-
1. 匿名 2016/07/23(土) 23:53:37
私は今年高校受験です。
親や学校の先生から、家からそこそこ近い女子校を勧められています。
そこの教育方針などは魅力的なのですが、女子だけという状況があまり想像できません。女子特有のゴタゴタもあるのかな?と思ったりもします。
女子校出身者の方、楽しかったですか?教えてください!+155
-15
-
2. 匿名 2016/07/23(土) 23:54:11
うん+248
-64
-
3. 匿名 2016/07/23(土) 23:55:14
+10
-58
-
4. 匿名 2016/07/23(土) 23:55:26
共学行ってた友達のほうが絶対楽しそうだった共学行きたかった+480
-105
-
5. 匿名 2016/07/23(土) 23:55:52
今年…受験?来年ではなくて?+6
-92
-
6. 匿名 2016/07/23(土) 23:56:00
+20
-15
-
7. 匿名 2016/07/23(土) 23:56:11
ゴタゴタなかったよ!みんな仲良くしてくれた。+484
-33
-
8. 匿名 2016/07/23(土) 23:56:20
めっちゃ楽しかったよ!
でも、やっぱ共学が良かったかも?って思ったりもする!
+458
-34
-
9. 匿名 2016/07/23(土) 23:56:59
女子高って聞くとイジメとかゴタゴタとか想像するだろうけど、そんなことなかった。
一番楽しかった+626
-39
-
10. 匿名 2016/07/23(土) 23:57:07
+52
-14
-
11. 匿名 2016/07/23(土) 23:57:24
私はあまり楽しくはなかった。
やっぱり男子はいた方がいい。+297
-91
-
12. 匿名 2016/07/23(土) 23:57:25
女子校の出身の子ってとっても楽しかったか地獄のようだったのどっちかだと思ってる。
ちなみに私は後者+446
-17
-
13. 匿名 2016/07/23(土) 23:57:27
異性がいないと本当にグダグダ。でも楽しかった!+359
-21
-
14. 匿名 2016/07/23(土) 23:57:34
伸び伸びして楽しかった。
+400
-28
-
15. 匿名 2016/07/23(土) 23:57:36
楽しく無い+134
-47
-
16. 匿名 2016/07/23(土) 23:58:18
女を捨てた3年間だった(笑)+428
-12
-
17. 匿名 2016/07/23(土) 23:58:21
女子校出身の子はモテるよ
男は女子校ってのにブランドを感じてるし、女子校出身の子には独特の雰囲気があるから+61
-82
-
18. 匿名 2016/07/23(土) 23:58:35
人生の中で一番楽しく充実してた。+354
-31
-
19. 匿名 2016/07/23(土) 23:58:45
ゲイの先輩と1年のときにやっちゃった
やられちゃった+5
-60
-
20. 匿名 2016/07/23(土) 23:59:19
女子高=お金持ち
ではない+243
-16
-
21. 匿名 2016/07/23(土) 23:59:53
めちゃくちゃ楽しかった!
でも、社会に出て「女子校出身です!」って言ったらなんか嫌味言われたなぁー+23
-42
-
22. 匿名 2016/07/24(日) 00:00:28
女子高なんて絶滅するかもしれないから、行っておくのもいいかも。
私は女子高出身ですが、今は共学に変わったみたいです。
女子高逆に女の嫌なところが見えなくて楽でしたよ。スカートの下にジャージ履いたり、休憩時間に何か食べたりして楽しかったです。男がいると嫌な女になる子も男がいないので、それもできないから平和なのかも。+518
-10
-
23. 匿名 2016/07/24(日) 00:00:46
小学校~高校まで12年間同じ女子校でした。
親が決めた学校だったし閉鎖的で全然楽しくなかったです。
未だに共学に行きたかったなと後悔でいっぱいです。
でも高校だけでそれなりに偏差値ある学校ならまぁいいんじゃない?
+119
-15
-
24. 匿名 2016/07/24(日) 00:00:49
私は行きたい高校じゃなかったから
つまらなかった。
女子高に行きたい!って思うなら行けばいいと思うけど、そうじゃなきゃ勧めないね。+138
-8
-
25. 匿名 2016/07/24(日) 00:00:59
女子校と共学ってどっちがイジメ多いの?
ってよく議論になるけど、ぶっちゃけ学校による。
主さんのご家庭の教育方針はよくわからないけど、女子校、共学に関わらず、主さんが学校の雰囲気を見て決めるのが一番だと思う。
マジレスごめん。+134
-8
-
26. 匿名 2016/07/24(日) 00:01:07
すっごい楽しかった
中学校時代は三年間、男子軍団から気持ち悪いww帰れよwwとか執拗にいじめられて
男がトラウマだったから天国。
地味グループだったけど派手な子も気さくで学園祭も楽しかった
たまたまいい子に恵まれたのかもだけど。+306
-9
-
27. 匿名 2016/07/24(日) 00:01:35
私小学校から12年間女の子ばっかりだよ!特にいじめもないし楽しかった。ただ女子校といえど規則が厳しい学校、ギャルっぽい学校様々だよ。うちは例えば髪型、服装はもちろん靴下や外出の規定掃除の時にエプロン着用や言葉遣いなど全てが決まっていた。学校の校風を調べないと向き不向きあるし実際勉強はできるのに校風に馴染めずやめていった子もいた。制服可愛くて、ギャル系で、自由で!って学校が好きな人にはそういう女子高もあるし。+128
-7
-
28. 匿名 2016/07/24(日) 00:01:36
楽しむか、地味メンバーになるかで全然違う。器用によその学校と交流もてないようなら共学いったほうがいいかも。+18
-10
-
29. 匿名 2016/07/24(日) 00:01:38
いじめはすごいけど、鍛えられた。
その後の大学、就職は、
やりやすい。+13
-24
-
30. 匿名 2016/07/24(日) 00:01:39
>>17
大学でも社会に出てからも、女子校の子がもててる感じはなかったけどな。やはり、コミュニケーション能力が高く、カワイイ子なら共学でも女子校でももててた印象。+128
-4
-
31. 匿名 2016/07/24(日) 00:01:47
ママ友のグループでも女子校出身の人は分かる。
人との付き合い方とか‥。+17
-35
-
32. 匿名 2016/07/24(日) 00:02:02
私立の女子高ってお金持ちなの?+11
-33
-
33. 匿名 2016/07/24(日) 00:02:11
あたしは女子高楽しかったし女子高でよかった!でもやっぱイザコザはあったしイジメも普通にあったよ〜逆に地味な子はイジメられないと思う+44
-10
-
34. 匿名 2016/07/24(日) 00:02:21
楽しかったですよ!+89
-8
-
35. 匿名 2016/07/24(日) 00:02:23
男絡みのストレスがない所は本当にいいよ!
男が絡むと露骨に目にする女のネチネチしたイヤーな本性は、始めから男子がいなければ見ないで済むんだから平和。
あと変なスクールカーストみたいなの無くて、リア充な子も陰キャな子も仲良く平等だった。
共学の人が想像してるようなイメージとは多分真逆だと思う
+351
-10
-
36. 匿名 2016/07/24(日) 00:02:29
こればっかりは運。学年やクラスにどんな子がいるかによりけりですよ、本当に、、、。+147
-0
-
37. 匿名 2016/07/24(日) 00:02:34
彼氏じゃなくても、せめて好きな人が欲しかった。
あの若いときに好きな人もいないのは
もったいなかった。+34
-5
-
38. 匿名 2016/07/24(日) 00:03:28
高校から女子校でした
共学いいなって思うこともあったし男子いないからつまんないときもあったけど今となっては良かったとつくづく思う
社会に出たら恋愛も含めて男子と絡まざるを得ない
学生の時にしかできない勉強や部活やおしゃべりが今は宝ものです+172
-8
-
39. 匿名 2016/07/24(日) 00:03:43
女同士なんて最悪+28
-37
-
40. 匿名 2016/07/24(日) 00:03:54
楽しかったですよ。
女性用としてもガサツになるって事は特には無かったですし。
確かに、新卒の先生は比較的人気になりがちではあったかも。でも、先生の方もフランクで、楽しかったですよ。
とにかく私は、女子高・女子大、楽しくて仕方が無かったです。
擁護してるつもりも無いし、偏見持たれることもとくに無いと思っています。+120
-3
-
41. 匿名 2016/07/24(日) 00:03:54
中学の時内気で男の子が苦手だったから高校は女子校に行きました。それなりに楽しかったけど、今は共学に行けばよかったと思う。文化祭とか体育祭とか共学の方が盛り上がって楽しそう。+13
-9
-
42. 匿名 2016/07/24(日) 00:04:00
楽しかったし、恋愛事情も共学みたいに同い年とか先輩とか無かっただけに、年上の社会人と付き合う子も多くて、いろんな恋愛をみんなしてた!
逆に同い年と付き合う方が珍しかったりしたなー。+21
-2
-
43. 匿名 2016/07/24(日) 00:04:13
よく女子校育ちはもてないとかいうバカな風潮あるけど中学から大学まで女子大ですが普通に彼氏もできるし結婚もした。
そして本当に学校の雰囲気にもよる。
私は女子校で本当によかった!+136
-14
-
44. 匿名 2016/07/24(日) 00:04:18
楽しくなかったなあ。
ボスがいて、修学旅行の時に共学クラスともめてたり、ヤンキーがちょっと髪を染めただけで、そのヤンキーがチヤホヤされる。
時代が古いので、若者からは理解出来ないかもですが、そんな時代だった。
女子校大嫌い。
勉強できなかったから、その学校にしか入れなかった私が悪いんだけどさ、、、。
社会人は最高!と日々思います。+27
-21
-
45. 匿名 2016/07/24(日) 00:04:28
女子高だったから
ほかの高校の文化祭行って
かっこいい人探ししてた笑
+36
-5
-
46. 匿名 2016/07/24(日) 00:04:34
女子校、いじめは差ほどない。
女子しかいないから、たとえ可愛子ぶってる子がいても皮肉等は言われない。だってモテる必要がないから。
デメリットはただ1つ。
恋愛下手になること。恋愛における初めてが全て遅い。これが、女子校出身の特徴。+217
-14
-
47. 匿名 2016/07/24(日) 00:05:22
気楽でよかったけどね。
でもやっぱり共学がよかったって三年間思ってた。+12
-6
-
48. 匿名 2016/07/24(日) 00:05:24
perfumeばっかウザいんだよアホ管理人+12
-16
-
49. 匿名 2016/07/24(日) 00:06:01
私は楽しかったよ。女子校って女子だけだから、女子はこうあるべき!みたいな意識がない。男子の目を気にすることがない。例えば、ジャニオタ、腐女子を恥ずかしがる人はいなかった(笑)そういう人に対して偏見もない。
でも大学行ってから「あー男子にひかれてる・・・」と思うこともあった。そういう意味では共学の方がいいのかもしれない、と思う。+105
-6
-
50. 匿名 2016/07/24(日) 00:06:10
女子校楽しかったです。
入学直後は色々問題が起きてたけど、卒業する頃には殆ど無くなってたし、伸び伸び育ちました。+15
-10
-
51. 匿名 2016/07/24(日) 00:06:16
共学も憧れたけど、女子高がすごい楽しくて行ってよかったと思っています。
ギャルもオタクっぽい子も真面目な子もいてグループはできたけど「派閥」はできませんでした。
ギャルの子とプリクラ交換したり(プリクラ全盛期)、オタクの子にマンガ貸してもらったり、真面目な子に勉強教えてもらったりと共存してる感じでドロドロゴタゴタはありませんでした。+77
-7
-
52. 匿名 2016/07/24(日) 00:06:51
女子高行ってても彼氏いるしはいるし
女子高いってたからって
恋愛下手になるわけではない+25
-9
-
53. 匿名 2016/07/24(日) 00:07:03
今時、女だけ隔離されるなんておかしい笑+6
-23
-
54. 匿名 2016/07/24(日) 00:08:16
女子校では、男子の役割も全て自分達でするから、性差別なく色々経験できて楽しかったです。+31
-5
-
55. 匿名 2016/07/24(日) 00:08:29
女の子と付き合ってた。+6
-17
-
56. 匿名 2016/07/24(日) 00:08:38
>>32
場所と学校によります。ここにもチラホラいる一貫校の人たちが行くとこや都市部にある学校はそこそこお金もちや育ちがいい人が多分多い。
…が田舎にいけばいくほど女子校はあまり成績がよくなかったり素行がよくないイメージもある。例外もあるけど田舎でもミッション学校とかは成績云々より素行を重要視してる清楚学校も多いよ。+7
-3
-
57. 匿名 2016/07/24(日) 00:08:42
女子校出身で男慣れしてない、ってのは武器になるよ!
コンプに思う事ないですよ。+15
-10
-
58. 匿名 2016/07/24(日) 00:08:44
>>46
むしろぶりっ子はぶりっ子キャラとして愛されたりする。共学行ってたら嫌われてただろうなーみたいな子もいる。+78
-1
-
59. 匿名 2016/07/24(日) 00:09:07
高校の入学式に男がいなかったのは異様な光景だったこと覚えてる(笑)
でも気が楽だったかな?こればっかりは本当に高校による!いじめもあったし、先生とも衝突したし色々あったわ、、、+10
-2
-
60. 匿名 2016/07/24(日) 00:09:16
女子校、行くなら中高一貫ではない高校にしたほうがいいですよ。
私は、滑り止めに受けた女子校でしたが、中高一貫の女子校だったので中学上がりと馴染めませんでした。
クセが強い。お嬢様気質の子が多かったです。
心底、自分の勉強不足を後悔しました。
+11
-9
-
61. 匿名 2016/07/24(日) 00:12:45
>>60
身分不相応なとこ行くからだよ。一貫生でもちゃんと馴染める人は馴染めるらしいし勉強もついていくでしょ。+11
-3
-
62. 匿名 2016/07/24(日) 00:12:49
そんなに女子校ダメかなあ?
女子校で良かったとしか思えないし共学に憧れた事なんて無いし、モテるかモテないかわからないけど彼氏いるし何がダメなのかわかりまへん+61
-10
-
63. 匿名 2016/07/24(日) 00:12:51
いい思い出がひとつもない
+17
-9
-
64. 匿名 2016/07/24(日) 00:13:44
大学言ってサークルで普通に重いもの運んでたら、男の先輩に「そんな重いもの男が持つよ」と言われてびっくり。
今まで男の子がいない環境だったから男に持ってもらうという感覚がなかった。+70
-2
-
65. 匿名 2016/07/24(日) 00:13:49
よっぽど可愛いか、他校の人(男子)との交友関係が広くない限り彼氏はできないんじゃないかと思う。
最初は緊張してるけど、慣れてくるとだらしなくなってくる子多い。校則で決まってるわけでもないのにスカート折らずに膝下のままだったり。教室にて「誰かナプキン持ってない〜?」とか、思いっきりスカートめくりしたり、胸揉んだり、下敷きでスカートの中あおいだり。
でもやっぱりみんな女の子なんで、清潔感があったので良かったと思いますo(^▽^)o
体育の後とかも制汗剤の臭いとかで汗臭さとかも全くなかったですし。
常にちゃんとメイクして髪の毛やって、スカート短くして〜っていうのがやりたい人や、少女漫画のようなイケメンでかっこいい先輩やクラスメイトにときめきたい人などは共学向けかな?と思います。
せいぜい電車の中でイケメン見つけて妄想する程度なんで。
クラス全員女子だから男子いない分、グループの数は多くなります。
3人以上いるグループが6個くらい。
なので、よっぽど性格悪い子とか変な子がいなければ、干渉しない感じですかね。
あったとしても、1:1の個人的なものとか。
少しごたついてても、3年になる頃には仲良くなってたりします。
+18
-5
-
66. 匿名 2016/07/24(日) 00:14:23
いじめはなかったよ
ただ、つまらなかった
若い男性の先生はどんな先生でも1人はファンがいたよ
+24
-6
-
67. 匿名 2016/07/24(日) 00:14:29
貧乏人の低学歴がやたら中学から女子校ですみたいな人たちにマイナス押す。
ガルちゃんでは嫌われるよ〜妬み嫉みあるから勝手にお嬢様認定して叩かれるよw+16
-5
-
68. 匿名 2016/07/24(日) 00:14:48
>>53
今時、男だけ隔離された男子校もありますよ。+12
-1
-
69. 匿名 2016/07/24(日) 00:15:14
もう一回高校生をやれるなら
共学+
女子-+52
-52
-
70. 匿名 2016/07/24(日) 00:16:12
>>67
読みにくい+4
-3
-
71. 匿名 2016/07/24(日) 00:16:34
男を見ると妙に意識するのは女子校育ち故だと思う。男を同志としてではなく異性としてしか見れない。モテたいことが原動力。+14
-5
-
72. 匿名 2016/07/24(日) 00:17:34
先輩に告白されて断り気まずかった。+3
-2
-
73. 匿名 2016/07/24(日) 00:18:22
モテなくても楽しく過ごせるのは女子校だと思う。+53
-1
-
74. 匿名 2016/07/24(日) 00:19:26
>>67
わかる‼︎
中学から女子校だったけど、楽しかった事書いても片っ端からマイナスされた
女子校をやたらとマウンティングしたがる人がいて心底ウザい。
だって楽しかった事は事実だし。まあ温室育ちなのも事実ですが+70
-7
-
75. 匿名 2016/07/24(日) 00:19:41
主が今まで共学だったなら、高校は女子校に行ってみるのもアリかもね。
もし大学に進むなら大学は共学が多いんだし。なかなか無いよ、女だけの空間って。+18
-4
-
76. 匿名 2016/07/24(日) 00:19:48
偏差値はあまり高くないけど真面目な子が多くて私にはあってた。グループは出来るけどカーストはなく、お互い尊重し合ってていじめもなかった。学内で男子と付き合ったりは当然なかったけど、女子ばかりはなんとなくのんびりして良かった。+29
-1
-
77. 匿名 2016/07/24(日) 00:20:17
みんな仲良く、楽しかった-+20
-4
-
78. 匿名 2016/07/24(日) 00:21:39
うん最高+11
-6
-
79. 匿名 2016/07/24(日) 00:22:32
高校だけ女子校でした。
私はすごい楽しかったです。他の方も書かれてますが、男子の目がないぶん気楽でした。共学に行った友達は彼氏の元カノが同じ校内にいる…がざらにあるので、ドロドロしてるなー。と思ってました。
男子との出会いに困る事もなく、普通に皆彼氏がいました。
自分に娘がいたら女子校への進学を勧めます!
あのキラキラした時間を過ごして欲しいです。+37
-4
-
80. 匿名 2016/07/24(日) 00:22:36
いいよ+8
-3
-
81. 匿名 2016/07/24(日) 00:22:54
体育祭、球技大会などは本気モード+28
-2
-
82. 匿名 2016/07/24(日) 00:22:57
>>56
男子高・女子高が多い北関東だったけど、公立(県立)の男子高・女子高は公立共学よりも上位の進学校だったよ。
田舎の女子高で清楚じゃなくがさつだったのは否定しないけど。+13
-0
-
83. 匿名 2016/07/24(日) 00:25:42
男がいない方が男がらみのいざこざがなくてサッパリしていることもあるけど、男がいない分慎みがなくてガサツな子も多い。
頭が悪くて底辺の県立共学に行くなら、定員割れしてる私立女子高に行った方が良い。
有名女子大は偏差値の割りにメリットが大きい。+15
-0
-
84. 匿名 2016/07/24(日) 00:25:56
人によるかな~。当たり前だけど(笑)
私は小学校の頃に男子が嫌いになったので、中学から女子校に行って楽しかった。+8
-0
-
85. 匿名 2016/07/24(日) 00:26:05
めっっちゃくちゃ
めっっちゃくちゃ
楽しかった!
中高6年間!
みんな優しくて面白くて。
卒業から15年もたつ33のおばちゃんだけど、いまだに中高の友達とは月一で遊ぶよ。
ゴタゴタは、ないとはいはないけど、それは共学にも言えること。
女子校だから、共学だから、というより、正直それは学校のレベルによって変わるものだよ。+33
-5
-
86. 匿名 2016/07/24(日) 00:26:43
>>81
球技大会でドッヂボールがあって「死ねぇー!!」って叫びながらボール投げてた先輩を思い出した。+11
-2
-
87. 匿名 2016/07/24(日) 00:27:56
同じ女子高でも学校によって違う
私の行ってるところは凄く荒れてるから、気になるなら学生の通学中の様子を見るべき。
オープンスクールの時は頭のいい生徒を集めて授業風景見せてるだけだから騙されないように。+11
-0
-
88. 匿名 2016/07/24(日) 00:29:28
男女間のゴタゴタに巻き込まれることなく勉強に集中できました。+29
-2
-
89. 匿名 2016/07/24(日) 00:29:36
中学(共学)のときにいっちょまえに好きな男の子関係でゴタゴタしたことを考えたら女子高は確かに平和だったな。+26
-1
-
90. 匿名 2016/07/24(日) 00:30:00
楽しくない。
クラス全員から無視された。
女はグループつくるから嫌い!+15
-6
-
91. 匿名 2016/07/24(日) 00:31:10
見た目で判断されない。
あの子可愛い、ぶりっこだからみたいな理由でハブられることはなかった。ブスだから、太ってるからでマウンティングされることもなかった。
嫌われてる子はいたけど本当に性格悪い子だったから嫌われてた。+48
-2
-
92. 匿名 2016/07/24(日) 00:32:43
楽しかったです。今も女子校の友達と繋がってるし。ただ女子はグループ作るから一匹狼が好きなタイプは浮いてしまうかも。私は3年間彼氏に縁がなかったけどギャル系の子は結構彼氏いる子多かった。+8
-1
-
93. 匿名 2016/07/24(日) 00:33:32
主です。色々な意見ありがとうございます。
私の偏差値で行ける公立高校は中の下レベルなのですが、その学校には良くも悪くも特色が無く、学年によっては点数だけ取れるヤンキーが入ってきて荒れてしまう学年もあるそうです。
そこから、同じぐらいの偏差値(こっちの方が低いかも)で面倒見が良く、大学の指定校推薦枠も多いと評判というとことから親にはそこの女子校を勧められています。
実は明日(日付変わったので今日ですね)、そこのオープンスクールに行くので例の公立高校と比較してみようと思います。+27
-0
-
94. 匿名 2016/07/24(日) 00:37:14
よかった。
肌にあってた。
でも男子に免疫ないままアラフォーになってしまっよ。。。
+6
-3
-
95. 匿名 2016/07/24(日) 00:40:21
>>93
自分の目で比較するのが一番。自分に合うと思った方に行くといいと思います!+8
-0
-
96. 匿名 2016/07/24(日) 00:41:58
私の通っていたところは虐めもなくすごく楽しかった!!
ただ、先生と結婚が多い。
離婚、再婚、生徒とって+14
-1
-
97. 匿名 2016/07/24(日) 00:44:05
私のようなモテないブスには平和な世界だった。就職してから嫌でも女は顔だと知る。卑屈でごめんなさい。+10
-2
-
98. 匿名 2016/07/24(日) 00:46:41
>>93
主さんの親御さんの判断は堅実だと思うし、主さんも中学生なのに客観的な物の見方が出来る所がえらいなと思いました。
私も主さんの親が勧める女子校を推したいですね!
私自身(中学からですが)女子校出身で、大学も指定校推薦で進学したクチなので。
指定校の推薦枠があるのはメリットですよ!わたし的には、余計な気が散ったりせず勉強に集中出来たところは良かったです。あとは主さんの直感で、その学校を是非観察してみて下さい。応援してます!
+13
-0
-
99. 匿名 2016/07/24(日) 00:46:46
一人一人、なんか尊重されてる感じでした。
みんなそれぞれ個性的で、仲がよかったり悪かったり。仲間はずれとかはなかった。
近くに男子の目が無いから。
思春期はこれが一番大きいですよね。
+12
-4
-
100. 匿名 2016/07/24(日) 00:48:56
腐女子を隠さない。プリント入れるファイルが普通におそ松さん。
ラブライバーもいる。
そんなオタクがいることに違和感ない。+29
-2
-
101. 匿名 2016/07/24(日) 00:49:35
楽しかったよ。クラスメートにもよるし、担任とクラスが上手くいったので問題も無かった。クラスメートが皆んな優しかった。同じ学校でもクラスで違うよね+6
-1
-
102. 匿名 2016/07/24(日) 00:50:09
女子校の良さは変な子でものびのびできるところかな。+49
-2
-
103. 匿名 2016/07/24(日) 00:57:56
>>74
同意。神奈川近辺の方とかはわかるかもしれませんがw学校のある地名を言って坂が大変だったとかまわりも私立ね学校ばかりとか中学から私立と言っただけで実社会でも「ぅわぁーお嬢〜」とか「親なにしてるの?」とか「姉妹もそこ?へーっ」とか散々言われる。場所とか出身校聞かれたから事実を言っただけなのに!しかもどうせ田舎から通ってるんでしょとか何故か嫌味言われるから徒歩でも通えるとか絶対言えない。実社会でそれならガルちゃんなんかで言ったらなに言われることか。+1
-0
-
104. 匿名 2016/07/24(日) 01:02:49
楽しくはなかった。
陰口も酷かったし、やっぱりどこかドロドロしてる。
サッパリと仲良く、でも信頼関係を築くのはなかなか厳しい。お互いのプライドを傷つけないようにどこか気遣いはあったなぁ。
主さん、中の下レベルの女子高だとよくよく考えたほうがいいよ。
進学ももちろん大切だけど点数だけでヤンキーが入ってくる学校だとクラス内荒れるときだけあるよ…
+21
-2
-
105. 匿名 2016/07/24(日) 01:02:55
めちゃ楽しかった!グループとかもなく皆仲良しだった+6
-3
-
106. 匿名 2016/07/24(日) 01:03:12
校風とかによるけど、
私は個性と自立心を育むのに良い環境だったと思ってます。
あとテーブルマナーや所作の授業がありがたかった。+11
-0
-
107. 匿名 2016/07/24(日) 01:05:49
楽しかったよ!
共学とは違う楽しさがある!
でも、仲良いって思ってても、必ず悪口は言われてると思うよ。これ絶対。言い切れる。+8
-4
-
108. 匿名 2016/07/24(日) 01:07:28
現役だけどおすすめしないよ
共学行って普通に恋したほうが良いと思うよ
後、男子がいないから素が出せるとか言うけど逆に男子がいないから女の本当の部分がでるよ+17
-10
-
109. 匿名 2016/07/24(日) 01:07:33
女子校いくとね、女子の世界に慣れるよ。
社会に出て、女社会の仕事についたときに困らない。その代わり元々男と関わりがない人はさらになくなるから、男とのコミュニケーション能力値は低い。
全員が全員じゃないけど。
女の世界のゴタゴタは、共学にもある。
女子校でもゴタゴタはあるけど、共学よりマシと思う。+27
-6
-
110. 匿名 2016/07/24(日) 01:07:48
楽しくなかった
悪口と見栄はりばっかり
キラキラ女子グループも普段は仲良さそうにしてても修学旅行の班メンバー決めで揉めたりしてた
もっと建設的な生徒ばかりの学校に行きたかった+17
-5
-
111. 匿名 2016/07/24(日) 01:07:53
>>100
ワロタwww
ウチの妹なんか、ヲタ活動を堂々とやりたいからって理由だけで迷わず女子校を受験→ヲタ友も出来て楽しくやってるよ〜
中学ではおそ松さんのグッズを持ち歩くのもはばかられたらしいが、今は身の周りのグッズをおそ松さんで揃えたり、友達と好きなおそ松さんのキーホルダーをお揃いで持ったりしてます。
確かに、自分の好きな事を周りの目をはばからずに楽しめるのは女子校のメリットですかね。
男子の目を気にして自分を取り繕う必要ないらしいから楽なんだと+14
-1
-
112. 匿名 2016/07/24(日) 01:08:08
こんな事言ったらあれだけど、結婚相手は学生のうちに探しとけって親戚が言ってたの大人になってから理解できた
社会に出ると意外と出会いない
女子高も楽しいと思うけど、恋はほぼできないだろうけどそれでもいいの?
いろんな男性がいる事を若いうちから観察して目を養っておいた方がいいと思う
ちなみに女子高は男の先生は大体卒業生と結婚してる
なんと言うか、気をつけてね
周りに男いないからかっこよく見えるかもしれないけど錯覚だから+8
-3
-
113. 匿名 2016/07/24(日) 01:10:04
男がいないから本音が出るのは間違いないけど、
本音が出るからうまくいくこともあるよ。
逆に共学は本音を出さないから、男にばれないようにするから陰湿になる。
女子中→共学高にいったからわかる。
+20
-2
-
114. 匿名 2016/07/24(日) 01:10:30
まったりたのしいけど、はりあいはない。
別におしゃれしても男子は見てないし。
そういうなあなあな所が女子高の良いところなんだよねー+6
-4
-
115. 匿名 2016/07/24(日) 01:11:24
そりゃーーどろどろもあるでしょ。
人間だし女だもん。
でもそれは、共学だろうが、女子校だろうが、会社にだってあるし、運次第でしょ。
+25
-1
-
116. 匿名 2016/07/24(日) 01:12:17
自分の性格で女子校が合うか合わないかを考えた方がいいと思う。
私は男兄弟が3人いる4人兄弟だったから女子校には馴染めなかった。連れションや帰りにどこかに皆んなで寄ったりなど群れたりするのが苦痛だったしいじめは男の目がない分かなり陰湿だったし口が軽いから噂はすぐ広まるし修行期間だったよ。良い思い出は全くない。卒業した後も他の人は群れてて親しくない人の噂が回ってきたり女性独特の付き合い方が面倒だと感じる事のほうが多い。
慎重に考えた方がいいと思う。+10
-1
-
117. 匿名 2016/07/24(日) 01:12:55
んーーーオススメはするけど、でも、楽しくないときは楽しくない。そんなもんよ。学校なんてそんなもん。
10代だからとくにそうだよ。共学行っても楽しくないもんは楽しくないから。
+25
-0
-
118. 匿名 2016/07/24(日) 01:13:45
私は高校が女子校でしたが、個人的にあまり良い思い出が無かったのでどちらかというと共学の方が良かったです。青春ってイメージがあります。
私が周りにうまく溶け込めなかったのが悪いのですが、女子の冷たさや怖さばかりが感じられた3年間でした…。
表面上はのびのび楽しい感じなんですけど実はドロドロしている面も多いというか…。
私はいじめられていたので陰でコソコソ嫌みを言われたり嫌がらせをされたりしたのが辛かったです。
+10
-2
-
119. 匿名 2016/07/24(日) 01:14:51
アイドルオタクとか、腐女子とか、アニオタとかには聖地だと思う。
あと
みんないじめられたくないし、女子校来てる子たちはそれも考えてきてるから、逆にいじめはないよ。
+10
-6
-
120. 匿名 2016/07/24(日) 01:15:59
恋愛体質の子はどこに行っても彼氏できるから大丈夫。
学校での恋愛はできないけど社会人だったり、よその高校だったりで彼氏は共学女子よりもできてるとおもう。
+11
-0
-
121. 匿名 2016/07/24(日) 01:16:13
校風が良ければ大丈夫。
私の行った女子高は、ギャルと馬鹿ばっかだったけど、人をいじめるとかそういうアホらしいことする人たちはいない学校だったから大丈夫だった。
女しかいないこそ、大人びてるから面倒くさいことはしないんだよね。+8
-4
-
122. 匿名 2016/07/24(日) 01:17:37
まぁ大人になってからは、同じ学校の彼氏作って制服デートとかしてみたかったなーって思うけど、後悔まではいかないかな。
恋愛のことばかり書いてる人たちいるけど、そういう人たちは女子校まじで向いてないからこないほうがいい。
+9
-1
-
123. 匿名 2016/07/24(日) 01:18:35
全く楽しくない。
私の場合、勉強してなくて(バカですが)女子校しかなかった笑
バカ学校なのに、めっちゃ厳しくて全然青春時代なかった、ちゃんと勉強しとけば良かったと後悔、、、
絶対、共学の方がイイよ❗️❗️+6
-8
-
124. 匿名 2016/07/24(日) 01:21:19
私もすごく楽しかった!!
共学も楽しそうだけど、やり直すとしてもまた女子校がいいな。
今でもみんな仲良いし、周りは全員モテるし、結婚も出来てるよ!!+14
-7
-
125. 匿名 2016/07/24(日) 01:21:21
>>116
私と同じだ。兄弟構成。
私も女1人で男3人の4人兄弟。
でも、私は女子高が合ってた。性格上。
私は男兄弟で育った割には男友達いないんだけど、
中学のとき、男好きの子たちにいじめられたから、男いないところが良くて、女子高にいった。
性格上合ってたから大学も女子大にしたくらい。
人それぞれだよほんと。
兄弟構成とか関係ない。性格とどんな青春を送りたいかだとおもう。想像通りの青春なんてないけど
+6
-3
-
126. 匿名 2016/07/24(日) 01:22:18
連れションとかした?
私のいった女子高は、連れションとかなかったわー
行きたい人が行くってかんじ。
+19
-7
-
127. 匿名 2016/07/24(日) 01:23:36
連れションが嫌なら行かなきゃいいのに。
群れとかないとやばい!っておもって無理して群れるからダメなんじゃん?
てか共学でも連れションくらいあるし、陰口だってあるし、陰湿さもある。
何が大事って、行きたい学校かってことでしょ。
+9
-5
-
128. 匿名 2016/07/24(日) 01:23:51
偏差値の低い女子校だったら絶対にやめた方が良い。
低レベルなイジメに巻き込まれるよ。
バカな女ほど結束が固いし、集団でしか行動できない人間も多い。+31
-4
-
129. 匿名 2016/07/24(日) 01:24:53
ヨコだけど、共学出身の人を羨ましいなと思うのは同級生同士で結婚しているカップルの人を見た時!
同じ青春を過ごして、それで付き合って結婚して家族になるって憧れる。
夫婦でありながらも親友であり、同士みたいなイメージ。
女子校出身だと、それは叶わぬ夢だってのが惜しい‼︎無いものねだりだけど、確かに先生と元生徒のカップルが多いのとかを見てると、ニュートラルな付き合いが出来る共学出身の人っていいなあと思うよ。
私は小学校から高校まで女子校で、大学から共学へ行ったけど、共学出身の人のラフな雰囲気っていいなと思った。女子校出身の子はすぐに分かる。自分が筋金入りの女子校育ちだからかもですが(笑)
+8
-2
-
130. 匿名 2016/07/24(日) 01:25:52
yes、中高がそうでした
イジメもなく、上級生だけはウザかったですが生徒同士は可もなく不可もなく。無問題でした。
ただ唯一年老いた
嫌味な鬼婆体育教師がいて最悪でした。
+6
-0
-
131. 匿名 2016/07/24(日) 01:26:39
あのさ、どこの学校いってもさ、人間関係は同じだとおもうけど。表面上は仲良いけど裏ではそうでもないとか。
本音と建前は違うでしょ。でもその中で友達関係作っていくんじゃないの?
ガルちゃんはコミュ力ない人たち多いし偏見の塊だから、全部は参考にしないようにね+3
-8
-
132. 匿名 2016/07/24(日) 01:28:17
とにかく楽だよ。+8
-2
-
133. 匿名 2016/07/24(日) 01:28:26
楽しかったよ 基本的には、規則厳しくて1年で辞めた子も居たけど、只最寄り駅でバッタリ中友と会った時恥ずかしかったわ、向こうは共学で規則も厳しくない感じで… その時は共学羨ましいって思った+2
-1
-
134. 匿名 2016/07/24(日) 01:28:31
女子高めちゃくちゃ楽しかったです。
自分のとこは特に自由だったし、色々なタイプの子がいたけどみんな仲良し。
サバサバしてる子も多くいじめや悪口なんて聞いたことなかったよ。
でも、他の女子校の子は先輩が陰湿で怖かったり悪口が多かったと聞くこと多い
中高一貫じゃなく、高校からのところの方が雰囲気いいみたい+7
-5
-
135. 匿名 2016/07/24(日) 01:28:49
人によって合う合わないがあると思う。ただ、共学の方がいいですよ。現役ですが一生彼氏ができない気がします。彼氏と制服デートとか人生の中で経験しないんだと思うと悲しくなりますよ。+6
-5
-
136. 匿名 2016/07/24(日) 01:29:29
男の子とも楽しく生活したいなら共学かと。
でも、共学に行ったからって悩みがないとは限らないからね、楽しいとも限らない。
男がいなくていいひと、女子高でもカレシ作れるひとはどこいっても大丈夫。コミュニケーション取れる子だから。+11
-0
-
137. 匿名 2016/07/24(日) 01:30:39
女子校トピになると、女子校出身じゃないのに、想像で書いてるなーってのが、ちらほらあるから面白い。
+18
-1
-
138. 匿名 2016/07/24(日) 01:32:54
たしかに、男がいないぶん女の嫌な部分は見えない!笑
イベントは共学とはまた違った盛り上がり。
バレンタインなんかは学年中でお菓子交換しまくって、袋いっぱいに詰めて帰ったな〜+15
-2
-
139. 匿名 2016/07/24(日) 01:35:20
おしゃれな子多くて垢抜ける子多し
あとミーハーな子も多いので流行に乗れる笑+6
-1
-
140. 匿名 2016/07/24(日) 01:52:54
>>134
いちいちマイナスは付けないけどさ
中高一貫より高校からが雰囲気いいみたい♡とかわざわざ書かなくてよくない?すくなくとも一貫の人は気分を害すでしょう。
中高一貫にはいったこともないのに。
私の学校は幼稚園から一貫ですがとてもよかったですしのびのびしてました。+4
-0
-
141. 匿名 2016/07/24(日) 01:54:29
>>134
140にのるわけじゃないけど試験だけでもうけて受かったけど入らなかったのかな?せめてそれから言ってほしい。
+1
-0
-
142. 匿名 2016/07/24(日) 01:56:46
御機嫌よう。
先生がいらっしゃいました。
社会ではあまり使わなかった。
でもよかったと思ってる+6
-0
-
143. 匿名 2016/07/24(日) 01:59:32
めちゃくちゃたのしかった!
いま大学生で、男子もいてそれなりに楽しく自由に過ごしてるけど、それでもいま以上に女子高生活はわたしにとってのかけがえのない時間!
クラスみんなが仲良くしてくれた!+9
-2
-
144. 匿名 2016/07/24(日) 01:59:33
凄い楽しかったよ!
これ言ってもわかってもらえないことあるけど、顔で勝負しなくていいから。
共学って男子とかいると圧倒的に可愛いこが
強いじゃん。女子校は違う。中身を見てもらえる。ブスでも生きやすい笑
男絡むことないと喧嘩してもすぐ仲直りできるしね。+32
-2
-
145. 匿名 2016/07/24(日) 02:11:39
お金持ちの女子校はすぐなぜかバレる。
そもそも自由におしゃれになりたい人は希望して入らない+3
-1
-
146. 匿名 2016/07/24(日) 02:12:26
男の人の目がないから女同士の嫉妬や戦いがあまりなくて平和だった。でも、不細工でも若いってだけで男性教師はモテてたけど。+9
-4
-
147. 匿名 2016/07/24(日) 02:13:41
中高女子校でした!
めっちゃくちゃたのしいよ!
規則が厳しいところだったけどみんな一致団結して工夫してスカート短くしたり、授業中携帯なったらみんなして咳して誤魔化したり(笑)
小ちゃい変なことで笑いが止まらなくなったりダラけたり本当にのびのび!です(*^o^*)
大学は共学だったんですが、男の人がいると女の子の嫌な部分すごく見えてきます
同じ学校内で彼氏(彼女)に浮気されたなんて何度聞いたことか...。
+19
-5
-
148. 匿名 2016/07/24(日) 02:19:12
校則厳しくて女子校退学した子が工業高校に編入してクラスに女子2人しかいなくなってみて、女ばっかより男子ばっかの方がいじめとか達悪いって嘆いてた。+4
-1
-
149. 匿名 2016/07/24(日) 02:27:00
イジメなんてなかったよ!
そうなる前に会議なってた!笑
派手なグループも地味なグループでも
体育祭とか団結力半端なかったし
スカートの下はジャージだったし
干物くったりしてたし
バレンタインはクラスみんなで
大量のお菓子とチョコを食べて
ワイワイしたよ!
男がいないからこそ自由だった
それこそ全力の下ネタトークとかww
楽しかったなぁー
+13
-5
-
150. 匿名 2016/07/24(日) 02:27:51
中高は女子校で大学は共学
大学に入って共学しか通ったことない人に女子校だったこと言うとイジメとかすごそーーwwって言われるのすごい不愉快!
否定しても信じないし
私は女子校すっごく楽しかったし今でも戻りたくなる
イジメなんてなかったよ
共学しか通ったことない人は女子校行ったことないくせにイメージで決めつけないでほしい
+23
-5
-
151. 匿名 2016/07/24(日) 02:32:39
女子校の雰囲気は実際に体験しないと分かんないよ
楽しい人はすごく楽しいと思う!+11
-0
-
152. 匿名 2016/07/24(日) 02:46:50
いじめやドロドロな感じは全くなく楽しかったーー!!!
共学は共学の楽しさもあると思うけど、一生の付き合いになる友達がたーくさんできた!!
でも周りからは女子高出身ってだけでお嬢様的な見られ方するので心の中で弁解してる 笑+6
-2
-
153. 匿名 2016/07/24(日) 02:47:52
うまくやれれば楽しいよ。
+5
-1
-
154. 匿名 2016/07/24(日) 02:49:43
女子校楽しいよ!男がいないとのびのびと開放的になるし変な争いもほぼない。
女子特有の共通の敵を作って結束するあれは共学であろうと女子校であろうとあるけど、ターゲットは大抵おっさん教師だったな。男は敵!みたいな。
ただ卒業後、友達の前ではとりあえず面白いこと言ったもん勝ちみたいなノリで小学生のままであまり精神年齢成長しないからそこだけ気をつけた方がいいかも。
あと男性の免疫ないから大学に入ってから浮かれて大ダメージ食らう事もある。+11
-1
-
155. 匿名 2016/07/24(日) 02:50:15
近所だからと言って必ずしも、いい女子高とは限らない。徒歩圏内に公立高校があるけれど、行きたい雰囲気とは言えない。不安なら、1度見学でもするべきかな。私も女子高出身ですが、いい思い出は少ないし、人生をやり直すなら共学高での後悔があるくらい。+3
-2
-
156. 匿名 2016/07/24(日) 02:52:26
こんな言い方したらマイナス増えそうだけど
男ウケはいいよ。あと義両親にも。
女子校出身でした っていうだけで
いいとこ育ちのお嬢さんとかチャラくなさそうとかいい子良いイメージ持たれる!
もちろんチャラい子もいるしお嬢さんっていうより中身おじさんだけどね
+7
-5
-
157. 匿名 2016/07/24(日) 03:00:41
>>147
こんなに校風自由な中高一貫があるなんてうらやましい。
うちの学校でそんな規則やぶったらチャペルに呼び出され説法され、親よばれてシバカれる。学校によるね。+0
-0
-
158. 匿名 2016/07/24(日) 03:14:13
>>128
まさにそれです。
女子高(低レベル)でしたが、はじめてイジメに合いました。いまだにトラウマです。
中高一貫の高校だったので、中学からいるボスが威張ってました。
お嬢様高校だったらイジメとかないのかなぁ。
+18
-0
-
159. 匿名 2016/07/24(日) 03:46:26
私は都内の豊島岡という女子校(中高)でした。本当にブーな子ばかりでした。そこは皆開き直っていましたが、心の中で「(・・・でも桜蔭よりはマシ)」と思ってた子は相当いたはずです。中3からずっと彼氏もいて楽しかった(この学校では珍しかった)けど、校内恋愛ができなかった青春コンプレックスは若干残りましたね。+6
-3
-
160. 匿名 2016/07/24(日) 04:35:58
>>156
そう?女子校がお嬢様あつかいなんて本当に場所によるよ。私関東から九州の南の方に嫁に行って女子校だって言ったらヤンキー扱いされてあげく私は公立だから!って周りからやたら自慢されたよ。
自分よりかなり偏差値低い学校だったのに。…私私立に行きたくて一生懸命勉強して中学からうちの学校いったのに
地域によらない?+7
-0
-
161. 匿名 2016/07/24(日) 04:41:37
ホンマでっかで女子校男子校特集していて、
女子校出身者は共学出身よりいい研究結果が多くて、男子校は共学に比べて悪いことばかりで笑ったwww
・女子高の生徒は共学の女性に比べ、卒業後平均で1割以上年収が高い傾向あり。
・女子校・男子校は性別に対する意識が低く、変わり者でも受け入れられクラスに馴染む
・ベンチャー企業で成功するのは女子校が多い
・男女別学は苦手な教科にもチャレンジしやすい
・生徒の親のストレスは男女共学のほうが少ない
・思春期前期に共学にいた人は直感で恋をしやすいが、男子校・女子校で異性の好みのイメージを作らずに来た人は頭で考える恋をする。
・男子校出身者は妻に浮気をされやすい
・共学男子は女子校女子と恋に落ちやすい
・男子グループと女子グループで問題を解かせると女子グループの方が圧倒的にできる。男子は個別に1人でやらせると男子ほうが出来る。
・学業成績は男子校・女子校のほうが多少は共学より良い
・男子校出身者は死亡率が高い。他者との繋がりの薄さがある。
・女子校出身者は卒業後もネットワークが続く。+12
-1
-
162. 匿名 2016/07/24(日) 04:52:25
現役女子校に通ってる高3です!
私は全く楽しくないです…
周りは性格悪い子達ばかりだし、陰口は日常茶飯事、多少のいじめもあるし、授業崩壊など…
というのも…偏差値の低い女子校です笑
なので偏差値の低い女子校ならやめといた方がいいです!
多分、もっとレベルの高い女子校だったら、また違ったんだろうなぁ〜といつも思います。+12
-0
-
163. 匿名 2016/07/24(日) 04:59:56
>>81
そうそうw
ドッチボール大会とか、全員お構いなしに本気で当ててくるからめっちゃ怖かったw+6
-0
-
164. 匿名 2016/07/24(日) 05:01:17
偏差値低い女子校行ってたけど
楽しかったよ。
レベル高いからいい学校とかいい環境って事はないと思う。
自分に合ってるか合ってないかはあるけどね。
卒業してから今もずっと仲良く付き合いあるし高校時代も毎日本当に楽しくて学校休む方が嫌だったよ。+5
-11
-
165. 匿名 2016/07/24(日) 05:13:03
中学から女子高の一貫校だったので大学入ってから男性に話しかけられると緊張しちゃって慣れるまで大変でした。+12
-0
-
166. 匿名 2016/07/24(日) 05:48:40
女子校凄い楽しかったですよ♪恋愛下手になるかどうかは自分次第じゃないかな?
うちの学校はみんなマセてたから、高校から大学生や社会人と付き合って車で迎えに来てもらったりしてたし、むしろ共学の高校生カップルとかがお子様にみえたり、、
お嬢様校と呼ばれるとこだったから、みんな高校生からハイブランドは持ってたし遊びも派手だったかな?+1
-2
-
167. 匿名 2016/07/24(日) 06:03:02
トピずれかな。
息子は今、中学生。ちょっと変わり者。
男子校に行ってるけど女子の目がないから学校ではのびのびしてる。
ちょうど男子も女子も異性の目を気にする年齢だから、それ絡みでギクシャクするケースもあるけど、男子だけだと変わった部分もほっといてくれる。女子はけっこう厳しいからね、異端には。
女子校もそうなのかな?
恋愛弱者でも卑屈になることもなく悩むことも少ないんじゃないかなあ。
少なくとも目の前でいちゃいちゃされたりなど、他人の恋愛を目の当たりにすることはなくていいかも。
モテる子は共学へ。でもモテ過ぎる子は女子校、男子校のほうがいいかな。
というのが私の考えです。+5
-0
-
168. 匿名 2016/07/24(日) 06:10:24
楽しかった。
誰の目も気にせず、自分のやりたいことに果敢にチャレンジしたり、時にはバカやったりする環境があった。
悪い思い出もたくさんあるけど、卒業してから楽しかったなって思い返すことたくさんあるから、よかったなって思う+8
-0
-
169. 匿名 2016/07/24(日) 06:34:03
楽しかったし、先生の質がとても良かった。
娘ができたら女子校に通わせたい!+8
-1
-
170. 匿名 2016/07/24(日) 06:38:43
私にはあってた。人生最大に凪の時間だったよ。
今、考えると男絡みのトラブルがないからかも。
語弊があるけど、男好きの人…男性の関心を惹くことに価値があると思う人には、向かないかな〰
+8
-0
-
171. 匿名 2016/07/24(日) 06:51:39
女子校出身!
共学の方が楽しいと思う!
貴重な青春なんだから、
男女いる観客の方がいい!+6
-2
-
172. 匿名 2016/07/24(日) 06:52:05
女子校
ブスにとっては気楽でモテる娘にとっては退屈
+2
-3
-
173. 匿名 2016/07/24(日) 06:52:25
偏差値による
偏差値低い女子校に通ってた子は、話は面白いし一緒にいて楽しいけど 品がないかなwあと逆に歳上と付き合うことが多くて、性の経験が早い
偏差値高い女子校の子は、真面目で雰囲気がみんな似てる。学力に自信があるからか、バカな人をちょっと見下す感じある。大学行っても男性と話すのが苦手。
+8
-2
-
174. 匿名 2016/07/24(日) 07:07:30
女子特有のグループができ、気まずくなるとぼっち。なかなかめんどくさくて嫌だった。
しかも、国家資格とるための五年一貫校だったから、中学卒業してからの5年間クラス替えもなく楽しい時はいいけど、ちょっとトラブルがあると地獄。+4
-0
-
175. 匿名 2016/07/24(日) 07:11:48
女子校凄い楽しかったですよ♪恋愛下手になるかどうかは自分次第じゃないかな?
うちの学校はみんなマセてたから、高校から大学生や社会人と付き合って車で迎えに来てもらったりしてたし、むしろ共学の高校生カップルとかがお子様にみえたり、、
お嬢様校と呼ばれるとこだったから、みんな高校生からハイブランドは持ってたし遊びも派手だったかな?+0
-0
-
176. 匿名 2016/07/24(日) 07:23:18
運だと思う。
ゴタゴタばかりか、すんごく仲がいいか。
ギャンブルです。+6
-0
-
177. 匿名 2016/07/24(日) 07:27:55
Perfumeって女子校出身だったの?+0
-2
-
178. 匿名 2016/07/24(日) 07:30:03
女子高 楽しかったよ。
男がいないから、
女特有のゴタゴタもないし。+8
-1
-
179. 匿名 2016/07/24(日) 07:30:09
北関東は公立進学校は女子高が多いです。
女子校だと学業に専念しやすいと思います。
恋に悩んだり、男子を意識して気を使ったりする時間を学業に当てられます。
書いてる人多いですが、男がいないといざこざがなくていいです。+8
-3
-
180. 匿名 2016/07/24(日) 07:43:45
とても楽しかったです!
私も女を捨てた3年間でした(笑)
女子校にして全く後悔はないけど、少女マンガとか青春ドラマによくある、クラスの男子や部活の先輩に恋をして~みたいなのもしたかったなーとは思います!+5
-0
-
181. 匿名 2016/07/24(日) 08:17:36
私は男子からいじめられていたから、女子校一択だった。
しかし女子校のほうがいじめがひどかった。
中卒だけにはなりたくないから、なんとか卒業したけど、根暗に徹したよ。
運動部が強かった高校だったけど、あいつらのいじめは陰湿だった+5
-1
-
182. 匿名 2016/07/24(日) 08:34:33
共学のときよりサッパリした感じはあった。女子の気をひこうと目立とうとするうるさい男子、女子を品定めして順位をつける男子wがいなかったのは良かった。+8
-0
-
183. 匿名 2016/07/24(日) 08:42:51
全く楽しくなかった。
思い出したくも無い黒歴史。
校風が全く私に合っていなかった事に入学してから気が付いた。
校則も厳しかったし共学に行った子が羨ましすぎて辛かった。
親の言う事を聞いて当時お嬢様学校と呼ばれていた所に行った私が馬鹿だった。
女同士の特有のイザコザも多かったです。+8
-0
-
184. 匿名 2016/07/24(日) 08:46:51
男を巡る争いがないから平和だった!
少々お金がかかる、でも地味な校風の私立だったので
派手な出しゃばりがいなかったことも大きいかも+4
-1
-
185. 匿名 2016/07/24(日) 09:06:25
正直、全然楽しくなかった!
毎日いざこざばっかで、家帰ってクタクタだった…
でも、人間関係とか苦手な方だったから女子高で色んな免疫はついたと思う。
母親もそういう面では行っててよかったんじゃない?って言ってた。
+6
-0
-
186. 匿名 2016/07/24(日) 09:07:44
ズル休み遅刻早退しまくっていたけどうるさい人がいなくて楽だった。担任がうるさかったから最後はちゃんと行ってたけど。
休憩時間はまさにガールズトークで騒々しくて目の前の友だちの声も聞こえないほど盛り上がっていたなあ。おしゃべりが盛り上がっても黙って盗聴してる男もいないから好きなだけ下ネタもかませて楽しかった。+6
-0
-
187. 匿名 2016/07/24(日) 09:10:49
昼下がりのコメダ珈琲とかレディースデーの映画館とかおばさんだけど女性ばかりで楽しそうで、女子高出身の私としては懐かしい気持ちになり心地よい。+5
-0
-
188. 匿名 2016/07/24(日) 09:14:44
中高一貫で女子校だった。
通ってるときは楽しかったけど卒業した後に共学行っとけばよかったと思った。
女子校卒と共学卒の女の子ってやはりどこか違ってて、そこに馴染めなかった(男の前で態度変わるとか)
あと男性との接し方が分からなかったりして、困ったこともあったなぁ。
+5
-1
-
189. 匿名 2016/07/24(日) 09:15:29
底辺の女子高はダメ
・先生を先公と呼ぶ
・教室の扉に黒板消しを挟む(イジメ)
・授業開始前に前後の扉を閉めて先生を入れさせない
・集団イジメ
・掃除時間に掃除をしない(放課後に先生と一部の真面目な生徒がする)
これが2年前だから今も体質は変わってないと思う。
楽しい女子高に行きたかったな+8
-5
-
190. 匿名 2016/07/24(日) 09:17:07
女子クラスで廊下にでれば男子がいた。そのバランスが良かったのかも知れない。女子だらけのクラスは一致団結した時のパワーは凄かった。ヤンキー校だからスケバングループがいて、一見クラスのリーダーグループ的存在だったけど、実はみんなそいつらが嫌いだから同級会とかは奴らがきちゃうから無しwあの人たちと別クラスだったら皆平等的クラスでもっと平和だっただろうな。+4
-0
-
191. 匿名 2016/07/24(日) 09:23:46
>>189先生は苗字じゃなく名前呼び捨て 締め出しは私のとこもあったw
クーラーなんかない時代だから多少パンチラしようとお構いなしで夏は授業中、腿までスカートめくりあげてた。男性教師も私たちのことなんかガキで女として見てないから大丈夫と思っていたけど、今となってはそんなことないよねw+5
-0
-
192. 匿名 2016/07/24(日) 09:32:47
すごく楽しかった!みんなあまり他のグループに興味がなかったから、程よい関係が周りとできてすごく平和で仲良いクラスだったよ!やっぱ男子がいないから動物園化してくけど、笑
あとみんな共学女子だいっ嫌いだよ+3
-3
-
193. 匿名 2016/07/24(日) 09:47:00
>>161
胡散臭い内容ばっかで笑ったw+0
-1
-
194. 匿名 2016/07/24(日) 10:00:01
女のゴタゴタの原因になる男がいないだけ平和+8
-1
-
195. 匿名 2016/07/24(日) 10:02:22
主が男好きかどうかじゃない?恋愛は諦めた方がいいかもね
共学に行こうが、男がいようがゴタゴタはあるよ
+4
-0
-
196. 匿名 2016/07/24(日) 10:12:02
ゴタゴタはありませんでしたが…
とにかく酷かった。上半身裸のまま廊下に行こうとする人、下ネタを授業中に叫ぶ人、先生の話は聞かずに大声で喋り周りの人は先生の声が聞こえず…
ただまあ私の学年だけが酷かった可能性も多いにありますが…。女子校に行くとしたらお嬢様学校等のまともなところに行くのをオススメします+11
-0
-
197. 匿名 2016/07/24(日) 10:35:25
あまりのひどさに、温和な男の先生がブチ切れた。
一瞬シーンとなったけど、「やだー!先生こわ〜い」大爆笑!
注意された生徒はガンとばして逆ギレ
それからその先生余計ヘラヘラして生徒に媚びうるようになり、翌年いなくなってた。
今考えれば精神病んで辞めたんだと思う
+1
-1
-
198. 匿名 2016/07/24(日) 10:38:32
ビアンの私には幸せな日々だったw+5
-2
-
199. 匿名 2016/07/24(日) 10:43:21 ID:4WQwT1Wyoh
中高6年間女子校でした。
カースト最下位グループだったから、中学の時はいじめとかあってつらかった。
でも高校に上がってからは皆勉強で忙しくなっていじめは減ったかな(なくなりはしなかったけど)。
仲良い子との結束はめちゃめちゃ強くなるし、一生ものの友人が出来たのは良かった。
ただ、女子校だと男を見る目が養われないから、大学で変な男にはまったり、遊びに目覚める場合もある。
私は訳もわからず変な男に引っ掛かってそのまま結婚してしまったよ…。
子供は共学に行かせたい。+5
-0
-
200. 匿名 2016/07/24(日) 10:44:01
現役高校生です!
女子校と聞くと、やっぱり
イジメとかイメージされやすいけど、
そんなの全然ないよ!
むしろ楽しいo(^▽^)o
私はありのままで過ごせてるな〜
って思います!+4
-0
-
201. 匿名 2016/07/24(日) 10:46:28
頭の良し悪しにもよるけどね
私は偏差値高めの女子高だったから、全然ゴタゴタなかったし凄く楽しかったよ
あと、頭良い女子高の方がチヤホヤされたかな(白百合とかフェリスよりお茶女の方が人気ある。みたいな感じ)
共学の方が聞く限り我が強い女の子が絶対いるから、私は行かなくて良かったなぁって思ったよ
ちなみに頭の悪い女子高は常に男を求めてるから、めっちゃませてるし、面倒くさそうだったなぁ+4
-5
-
202. 匿名 2016/07/24(日) 10:48:42
自由すぎて楽しかった!!でも出逢いがない…+6
-1
-
203. 匿名 2016/07/24(日) 10:57:50
女子校じゃないからトピズレかな。
共学校で女子クラス→共学クラスを経験した私からすると女子クラスの時が一番楽しかった(笑)
いじめも無くてみんな仲良かった。+9
-1
-
204. 匿名 2016/07/24(日) 11:00:27
>>113
確かに共学の女子は陰湿だよ。隠れてコソコソ人の悪口言ったりするし、それでいて先生や先輩、特に男子の前ではいい子のフリをするし。+7
-1
-
205. 匿名 2016/07/24(日) 11:06:52
女子校はマジ楽しいし卒業した今でも仲良しだけど、大学入ってから共学の女の子の方が男子受けすると気づいたよ。女子校育ちは男子を意識し過ぎたり、逆に本音で笑い取りに行ってドン引きされたり失敗ばかり。共学の女子はその辺の立ち回りが上手で男を立てるから、モテるんだよね〜+10
-1
-
206. 匿名 2016/07/24(日) 11:07:46
女子校に子供を通わせてましたが、いじめもなく、みんなそれぞれ居場所があり楽しかったようです。
大学にはいり共学出身者のぶりっ子、裏表ぶりに驚いたそうです。
+6
-1
-
207. 匿名 2016/07/24(日) 11:10:22
楽しかった!と思ってた。
しかし、卒業してみるとやはり共学の人よりも
普通の事が経験できてなかったり
女子特有のいざこざは日常茶飯。
男性が苦手な人が多くなったり(全員ではない)
群れたがる子は多い気がする。
我が子は共学に入れたいと思います。
当時はいざこざとかも楽しんで?いたので
何とも思ってなかったけど。。+0
-0
-
208. 匿名 2016/07/24(日) 11:15:45
高校だけ女子高でした。
ただでさえ性格がキャピキャピしてないのが、更にキャピキャピしなくなった。
騒いでる子たちを遠目で見てたなぁ。
共学がすぐそばにあったので、ちょっと羨ましかったり。
陰険な部分はそんなに見えなかったけど、裏ではあっただろうな。
関わらないのが一番。+4
-1
-
209. 匿名 2016/07/24(日) 11:28:48
あまりのひどさに、温和な男の先生がブチ切れた。
一瞬シーンとなったけど、「やだー!先生こわ〜い」大爆笑!
注意された生徒はガンとばして逆ギレ
それからその先生余計ヘラヘラして生徒に媚びうるようになり、翌年いなくなってた。
今考えれば精神病んで辞めたんだと思う
+2
-4
-
210. 匿名 2016/07/24(日) 11:34:12
楽しそうだったよ。私は楽しくなかったよ、友達が少ないから。女子って一人でいると変人扱いするからね。何でも誰かと一緒、仲良しと一緒っていうのはキツかった。+2
-0
-
211. 匿名 2016/07/24(日) 11:38:40
>>201
その学校によると思う。
男子がいない分、ひどいいじめというか、平気でプゲラする子いたし、学校これなくなるまで徹底的にやる。
先生も高校は義務教育じゃないからと見て見ぬフリだったし+4
-1
-
212. 匿名 2016/07/24(日) 11:50:19
うちの学校の男性教員は普通に生徒にスカートめくりしたり、胸を揉んだりしてました
されたら綺麗になるとか噂がたって、皆喜んでました
私は嫌でしたけど
ちなみに26歳です+3
-3
-
213. 匿名 2016/07/24(日) 12:04:00
中高女子校で本当に楽しかったし、かけがえのない友だちもできたし、行ってよかったと思ってるけど、
大学に入って思ったのは、女子校・男子校出身者は恋愛の仕方が分からなくて色々こじらせる人が多い(笑)
私もその一人です(・_・;)笑+6
-2
-
214. 匿名 2016/07/24(日) 12:33:09
中高一貫の女子こういってました。
本当に凄く楽しかった!!!\(^o^)/
皆よくも悪くも男らしくなる。+6
-1
-
215. 匿名 2016/07/24(日) 12:40:06
楽しかったよ。
うちの高校は派手なグループとのほほんとしたグループが住み分けされてたし、特にいじめとかもなかったし。+5
-0
-
216. 匿名 2016/07/24(日) 12:58:50
別にーけど男が居ないから楽+4
-0
-
217. 匿名 2016/07/24(日) 13:04:19
女子校出身〜
やっぱり女子だけなので楽っちゃー楽!
だけど共学のいかにも青春って感じのは味わえない。
+4
-1
-
218. 匿名 2016/07/24(日) 13:31:37
すごく楽しかったよ。
クラスみんな仲よかったし、違うクラスの子も話しかけてくれてたし、のびのび平和に過ごせた。
共学への憧れも強かったけどでも女子校でよかったって今でも思ってるよ。+5
-0
-
219. 匿名 2016/07/24(日) 13:32:02
わたし自身は共学出身ですが、女子校出身の人ってなんか似た雰囲気があります。
美人でもどことなく、男前感があったり、親しみやすかったり。
共学ならもうちょっとお高くとまってても男の子がちやほやしてくれるから女性っぽい感じになりそうなのにちょっとサバサバしているきがする。
この人らは女子のサバイバルを生き抜いてきたんだなと思う。職場でも女性同士の付き合いが上手い気がします。+4
-0
-
220. 匿名 2016/07/24(日) 13:35:28
>>128
偏差値低い女子校はいじめがあるっていうのは異議あり。
私は偏差値50くらいのところに行ったけど、いじめなんて、どこのクラスにもなかった。
+9
-2
-
221. 匿名 2016/07/24(日) 13:37:31
>>201
主さんや他に女子校女子中で悩んでる方、こんな爆発的に性格の悪い女も稀ですから大丈夫ですよ。頭のいい学校には稀〜にこんなラビニアとかクルエラみたいな女がいますがやがて孤立しますしうまくかかわらなければ大丈夫です♡
学校の名前出してけなすって本当最低だと思いますよ。現に中高一貫ですとおっしゃってる方沢山いらっしゃるから行ってる人いるだろうなってわかってて書いてるってわかるから最低ですね。
こんなんばかりではありませんよ〜+3
-0
-
222. 匿名 2016/07/24(日) 13:40:39
>>201
いや、多分こいつ女子校じゃないか適当かいてるか。白百合とかフェリスって大学は言ったらレベル低いけど中学高校ってそんな悪くないしね。それかそれを知っててわざと私はもっと上よんって書いてんじゃない?てかしかもそんなことわざわざ書いてさ、悲しいね。相手にされてないでしょう男はむろん世間からw+3
-0
-
223. 匿名 2016/07/24(日) 13:57:33
女子校めっちゃ楽しかった!確かに共学に比べたら、文化祭や体育祭で好きな人と‥とかいうピンク色の思い出は皆無だけど、いじめもないし陰キャラもギャルもみんな仲良しだった!高校三年間って多感な時期だし思い出たくさん作れる時期だけど、私は女子校で本当に良かったと思ってる!
けど、学校のレベルによるのかも。あまり偏差値のいい学校じゃないと、いじめとかあるかも‥。+5
-0
-
224. 匿名 2016/07/24(日) 14:01:48
めちゃくちゃ楽しかったよー!
基本男子の目がないからお互い多少下品でも許されるし下ネタも飛び交う(笑)
ギャルグループ、部活グループ、バンギャグループ、ジャニオタグループ、アニメオタクグループ、無所属、などグループ分けも意外と出来上がっている。そして意外と皆仲良くなれる。笑
部活やってる子で髪がベリーショートの子とか必ずいる。そして大体男勝りでモテる。
彼氏いる子はクラスに2~3人程度。
あとうちの学校は体育祭でジャニオタがうちわやらタオル持ってきて友達が持ちながら応援してた。(笑)
今でも女子高の友達が一番連絡とってるかな。
色々馬鹿だったけどあの3年間は一番友達と青春出来て楽しかったな~!+6
-0
-
225. 匿名 2016/07/24(日) 14:03:15
女子校って怖そう〜とかいう女子の方がよっぽど女オンナしてクズだったりする笑+11
-0
-
226. 匿名 2016/07/24(日) 14:10:18
女子高でできた友達は友達っていうよりなんか戦友感ある。笑
いろんなこと一緒に楽しんだり苦しいこと耐えてきた仲間。+6
-0
-
227. 匿名 2016/07/24(日) 14:13:48
アホな女子高だったけど
イジメは自分の知る限りではなかったような。
ただ気を付けないと男の目がないから
身なりに気をつけなくなってしまう
学校の雰囲気は進路相談の先生に聞くのも良いよ+5
-0
-
228. 匿名 2016/07/24(日) 14:20:03
>>1まだ中学生なんだね
仕事なら紅一点が断然やりやすいけどw
私は同世代の男子が苦手だったから
女子高で良かったよ
絶対にグループにわかれるから気のあう人と一緒にいれば楽しい
学校でも休みの日もいつも一緒にいるぐらい友達のことも好きだった
意外にも共学の方が女子の人間関係きつかった+1
-0
-
229. 匿名 2016/07/24(日) 14:27:34
そこそこの偏差値の女子校出身。
唯一の後悔は女子校行った事。
やり直せるなら共学行く。行けたから。
共学で青春したかった〜!!!+5
-0
-
230. 匿名 2016/07/24(日) 14:27:41
主です。オープンスクール行ってきました!
受け付けの段階でごきげんよう感が漂っていて最初は驚きましたが、やはり設備も整っているし、小規模な学校なのでアットホームな雰囲気が漂っていて良かったです。
在校生の方いわく、男子が居ない分先生がモテるとかは無く、ジャニーズに走っていく子が多いそうです(私は共学でさえジャニーズに走ってるのに、、、笑笑)
主がモテるかにもよるという意見が多いですが、男子と友達としては仲良くしてますが、全校生の前でゴリラのモノマネをするよう頼まれ、それをノリノリで引き受けるような人なのでまったくモテません。
色々な学校を見に行ってみようと思います。+8
-0
-
231. 匿名 2016/07/24(日) 14:40:32
男の人からいじめられた人girlschannel.net男の人からいじめられた人話しませんか? ガルちゃんではいじめのトピが結構立ちますが、テーマは主に同性からのいじめですよね。 異性からのいじめはあんまりテーマにならないので、今回立ててみました! 私は中2のときに一つ上の男子のグループからいじめられ...
女子のいじめは…とか言われるけど、
正直男の方がえげつないことやるしね+8
-0
-
232. 匿名 2016/07/24(日) 14:44:58
楽しかったなあ
ひどいイジメなんてなかったし
娘が出来たら母校に出来れば行かせてやりたいなぁ+2
-0
-
233. 匿名 2016/07/24(日) 14:51:12
勉強も運動もまぁまぁ出来て
カーストは上位みたいな子が集まる学校だったからか
見た目で友達選ぶ子が多くて
当時地味モサ眼鏡だった自分は孤立した+1
-0
-
234. 匿名 2016/07/24(日) 15:04:21
共学だけど女子クラスという特殊な環境だった
共学と女子高の雰囲気両方楽しめた+1
-0
-
235. 匿名 2016/07/24(日) 15:07:55
高校三年間彼氏できなかったし、制服デートできなかったことは後悔してるけど、
学校生活は楽しかった。くだらないことばっかりしてて。
仲の良い子でそれぞれグループになってるけどクラス全体が仲良かったな。+0
-0
-
236. 匿名 2016/07/24(日) 15:09:59
私も最初は女ばっかりって怖そうって思ってたけど
全然だった
陰湿ないじめもなかったしサッパリしてた
楽しかったよ+0
-0
-
237. 匿名 2016/07/24(日) 15:18:41
楽しかったよ。大好きな親友にも出会えたし。
でも!でもやっぱり、王道のザ・青春は共学でなきゃ絶っっっ対に味わえないよ!!+3
-0
-
238. 匿名 2016/07/24(日) 15:30:55
楽しいですが、共学に憧れます( ̄▽ ̄)
共学の女の子って、みんな細くてかわいい人ばっかりで羨ましいです、、+3
-0
-
239. 匿名 2016/07/24(日) 15:36:41
小学校から女子校
中学校から女子校
と
高校から女子校
には
大きな壁がある。
高校だけ女子校なんて、ね+5
-0
-
240. 匿名 2016/07/24(日) 15:38:08
個性的な人が多かった気がする笑+5
-0
-
241. 匿名 2016/07/24(日) 15:41:33
馬鹿な事ばっかりしてたなぁ
学校の帰り道は暖かい季節になってくると痴漢が出没してた+2
-0
-
242. 匿名 2016/07/24(日) 15:50:59
主さん。ご報告ありがとうございます。
79でコメントしたものです。
オープンスクール楽しかったようで、良かったです。
設備が整っていたり、指定高の推薦枠が多いなら私は女子校を押します。
共学なら大学でも楽しめますよ。中学校で男友達がいるなら卒業してからも繋がりはあるので、男子に免疫がなくて後で困ると言うこともないんじゃないかな?
あ、「ごきげんよう」感があっても実際にはそんなにごきげんようしてないです!
コメントを読んでいると、主さんは共学でも女子校でも楽しめると思います。
何れにしても希望の学校に行けると良いですね!
+5
-0
-
243. 匿名 2016/07/24(日) 16:01:54
そんなに皆んなガツガツしてない家の育ちの子だし男の目線も気にしないから友情は育まれる。+0
-0
-
244. 匿名 2016/07/24(日) 16:02:06
のんびりしてて楽しかったよ。
+0
-0
-
245. 匿名 2016/07/24(日) 16:13:09
>>201
白百合、フェリスは高校募集ないし
中学受験の偏差値はお茶の水より上だよ。+1
-1
-
246. 匿名 2016/07/24(日) 16:17:52
私は在学中はあんまり楽しくなかった。
クラスに好きな男の子いてほしかった。
でも卒業して結婚する年頃になると、女子校で良かったって思うよ〜
みんなそれなりにお嬢様だけど、頭もいいし。
そういう友達がいるって大事だと思う。+0
-0
-
247. 匿名 2016/07/24(日) 16:29:54
男子が苦手だったから楽しかったよ。男子からいじめられたトピにもあるけど女子のほうが優しいよ。+6
-0
-
248. 匿名 2016/07/24(日) 16:36:31
10年間女子校でした。
とーっても楽しかったです!
クラスも関係なくみんな本当に仲良しでした。付き合いが長いので喧嘩はたまーーにありますが、イジメはありません。
未だにみんな仲良しだし、これから先も付き合いは続くと思ってるので、私は女子校でよかったと思ってます。
+2
-0
-
249. 匿名 2016/07/24(日) 16:57:35
高校が女子ばっかりのクラスだったけど、学生時代で一番楽しかった。
時々修羅場みたいなのもあったけど〜+0
-0
-
250. 匿名 2016/07/24(日) 16:59:43
めっちゃ楽しいですよ!!
まあ女ばっかたがらネチネチする所はあるけど私は中学、高校共に素敵な友達にも出会えました!!大学進学も女子大です!!
小学校の頃ですでに男子が苦手で、、
今思えば本当に女子校に行ってよかったです!!+1
-1
-
251. 匿名 2016/07/24(日) 17:09:52
女子校だからこう、とかないと思うんだけど、女子校行ってる子が「女子校マジ最高!女子校以外考えられない」ってなってて。
ことあるごとに「女子校ではね!」「女子校はこう!」って女子校推ししてくんのがウザいwwww
女子校だろうが共学だろうが、品のある子はあるし、無い子は元々無いわw+7
-7
-
252. 匿名 2016/07/24(日) 17:11:59
超がつくほど陰湿ないじめがあったよ。
卒業して10年程経つけど、他人の女子が固まってるのを見るだけで動悸がする。
3年間良い思い出とか一つもなかった(T ^ T)
+9
-2
-
253. 匿名 2016/07/24(日) 17:14:26
ちょっとトピずれかもだけど、共学高校→女子大 でした。最初は女子だけの世界は刺激がなさ過ぎて毎日楽しくなかったけど、男性の視線が無いからか裏表ない優しい子ばかりで、勉強にも集中できたし良い環境だったと思います。
自分の子には勉強に集中できるよう、高校から女子高でも良いのかなと思ってます。
あと女子高出身の方はなぜか、女子高は共学に負けずに楽しいんだよ!アピールをする方が多いように感じます。合うか合わないかはそれぞれだから比べる必要は無く、単純にメリットデメリットを考えた意見を聞きたいです。+5
-2
-
254. 匿名 2016/07/24(日) 17:36:03
楽しかったよ!でも校内恋愛もしてみたかった(笑)+0
-0
-
255. 匿名 2016/07/24(日) 17:41:52
高校だけ女子校で、大学は共学(男子多め)でした。どっちもとても楽しかったし、それぞれ良い友人達に恵まれました。
しかし社会に出て、女子社員が多い会社に入った時や、女性の意地悪な上司に当たってしまった時、女子校経験者の方がストレス少なく対応出来る様な気がします。気楽に過ごしていたつもりの女子校生活の中で、知らず知らずのうちに、女性同士に関するさりげない気配りが自然と身についたんではないかと。
なので、長い人生の中で3年間女子校生活を過ごすのも、是非選択肢の一つとしてお考え下さいね。+7
-0
-
256. 匿名 2016/07/24(日) 17:46:58
中学から通って現在6年目です!
とにかく凄く居心地がいい!!こんな自由で伸び伸び過ごせる時間は一生の内で今だけなんだろうな、と思います。
あと学校にもよると思いますが、私の学校はマナー講座や生け花や琴を学べました。
せっかく女子校ならそういう授業があるところに行くのもいいかもしれませんね+7
-0
-
257. 匿名 2016/07/24(日) 18:00:26
共学行っても彼氏できない人の方が多いからね
更に彼氏出来た人の中にもお互い性経験早く済ませたいから、相手を好きだと思い込んで付き合ってる人が大半。
ガチで好き合ってるのはほんとごく僅かだよ。+7
-0
-
258. 匿名 2016/07/24(日) 18:31:45
楽しかったよ!でも正直共学か女子高かよりも偏差値とか校風の方が遥かに大切だと思う。
+8
-0
-
259. 匿名 2016/07/24(日) 18:32:00
女子高に入るまで女子高って怖いイメージしかなかったんだけど、伸び伸びできてみんなが素の自分を出せる状況だったからクラスみんな仲良くて楽しかったよ。
休みの日ほぼクラス全員で遊びにいったり、学校サボった時はさすがに担任に呼び出されてほぼ全員怒られた光景は忘れられない(笑)
担任もバカな生徒ほど可愛いと可愛がってくれましたw
+9
-2
-
260. 匿名 2016/07/24(日) 19:05:27
私もね絶対共学行って高校生活充実させるぞーと、思ってたけど勉強不足で思ってた学校に入れず女子高だったよ。
でも、入ったら入ったですごく楽しかった+6
-0
-
261. 匿名 2016/07/24(日) 19:05:38
スキンシップ過剰な子はいた。
すぐ抱きついたり恋人繋ぎしてる子達。+4
-0
-
262. 匿名 2016/07/24(日) 19:05:58
私は中学から大学まで女子校だったからわからなかったけど、
大学でできた共学出身の友達、最初は「女子だけとかまじムリ」とか言ってたのに、しばらくすると「共学の女子みてると女子ってやっぱ男の前じゃ可愛いくみせようとしてて、逆に裏が見えやすくなった」って引いてた。
+3
-1
-
263. 匿名 2016/07/24(日) 19:14:20
私は高校が公立の女子校だったんだけどほんっっっとにたのしかった!!
進学校だったからくだらないイジメとかないし、体育祭とかも男子の目とか気にせずガチバトルできたし最高な青春できたよ(笑)+4
-0
-
264. 匿名 2016/07/24(日) 19:31:05
私立の中高一貫に通ってます。学校の校風なども大きいですけれども、学年によって雰囲気が凄い変わるので運ってところもありますね。私には女子校が合っていたので良かったですが、合わない人には合わないと思います。+3
-0
-
265. 匿名 2016/07/24(日) 19:31:38
中高大と女子校
中高は一貫でめっちゃくちゃ楽しかったけど、大学は外部の女子大に行った
大学は共学の高校からきてる女子たちが多くて中高とは全く違う
大学は共学に行った方がいいかもね+0
-0
-
266. 匿名 2016/07/24(日) 19:32:20
わたしは子供ができてもぜったいに自分の通ってた学校に通わせてあげたいって思うほど楽しかった
女子校ライフ最高+7
-3
-
267. 匿名 2016/07/24(日) 19:48:54
学校によるみたい。私が行ってた女子校は監獄みたいで死にそうだった。宗教色の強い女子校は一般的に監獄。+2
-0
-
268. 匿名 2016/07/24(日) 19:50:22
当時は楽しかったけど、アラサーの現在はだいぶこじらせてますw
男子いないからガサツでオッケーだし!とか言っても、大人になってその部分が出ちゃって少し困る。
やっぱ男性の目線を意識しておくの大切だと思う。
自分に子どもができたら共学校に行かせたいですね。
+1
-1
-
269. 匿名 2016/07/24(日) 20:18:13
楽しくなかったよ。+7
-2
-
270. 匿名 2016/07/24(日) 20:19:04
私は小、中、高と共学で、大学だけ女子に行きましたが、断然共学の方が楽しいと思いました。男の子いるだけで本当に全然違うと思う!+2
-2
-
271. 匿名 2016/07/24(日) 20:21:51
全然楽しくなかった。
あたしの引きこもり暗黒時代
+2
-1
-
272. 匿名 2016/07/24(日) 20:23:38
私もね絶対共学行って高校生活充実させるぞーと、思ってたけど勉強不足で思ってた学校に入れず女子高だったよ。
でも、入ったら入ったですごく楽しかった!
近くの男子校と合コンとかあったし。
女子校って独特のノリがあるみたいで、
大人になってから、なんかこの人同じ臭いを感じると思うと女子校卒だったりして。
そんなに、悪いもんじゃないよ+4
-0
-
273. 匿名 2016/07/24(日) 20:24:49
私は中学高校と六年間女子校だったけど、すっっっごく楽しかったですよ!
恋のイザコザがないからなのか、思春期の共学でありそうなトラブルもなかったし。
イジメもなくて皆仲良かったですよ。ギャル派閥の勢力が強いみたいなのは少しあったけど(笑)
共学も経験したかったなーと思ったけど、共学の四年制大学に行ったのでそこで恋と青春を一気に経験した感じでした。
女子校の友達は今も大の仲良しです。同窓会とかあるけど、クラス皆で仲良しな感じで、卒業してからも絆が強いし、皆の学校愛もかなり強いです。私は行って本当に良かったです。+5
-0
-
274. 匿名 2016/07/24(日) 20:46:25
女子校楽しかったよ
よく言われるけど意外とイジメはほぼ無かったしスクールカーストもそこまでキツくなかった
ただやっぱり女子の集団の中にいると女を捨ててしまいがちなので(アクビを隠さない、大声で下ネタトーク等w)そこだけは気をつけるべきだったなともう遅いけど今更ながら反省してるw+4
-1
-
275. 匿名 2016/07/24(日) 20:51:12
女子校が肌に合う方には最高の学校生活になると思います。
私の場合、女子校出身ですが合いませんでした。
気の強い子が多く、仲の良い子も多くはなくクラスで会話ができる子は2、3人ほどでした。
行事とかの盛り上がりはすごいですが最後まで馴染めなかった...。+4
-0
-
276. 匿名 2016/07/24(日) 20:53:32
楽しかったよ
男の子がいないからモテるモテないみたいなマウンティングもないし、素でいられるし
わりとみんな仲良し。+3
-0
-
277. 匿名 2016/07/24(日) 20:53:50
>251
すごく共感。
私も女子校だったけど周りにそういう子いっぱいいる。
あまり良い気分になりません。+1
-0
-
278. 匿名 2016/07/24(日) 21:09:52
今現役で女子高に通っている者です。
女子高は怖いなんて言いますけど、共学の女子の方がよっぽど怖いし、人間関係が面倒くさいですよ!
むしろ女子高の方が優しいしいじめとかハブりなんて全くありません!
学校にもよりますが、だいたいは雰囲気の良い学校です。
この夏休みに、色々な学校に見学に行って、自分の気に入った学校にするといいですよ!
参考にして頂ければ幸いです。+5
-0
-
279. 匿名 2016/07/24(日) 21:57:37
私も今年高校受験で学校の雰囲気がよく行事が盛り上がる楽しそうな高校が女子校で迷ってたんです
なので参考にさせていただきます!
トピ主さんお互い勉強頑張りましょう(o´罒`o)
+0
-1
-
280. 匿名 2016/07/24(日) 21:59:34
高校が女子校だったけど、よく言えば伸び伸び、悪く言えば下品だったかな、笑。
でも、隣が男子高校だったのでそこの学生と付き合っていた友達に紹介してもらって、高1で初めての彼氏が出来て、フェンス越しに手作りのお弁当差し入れしたり、楽しかったです(*^^*)
自分らしくいられたのが凄く良かったのか、20年以上経って母親になった今でも、数人の友達と仲良くしています(*^^*)+3
-0
-
281. 匿名 2016/07/24(日) 22:11:28
中学の時に目立つグループの女子から虐められました。女の子の意地悪さや残酷さを知った中学時代でした。また虐めにあったらと不安な気持ちで女子高へ入りましたが、オタク系、派手な子、真面目な子、おしゃれな子、部活命な子など、上手く棲み分けつつも全体的にまとまっててイジメなんて無くて…本当に良い学校でした。
男子を意識する→女の嫌らしさが出る→虐めるって事なのかもしれないと思いました。女子高オススメです。+6
-0
-
282. 匿名 2016/07/24(日) 22:13:30
つまらなかった。
ただ、遊びたい子は、女子高は合コンの話がたくさんくるから、いいのかも。私はしなかったけど。
遊んでるか、同年代男子と接する事がなく免疫なくなるか、どちらか極端になる。
+2
-0
-
283. 匿名 2016/07/24(日) 22:20:14
現在進行形で女子高に通っている者です。
人間関係が複雑そうとかそんなの全然ないです。
毎日おしゃべりしたり一緒に遊んだり、とても楽しいです。
逆に共学に行ってたら後悔してたと思います笑笑。+2
-0
-
284. 匿名 2016/07/24(日) 22:26:38
中高一貫の6年間、女子校でした!
在学中はもちろん楽しかったし、何より、卒業して10年以上経って、久しぶりに集まってもあの時のようなテンションで変わらず騒げたり楽しめるのが本当に最高。子供産んでも変わらずの関係ばっかり。おばあちゃんになってもずっと一緒に遊んでいたい友達がたくさんいます!
確かに共学の憧れもあったけど、持つべきものは男より女友達!!一生モノです!+2
-0
-
285. 匿名 2016/07/24(日) 22:28:49
地獄だった。50人くらいのクラスで運動部特待生とかいて一見楽しそうなクラスだけど普通に虐めが行われてた。担任もクラスで強い女の言いなりで糞だった。+2
-0
-
286. 匿名 2016/07/24(日) 22:39:34
楽しかった!皆オープンで良い意味で気遣い無し!男が居たら無理な世界だったけど、確かに共学も行ってみたかったなぁって思う+1
-0
-
287. 匿名 2016/07/24(日) 22:44:02
男性の目が無いから伸び伸びできたし、
男絡みの女の嫉妬や妬みからくるイジメとかもほぼ無かったので、平和。悪く言えばちよっとつまんないかもしれない。
でも、地元のお嬢様女子校だったので、過大評価される勢いで聞こえが良い。男子校にも人気。+0
-0
-
288. 匿名 2016/07/24(日) 22:53:32
友人が皆共学で、私立女子高私1人だったから初めは嫌だったけど
女子高は全てがクオリティー高い‼
楽しかった
+0
-0
-
289. 匿名 2016/07/24(日) 22:55:28
最近Perfumeの画像貼る人多いね
アミューズ工作員が紛れ込んでるのかな+0
-0
-
290. 匿名 2016/07/24(日) 22:59:02
楽しかった!ただ自分の場合は周りから姉御肌と持ち上げられて勘違いしてた所もあって、進学した共学の大学ではちょっと苦労したよ涙+0
-0
-
291. 匿名 2016/07/24(日) 23:04:40
小学校中学校は公立、高校は私立の別学(敷地は一緒だけど、校舎が別)、大学は女子大です。
全部、経験した上で、一番楽しかったのは女子大。
小、中、高と「あの子、ぶりっこ」「男に好かれることしか考えてない」など、言われ放題。そんな気持ちは全くないのに、悪口ばかり言われてた。
女子大は逆に、いい意味で自分中心なので、回りのことは気にしない。
遊ぶ子、真面目な子、オタクな子、読モ系、体育会系など、みんな個性があって、自由だった。
自分と系統が違ってもいじめもなかったし、本当に楽しかった。卒業して20年経つけれど、いまだに友人と年に一度は集まっています。そんな友人関係が築けるのも女子校の良さかもしれません。+0
-0
-
292. 匿名 2016/07/24(日) 23:08:39
私の学年…てか、私がいた科が悪かっただけかも知れないけど、良い環境とは言えなかったかな
派閥のトップに君臨するギャル軍団が性格悪いのばっかだったからタチ悪かった
ギャル達が「あいつウザイ」って言い出したら、ギャルに憧れてるんだけどそこには入れないような半端なグループ達も一斉にその子の悪口を言い出すみたいな。
私はもう女ばっかの環境はごめんだな+4
-0
-
293. 匿名 2016/07/24(日) 23:15:15
看護科の高校で女子ばっかりだったけど、目標が一緒だったからか厳しい授業や実習も頑張れた気がする!
娘は共学行っててそれはそれで楽しそうで、1日代わりに行ってみたいw+0
-0
-
294. 匿名 2016/07/24(日) 23:15:20
楽しかった本当に!!!!
貴重な思い出!他校は分からないけど三年間クラス替えのないとこでした、が、みんな仲良く過ごせました。共学の良さももちろんあるとは思いますが、私は戻れるなら女子校時代に戻りたいかな!+0
-0
-
295. 匿名 2016/07/24(日) 23:16:35
小学校から大人しい言い返せない性格だったため、クラスの一部の男子にクラス替えがあってもターゲットにされ苛められてました。
中学校でも、大人しい私が人気の男子に話しかけられ笑顔で対応してると、すぐ噂を流され、顔も自分で言うのもなんですがかわいいとよく言われてたので、それを鼻にかけて男と影でつきあってるって噂もありました。つきあってる男子なんていなかったのに。
高校は女子高に行きましたが、ものすごく拍子抜けするほど楽でした。大人っぽくて遊んでる子も堂々と男自慢してるし、ぶりっこしても笑いになるだけだし、漫画を描いてるおたくぽい子も暮らすの人気女子が読ませて~なんて言って、上下関係みたいなのがあんまりなくて驚きました。
大人しくてもフォローしてくれる子が多かったです。
小学生から女子高行っとけば小学校で男子に毎日苛められて我慢の連続のトラウマなんてなかったのかも。
+1
-0
-
296. 匿名 2016/07/24(日) 23:18:05
すごい楽しかった!良い友達もいっぱい。
女子校で良かったと思ってる。
ただ、学校によっては陰湿な話もきかなくはない。女子校だから陰湿なのかはわからない。
主さんが良い学校生活を送れますように。+1
-0
-
297. 匿名 2016/07/24(日) 23:21:43
6年間女子校だったけど楽しかった!!!
けど、高校から入学してきた子達を見て、
やはり男子の目はある程度必要なんだなと感じたw
ラクだし、楽しいんだけど…なんというか…
社会に出ても、女子校出身者はすぐわかるw+0
-0
-
298. 匿名 2016/07/24(日) 23:23:53
大学も女子大選ぼうとしたら仲のいい先生に
「10年も女だけなんていい加減にしなさい!」
って怒られたwww
女子校で悔いないけど、
共学ならではのキュンキュンする楽しみに少し憧れた♡♡+0
-0
-
299. 匿名 2016/07/24(日) 23:24:49
>>118
全く私と一緒‼︎
気持ちわかります!
辛すぎて毎日泣いてました((одо)))+0
-0
-
300. 匿名 2016/07/24(日) 23:31:57
関東で多分1位2位を争う偏差値低い女子校。
虐めとか多かったー。
あと、高校デビューしちゃう子も多い。笑
中学の時はすっごい地味で目立たない子だったのに、高校ではカッコつけちゃって性格までガラリと変わって目立ちまくりとか。
…なんか、全体的にかなりダサかったよ。+2
-0
-
301. 匿名 2016/07/24(日) 23:33:12
私は中高一貫の女子校から女子大に進学しました。男友達がほとんどいなく、バイト先の男の人達と話すことすら緊張してました。自分の子どもには共学に進学してほしいな~。高校野球の応援など見ていると羨ましい。+1
-0
-
302. 匿名 2016/07/24(日) 23:37:20
辛酸なめ子さんのこの本、東京の女子校が紹介されています。私の母校も載っていて笑えた。+1
-0
-
303. 匿名 2016/07/25(月) 00:11:42
女子高でした。男の視線を感じないという天国のような楽すぎる学園生活!大人しい子も誰でも皆仲良し!彼氏のノロケ話されようとも構わず。体育祭でも何でも行事は男の視線がないからはっちゃける。
学校を出ると近くのイケメンだらけの男子校があるから気合が入る。
一瞬だけ!+1
-0
-
304. 匿名 2016/07/25(月) 00:34:48
私は友達と都内の私立の女子高受けて、友達は単願、私は併願で公立受けて結局共学の公立行ったけど友達は乗り換えの二子玉川駅は高校生が大量にいて男子校から声掛けられたり付き合ったり楽しそうだったなぁ。私は自宅から徒歩10分の学校だから家と学校の往復。男子いたけど「わぁ~」とときめくこともなかった(*_*)悲しい。+0
-0
-
305. 匿名 2016/07/25(月) 00:57:39
女子高に行くメリットは、勉強面だけじゃないかなあ。公立はレベルが低いので、良い大学に行けない危険性がある。しかし、男がいない6年(3年)は異次元空間だよ。好きな子も出来ないしねぇ。通学で声かけられたりって、可愛い子限定でしょ。私は、共学の私立か公立とレベルの高い塾の併用をお勧めしたい。+1
-0
-
306. 匿名 2016/07/25(月) 02:47:28
>>302
辛酸なめ子嫌い。
女子校育ちを悪い意味でこじらせたイメージ+0
-0
-
307. 匿名 2016/07/25(月) 08:41:30
共学の私立進学校行ってたけど、性の乱れが酷かったな、、。一回何円とかで取引してる女もいたな。そこれを見て男ってキモイと思ってしまった。+0
-0
-
308. 匿名 2016/07/25(月) 09:48:47
中高が女子校でした。
男子の目がない分、行事や部活でリーダーシップを発揮したり勉強に集中しやすいです。
ただ、女子で団結しよう、という意識は共学より低く、グループに入るのは大変です。
また、男子に対して過度な幻想を抱いてしまうのも事実です。
一長一短ですが、人生の中で一度は経験してみても損はないはずです。+0
-0
-
309. 匿名 2016/07/25(月) 14:01:18
がるちゃんでこういうの本当に為になる!
前にも女子高・共学トピあって、そこでもやっぱり「楽しかった!」って意見ばっかりだった。
趣味やファッションでグループに分かれても、イザコザがあるわけじゃなく、共存してたって。
正直私は女子高に偏見持ってたから、すごくためになりました!!
狭い価値観で決めつけてたと分かったよ。+0
-0
-
310. 匿名 2016/07/25(月) 14:13:52
何人かおじさん先生がうつ病でやめていった
女子高はおじさんに厳しい!
おじぃちゃん先生は可愛がられる(笑)+2
-0
-
311. 匿名 2016/07/25(月) 20:02:01
楽しかった!ただ女性特有の視野の狭さが女子高だとより悪化する傾向はあるかも・・・まあ色々考えなくていい場所だからこそ楽しいんだけどね笑+1
-0
-
312. 匿名 2016/07/25(月) 20:39:58
ガルチャンこそ女子高だと思う(笑)+2
-0
-
313. 匿名 2016/07/29(金) 11:48:53
楽しかったけど、井の中の蛙になりがちなのも事実。女子校で良いポジションにいた子ほど大学では人間関係で苦労してたし・・・+0
-0
-
314. 匿名 2016/07/29(金) 13:43:52
偏差値が高くなるほど、いじめもないし、優しい子が多いです‼︎ 女子だけの青春楽しいですよ〜‼︎(≧∇≦)服装がダサい子は多いですが(^_^;)+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する