-
1. 匿名 2016/07/23(土) 11:40:56
サービスエリアに寄るのが密かに楽しみ+293
-5
-
2. 匿名 2016/07/23(土) 11:41:52
クラウンやブルーバードの車見ると警察の覆面じゃないかと、ビビる+231
-4
-
3. 匿名 2016/07/23(土) 11:41:55
合流するときソワソワする+200
-2
-
4. 匿名 2016/07/23(土) 11:42:03
追越車線で煽られる車がいる+175
-1
-
5. 匿名 2016/07/23(土) 11:42:08
県境が地味にテンション上がる(笑)+232
-2
-
6. 匿名 2016/07/23(土) 11:42:33
出典:dankai-hiroba.cocolog-nifty.com
+54
-1
-
7. 匿名 2016/07/23(土) 11:43:02
サービスエリアのトイレにはとりあえず行っとく+261
-2
-
8. 匿名 2016/07/23(土) 11:43:03
私、今から教習で高速行きます!
なんてタイムリー!!
初めてで緊張していますが、がんばってきます*\(^o^)/*+259
-11
-
9. 匿名 2016/07/23(土) 11:43:09
最近サービスエリアのご飯がレベル上がってる。
昔のまっずいラーメンがたまに恋しくなるw+161
-4
-
10. 匿名 2016/07/23(土) 11:43:22
助手席だと暇なので、頻繁にSA→買い食い→おなかパンパンの繰り返し+76
-5
-
11. 匿名 2016/07/23(土) 11:44:09
街中の高速は標識多くてオタオタする。+55
-2
-
12. 匿名 2016/07/23(土) 11:44:12
ナビが合流する合流するとうるさい+142
-0
-
13. 匿名 2016/07/23(土) 11:44:17
>>8
頑張って!
+91
-3
-
14. 匿名 2016/07/23(土) 11:44:50
「あのトラックのナンバー青森!あれは広島だってー!!」子どもがテンションあがりまくり。わかった、わかったから静かにしてくれ。笑+208
-8
-
15. 匿名 2016/07/23(土) 11:44:54
ママ~おしっこ~~~+71
-6
-
16. 匿名 2016/07/23(土) 11:44:56
合流する時に緊張+55
-3
-
17. 匿名 2016/07/23(土) 11:45:44
このアイス
+163
-6
-
18. 匿名 2016/07/23(土) 11:46:22
特定の場所で凄い臭い匂いがする。
堆肥?牛小屋?
分かってるのに匂い確認して、クサって言っちゃう。+80
-7
-
19. 匿名 2016/07/23(土) 11:46:40
前の車を煽りまくる運転
私は
ストーカー走行
マグネット走行
って呼んでる+31
-16
-
20. 匿名 2016/07/23(土) 11:46:51
前のクルマがフラフラってしていたら居眠り?!って怖くなって追い越す(笑)
+173
-2
-
21. 匿名 2016/07/23(土) 11:47:03
追い越し車線をゆっくり走ってるバカがいる。 その人の前はガラ空き、走行車線と追い越し車線で同じ速度で走ってる奴引きずり下ろしたい
誰のせいで自然渋滞起きてんだよ!!
こっちも料金払って高速乗ってんだから引っ張られちゃ迷惑だよ^_^;+177
-12
-
22. 匿名 2016/07/23(土) 11:47:10
追い越し車線の車を煽ってどかせて走り去っていくマナーの悪い暴走車を見送ったあと、同じように後ろから一気にこちらの車の横を走りすぎていった新たなる暴走車に密かに寄せる期待。
『さっきのあいつをやっちまえ!!』+183
-11
-
23. 匿名 2016/07/23(土) 11:47:17
100キロ近く出すと車壊れそうな気がする。そんなことないんだろうけど。+147
-4
-
24. 匿名 2016/07/23(土) 11:47:51
女子トイレの行列!+81
-3
-
25. 匿名 2016/07/23(土) 11:47:52
3週間前に免許取りました。
高速で合流に失敗することってあるんですか?
+5
-33
-
26. 匿名 2016/07/23(土) 11:48:07
前が大型トラックだと不安+144
-9
-
27. 匿名 2016/07/23(土) 11:48:27
子供がトイレー!トイレー!騒ぐ+18
-4
-
28. 匿名 2016/07/23(土) 11:48:35
○○県入りました!いぇ~い!!
ドライブの鉄板です(笑)+138
-6
-
29. 匿名 2016/07/23(土) 11:48:50
鉄腕ダッシュで昔やっていたソーラーカーの企画で流れていた
走り〜出したら〜どこか答えはあるのだろうなんて〜♪
って歌を窓を開けて歌いたくなる+10
-4
-
30. 匿名 2016/07/23(土) 11:49:01
長~~いトンネルは、すんごく疲れる
トンネル出たときの、解放感と安堵感
たまに、どしゃ降り+182
-3
-
31. 匿名 2016/07/23(土) 11:49:06
ETCの料金所バーがちゃんと開くか心配になる。+232
-4
-
32. 匿名 2016/07/23(土) 11:49:16
夜中のサービスエリアが好き+89
-4
-
33. 匿名 2016/07/23(土) 11:50:02
追い越す車が何処のナンバーか当てるクイズ!
けっこう盛り上がる。+15
-7
-
34. 匿名 2016/07/23(土) 11:50:26
トイレ休憩だけのつもりが、つい買い食いしちゃう。+110
-2
-
35. 匿名 2016/07/23(土) 11:50:31
カントリーサイン見るの好き+165
-3
-
36. 匿名 2016/07/23(土) 11:51:01
高速に乗ると最低一台は120キロ以上で走ってる車と遭遇する+69
-6
-
37. 匿名 2016/07/23(土) 11:51:18
長距離の助手席は暇だし、特に渋滞すると他の車の人間観察をバレないようにしたりもする+24
-2
-
38. 匿名 2016/07/23(土) 11:51:20
ジャンクションで行く方向間違える。
+50
-4
-
39. 匿名 2016/07/23(土) 11:51:47
頼むから、山道の高速に街灯を付けて
真っ暗な上、白線が消えかかってる。
めっちゃ怖い+116
-4
-
40. 匿名 2016/07/23(土) 11:51:52
ETCついてない車です。
いつも自動料金所であたふたします。+77
-2
-
41. 匿名 2016/07/23(土) 11:53:29
渋滞3キロとかあるけど大したことなかったりする。+75
-2
-
42. 匿名 2016/07/23(土) 11:54:05
西のほうはいいSA/PAがない。
中国道なんて、トイレすら和式。
掃除、おっさんが平気で入ってきてビビる。+16
-20
-
43. 匿名 2016/07/23(土) 11:54:22
隣で寝る旦那に腹が立つ+13
-5
-
44. 匿名 2016/07/23(土) 11:55:02
軽自動車「あああああああああああ!!!!(80キロ)」
+146
-6
-
45. 匿名 2016/07/23(土) 11:55:22
>>25 たいがいの人は合流のポイントの少し手前で隣の車線によけててくれるはずだよ。
追い越し車線を走ってる車も、『合流してくる車がいるから、こっちの車線に逃げてくる車がいるな』ってスペース空けて逃げてこれるようにしてあげてる。
合流したてのスピードにのれてない車が前に入ってきちゃうと、必然的にこちらもブレーキ踏んで速度落とさなきゃならなくなるからね。
でも、合流してくる車のことを考えられなくてマイペースで走ってるのもいるから気を付けて!+81
-2
-
46. 匿名 2016/07/23(土) 11:55:41
首都高怖いよ
看板わかりづらいし、分岐が多い
ナビ見る余裕、全くない+108
-2
-
47. 匿名 2016/07/23(土) 11:56:14
やっぱり信号がないのは爽快+38
-1
-
48. 匿名 2016/07/23(土) 11:58:40
さっき道路で一緒に走ってた車とサービスエリアで再会
勝手に少し嬉しい+111
-2
-
49. 匿名 2016/07/23(土) 11:59:28
渋滞すると
先頭は何してるのか?
と思っちゃう+90
-2
-
50. 匿名 2016/07/23(土) 12:01:30
首都高のトイレパーキング少なっ!
前に池袋?のパーキング行ったけど、台数停められないし、出る時の加速車線の短さ!
ギャグかと思ったわ!!
3m位で加速しろって、ロケットですか?+57
-1
-
51. 匿名 2016/07/23(土) 12:03:47
自分が100キロ近くて走っている時、余裕で追い越して行く車はいったい何キロ出してんだろう?って思う。+96
-1
-
52. 匿名 2016/07/23(土) 12:04:29
あ、ちょっとトイレ行きたいかも
からの事故渋滞にハマる怖さ+54
-1
-
53. 匿名 2016/07/23(土) 12:04:35
美女木ジャンクションに信号が有ってビックリ+20
-3
-
54. 匿名 2016/07/23(土) 12:06:30
お盆とかお正月のサービスエリアは時間関係無く明るく人がいっぱいいてテンション上がります
そこで働いてる人ホントにご苦労様です+62
-2
-
55. 匿名 2016/07/23(土) 12:06:48
長距離になってくると暇つぶしと眠気覚ましに
しりとりが始まる。
うちは
芸能人のみしりとりとか
3文字しりとりとかバージョン変えてしています(^o^)+22
-2
-
56. 匿名 2016/07/23(土) 12:09:17
事故や故障を横目に、お気の毒にと思いながら
ヒィィィ、うちは気をつけよう‼︎と
気が引き締まる。+78
-2
-
57. 匿名 2016/07/23(土) 12:09:48
ババアしかわからないと思うが
時速100キロ越えからのキンコンキンコン+132
-2
-
58. 匿名 2016/07/23(土) 12:11:36
ワンコもドッグランでリフレッシュ‼︎
喋れないから、水分摂ったり排泄してくれると安心する。
(当たり前ですがちゃんと後始末はしてます)+26
-3
-
59. 匿名 2016/07/23(土) 12:11:40
>>57分かりました❗
はいババアです+83
-4
-
60. 匿名 2016/07/23(土) 12:11:42
大きなジャンクションって見てる方は
「すごいな~。迷路みたい」って思うけど
運転したときは、不安と不安そして、
なるようになるさっ!
知~らない~街~へと♪
無理だもん、あんなドSな分岐だらけ
+10
-6
-
61. 匿名 2016/07/23(土) 12:12:52
アホみたいに飛ばすプリウス。
車重が重い割にエンジンパワーが低いから、がんがんガソリン消費してると思う・・・・。+51
-4
-
62. 匿名 2016/07/23(土) 12:13:19
>>57
子どもの頃100キロ超えるとその音がなって、
子どもながらに父はとんでもない領域に来てしまったのではないか⁉︎と心配していた(笑)+93
-2
-
63. 匿名 2016/07/23(土) 12:13:54
>>57
知ってるよ!キンコン♪キンコン♪
さらにババァな事いうと
キンコンの前はブーッ!ブーッ!+34
-6
-
64. 匿名 2016/07/23(土) 12:16:35
サービスエリア寄っては食べ
車内でも食べられるものを物色し
旅先でも食べ
そしてまた高速道路で食べ尽くして帰る
胃がバカになって、体重増えて後悔する+36
-2
-
65. 匿名 2016/07/23(土) 12:18:32
長時間 運転からの景色のキレイな
PAでの背伸び
たまらんわ~+41
-1
-
66. 匿名 2016/07/23(土) 12:19:39
夜の首都高ではそばのビルの中が丸見えになるのでつい覗いてしまう
(もちろん運転手じゃない時です)+39
-1
-
67. 匿名 2016/07/23(土) 12:22:35
高速道路で出すスピードって、車内の曲によって変わる。花澤香菜さんの「恋愛サーキュレーション」だと時速80㎞くらいでも、桑田佳祐の「大河の一滴」だと時速120㎞くらいだったりする。でも本人はスピードに関して無意識なんだよね。+3
-16
-
68. 匿名 2016/07/23(土) 12:25:37
>>57
しかもそのキンコンに、運転しながら親父さんが「はいはい、わかったわかった」とか返事してたりする。
え?うちの父ちゃんだけ?
+56
-5
-
69. 匿名 2016/07/23(土) 12:29:35
5月頃に高速を走っていると、たまに吹き流しが鯉のぼりに変わっていることがある。
始めて見たときは、見間違えかと思った…+37
-2
-
70. 匿名 2016/07/23(土) 12:30:21
普段車運転しない人が、休日に運転して事故を起こす。
そして渋滞させる。
京都東と大津インターの間の道、大型連休には必ず事故する人が出てくる。
+57
-2
-
71. 匿名 2016/07/23(土) 12:33:53
単調で眠くなる。+14
-2
-
72. 匿名 2016/07/23(土) 12:33:58
たまに車間開けずにピタッとくっついてくる怖い車がいる+68
-1
-
73. 匿名 2016/07/23(土) 12:35:01
オービスなのかNシステムなのか判別できない時ビクビクする+44
-1
-
74. 匿名 2016/07/23(土) 12:38:14
そのサービスエリア限定の商品を買い損ねると、ものすごく後悔する
知らずにスルーしてしまうと
次のSAで買えばいいや~が通じない時がある+38
-2
-
75. 匿名 2016/07/23(土) 12:42:28
『ほら!渋滞じゃん!だから早起きして出発するよって言ったのに!!』って誰かがキレる。+84
-1
-
76. 匿名 2016/07/23(土) 12:42:35
首都高
田舎者には、右からの合流がなにより恐ろしい
交通量&スピードについて行けず、降りたい所で降りられない
分岐点を1つ間違えると都内中をさ迷う羽目になる
経験談
+60
-5
-
77. 匿名 2016/07/23(土) 12:43:12
・不思議と同車種が3台位連なったりする。特にプリウス。
・見たことないナンバーの車を見つけ、「あのナンバー何県?」+35
-2
-
78. 匿名 2016/07/23(土) 12:43:34
料金所でおつり貰って本当は財布にしまいたいのに後ろのこと気にしてとりあえず一旦、その辺放置+44
-1
-
79. 匿名 2016/07/23(土) 12:45:02
上り坂でかつ追い越し車線を軽が走ってると、イライラする。
何でパワーがなくて減速するってわかってるのにそっちを走るのか。+31
-2
-
80. 匿名 2016/07/23(土) 12:46:43
色んな高級外車走ってるけど、
超スピード出してオラオラ煽ってくるのはBMWが多い気がする。
+39
-6
-
81. 匿名 2016/07/23(土) 12:48:55
ネクスコの車をパトカーと間違えて、減速する車が多数。+102
-1
-
82. 匿名 2016/07/23(土) 12:55:55
>>76
プラス連打したいwww
首都高で都内⇄横浜間で予定では30分くらいの距離で行けるはずだったのに分岐点間違えまくって2時間かかった(笑)
夜だったし、ほんと皆飛ばすし、ナビ見る余裕もないし、ナビで確認してたらきっと事故ってたと思う(*_*)
おかげで東京タワーもスカイツリーも何度も見れました‼︎+33
-2
-
83. 匿名 2016/07/23(土) 12:58:10
地方ネタだけど、佐賀県の鳥栖ジャンクションは通る度にナビ見て「花みたいな形だな」と思う。+41
-3
-
84. 匿名 2016/07/23(土) 13:03:46
中国道でガソリンがなくなってきた時の心細さ+25
-2
-
85. 匿名 2016/07/23(土) 13:07:31
中央高速を走る時のおとも
山梨近辺のSAで売ってる+27
-2
-
86. 匿名 2016/07/23(土) 13:08:48
どう考えても速い車(フェラーリとかポルシェとか)が後ろから
飛ばして来てるのに、追い越し車線を走り続ける車
なかなかどかないからガンガンに煽られてるのを見ると
エンジン音でわかるよね?バックミラー見なよっていつも思う。
一回どいて、先に行かせてから、また追い越し車線を走ればいいじゃん
ってか何でどかないの?って思う。
メーター280キロとか300まである車来たらどこうよ。
なんかプライド?とかあるの?不思議だよね+85
-9
-
87. 匿名 2016/07/23(土) 13:17:31
SAのトイレの入り口に高確率でツバメの巣がある+87
-2
-
88. 匿名 2016/07/23(土) 13:17:45
私高速めちゃくちゃ走り慣れてるんだけどさ、ガンガン追い越すけど、
・越したら走行車線に戻る。
・走行車線走行中に追い越したい車がいても、追越車線をミラーで確認して車が走って来てたら、その車が通り過ぎてから追越車線に入る。
・自分よりスピード出してる車が後ろから来たら、すぐよける。
って当たり前にやることじゃん。
でもそれが出来ない車が多すぎる。
追越車線を明らかに自分より飛ばす車が来てるのに、わざわざその車の前に入ったり。
追い越し終わったのにずーっと追越車線を走ったり。
それまでノロノロ追越車線を走ってたくせに、後ろから煽られたら無理してスピード出して絶対どかない車とか。
何で越されたくないの?
私自分もガンガン越すけど、自分が越された時何とも思わないけどな。
+48
-20
-
89. 匿名 2016/07/23(土) 13:21:13
10年以上前なのに一度逆走してから怖くて高速乗れない+2
-32
-
90. 匿名 2016/07/23(土) 13:21:22
ペーパー歴長くて久々の運転で、高速道路の長いトンネル死ぬかと思った。
もう高速にはのらないと誓った。+13
-2
-
91. 匿名 2016/07/23(土) 13:23:02
私も地方ネタ。
中国道、山陽道→カーブ、アップダウンが激しい。長いトンネル多い。SA・PAの間隔が長いから、トイレやガソリンがちょっと不安になることがある。
九州道(福岡~熊本)→割と平坦。カーブも緩やか。SA・PAもこまめにあるので安心。
九州道(熊本~鹿児島)→急カーブ、アップダウンが出てくる。
大分道→アップダウンが激しく長い上り坂があるので、軽には厳しい。
長崎道→道路の素材の問題なのか、走行するとザーッという音がずっとする。
+20
-2
-
92. 匿名 2016/07/23(土) 13:26:51
>>89
うん…一度でも逆走したことある人は、高速乗らない方がいいと思う。
普通しないもん…。+85
-2
-
93. 匿名 2016/07/23(土) 13:34:49
>>85
美味しそう!+6
-2
-
94. 匿名 2016/07/23(土) 13:36:55
>>92
ですよね〜…
+16
-2
-
95. 匿名 2016/07/23(土) 13:42:26
休日の西宮名塩SAの混みが異常。+25
-1
-
96. 匿名 2016/07/23(土) 13:43:28
北陸道いつまでたっても福井県+16
-2
-
97. 匿名 2016/07/23(土) 13:45:19
>>88
こういう人が一番周りに迷惑かけて走ってる。
本人だけが慣れてるつもり。+38
-11
-
98. 匿名 2016/07/23(土) 13:47:34
まず行くことが無いであろう地域でも
こういうのじっくり見ちゃう+54
-2
-
99. 匿名 2016/07/23(土) 13:48:05
北関東→大阪まで毎年走ってます
650km
長野が長い!!抜けてもまだあと半分と思うとだんだん疲れてきます…+14
-3
-
100. 匿名 2016/07/23(土) 14:04:23
軽が120kmくらい出してんじゃないかな?ってスピードて追い越していくとすんごい怖い
+26
-1
-
101. 匿名 2016/07/23(土) 14:11:04
どんなに遅くても登坂車線へ絶対行かない車がいる。
それにしびれを切らして登坂車線から追い越していく車が多数発生。危ない。+38
-1
-
102. 匿名 2016/07/23(土) 14:11:42
空いてて追い越し車線ガラ空きだからさっさと抜いて行けばいいのに走行車線大人しく走ってる車を数秒間いちいち煽ってから抜いて行く車なんなのさ。
走行車線が混んでる時でも、そんなに急いでるなら走行車線の先頭までごぼう抜きして行けばいいのに、一台抜く毎に車線変更繰り返す車鬱陶しい。車間狭くても入って来ようとするし危ないよ。+30
-3
-
103. 匿名 2016/07/23(土) 14:13:34
>>102
そういうのを狙い撃ちする覆面がいるから
いちいち確認してるんじゃないかな+26
-1
-
104. 匿名 2016/07/23(土) 14:15:43
最近合流する時加速して入らない車よく見る。
危ないよ。
後ろから来てたらアッと言う間に追突されちゃうよ。+14
-2
-
105. 匿名 2016/07/23(土) 14:18:55
>>88みたいな人。
運転しないでください。
自分の運転過信しすぎ。
+31
-10
-
106. 匿名 2016/07/23(土) 14:25:17
前の車に乗ってるガキんちょが後ろの窓越しにジャンケン挑んでくる
めんどくさいけど付き合ってあげると嬉しそうにしとる。+18
-6
-
107. 匿名 2016/07/23(土) 14:45:59
夜中のSAが好き。+10
-1
-
108. 匿名 2016/07/23(土) 15:08:34
>>88
長い ボツ!
+9
-6
-
109. 匿名 2016/07/23(土) 15:08:38
サービスエリアの人気フードって、甘い系か揚げ物系が多くない?
車酔いしやすい人には、地獄のラインナップだよね、まぁ、酔う人は食べないだろうけれど。
+11
-1
-
110. 匿名 2016/07/23(土) 15:15:17
>>97>>105
何で>>88さんに噛み付いてるのか理解出来ないんだけど。。。
ただ単に「私は飛ばす!ノロい車どけ!」みたいなこと書いてるなら、あなた達の言うことわかるけどさ、>>88さんって追い越しのマナーすごくちゃんとしてる気がする。
高速道路ってさ「追越車線」ってものがちゃんとある訳でしょ。
なのに「追い越す」とか「走り慣れてる」とか書いただけで悪く言われるって。。。
実際走り慣れてるでしょうよ、マナー見る限り。
「走り慣れてる」って書いただけで「過信し過ぎ」とか言ってるあなた達は、よっぽど高速に慣れてないの?
そういう人が、追越車線をノロノロ走るんだろうね。
+46
-14
-
111. 匿名 2016/07/23(土) 15:16:16
>>108
こういうコメント一々する人ウザい。
長いのイヤなら飛ばして読めばいいじゃん。+11
-2
-
112. 匿名 2016/07/23(土) 15:27:16
わざわざ「走り慣れてる」とか最初に書いちゃうと嫌味に感じる人はいるよね。ガルちゃんならなおさら。
慣れてる人が慢心して事故るケースも多々ある。それに全ての人が追い越し車線の正式なルールを知ってるわけじゃない。(これがそもそもおかしい。)
ただの「抜かしたい」アピールを煽りと捉えて煽り返す奴もいるくらいだし。
動いてる車同士で事故起こして、自分はルール守ってたとしても過失が0にならない場合もあるんだから、「私は大丈夫」じゃなくて、「いつ何が起こるかわからない」ってちゃんと思いながら運転するのがいいんじゃないですか?
理不尽な事故で亡くなる場合もあるんだし。+24
-2
-
113. 匿名 2016/07/23(土) 15:37:07
>>110
言ってることわからなくはないんだけど、私がもし>>88と友達だとしたら>>88の車には乗りたくないかも。+13
-11
-
114. 匿名 2016/07/23(土) 15:38:33
運転に「絶対」はないんじゃないかな?
ガンガン追い越すっていうのも自分は大丈夫かもしれないけど、一人で走っている道じゃないんだから相手がいるんだから絶対大丈夫な訳ではないと思う。
それなのに自分は慣れているという過信で走っているのが、周りの人から見たら危なく見えるんじゃないかな?+18
-7
-
115. 匿名 2016/07/23(土) 15:45:05
>>88必死すぎ。
このへんでやめとき。
トピずれだし。
+14
-10
-
116. 匿名 2016/07/23(土) 15:51:42
前の車が、自分と同じ様なスピードや、同じ様なタイミングで、追い越し車線や走行車線に行ったりすると、勝手に仲間になったつもりで運転してる。
そして、休憩や下道に行っちゃうと、何だか寂しい。+28
-1
-
117. 匿名 2016/07/23(土) 15:52:45
>>88です。
>>115必死すぎ?
私>>88しか書いてないのですが…??
書き方が悪かったかな。
すみません。
追い越しはしますが、無謀な追い越しとか前の車を煽ったりとかはしませんよ。
高速はかなりしょっちゅう走りますが、いつもちゃんと気をつけて走ってます。
家族や友人からも「あんたの運転は安心して横に乗ってられる」ってよく言われます。
まあ信じない人もいるでしょうから、この辺で。
+16
-18
-
118. 匿名 2016/07/23(土) 16:29:27
>>115
いや、追い越し車線を避けないでトロトロ走ってる車が迷惑だし悪いでしょ+28
-2
-
119. 匿名 2016/07/23(土) 16:37:02
追越車線を蓋してる車は大抵プリウス+11
-4
-
120. 匿名 2016/07/23(土) 16:46:45
身障者マークの後ろは走らない方がいい。
合流寸前でピタッと止まった車があった。危機一髪。+6
-1
-
121. 匿名 2016/07/23(土) 17:08:44
各都道府県のインターには
必ずご当地の美味しいソフトクリームがある!+7
-1
-
122. 匿名 2016/07/23(土) 17:18:40
立体交差型ジャンクションでテンションが上がる。+2
-1
-
123. 匿名 2016/07/23(土) 17:20:18
追い越し車線でビュンビュン走りたい日と
左車線でのんびり運転したい日がある
どっちも楽しい
サービスエリアで美味しいコロッケとか買ったりして更に楽しい+13
-2
-
124. 匿名 2016/07/23(土) 18:19:56
SAの食事の値段が高すぎ。
海老名SAとかちょっと前まではフードコートで
かけそば300円とかあったのに、いつの間にか有名店ばかりに
なってそば800円とかラーメン980円とかありえない値段になってる。
現地に付いたらガッツリ食べる予定だけど、「ちょっと小腹空いたから
軽くソバでも食べるか」とかできない値段。
厚木に住んでる友達も「海老名は敷居が高くて入れないよー笑」と嘆いてる
家族でSAで休憩がてらにちょっと食べたら4~5千円とかありえねーよって思う+19
-1
-
125. 匿名 2016/07/23(土) 18:51:45
あみあみのトンネル これがあると『高速』って感じするけど
何の目的で設置されてるのか分からなかった
『付近にゴルフ場があるため、飛んでくるボールが車に当たるのを防ぐため』が正解だった+28
-1
-
126. 匿名 2016/07/23(土) 19:09:39
高速道路をよく利用しますが
マナーの悪い人がたくさんいます
ウインカーを出さずに車線変更する人
車間距離をとらない人
夜にずっとハイビームで走っている人
車いすマークの場所に平気で車を止める健常者
窓からゴミを捨てる人
なんとかならないのかなぁって
いつも思っています+36
-0
-
127. 匿名 2016/07/23(土) 19:11:56
「敷居が高い」は
義理を欠くことやご迷惑をおかけするようなことがあって、その家に行きにくいという意味+3
-1
-
128. 匿名 2016/07/23(土) 19:34:04
ETCがまだなかった頃 旦那が料金所で働いてた 車から"何でこんなに渋滞してるんだ どうにかしろ"って
言われてたらしい "お前らが来るからじゃー!"って心の中で叫んでたそうです。+9
-2
-
129. 匿名 2016/07/23(土) 21:00:38
首都高で東名道に向かう車線と中央道に向う車線との分岐点がトンネル内にある。
あれ、怖いわ。
そんなに頻繁に首都高乗らないので、大抵寸前になって「東名行くには右車線だったっけ?左車線だったっけ?」と迷う。
+3
-1
-
130. 匿名 2016/07/23(土) 22:20:51
首都高は、免許取って何年も経つけど怖くて運転出来ない。助手席でもドキドキしちゃう。
+8
-0
-
131. 匿名 2016/07/23(土) 22:55:20
昔ながら?のトンネル。
薄暗くて、証明もオレンジっぽいのが等間隔でチカチカして。その上長い。
ずっと走ってると視界がチカチカしてきて感覚が変になるんだよね。
早く変えて!って思う。
+8
-0
-
132. 匿名 2016/07/23(土) 23:02:01
この間の連休‼️
普通車線が100キロくらい、追い越しで110〜120くらい?
その間をウインカーも出さずに右に左に、追い越してく車がいたの!!
たま〜にそんな車見かけるけど、危ない!
あいつ捕まれよ!って本気で思う。
運転してる奴は俺運転上手いってイキがってるんだと思うけど、危ないから!
そいつが周りの車を巻き込んで事故らない事を祈るよ。
マジで捕まれ!!って思う。
+17
-0
-
133. 匿名 2016/07/23(土) 23:36:23
高級車は譲られやすい…+5
-0
-
134. 匿名 2016/07/24(日) 00:19:39
人生で初めてクレジットカードで高速料金支払いました。
思ってたより精算早くてビックリしました。
+5
-0
-
135. 匿名 2016/07/24(日) 00:44:50
ハイウェイウォーカーとかのフリーペーパーが暇潰しの道具+4
-0
-
136. 匿名 2016/07/24(日) 00:50:08
煽ってきた車に道を譲った後、そいつが覆面パトカーに捕まるとなぜか「正義は勝つ」と思って心の中でガッツポーズ。+20
-2
-
137. 匿名 2016/07/24(日) 00:58:24
ちゃんとゆっくり通過していても
ETCのバーが開くが心配で早く開いてーと毎回ドキドキする
+7
-0
-
138. 匿名 2016/07/24(日) 01:02:22
トイレが行きたくて立ち寄ったはずのサービスエリアなのに
トイレ後に食べたり、飲み物を買って駐車場に戻ってくる
そして又乗車中にトイレに行きたくなってくる+4
-0
-
139. 匿名 2016/07/24(日) 01:52:32
必ず故障車が止まっている+4
-0
-
140. 匿名 2016/07/24(日) 01:52:57
海○名SA混みすぎ!せっかく渋滞を回避するために寄ったのに駐車場もフードコーナーもトイレもいっぱい。+2
-0
-
141. 匿名 2016/07/24(日) 13:25:17
前車がトロトロ走ってるから追越車線から抜こうとしたら、いきなり加速して抜かれまいとする車
負けず嫌いかよ+5
-0
-
142. 匿名 2016/07/24(日) 22:54:39
大阪の環状線、上りの方面?サービスエリア(トイレ)がない。
+1
-0
-
143. 匿名 2016/07/25(月) 00:01:09
NEXCOの黄色いパトカー見るとなんかうれしい+0
-0
-
144. 匿名 2016/07/25(月) 01:45:55
平日昼間に高速道路を利用するとこっちが謝りたいくらい空いている。+0
-0
-
145. 匿名 2016/07/27(水) 05:25:48
明石のサービスエリアラブ❤です。時にトイレ。綺麗ですよ。←もう5年は経っていますが……
昔は汚かった。段差もあったし、和式多いし…
1泊、泊まりたいほど好きです。
※写真は下りです+0
-0
-
146. 匿名 2016/07/27(水) 05:31:05
今までサービスエリア行った中で1番好きかも…
※写真は下りです。+0
-0
-
147. 匿名 2016/07/27(水) 05:35:32
※写真は下りです。+0
-0
-
148. 匿名 2016/07/27(水) 05:42:07
手洗い場まで綺麗
※写真は下りです
+0
-0
-
149. 匿名 2016/07/27(水) 05:44:55
化粧パウダーするところも綺麗。
写真は下りです。+0
-0
-
150. 匿名 2016/07/27(水) 05:48:51
和式トイレ
※写真は上りです+0
-0
-
151. 匿名 2016/07/27(水) 05:53:03
洋式トイレ。
写真は下りです+0
-0
-
152. 匿名 2016/07/27(水) 05:59:03
子連れでも大歓迎な、手洗い場(左)と男児用トイレ
※写真は下りです+0
-0
-
153. 匿名 2016/07/27(水) 06:02:45
化粧パウダー。個室に分けているので邪魔にはならなくていい
※写真は上りです+0
-0
-
154. 匿名 2016/07/27(水) 06:08:42
こんなサービスエリア滅多にない
※写真は上りです
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する