-
1. 匿名 2015/04/20(月) 11:34:15
今日、健康診断でした。いつもなんの異常も無いのですが、病気が早期発見できて健康診断受けてて良かった!ってことありますか?+15
-1
-
2. 匿名 2015/04/20(月) 11:35:14
病気がないってわかって安心するための健康診断+48
-3
-
3. 匿名 2015/04/20(月) 11:35:21
コレステロールが高かったです+80
-0
-
4. 匿名 2015/04/20(月) 11:35:26
ないけど、このままでは病気なるだろうなって思う。+7
-0
-
5. 匿名 2015/04/20(月) 11:35:41
今のところないです^^
だけどいつもドキドキしてるw+8
-0
-
6. 匿名 2015/04/20(月) 11:35:59
小学生のとき尿検査で肝炎がみつかって即入院しました!+9
-1
-
7. 匿名 2015/04/20(月) 11:36:07
出典:pic.prepics-cdn.com
+0
-52
-
8. 匿名 2015/04/20(月) 11:36:13
子宮頸がんが0期で見つかりました(´・_・`)
完治する事が出来ました。+106
-0
-
9. 匿名 2015/04/20(月) 11:36:16
+3
-1
-
10. 匿名 2015/04/20(月) 11:36:19
+2
-21
-
11. 匿名 2015/04/20(月) 11:36:38
肝機能でなぜか再検査。
お酒全く飲まないのに( ´△`)+31
-2
-
12. 匿名 2015/04/20(月) 11:36:41
肝脂肪が多いらしい
はい、デブだよ+25
-1
-
13. 匿名 2015/04/20(月) 11:38:54
ポリープが見つかりました。
仕事中に人事部経由で健康診断をした会社から電話が来て再検査しろと言われました。
めっちゃビビりました。+26
-1
-
14. 匿名 2015/04/20(月) 11:39:44
昨年、市で実施している健康診断で乳がんの前癌病変が見つかりました。
それ以来、3ヶ月に一度 経過観察で大学病院に通ってます。
まだ前癌病変で、早めに分かって良かった。+72
-0
-
15. 匿名 2015/04/20(月) 11:39:50
肥満・・・
ですが、コレステロール、中性脂肪は全く異常ナシです♪
+4
-5
-
16. 匿名 2015/04/20(月) 11:41:05
市の検診で子宮けいがんがみつかりました。入院、手術し、切除できました。卵巣摘出までいかなかったからよかったです。まわりにも検診を薦めるようになりました。+60
-2
-
17. 匿名 2015/04/20(月) 11:41:40
5年勤めた会社の健康診断で尿検査で毎回潜血が出てました。
最後1度だけ要再検査レベルだったんですが、転職して次の健康診断では異常無し。
ストレスだったのかもな~とほっとしました。+6
-2
-
18. 匿名 2015/04/20(月) 11:44:21
胸部レントゲンで、胸らへんに影があるっていわれて、自腹でCTとったらただのちくびだった!!
恥ずかしいわー!!+94
-2
-
19. 匿名 2015/04/20(月) 11:49:59
総ビリルビン値とかいうのに引っかかった。再検査必要とのことで凄く不安。+6
-0
-
20. 匿名 2015/04/20(月) 11:55:46
乳腺エコーで
まるい影ありますって言われて
ビビりながら再検査行ったら
「肋骨です」
貧乳です はい+29
-0
-
21. 匿名 2015/04/20(月) 12:00:37
去年の健康診断で早期発見できました!!
たよりないおじいちゃん先生でしたが、やっぱりお医者さんなんだと感謝しました(笑)
今現在も治療中ですが、周りにはわからないので早期発見できて感謝しています。+20
-1
-
22. 匿名 2015/04/20(月) 12:00:53
肝機能数値異常。
糖尿病の疑い。
高血圧。
右耳の高音難聴。
再就職して5年ぶりで社内健診を受けたら、異常のオンパレードでがく然。
就労不能といわれ医者から治療したら就労可能証明をもらい、現在仕事中です。
まったく自覚症状もないのに、忍び寄る病気の数々に中年期を思い知ってます。+26
-0
-
23. 匿名 2015/04/20(月) 12:05:13
子宮筋腫が見つかりました。
幸い、症状が出にくい場所なので、
放置してますけど・・。
妊娠とか考えるとなると取ったほうがいいらしいです。。+25
-2
-
24. 匿名 2015/04/20(月) 12:07:46
25才の時に子宮内膜症と卵巣嚢腫がみつかり、卵巣をほとんど摘出しました。
右の卵巣が少し残ってるだけです。ステージ4でした(゚o゚;+28
-3
-
25. 匿名 2015/04/20(月) 12:08:12
18聞いたことない話だわw相当でかい乳首?+13
-3
-
26. 匿名 2015/04/20(月) 12:16:58
23. 匿名 2015/04/20(月) 12:05:13 [通報]
子宮筋腫が見つかりました。
幸い、症状が出にくい場所なので、
放置してますけど・・。
妊娠とか考えるとなると取ったほうがいいらしいです。。
余計なお世話だけど産婦人科行かないの?
何歳か分かんないけど、症状が出ないからってほっといていいもんじゃないよ+41
-5
-
27. 匿名 2015/04/20(月) 12:17:47
便潜血検査が「+」になり、内視鏡検査に。
ポリープが何個かあり、そのうちの1個が悪性だったと。
内視鏡で取ったので、早期発見ができて良かったです。+23
-0
-
28. 匿名 2015/04/20(月) 12:27:06
6
尿検査で肝炎はわからない
腎炎だと思われ+18
-1
-
29. 匿名 2015/04/20(月) 12:28:10
今朝、子供がぎょう虫検査した
なんか見つかったら嫌だな。
ん?何が見つかるの??+3
-13
-
30. 匿名 2015/04/20(月) 12:30:10 ID:bBITvXTkmz
健診で肺に影がありました
CTとったり、腫瘍マーカーチエックしたりして、結局シロ。現在、半年に一回レントゲン検査で経過観察中+19
-2
-
31. 匿名 2015/04/20(月) 12:37:21
人間ドッククリニックで働いています。
要再検査の通知が来たらなるべく早く再検査を受けてください。
健診は病気の早期発見のためにするのですからね。+24
-2
-
32. 匿名 2015/04/20(月) 12:41:15
結核+4
-0
-
33. 匿名 2015/04/20(月) 12:41:32
メタボ+5
-0
-
34. 匿名 2015/04/20(月) 12:42:31
毎回受ける度に
「脊椎側彎変形」て書かれる
B判定だから日常生活で支障はないだけどね
いちいち説明聴くのがめんどくさい
背骨というのは本来真っ直ぐなんですよ…
知ってます。+12
-0
-
35. 匿名 2015/04/20(月) 12:43:37
23さん
症状が出にくいって
出る可能性もあるわけでしょ?
23さんのがたまたま
症状出るやつかもしれないし。
医師でもなんでもないけど
取ることをおすすめします!+3
-5
-
36. 匿名 2015/04/20(月) 12:45:23
35
未婚で結婚の予定もないのに取ればいいってもんじゃないよ
再発する可能性だってあるし+8
-0
-
37. 匿名 2015/04/20(月) 12:46:24
25
18です。私はかなりの貧乳ですww
貧乳すぎてちくびだけ白くうつったのかなと、、、涙
+7
-1
-
38. 匿名 2015/04/20(月) 12:47:19
私も含め、子宮頸がんのグレーゾーンのレベルで引っかかる人が周りに多い。
そこから良くなるか、レベルが進むかは人によるけど、結構引っかってる人が多いから皆さんも是非婦人科系の検診は受けて欲しいです!+27
-0
-
39. 匿名 2015/04/20(月) 12:48:58
37
まぁ…
ちくびでよかったじゃんw
乳がんでほっといてたらシャレにならないし+16
-0
-
40. 匿名 2015/04/20(月) 12:49:08
ピロリ菌 ひっかかった+18
-0
-
41. 匿名 2015/04/20(月) 13:04:29
不整脈。
いつ倒れてもおかしくないレベルだと言われたので、結局は手術した。
だって倒れた場所が駅のホームで線路に落ちちゃった・・・とかなったら危ないしね。+17
-0
-
42. 匿名 2015/04/20(月) 13:15:49
検査結果出る前に貧血だと言われて 郵送されてくる結果待たないで病院へ行くようにとコピー渡されました。
色々調べて 逆流性食道炎と子宮内膜ポリープがわかりました。
一応完治はしたけど 胃がムカムカするから又なったかもしれない。
胃カメラ飲みたくないなぁ~+4
-0
-
43. 匿名 2015/04/20(月) 13:18:43
ポリープが10個以上あると言われた。
けど綺麗なポリープ?で再検査の必要な物ではないらしい。
今迄通り年に1回の胃の健診で大丈夫ですって言われた。
+9
-1
-
44. 匿名 2015/04/20(月) 13:29:52
橋本病。
紹介状出してもらって専門医に診てもらったら甲状腺機能低下症だった。
自覚症状はなかったけど、数値的には何らかの異常が出ててもおかしくなかったみたい。
それまで病気どころか風邪も滅多に引かない自分が病気とか信じられなかった。
+15
-0
-
45. 匿名 2015/04/20(月) 13:31:24
市の婦人科検診で卵巣嚢腫が見つかり左卵巣摘出。全く自覚症状なかったけど放っておいたら軸捻転でショック症状で死ぬこともあるらしい。検診は是非受けて欲しいな。+8
-0
-
46. 匿名 2015/04/20(月) 14:10:21
前日飲み会で、結果はやはり肝臓再検査。再検査の結果は異常なし。
再検査した時、先生が「飲み過ぎちゃったね」とニヤリと笑ったw+2
-8
-
47. 匿名 2015/04/20(月) 14:18:13
心電図で異常。
どおりで胸が苦しいはずだ。
前に病院でやった胃カメラで逆流性食道炎や胃炎の異常が出たのに、健診のバリウムでは出ない。バリウムは信用できない私。+12
-1
-
48. 匿名 2015/04/20(月) 14:27:17
血液検査で引っ掛かってて、
『病院で要検査』
って書かれてたけど、気にせず無視してたら総務から電話があり『健康診断で引っ掛かっててますよ?病院に行きましたか?』
と言われてしまったので行き再検査しました。
血液中のコレステロールがあまりに低すぎるという事でした。
病院の先生は笑いながら『全然大丈夫だよ、病気じゃないよ。会社に病院行くように言われちゃったんだね〰』と言われ安心しました。+7
-0
-
49. 匿名 2015/04/20(月) 15:47:04
私も市の健診で子宮がんが見つかった。
何の症状もなかったから、本当に寝耳に水だった。
子どもが当時まだ2歳だったので、健診に行ってなかったら…と想像するとゾッとする。+16
-0
-
50. 匿名 2015/04/20(月) 16:05:37
私自身何も異常は無しですが、前の職場の父親世代の先輩が、健診で肝臓に異常が見つかったとかでそのまま入院、2、3ヶ月後帰らぬ人となりました。めちゃくちゃ元気だったその人が、入院する何ヶ月か前から、キツい.ダルいが口癖になっていたのに、その前の年で異常は見つからなかったのか!?と釈然としませんでした。健診ではあまりじっくりと調べてもらえないんでしょうか。+8
-0
-
51. 匿名 2015/04/20(月) 16:19:11 ID:5H1WeR6GbJ
脈拍が150あって、心疾患かと疑われて再検査したらバセドウ病でした。
このまま放置してたら心不全で死ぬよと言われた。+8
-0
-
52. 匿名 2015/04/20(月) 17:54:57
なんか再検査って検査漬けにされてる気がする
メタボの定義だって今は 微妙。+0
-7
-
53. 匿名 2015/04/20(月) 18:23:52
市の乳がん検診で、要精密検査と言われ、あー私は乳がんなんだと泣いて落ち込みました。
乳腺専門病院で再検査…
なんでもないですよーと先生に言われ、よかったーってまた泣いてしまいました。
市の検診とかって、技師さんがちゃんとしてないから、こういった事多いみたいですね。
それからは市の検診には行きません。ある程度、お金をかけキチンとした病院で人間ドックをうけてます。
でも、なんでもなくてよかったー❗️ってホント思ってます。
今も一年に一回、検診うけてますよー
大事ですよね+4
-3
-
54. 匿名 2015/04/20(月) 18:24:02
脂肪肝と高プロラクチン血症。+0
-0
-
55. 匿名 2015/04/20(月) 18:47:50
健康診断で、肺に白い影があります、精密検査を受けてくださいと書かれてました。
精密検査を受けずにいたら、1ヶ月後に、体調がおかしくなり、最終的に日常生活もまともにできなくなり、入院しました。
サルコイドーシスでした。+1
-0
-
56. 匿名 2015/04/20(月) 18:52:29
検査機関の胸エコーなどの検査技師、若い人でもちゃんと見れるのか不安。判定は医師だから、習った怪しそうな所をうつすだけ?なのでしょうか?
トピズレすみません。+2
-2
-
57. 匿名 2015/04/20(月) 21:02:29
子宮筋腫が見つかりました。
最初は定期的に様子を見るだけで、同時に貧血の治療もしてましたが、3年の期間で筋腫が大きくなり、昨年子宮を摘出しました。
6月にまた健康診断。今度は何もありませんように。+4
-0
-
58. 匿名 2015/04/20(月) 21:10:07
仕事でお医者さんにお話を聞くことが多いのだけど、どの先生もバリウムより胃カメラ、胸部レントゲンより胸部CTを勧められます。
特に胸部レントゲンは結核が流行ってた大昔の名残で、あれで肺がんを見つけるのはほとんど無理とのこと。胃カメラの方が小さい病変が見つけやすいそうです。
それ聞いて、今年は胃カメラ飲むことにしました。+5
-0
-
59. 匿名 2015/04/20(月) 21:22:17
58です、すみません、言葉足らずでした。
肺がんの発見にはレントゲンはあまり意味がないということです。同様に、胃がんの発見にはバリウムより胃カメラが有効ということでした。+6
-0
-
60. 匿名 2015/04/20(月) 21:59:08
「なんだか、最近ドキドキするんですよねー」
と言いながら受けた、検診でバセドウ病は見逃されました。+2
-0
-
61. 匿名 2015/04/20(月) 22:09:48
お酒を全く飲まなくても肝機能が悪くなることあるよ。ウイルス性肝炎とか脂肪肝とかね。これを放っておくと肝がんになったり肝不全になったりする。
私は血糖値が高めで貧血だった。
40近くなると色々とガタが出てくる。いま若い人も他人事ではないよ。+3
-0
-
62. 匿名 2015/04/20(月) 22:24:25
バリウムは意味がなく、何度も撮影するので被爆する負担があるので、今までずっと断ってやりませんでした。その代わり、胃カメラをして逆流性食道炎と慢性胃炎がみつかりました。+5
-0
-
63. 匿名 2015/04/21(火) 01:33:44
健康診断、ショーツに検査着だけって普通ですかね?
普通という方、プラスをお願いします!+2
-1
-
64. 匿名 2015/04/21(火) 10:55:46
尿検査でタンパクで再検査になり、
その後、精密検査で腎臓の細胞を採取し、
腎炎がわかりました。+1
-0
-
65. 匿名 2015/04/21(火) 14:17:49
健康診断じゃないけど、産婦人科に行って、しばらくして連絡きて病院行ったら子宮頸がんの初期見つかった。治療しなくても治る場合がほとんどだからって言われたから治療してないし、再検査してないや。多分進行はしてない。2年以上経過してるし、生理もちゃんと来てるし、不正出血もないし、ダイエットしないで痩せたりもしていないし。多分当時マツコみたいに太っていたから病気になったんだと思う。+0
-1
-
66. 匿名 2015/04/22(水) 07:02:05
3年前に、子宮筋腫と言われましたが、それ以来、毎年、検診しています。今は大丈夫ですが、筋腫が大きくなったら、手術覚悟です。親戚で「子宮筋腫」の数人がいるから遺伝もあるのかと感じます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する