-
1. 匿名 2016/07/24(日) 00:29:17
親戚から給料、家賃、貯金を聞かれたり親の老後について聞かれます。
独身なので結婚についても…。
正直、身内にそこまで踏み込んで欲しくないです。
身内だからこそ込み入った話をする分、本人がいない時に身内同士で「あそこの家は…。」と内緒話を聞いてると私の事も色々言われてるんだろうなぁって思いました。
皆さんは身内とどこまで話をしてますか?
身内の愚痴は他人には言えないので、ここで聞いてみました。+75
-6
-
2. 匿名 2016/07/24(日) 00:31:08
そんな人に話したらみんなに話されちゃうよ。+174
-2
-
3. 匿名 2016/07/24(日) 00:31:21
みんな噂話は大好きだけど、直接お金の話を聞かれたことなんてないです…
主さん大変ね。+112
-2
-
4. 匿名 2016/07/24(日) 00:31:25
親戚と給料とかお金の探りは入れられたことないなぁ…。
ばんこんだったから結婚は心配されたけど(笑)+32
-5
-
5. 匿名 2016/07/24(日) 00:31:28
えー!!へんなの!すっごい嫌だね、距離おくわー+100
-2
-
6. 匿名 2016/07/24(日) 00:31:44
貯金額聞いてくる身内非常識+139
-3
-
7. 匿名 2016/07/24(日) 00:31:48
+3
-7
-
8. 匿名 2016/07/24(日) 00:31:53
内緒で仕事やめました+2
-12
-
9. 匿名 2016/07/24(日) 00:33:17
妹の旦那から私の父の遺産の事を聞いてくる。(妹は母の再婚相手の子ども)土地の住所を聞いたり、土地を見たいと言ったりする!
お前はバカか?+129
-3
-
10. 匿名 2016/07/24(日) 00:34:10
親戚とお金の話までは無いなぁ!
絶対教えないしね!兄弟でも貯金とかは話さないと思う!+101
-2
-
11. 匿名 2016/07/24(日) 00:34:16
自分の親でも家賃や貯金額なんて聞かないし、聞かれても言わないな~。
親戚とか尚更ウザいよね。私なら絶対に答えないな。そう言う事を聞きたがる人は皆に聞いて人に言いふらすし。
笑って誤魔化して絶対に答えず、逆に質問しかえしてやるんだ!!+39
-3
-
12. 匿名 2016/07/24(日) 00:34:23
その親戚おかしいよ
親にだってそこまで詳しく聞かれない+80
-2
-
13. 匿名 2016/07/24(日) 00:34:29
主さん部落出身者?
普通はそんな身内のいる方とは結婚しませんよ
+10
-25
-
14. 匿名 2016/07/24(日) 00:34:40
ごはん食べてる?仕事休めてる?
以前、過労で倒れたので、この2つは定期的に聞かれます。+53
-2
-
15. 匿名 2016/07/24(日) 00:34:47
話さない。
考え方的に、昔から【自分以外は他人】って人間性なので、陰口・噂などは昔から参加した事はないです。
振られても『人其々でしょう』で流してる。
あまりにも酷かったら注意する。+32
-2
-
16. 匿名 2016/07/24(日) 00:34:49
お金の話なんてほとんど話したことないけど聞かれたらスルーする。
あと職場になら聞いてくる人いるけど、とことんしょーもない人間のフリする。
話広がらないように。
貯金もしてないし将来のことも考えてないし。みたいに。+15
-2
-
17. 匿名 2016/07/24(日) 00:35:05
関係ないけど、もう会いたくない。
向こうもたぶんそう思ってるだろうし。
正月とかいちいち行事家族だけでやりたい。+20
-3
-
18. 匿名 2016/07/24(日) 00:36:53
親戚なんて、親族であって他人です。
本との事なんて、実益実害有る無い定めたとこまでしか話しません。+30
-2
-
19. 匿名 2016/07/24(日) 00:38:51
同じく全部
>>親戚から給料、家賃、貯金を聞かれたり親の老後について聞かれます。
独身なので結婚についても…。
これプラスどこに勤めているかも。
逆に親は何も言わない。放任では無く信用してくれているんだと思う。+12
-3
-
20. 匿名 2016/07/24(日) 00:40:15
話したくない!
血が繋がっていても噂好きは1人は必ずいるから嫌だよね〜+29
-1
-
21. 匿名 2016/07/24(日) 00:41:28
身内といっても旦那の従兄弟の両親っていうスペシャル関係ねーやつらwに口出される。うち選択コナシだけど色んな方がいるから公言してないんだが(いう必要ないし)自分が何人も毎年産んでるからって「子供できないね」とか勝手に哀れんで言うし自分が自営業だからって働け働けってしつこいよ。うちあと半年で転勤だからw今から働いたら迷惑だから。あと産めないんじゃなくて産まないんでーす。
今度言われたら鼻で笑ってやります。
身内でも言っていいことと悪いことがありますし口だしていい人と悪い人がいる。
+38
-1
-
22. 匿名 2016/07/24(日) 00:41:33
自分からは言わなくても、親が言ってしまったりする。
親としては、自分の子供の話を、実の兄弟にする感覚なんだろうけど。+26
-4
-
23. 匿名 2016/07/24(日) 00:44:13
>>13だから独身
ひとりっ子なのに独身
面倒な親戚が増えるなんて冗談じゃない+6
-3
-
24. 匿名 2016/07/24(日) 00:44:57
学生の時は進学先、偏差値
大人になってからはお給料、彼氏の有無
結婚してからは子供まだか攻撃
体調崩してる時は仕事何してるの攻撃
すごく過干渉なので距離置いてます+21
-4
-
25. 匿名 2016/07/24(日) 00:46:13
義理母のおとうと家族ひとのこと干渉してきて大嫌い。
スポーツばっかしてたチンパンジーみたいな息子がうちの夫と同じ職場に憧れて入りやがったwwwタナボタで。
おかげでしつこく給料や私のパートのことなど毎回きいてくる。
本当に本当に本当に部署と勤務地が違ってまぢでよかった。神様それだけでもありがとう。できれば落としてほしかった。
+25
-7
-
26. 匿名 2016/07/24(日) 00:48:05
アラサーだから、結婚のことはよく言われる。その場ではテキトーに流すけど、ほんとうはアンタラが結婚するわけじゃねーだろ、引っ込んでろと言いたい。あと、思春期の時に生理が来たかと親づたいに聞いてきたババアがいて、それを知ってぶちギレてそれから親ですらあまり自分の情報を話さなくなった。+27
-3
-
27. 匿名 2016/07/24(日) 01:03:02
親戚で集まる度に叔母がお金の話や学歴の話ばかりしてくる
見栄のはりあいが好きな親戚が多いのではっきり言って縁を切りたい+20
-2
-
28. 匿名 2016/07/24(日) 01:06:39
自営業の親戚が公務員のうちの生活費に口だし。パートしなくてもやってけるってすごーーい♡うらやましー♡
しかも会うたびに。
公務員だから生活はキツイですが理由あって今は働いてません。嫌味言う前に沢山無計画に産んだ子供に一品おかずふやしてあげてくださいろくに家事もせず。あなたのように馬車馬みたいに働けなくてすみません。
ほっといてください。
あと私の為に関東におかえりくださいませ+7
-10
-
29. 匿名 2016/07/24(日) 01:07:56
>>1
親戚に聞かれたことあるもの、ひとつもない。
親にも聞かれたことない。
内緒話って、ここで聞かれたって挙げているような内容?
そんな話を陰でしているのも見たことない。
ただただ驚きだわ。+4
-2
-
30. 匿名 2016/07/24(日) 01:18:24
旦那の親戚が主の親戚みたいな感じ!本人のいないとこで噂話や愚痴話しまくり!旦那も昔から嫌だったみたいで、うちの家族の話は一切しない!義母からそっけないとか秘密主義とか色々言われるけど気にしてない。+15
-2
-
31. 匿名 2016/07/24(日) 01:34:07
主です。
すみません。
勘違いがありました。
貯金額は聞かれてなかったです。
給料や家賃を聞かれて貯金額も~って思ってたらよくよく思い出せば貯金額まで聞かれてないです。
ただ、従兄弟が貯金額をバラされてました。
身内に関する事は他人には言えないからって、やはり身内同士でヒソヒソ言っています。
兄嫁が嫁の母親の遺産をいくら貰ったとか、身内の○○さんはお金を貸したのに返すのが遅いとか、親戚の集まりに来なかった人がいれば「あの人はお金が無いんじゃないの?」など何故かお金絡みの話ばかりです。
私の家庭と身内とでお金のトラブルがあり、その愚痴を私の親に言えないから耳にタコが出来るぐらい私に言ってくるのが辛いです。+11
-5
-
32. 匿名 2016/07/24(日) 01:43:50
母親は心配してること以外何も聞かれなかったな。
姉妹は金銭が自分に掛かってくるときだけあれこれと笑+1
-1
-
33. 匿名 2016/07/24(日) 02:06:43
特に口出しをされるほどの付き合いはありませんが、義母の弟に挨拶に行った時に結婚式の口出しをされたとき心底腹が立ちました。私の父の親戚たちは東北大震災で被災した直後で派手にやらずに家族だけで挙式をしたのですがそのことも説明したうえで『(結婚式をして)義親を立てろ』と言われました。義家族なんかお金もないし何のあてにもならないのに立てるところないんですけど!!+22
-1
-
34. 匿名 2016/07/24(日) 02:37:26
給料・家賃・親の老後・結婚…
親戚はもちろん、親にも聞かれたこと・話したことありません。家族仲は良いほうだと思います。きょうだいや友達にも聞かれたことない。
聞いてくるのは親しい付き合いの親戚?だったら嫌だなー。今後は会いたくない。
あまり付き合いのない親戚なら、軽蔑の眼差しのみ差し上げて縁を切るかな。+7
-0
-
35. 匿名 2016/07/24(日) 04:28:04
うちの家族は全然ないけど、旦那の家族が兄弟の収入とか平気で話してくる。あなたもこのくらいでしょう?って遠回しに聞かれるし…
うちは家族が仲良くなかったから、仲良い家庭はそんな話するのは普通なのか?と思ってたけど…
病気の事とか平気で話すのはどうなんだろうと思った。+9
-0
-
36. 匿名 2016/07/24(日) 05:01:47
父の介護に関して、父の兄妹が首を突っ込むどころか勝手に病院から退院させて連れ去った。
何の連絡もなく住民票も移し、年金も管理。
でも半年で飽きたらしく「引き取って欲しい」らしい。
ふざけるな、誘拐犯!
訴えてやりたい。+21
-0
-
37. 匿名 2016/07/24(日) 05:04:38
早く結婚しろ、子供作れ
親戚のおじさん、おばさんうざい+18
-0
-
38. 匿名 2016/07/24(日) 05:49:24
うちの身内にいるよ
父の姉がそう言う人
適当にいってはぐらかす
下品の一言
+20
-0
-
39. 匿名 2016/07/24(日) 06:45:03
血がつながってて兄弟親戚といえどもお金が関わると赤の他人として関わるのをやめます。祖母の介護をしてお金の管理も全て私がやってます。ある日、父の妹が来てお婆ちゃんの貯金いくらある?と聞いてきました。狙ってるって分かったからそれ以来私は一定の距離を置いてというか拒否してます。私が管理する前は父の妹や父の姉の子供に吸い取られて10万ぐらいしか貯金がなくてビックリしました。私がお金の管理してから三桁の貯金があるのにそんな事もしらず私の事が気に入らないみたいです。そんな身内に呆れます。+20
-0
-
40. 匿名 2016/07/24(日) 06:59:45
元職場がやたら他人の懐具合の話やってた
干渉したがる人が多い土地なら
またやってるわ~とほっとくしかないよ
まともな相手じゃないのだから同じレベルに合わせてバカなふりして
わかんない~へへっ!と言うくらいだよ
同じ質問を相手かえしてあげたらいいよ
おばさんもお金ありそうなので聞きたいて
いってみるのも手だよ+3
-1
-
41. 匿名 2016/07/24(日) 07:28:22
義父母に旦那と私の給料はいくらか聞かれました。
正直2人共安月給なので、少ないと小馬鹿にされた感じでした。だからと言って何をしてくれるわけではないし。義理の弟夫婦は2人とも教師で高給取りなので比べたかったのかもしれません。+9
-0
-
42. 匿名 2016/07/24(日) 07:30:39
いい人いないの?
っていうのはよく、聞かれるけど、お金の話はしないよ!!
しいていうなら、もってるカバンがちょっと高いもので「これ素敵ね。やっぱり高い?」っていうくらいのお金の話はするけど、貯金はない!+3
-1
-
43. 匿名 2016/07/24(日) 08:12:39
結婚したら、早く家建てなさいって言ってきた叔母さんいたけど、家建てるとか自分達で決めたいのにあーだこーだうるさい。+7
-0
-
44. 匿名 2016/07/24(日) 08:22:41
かなり言われる。
義理姉、旦那弟の嫁に。義理母へ私のの告げ口、悪口、陰口…お前らただのやっかみだろーが‼️全部義理母から言われてバレてるんですけど。私よりも年上のくせに大人気ない。中学生みたいな悪口言ってんじゃねーよ。そう言ってるあなた達はどれだけ出来た人間なんですか?+4
-0
-
45. 匿名 2016/07/24(日) 09:03:46
主さんみたいな事はなーんにも聞かれない。昔はデリカシーない人達だなぁって思ったこともあったけど、ここ見てたらうちの親戚まだ常識あるんだなと。
身内で遠方に嫁いだの私だけ(加えて転勤族)だから不自由してないかとか無理してないかとか心配は未だにされたりはするけどそれぐらい。
主さんみたいなこと聞かれたら適当にはぐらかして嫌味言ってフェードアウトするだろうなぁ私。+1
-0
-
46. 匿名 2016/07/24(日) 09:44:06
>>31
お金のトラブルは引きずるってことでしょう。
貸したのに返すのが遅いなら、私も愚痴を言いたくなるかも。
下手な他人には言えないし。
とりあえず、主さんは金銭トラブルに関わらず、賢くほどよい距離を持っていきましょう。+2
-0
-
47. 匿名 2016/07/24(日) 10:06:42
父の姉が入り込む。子供が居なくて、私の子供に将来の介護をアテにしてきた!独りっ子だし、私でも迷惑かけたくない気持ちなのに!節約してたら、お金の使い方まで口出し。介護アテにするなんて、おかしいですよね。+11
-0
-
48. 匿名 2016/07/24(日) 10:12:23
同じく父の姉!思春期の娘に、親でも遠慮して言葉選ぶのにズカズカ彼氏話聞いたり、理想の男選びを勝手に伝授。余計な事は止めて!しかも、性格大事だけどまず顔!身長!とか。。。+7
-0
-
49. 匿名 2016/07/24(日) 10:14:49
家も主さんと一緒で、親戚出て来ますよ。
田舎の人なので、30過ぎて結婚していない私を とてもとても心配してるのか、良いネタにされてます。
会話を録音したいくらい、悪口三昧ですよ。
実家を出て あまり帰らないので、その煩わしさも無くなりましたが、
親の兄弟が多いいと、口うるさい親戚っていますね。
特に おばさん
嫌いな叔母さんと好きな叔母さんが ハッキリしています。
叔父さんは ちらほらお亡くなりになったので、兄弟が無くなると 男の人って大人しくなるんですね。
集まっても 亡くなった叔父さんの話で終ります。
叔母さんは 遺産と 葬式代、誰がいくら包んだとか、誰が来なかったとか、思った事口に出すから 人ってこんな事気にするんだなーと、お勉強になります。真剣に受け答えしないで、適当に流すのが一番だと思いますよ。
主さん 真面目に聞いてしまうタイプでしょう。
お金の話しや 聞きたくない話は、「あっ!買い物忘れてた」とか「お風呂掃除してないわ」とか 適当に逃げるが一番かと思います。
+7
-0
-
50. 匿名 2016/07/24(日) 11:01:28
義母の実家が主さんや>>49さんと全く一緒。4人姉妹プラス3人弟(内二人は他家に養子)どの人も田舎暮らしだから、干渉が当たり前というかデリカシーとは無縁。
義母が唯一の政令指定都市住まいで「都会に嫁いだ人」扱い。でも、田舎の姉妹しか友達が居ないから、同じタイプ。私に旦那の給料やボーナス、家賃は当然聞くし、私の実親の遺産まで義母の姉妹が聞いてきてビックリした。干渉するけど、私の実家の冠婚葬祭は見事にスルー(笑)
新婚当初は失礼のないようにしないと…って気を使っていたけど、義母の姪が愛媛県からディズニーランドへ行くために、私の実家に泊まらせろと言ってきて断ったので、あそこの嫁は…って言われていると思う。こんなんだから、旦那の従兄弟達はバツ印がいっぱい居るし、嫁は帰省しない家も多い。当たり前♪
+6
-1
-
51. 匿名 2016/07/24(日) 14:18:52
身内っていうから親か兄弟姉妹かと思った
親戚は他人だと思ってる
根掘り葉掘り聞いてくる親戚とは距離をおくか、会わないように気をつける
それかはっきり聞かないでほしいと言う+3
-0
-
52. 匿名 2016/07/24(日) 17:15:17
年に一回しか会わないおばに、給料いくらもらってんの?家にはいくらいれてんの?とお金のこと中心に聞かれたので、他人にいうことじゃないからって言ったら他人ってどういう意味?と逆切れされた。
+2
-0
-
53. 匿名 2016/07/24(日) 18:37:29
主です。
あまりこのトピが盛り上がってないって事は身内との距離を程よく保ってる人が多いんでしょうね。
死人に口なしの言葉通り、亡くなった身内の話もどこまでが本当なのやら?
ちなみに私は身内から「これからも独身で年老いた両親と暮らしていけば尚更結婚出来ない。悲壮感しかない未来が待っている」と思われてます。
+2
-0
-
54. 匿名 2016/07/24(日) 20:14:09
親戚って必要か?
介護手伝ってくれるわけでも困った時にお金貸してくれるわけでもないのに+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する