ガールズちゃんねる

健康診断、引っかかった方〜!

129コメント2016/07/30(土) 04:31

  • 1. 匿名 2016/07/26(火) 19:35:39 

    先日届いた健康診断の結果を見ると、尿蛋白+になっていたので掛かり付けの内科で再検査してもらいました。
    すると今度は尿蛋白は異常なしでした!しかし尿潜血で引っかかってしまい、もう一回検査することになったのですが生理が終わるのを待たなければならずモヤモヤ〜早くすっきりしたいです!

    +112

    -2

  • 2. 匿名 2016/07/26(火) 19:36:58 

    血圧ひかかったー!
    まだ31ですが、20代から高め

    +92

    -2

  • 3. 匿名 2016/07/26(火) 19:37:30 

    健康診断、引っかかった方〜!

    +28

    -3

  • 4. 匿名 2016/07/26(火) 19:37:36 

    貧血

    +105

    -3

  • 5. 匿名 2016/07/26(火) 19:37:37 

    疲れが溜まっていたりしても蛋白おりるよね、、

    +92

    -4

  • 6. 匿名 2016/07/26(火) 19:37:52 

    健康診断受けなきゃなぁ!
    主婦だとなかなか受けるタイミングが分からない!

    +75

    -14

  • 7. 匿名 2016/07/26(火) 19:38:24 

    >>2どのくらいですか?

    +3

    -3

  • 8. 匿名 2016/07/26(火) 19:38:48 

    旦那が血液検査で要再検査だったけど、なかなか行ってくれなくて1年くらい経つ…

    +23

    -15

  • 9. 匿名 2016/07/26(火) 19:39:53 

    全項目引っ掛かりましたが、何か?

    +14

    -21

  • 10. 匿名 2016/07/26(火) 19:40:20 

    >>7
    上が144下が110でした…(´・_・`)

    +92

    -8

  • 11. 匿名 2016/07/26(火) 19:40:58 

    血圧と肝機能です。肝機能は飲み過ぎてです。
    イェーイヽ(^o^)丿好きな様に生きます

    +89

    -17

  • 12. 匿名 2016/07/26(火) 19:41:39 

    人生初めて引っかかったよ!!
    胃カメラ飲んだ〜
    なんかできてて切除した〜
    異常なしでホッとしたアラフォーです

    +85

    -4

  • 13. 匿名 2016/07/26(火) 19:41:46 

    血圧ひっかかった。
    上160の110。
    30代でこの血圧は終わってるわ。

    +158

    -4

  • 14. 匿名 2016/07/26(火) 19:42:07 

    わたしデブなんだけど高血圧かと思いきや低血圧過ぎてはかり直しされた。朝起きたばっかりでもないし何でなんだろって不安になった

    +35

    -5

  • 15. 匿名 2016/07/26(火) 19:42:35 

    私も肝機能。。。γ-GTP3桁〜!!!

    +89

    -3

  • 16. 匿名 2016/07/26(火) 19:43:08 

    健康診断って受けなきゃダメ?

    +31

    -14

  • 17. 匿名 2016/07/26(火) 19:43:52 

    >>3スギちゃんと身長体重同じ私
    糖尿病で毎月通院してます
    たまに点滴されます

    +48

    -4

  • 18. 匿名 2016/07/26(火) 19:44:13 

    引っかかりました
    ピロリ菌の疑いがあって先週胃カメラ検索受けました。結果は今週末です

    そして来週大腸カメラです
    嫌だよ〜(T_T)

    +75

    -3

  • 19. 匿名 2016/07/26(火) 19:44:37 

    健康診断ギリギリまで風邪引いてて、白血球の量が引っ掛かった。

    +15

    -2

  • 20. 匿名 2016/07/26(火) 19:44:53 

    >>15
    イェーイヽ(^o^)丿呑まなければ下がる

    +11

    -7

  • 21. 匿名 2016/07/26(火) 19:44:54 

    ケンカ売ってるわけではなく、血圧と体重が低めでひっかかりました。
    160㎝43キロ、血圧は上86の下52です。

    体重はともかく、血圧ってどうやったら上がるのか…。血圧を下げる物(薬、お茶、漢方)は色々あっても、上げる物ってないですよね。

    +79

    -42

  • 22. 匿名 2016/07/26(火) 19:45:21 

    コレステロール高めで引っかかりました。

    はい、デブです

    +146

    -6

  • 23. 匿名 2016/07/26(火) 19:45:48 

    34歳。健康診断では特に何もなかったが調子が悪くて、色んな病院行って肝臓で引っかかって、今度調べに行く、怖いけどこの不調の理由がわかると思うとやっと健康への道が開けるかと思うと嬉しさもある…

    +78

    -4

  • 24. 匿名 2016/07/26(火) 19:46:17 

    血圧って、上と下の間隔が狭いとダメなんでしたっけ?

    +80

    -2

  • 25. 匿名 2016/07/26(火) 19:47:20 

    善玉コレステロールの数値が、下限ギリギリのボーダーでした。

    +31

    -2

  • 26. 匿名 2016/07/26(火) 19:48:27 

    診断結果の封筒が分厚いと心臓がドキンとする。要再検査の紹介状の封筒が同封されている。

    +80

    -2

  • 27. 匿名 2016/07/26(火) 19:48:47 

    >>24
    差があるとダメだったような?差があると動脈硬化が進行してるんだって~

    +4

    -22

  • 28. 匿名 2016/07/26(火) 19:49:29 

    >>21
    血圧上げる薬、ありますよ。
    でも、血圧が低すぎて日常生活に支障があるとか、お医者さんから治療を勧められるという事がなければ、薬は飲まなくていいと思います。

    +63

    -2

  • 29. 匿名 2016/07/26(火) 19:49:41 

    私もコレステロールが劇的に高かった
    うーーんデブとは認めたくないが
    デブなんでしょうね

    +94

    -3

  • 30. 匿名 2016/07/26(火) 19:50:09 

    まだないけれど、今年こそひっかかるのではとドキドキしている
    42才

    +19

    -3

  • 31. 匿名 2016/07/26(火) 19:50:27 

    肥満なので生活習慣病の指導受けませんか~?的な案内が入ってました(-_-;)

    +30

    -2

  • 32. 匿名 2016/07/26(火) 19:50:58 

    必ず貧血ひっかかります
    不正出血するようになったし婦人科行こうか迷ってます

    +51

    -1

  • 33. 匿名 2016/07/26(火) 19:52:58 

    コレステロール 高かった。
    母も祖母も高めなので遺伝もあるのかな?

    +101

    -3

  • 34. 匿名 2016/07/26(火) 19:53:57 

    受けてから2週間だけどまだ結果が来ないので不安だよー!こんなに遅いものなのか。。
    尿検査の時生理だったし(伝えてる)
    それ引っ掛かるかドキドキだよー!
    生理でも尿検査するの初めて知った。

    +13

    -4

  • 35. 匿名 2016/07/26(火) 19:56:17 

    >>21
    身長一緒体重47キロ数値ほぼ一緒です。
    血圧上げたくて塩と醤油なめてます。

    +4

    -21

  • 36. 匿名 2016/07/26(火) 19:56:33 

    >>28
    21です。ありがとうございます。
    血圧上げる薬、あるんですね。
    血圧低くても朝も起きれるし、多少ふらつく事はあっても日常生活に支障はないので、薬はいらないのかもしれません。

    +24

    -5

  • 37. 匿名 2016/07/26(火) 19:58:15 

    >>10
    勝った。私は149。

    +4

    -11

  • 38. 匿名 2016/07/26(火) 19:59:42 

    >>35
    21です。連投すみません。
    私も、血圧上げる為には血圧を下げる事と逆の事をしたらいいと聞き、一時期塩辛い物を食べたりしていたのですが、血圧は変わらなかったです。

    +5

    -7

  • 39. 匿名 2016/07/26(火) 20:00:20 

    10年前に初めてひっかかった乳腺。
    目の前が、真っ暗になりすぐに精密検査。
    でも、問題ない。水がたまる?影が写りやすいらしい。
    その後もたまにひっかかるけどもうびくともしない。
    それより最検査代が高い(つд⊂)

    +58

    -2

  • 40. 匿名 2016/07/26(火) 20:04:02 

    20ですが血液に異常ありでした( .. )白血球が多いらしいです。病院行かなきゃなー

    +21

    -2

  • 41. 匿名 2016/07/26(火) 20:05:58 

    >>16
    病気見つかるの遅くなってもいいんだったら受けなくていいんじゃない?

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2016/07/26(火) 20:06:10 

    ピロリ菌疑いです。
    除菌しに行かなきゃ。

    +21

    -4

  • 43. 匿名 2016/07/26(火) 20:08:58 

    高卒で就職してから、20㎏以上減量するまで『高脂血症』『脂肪肝(擬)』『尿蛋白+』でした。

    今、アラフォーだけど健康診断で異常ナシと出ても、なんか信じられない(^_^;)やっぱりデブは万病の素なのかね…

    +66

    -1

  • 44. 匿名 2016/07/26(火) 20:09:10 

    勤務している病院の健診センターで受けた健康診断の尿検査で
    尿の色が濃いので泌尿器科で診察受けて下さいとの結果が出ていました。

    +13

    -3

  • 45. 匿名 2016/07/26(火) 20:09:46 

    去年貧血で引っかかって鉄剤飲み始めたら6から11まで上がりました
    もう身体の感覚が全然違いますね

    +34

    -2

  • 46. 匿名 2016/07/26(火) 20:12:53 

    >>13
    ヤバイね!私は、低血圧だったのにアラフォーなってから、血圧高めになりました。
    豆乳飲んだ後と高濃度炭酸風呂に入るとなぜか血圧が安定します。オススメです。

    +15

    -2

  • 47. 匿名 2016/07/26(火) 20:13:56 

    『貧血で…』とか『低血圧で…』なら知られても恥ずかしくないけど、『あぁ、デブの病気ね』みたいのは、旦那にも知られたくないT_T

    +48

    -4

  • 48. 匿名 2016/07/26(火) 20:17:15 

    去年肺に影があるとの結果で、即CTとった。画像を専門の先生に送ってみてもらった結果、気管支炎になったあとでほっとした。

    +23

    -2

  • 49. 匿名 2016/07/26(火) 20:19:25 

    脈引っかかった…。
    予想外だった(;_;)

    +14

    -3

  • 50. 匿名 2016/07/26(火) 20:20:27 

    生活習慣病とかじゃない本気のやばいやつに引っかかった(泣)
    病院行こうか このまま治療せず死に支度するか悩んでる
    普段いつ死んでもいいやって思ってるけど いざ引っかかるとへこむね、、、

    +91

    -6

  • 51. 匿名 2016/07/26(火) 20:21:28 

    コレステロール低すぎて引っかかりました。
    低ければ良いってものではないんですね。

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2016/07/26(火) 20:22:50 

    血中脂質
    引っかかった〜Σ(゚д゚lll)
    チョコの食べ過ぎだと思う。
    今は止めてゴールデンベリーを
    ブラックコーヒーと共に
    血液サラサラ目指してます(^-^)/

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2016/07/26(火) 20:25:39 

    ストレス・チェックの結果、鬱になるリスクが高いらしく、産業医と面談することに(T_T)

    +34

    -1

  • 54. 匿名 2016/07/26(火) 20:25:51 

    肺に影が見つかった
    チョービビったけど
    肺炎の痕とからしくて
    診断は「問題なし」
    っていいのかそれでと余計ビビってる

    +26

    -2

  • 55. 匿名 2016/07/26(火) 20:28:43 

    ちゃんと検査はしなさい。
    早期発見は貴女の命を助けてくれます。
    By 経験者。

    +70

    -1

  • 56. 匿名 2016/07/26(火) 20:29:07 

    初めての乳がん検診でひっかかった。
    再検査でマンモ、エコー、大きい病院変わって再度マンモ、エコー近々生検受ける。
    1回で済むと思ってたら、検査前の説明、検査、結果をそれぞれ何日も休み取らなきゃいけなくなるとは。
    大きい病院はまとめて出来ないって知らなかったです。


    +41

    -2

  • 57. 匿名 2016/07/26(火) 20:30:03 

    尿潜血とバリウムひっかかりました。今日二次検査行ってきてはじめての胃カメラしました。苦しかったー(*_*)

    +16

    -2

  • 58. 匿名 2016/07/26(火) 20:30:35 

    肝機能で引っかかりましたー( ´△`)
    γーGTPが私も3桁。授乳中だから飲酒してないのになぜー。

    +31

    -1

  • 59. 匿名 2016/07/26(火) 20:33:24 

    尿蛋白が2+で引っかかりました。
    潜血も出てますよと、尿検査した時に言われました。
    20代後半です。

    +17

    -3

  • 60. 匿名 2016/07/26(火) 20:33:41 

    お風呂の後は、血管が拡張して血圧が下がるから正しい血圧は測れないよ。
    測るなら夜のお風呂前と朝のトイレ後。

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2016/07/26(火) 20:34:09 

    しこりが気になって乳ガン検査に行ったら、エコーで私が気になってたしこりとは違う影が見つかり、細胞診することに。
    今は結果待ちの状態だけど、生きた心地しない泣
    どうかどうか…良性でありますように(T_T)

    +163

    -0

  • 62. 匿名 2016/07/26(火) 20:37:13 

    夫36歳、血圧上が150下が87で経過観察だったのだけど、観察で大丈夫なのか不安なのですが

    +8

    -3

  • 63. 匿名 2016/07/26(火) 20:39:03 

    >>59
    蛋白と潜血両方出るのはやばいよ
    精密検査してね♥

    +25

    -3

  • 64. 匿名 2016/07/26(火) 20:45:18 

    心臓が不整脈で引っかかりショック…
    最近ストレス溜めすぎていたからかも

    +31

    -1

  • 65. 匿名 2016/07/26(火) 20:46:41 

    便潜血プラスでした(泣)
    大腸検査って痛いっていうし
    怖いし嫌だけど検査してもらいます、、

    +59

    -1

  • 66. 匿名 2016/07/26(火) 20:50:57 

    毎年コレステロール低くて引っかかります。
    デブなのに低いことがあるんですね(;・ω・)
    要検査だけどしてないので原因わかりません

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2016/07/26(火) 20:51:09 

    60. 匿名 2016/07/26(火) 20:48:58 [通報]

    私の友達が身長158㎝45㎏なのにダイエットするとか言ってます。
    ちなみに元は細いけど適度に肉付きがいいです。
    モデルさんみたいな細さに憧れてるみたいなのですが、無理だと思いませんか?

    +6

    -10

  • 68. 匿名 2016/07/26(火) 20:53:45 

    血が濃いみたい。
    赤血球白血球血小板が高くて血液内科を勧められた(>_<)

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2016/07/26(火) 20:54:08 

    毎回胃炎って書かれる。
    でも備考欄は、症状が出たら診察してくださいとだけ。

    +19

    -1

  • 70. 匿名 2016/07/26(火) 20:55:10 

    >>21

    私体重10キロ重いけど、同じぐらい低血圧です
    朝辛いよね。。

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2016/07/26(火) 20:58:57 

    健康診断の尿検査は、定性法っていってリトマス紙みたいな色変化を人間がみて判定するから、わりとぶれがある
    女性はおりものもあるから+-〜+くらいなら、むくみとか症状なければ経過観察でれいいと思う

    じゃあ再検査と検診機関が判定する理由は?…ごにょごにょ

    医師より

    +13

    -18

  • 72. 匿名 2016/07/26(火) 21:01:50 

    >>71
    なんとなく想像つくけど、ごにょごにょ部分詳しくお願いしたい!笑

    +45

    -0

  • 73. 匿名 2016/07/26(火) 21:06:53 

    バリウムで引っかかりました〜
    8月に鼻からの胃カメラ受けます。

    嘔吐反射あるから不安だし、何もなければいいけど…

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2016/07/26(火) 21:07:45 

    去年会社の健康診断で乳がんの疑いアリで
    精密検査⇨乳がんでした。

    +70

    -0

  • 75. 匿名 2016/07/26(火) 21:08:31 

    健康診断の3日後くらいに直接病院から電話があり再検査。
    子宮頸がん早期発見でレーザー手術しました。
    全く痛くなかった。
    来年の健康診断時に発見されてたら子宮全摘出のおそれがあったみたいで
    結果、、助かりました!!

    +84

    -0

  • 76. 匿名 2016/07/26(火) 21:11:29 

    中性脂肪で引っかかりました

    LOWって…

    低いとダメなの⁈Σ(゚д゚lll)

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2016/07/26(火) 21:13:56 

    拒食症です
    体重低すぎ、血圧低すぎで最悪でした

    激務すぎて今月のプライベートスケジュール丸潰れ、友達や彼氏から怒られてから全く食欲ありません

    このまま餓死して消えたい

    +7

    -23

  • 78. 匿名 2016/07/26(火) 21:15:45 

    今年からメタボ基準変わりましたよね?

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2016/07/26(火) 21:18:57 

    レントゲンで肺腫瘍疑い。
    病院勤務だったし知識も多少あったからビビりすぎた!
    CTで異常なしでした。

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2016/07/26(火) 21:19:17 

    >>65
    大腸の内視鏡するもう病院決めましたか?
    まだなら鎮静剤使ってくれる病院をすすめます。個人差あるけど私も旦那も楽にできました。
    でも前処置が超嫌(-_-;)


    +5

    -0

  • 81. 匿名 2016/07/26(火) 21:23:46 

    C判定の生活注意です。
    再検査ではないのでセーフだと思ってる(^^;)

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2016/07/26(火) 21:28:32 

    >>76
    私は20代からずっと低いです(44
    才です)。お医者さん曰く高いよりは良い(まし?)って。低いからどうってことは今の時点ではハッキリわかっていないそう。遺伝的なものらしいとかも言ってたな~。
    何人かのお医者さんに聞いたけどみんな曖昧な返事でした。
    私は他にも善玉コレステロール値が極端に高かったり白血球が少なかったりですが検査してもわからず「体質かな?元気なら大丈夫!」と言われています。
    まあ、元気です。悩みは下半身テブなくらい。

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2016/07/26(火) 21:36:08 

    痩せ形なのにコレステロール
    完全に遺伝です
    アラサー姉妹でコレステロール下げる情報交換

    +27

    -1

  • 84. 匿名 2016/07/26(火) 21:40:09 

    24です。
    昔から肉、マヨネーズ大好きで、小学生の頃からコレステロール引っ掛かってます。

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2016/07/26(火) 21:41:36 

    卵巣嚢腫
    先週、手術終えました

    +33

    -0

  • 86. 匿名 2016/07/26(火) 21:48:31 

    毎年、軽度st-t異常

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2016/07/26(火) 21:50:44 

    >>77
    激務をこなしてそのまま死んじゃうなんてもったいないよ。フィギュア選手だった鈴木明子さんだって拒食症だったけど、あんなに華々しく返り咲いたよ。

    私も会社に身を捧げて、気づけばアラフォーだけど、会社のおじさんに「あなたがぶっ倒れたら三日は困るだろうけど、その後は会社はまた何もなかったように回り出すよ」って言われて、それからは頑張らないように頑張ってるよ。

    まずは取り合えず、ただ寝てみよう。
    トップページ>摂食障害と睡眠不足はこんな関係があります!
    トップページ>摂食障害と睡眠不足はこんな関係があります!sasann5000.web.fc2.com

    トップページ>摂食障害と睡眠不足はこんな関係があります!トップページ>摂食障害と睡眠不足はこんな関係があります!摂食障害の方は睡眠障害も一緒に患っている方が多いです。もちろんこれは一般的になのですべての方にあてはまるわけではありません。摂食障...

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2016/07/26(火) 21:57:23 

    元々γ-GTPが男性の平均値の上限のことが多いのだけど、花粉症の時期は、体が薬を飲んでなくても三桁に跳ね上がり、毎年四月の健康診断には引っかかってしまう。

    ウコンのサプリじゃなくて、農協の直売所とかで売ってるウコンの黄色い粉をデザートスプーンにちょこっと毎日飲んでたら、再検査の時には元の数値に戻りました。

    気になる方は、サプリメントなんかより試しやすい値段なのでぜひ。うちの地域では、ノリの佃煮の瓶サイズで400円くらいです。

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2016/07/26(火) 22:01:18 

    子宮頸癌で引っかかって何回も再検査しました。

    主さんの蛋白は持病持ちなんで常に引っかかってますけど多少数字がおかしくても割と大丈夫ですよ

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2016/07/26(火) 22:03:14 

    >>62
    一日30分ウォーキングでもすると、落ち着いてきますよ。

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2016/07/26(火) 22:04:15 

    乳がん検診で引っかかった。35歳。
    ちょうど小林麻央さんのニュースがあった頃だったので、歳も近いしかなり焦った。
    再検査の結果ガンではなかったけど、半年ごとの検診をするように言われたよ…。

    +40

    -1

  • 92. 匿名 2016/07/26(火) 22:07:33 

    胃カメラの結果、ピロリ除菌。
    胃カメラは経鼻カメラだから思ったほど辛くなかった。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2016/07/26(火) 22:07:51 

    乳がん健診でマンモ、自費でエコーしました。
    良性と思われるが大きな病院に紹介されました。
    次の病院ではマンモなしでエコーのみ再検査。
    幸い良性の乳線維腺腫とかで一安心。
    細胞診はしませんでした。

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2016/07/26(火) 22:11:35 

    >>58
    私も!

    油物や砂糖のとりすぎも良くないようです。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2016/07/26(火) 22:13:43 

    ようわからん団体に絡まれ
    健康診断の結果に出とった
    殺す気じゃろ

    +2

    -8

  • 96. 匿名 2016/07/26(火) 22:27:47 

    >>63さん
    59です。
    ありがとうございます。

    今は都内か埼玉辺りで病院を探していて、早めに精密検査を受けてきます。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2016/07/26(火) 22:49:21 

    うーん……生活習慣の改善をしない人とは健康保険を別にして欲しいなぁ。
    そういう人の医療費まで保険料で賄うって不公平な気がする。

    +7

    -18

  • 98. 匿名 2016/07/26(火) 23:12:28 

    胃がん検診で要観察でした。
    ポリープがありました。
    このままほっといていいの??

    +10

    -2

  • 99. 匿名 2016/07/26(火) 23:18:42 

    腫瘍マーカーで規定値超えてました。
    でも内科の先生、『そういう人もいますよ。心配なら大腸検査しときます?』くらいの軽い感じで言われました。
    あれってあんまり意味ないと初めて知りました。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2016/07/26(火) 23:19:25 

    >>98
    胃カメラ

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2016/07/26(火) 23:26:04 

    甲状腺でかくて引っかかりました( ;´Д`)10年前からたまに甲状腺指摘されてたけど最近の健康診断で毎回甲状腺指摘されるようになった、近々再検査(>_<)

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2016/07/26(火) 23:27:42 

    頑張って禁酒した!
    去年の精密検査から、通常に戻ったの!!!めっちゃ嬉しい!
    みんさんも1か月頑張れば正常になりますと思います!

    ・・ただ、BMIが低くて要経過観察‥
    はい。食欲なくしてました。
    ガチです。

    +12

    -2

  • 103. 匿名 2016/07/26(火) 23:37:53 

    >>90
    62ですが
    一日歩き回って身体動かす仕事なんです…

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2016/07/26(火) 23:39:51 

    大腸と子宮筋腫の疑いで、再検査してきました。
    子宮筋腫は小さく自覚症状がないなら大丈夫と言われ、大腸も問題無しでした。

    でも下剤と内視鏡は、なかなかに しんどいですね。
    胃カメラ程つらくは無いけど、出来れば今後は受けたくない検査です。

    +14

    -1

  • 105. 匿名 2016/07/26(火) 23:42:05 

    大腸ガン検査で引っかかり、カメラ入れました。問題ナシ、はい、痔でした!

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2016/07/26(火) 23:57:41 

    バリウムで引っかかったよ。
    で、初胃カメラしてきた。
    思ったより辛くなかった!ピロリ菌じゃないか?って言ってました。
    結果はまだなんだけど、ピロリ菌てなんだ?
    聞いた事あるけどよく分からん。ググらなきゃ。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2016/07/27(水) 00:03:06 

    健康診断では引っかかったことないけど子宮癌検診で引っかかった時は本当に怖かった。再検査で結局問題なしだったけど、それから毎年検診の度に不安でしょーがない。乳がん検診も受けなくちゃと考えてるけどマンモグラフィ痛そうで、これまた不安。。。

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2016/07/27(水) 00:11:39 

    >>71さん
    ありがとうございます。
    おりものも関係してるんですね。
    潜血も出ていたので、念のため病院に行って来ようと思います。

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2016/07/27(水) 00:21:47 

    聴力検査に引っかかり、耳鼻科に行ったら原因不明の中等度の感音性難聴と言われました。
    自覚症状がない内に進んでいたので、諦めきれず1か月以上内服治療をしましたが、聴力が全く回復せず、日常生活に支障が出てきたので、補聴器をつけることになりました。
    正直、40歳なりたてで補聴器はショックですが、検診が無かったら気づくのが遅れたと思うので、きちんと受けて良かったと思っています。

    +21

    -1

  • 110. 匿名 2016/07/27(水) 00:22:59 

    子宮頸癌は進行がとても遅いです
    自分もIIIb状態が6年ほど続きました
    年齢と共に治る場合もあるそうですが
    経過観察はとても大事ですね
    自分は残念ながら進行してしまい
    手術になりました
    初期でしたので部分切除も出来ましたか
    後々の事を考えて全摘しました スッキリです

    +16

    -2

  • 111. 匿名 2016/07/27(水) 00:26:02 

    尿蛋白、腎臓に結石、あげく萎縮性胃炎

    アラフォーです


    胃は再検査要なのに夫がたいしたことないって言いはりまだ一才の子供がいるので病院にいけず…

    +6

    -5

  • 112. 匿名 2016/07/27(水) 00:45:08 

    >>111
    旦那様はお医者様ですか?
    それか医療の知識をお持ちですか?

    お子様は預けられる方がいたら、頼んででもお医者様に行くべきかと。
    あなたにもし、何かがあってはお子様が悲しみますよ。
    お子様のためにも病院へ行って健康な体に戻って
    お子様を抱いてあげてくださいね

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2016/07/27(水) 00:51:22 

    毎年尿潜血で引っかかるから精密検査受けたけど原因不明とのこと
    原因不明の尿潜血は多いらしいから気にしなくていいと言われたけど気になるよ〜

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2016/07/27(水) 01:04:38 

    白血球の数値が平均の倍以上

    詳しい検査で悪い細胞はいないと言われたけど、今月また再検査予定。
    毎回数値が高いしアザができやすいから不安…

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2016/07/27(水) 01:12:32 

    大腸検査で大腸ポリープ発見。
    来月、大腸ポリープ除去手術を受けます。知人に大腸ポリープ除去手術を受けた人がいて、日帰りでできるよと聞いていたのに、入院しなくてはいけないので、がっかりです。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2016/07/27(水) 02:18:11 

    私も大腸がん検査で引っかかりました〜来週、大腸カメラを入れる予定です!生まれて初めて体にカメラを入れるんで、ドキドキです。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2016/07/27(水) 08:55:40 

    蛋白尿と腎臓の数値が悪かった。後で腎臓内科に行こうか考え中。

    低血圧は、ふくろはぎマッサ-ジがいいみたいですよ。脳に血がよく巡るようになるから良いみたい。水と塩分も良く摂るのもいいらしい。

    私はたまに最高血圧が90程になるし、朝のだるさが特に辛いです。寝起きにふくろはぎのマッサ-ジをすると体が楽になります。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2016/07/27(水) 09:49:06 

    コレステロール引っかかりました。
    健康な時じゃなきゃ医療保険やガン保険入れないし、健康は本当に大事。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2016/07/27(水) 09:51:44 

    今度会社で初めて健康診断受けます。
    みなさんの会社は男女別ですか?
    会社で女一人なので色々不安です。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2016/07/27(水) 10:20:51 

    悪玉コレステロール
    お酒もタバコもしないのにショックだった…
    乳製品が好きで毎日牛乳・ヨーグルト飲むからかな
    30歳です

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2016/07/27(水) 11:34:40 

    総コレステロール値が低くてひっかかりました。
    普通高くてひっかかるのに何で!?

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2016/07/27(水) 11:49:28 

    乳がん検診ひっかかりました!その場で麻酔を乳にうたれ細胞ぬかれました!かなりかなり痛かった( ̄ ̄;)結果まちです。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2016/07/27(水) 15:32:12 

    コレステロールが基準値ちょっと超えて、【要経過観察】甘い物食べ過ぎかな。お酒は飲めません。161㎝、48kgです。
    あと、腹部エコーしたら、肝臓に7㎝の良性の腫瘍が見つかりました。CT、MRIとか散々、検査を受けました。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2016/07/27(水) 16:29:51 

    昨日、再検査で胃カメラしてきました。7年ぶり3回目。
    ポリープ持ちで毎年要検査だったのにしばらく検査してませんでした。
    結果ポリープが無くなってました!
    どうやら胃壁のヒダがポリープと間違われたようです。
    7年前は確かにポリープらしき突起あった気がするのだけど・・・
    ポリープが無くなるってことあるんですかね??

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2016/07/27(水) 18:42:06 

    甲状腺機能で引っかかった。
    再検査したら、橋本病が発覚。
    今までの体調不良の原因が分かってホッとした。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2016/07/27(水) 20:18:12 

    aーGTP 泣

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2016/07/27(水) 23:46:31 

    はい!
    29歳で腎臓引っかかりました

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2016/07/29(金) 11:54:34 

    後遺症が心配だ
    JOYが元カノから受けたDV被害を告白 頭突きをされてMRI撮影も
    JOYが元カノから受けたDV被害を告白 頭突きをされてMRI撮影もgirlschannel.net

    JOYが元カノから受けたDV被害を告白 頭突きをされてMRI撮影も 松本が、前の彼女と別れた理由を尋ねると、JOYは「それは…すごい僕、暴力を振るわれたりしてて。蹴られたり」と、DV被害を語りだした。 JOYは続けて、「(前の彼女から)頭突きをされて頭痛が止まら...

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2016/07/30(土) 04:31:40 

    これってもし肝臓の数値が高くて再検査でB型肝炎とかだったら会社にばれるのかな。それで回りに知られたら病気が病気だから会社にいづらくなりそうな気がするんだけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード