ガールズちゃんねる

短気な人

161コメント2016/07/27(水) 20:44

  • 1. 匿名 2016/07/26(火) 20:23:03 

    私は旦那にすぐイライラして怒ってしまいます。怒り出したら過去のことも蒸し返します。
    直したいけど、気にしててもカッとなってしまいます。

    短気な方。気をつけてることありますか?
    気が長い方にもアドバイスいただきたいです!

    +186

    -18

  • 2. 匿名 2016/07/26(火) 20:24:06 

    わかります
    すぐ頭に血がのぼる
    申し訳ないとは思うんですが…

    +235

    -15

  • 3. 匿名 2016/07/26(火) 20:24:09 

    いやや
    いやや

    +16

    -9

  • 4. 匿名 2016/07/26(火) 20:24:15 

    喋る前に大きく深呼吸する。

    +49

    -4

  • 6. 匿名 2016/07/26(火) 20:24:25 

    一瞬まつことかな
    怒ってもいいことないしね冷静に考えれば

    +100

    -3

  • 7. 匿名 2016/07/26(火) 20:24:29 

    直らないんだよなぁ
    注意したら逆ギレするし無理

    +46

    -12

  • 8. 匿名 2016/07/26(火) 20:24:44 

    私の職場にも居た、
    正直関わるのが嫌だったから
    ほっといた。
    周りもそうしてたらしく
    孤立してたわ。

    まあ、知った事か。

    +54

    -22

  • 9. 匿名 2016/07/26(火) 20:24:56 

    私も超短気!
    出掛けてもいつもイライラ
    子連れが特にダメで文句言いに行こうとするんだけど、旦那が怒らない人だからなだめられて終わる
    性格治したい

    +32

    -50

  • 10. 匿名 2016/07/26(火) 20:25:04 

    体調悪いと余計カリカリするので、早寝早起きしたり、運動する。

    +64

    -1

  • 11. 匿名 2016/07/26(火) 20:25:08 

    松岡修造いわく、
    人間の怒りのピークは6秒だから、6秒我慢すればおさまる
    らしい
    私には効かなかった(笑)

    +159

    -6

  • 12. 匿名 2016/07/26(火) 20:25:17 

    怒るのにもエネルギーが必要ですよね。
    わたしもなるだけ平穏でいたいのですが、イライラしてしまいます。

    +57

    -0

  • 13. 匿名 2016/07/26(火) 20:25:18 

    短気な人

    +51

    -3

  • 14. 匿名 2016/07/26(火) 20:25:34 

    私も。旦那に「え、そんな事で??」ってビックリされる事もある(笑)

    +91

    -4

  • 15. 匿名 2016/07/26(火) 20:25:43 

    はいはい!
    旦那が温厚すぎて、超短気な私とバランスが取れてる(笑)

    子供にはあまり感情的に怒らないように努めてるものの、この爆発しそうな怒りをどこにぶつけていいのか分からなくてストレスがたまり、顎から首にかけてニキビだらけ…

    +98

    -9

  • 16. 匿名 2016/07/26(火) 20:26:10 

    静かに眠ってるマッシティ〜

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2016/07/26(火) 20:26:22 

    +92

    -1

  • 18. 匿名 2016/07/26(火) 20:26:44 

    アンガーマネジメントで検索してみて!!

    +12

    -1

  • 19. 匿名 2016/07/26(火) 20:26:51 

    私もすぐイライラする
    外出してイライラしたら、口は悪いけど(あーこいつはキチガイだからしょうがないんだ、猿から進化できてない可哀想な奴なんだな)と思うようにする
    ごめんなさい、でもこうでもしないとイライラが収まらないんだす
    モラルない人多すぎて

    +95

    -13

  • 20. 匿名 2016/07/26(火) 20:26:51 

    このトピ夫に見せたい!
    私は気が長い方、夫はいつ火がつくか分からない湯沸かし器!笑

    トピ主さんは自覚あるので治ると思います!!
    まずは心の中で舌打ちすることかな?笑

    私は夫が機嫌悪くなるとよくやります!

    +46

    -1

  • 21. 匿名 2016/07/26(火) 20:27:50 

    +26

    -1

  • 22. 匿名 2016/07/26(火) 20:28:15 

    短気な人

    +47

    -2

  • 23. 匿名 2016/07/26(火) 20:29:04 

    仕事のとき、要領悪いやつ見ると、腹立って仕方ないない。プライベートではそこまでない。
    仕事に行けば行くほど、性格が悪くなる

    +43

    -16

  • 24. 匿名 2016/07/26(火) 20:29:08 

    短気は損気!

    +76

    -2

  • 25. 匿名 2016/07/26(火) 20:29:32 

    短気は損気('∀`)

    +51

    -5

  • 26. 匿名 2016/07/26(火) 20:29:35 

    >>19
    まあ、モラルが一番ないのは短気な人なんだけどね。
    短気の人って本当周りから嫌われるから気を付けたほうがいいよ。
    短気=どうしようもない欠点と自覚して、治していくことを考えてください。

    +40

    -17

  • 27. 匿名 2016/07/26(火) 20:29:38 

    旦那かわいそう

    +36

    -7

  • 28. 匿名 2016/07/26(火) 20:30:21 

    せっかちで仕事が早いので
    仕事が遅い人見てると少し
    イライラしちゃう

    +55

    -16

  • 29. 匿名 2016/07/26(火) 20:30:34 

    暑い中外回りから帰ってきたらオフィスがぜんぜん冷えてなくて、内勤事務のおばちゃんたちが「寒いから冷房きっちゃった☆」って言ってるのを聞いた時、突発的に怒りがわき、カーッと顔が熱くなりました。
    汗がひいたらなおりました。

    +23

    -6

  • 30. 匿名 2016/07/26(火) 20:31:01 

    私も!
    基本、対人じゃなく対物に怒るw
    旦那「まーまー、イライラしないの」でふぅ〜となる。感謝

    +7

    -4

  • 31. 匿名 2016/07/26(火) 20:31:08 

    短気な人嫌いです。、心にゆとりがないんだなぁと思います

    +98

    -32

  • 32. 匿名 2016/07/26(火) 20:31:25 

    旦那の前でだけなら甘えが出てるんじゃない?

    +47

    -0

  • 33. 匿名 2016/07/26(火) 20:31:59 

    わたし以外の父母妹…家族全員短気だけど自分だけ穏やかな性格の者です。

    秘訣とかは何もなく、生まれ持った性格とかだとは思いますが、短気な人って周りの人や物事を気にする傾向があるのかなと思います。
    わたしは他人に興味がないし、周りの物事も気が向かないことには全て興味なし。

    だからあれこれ考えてこれが嫌だ、ムカつく…と感じることがありません。周りに興味を持たない、どうでも良いって気持ちでいれば少しは短気も抑えられるのかなぁと思います。

    そんなこと言っても難しいんですけどね、性格は^^;

    +65

    -2

  • 34. 匿名 2016/07/26(火) 20:32:18 

    >>17
    りりしいお顔

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2016/07/26(火) 20:32:49 

    そんなに怒って疲れないの?と温厚な彼氏に言われる。

    急にキレちゃう、、治したい。

    +25

    -3

  • 36. 匿名 2016/07/26(火) 20:33:17 

    短気は損気。

    +15

    -2

  • 37. 匿名 2016/07/26(火) 20:33:21 

    +6

    -36

  • 38. 匿名 2016/07/26(火) 20:33:43 

    ストローを噛む人は短気っていうよね~最近はおさまってきたけど昔はガジガジ噛んでた

    +4

    -12

  • 39. 匿名 2016/07/26(火) 20:33:45 

    短気の人は迷惑だから、出来れば社会に出てきてほしくないな。
    いくら仕事ができたって、周りに当たり散らしてる時点で、会社の風紀を乱す仕事できない人間に成り下がっているってことに
    気が付いてください!開き直らないでください。そのくらい周りは迷惑してるんですよ、みんな大人だから言いませんがね。

    +31

    -33

  • 40. 匿名 2016/07/26(火) 20:34:11 

    飼い猫に八つ当たりしてしまう
    暴言吐く程度で虐待はしないけど

    +0

    -41

  • 41. 匿名 2016/07/26(火) 20:35:02 

    赤の他人だったら「この人に怒った所でこの先の私の人生には関係ないや」と思うようにしたら結構おさまるようになりました。
    傘を危ない持ち方してる人、音漏れしまくりで音楽聞いてる人、電車の中で化粧してる人、、イライラしたり思い切って注意したところで、私は何も得しない、って考えてます。

    +31

    -1

  • 42. 匿名 2016/07/26(火) 20:36:09 

    短気の人って何が原因でそうなったんだろうね?

    +43

    -7

  • 43. 匿名 2016/07/26(火) 20:37:15 

    自転車に乗ってて周りの人や車がノロノロしてると
    早く行けや!と思ってイライラする
    せっかちな性格が災いしてチャリでスピード出してついには
    事故に逢ってしまった
    今は反省してゆっくり安全運転を心掛けてます

    +24

    -5

  • 44. 匿名 2016/07/26(火) 20:37:18 

    短気は治らないんだなぁ(;^_^Aそう簡単には
    それが元々の性格だから完璧主義同士じゃないとイライラするよ(。・ω・。)

    +26

    -1

  • 45. 匿名 2016/07/26(火) 20:37:34 

    感情を外に表す前に、目をつぶって一瞬無心になる

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2016/07/26(火) 20:37:39 

    生理前と、お腹すいたときは、
    短期です。
    ごめんなさい

    +50

    -7

  • 47. 匿名 2016/07/26(火) 20:37:49 

    お酒飲んだら余計に我慢出来なくなって
    ズバズバ言ってしまいます
    それで 大切な友達なくしました
    後悔しかない 涙

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2016/07/26(火) 20:38:27 

    >>42
    生まれもった性格かもしれない

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2016/07/26(火) 20:38:43 

    やっぱ脳が関係してんのかな?

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2016/07/26(火) 20:38:48 

    短気は損気。

    +13

    -4

  • 51. 匿名 2016/07/26(火) 20:39:42 

    短気同士だと大戦争になる(笑)
    だからそこは逆のほうがうまく短気の人と付き合っていけるかもよ。
    私みたいに周りを短気にさせちゃう人もいるけどね(;^_^A

    +6

    -4

  • 52. 匿名 2016/07/26(火) 20:41:21 

    短気なのでコアラやナマケモノなどの
    ゆうたい動物を見習いたい。

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2016/07/26(火) 20:41:25 

    短気な人って間欠性爆発性障害なんじゃないの?

    +4

    -10

  • 54. 匿名 2016/07/26(火) 20:41:44 

    言い訳させて!
    生理前はどーしても、いつもの5割増しで短気になります。
    普段なら笑って済ませられることにもいちいち気が立ってしまう>_<

    +21

    -6

  • 55. 匿名 2016/07/26(火) 20:43:43 

    イライラくらい我慢しろよ笑

    +9

    -8

  • 56. 匿名 2016/07/26(火) 20:43:48 

    >>42
    育った環境じゃない?

    感情にまかせてわがまま言ったり怒っても親が優しく受け止めてくれたのが身についてる。我慢できる人は子供の頃からできてると思う

    +12

    -6

  • 57. 匿名 2016/07/26(火) 20:44:51 

    列ぶのが嫌い過ぎて普段来られないような場所やディズニーでも、お土産を絶対買わない(^_^;)
    お土産屋さんをひと通り見るだけ見て店を出たら彼氏に「えっ!?買わないの?」ってビックリされた。

    +3

    -3

  • 58. 匿名 2016/07/26(火) 20:45:18 

    >>54 私もその時期はイライラするよ。でも我慢するし他人にぶちまけない。迷惑行為じゃん

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2016/07/26(火) 20:45:37 

    感情を吐き出して甘えられる人の存在は大きいと思う。

    +10

    -2

  • 60. 匿名 2016/07/26(火) 20:46:46 

    昔からすごい短気だと思ってたんだけど
    他の人の行い見ていて「沸点低~」と思うことも度々。
    どうやら自分は短気というより
    ただちょっとせっかちなだけだったようです。

    +13

    -2

  • 61. 匿名 2016/07/26(火) 20:48:11 

    私も短気な所がある。
    なので抑えて1人で叫ぶ。
    短気な人

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2016/07/26(火) 20:48:44 

    父親に腹立ちます
    自分で食べたもの洗いもしない。
    洗ってもらってもお礼もいわない。
    俺様きどり。
    先程食べたお菓子を片付けたらここに袋置くなよと偉そうに。。
    自分のことはできなく家族のために働きにいっているだから俺は偉いという。
    母親はお父さんお父さんで。
    みんな働いているのに。
    むかつく

    +15

    -2

  • 63. 匿名 2016/07/26(火) 20:49:01 

    部下にイライラ。
    辞めさせるレベル。
    更年期外来通ってます。
    老齢の親と暮らしているのですが、いつまでも嫁ぎ先もなく実感で暮らしていることを近所から遠回しに嗤われたと溜息をつかれまたイライラ。
    なら綺麗な顔で産んでくれたら良かったじゃん!とまた親にあたってしまい自己嫌悪。
    主さんは受け止めてくれる旦那さんがいるからまだマシじゃないですか?



    +8

    -14

  • 64. 匿名 2016/07/26(火) 20:49:01 

    この暑さが人を短気にさせる。。

    +14

    -2

  • 65. 匿名 2016/07/26(火) 20:49:57 

    せっかちなので一つ一つの動作が早い。
    ゆったりしてて優雅な仕草の人は女らしくて
    憧れる。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2016/07/26(火) 20:50:09 

    腹立ったらその日は酒のんであばれるw
    通行人に絡んだり店のガラス割ったりしてもつきあってくれて尻拭いしてくれる友達優しい。
    いつもごめんねwww

    +2

    -12

  • 67. 匿名 2016/07/26(火) 20:50:10 

    上に住んでる家族に餓鬼がいるのか、朝早くからドンドン歩くのが響く!そん時はクイックルワイパーで天井小突いてやります!
    ええ、短気です!でも、こっちも住んでんだから主張しないとね!

    +17

    -6

  • 68. 匿名 2016/07/26(火) 20:50:24 

    短気は人生の半分損してる

    +16

    -2

  • 69. 匿名 2016/07/26(火) 20:51:13 

    どんな病気にも効くお薬は現金です
    内緒のへそくりの金額を思い浮かべます
    もっと貯めるのじゃ
    怒りも収まり(・∀・)ニヤニヤ

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2016/07/26(火) 20:51:22 

    うちの母。

    そんな事で?!っていう様な些細な事でもすぐ怒るしクレーマー。
    本人は怒ってないつもりでも大きな声で怒鳴りつけてくる。
    「怒ってないなら言い方を直そう」と言っても無駄。
    こっちが冷静にならねばと思っていつも我慢して聞き流す事にしてる。

    相手にすると疲れるしもうこういう病気なんだと思う様にしてる

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2016/07/26(火) 20:53:01 

    栄養足りてる?
    子供でも栄養足りてない子は短気だよね
    お菓子ばっかりじゃなくて、しっかり栄養のあるものを食べてると情緒も安定するよ

    +13

    -7

  • 72. 匿名 2016/07/26(火) 20:53:55 

    山下は周りの人がみんな怒ったところみたことないっていうくらい穏やかな性格だけど
    山下アンチじゃない?
    なにかっていうと山下に嫉妬してキーキーしてるw

    +17

    -2

  • 73. 匿名 2016/07/26(火) 20:54:03 

    キレる私をやめたいって漫画をたぶさえいこさんが描いてて
    それを旦那に今日買ってきてもらってこれから読むところ!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2016/07/26(火) 20:54:38 

    >>67
    なんかクイックルワイパーでつついてるの想像したらワロタw

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2016/07/26(火) 20:54:59 

    幼い頃から穏やかと言われ、通知表にも書かれたくらい昔からあんまり怒らなかった私
    「怒ったら嫌われる」と良い顔してるだけ。昔から。
    表情や態度にでないだけで怒ってないわけでもなく。
    いつもニコニコしていることがいいことだとは私は思わないですよ。

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2016/07/26(火) 20:55:53 

    短気が子供が出来て更に短期になった!

    特に旦那に。

    やはりずっと寝不足だし、自由がないストレスで結構イライラしてる(T_T)

    睡眠ってほんと大事だなーと思った。

    後、自律神経が乱れたりしてると短期になりやすいかも?

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2016/07/26(火) 20:58:56 

    あーもうー腹立つ。
    むかつくわ。

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2016/07/26(火) 20:59:08 

    生理前はひどいよ。話聞き返されただけで
    イライラしちゃう。
    悪いのわかってるから 普通の時は
    優しく言ったり してる。
    優しくしたら相手も穏やかだわ。

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2016/07/26(火) 20:59:12 

    ものを蹴ります

    +0

    -7

  • 80. 匿名 2016/07/26(火) 20:59:17 

    ガルちゃんって短気まで叩かれんの?

    +14

    -8

  • 81. 匿名 2016/07/26(火) 21:01:06 

    短気おこしてキレそうになったら食べる用に、グミとかチロルチョコとかの小さなお菓子を持ち歩いてます。カーッとしたら、自分で自分をあやすような気持ちでそれらを口に入れるようにしてます(。-_-。)

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2016/07/26(火) 21:04:39 

    大体電車に乗るといつもイライラする。
    ギヤーギャーうるさい子供と注意しない親
    酒臭いおっさん
    狭い席に無理やり座ってくるやつ
    隣のおっさんと腕とか触れると気持ち悪いしイライラする
    臭いのキツイ物を食べる人

    イライラするからあんまり出掛けたくない
    私、どっかおかしいんだと思う…

    +15

    -2

  • 83. 匿名 2016/07/26(火) 21:04:51 

    自分かと思うコメント多い!
    子供達の面倒と家事で一日中せかせかしてるのにタラッタラ家の中歩いてる旦那見るだけで苛々する(-_-#)

    +7

    -3

  • 84. 匿名 2016/07/26(火) 21:04:58 

    >>80
    本当だよね
    短気の人、気が長い人からのアドバイスってトピなのに短気嫌いです。とか嫌われますよ。とかいらない
    嫌なら来なければ?って思う、
    そういう人達がイライラさせてるって気づかないのかね〜

    +13

    -10

  • 85. 匿名 2016/07/26(火) 21:06:04 

    鳥越さんが頭をよぎった

    短期でクドくて(~_~;)

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2016/07/26(火) 21:06:45 

    ガリガリな人って病んでる確率高くないですか?
    ベッキーとか良い子キャラだけど裏ではキツかったらしいです。
    ダイエット中の人やストイックに常に体型気にしてる人達も神経質な人多いと思います。

    +7

    -3

  • 87. 匿名 2016/07/26(火) 21:07:39 

    小さい頃から短期でした
    ちょっとした事でイライラする
    同じことしつこく言われると腹立つ
    ネットの書き込みでも同じコメントしてる人にイライラする
    スルーできるように努力はしてるけどなかなか上手くできない
    特にファンにイライラする

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2016/07/26(火) 21:08:55 

    若い時、キレるのがカッコいいって思ってたから、何それムカつくー‼って感じだったんです、
    そして温厚な旦那とバランス取れてるなんて、思っちゃったりしてたのですが、

    年を重ねて、短気はみっともない事なんだって、わかって来ました。
    特に子供に、ムキになってる私を諭されたり、低脳だってバカにされる様になったから、直しました。

    若気の至りでキレてた自分を反省してます。
    朗らかで温厚な人は余裕がありますよね、
    これからも温厚を目指します。

    +11

    -1

  • 89. 匿名 2016/07/26(火) 21:11:10 

    何人かは更年期なんじゃない?

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2016/07/26(火) 21:11:29 

    私の場合は、全く怒ることが無くて、どんなに嫌な事言われても
    まぁそういう人もいるか、とか、そういうこともあるか、とか
    スーッと流してしまいます。執着すると精神が消耗しちゃうから。

    短気な親友には「イラっとしたら深呼吸して、一番好きなものを
    イメージするの。そしてゆっくり5つ数えたら落ち着くよ」って
    伝えてみました。そしたら少し前と変わったって言ってくれました。

    怒ったりあたったりするのって、自分でも気分良くないはずだから
    何か工夫してその感情から「一瞬」逃げられたら、絶対変わると思います。

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2016/07/26(火) 21:12:02 

    口でも当たり散らすけど物ぶん投げる
    目の前にあるものすべて
    年と身体だけ大きくなってキレ方幼稚なまま

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2016/07/26(火) 21:12:34 

    家族全員が短気で私一人だけ短気じゃなかったんだけど大きくなるにつれ短気な家族に対してストレスが溜まってイライラして自分も短気になりかけた事があった。
    でも嫌悪感や醜いなぁと思う気持ちがあったので同じようになりたくないと思って気をつけた。短気な人は他の短気な人を見て客観的に自分が他人からどう見えてるのか考えてみるといいと思う。

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2016/07/26(火) 21:12:42 

    自分が短気な方なので
    牛のようなのんびりした性格の人に
    癒される。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2016/07/26(火) 21:13:12 

    普段笑ってる?ニコニコしてる?
    短気の人っていつもイライラしてて、ムッとした顔の人多いよ。沸点が低すぎる。

    +14

    -1

  • 95. 匿名 2016/07/26(火) 21:14:45 

    金稼げるようになってから短気じゃなくなったよ…なんか余裕ができた…

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2016/07/26(火) 21:15:16 

    糖分の取り過ぎ、コンビニや居酒屋など外食御飯が多いと自己管理出来てない人は偏った体型してますよね。
    ガリガリでニキビ顔に出来てたり、お腹ポコンと出てたり、肌ツヤなくてカサカサしてたり。
    私は塩分や糖分も自己管理して血糖値上がり過ぎたり高血圧にならないように栄養管理してますよ。
    適度に満たされたセックスも心の栄養に必要だと思います!
    私生活が充実していればイライラしなくなると思います!

    +10

    -4

  • 97. 匿名 2016/07/26(火) 21:15:39 

    私も10代20代の時はキレてました!
    店員の対応が悪いと文句言ったりもしてました。
    子育てもイライラすると、何もしない旦那に怒ってました。

    でも年を取ってなのか、ガルちゃんやる様になったからなのか、
    口が悪いのとか、キレるのは、頭が悪そうって思う様になりました。
    私はきっと頭が悪いんです。せめて頭が悪く見えない様に、
    怒るのやめました。旦那にも期待をしなければ頭に来ないって学びました。

    主さんも、もし直したいなら、
    キレてる人を見て、カッコ悪いな、って思えば直せるんじゃないでしょうか?

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2016/07/26(火) 21:18:00 

    瞑想オススメですよ。
    このトピの人達は基本的には冷静な部分がきちんと存在するように見受けられます。

    何にも考えない時間をつくることが大切。
    そうして冷静な部分の自分を大きくしていくんです。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2016/07/26(火) 21:18:07 

    旦那とか特定の人にしか怒らないのは良くないよ。自分のイライラのはけ口をその人にしてるだけで、その人の悪いのを直そうしてない。
    違う発散方法を見つけないと。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2016/07/26(火) 21:20:53 

    稼げども稼げども 我が暮らし 楽にならず。

    咳をしても 独り。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2016/07/26(火) 21:21:24 

    >>83 わかる!
    実際にキレたりはしないけど、必要以上にキビキビと忙しなく動くことで、自分の大変さをアピールしてるw

    +0

    -2

  • 102. 匿名 2016/07/26(火) 21:22:00 

    すぐ怒るけど、口には出さないや
    口に出す気力がない。黙って家帰って無言

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2016/07/26(火) 21:22:20 

    人に会わなければいいよ。
    ペットといる時が一番しあわせ。

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2016/07/26(火) 21:24:47 

    年をとると忍耐力がなくなっていくからね

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2016/07/26(火) 21:25:13 

    以前、子供のお迎えに車で行った時に、
    前の車にコン!とぶつけてしまいました!
    50歳位のオジサンが降りて来て、
    スミマセン!!!って謝ったんです、
    オジサンは、車が凹んだか、後ろをちょっと見て、

    私は慌てて、怪我が無いか、警察電話するか、聞いたんですけど、

    これ位で警察読んでもしょうがないよね、気を付けてね…、って静かに言って、車に乗って去って行かれました。

    温厚な人は、本当に余裕があります…。
    反省すると共に感謝です。

    直ぐにカッとする自分や、私の周りの家族などと違って素敵だなと、見習おうと思いました。

    +15

    -2

  • 106. 匿名 2016/07/26(火) 21:27:49 

    ブスで短気とか最悪だね…

    +10

    -5

  • 107. 匿名 2016/07/26(火) 21:31:05 

    私もすぐイラッとする性格ですが、母親が短気だから遺伝っていうのあるかなぁ。
    我慢できないです。

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2016/07/26(火) 21:32:03 

    >>98
    すみませんが、微妙と言うか、なんか素直に受け入れられないものを感じる

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2016/07/26(火) 21:34:08 

    >>62
    うわ!うちの父親と同じ!
    ムカつきますよね!
    母親は父に罵声を浴びさせられてるのに、
    何でもお父さんが嫌がるから、とか、お父さんが喜ぶからとか、お父さんが欲しがってるから、とかです!

    でもムカつくストレスやエネルギーがもったいないと思って、ムカつくのやめました、いや、ムカつくので見ない様にしてるが、正解かな。バカじゃないの?と、静観してるが正解かな。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2016/07/26(火) 21:35:53 

    主です。短気な方以外と多いんですね。
    自分だけじゃないんだと思って少し安心しました(笑)
    確かに旦那に甘えてる部分はあると思います。でも、結婚する前はもっと穏やかだったんですけどね…
    気付いたら常にイライラしてるようになってました。
    本当に変わりたいので皆さんの意見参考にさせていただきます!

    +5

    -2

  • 111. 匿名 2016/07/26(火) 21:37:26 

    >>105
    ぶつけられた方が、
    私の知ってる人達なら、みんな、
    頭に血が昇って、何だコノヤロー の、勢いで車を降りて行くよ。

    素晴らしいね、紳士って感じだねそのオジサン。

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2016/07/26(火) 21:39:23 

    >>110
    短気な人が自分だけじゃないなんて安心してたら、変われないと思うよ〜。

    変わりたいなら、温厚な人の厳しい意見に聞く耳を持たないといけないかも

    +15

    -1

  • 113. 匿名 2016/07/26(火) 21:42:04 

    一人暮らしと違って、他人と一緒に暮らすのは、自分のペースが有るから、ストレスになるよね、イライラするのはそれでかもしれないよね。

    一人暮らしと違って良い事もたくさん有るから、許し合う事も大切なのかも…。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2016/07/26(火) 21:47:09 

    両親共に短気で残念ながら両親の短気な遺伝子を受け継いだ
    短気だが良い事一つもないので出来れば平和に暮らしたいが
    人の性格はそんな簡単に変わるわけがない
    家族全員短気

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2016/07/26(火) 21:51:50 

    お水を飲む

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2016/07/26(火) 21:55:11 

    短気は損気で
    中国のサファリパークで車から出た女の人ライオンに連れてかれて、それを助けようと母親が別なライオンに殺された
    娘は生きてる
    車の中で言い合いになったらしい、かっとしてそとでたんだろうな

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2016/07/26(火) 21:59:08 

    >>84
    怒ってるww

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2016/07/26(火) 22:01:58 

    >>112
    あなたの文章どこか神経質そう。
    温厚な人はまず指摘とかしてこない。
    笑って流す。

    +5

    -2

  • 119. 匿名 2016/07/26(火) 22:03:10 

    両親過保護。甘えて育ちました。

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2016/07/26(火) 22:05:52 

    子供産まれてから短気になった。
    旦那も全然ダメだし、イライラする事おおくて
    毎日イライラカリカリ

    心にゆとりが無いんだよなー
    自分で分かります
    うちは旦那がなだめてくれるタイプじゃなく説教になるので自力で治さないとです
    でも子供があまり手かからなくなってきたので前より怒りっぽくなくなりました

    なだめてくれる旦那様羨ましい〜

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2016/07/26(火) 22:06:00 

    歳の話はNG
    短気な人

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2016/07/26(火) 22:12:33 

    キレるを、通り越してあきれてしまうので怒らないですね。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2016/07/26(火) 22:13:37 

    久々、ダンナと買い物に行ったけど、ポケモンGOやり始めてイライラ。私は帰ったらやらなきゃならないこといっぱいあるからサッサと済ませて帰りたいのに。
    でも言えなかった・・・。色々片付けしてる傍で寝るし、子供の送迎もしてくれない。でも言えない。
    逆ギレするから。

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2016/07/26(火) 22:18:11 

    いつも後から考えたら原因はしょーもなすぎるくらいしょーもない事。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2016/07/26(火) 23:05:37 

    疲れるとイライラと言うかムカムカする
    自分の前に傘横持ちが歩いてたり、レジで会計読み上げられてからお財布出す人とか、ATM2台しかないのに振り込み5回等の空気読めないタイプには特にイライラする
    言わないけど内心ではムカムカイライラ

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2016/07/26(火) 23:08:41 

    危ないことをしてる人や図々しい人はほんと嫌だ
    歩きタバコやクレクレ女とかもうダメ

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2016/07/26(火) 23:20:30 

    私も短気で、困ってます。
    瞬間湯沸器のようの沸点まで行って彼氏に怒ってしまい距離おこうと言われました;_;)
    この性格ホントに直したいです。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2016/07/26(火) 23:40:32 

    義母におまえと言われる度イライラします。
    自分の母親では考えられないので、最初怒らせたかと思い驚きました。
    あとからジワジワ疑問に思えてきて夫に伝えるも、お母さんに悪気はないから。仲良くした方がいいから呼び方くらい気にするな。
    確かに夫も私のことをおまえと呼びます。
    夫からなら良いかと思っていましたが、もう夫からでさえイライラしてやめてもらいました。
    人のことをおまえ呼びするにまともな育ちの人はいないと思います。

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2016/07/26(火) 23:56:23 

    相手になりきって、どうしてその言動に至ったかを考えると多少楽になる。
    疲れとかでどうしてもって時は、イライラする=脳に余裕のない人間=頭悪いって自分に言い聞かせながらケーキ食べて落ち着かせる。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2016/07/27(水) 00:05:41 

    画像の男、山下?
    怖いんたけどw

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2016/07/27(水) 00:05:52 

    >>110
    高嶋ちさ子みたいに なりたくなかったら、我慢するんだ!
    スルーするんだ!

    でも主さん、若いのに変わりたいって思えるんだから、偉いね!
    私は若い時は、気付けなかった…。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2016/07/27(水) 00:35:37 

    ①毎朝目覚めたときに「今日は怒らないぞ!」と心の中で誓う
    ②普段から「あっ今私怒ってる」と自分の感情を認知する
    この2つを実行したら穏やかになってきた

    沸点に達した怒りを鎮めるのは難しい
    だから②で自分がどういうときに怒るのかパターンを知って
    そういったシチュエーションを回避することが大切だと思う

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2016/07/27(水) 00:45:41 

    短気な人に怒られて
    短気な私が逆ギレする
    最悪ですね

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2016/07/27(水) 00:53:05 

    いまガルちゃん見てて思ったけど、なんてことないトピでなんかイライラしてる人っているよね。
    クーラーつけるときに後悔するかみたいなトピ見たけど、普通にあるね〜わかるね〜とか、後悔してなくてもしないなぁとか、柔らかい言い方で言えば良いのに、暑いんだからしないわ、みたいなキツイ言い方の人が多い。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2016/07/27(水) 01:00:55 

    すぐ怒るタイプでイライラしてたんだけど友達がすごくニコニコしてる子でキレたりしないし優しいの。その子と一緒にいるうちにこの子みたいになりたいなって思うようになってからすぐ怒る事がなくなった

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2016/07/27(水) 01:02:26 

    自分よりも短気な人に「短気だね」って言われた時は怒りすら通り越した

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2016/07/27(水) 01:03:52 

    短気な人って自分中心だから関わりたくない。
    えらそうに何、人にあれやこれや求めてんの?自分出来んの?もっと知恵と余裕持てよって言いたい。

    +9

    -3

  • 138. 匿名 2016/07/27(水) 01:11:01 

    短気は損気とは言っても生まれ持ったものだからしょうがないかな
    自覚してるだけマシ、それを注意ながら生きれるからね
    厄介なのは全く自覚ないやつかな

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2016/07/27(水) 01:34:30 

    >>21
    誰?笑

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2016/07/27(水) 01:40:26 

    >>12生理中だけ穏やかな理由がわかった

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2016/07/27(水) 01:43:57 

    >>105おじさんの車は全く凹まなかったの?謝罪のみで終わらせて良いのかと思ってしまった。修理代やら気になる…

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2016/07/27(水) 01:54:04 

    ガルチャンの石原慎太郎のトピにコメント投稿したら急に重くなって、投稿コメントがなくなってる、日教組の事コメントしたら消された

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2016/07/27(水) 02:04:39 

    >>142
    日教組はヤバいから、検索したり日教組の事コメントすると消されるよ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2016/07/27(水) 02:23:46 

    信号が赤でも携帯してたりなかなか発信しない車が多い。こっちが音鳴らしてようやく気づく。そういった車に声が周りに聞こえない程度に「さっさと行けや」とバイク乗りながらしょっちゅう文句言ってる。40なかば位までの女に多い。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2016/07/27(水) 03:41:55 

    忙しければ忙しいほど平穏で居られる人って少ないと思う。
    イライラするくらいのエネルギーが無いと日々乗り越えられない。
    そりゃ何のストレスも無い生活は理想だけど。現実はそんなうまく行かないよ

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2016/07/27(水) 07:26:14 

    ワガママで短気してるつもりは無い、
    ただ、昨日もレジで並んだら、前の客が買い忘れたからって戻ってきてサラッとレジ逆流!
    口には出さないが、私の番だろうがあ!って心で思って睨む位
    レジの対応が良くて私が先にして貰ったけどさ!常識の無い人が増えてるからキレる場合もある!

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2016/07/27(水) 07:46:09 

    私短気で、このトピ開いたけど・・・・・どうにか頑張って短気改善したいと思えた。短気じゃない人から見たらかなり迷惑なんだなぁと。ごめんね、旦那。嫁、努力してみるよ!

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2016/07/27(水) 08:37:31 

    子どもの頃から短気でなおりません。
    普段はおさえられますが生理の時とかヤバい。
    自分の押さえられなくなるのがわかる。
    ずっと仕事は接客業しているのですが閉店後20分も過ぎてシャッター閉まっているのにわざわざ裏口までくる客にイラッとしてしまうので「営業終了してますので」だけ言って終わりにしてます。
    押さえきれなくなるのでこれ以上話すとぶちギレしてしまうのでどちらにしてもクレームになりかねねないのですが客の勝手にうんざり。もし会社に注意されたら即辞めるつもりです。営業時間外の非常識な客は無理。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2016/07/27(水) 09:41:40 

    職場ですが、暑い場所で頼まれてやる仕事中に好き好んでやってる訳ではないので私はだんだんと無口になりました。むかつくなー上司がやりたくないから、私たちにやらせて!本当にむかつくなーと心の中で思いながら。

    すると同僚があいつはいい死に方しないよ。と言いました。こちらもムカムカしていたのにかなり過激に怒る同僚を見てるとそれ以上は怒らなくなるわたし。

    夏場は特に怒りのタガがゆるいです。
    どうにもならん。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2016/07/27(水) 10:00:20 

    >>137
    理想論。

    人間365日冷静さや、ゆとりがあるわけじゃない。本当に忙しいので、という場合もある。

    子供を迎えに行くのに早めに出るつもりがすぐ終わるからとまた仕事に呼ばれたり、そんな時に限って駐車場に車がいっぱいで一足遅れたり。理不尽なときも重なることもあるよ。
    平気で遅れたように職員に嫌みを言われて冷静に言い返すこともある。
    私が職員よりもかなり若くてなめられていたのかも。強気なお母さんには一度も嫌みは言われたことないと言っていたし。
    そういう「人を見て」怒る人っています。

    あくまでも私の場合、冷静にハッキリタイプ。必ず、遅れましたの一言は忘れない。
    グダグタ言うから、昨日はウチの子口の周りの皮膚がただれてましたけど、連絡も何も無いんですか?って尋ねました。ガーゼももたせてありましたけど、って。
    口を濁されてました。
    ふん。と思って子供と買い物したらスッキリしてました。


    +1

    -0

  • 151. 匿名 2016/07/27(水) 10:03:35 

    >>100
    わたしも一人暮らし
    風邪ひいてました。

    無理して仕事には出ました。
    なのに無関心な社員はキツイ仕事を振ってきた。

    でも思いました。
    くそ女!バチ当たりやがれ。
    今日はわたしは頑張ったぞ!

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2016/07/27(水) 10:09:53 

    でも、短気って損もするかもしれないけど、中国人が日本に来て、順番割り込んでんのに文句も言えないようだと舐められたっぱなしになるよ!ある程度強く出れるようにならないと。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2016/07/27(水) 12:25:06 

    >>152
    怒るのと注意するのは違う。

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2016/07/27(水) 12:53:03 

    >>153違うか〜すまねい!ちょっとズレちゃったね!

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2016/07/27(水) 13:00:04 

    私も2日前に、昼休みに会社の上司に怒鳴られました
    今日の夜勤でもそうですが、私一人で任されている仕事で、その上司は一緒に仕事をするわけじゃないのに、私のやり方が気に入らないので口を挟んできて、作業上仕方ないことがあるように説明をしても、口答えに捉えられて…ヘルメットを地面に叩きつけながら私を罵倒(;_;)
    心臓バクバクで、次の仕事もあるので黙るしかなく、辛いです
    次に同じことがある時は言い返すような醜い争いをするかも知れないです
    少し思うのは、怒鳴った方は嘸やすっきりするんでしょうなぁ、反省もしないで
    怒鳴られたこちらの気持ち、頭にないのかなぁ(~O~;)
    相手は定年を過ぎた62か63の水瓶座B、冷静さや公平さを要求される役職なのに…怒鳴るような短気な方には、定年を過ぎた時点で仕事を離れて欲しいです(-_-)

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2016/07/27(水) 13:37:04 

    短期な人って真面目で自分が正しいと思い込み激しいんじゃない?

    自分はやっても他人にされたらムカついてへそを曲げるとかあるあるなんだけど

    小さいことでも大騒ぎするよ。気になることは人それぞれ

    嫌だったら怒らず言わないと伝わらない

    相手に甘えすぎちゃんとコミュニケーション取ってくれ

    自分の気に入る完璧な人間はいないんだからさ

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2016/07/27(水) 14:34:53 

    直らないんだなーって言う人は
    努力が足りないだけ。
    我慢って本当に大変だし、
    簡単に変われたら誰も苦労しない。

    私は超絶短気で酒乱で手のつけようがない人間だったけど、大切な人を失って気付いた。
    ずっと我慢してくれて優しくしてくれてたのに。ぱったりいなくなって、気付いた時はとっくに遅かったんだけどね。信頼を取り戻す、もう一度だけ!もうしないから!ってチャンスもなかった。
    もう大切な人を失いたくないって、変わろうと思って
    それから三十路を迎えてだいぶ直った!
    本当に意識して我慢しない限り、直らないと思う。
    でもここを見て、コメント読んで直そうと思う人はそれだけで進もうとしてるわけだからきっとかわれるよ!
    気長に頑張ろう。
    私もまだまだ頑張ります。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2016/07/27(水) 17:12:03 

    何度も何度も言っても直してくれないこととか、言い方がどんどんキツくなってしまう時に「あーやだやだ短気は┐(´д`)┌」みたいな反応をする夫。そもそも直してくれない夫の方に非があるよね?しまいには「言い方が良くない」とか殿様かよ!キーーーッ!!!

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2016/07/27(水) 17:57:21 

    なんかイライラするなって思った後、実は無意識にトイレ我慢してたとかお腹が空いていたとか生理前だったとか気づく事がある。
    だからなるべく身体を楽な状態にするようには努めてる。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2016/07/27(水) 20:12:09 

    会社にいるすぐイライラするおばさん。
    威圧的すぎて周りから距離置かれてます…

    その人が出勤の日は憂鬱です…

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2016/07/27(水) 20:44:34 

    もう何か月も怒ってない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード