ガールズちゃんねる

髪型の重要性

222コメント2016/07/27(水) 11:15

  • 1. 匿名 2016/07/24(日) 01:54:41 

    私はずっとセミロングぐらいの長さでしたが3年前にショートボブに挑戦しました。今までどんな髪型をしてもしっくりこなかったのですが、初めて似合うというかしっくりくるなと思いました。

    すると今までまったくモテなかった人生でしたが男友達や先輩に可愛いと言われたり、告白されたりと自分でもびっくりです。

    髪型変えただけでこんなに変わるの!?と思いました。笑
    皆さんは髪型変えていい風に変わったこととかありますか?
    ぜひ教えていただきたいです♪

    +461

    -26

  • 2. 匿名 2016/07/24(日) 01:55:38 

    主がしっくりきてなんか自信持てたってのもあるんでない?

    +657

    -7

  • 3. 匿名 2016/07/24(日) 01:55:39 

    髪型の重要性

    +54

    -63

  • 4. 匿名 2016/07/24(日) 01:56:11 

    髪型は確かに重要!!
    ホストっぽい人が坊主にしたらやばそうじゃん

    +587

    -8

  • 5. 匿名 2016/07/24(日) 01:56:26 

    下手に黒髪にこだわらないで茶髪にしたほうがいい人は多いよ
    今ならスマホアプリとかで色々試せるからやってみるといいかも

    +386

    -19

  • 6. 匿名 2016/07/24(日) 01:57:31 

    髪型の重要性

    +1157

    -13

  • 7. 匿名 2016/07/24(日) 01:57:34 

    訳があって髪の毛を上げてるけど、たまに下ろしてると下ろしてる方が全然いいって言われました。禿げてるからムリー

    +283

    -7

  • 8. 匿名 2016/07/24(日) 01:57:35 

    大事だよ!!
    私はいまさしこみたいな髪型にしてるけど、それが一番かわいいwww

    +274

    -32

  • 9. 匿名 2016/07/24(日) 01:57:44 

    パフュームののっち風にカットしてもらい、次の日ルンルン気分で友達に会ったら
    「あー、芸人の永野みたいになってる」と言われる始末。

    +990

    -9

  • 10. 匿名 2016/07/24(日) 01:59:14 

    今日髪切ってきたよーロングからボブに!

    +187

    -14

  • 11. 匿名 2016/07/24(日) 01:59:36 

    典型的なロングから短くしたら可愛くなくなる子は沢山いそう。
    その逆だから主さんはほんとにボブが似合ってるのかもね!!!

    +389

    -13

  • 12. 匿名 2016/07/24(日) 02:00:00 

    >>6
    ワンレンロングも似合ってるけど、個性があるのは断絶ショートだね!
    選択肢が多し人うらやましいわ

    +307

    -6

  • 13. 匿名 2016/07/24(日) 02:00:02 

    >>9
    一緒!!!
    しかもモテなくなったわ劣化したとか言われるわ散々w

    +131

    -5

  • 14. 匿名 2016/07/24(日) 02:01:07 

    髪型の重要性

    +194

    -112

  • 15. 匿名 2016/07/24(日) 02:02:24 

    髪型の重要性

    +152

    -189

  • 16. 匿名 2016/07/24(日) 02:02:55 

    榮倉奈々風でお願いしますと言って
    仕上がりが小籔千豊な私はもっと己を知る必要がある。

    +834

    -5

  • 17. 匿名 2016/07/24(日) 02:02:57 

    のっちにしたつもりが永野…
    中村アンにしたつもりがただのボサボサな人…
    剛力さんショートにしたつもりが昔の森昌子…

    みたいな人たまにいるもんね

    +690

    -11

  • 18. 匿名 2016/07/24(日) 02:03:24 

    髪型の重要性

    +68

    -101

  • 19. 匿名 2016/07/24(日) 02:03:42 

    普段から髪には気をつかってる方だけど、最近この本読んで、女にとって髪型って本当に運命を左右するぐらい重要って確信した。

    日本人の七割は髪形で損をしている。
    ファッションのプロ誰もが「女性が綺麗になりたいと思ったら最初に手を付けるべきは、髪」と考えているだって。

    +449

    -10

  • 20. 匿名 2016/07/24(日) 02:03:52 

    キレイめできつい性格に見られていた明るい茶髪のストレートロング。
    パーマかけたら優しい雰囲気になったと好評。
    黒髪のストレートロングにしたらエロさがなくなったと言われた。
    人生かわる程でもないけど、茶髪の方が似合うと昔から言われている。

    +219

    -34

  • 21. 匿名 2016/07/24(日) 02:04:36 

    ロングもショートも経験したけどまだまだ模索中

    +232

    -3

  • 22. 匿名 2016/07/24(日) 02:05:01 

    髪型の重要性

    +50

    -23

  • 23. 匿名 2016/07/24(日) 02:05:14 

    髪型ってすごく重要!
    たまに男で天パがイヤで前髪だけ縮毛かけてる人いるけどあれ本当にださい。
    そんな人が全体的にパーマかけてきてカッコよくなった!

    +437

    -18

  • 24. 匿名 2016/07/24(日) 02:06:49 

    子供の頃から頭皮が透けるくらい薄毛でボブショートばかりです。

    髪は顔の印象を大きく左右するから好きな髪型ができず辛い。

    ウィッグはやはり不自然だし。

    +185

    -6

  • 25. 匿名 2016/07/24(日) 02:07:37 

    >>3 え?シンドン?w

    +35

    -7

  • 26. 匿名 2016/07/24(日) 02:09:19 

    髪型の重要性

    +29

    -63

  • 27. 匿名 2016/07/24(日) 02:11:48 

    髪型の重要性

    +239

    -17

  • 28. 匿名 2016/07/24(日) 02:12:38 

    ライブ前に美容院でセットしてから行くと
    妙にテンションが上がる。
    普段の自分と違う自分に変身できる

    +234

    -18

  • 29. 匿名 2016/07/24(日) 02:13:43 

    髪型に左右されない人が本当の美人だとおもう

    +447

    -41

  • 30. 匿名 2016/07/24(日) 02:14:36 

    黒髪が似合う人本当にうらやましい。何度か挑戦したけど周りの評判も自分的にも落ち込んた海苔みたい

    +199

    -5

  • 31. 匿名 2016/07/24(日) 02:15:04 

    髪を巻いて飲み屋に行ったら
    男性に声をかけられた
    髪型で顔の印象も変わると思う。

    +194

    -17

  • 32. 匿名 2016/07/24(日) 02:18:02 

    薄毛で辛いからいっそスキンヘッドにしようかと思うけど、髪が多いひとのスキンヘッドと禿げのスキンヘッドは違いすぎる。

    まずとうひが赤茶ぽくて脂症。
    男なら諦めつくのに、女に生まれて禿げは本当に辛いよ。。。

    髪は女の命と言うのに。。。涙

    +322

    -10

  • 33. 匿名 2016/07/24(日) 02:18:19 

    キリショーのヘアスタイルを頼むと
    たいていの美容師が難しいと言うのは
    なんでかな

    +10

    -15

  • 34. 匿名 2016/07/24(日) 02:19:34 

    土屋太鳳
    髪型の重要性

    +103

    -212

  • 35. 匿名 2016/07/24(日) 02:19:59 

    髪質はすごくいいと美容師に褒められるけど、とにかく毛量が多い。
    なので短くするとヘン。
    この前仕事の都合でショートボブにしたけど、う〜ん…て感じ
    はやく伸びろ〜髪〜!

    +147

    -7

  • 36. 匿名 2016/07/24(日) 02:20:07 

    >>32
    ウィッグ専門店とかあるみたいですし
    試しに行ってみたらどうですか?

    +116

    -4

  • 37. 匿名 2016/07/24(日) 02:20:18 

    自分に一番似合う髪型はわかってる。

    ただ、それを年がら年中維持するには莫大な費用がかかるのはわかりきってるので仕方無くオバサン結びしてる。

    +179

    -11

  • 38. 匿名 2016/07/24(日) 02:21:57 

    断然この髪型のが良かった
    髪型の重要性

    +1050

    -15

  • 39. 匿名 2016/07/24(日) 02:22:39 

    35歳くらいで、パッツン前髪は、あり?

    +286

    -186

  • 40. 匿名 2016/07/24(日) 02:22:42 

    昔からショートの方が似合うと
    言われる。

    +123

    -5

  • 41. 匿名 2016/07/24(日) 02:25:23 

    ショートやボブよりロングのほうが、まだモテる。
    首が短いから、ショートが似合わないのかも。

    +93

    -7

  • 42. 匿名 2016/07/24(日) 02:25:45 

    >>19
    この本読んでみたい

    +194

    -2

  • 43. 匿名 2016/07/24(日) 02:25:58 

    >>40
    お、おう。

    +91

    -17

  • 44. 匿名 2016/07/24(日) 02:26:23 

    wwww
    髪型の重要性

    +420

    -11

  • 45. 匿名 2016/07/24(日) 02:30:18 

    髪型の重要性

    +221

    -35

  • 46. 匿名 2016/07/24(日) 02:30:49 

    色っぽい
    髪型の重要性

    +26

    -374

  • 47. 匿名 2016/07/24(日) 02:34:44 

    >>14
    一瞬誰だかわからなかった、変わるねー

    +75

    -5

  • 48. 匿名 2016/07/24(日) 02:35:33 

    前髪作ったら10才若返った、らしい。
    褒められまくった。

    +157

    -10

  • 49. 匿名 2016/07/24(日) 02:36:39 

    ヘアスタイルで表情まで違って見える。

    +194

    -6

  • 50. 匿名 2016/07/24(日) 02:37:22 

    +90

    -29

  • 51. 匿名 2016/07/24(日) 02:43:10 

    美容院で綺麗にしてもらって、ふわふわいい女風に綺麗に巻いてもらった帰りはいつもより男性の視線を感じることが多いです!
    毎日セットしてもらいたい!笑

    +156

    -8

  • 52. 匿名 2016/07/24(日) 02:44:30 

    髪型の重要性

    +64

    -23

  • 53. 匿名 2016/07/24(日) 02:49:13 

    7 訳あってって言いながら

    ハゲてるからって…。

    バラしてるやんwww

    +279

    -4

  • 54. 匿名 2016/07/24(日) 02:51:50 

    髪型で可愛くなったりブスにもなるよね

    +103

    -1

  • 55. 匿名 2016/07/24(日) 02:55:04 

    >>19
    男も髪で運命がかわるよ。
    髪型の重要性

    +203

    -1

  • 56. 匿名 2016/07/24(日) 02:55:34 

    普通にジャニーズ系だよね
    あ、りゅうちぇるです

    +424

    -37

  • 57. 匿名 2016/07/24(日) 02:55:51 

    絶壁かそうじゃないか。
    ソレだけでも変わるよね。
    髪型のバリエーションのハバがかなり変わる

    +102

    -5

  • 58. 匿名 2016/07/24(日) 03:06:58 

    どんな美人でも髪型似合ってないと、「あれ、ブスだった?」って思うよね

    +161

    -4

  • 59. 匿名 2016/07/24(日) 03:07:32 

    髪の毛の色明るくし過ぎて老けてる人って結構いるよね。
    艶なしパサパサ。

    +225

    -2

  • 60. 匿名 2016/07/24(日) 03:09:22 

    髪飾り一つでも顔まわり明るくなったり華やかになったり出来るよね。
    無理にヘアカラーで明るくしないでもいいよね。

    +20

    -5

  • 61. 匿名 2016/07/24(日) 03:14:31 

    顔に合った髪型って大事だよね。

    《私の中でインパクトのあった3大ロン毛な男たち》
    ◎キムタク
    ×武田鉄矢
    △江口洋介

    +120

    -3

  • 62. 匿名 2016/07/24(日) 03:15:05 

    髪型の重要性

    +32

    -67

  • 63. 匿名 2016/07/24(日) 03:17:09 

    国家試験のとき空席だった前面の席に時間ギリギリでハァハァしながら飛び込んできた人がツルツルのピカピカだった。

    魅了されてしまい、先生の注意事項の説明が頭に入ってこなくなってしまった。

    +197

    -5

  • 64. 匿名 2016/07/24(日) 03:19:02 

    例えばちびまるこちゃんの野沢さんが茶髪だったら少しは今風にみえるよね。
    そゆことでオッケー?

    +12

    -35

  • 65. 匿名 2016/07/24(日) 03:19:26 

    カラーで明るくしても、きちんと毎日ケアしてたらパサパサになりませんよ。
    パサパサになってる人って髪を大事にいたわってないからじゃない?
    濡れたまま放置とか、トリートメントもいい加減とか。

    +39

    -37

  • 66. 匿名 2016/07/24(日) 03:20:11 

    波平の1本のアンテナがあるかないかによっても印象変わるよね

    +188

    -4

  • 67. 匿名 2016/07/24(日) 03:21:59 

    金髪したあとに黒く染めると緑っぽくなって不自然になりますよね
    黒髪なら自然の黒髪が一番きれいにみえる

    +89

    -9

  • 68. 匿名 2016/07/24(日) 03:24:31 

    日本人は元々黒髪だけど、毛染めの真っ黒の色じゃないから、漆黒に染めると海苔かヅラのようになるのは理由がある。

    +166

    -2

  • 69. 匿名 2016/07/24(日) 03:27:31 

    髪…
    髪型の重要性

    +129

    -1

  • 70. 匿名 2016/07/24(日) 03:47:04 

    人の外見は、8割 髪型で決まる!

    +145

    -6

  • 71. 匿名 2016/07/24(日) 03:49:11 

    バンプ藤くんとか前髪長いけど似合ってると思う
    これ一般人がやったらただのモサ男になる
    髪型の重要性

    +315

    -29

  • 72. 匿名 2016/07/24(日) 03:51:07 

    古いけど往年のスーパーモデル、ナジャは栗色のロングから、プラチナブロンドのショートにしたとたん大ブレイクした。
    その頃のCHANELやDiorなどのパリコレでは殆どトップとトリを務めていた。
    もしナジャが髪を切らなかったらどうなってたんだろ??
    髪型の重要性

    +221

    -1

  • 73. 匿名 2016/07/24(日) 04:01:30 

    髪型の重要性

    +115

    -14

  • 74. 匿名 2016/07/24(日) 04:08:25 

    周りからあれこれ言われるの嫌だからずっと伸ばしっぱなしにしてた髪を転職を機会にバッサリショートボブにしたら思いの外似合ってしまった。でもやっぱロングの方がラクやわー。でもショート好評だから短くしたい…伸ばすか切るか葛藤している…。

    +111

    -5

  • 75. 匿名 2016/07/24(日) 04:10:08 

    前髪なんか特に重要だと思う
    前髪ありなし分けるか流すか
    全然違うもん

    +191

    -0

  • 76. 匿名 2016/07/24(日) 04:12:23 

    昔のスーパーモデル、リンダ・エバンジェリスタ
    髪形とカラーでしょっちゅうイメチェンしてたけど、同じ人間でこれだけ別人のようになるなら、髪形って大事だと思うんだけど。
    髪型の重要性

    +199

    -0

  • 77. 匿名 2016/07/24(日) 04:13:23 

    能年さんもロングの時はそうでもないけど、ショートにしたらめちゃくちゃ可愛くなったし髪型で女は変わるよね

    +278

    -6

  • 78. 匿名 2016/07/24(日) 04:15:29 

    私前髪分けたいのにおでこ悪くないと思うんだけどなんか似合わない
    その代わりぱっつん前髪が結構いけてると思いつつ、アラサーでぱっつんってどうなんだいって思うし難しいな

    +33

    -6

  • 79. 匿名 2016/07/24(日) 04:16:45 

    玉木宏がバーコードハゲだったら今より人気なかったと思う

    +196

    -2

  • 80. 匿名 2016/07/24(日) 04:18:35 

    中島美嘉コロコロ髪型変えるけど、デビューの時のワンレンロングと雪の華の時のウルフロングとNANAのワンレンボブ以外は似合ってない

    +301

    -4

  • 81. 匿名 2016/07/24(日) 04:19:15 

    +45

    -61

  • 82. 匿名 2016/07/24(日) 04:24:41 

    佐々木希はどんな髪型でも似合いそう
    坊主くらいのベリーベリーショートにしてもむしろ美形が目立つんだろう

    +258

    -15

  • 83. 匿名 2016/07/24(日) 04:25:46 

    夏目三久、ボブ~セミロングの時よりもベリーショートにしてからビジュアル光ってきたよね

    +357

    -5

  • 84. 匿名 2016/07/24(日) 05:26:34 

    리호 (有安 梨穂) (@Rihodqchv) さんのライブ - ツイキャス
    리호 (有安 梨穂) (@Rihodqchv) さんのライブ - ツイキャスja.twitcasting.tv

    리호 (有安 梨穂) (@Rihodqchv) さんのライブ - ツイキャス検索ランキングストアようこそログインPC配信ようこそ通知リストログインログインログインログインログインキャスアカウント ログインキャスアカウントを新規作成 ログインを保存ご利用規約EnglishPortuguês...

    +2

    -60

  • 85. 匿名 2016/07/24(日) 05:36:00 

    菅田将暉は鬼ちゃんの髪型が一番似合ってる
    髪型の重要性

    +663

    -11

  • 86. 匿名 2016/07/24(日) 05:43:21 

    +91

    -3

  • 87. 匿名 2016/07/24(日) 05:54:40 

    みんなに反対されながら腰までのロングからばっさりボブにしたら、自分的にもしっくりきたし、
    「逆になんで今まで伸ばしてたの?」
    ってみんなに言われるし、大人っぽくなりました!

    +150

    -1

  • 88. 匿名 2016/07/24(日) 05:55:50 

    人気の美容師さんに、ぶっちゃけ一番モテる髪型を聞いたことがある。
    セミロング、前髪ななめ、デジパで先だけ(鎖骨あたり)パーマ、髪はブラウン(特に赤系)だって。安めぐみが良い例。
    これが最強で、万人受けするらしい。
    可愛くしてください!お任せします!ならこれが無難らしい。
    本当にここだけの話だけど、この髪型でブスなら、もうどうしようもできないって言えるレベルだって話してた。
    某カリスマ美容師(モデルでも有名)は、モテ髪にしてくれると有名で、大体の客がお任せします〜で、とりあえずあなただけに似合う髪型にしています〜風にしつつ、ほぼ全員この髪型にして、みんな満足して、リピート率が高くて人気らしい。
    他の美容師からは、モテ髪量産美容師wとちょっと小馬鹿にされてるらしいけど、満足してるならいいよねw

    +259

    -13

  • 89. 匿名 2016/07/24(日) 06:07:24 

    縮毛くせ毛の私は
    縮毛矯正で
    夫を捕まえました・笑

    +114

    -2

  • 90. 匿名 2016/07/24(日) 06:08:50 

    前髪とかは本当に分かりやすいくらい変ると思う
    土屋たおは前髪つくってモサ度アップ、センターパーツとかで縦長に輪郭出したほうが綺麗

    逆にゆきりんは斜め前髪でおでこ隠したほうがいい
    この前の歌番組で斜め前髪をカッチリとピンで留めてたけど、顔の余白が目に付いて
    ブス度が大幅アップしてた

    +126

    -1

  • 91. 匿名 2016/07/24(日) 06:28:54 

    セミロング、前髪ななめ、デジパで先だけ(鎖骨あたり)パーマ、髪はブラウン(特に赤系)だって。安めぐみが良い例。


    それただの量産型やん!

    その髪型、美人の仲間由紀恵がやったらクドくなるし、吉瀬美智子がやったら夜のお姉さんになるし、剛力彩芽がやったら似合わへんわ。

    そんなジップのお姉さん的な?ものには誰も憧れへん。

    そのひとに一番似合う髪型ってあるからね!

    +29

    -60

  • 92. 匿名 2016/07/24(日) 07:07:36 

    三代目 岩田
    この人がわかりやすい。
    髪型の重要性

    +445

    -5

  • 93. 匿名 2016/07/24(日) 07:08:18 

    寝癖で1日だけ前髪がセンター分け(普段斜め前髪のセミロング)の日、ビックリする位周りの男のテンションが違って「え、北川景子みたいなんだけど」「今日いい!!」「絶対おでこ出した方がいい!!」とか、離れた場所からわざわざ言いにくる人までいた。自分でもビックリだし、センター分けって男ウケするイメージなかったし、自分は狭いおでこに、細目に、おでこの産毛に、眉毛の形に、鼻の付け根とか高くないのが嫌でずーっと隠して生きてきたんだけど。分け目だけでこんなに周りの反応って変わるんだと思った。

    +89

    -41

  • 94. 匿名 2016/07/24(日) 07:08:19 

    顔つきに合った髪型が重要
    髪型の重要性

    +198

    -1

  • 95. 匿名 2016/07/24(日) 07:09:52 

    >>9
    それは言う方にも悪意あるよね。
    高校生の校則で頃髪は結ばないといけないので
    二つ結びにしてたら「イモトみたい」
    て言われたの思い出した。
    あんなに眉毛太くないですけど!!

    +30

    -3

  • 96. 匿名 2016/07/24(日) 07:10:05 

    >>91
    吉瀬美智子でも仲間由紀恵でもない一般人が、本人も周囲も「いい」と思うヘアはコレですって話でしょ?
    素人のあなたが憧れなくたって、世の中の需要はそうらしい。

    +121

    -5

  • 97. 匿名 2016/07/24(日) 07:12:11 

    ^^
    髪型の重要性

    +3

    -79

  • 98. 匿名 2016/07/24(日) 07:19:22 

    >>91
    まあ芸能人はともかく一般人は量産型が無難だろう

    +140

    -2

  • 99. 匿名 2016/07/24(日) 07:20:30 

    シャンプーのいち髪ってあるじゃん
    平安時代かなんかに「いち髪、に姿」って言われてた事から取ったんだって
    姿(顔や体)は二番で一番大切なのは髪って意味らしい

    +214

    -2

  • 100. 匿名 2016/07/24(日) 07:22:07 

    量産型の何が悪い

    +40

    -8

  • 101. 匿名 2016/07/24(日) 07:27:22 

    ガル民に多いけどなんで量産型を悪いイメージで言うの?

    +150

    -7

  • 102. 匿名 2016/07/24(日) 07:27:36 

    ボリューム大事。

    アラフォーになって加齢とストレスで薄毛になってきてなにやっても決まらない・・
    だから毎日まとめ髪でトップをふんわりさせて誤魔化してる、下ろしたらぺしゃんこ。

    +72

    -1

  • 103. 匿名 2016/07/24(日) 07:30:07 

    >>101

    個性的が似合う人なんて美人かよほど雰囲気ある人だけなのにね。
    ファッションはデニムにシャツなど無難なシンプルスタイルが+多いのに、ヘアスタイルは冒険しろって無理がある。

    +56

    -1

  • 104. 匿名 2016/07/24(日) 07:33:20 

    量産型女子って馬鹿にする人に限って大して個性も何もなかったりする
    髪型やメイク、服装なんてどの時代の流行があって皆大体同じだったよ
    茶髪ゆるふわは実際、男受けするから量産型って叩かれるのか

    +108

    -6

  • 105. 匿名 2016/07/24(日) 07:38:40 

    量産型~とかネットでは何故だか見下したような言い方されてるけど現実ではモテてますからね。

    +117

    -4

  • 106. 匿名 2016/07/24(日) 07:43:07 

    みるきー(コロコロ)がボブにしておばちゃんみたいになってて
    髪の毛切ろうと思ってたけど思い止まった。
    やっぱり不細工はサラサラセミロングが一番誤魔化しきく

    髪型の重要性

    +223

    -9

  • 107. 匿名 2016/07/24(日) 07:44:49 

    髪が少ないからトップをふんわりさせるためにいつもショート
    職場の髪色の規定に引っかかり色をダークブラウンにしたら すごくキツイイメージになってしまった(>_<)

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2016/07/24(日) 07:52:40 

    >>92
    うわっ!フジモンやん
    一気に韓国顔になるね

    +66

    -6

  • 109. 匿名 2016/07/24(日) 07:54:17 

    癖毛で雨の日や梅雨時は髪が爆発するから縮毛矯正かけたら一気に垢抜けた。手入れも楽だしもうやめられない。

    +38

    -1

  • 110. 匿名 2016/07/24(日) 08:00:01 

    私は、夏木マリのように刈り上げてるけれど、さらにゆるくパーマかけたら、
    こないだ観たしゃべくりに出てたエグザイルの橘ケンチにソックリだった。
    どうりで『パンチ力ありますね。』と、たじろがれる訳だと思った。
    髪型の重要性

    +163

    -2

  • 111. 匿名 2016/07/24(日) 08:06:02 

    くせ毛でずーっと剛力さんみたいなショートにしてて、周りからもショート似合うって言われてた。でも伸ばしてみようと思ってパーマかけて、「ガッちゃんみたい!」と言われるような髪型を経て、縮毛矯正してサラサラボブに!
    別人みたい!!と思った以上に受けがよく、ダンナ、娘も「この髪型がいい!変えないで!」と。
    職場でも急に男性同僚から「かわいい」「そそられる」と言われるようになった!
    髪型って重要だな~とつくづく思いました。

    +28

    -26

  • 112. 匿名 2016/07/24(日) 08:08:12 

    個性的な髪型にする勇気やショートにすらする勇気がないから、やってみようと思える人が羨ましい。

    +46

    -1

  • 113. 匿名 2016/07/24(日) 08:09:01 

    髪型って大事
    髪型の重要性

    +149

    -4

  • 114. 匿名 2016/07/24(日) 08:09:25 

    訳あって黒髪に染めてるけど不評
    ふわふわパーマの赤っぽい茶色のショートが1番似合ってたからもう1回やってたとよく言われる
    顔が派手なので黒髪だとキツい印象らしくて…
    いやでもその黒髪の訳って言うのが白髪だからもう無理なんだよー

    +78

    -4

  • 115. 匿名 2016/07/24(日) 08:10:40 

    狩野英孝は短くして気持ちわるくなくなった
    髪型の重要性

    +189

    -48

  • 116. 匿名 2016/07/24(日) 08:11:39 

    中谷美紀さんや柴咲コウさんのような完璧美人に髪型は関係ないんだろうけど、そうでない大半の人々には髪型は重要かもね。

    そう言えば内田有紀や波瑠はロングからショートにしてからブレークしたよね(←彼女らも超美形だけど)

    雰囲気美人じゃない正真正銘な美人な人って、ロングよりショートの方が似合う人多いよね、美しさが際立って。

    +187

    -2

  • 117. 匿名 2016/07/24(日) 08:12:13 

    こういう横に顔がでかいエラハリとか丸顔はフェイスライン隠すか隠さないでかなり重要だよね
    2人ともいつも顔まわり覆ってる
    髪型の重要性

    +166

    -3

  • 118. 匿名 2016/07/24(日) 08:12:25 

    >>115
    見た目の個性死んだけど中身の無礼な天然キャラが受けてるから問題ないね

    +31

    -1

  • 119. 匿名 2016/07/24(日) 08:12:43 

    おばちゃんはロングヘア駄目だよ
    諦めました

    +56

    -5

  • 120. 匿名 2016/07/24(日) 08:13:06 

    >>106
    二枚目下アングルだから写り悪いけど、本当おばさんっぽい!
    この子akbの中では可愛いと思ってたけど髪型補正だったのか…
    髪型の重要性について参考になった!ありがとう!

    +80

    -2

  • 121. 匿名 2016/07/24(日) 08:13:50 

    30歳越えててからショートにすると一気に老ける気がする

    +13

    -17

  • 122. 匿名 2016/07/24(日) 08:14:56 

    岩ちゃんとかかなりイメージ違う
    髪型の重要性

    +160

    -1

  • 123. 匿名 2016/07/24(日) 08:18:23 

    >>113
    でもさ、中川翔子みたいに髪が細くて薄い人は選択肢も狭くなるよ
    似合う似合わない言ってられなくなる。悲しい
    髪が豊かな人には分からないでしょうねぇ~~っ!

    +124

    -2

  • 124. 匿名 2016/07/24(日) 08:18:42 

    輪郭と首の長さ大事だよね。

    木村カエラみたいな感じだと何でも似合いそう。

    顔は面長なのに首は短い私は40年近く生きているのになかなか似合う髪型が見つからない

    +95

    -0

  • 125. 匿名 2016/07/24(日) 08:19:17 

    >>122
    髪型の前にその服どうしたw

    +96

    -1

  • 126. 匿名 2016/07/24(日) 08:20:29 

    そっか〜髪が一番重要なんだ〜
    美容師さん泣かせの剛毛多毛縮毛な私どうりで垢抜けない訳だ〜

    +63

    -0

  • 127. 匿名 2016/07/24(日) 08:21:00 

    狩野も前の髪型じゃのっぺりしてて
    今の方がふわっとボリューム出ていい

    +31

    -1

  • 128. 匿名 2016/07/24(日) 08:23:44 

    島崎遥香は無難に黒髪ボブが一番かわいかったよ
    シースルーバングもオフェロメイクも似合ってない
    髪型の重要性

    +264

    -4

  • 129. 匿名 2016/07/24(日) 08:28:53 

    可愛い子や美人はどんな髪型でも似合うけど、
    それ以外は自分の顔に合った髪型にしよう!
    量産型にすれば良いというものではないね。
    髪型の重要性

    +22

    -15

  • 130. 匿名 2016/07/24(日) 08:32:27 

    顔に合った髪型が良いよ、
    どの人とは言わないけど似合ってない人多数!
    量産系にすれば良いというものではないね。
    髪型の重要性

    +72

    -11

  • 131. 匿名 2016/07/24(日) 08:35:05 

    >>126

    大丈夫、実際は顔だよ!
    ブスの美髪より美人の剛毛がいいに決まってる。肌やファッション磨いたらいいよ。あと多毛は年取ってから武器になるよ。

    +98

    -3

  • 132. 匿名 2016/07/24(日) 08:37:28 

    モテエピソードへのマイナスと量産型がどーのって流れ、たかが髪型のトピでもあるんだね 笑

    +12

    -3

  • 133. 匿名 2016/07/24(日) 08:37:48 

    整髪料ってそんなにこだわりがなかったんだけど(ベタベタするのも嫌だった)、最近のべとつかないタイプのを試したらすごく良かった。

    妙にガチガチにもならずに、自然にコシが出てる。進歩してるんだなと思った。

    +52

    -0

  • 134. 匿名 2016/07/24(日) 08:37:58 

    自分に合う髪型や髪色って
    どうやったら分かるんだろう…

    自分なりに色々研究し尽くした
    けど、もうよく分からなくなった。
    (T_T)

    あっ、この人この髪型似合ってる!
    とか、人の事はよく分かるけど、
    自分の事になると途端に分からなくなる。

    自分が髪型変えた時に、
    周りに聞いてみても無難な答えしか
    帰ってこないしなぁ。
    どれも対して似合ってないって
    事かな?(苦笑)

    +151

    -1

  • 135. 匿名 2016/07/24(日) 08:39:50 

    >>34


    太鳳ちゃんも普段は芋くさいのに、お迎えデスの時の巻いた髪型は今どきの大学生って感じで可愛かった!
    確かに印象かわったなー

    +47

    -3

  • 136. 匿名 2016/07/24(日) 08:45:12 

    男は短髪が似合えば真のイケメン。

    +33

    -4

  • 137. 匿名 2016/07/24(日) 08:54:07 

    ショートにしたとき、バイト先の主婦からは「絶対ショートの方が似合う」と言われ友達からは「ロングの方が良かったー」と言われた私はどちらを信じればいいのか。

    +144

    -1

  • 138. 匿名 2016/07/24(日) 08:55:02 

    堀北真希もデビューした時はロングだったけど、イケパラのドラマでショートにしてからすごい可愛くなった(^o^)

    +103

    -4

  • 139. 匿名 2016/07/24(日) 09:00:13 

    こんな髪形を許せるほど寛容ではない
    髪型の重要性

    +125

    -1

  • 140. 匿名 2016/07/24(日) 09:00:38 

    剛力はロングのほうが可愛いと思うんだけど、特徴が薄まるのかな?

    +103

    -11

  • 141. 匿名 2016/07/24(日) 09:00:45 

    髪型って男と女で評価別れる場合もあるよね。
    男から見たら可愛くても女から見たらダサかったり。

    +22

    -1

  • 142. 匿名 2016/07/24(日) 09:01:51 

    松嶋菜々子はセンターパーツが一番似合うと個人的に思う

    +302

    -3

  • 143. 匿名 2016/07/24(日) 09:04:11 

    女は髪重要

    丸坊主にするわけにはいかないから

    +30

    -0

  • 144. 匿名 2016/07/24(日) 09:05:02 

    年取ってくると薄毛で悩み
    頭頂部にボリュームなくなるとやっぱり老けてくる


    +51

    -2

  • 145. 匿名 2016/07/24(日) 09:05:35 

    >20
    そりゃそうだ。自信がない人は明るい色にすると良くなる。
    美人は黒髪も似合うから。

    +28

    -2

  • 146. 匿名 2016/07/24(日) 09:05:56 

    >>117
    ただしその二人ともお前より顔の小さい二人

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2016/07/24(日) 09:09:21 

    >>7
    せっかく「訳があって」って濁してるのに、
    最後に書いちゃってるw

    +93

    -2

  • 148. 匿名 2016/07/24(日) 09:09:57 

    >>39
    人によるとしか。
    似合ってる人もいるよ。

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2016/07/24(日) 09:11:01 

    >>6
    右のが可愛い気がするんだけど、
    どこにでもいる可愛い人になってしまうのかな?
    目立って仕事が来るのは左なんだね。

    +76

    -1

  • 150. 匿名 2016/07/24(日) 09:15:46 

    >>115
    蟹江敬三w
    似てるよね?

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2016/07/24(日) 09:21:20 

    凄い明るい茶髪ロングから、気分転換に黒髪にしたら貞子に
    気持ち悪いって言われたし自分でも気持ち悪い
    毎日シャンプー2回してます
    黒髪ブームとか言うけど、あれは美人だから似合うんだな

    +57

    -3

  • 152. 匿名 2016/07/24(日) 09:22:07 

    >>45
    可愛い
    いつも悪い写りのものばかりセレクトされて貼られているんだね
    アンチってみんなそんなものか

    +33

    -3

  • 153. 匿名 2016/07/24(日) 09:28:12 

    仲間由紀恵のつもりが、ハイキングウォーキングの鈴木Q太郎に\(^o^)/

    +81

    -0

  • 154. 匿名 2016/07/24(日) 09:39:07 

    宝塚系(男役)の中性的な顔立ちだから
    ショートだと、男顔が目立つ…←女性ウケはとても良い
    ブラウンのセミロングかロングヘアーにすると男性からのアプローチが増える。

    +19

    -1

  • 155. 匿名 2016/07/24(日) 09:40:22 

    コンサバなファッションが好きだからどうしても女子!って感じが強くなる
    セミロングで毛先巻いてた時はおっさんウケと女子ウケはよかったけど同年代の男子にはイマイチだった
    男性美容師さんのおすすめで斜め前髪ありのショートボブにしたら同年代男子にめちゃくちゃ褒められた
    でも女子ウケはセミロング
    男って女の子らしい雰囲気苦手な人結構いない?
    ボーイッシュ入ってる方がモテる気がする



    +23

    -10

  • 156. 匿名 2016/07/24(日) 09:49:31 

    髪型に無関心で毎日乾かすのが面倒だからショートカットにしたら物凄く好評だった。
    今まで野暮ったかったのよ〜言えなかったけど!とまで言われた。
    何故もっと早く教えてくれなかったのか。
    いきなり違う髪型にするのは印象が変わっていいかもしれませんね。

    +69

    -1

  • 157. 匿名 2016/07/24(日) 09:50:35 

    >>53
    帽子をかぶって下ろしてたり、ミリ○ンへ○ーって便利な物があるんですよ♪

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2016/07/24(日) 10:01:14 

    >>34
    顔でかスゴすぎ。

    昭和初期みたいな人だよねこの人

    +26

    -6

  • 159. 匿名 2016/07/24(日) 10:10:57 

    丸顔で巨顔だけど顔周りに毛があるのが似合わない
    いつもロングなのにポニーテールとかまとめ髪です(後毛は出さず前髪のみ)
    かといって短い髪も似合わない

    ふわふわの髪型とかやりたいのに!!
    同じ人いませんか?

    +24

    -1

  • 160. 匿名 2016/07/24(日) 10:15:48 

    マッシュルームばっかりじゃ
    ないんだぜ?

    髪型の重要性

    +86

    -0

  • 161. 匿名 2016/07/24(日) 10:20:27 

    日本人には黒髪が似合うって意見をガルちゃんで見かけるけど、
    カラーは面倒だしお金かかるし傷むし…と、一度黒髪に戻したら、
    周りから、カラーした方がいいとさんざん言われたw

    +69

    -0

  • 162. 匿名 2016/07/24(日) 10:21:21 

    真ん中分けのストレートロングにしてから
    お声がよくかかるw
    この髪型は、髪型補正が大きいんだろうか?

    +8

    -9

  • 163. 匿名 2016/07/24(日) 10:26:36 

    量産型にしてもモテるのは可愛い子だけなのが現実。

    ゆるふわ茶髪にすれば誰でもモテるという訳ではない、
    こんなのはそれそこ馬鹿でも分かる話だ。

    量産型=総じてモテる、って事にしたい何名かは哀れだなって思う。

    自分の顔に合った髪型にするのが一番良いよ!

    +49

    -2

  • 164. 匿名 2016/07/24(日) 10:28:33 

    >>162
    そなたの顔にマッチした髪型だったんじゃない?
    それまで気づかなかっただけでね、おめでとう!

    +34

    -0

  • 165. 匿名 2016/07/24(日) 10:28:59 

    >>130
    サマンサタバサはこういう女性達をターゲットにした商品なんだから、この髪型で正解でしょ。
    企業イメージと合わない人なんていらない。

    +82

    -0

  • 166. 匿名 2016/07/24(日) 10:30:07 

    >>5
    なんていうアプリ?

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2016/07/24(日) 10:31:34 

    >>164
    そなたww
    ありがとう!

    +45

    -0

  • 168. 匿名 2016/07/24(日) 10:35:09 

    +49

    -2

  • 169. 匿名 2016/07/24(日) 10:37:09 

    量産型って言葉がむかつく。
    大体、今はもう茶髪にゆるふわ花柄ワンピ♥とか古いしいつの時代の話をしてるんだ??

    +45

    -3

  • 170. 匿名 2016/07/24(日) 10:42:05 

    くせ毛だからイケてる日とダメな日がある。

    +67

    -2

  • 171. 匿名 2016/07/24(日) 11:23:11 

    見た目の件くらい自分でやれよ!って思うかもしれないけど、学生時代から自分や友達に一番似合う髪型や服を真剣に考える授業があってもいいと思う。

    +38

    -0

  • 172. 匿名 2016/07/24(日) 11:25:41 

    >>19
    私も昨日読んだー!w
    髪をもってるとトラブルにもあいにくいってw
    髪にこだわること決定!

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2016/07/24(日) 11:30:51 

    >>137
    女性に聞かずに男性に聞いたほうがいいと思う。それか家族。
    女性は短いほうが似合う〜って言ってくる率高い。長いほうが女性は有利ということを本能的に知ってて切らせようとするらしい。 
    だから男性化か、似合うかどうかの判定を厳しく毒づいてくれる家族にきいたほうがいい

    +93

    -3

  • 174. 匿名 2016/07/24(日) 11:33:04 

    >>32
    私も同じ悩みでした。リーブ21行ってお金100万以上ローンかかったけど、無事髪の毛生えましたよ

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2016/07/24(日) 12:23:07 

    重要よ!髪は女の命なんだから!
    私なんて ずーーーーと 同じ美容院で同じ人にカットやら任せていたのに。私の定番の髪と言えば その髪にしてくれたのに。
    ある日突然 私が 結婚式を 秋にやりますと言ったら
    こんな髪型に された! 揃えるよに切って欲しかったのに。怒
    勝手にアレンジしちゃいましたーとか 勝手にやりやがった!怒
    この髪に もっと 毛先がスカスカで 変なところに段が 入ってました。それ以来 行ってません!
    髪型の重要性

    +89

    -4

  • 176. 匿名 2016/07/24(日) 12:26:40 

    175ですが ちなみに 美容師は 男ね!!
    人生の中で 壮絶な髪型を経験したのは 初めてでした。くっそ!
    すきばさみと 普通のハサミ間違えたのか?ってな感じでしたね。(o_o)
    どうやら、現在 店長らしいですが 気がしれません!
    ゴメンなさい。ここで 愚痴らせてもらっちゃいました。

    +111

    -3

  • 177. 匿名 2016/07/24(日) 12:27:28 

    ここひたすら個人的な髪型のこだわりコメがあって面白い
    普段言わなくても内心髪型への葛藤とかってあるよね
    私1日一回は自分の髪型について考えてるかも

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2016/07/24(日) 12:31:25 

    ロングからボブにしたら女の子は大絶賛だけど
    彼氏を含め男性は微妙な反応。全然声もかけられなくなった。どんだけ雰囲気で誤魔化されてたんだ。
    26歳だし女から評価されるより男受けを重視したほうがいいのか…

    +98

    -4

  • 179. 匿名 2016/07/24(日) 12:34:03 

    天パはどうしたらいいの…
    ほんと悲しくなる運命だわ(泣)
    縮毛してもあんまもたないしね(>_<)

    +13

    -2

  • 180. 匿名 2016/07/24(日) 12:36:52 

    髪型って服と同じように嗜好が出てくるところだよね

    +12

    -2

  • 181. 匿名 2016/07/24(日) 12:42:46 

    >>131
    126さんではないけど、
    確かに美人な方がいいんだろうけど
    縮毛はメンタルくるし大変だから
    ブス直毛の方が有利になる可能性は少なからずありますよ。。

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2016/07/24(日) 13:15:10 

    >>71
    左側が藤くんて人?よく知らないけど少女マンガに出てきそうなビジュアルの男の子だね(ほめてます)

    +23

    -1

  • 183. 匿名 2016/07/24(日) 13:17:32  ID:vOjADuDOK5 

    ホラン千秋もベリーショートにしたら、仕事が増えた!って言ってました。
    個性的に感じるもんね~

    +74

    -1

  • 184. 匿名 2016/07/24(日) 13:22:12 

    私は菊地亜美とかに似てるって言われる(要は派手なパーツ顔)んだけど、黒髪にするとびっくりするくらい似合わない、ボブにしたら背が低いのでちびまる子っぽいで色気なし…結局茶髪の暗髪で前髪ななめのセミロングパーマ一般的に量産型と呼ばれる髪型に落ち着いた。派手顔は茶髪のが似合うらしい。

    +23

    -2

  • 185. 匿名 2016/07/24(日) 14:33:48 

    わかりやすい例
    髪型の重要性

    +43

    -1

  • 186. 匿名 2016/07/24(日) 14:36:42 

    ワケあって増やせない人もいる
    髪型の重要性

    +52

    -0

  • 187. 匿名 2016/07/24(日) 14:38:30 

    自分がしたい髪型と似合う髪型が違って切ない…。

    私はロングに憧れてる
    似合うと言われるのはショートかボブ

    今はセミロングの毛先パーマ

    昔ほど…ショートやボブがしっくりこないのよ…。余計老けるっていうか。

    ババァだって老けて見えたくないの!

    量産型ってバカにされても、量産型の髪型してると可愛らしく見えるのは事実だと思う!!!

    +20

    -1

  • 188. 匿名 2016/07/24(日) 15:01:53 

    松坂桃李は面長だから、チームバチスタのときのロン毛の方が似合う。
    髪型の重要性

    +31

    -33

  • 189. 匿名 2016/07/24(日) 15:05:51 

    ヘアスタイルをゆるふわ系にしたら、ダイヤモンドユカイになった、、泣。

    +40

    -0

  • 190. 匿名 2016/07/24(日) 15:47:18 

    ブラック系の髪型に憧れ、きつめのスパイラルパーマをかけたら、みごとに葉加瀬太郎になった。平たい顔族には憧れても手を出してはいけないジャンルがあると悟った。

    +40

    -0

  • 191. 匿名 2016/07/24(日) 15:47:48 

    >>160だれ?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2016/07/24(日) 15:49:10 

    髪型の重要性

    +2

    -2

  • 193. 匿名 2016/07/24(日) 15:51:35 

    長い方がいい
    髪型の重要性

    +41

    -4

  • 194. 匿名 2016/07/24(日) 15:54:51 

    ずーっと誰でも似合うと言われる茶髪ゆるふわセミロングだったんだけど全く似合わず(笑)はるちゃん風のショートにしたら自分でもしっくりきて評判もいいよ!もてないけどね!

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2016/07/24(日) 15:55:56 

    何でも似合うって言われる

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2016/07/24(日) 16:42:31 

    >>185
    からの〜
    髪型の重要性

    +42

    -1

  • 197. 匿名 2016/07/24(日) 16:45:21 

    いつも切ってくれる方がいなくて、思いっきり切っちゃいましょうと不安になりながらも従ったら、妹に響?と。自分でもびっくりするほど凄くてごまかすのに暫く大変だった。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2016/07/24(日) 17:27:55 

    今の柴咲コウのショートと松たか子のHEROの時に切ったショートヘア、二人共ロングとショートでは本当ショートのがおばさんっぽい。美人でも似合う髪型ってあるんだと思うくらい似合わない、逆にショートにしてパッとする人も居るし不思議

    +43

    -0

  • 199. 匿名 2016/07/24(日) 18:36:54 

    波留はやっぱショートの方がいい
    ロングでも十分美人なんだけどケバく見えたり、とっつきにくい雰囲気になる
    髪色のせいもあるかもだけど


    +58

    -10

  • 200. 匿名 2016/07/24(日) 19:03:42 

    >>199
    髪の長い波瑠は、美人だけど印象に残らない。
    短い方がいいね。

    +50

    -3

  • 201. 匿名 2016/07/24(日) 19:47:44 

    ロングの頃の波留に似てるってよくキツイ顔って言われる私は髪を切ったらきつく見えなくなるのか…でも顔面偏差値が違うぅう(´;д;`)

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2016/07/24(日) 19:52:55 

    >>199
    美人過ぎる!
    ショートの方が個性は出るけどロングの方がより美人度は増す気がする

    +69

    -1

  • 203. 匿名 2016/07/24(日) 20:16:51 

    >>19
    この本の事を知った時に読みたいと思っていました。さっき楽天コボでダウンロードして読みました!
    とても素晴らしい本でした!
    私の運命も変わるかな?

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2016/07/24(日) 20:44:28 

    >>176
    店長が上手いというのは
    一概に言えないですからね(°_°)
    社員不足だったり
    スタイリスト不足で無理やり上げた
    ていう店結構ありますよ…
    髪は切ったら一瞬ですが
    伸ばすのは大変時間がかかるのに
    辛いですね
    しかも結婚式前に!!
    エクステでごまかすしか方法はないかも。

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2016/07/24(日) 20:58:18 

    髪伸ばし中だけど本当はショート派。美人だったら絶対ショートにするのにな…

    でも30代になったらまた絶対ボブかショートにしようと思ってる

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2016/07/24(日) 21:02:06 

    波留美人だよね
    ショートだと あさが来たみたいなお転婆な役とかクールな役似合うし
    ロングだと悪女もハマりそうだもん
    少し癖のある顔立ちにあってる。
    私はショートは前髪あり、なしどっちも似合うと言われる。
    男受けもめちゃめちゃします。
    ロングは女の人からのがうける!
    量産型の髪だと佐々木希とか桐谷美玲みたいな髪が好き。
    こじはる系の髪は私は似合わない、、。
    こじはるって顔全全体が華やかな顔だからかな?
    佐々木希は目は大きいけど他はスッキリだよね。
    この微妙な違いを分かってくれる美容師が最高!

    +8

    -13

  • 207. 匿名 2016/07/24(日) 21:02:43 

    美容師さんは女性の方がいいと本当に思ってます!男性の美容師は本人の意見よりもこっちの方が似合うとか、自分のテクニックを出したい感じが否めない…

    +18

    -3

  • 208. 匿名 2016/07/24(日) 21:05:13 

    疑問なんだけど、
    韓国のミス候補も日本のミス候補も大抵ロングだよね前髪なしの
    なんでかな?やっぱりその髪型が美しく見えるのかな?

    +1

    -2

  • 209. 匿名 2016/07/24(日) 21:08:23 

    この髪型は衝撃だった
    ファンの間ではパイナポー頭と言われてる
    顔は綺麗だけど
    髪型の重要性

    +7

    -6

  • 210. 匿名 2016/07/24(日) 21:11:47 

    玉木宏は髪が長い方が似合ってると思う
    髪型の重要性

    +93

    -0

  • 211. 匿名 2016/07/24(日) 21:25:35 

    >>204
    心優しい コメントありがとうございます。
    ったく!!怒 って感じです。

    その事件は 結婚式の 4ヶ月前の話で昨年の話です(−_−;)
    どうにか 伸ばして(伸びるのは自分早い方です)
    エクステ?付け毛?で 上手く やってくれて
    当日も写真も どうにか できました。
    写真写りも なんとなく 髪型が スカスカしてましたが どうにか 形にはなりました。
    その人には 感謝でした(T . T)

    自分も自分ですね、結婚式前に 髪を切るなんて。
    って すこし 毛先を そろえる程度だったのですがね(T . T)今も その 写真は 残ってますよ

    +13

    -2

  • 212. 匿名 2016/07/24(日) 21:26:57 

    つづきですが ほんとうにありがとうございました。(T . T)

    +9

    -2

  • 213. 匿名 2016/07/24(日) 22:35:49 

    美容院嫌いで4ヶ月に一回ぐらいにしか行かないけどカラーしてプリンになっちゃうしマメに美容院行こうかな

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2016/07/24(日) 23:02:51 

    19さん
    主人がこの間、その本を持って帰ってきて、さりげなく台所に置いてありました。
    同じ本でびっくりしましたΣ(゚д゚lll)
    どちらかと言うと、髪の毛にそんなに気を使ってないので、読まずに本棚に置いてしまったんですが、明日引っ張り出して読んでみようと思います!

    +7

    -2

  • 215. 匿名 2016/07/25(月) 00:12:09 

    一年半位前にしたこのヘアスタイル

    クールなV系スタイルに憧れて己龍みたいな髪型にしてくれとこの画像でお願いしたら仕上がり残念な事に理想とは程遠く何故かノンスタ井上風の超短アシメにされた・・・。涙
    一応女の子なのに思い切りメンズカットすぎるショートにされてしまった!!!
    イメチェンするのわくわくで髪切るの楽しみにしてたのに仕上がりイメージとあまりに違すぎて凄くショックで帰り西友の鏡に映る自分の髪型を見て思わず涙がこぼれたあの日は今でも忘れない。

    +12

    -3

  • 216. 匿名 2016/07/25(月) 00:56:56 

    セミロングからショートにしたら、
    周囲の女性にはかなり評判が良かったけど、男性は露骨に「!?」ってカンジだった。
    >>173さんの説がホントなら立つ瀬がない…w

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2016/07/25(月) 01:00:20 

    髪型の重要性

    +6

    -4

  • 218. 匿名 2016/07/25(月) 01:34:43 

    ロングにしても、ショートにしても賛否両論あるを巻き起こすタイプはどうしたものか。。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2016/07/25(月) 02:11:28 

    髪が多くて細いから巻くことすらできずパーマもかからず、ずっと暗めのロングストレートだった
    ある日思い切って暗めショートボブにしたらものすごくウケが良かった!!
    黒髪ロングだと変なキモオタっぽい人から声かけられることがすごく多かったけど、それが少なくなったのも嬉しい
    明るくしたら更に寄り付かなくなりそう
    やっぱ黒髪ロングの清楚系求めてるのってああいうヤツばっかりなんだね...

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2016/07/25(月) 04:43:23 

    ショートやらカラーやパーマやら前髪流したり挑戦してみるも
    誰からも「んーなんか微妙・・・」と言われしっくりこなくて面倒になり、黒髪ぱっつんストレートロングに戻すたび「やっぱそれが一番いい!」といわれ・・・
    なのに、しばらくすると「黒髪は重いからもうすこし明るい方がいい」「ストレートきついから巻いてみたら?」「前髪流すほうがいいよ」という意見がチラホラ・・・以下ループ。
    どないせぇっちゅーねん!結局ブスは何してもダメなんじゃーーーーい!

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2016/07/25(月) 08:55:20 

    沢尻エリカって結構きつめの癖っ毛をずっとストレートに伸ばしてるけど、髪が傷んでる印象無い。どんなお手入れしてるんだろう。ヘアケア剤何使ってるのか公表してほしい!

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2016/07/27(水) 11:15:30 

    >>175
    ひどい。。(−_−;)
    その男の美容師 通報レベルですね。
    それか あなたに 恋い焦がれていて 結婚にショックで 動揺したとしか思えませんね。
    よく 店長が、務まりますね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード