • 74. 匿名 2016/07/28(木) 00:52:50 

    親友3、友達10、あとは知り合い。
    どちらかと言えば趣味の友達が欲しい。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2016/07/28(木) 00:52:59 

    結婚して引っ越してからこちらで友達0です!地元にも数人しかいません。今から友達作るのは大変だと思うけど、子育てのちょっとした事を聞ける人が身近にいないなぁと思うことが今日ありました。
    でも変にママ友は欲しくない…複雑(..)

    +26

    -2

  • 76. 匿名 2016/07/28(木) 00:53:02 

    家族みたいな親友が一人いるけど、私が引っ越して離れた所に住んでるから年に1〜2度会えたらいいほう。学生時代の友達が近くに何人か住んでるけどあまりベタベタした付き合いじゃないし、気楽に連絡してごはん食べたり遊びに行ける友達がほしい。

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2016/07/28(木) 00:57:25 

    いないと言ってもこのトピの人は友達0ではなさそうだしキャラ的には(コメント見てると)周りとうまくやれそうに見えるけどね。

    +20

    -2

  • 78. 匿名 2016/07/28(木) 00:58:25 

    私も同い年です。現在大学生で一人暮らししてますが大学にも友達と呼べるような友達がいないです...。
    明日ご飯いく?とか気軽に誘えるような友達が欲しいです。主さん是非友達になりましょう\(^o^)/笑

    +25

    -1

  • 79. 匿名 2016/07/28(木) 00:59:01 

    常に1人だったからもう諦めて、孤独な人生をいかに楽しく過ごすかになってきた

    変えられない運命ってあるよ、仕方ない

    +25

    -1

  • 80. 匿名 2016/07/28(木) 01:01:43 

    友達は居るでも連絡してない
    昔みたいに会わなくなった

    +26

    -1

  • 81. 匿名 2016/07/28(木) 01:02:13 

    がるちゃんでは友達なんてめんどくさい!いらない!って人多いけど
    私は友達欲しいよ・・・
    一緒にランチいったり飲みいったりBBQしたりしたい!

    +51

    -1

  • 82. 匿名 2016/07/28(木) 01:02:29 

    >>67

    基本的にがるちゃんではリア充や友達多い人叩きの方がよく見るけどここの人は穏やかそうだね

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2016/07/28(木) 01:02:45 

    同じ悩み持った友達ほしいなー。私はワキガだからワキガ友。これよく効くよとかこの服臭いやすいとか今日臭いよとか言い合える明るいワキガ友達ほしい!

    +30

    -1

  • 84. 匿名 2016/07/28(木) 01:03:16 

    だんだん疎遠になり、今は一人もいない。
    職場もランチする人もいません。
    ほんとに寂しいです。
    趣味もないし…
    元来明るい性格だったのに、年とともに消極的になってしまった。
    老後が不安です。

    +69

    -0

  • 85. 匿名 2016/07/28(木) 01:03:58 

    主さんと同い年!
    私も友達と呼べる人は皆無です。。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2016/07/28(木) 01:03:59 

    結婚とかで疎遠になってる人は連絡してみたらいいんじゃない?

    意外に相手も喜ぶかもよ。

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2016/07/28(木) 01:05:51 

    若いうちは友達はたくさん居た方が楽しいよね。

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2016/07/28(木) 01:07:03 

    >>51
    仕事の地位や収入であるよ。
    結婚やこどもが出来てから疎遠になることもあるし
    男の交遊関係に夢見すぎ

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2016/07/28(木) 01:09:21 

    >>37さん

    すごく分かります!大学の友達って一生の友達とかよく聞きますがそんな友達が今後の大学生活で出来る気がしません(;´∀`)
    授業の時に話すような知り合いは本当増えましたが休日に遊んだり何でも話せるような友達が欲しいです。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2016/07/28(木) 01:09:53 

    若いならまだまだチャンスはあるよ。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2016/07/28(木) 01:10:16 

    >>72
    10ヶ月のママですー!

    転勤と出産で友達とは疎遠に〜
    地元に帰りたい(°_°)

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2016/07/28(木) 01:13:54 

    子ども少し手が離れてきたらまた友達欲しくなるよ
    だから連絡してきてくれる友達とはなるべく疎遠にならないようにしてる。
    アラフォーだけど、中学時代からの友達が一番気楽かなぁ

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2016/07/28(木) 01:18:01 

    なんかガルちゃんでは友達多いのは良くない!とか多い人は深く付き合ってないだろ!みたいに言う人多いけどさ。友達少なくていいって人もいるし多い人が偉いとは言わないけど、とりあえず友達多い事が悪いって事はないよね。

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2016/07/28(木) 01:18:29 

    自虐を面白くできる人と友達になりたい
    お互い気を使わない関係になりたい
    今は離れて暮らす妹と旦那くらいしかいなくて...

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2016/07/28(木) 01:18:48 

    何年も友達と遊んでない
    出掛ける時はいつも家族

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2016/07/28(木) 01:20:04 

    正直どうやって友達つくればいいかわからなくなってきたw

    +27

    -3

  • 97. 匿名 2016/07/28(木) 01:20:18 

    自分から気軽に誘える友達がいない
    仕事とかで嫌な事があっても相談出来る人がいないと気付いて無性に悲しくなった

    +11

    -2

  • 98. 匿名 2016/07/28(木) 01:24:56 

    会社の人とか普通にあえばしゃべるけど
    会社以外であうきっかけを作る事が出来ない
    今度のみいこーねで話が終わっちゃう
    でも他の人達はあってるのを知ってショックを受けた

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2016/07/28(木) 01:26:06 

    友達と会うイコールランチ代や飲み代や遊び代モロモロお金かかると思って疎遠にしてきた。お金より大事だったんだよなぁと今になって思うことしばしば。でも貧乏すぎて…。

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2016/07/28(木) 01:28:45 

    >>81

    確かにそうだね。でも、いらない!とかめんどくさい!とか友達関連のトピにまでわざわざそれを主張しに来るって事は本当はなんとなく意識してるんだろうし欲しいように見える。

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2016/07/28(木) 01:31:22 

    友達いる人はやっぱり自分からコミュニケーションとって行動に移せる人が多いと思う。

    疎遠になった友達なら自分から連絡してみたら案外向こうも同じ事思ってるかもよ。

    +24

    -1

  • 102. 匿名 2016/07/28(木) 01:36:46 

    出不精で面倒くさがりでズボラだから友達できても約束当日に面倒くさくなるのがわかる。本当はほしいけど迷惑かけるから欲しがらないようにしてる。

    +20

    -1

  • 103. 匿名 2016/07/28(木) 01:38:48 

    1人でもいればじゅーぶん。

    +10

    -3

  • 104. 匿名 2016/07/28(木) 01:50:16 

    気苦労が絶えないのでいらないかな。
    たまに一緒に何処かに行く友達は欲しいかな。

    +6

    -2

  • 105. 匿名 2016/07/28(木) 02:11:40 

    久々に昔の友人に会ったけど、なんか気持ちが疲れるし、ちょっと腹立つこともあるしから今身近にいるご近所さんとかよお付き合いだけでいいかな。
    家族出来るとそんなにベタベタしたお付き合いできないし。

    +10

    -3

  • 106. 匿名 2016/07/28(木) 02:13:52 

    >>1
    1人しかいません?
    友達の価値は数なの?
    主みたいな人は友達少ないのわかります

    +5

    -9

  • 107. 匿名 2016/07/28(木) 02:15:22 

    ずっと友達欲しかったけど、結婚して子供できた今は欲しいと思わなくなった。
    一人が好きなんだと思い知った。

    +6

    -4

  • 108. 匿名 2016/07/28(木) 02:24:54 

    遊ぶ友達はいるけど、軽く電話したりいきなりご飯食べに行こ~って誘える友達はいない。

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2016/07/28(木) 02:42:08 

    裏切る友達ならいらない

    裏切らないなら欲しい気もするけど信用できないなら意味ない

    +15

    -2

  • 110. 匿名 2016/07/28(木) 02:42:56 

    子供一人ならまだなんとかなるけど
    二人目産まれたら無理だとわかった
    近所散歩で精一杯…

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2016/07/28(木) 03:19:33 

    友達はいるけど、たまーにしか会わないし連絡もたまに。子供の頃みたいに、気軽に「明日あそぼー」って、誘える友達が欲しい。

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2016/07/28(木) 04:14:50 

    友達1人もいません。

    中学高校と彼氏優先で
    友達付き合いをおろそかに
    してしまったからです。

    もっと友達を
    大切にしておけば良かったと
    後悔しています...。

    23歳

    +25

    -3

  • 113. 匿名 2016/07/28(木) 04:28:52 

    20代前半までは小学校からの友人5人めっちゃ仲よかったのに…だんだん、結婚、愛人、不倫、自己破産、離婚それぞれ話しがややこしくなって今は疎遠中

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2016/07/28(木) 05:37:18 

    グループ内の仲がいいと思っていた友達の一人に死ねと言われてからなかなか人が信用できないです。
    今は表面上は仲良くしていますが会う回数も減ってきました。
    大人になったらそんなものかなと思っています。

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2016/07/28(木) 06:14:32 

    友達に求めすぎ!
    自分の寂しさうめる為や、暇つぶしに友達がいる訳じゃないよ。
    気兼ねなく会える友達って言うけど、
    社会人になったら難しいよ。友達にもいろいろ予定があるんだからさ。

    習い事、特にスポーツ系だと
    友達できやすいと思う。
    自分から誘えばいいだけ。
    断られてもいちいち気にしない。

    いくつになっても友達はできるよ。

    +26

    -2

  • 116. 匿名 2016/07/28(木) 06:53:11 

    >>9

    わたしも友達少ないコンプレックスからか、つい友達いないって言っちゃいます。友達が多い人と見られがちだけど、みんな上辺だけじゃないのかな?といつも疑心暗鬼な気持ちから言ってしまいます。ごめんなさい。

    旦那に友達がいない…って相談した時に、友達って相手がどう思ってるかじゃなく、自分が友達って思ってれば友達なんじゃないかな、と言われた言葉をいつも思い出します。

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2016/07/28(木) 07:05:01 

    私もそうだけど友達いない、少ない人は自分から誘わなすぎだと思う..
    1回友人にいっつも私ばかり誘ってるけどもしかして迷惑?って聞かれた事ある。むしろ嬉しいって答えたけど、そんな風に思われてて衝撃でした

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2016/07/28(木) 07:10:46 

    私も友達欲しいな

    結婚して地元じゃないし、子供いないから子供関係ゼロだし、仕事してないし(´・ω・`)

    気楽に御飯したり、ドライブしたり、カラオケ行ったりしたいなー。

    がるちゃんオフ会とかあれば良いのにな…

    +17

    -2

  • 119. 匿名 2016/07/28(木) 07:16:52 

    会って帰宅してからドッと疲れない友達がいいな。

    +16

    -1

  • 120. 匿名 2016/07/28(木) 07:27:54 

    子供が入院で付き添いにいった時の話。

    患者専用のプレイ広場でワイワイガヤガヤ、時には爆笑にも似た笑い声が聞こえてくる。長期入院で絆が深まった親子達が多いのかと思いき、病棟はほぼ1週間~10日くらいの短期入院ばかり。

    その中の1人と話す機会があったんだけど、とにかく明るい。でもイヤミな感じではなく、話す時のイントネーションとか笑顔かな? 自然な明るさが素敵な感じだった。

    人見知りで友達も少ない私は、その空気に合わせるだけでいっぱいいっぱい。帰宅後、旦那に話したら「普通でしょ! 和気あいあいとしていいと思ったけど!」と言われた。
    旦那の言い方で、私が人格否定された気がしてショックだった。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2016/07/28(木) 07:59:14 

    学生時代の親友は2人共遠くに嫁いだし、私も転勤族で友達いません
    寂しいです。子供も大きくてママ友も出来ないし 趣味のサークルでも
    入らないとダメかな

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2016/07/28(木) 08:16:09 

    地元の毎年会うある程度話せる友達1人
    後はたまーにラインする友達5人位

    こっちでは3人
    でも年上でちょっと利用されてる感が
    あるから、こっちで気軽に話せる友達2人位欲しいけど、できないの。。

    というか、作ろうとしないし
    1人も好きだし

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2016/07/28(木) 08:19:06 

    結婚して旦那の転勤で遠方に引っ越して疎遠に。
    私は不妊だけど、周りの子はどんどん出産していって更に疎遠に。
    前までは地元帰ったら友達とごはん行ったりして会ってたけど、今じゃほとんど会わなくなった。
    引っ越し先でも友達なんていない。
    慣れたけどやっぱり寂しい。

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2016/07/28(木) 08:29:11 

    気楽に気楽にって言うけど、
    人間関係に気楽なんてないよ。
    親しき中にも礼儀ありだし。

    基本、家族以外の人間関係なんて面倒くさいもんだもん。

    気楽な友達が欲しいなら
    自分から誘えばいいだけじゃない?
    それができないなら気楽な友達なんて無理。
    相手から誘ってもらおうなんて図々しい。
    自分から行動するしかない。
    それが無理なら友達なんてできないよ。

    友達作りに疲れたら休めばいいだけだし。
    もっとシンプルに考えればいいのにー。

    +9

    -6

  • 125. 匿名 2016/07/28(木) 08:47:34 

    結婚前はそれなりに遊ぶ仲間いたけど、
    結婚出産してからはまったく連絡取らなくなった…
    みんなそれぞれの生活があるし、今は近所のママ友だけで十分!!
    まぁ、ママ友も一人しかいないけど…笑

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2016/07/28(木) 08:48:48 

    なんかここ見て自分からも連絡しようと思ったよ!ありがとう!

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2016/07/28(木) 08:55:30 

    >>124
    あんたみたいな奴が友達でもないのに「友達だよねー」とか押し付けてきそう。
    コメも鬱陶しい…

    +4

    -4

  • 128. 匿名 2016/07/28(木) 09:02:06 

    無口なほうで昔から友達は少ないけど…。30代ですが友達欲しいです。ママ友とかじゃなく、普通の友達。ママとかのうわべの付き合いばかり。何にでも気をつかって行動しなければいけないし。窮屈で疲れる。
    気軽に話せて遊びに行ける気の合う友達欲しい~

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2016/07/28(木) 09:08:25 

    そうそう、自称・友達多い人って本当の友達とは~とか深く考えず、相手に期待ばっかしてないと思う。よく友達トピで友達多い人に食って掛かるようなコメントする人見るけど、そういう人って友達の定義とか深く考えすぎで細かすぎるからそれじゃ友達にカウントできないわなって思う事多い。逆に自称・友達多いって人はあんまり深く考えてないから付き合ってる人を友達にカウントしやすいんだとがるちゃん見てるといつも思う。友達多い人が偉いとは思わないし人によってベストな付き合い方や人数はあると思うけど、友達多い人と少ない人って考え方が全然違う。

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2016/07/28(木) 09:20:29 

    >>106さん

    >人それぞれ友達の定義は違うと思うのですが

    とりあえず主さんはこう言ってますよ。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2016/07/28(木) 09:28:16 

    親友 1人
    友達 大学 3人
       中学 2人
       幼馴染 2人

    社会人 1人
    社会人先輩 1人

    これくらいかな。

    気楽に連絡できるのは、親友か友達だけ。
    社会人になったら何故か敬語使ったりして変に連絡取れない。

    気軽に遊びに行ける友達欲しい。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2016/07/28(木) 09:31:15 

    気軽に話せて遊びに行ける気の合う友達ほしいーって。

    そんなのは幻想。
    自分の思い通りにいく友達なんていない。
    自分の都合のいい事ばかり言って
    相手の気持ちもあるじゃん。
    人に対して求めすぎだと思うー

    +12

    -4

  • 133. 匿名 2016/07/28(木) 09:34:28 

    >>81

    そういや前にがるちゃんで友達なんていらないですよね~みたいな人達が、BBQやる奴はDQNとか言っててビックリしたわ。いくらでも真面目な人達やファミリー連れだってBBQ位やるよね(笑)

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2016/07/28(木) 09:35:37 

    >132

    親友とは自分の片割れなんじゃないかと思うくらいに気が合う。
    次やりたいことも一緒、今やりたいことも一緒。何より居心地最高。
    「これやろうよ」「あ、私もやりたいと思ってた!」みたいな感じ。

    気の合う友達、探せば居るよ。
    出会ったことが無いのならこれから見つかるよう祈っとくね。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2016/07/28(木) 09:50:57 

    私も既婚ですが
    友達が結婚、出産後、変わってしまって

    置いてけぼりな気持ちです。

    楽しく話せる友達が欲しい!

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2016/07/28(木) 09:55:30 

    自分でもわかってるけど、欲しい欲しい言ってても降ってくるわけじゃないから動かなきゃなんだよね。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2016/07/28(木) 10:49:24 

    今は仕事してるし忙しいから休みには休みたい

    けど私、老人になってからどうなるんだろうと心配になる。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2016/07/28(木) 11:00:20 

    最近、
    自分の性格の悪さに改めてへこんで、
    そりゃ友達少ないわ、と思った。

    意地悪じゃないけど、
    空気読めない、マウンティング、いらないことを言いやすい…

    大人の落ち着きと余裕を持つようにがんばる。

    +20

    -1

  • 139. 匿名 2016/07/28(木) 11:10:24 

    明るくてノリが良くて
    酒が飲める子集合!
    私はアラサー(^o^)

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2016/07/28(木) 11:59:27 

    子どもいない転勤族40代夫婦
    二人とも友達ほとんど居ないって思ってたのに
    最近スマホゲーム依存の夫がゲーム仲間と毎日のようにチャットしていた
    ことが分かって、かなりモヤモヤしてる・・・

    若い女性(あくまでも自称だけど)もいるらしく
    話し合いしたら、一度は自分からやめたけど、
    結局、隠れてコソコソ続けてる

    私は田舎で仕事見つからなくて専業で、
    遠方の友達とは時間と交際費の節約のために付き合いも減らしたのに

    最初は夫に腹立ってたけど、
    最近では自分もそういうネット上で付き合える匿名の友達
    作ろうかなって思い始めてる
    プロフィールなんて自称でもいいんだし

    むしろ本当の自分の事は話したくない
    ちょっとした挨拶とか、ささいな事を話せたりすれば充分楽しい
    夫はゲーム依存じゃなくてチャットが楽しいみたい
    最初から共通の話題があるからね

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2016/07/28(木) 12:12:20 

    連絡とるのは、10人くらいかな〜
    実際に会って遊ぶのは5人くらい

    多くはないけど、月一で遊んだりして楽しいです!
    それ以外に家族、いとこと遊んだりするので週末はほぼお出掛けです♪

    +1

    -5

  • 142. 匿名 2016/07/28(木) 12:12:33 

    やっぱり近所に住んでるとか交通費がかからないとかも気になってくるよね
    寂しいことだけど仕方ない

    大人になってからは食事するお店の値段とかの感覚も合わないと続かない

    お昼前から出かけて夕飯の準備までには戻れるのが理想だけど
    今ものすごく不便な所に住んでるから引っ越さない限り無理

    このまま疎遠になりそう

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2016/07/28(木) 12:13:59 

    >>138

    私も自分の言動を振り返り、反省していたところです。
    大人…を意識してみます。
    スルースキルも身につけたい。

    でもそんな事は気にならない、なんでもポンポン言い合える茶飲み友達が欲しいです。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2016/07/28(木) 12:20:29 

    >>134 さんはまだ若いのかな。

    気の合う友達は環境がわりと似てるなら
    続くと思う。

    でも女性は、結婚、出産って
    環境が変わるから友達関係持続は
    なかなか難しいよ。
    人生長いし、親の介護があったり
    病気したりもするから。

    一生友達でいられる人なんて
    本当に限られた人だと思う。



    +5

    -0

  • 145. 匿名 2016/07/28(木) 12:35:45 

    せめて、電話で色々と話が出来る人が欲しい。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2016/07/28(木) 12:58:36 

    気を遣わなくていい友達って
    なかなか難しいと思うよ。
    長い付き合いがあって、やっと気を遣わなくていい関係になるから。
    でも気が合えばすぐに仲良くなれたりするし
    それで充分だと私は思う。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2016/07/28(木) 13:10:22 

    友達欲しい。いつも私から連絡、企画してるだけで誘われないT^Tお互い気軽に誘ったり断ったりできて、泣いたり笑ったりできる友達欲しい

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2016/07/28(木) 14:33:02 

    >>118
    全く同じ境遇!
    目の前の公園には同世代くらいの子供連れたママ達がたくさんいるけど自分にはまだ子供いないから入っていくこともできないし。。

    会話する相手が旦那だけ
    朝の数分と夜もご飯食べたら疲れて寝ちゃうこと多いからどんどん人と話すのが少なくなって
    表情筋が衰えたのか笑顔が下手になった。。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2016/07/28(木) 14:53:58 

    友達欲しい
    地元から遠い所に就職結婚したから仲良かった友達ともほとんど連絡取ってない。誕生日と正月くらい?w
    遠くの友達と濃く繋がってる人はみんな普段何をLINEしたりするのかめっちゃ気になる‼︎地元いた時も遊びの誘いとか用時ある時しか連絡取らなかったから!
    職場の人ってある程度距離感あるから友達にはなりづらい
    結局旦那としか遊んでないや

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2016/07/28(木) 15:49:18 

    >>67

    それは言えるかも?
    多い人って中には、あなたいなくても
    他に友達いるもんね的な人割といる

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2016/07/28(木) 15:56:55 

    結局縁かなと思う
    アラフォー独身だけど、子持ち2人と
    未婚2人(1人は外国人)4人仲良い人いる。
    状況違っても仲良くいられる一方で、
    同じ趣味で年齢同じ、独身同士だったけど
    趣味のレベルが私の方が上になったら
    途端にマウンティングされるようになった。
    私は趣味の枠を超えてしまい、専門学校入学→
    留学の道を選ぶとその年齢でどうこうと
    イヤミ言われて、サヨナラになった。
    未婚で趣味同じでもダメな時はダメだね

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2016/07/28(木) 16:06:32 

    >>82

    叩きって言うか普通に反対意見
    書いてても、反対ってだけで叩きとか
    ムキになってって言ってる人も
    多いなぁと思う。
    それっていない人の妬みと言う
    目線で見てるからってのも、多少あると思う。

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2016/07/28(木) 16:33:31 

    >>148
    118です(*´ー`*)
    私もまったく同じです(´Д`)

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2016/07/28(木) 16:36:16 

    見ず知らずの人の他人の交遊関係や友達の定義にまでわざわざ反対意見をする必要性がそもそもわからん

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2016/07/28(木) 16:50:33 

    アラフォーで友達0!
    自分から誘うの苦手ですが、友達欲しいです!

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2016/07/28(木) 17:00:41 

    私、友達と遊ぶ時は二人で遊ぶのが多いかな

    4、5人のグループで遊んでみたいなと感じる時に『友達少ないな』と思う。

    本当に一人も友達がいない人はいないんじゃない??

    +4

    -5

  • 157. 匿名 2016/07/28(木) 20:48:05 

    連絡先聞かれて交換しても、連絡が来ない。
    こっちから何度か連絡して遊んだりするけど、こっちから連絡しないとまったく連絡来ないから自然消滅。
    毎回こんな感じ。
    わたしといても面白くないんだろうなぁ。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2016/07/28(木) 21:40:34 

    私も友達欲しい
    みんな友達になろー
    LINEの方も友達少ないし…

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2016/07/28(木) 21:52:17 

    友達欲しいけど、アラフォーの今はもうグループ付き合いはしたいと思わないや。
    気兼ねなく二人でランチ行ける子が何人かいればそれでいい

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2016/07/28(木) 21:57:32 

    子供産んでからは家庭優先な子が多いなって感じる。
    自分はどちらかというと、たまにだったら子供無しで土日でも遊びたいと思うけど、周りは基本旦那が休日はNGな人が殆ど。
    平日子連れでフードコートしか行けないなら気分転換にならないし誘うのもおっくうになってしまった

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2016/07/28(木) 22:00:22 

    誘えば遊べる友人いるけど、毎回車出すのも自分だし段取りや店決めも全て自分。
    遊べばすごく楽しいんだけど、学生時代の様に対等な付き合いにならない。
    損得考えてしまう自分も歳とったなと感じるけど・・・・

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2016/07/28(木) 22:02:57 

    出産して以降、昔の様に友人と頻繁に遊べず一人時間が長いせいか、たまーに友人と遊んで懐かしかったり、楽しくなると、気分がハイになり過ぎて夜寝付けなくなる。
    どんだけ平凡な日常なんだって感じる。

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2016/07/28(木) 22:03:01 

    もうすぐ1歳になる子持ちのアラサーです。
    社宅なので子持ちの人達ばかりなのですが3年も住んでて最近やっと少しずつ話せるようになりました´д` ;
    でも挨拶程度で結局友達にはなれず夏休みなのに行く所もなく家に引きこもってます。

    出産してから友達だった子達とは疎遠になりママ友も出来ず毎日子供と2人っきりで孤独です。

    友達欲しいなぁ〜

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2016/07/28(木) 22:06:42 

    家族だけで満足しているガルちゃん民をよく見かけるけど、友人とちょこっと会うだけで色々共感出来ることや刺激を受けて楽しい事も多々あるよね。
    ファッションの話しひとつにしても友人から得られる情報って貴重だよな。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2016/07/28(木) 22:09:31 

    がるちゃんがリアルだったらいいのにと思ってしまう。
    Facebookみた?!とかtwitterでさ〜〜とかめんどくさい。
    やってねーし。

    言い方は悪いかもしれないけど、こういうふうにズケズケもの言い合える友達いいよね。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2016/07/28(木) 22:25:44 

    幼稚園児2人が夏休みで遊び場に連れて行ったら、下の子の同級生のママさんが何人かの親子グループでいた。ママさん達は優雅にお喋り。
    私達親子は単独で来ていたので、友達のいない親子みたいですごく惨めだった。
    実際、親子で友達は少ないのだけど。
    そんな時はイライラして子供達に必要以上に怒ってしまう。自分が嫌になる。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2016/07/28(木) 22:55:06 

    166です
    そのママさん達から笑われてるような気がしてイライラします。考えすぎかもしれないけど、女の人が集まると悪口を言ったりする人もいるので。
    あ〜子育てや何やら疲れてるのかな。
    気楽な友達欲しいです。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2016/07/28(木) 23:10:26 

    なかなか会えない距離で欲しい。
    近くは嫌だ。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2016/07/29(金) 02:05:28 

    友達ひとりもいません。。欲しいです。。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2016/07/29(金) 22:04:46 

    友達が結婚して子供が出来ると
    もう友達ではいられないんだなって感じる

    結婚しただけでは普通でも、
    子供を持つと急にこっちを見下してくるのが不思議

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2016/07/30(土) 00:40:51 

    がるちゃんだってさ、自分が来たい時に関わりたいとこだけ関わって、お金かからないし、気も使わないし、生活見えないから嫉妬しないし、で、楽しいんだよ。気楽が好きなら、孤独はあきらめよう。がるちゃんがあるし。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2016/08/02(火) 15:04:38 

    魅力的な人は人が集まってくるし必然的に友達多くなるし本当に好かれてるね

    友達いない人って性格悪いか魅力がなくてつまらない

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2016/08/02(火) 18:24:51 

    趣味が一緒じゃなくてもいい
    お互いに親友じゃなくても、友達っていう感覚を共有出来る人が欲しい
    さみしすぎて、しにたい

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2016/08/02(火) 19:53:23 

    自分が低迷してた時代の友達って、自分の運気を低いほうに引っ張るから、低迷期を脱したらフェードアウトしたほうがいいと何かで読んだことある。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2016/08/03(水) 05:32:58 

    私にはB型の友達が合ってるわ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード