ガールズちゃんねる

昔テレビでよくやってたもの

223コメント2016/07/29(金) 19:36

  • 1. 匿名 2016/07/27(水) 23:15:09 

    番組でも企画でもいいので挙げてください

    金曜ロードショー「刑事コロンボ」
    今でもあのテーマ曲が脳内再生されます
    昔テレビでよくやってたもの

    +183

    -4

  • 2. 匿名 2016/07/27(水) 23:15:50 

    かたせ梨乃が「キャサリン」って呼ばれてるサスペンスドラマ。

    +159

    -3

  • 3. 匿名 2016/07/27(水) 23:15:51 

    何でも爆破!

    +79

    -2

  • 4. 匿名 2016/07/27(水) 23:16:04 

    ロッキー
    苦手でした。

    +44

    -6

  • 5. 匿名 2016/07/27(水) 23:16:09 

    ドリフ

    +115

    -2

  • 6. 匿名 2016/07/27(水) 23:16:13 

    山下智久

    +0

    -16

  • 7. 匿名 2016/07/27(水) 23:16:15 

    韓流ドラマ

    +43

    -11

  • 8. 匿名 2016/07/27(水) 23:16:17 

    混浴露天風呂殺人事件。
    とにかく意味なく必要なく女性が全裸。

    +237

    -3

  • 9. 匿名 2016/07/27(水) 23:16:21 

    スタードッキリマル秘報告

    +169

    -1

  • 10. 匿名 2016/07/27(水) 23:16:49 

    寝起きバズーカ

    +173

    -2

  • 11. 匿名 2016/07/27(水) 23:16:50 

    アニメの声優の素顔見せます特集
    一時期アニメ関係のバラエティーめちゃめちゃ多くなかった!?

    +93

    -2

  • 12. 匿名 2016/07/27(水) 23:16:55 

    フジテレビ この頃を思い出せ
    昔テレビでよくやってたもの

    +124

    -13

  • 13. 匿名 2016/07/27(水) 23:16:58 

    ルパン三世は大概夕方やってた

    +172

    -4

  • 14. 匿名 2016/07/27(水) 23:17:05 

    熱湯風呂
    あれ本当は熱くないみたいだけど

    +123

    -3

  • 15. 匿名 2016/07/27(水) 23:17:18 

    とんねるずのタカさんのセクハラ。笑ったわ〜。

    +8

    -27

  • 16. 匿名 2016/07/27(水) 23:17:24 

    はぐれ刑事 純情派

    +146

    -1

  • 17. 匿名 2016/07/27(水) 23:17:33 

    徳川埋蔵金。
    生放送じゃないんだから、大金が見つかってたら番組前に報道されてんじゃないかと思ってた。

    +203

    -4

  • 18. 匿名 2016/07/27(水) 23:17:54 

    夕方、アニメの再放送よくやってた。
    ルパンとかキテレツとかキャッツアイとか。

    +185

    -1

  • 19. 匿名 2016/07/27(水) 23:17:55 

    >>14
    でも入った人の皮膚赤くなっていたよ

    +58

    -2

  • 20. 匿名 2016/07/27(水) 23:17:59 

    やたら発砲しまくりの刑事ドラマ

    +76

    -1

  • 21. 匿名 2016/07/27(水) 23:18:07 

    >>8
    木の実ナナのやつだよね。
    あれ面白かったわ〜。

    +73

    -2

  • 22. 匿名 2016/07/27(水) 23:18:13 

    平日の夕方はルパン三世とシティーハンターの再放送。
    昔テレビでよくやってたもの

    +223

    -3

  • 23. 匿名 2016/07/27(水) 23:18:18 

    食べ物を爆破したり無駄にする演出。
    いまはスタッフが美味しくいただきましたって言い訳しても昔よりは断然ソフト。

    +94

    -1

  • 24. 匿名 2016/07/27(水) 23:18:24 

    +132

    -5

  • 25. 匿名 2016/07/27(水) 23:18:25 

    山下清
    野に咲く〜〜花のよ〜〜うに〜〜

    +178

    -2

  • 26. 匿名 2016/07/27(水) 23:18:26 

    素人参加型番組
    クイズ・カラオケ・どっきり
    今もあるけどかなり減ってると思う。

    +81

    -2

  • 27. 匿名 2016/07/27(水) 23:18:27 

    最近見ないけど、血液型の番組。
    ヤラセと思われないためか、幼稚園児を血液型別の色の帽子を被らせて行動を観察する。

    +49

    -3

  • 28. 匿名 2016/07/27(水) 23:18:31 

    「おはようございます(小声)」

    からの寝起きドッキリ

    +126

    -2

  • 29. 匿名 2016/07/27(水) 23:18:32 

    夏休みアニメ

    ウォーリーを探せ

    +40

    -1

  • 30. 匿名 2016/07/27(水) 23:18:33 

    川口ヒロシ探検隊。
    嘉門タツオの声で脳内再生される私は四十代。

    +102

    -1

  • 31. 匿名 2016/07/27(水) 23:18:51 

    蒸発してしまった妻に
    夫や子が、母ちゃん帰ってきてくれー!
    と、呼びかける番組

    +163

    -1

  • 32. 匿名 2016/07/27(水) 23:18:59 

    心霊特番
    観たいけど観たくないってかんじで観てた!最近減ったよね

    +130

    -2

  • 33. 匿名 2016/07/27(水) 23:19:37 

    +47

    -3

  • 34. 匿名 2016/07/27(水) 23:19:37 

    アメリカ横断ウルトラクイズ

    +141

    -1

  • 35. 匿名 2016/07/27(水) 23:19:47 

    ニューヨークへ行きたいか〜!

    +92

    -2

  • 36. 匿名 2016/07/27(水) 23:19:53 

    伊丹十三作品

    +74

    -3

  • 37. 匿名 2016/07/27(水) 23:20:11 

    風雲たけし城

    知ってる人プラス

    +245

    -3

  • 38. 匿名 2016/07/27(水) 23:20:22 

    トレンディドラマほとんどにギバちゃん出演

    +87

    -5

  • 39. 匿名 2016/07/27(水) 23:20:34 

    ドライアイスもくもくのスタジオで
    「あなたの知らない世界」

    +135

    -1

  • 40. 匿名 2016/07/27(水) 23:20:37 

    受験シーズンにやる金八先生、加藤優シリーズの再再再…放送。

    +65

    -1

  • 41. 匿名 2016/07/27(水) 23:20:41  ID:6uVPi2x6K4 

    赤い絆シリーズ(*゚д゚*)山口百恵etc.

    +35

    -2

  • 42. 匿名 2016/07/27(水) 23:20:43 

    +45

    -2

  • 43. 匿名 2016/07/27(水) 23:20:51 

    似たような曲が多すぎるのか、世代を問わず知ってる曲ってのがなくなったせいかやらなくなった

    どれみふぁどん

    +61

    -1

  • 44. 匿名 2016/07/27(水) 23:21:04 

    ロート製薬のテーマ
    昔テレビでよくやってたもの

    +226

    -2

  • 45. 匿名 2016/07/27(水) 23:21:12 

    土曜ワイド劇場がエロいシーン多くて気まずかった

    +92

    -1

  • 46. 匿名 2016/07/27(水) 23:21:14 

    志村けんのだいしょぶだぁ

    ひとみ婆さん好きだった

    +97

    -3

  • 47. 匿名 2016/07/27(水) 23:21:55 

    年末年始の深夜に日活系のHな映画。

    +50

    -3

  • 48. 匿名 2016/07/27(水) 23:21:59 

    昔テレビでよくやってたもの

    +89

    -2

  • 49. 匿名 2016/07/27(水) 23:22:34 

    >>19
    火傷しない程度ってじゃない?

    +4

    -3

  • 50. 匿名 2016/07/27(水) 23:23:06 

    はなきんデーターランド

    +142

    -3

  • 51. 匿名 2016/07/27(水) 23:23:23 

    子供の頃、夏休みの昼から夕方にかけての時間帯に毎年「家政婦が見た」の再放送やってた気がする。
    市原悦子が飼ってる猫が可愛かった。

    +46

    -3

  • 52. 匿名 2016/07/27(水) 23:23:26  ID:6uVPi2x6K4 

    ウリナリの未来予想で見知らぬ男女

    お付き合いしていくヤツ(~o~)

    +22

    -2

  • 53. 匿名 2016/07/27(水) 23:23:53 

    藤子不二夫のアニメの特集番組を
    毎週やってたので子供のころ
    よく見てた。
    プロゴルファ猿やエスパー魔美とか

    +36

    -1

  • 54. 匿名 2016/07/27(水) 23:24:34 

    極道の妻

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2016/07/27(水) 23:24:34 

    ポロリ、トーク番組中にたばこ
    ゲストの方が足組んでたばこ吸ってて驚いた。

    +26

    -1

  • 56. 匿名 2016/07/27(水) 23:24:35 

    愛する二人別れる二人 だったかな
    夫婦ゲンカの実況みたいな番組

    +31

    -2

  • 57. 匿名 2016/07/27(水) 23:25:15 

    生き別れになった人を番組が探して再会する番組。
    紳助が出てた?「バラ色の珍生」だっけ?

    +66

    -1

  • 58. 匿名 2016/07/27(水) 23:25:22 

    家族対抗歌合戦

    +23

    -1

  • 59. 匿名 2016/07/27(水) 23:25:27 

    昔はテレビも日付が変わる頃には放送終了してたから「放送終了のお知らせ」みたいなのよく見た。

    「今日の放送はこれで終了です。おやすみ前に戸締まり火の元を確認しましょう。JOなんとかかんとか。こちらは〇〇放送局でした」とかってナレーションがあって、音楽流れながら夜景の映像が流れ、放送局と周波数がテロップで出てきて。

    時々、こわいやつがあったんだよね。音楽や映像がなんかこわいやつ。YouTubeで「怖い放送終了のお知らせ」で出てくる。

    +53

    -1

  • 60. 匿名 2016/07/27(水) 23:25:33 

    パイ投げ

    最近減ったよね

    +58

    -1

  • 61. 匿名 2016/07/27(水) 23:26:03 

    バラエティのほとんどが山田邦子

    +73

    -2

  • 62. 匿名 2016/07/27(水) 23:26:16 

    >>25
    そういえば、何年も見てない!
    今年、中2の娘は、あの曲も知らない⚠
    何かあって放送されないの?

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2016/07/27(水) 23:26:20 

    ムツゴロウさんの番組
    好きだった
    昔テレビでよくやってたもの

    +80

    -1

  • 64. 匿名 2016/07/27(水) 23:26:24 

    毎週日曜日に
    オバケのQ太郎をやってたので
    小さいころ朝に見てたなあ。

    +23

    -3

  • 65. 匿名 2016/07/27(水) 23:26:29 

    幸せの黄色いハンカチ、お葬式とか伊丹十三、山田洋次監督の邦画
    露骨なエロシーンも今は懐かしい思い出
    お葬式の立バックはやばかったなぁ・・・

    +27

    -2

  • 66. 匿名 2016/07/27(水) 23:26:58 

    夜7時からアニメタイム

    +15

    -2

  • 67. 匿名 2016/07/27(水) 23:27:36 

    >>14
    ダチョウの上島さんがスタッフに「48度もあるじゃないかっ!」って怒っていたのを見た事があるからそこら辺の温度なんだろうねって、怒り新党で有吉さんが言っていた。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2016/07/27(水) 23:27:38 

    ハクション大魔王の再放送

    それからどした?って話すキャラクター覚えてる人いますか

    +35

    -1

  • 69. 匿名 2016/07/27(水) 23:28:07 

    覚せい剤やめますか
    人間やめますか
    昔テレビでよくやってたもの

    +55

    -1

  • 70. 匿名 2016/07/27(水) 23:28:42 

    夏休みはタッチかスラムダンクの再放送

    +32

    -2

  • 71. 匿名 2016/07/27(水) 23:29:49 

    大映ドラマ
    ポニーテールは振り向かないとか
    この子誰の子とか見てたけど
    いつの間にか終了した

    +38

    -2

  • 72. 匿名 2016/07/27(水) 23:31:03 

    >>69
    このCM子供ながらに怖かった
    記憶がある

    +19

    -1

  • 73. 匿名 2016/07/27(水) 23:31:12 

    >>65 家族で見ていて、意味が良くわからなかったけど親の気まずい雰囲気を察して「なんだか大人の事情らしい」と思った小学生時代。

    +7

    -3

  • 74. 匿名 2016/07/27(水) 23:31:42 

    女だらけの水泳大会。
    のポロリ。

    +54

    -1

  • 75. 匿名 2016/07/27(水) 23:32:03 

    >>44
    懐かし!昔スマスマの前これが流れてた気がする。

    +44

    -0

  • 76. 匿名 2016/07/27(水) 23:32:47 

    >>56
    けっこうヤラセもあったみたい

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2016/07/27(水) 23:32:53 

    喫煙シーン、とにかく昭和は大人なら吸っていないとむしろかっこ悪かったから。
    今映画やドラマ観るととりあえず老若男女問わずプカプカとりあえず会話前にはタバコ、シーンの切り替わりにはタバコと、果ては芸能人の会見までもタバコ吸いながらとか普通でビックリするわ。
    昭和はあれが普通だったからね〜
    健康、とかいうとむしろダサいってバカにされた。
    芸能人のお葬式にタバコが好きだったからね〜と御線香代わりにタバコを立てたりするのも割と普通にあったこと!今は絶対やらない。
    むしろIH普及しているし、みんな煙そのものが嫌って文化。
    昔テレビでよくやってたもの

    +30

    -1

  • 78. 匿名 2016/07/27(水) 23:33:09 

    あの人は今?って最近見ないよね

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2016/07/27(水) 23:33:57 

    映画たんぽぽの生卵の口移しのシーン
    子供だったから衝撃だった

    +32

    -0

  • 80. 匿名 2016/07/27(水) 23:34:50 

    夏休みの午前中、古いアニメがやってた。

    妖怪人間ベム、メルモちゃん、奇面組

    +51

    -0

  • 81. 匿名 2016/07/27(水) 23:36:23 

    ベストテンとトップテン
    好きな歌手の時はカセットに録音してた

    +34

    -0

  • 82. 匿名 2016/07/27(水) 23:37:09 

    >>77
    今年初めのドラマで綾瀬はるかがやってた
    タバコを線香がわりにお供えする

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2016/07/27(水) 23:37:13 

    欽ドン、欽どこ、週刊欽曜日…など、欽ちゃん番組がたくさんあった。
    昔テレビでよくやってたもの

    +32

    -0

  • 84. 匿名 2016/07/27(水) 23:37:14 

    水戸黄門
    必殺仕事人
    遠山の金さん

    時代劇はよく、再放送であったよね~!

    +39

    -0

  • 85. 匿名 2016/07/27(水) 23:37:14 

    >>31 (笑)

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2016/07/27(水) 23:37:19 

    ぽぽぽぽ〜ん
    昔テレビでよくやってたもの

    +25

    -2

  • 87. 匿名 2016/07/27(水) 23:38:59 

    ものまね番組で
    ものまね四天王が出てた番組
    清水あきらが下品な物まねをして
    泡やのりこに怒られたり面白かった。

    +62

    -1

  • 88. 匿名 2016/07/27(水) 23:40:41 

    日曜の朝10時からドラマ版バットマン。
    アニメ版スパイダーマンもやってた気がする。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2016/07/27(水) 23:40:57 

    刑事コロンボは毎回ハズレ映画枠でした
    開始一時間弱あたりでウトウトフラグ
    からの速布団へ運ばれて土曜の半日授業へ・・・
    もちろん学校の話題にはコロンボ皆無

    +1

    -11

  • 90. 匿名 2016/07/27(水) 23:42:42 

    ギルガメ
    今は亡き飯島愛が出てた。

    +35

    -1

  • 91. 匿名 2016/07/27(水) 23:42:55 

    私が見てないだけなのかも知れないけど、
    ここ最近、テレビで石黒賢をまったく見ない。
    昔テレビでよくやってたもの

    +64

    -3

  • 92. 匿名 2016/07/27(水) 23:43:00 

    正月番組でお相撲さんVSプロ野球選手が
    やる歌合戦。

    +37

    -0

  • 93. 匿名 2016/07/27(水) 23:43:16 

    妖怪人間

    あの音楽のチョイスはすごかった。
    子ども番組でジャズみたいなの流れてたもの。

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2016/07/27(水) 23:43:51 

    イカすバンド天国
    たまのさよなら人類流行った。

    +26

    -1

  • 95. 匿名 2016/07/27(水) 23:43:56 

    大人の絵本

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2016/07/27(水) 23:44:44 

    丸井の営業日と定休日だけのCM
    昔テレビでよくやってたもの

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2016/07/27(水) 23:45:58 

    >>79
    妙にエロかった

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2016/07/27(水) 23:46:10 

    >>77
    今やってる三上博史のドラマ、喫煙シーンが多くてびっくりした。久しぶりにドラマでタバコ吸ってるの見た気がする。

    +11

    -2

  • 99. 匿名 2016/07/27(水) 23:47:19 

    一般人の苦労エピソードをアナウンサーが語り部風に語った後、なぜかその人が歌う という謎の番組があった

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2016/07/27(水) 23:47:20 

    あ〜ああ〜♫
    (振り向きざまに)だいすき!

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2016/07/27(水) 23:47:37 

    じゅわいよくちゅーるマキ
    昔テレビでよくやってたもの

    +55

    -0

  • 102. 匿名 2016/07/27(水) 23:47:57 

    トムとジェリー。古すぎるかな?

    昔テレビでよくやってたもの

    +43

    -0

  • 103. 匿名 2016/07/27(水) 23:48:52 

    昔は職員室でも煙草スパスパすってたのに

    +38

    -0

  • 104. 匿名 2016/07/27(水) 23:49:21 

    深夜のエッチ番組
    おとなの○○○とか

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2016/07/27(水) 23:50:16 

    ビデオジャム

    CHARAとかローリーとか、当時けっこうコアな人たちが進行してたテレ朝深夜の音楽番組。
    こういうのはスカパーの音楽チャンネルに移行したのかな。

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2016/07/27(水) 23:50:19 

    >>46
    私は変なおじさんといいよなおじさんが好きでした
    このころ時代もバブルだったような

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2016/07/27(水) 23:54:04 

    カックラキン大放送

    研ナオコと野口五郎が最高だった。

    +36

    -0

  • 108. 匿名 2016/07/27(水) 23:55:39 

    名犬ラッシー、ベンジー、ドーベルマンギャングとか外国の犬の映画

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2016/07/27(水) 23:55:39 

    歌番組が激減。夜ヒットみたいなのまたやって欲しい。あれはゴージャスだった。

    +20

    -2

  • 110. 匿名 2016/07/27(水) 23:56:27 

    深夜の歌う天気予報とか、奇妙な音楽や映像が流れる天気予報

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2016/07/27(水) 23:56:38 

    懐かしのアニメ特集。
    昔は一年に一回はやってたような気がする。
    しかも紹介されるアニメは何年たっても
    「巨人の星」「フランダースの犬」「ガッチャマン」などの60年代 70年代のアニメばかり。
    2000年代に入ってからもたまーに懐かしのアニメ特集を見かけましたが相変わらず紹介されるアニメは60年代 70年代ばかり...。
    80年代 90年代はガン無視。すでに懐かしのアニメに分類されると思うんだけどな...(´・c_・`)

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2016/07/27(水) 23:57:08 

    川口ヒロシは、『未開で野蛮なドジ○に襲われるかもしれない』ノリだったから、今は絶対無理。

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2016/07/27(水) 23:57:40 

    ただいま放課後

    たのきんトリオの青春ドラマ。
    先生役で出ていた本田博太郎。ものすごく熱血のいい先生での本田博太郎を最初に見たから、それ以降どんな恐い役をやっても好印象は消えない。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2016/07/27(水) 23:58:54 

    ものまね珍坊
    ものまね四天王の毎週日曜日にやってた番組
    CDも出ててなんか買った記憶がある
    当時は栗貫があんなに性格悪いとは知らなかった

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2016/07/27(水) 23:59:19 

    朝はこれ観てた
    「ママとあそぼう!ピンポンパン」
    4代目のかおりおねえさんが好きだったな
    番組最後に子供たちが入るのおもちゃの木うらやましかった
    昔テレビでよくやってたもの

    +36

    -1

  • 116. 匿名 2016/07/27(水) 23:59:32 

    修学旅行で海外行っちゃう時代に『アメリカに行きたいか~?!』は無理なんだろうか。

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2016/07/28(木) 00:00:17 

    あなたの知らない世界
    投稿もののドキュメンタリー心霊番組だったような…
    新倉さん?懐かしい~

    +29

    -0

  • 118. 匿名 2016/07/28(木) 00:00:40 

    太陽にほえろでは
    ニトログリセリンをよく運んでいた記憶がある。
    刑事がヤクザに覚せい剤打たれて禁断症状出るってのもあったような。
    これ覚えてる人アラフィフ以上ですね(^^;)

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2016/07/28(木) 00:01:02 

    おぼっちゃまくん

    ほんとお下劣だったけど笑えた。

    +24

    -0

  • 120. 匿名 2016/07/28(木) 00:01:34 

    土曜の昼にやってた、素人をおしゃれに変身させる、って企画はたいてい、場末の水商売みたいになってた。

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2016/07/28(木) 00:02:46 

    >>117
    再現ドラマはだいたいお化け役のおばあさん使い回しでね(笑)
    たまに人間役だとどうした??ってなったり。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2016/07/28(木) 00:03:05 

    3時のあなた
    幼少のころ祖母と一緒にパン食べながら
    見てた

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2016/07/28(木) 00:03:11 

    ちゃぶ台を囲む一家団欒のシーン

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2016/07/28(木) 00:03:14 

    サスペンスドラマでクロロホルム使って失神させて、ってやらなくなった気がする。ほんとにやると意識失うだけじゃなく命にかかわるらしい。

    +33

    -1

  • 125. 匿名 2016/07/28(木) 00:04:31 

    つるピカはげまる
    毎週木曜日に見てた

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2016/07/28(木) 00:05:37 

    ねるとん紅鯨団の前は上海紅鯨団でしたよね。
    柳沢慎吾?片岡鶴太郎?が出てたような…。

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2016/07/28(木) 00:06:22 

    >>104
    史上最低の低俗番組と言われた
    ウィークエンダーの「再現フィルム」も追加で

    このお方、再現フィルム出演の常連だった
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    昔テレビでよくやってたもの

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2016/07/28(木) 00:09:40 

    元祖ビバリーヒルズ青春白書

    気付いたら常にやっていた。

    今もみたいから再放送してほしい!!

    +24

    -0

  • 129. 匿名 2016/07/28(木) 00:10:38 

    >>39文章が素晴らしい

    +0

    -2

  • 130. 匿名 2016/07/28(木) 00:11:26 

    タバコのCMが普通に流れてた。90年代は深夜のみの放送になって98年に完全廃止
    昔テレビでよくやってたもの

    +34

    -1

  • 131. 匿名 2016/07/28(木) 00:13:09 

    ガルちゃんでよく見る裸の女性だらけの奴はいただけないけど、上岡龍太郎の番組はピリッとして面白かった

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2016/07/28(木) 00:18:40 

    オバタリアン
    オバサンの生態をショートドラマで再現するやつ

    +21

    -1

  • 133. 匿名 2016/07/28(木) 00:26:10 

    ドラマ中に入る、妙に無駄にリアルなえっちシーン。のけぞっちゃうような。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2016/07/28(木) 00:27:09 

    黒人の少年がガラスに手をついてウインドウの中のトランペットを眺めてると、優しいおじさんがJACCSカードで買ってくれるCM

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2016/07/28(木) 00:36:01 

    >>130
    マルボロのCMとかかっこよかったのにね。

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2016/07/28(木) 00:37:02 

    パルコのCM、内田裕也がハドソン川泳いだり、
    沢田研二がセクシーショット見せたりとにかく他のデパートと一線を画していた。前衛的なイメージ。
    パルコ自体もオシャレな感じで行くとき他のデパートより緊張感あった(笑)
    パルコ含む西武グループの勢いが物凄く、子どもとかでさえ、高額納税者は堤清二、とか知っていた。
    パルコ今も池袋、渋谷にはあるよね?
    何かずっとご無沙汰、あのCMみんな好きだったなぁ
    昔テレビでよくやってたもの

    +10

    -4

  • 137. 匿名 2016/07/28(木) 00:37:45 

    昔は時代劇でもやたら脱いでた気がする。すっぽんぽんの大安売り。

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2016/07/28(木) 00:37:47 

    土曜の午後だったかな
    特攻野郎Aチームやってた
    昔テレビでよくやってたもの

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2016/07/28(木) 00:38:57 

    >>136
    えぇっ?!もしかしてまさかそれってジュリーなの?

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2016/07/28(木) 00:41:19 

    >>136
    ファンの人には申し訳ないけど、その写真林真理子に見えてしかたない

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2016/07/28(木) 00:42:55 

    >>127雑草食べる人!?
    違うかなぁ

    +0

    -3

  • 142. 匿名 2016/07/28(木) 00:43:39 

    肩パットギンギンスーツのお姉様方
    昔テレビでよくやってたもの

    +29

    -1

  • 143. 匿名 2016/07/28(木) 00:44:23 

    ドリフの大爆笑のオープニングはメンバーが年取ってもずっと若い時のが使われた。スクールメイツ懐かしい
    昔テレビでよくやってたもの

    +61

    -0

  • 144. 匿名 2016/07/28(木) 00:45:53 

    クイズ100人に聞きました
    わくわく動物ランド

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2016/07/28(木) 00:47:30 

    >>139ええ、まさかのジュリーです。
    今よりは素敵だけどこの時代余り鍛えないで平気で脱ぐよね。俺たちのナントカシリーズ中村雅俊のシャワーシーンとかも若いのに身体がダルダルで
    オェーーーッってなっちゃった。腕時計はめたままシャワー浴びるし、、昔はあれでセクシーだったんだなぁ。今は脱ぐ場合かなり筋トレしてからやるよね!

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2016/07/28(木) 00:50:05 

    >>101あら、懐かしい、マキのCM、スーパーモデル使ったりビーズの曲使ったりしていたよね〜

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2016/07/28(木) 00:54:32 

    ゼロ ゼロ ワンダフル
    昔テレビでよくやってたもの

    +33

    -0

  • 148. 匿名 2016/07/28(木) 00:54:52 

    ローカルで申し訳ないですがはぎや整形のCM

    うめだの洞のCM
    洞の社長さんがよくお店の前で呼び込みしてました。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2016/07/28(木) 00:55:15 

    私は鍛え上げたチョコレート腹筋に興味はないんで、チョイポチャでもそっちの方がいいかも、いやそのあの、トピズレすまん

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2016/07/28(木) 00:57:43 

    豪華な商品といえば、「ココ山岡」のダイヤモンド。

    +26

    -1

  • 151. 匿名 2016/07/28(木) 01:01:32 

    一般人がターゲットのどっきり番組
    いたずらウォッチングみたいなやつ

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2016/07/28(木) 01:02:26 

    行方不明者を外国の霊能力者が霊視して探す番組。みえた風景など絵を描いて捜していくんだけど結局見つからなくってなんかモヤモヤしてた。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2016/07/28(木) 01:02:34 

    「元気が出るテレビ」「夕焼けニャンニャン」など、現役暴走族が普通にバラエティに出てた
    昔テレビでよくやってたもの

    +29

    -1

  • 154. 匿名 2016/07/28(木) 01:04:22 

    土曜日の午後は、
    学校から帰って、
    ケーキ屋ケンちゃん
    独占女の60分
    を見て留守番してたな〜

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2016/07/28(木) 01:07:18 

    日曜日の昼間だった気がする、
    家族そろって歌合戦!
    ってシロウトの何家族かが出場して、歌を歌ってチャンピオン決めるやつ。
    背の小さな子供が居ると、
    マイクに届く様に、台が用意されるんだよな。
    知ってる方いますか〜?

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2016/07/28(木) 01:13:31 

    レコード会社対抗の大運動会
    下っ端が追い抜くとこっ酷く叱られるんだろな

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2016/07/28(木) 01:15:46 

    >>148
    洞懐かしい
    違うフロアにサンポッポってありましたよねww

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2016/07/28(木) 01:16:53 

    深夜にアダルトな番組が
    普通にやっていた

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2016/07/28(木) 01:22:45 

    週刊ストーリーランド
    けっこう残酷で今じゃ放送できないような
    内容の話が多い。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2016/07/28(木) 01:24:21 

    ジャッキーチェン出過ぎだった。
    昔テレビでよくやってたもの

    +32

    -0

  • 161. 匿名 2016/07/28(木) 01:33:04 

    ザ ガマン という、素人参加型の番組。
    参加者が暑い中、水を飲めなかったり、氷の上に長時間お尻をつけたりして、最後に残ったら優勝で、賞金獲得。
    子供ながらに怖かったです。

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2016/07/28(木) 01:34:36 

    >>118

    「太陽にほえろ」の島さんですよ。留置所で禁断症状が出て激しくのたうち回るの。アレで覚せい剤は怖いと刷り込まれました(^_^)あと、最初からずっと犯人の靴だけが映ってドラマが進行する回があって怖かったなぁ。え?アラフィフ?です・・・すまん。

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2016/07/28(木) 01:36:47 

    底ぬけ脱線チーム、とかいうチームで対戦する番組。最後に必ず誰だかが「乳モメ!」とか言って子供心に何だかやだなと思いました(笑)

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2016/07/28(木) 01:44:50 

    昔は地上波でやってたベストヒットUSA
    ここから洋楽入ったのよ
    昔テレビでよくやってたもの

    +30

    -0

  • 165. 匿名 2016/07/28(木) 02:03:43 

    >>161
    あった!
    真夏に(もちろんエアコンなし)どてら着て
    こたつにあたりながら
    鍋焼きうどん食べてたり

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2016/07/28(木) 02:37:03 

    太陽にほえろ、西部警察は石原裕次郎が必ず出演していたが、最近は「石原軍団」の出演番組も減った気がします。

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2016/07/28(木) 02:45:08 

    ヒントでピント

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2016/07/28(木) 02:48:38 

    テレ朝の午後3時くらいから1時間半〜2時間ドラマの再放送をやってた。
    江戸川乱歩シリーズや石立鉄男と坂口良子の三毛猫ホームズの再放送しょっちゅうやってた。
    戻りたいなあの頃に



    +23

    -1

  • 169. 匿名 2016/07/28(木) 02:59:53 

    電波少年!今は絶対に出来ない内容ばっかり。オンタイムで見れてホントにラッキーでした。

    +11

    -1

  • 170. 匿名 2016/07/28(木) 03:08:50 

    番組開始前のロート製薬一社提供のアイキャッチ

    +18

    -1

  • 171. 匿名 2016/07/28(木) 03:11:50 

    流れてくる日立グループの会社の数を数えていた。
    昔テレビでよくやってたもの

    +38

    -0

  • 172. 匿名 2016/07/28(木) 03:12:14 

    これ好きだった
    テレビ探偵団
    昔テレビでよくやってたもの

    +34

    -0

  • 173. 匿名 2016/07/28(木) 05:35:51 

    これ
    土曜の深夜が楽しみだった
    昔テレビでよくやってたもの

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2016/07/28(木) 06:28:26 

    ナイトライダー
    主役の男の人がピンチなとき、必ず車が助けにきてくれるやつ。
    子供心にスッゲーと思いながら毎回見てた。コロンボもついつい見てた。(^_^;)
    昔テレビでよくやってたもの

    +22

    -0

  • 175. 匿名 2016/07/28(木) 06:38:25 

    プロレス! 次の日男子がプロレスごっこしてた。って言うか、毎日プロレスごっこしてた。。今はいじめを、「プロレスごっこしてました」って言うけど、ふざけんなって感じ。 プロレスは神聖なスポーツじゃー!!
    あとは所さんの心理テスト。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2016/07/28(木) 06:39:04 

    >>174懐かしい
    車がしゃべるんですよねー。
    確か持ち主さん、マイケルだよね?

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2016/07/28(木) 06:42:22 

    火曜サスペンス

    犯人が断崖絶壁で、復讐相手を殺そうとする→刑事が駆けつける

    →「そんなことをしても、〇〇さん(奥さんや娘さん)は、帰ってこないぞ!」

    →復讐を断念する犯人→刑事に連行される→「聖母たちのララバイ」が流れる


    この黄金パーターン

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2016/07/28(木) 06:45:51 

    ここで名前挙がってる宝石屋って、バブルのあと潰れてんじゃないっけ。

    +12

    -1

  • 179. 匿名 2016/07/28(木) 07:09:07 

    関東では日曜日午前中だったかな?ラブアタック♡
    かぐや姫の1人の女子大生に対して男子大学生が色々なゲームで勝ち上がって行く。
    かぐや姫のビジュアルには当たり外れがあった(^_^;)

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2016/07/28(木) 07:11:26 

    芸能人水泳大会。水中騎馬戦みたいなことやってなかったっけ。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2016/07/28(木) 07:15:57 

    いろんなドラマのお風呂のシーンで女性の胸丸出し、乳首丸見え。
    お風呂での乱闘シーンでは胸を揺らしながらわざわざこっちに逃げてくる演出。子供心に酷いんじゃないかと思った。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2016/07/28(木) 07:29:26 

    木曜の怪談
    昔テレビでよくやってたもの

    +13

    -1

  • 183. 匿名 2016/07/28(木) 07:57:29 

    じゃりんこチエ

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2016/07/28(木) 07:58:07 

    トーク番組でミュージシャンが煙草吸いながら話す

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2016/07/28(木) 08:18:15 

    プロ野球珍プレー好プレー。
    みのもんたがナレーションしてるやつ。

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2016/07/28(木) 08:30:51 

    あなたの知らない世界

    夏休みに見るのが
    楽しみだった

    スカパーとかで
    再放送してくれないかな
    (·︿· `)

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2016/07/28(木) 08:31:45 

    Gメン75の香港ムキムキ支那人
    怖かった (>_<)


    http://ks.c.yimg.jp/res/chie-ans-257/257/252/422/i320

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2016/07/28(木) 08:32:52 

    すみませんこの人です。


    +6

    -0

  • 189. 匿名 2016/07/28(木) 08:33:15 

    >>178
    ココ山岡はその時期に潰れてたよね。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2016/07/28(木) 08:33:49 

    世界びっくり人間で世界一おっぱいが大きい女性が出てた。
    今じゃ難しいかな。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2016/07/28(木) 08:38:26 

    スリッパでつっこみを入れる

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2016/07/28(木) 08:39:11 

    土曜日の昼前、南美希子と田中康夫の濃い〜2人でOLクラブって番組やってた。内容はよく覚えてないけど、今の王様のブランチみたいな番組だった。

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2016/07/28(木) 08:40:16 

    クイズで間違えるとすべり台が上がっていくやつ

    +19

    -0

  • 194. 匿名 2016/07/28(木) 08:43:19 

    ドリフや欽ドン!みたいな観覧式のコント番組

    観覧者からのリアルな笑い声があってお茶の間も楽しめた。
    今でいうとちょっと違うけど吉本新喜劇みたいな。

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2016/07/28(木) 08:49:28 

    >>111
    このての番組で最近のアニメやってほしい世代は80年代ばっかりって嘆いてるイメージアニメ全盛期だからしょうがないんだけど

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2016/07/28(木) 09:19:21 

    全盛期のジュリーみたいに、曲の合間にお酒(本物だったらしい)含んでプーッ
    なんて今やったら、
    行儀悪い!!って非難殺到。タバコもふかしてたよなー。今じゃドラマでも禁煙。

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2016/07/28(木) 09:24:00 

    ねるとん紅鯨団

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2016/07/28(木) 09:28:14 

    >>197
    からの夢で逢えたら

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2016/07/28(木) 09:28:29 

    ロンパールーム
    牛乳を飲む時間があって、私も真似して母親に牛乳出して貰ってた。

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2016/07/28(木) 09:38:34 

    夏休み、なんか変な再現ドラマをお昼にやってた気がする
    怖いのとか

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2016/07/28(木) 09:44:40 

    昔はNHKで名作映画の放送してた
    CM無しノーカットだから、準備万端整えて見てた
    宝塚の公演もテレビで見た記憶がある

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2016/07/28(木) 12:07:33 

    大草原の小さな家

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2016/07/28(木) 12:09:53 

    ヘビメタ虎の穴。すいませんマイナーで。知ってる人いますか?

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2016/07/28(木) 12:51:42 

    深夜にラブホテルのCMしてた。

    関西で言えばもしもしピエロ、おひるねラッコとか。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2016/07/28(木) 13:39:19 

    目撃ドキュン!

    田中律子が指をピストルみたいにしてVTR前にタイトルコールするの
    一般人の密着ドキュメンタリーなんだけど
    出演する人がことごとく同じようなタイプばかりなんで
    いつしかネット用語に

    いまだにすっかり定着してるのは何気に凄いと思う

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2016/07/28(木) 13:44:37 

    >>91
    石黒賢はスペシャルドラマとか連ドラのゲストとかには出てるよ

    昨年の秋に
    石田ゆり子と共演してて驚いた
    すごい昔だけど元カノなんだよね

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2016/07/28(木) 13:56:07 

    プロレス地上波では本当にやらなくなっちゃったよね
    深夜でかろうじてひっそりやってるくらい

    特に女子プロレスは全滅だし
    フジのゴールデンタイムにクラッシュギャルズとかやってたのに

    その後出て来た美人レスラーのキューティ鈴木って秋元康命名なんだって最近知った

    AKB関連から何人かレスラー転向して新番組やればいいのに
    人気出ると思うよ

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2016/07/28(木) 14:04:20 

    夜ヒットとかみたいな歌番組無くなっちゃったよね

    Mステは演歌とか歌謡曲出ないからちょっと違う

    最近NHKのうたコンが演歌減らしてJ-pop増やしたり頑張ってる
    でもやっぱりコラボとかカバー、懐メロ多い

    最新の持ち歌のみの歌番組復活希望

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2016/07/28(木) 14:36:21 

    タバコのCM。自分は吸わないし、今はいろいろ規制があるけど、子どもの頃テレビでみていた外国タバコのCMはおしゃれだったり映画みたいだったり、音楽がよかったりしていた。

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2016/07/28(木) 16:03:41 

    はーいアッコです

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2016/07/28(木) 17:41:51 

    アイドルから演歌まで 生演奏をバックに歌ってた。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2016/07/28(木) 17:45:54 

    番組じゃないけど、放送事故で急に番組が見れなくなると出てくる「ちょい待ち」の画像。
    昔テレビでよくやってたもの

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2016/07/28(木) 19:27:21 

    NHKの教育番組

    みんななかよしやはたらくおじさんは学校で見てた

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2016/07/28(木) 19:29:57 

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2016/07/28(木) 19:36:54 

    ポロリ

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2016/07/28(木) 20:11:16 

    タッチの再放送。
    これ見ると夏休みって感じになる。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2016/07/28(木) 20:20:05 

    チキチキマシン猛レース、ポパイとかカートゥーンネットワークでやってそうな海外のアニメ。テレ東でやってたな。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2016/07/28(木) 20:31:37 

    土曜日のお昼だったっけ?
    日本王者決定戦みたいなやつ。
    色んなジャンルの1番を争う番組。
    なんだったっけ?

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2016/07/28(木) 20:49:38 

    天才クイズだ どんとこい♪

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2016/07/28(木) 21:11:41 

    俺たちの朝

    関西地区 四時からの再放送

    大好きだった

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2016/07/28(木) 21:18:54 

    甲子園の時期になると『タッチ』
    オリンピックの前には『YAWARA』

    YAWARAでいつも「オリンピックまであと○日」ってやってた

    いつから放送しなくなったのだろう

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2016/07/29(金) 15:15:18 

    「今捨てたタバコの温度が700度」

    「きゃーっころされる」

    「夜寝る前は戸締り・火の元に注意しましょう」


    みたいな警告広告みたいなやつ、手書き風の一枚絵で
    夕方とか深夜クロージング前によく見かけた。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2016/07/29(金) 19:36:25 

    障子に指で穴をあけて、外から部屋の内部を覗く。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード