-
1. 匿名 2016/07/21(木) 22:23:42
私は重いと思われたくなくて本音で話せません。
物分りのいい彼女を演じてしまいます。
最近は我慢しすぎてイライラするし自分ばっかりと思ってしまうのでLINEとかでも少し冷たくなってしまっています。
やはり彼氏には本音を伝えた方がうまくいくものですか?
+146
-9
-
2. 匿名 2016/07/21(木) 22:26:03
ケースバイケース。上手く甘えられたらいいね+152
-4
-
3. 匿名 2016/07/21(木) 22:27:07
タイムリーすぎる
参考に、させていただきたい+118
-4
-
4. 匿名 2016/07/21(木) 22:27:23
いい距離感を置きながら、素直に接したり意地はったりと繰り返してみたらどうかな?+51
-4
-
5. 匿名 2016/07/21(木) 22:28:06
疲れるでしょう?
+89
-1
-
6. 匿名 2016/07/21(木) 22:28:22
気持ちは、素直に現さないと伝わらないよ。+154
-2
-
7. 匿名 2016/07/21(木) 22:28:41
結婚したらがっかりするのは彼氏の方だよ
徐々に本性を見せていくべき+135
-4
-
8. 匿名 2016/07/21(木) 22:28:59
付き合いたては猫被ってた
今は何でも言うし向こうも言ってくるよ
+51
-5
-
9. 匿名 2016/07/21(木) 22:29:17
可愛いの範疇で収まる素直さはお互いの折り合いをつけるのに必要かも+23
-1
-
10. 匿名 2016/07/21(木) 22:29:36
トピズレすみません。
ガルちゃん重くない??
私のだけかな……
+185
-5
-
11. 匿名 2016/07/21(木) 22:29:43
物分かりのいい女を演じ続けてると男はいつか調子にのるよ。そんで我慢に我慢を重ねてた彼女爆発。嫌なものは嫌と言ったほうがいい。言い方には注意するけど。+156
-2
-
12. 匿名 2016/07/21(木) 22:30:21
+14
-6
-
13. 匿名 2016/07/21(木) 22:31:27
+8
-11
-
14. 匿名 2016/07/21(木) 22:32:27
本心隠され続けてる彼氏もかわいそうだと思う+78
-1
-
15. 匿名 2016/07/21(木) 22:33:15
彼氏によるかな。主の彼氏はどんな人?+20
-1
-
16. 匿名 2016/07/21(木) 22:34:09
相手によるよね。
本当はそんな詮索せずに自然体で付き合える相手がベストなんだけどね。
+91
-5
-
17. 匿名 2016/07/21(木) 22:34:44
あまり正直すぎると、ただ自分を押しつけてるワガママな女になっちゃうし、かと言って言わないと気持ちは伝わらないし。。。人と人って所詮他人だから難しい。かけひき上手になりたい。+95
-2
-
18. 匿名 2016/07/21(木) 22:35:17
相性だと思う。
私も今まで、気使ってばっかりだったけど、
今の人は最初から気使わなくてよかった。
相手からは「意外と気使うよね」と
言われたけど「一度も使った事ないよ」と
言うとよかったって言ってた。+66
-3
-
19. 匿名 2016/07/21(木) 22:36:54
最近我慢するのやめたばかり。イライラするので。今のところ大丈夫。+8
-2
-
20. 匿名 2016/07/21(木) 22:38:24
>>10
私も思ってた!重いよねがるちゃん!
+63
-1
-
21. 匿名 2016/07/21(木) 22:39:16
>>10
さっきからガルちゃん重いよね!! 何でかな??
私、パソコンでガルちゃんしているんだけど、
ケ-タイでやっている人も重いのかな~?+76
-3
-
22. 匿名 2016/07/21(木) 22:39:51
本心言えないようじゃ、結婚は無理だよ。+18
-1
-
23. 匿名 2016/07/21(木) 22:40:16
気を使ってばかりのカップルは別れるよ。
居心地が悪いから。
ある程度時間たってもそうなら相性が悪いのかも。
本音を出していかないと何も始まらない。+84
-1
-
24. 匿名 2016/07/21(木) 22:42:40
>>1せっかく付き合えたんだからイライラする前に可愛くさ、不満伝えてみなよ!女の特権と思ってさ^ ^+16
-2
-
25. 匿名 2016/07/21(木) 22:44:09
物わかりの良い女でいること1年、だんだん彼の要望増大→応える→要望増大→応える→わたし疲れる→私「疲れた!距離置こう!」と言って2ヶ月放置→私(彼がいないとだめだ...)→復縁→彼がめちゃめちゃ改心して更に良い男に→わたしも言いたいこと言うようになった→いまでも仲良し三年目+70
-10
-
26. 匿名 2016/07/21(木) 22:45:35
デレデレに甘えすぎていた。
めんどくさいだろうな…
なので、ちょっと、くっつきすぎないようにしたらどうして不機嫌なの?って言われてさ、正直に話したよ、甘えすぎていたからちょっとかわろうかと、って言ったらそのままでいいって、めんどくさくなったら言う。と。+26
-4
-
27. 匿名 2016/07/21(木) 22:45:37
>>11
私正にそれでした。物わかり良い彼女になりたくて何でも我慢して気遣いのLINEばっかりして。ある時爆発したら、キレた事無い私に対して彼は逆上して別れました。私も辛かったから素直にフラれました。そしたら翌日、全部自分が悪かった!!お前の愛情に甘えてた、別れたくないと言われました。1ヶ月後によりを戻したけど、人としての気遣いはもちろん大切ですが嫌な事は嫌と伝え、して欲しい事はちゃんと伝える。やっぱりこれができないとうまくいかないかも。それからの方がうまく行ってて今や結婚しましたよ(笑)
主さん!頑張って!
長文失礼しました+77
-2
-
28. 匿名 2016/07/21(木) 22:45:48
相手に負担となるかどうか
様子を見ながらうまく感情をコントロールできるといいですね。
本音でぶつかるのでもなく、虚像を演じるのでもなく
2人の中間点を見つけられればいいのですけど。
物わかりの良さを演じてるつもりが
面白味がないと思われてしまうこともあるし。
彼が理性的であれば、スキスキとぶつかったら重荷かもしれないし。
難しいですよね。+33
-1
-
29. 匿名 2016/07/21(木) 22:50:12
5年付き合った彼氏が4年目あたりから浮気してて、別れ際に「お前が重かったから、逃げたかった」を連呼されて、自分が悪いのだと思い込んだ。
次に付き合った人には「重い女と思われたらいけない」と外ヅラ良くし過ぎて、聞き分け良く、自立したサバサバ女を演じたけど、2年で疲れてしまって自分から別れた。
ありのままの自分を好きになってくれたその次の彼氏は、甘えても「重い」と言わず喜んでくれ、その後結婚して幸せ。
今は私が妊娠中で、余裕がなくなって相手を気遣えない日もあるけど「ありのままの自分を好いてくれる人」という安心感があるから、キツい時は素直に頼れるし、自分が悪かったと思う時は素直に謝れる。
一緒にいて疲れたり、自分を作ってしまう人だったら、今の家庭は築けていなかったと思います。+75
-3
-
30. 匿名 2016/07/21(木) 22:50:13
>>20
>>21
私は携帯なのですが、かなり重くてコメントするのも一苦労でぐるぐるいってます。
次のトピ見ようとしてもぐるぐる。
トピズレすみませんでした。+10
-1
-
31. 匿名 2016/07/21(木) 22:53:32
気を遣ってまで付き合うのめんどくさくない?+8
-4
-
32. 匿名 2016/07/21(木) 22:56:51
スマホでもガルちゃん重いよ~。+16
-1
-
33. 匿名 2016/07/21(木) 22:58:56
酢の自分出した方が上手く行く気がする+8
-4
-
34. 匿名 2016/07/21(木) 23:02:27
重いと思われたくなくて自分からはメールや電話をしない私 → 彼がそれについて不満を言う → メールで彼の邪魔をしたくないからと言いながら改善しない私 → 彼、さらに怒って、二人の仲もギクシャク → 彼の心が離れる
素直になっときゃ良かったよ。+36
-2
-
35. 匿名 2016/07/21(木) 23:05:03
演じない自分を出して、もし、それがダメな部分でも、
彼に愛があるなら、きちんと正面から「もっとこうしたほうがいいよ」とか「もっとこうしたら、好きになれる」「そこは直してほしい」と言ってくれると思う。
浮気したり、引いたり、離れていく人は、もともとそれだけの相性なわけだし…
無理して相手好みの自分を演じ続ければ一緒にいられるかもしれないけど、主さんが疲れそう。
素の自分を受け止めて、向き合ってくれる人が良いよね。
自分も、相手に対してそうしたいし。+16
-0
-
36. 匿名 2016/07/21(木) 23:05:11
>>33
酸味の効いた態度とか?+19
-0
-
37. 匿名 2016/07/21(木) 23:06:15
私はありのままを見せてますよ、言いたい事もいうしね。それでダメなら価値観の違いでいずれは別れるんじゃない?おかげで結婚してからもケンカもなしですよ!自分を抑えてたらきっと後から爆発しちゃいますよ!+9
-0
-
38. 匿名 2016/07/21(木) 23:10:25
私も溜め込んで....キレた(笑)
彼のポカーン顔がいまだに忘れられない(笑)男って言わなきゃわかんないのよ!+50
-1
-
39. 匿名 2016/07/21(木) 23:10:46
結婚考えるなら素直に見せるしかないよね
その中で自分のよくない部分が出てきたら
それも素直に謝って直していくのがいいかなって+18
-0
-
40. 匿名 2016/07/21(木) 23:17:06
素の自分を受け入れてくれる人じゃないと一緒に生活なんて無理だから早めに見極めた方がいいよ+8
-1
-
41. 匿名 2016/07/21(木) 23:21:14
本気なんだから重くて当たり前。本気の愛を受け止めれない男の器が小さいだけ+82
-5
-
42. 匿名 2016/07/21(木) 23:26:00
男はそのまま捉えるから素直に言わないとわからない。察しては通用しないよ。+27
-1
-
43. 匿名 2016/07/21(木) 23:26:30
気遣いが必要なところは自然に使えると思う。
ストレスを感じるのは不本意だけど自分を抑えてるということですか?
お互いの歪は早目に解決していかないとしんどくなると思います。
+3
-0
-
44. 匿名 2016/07/21(木) 23:28:16
>>10
めちゃくちゃ重いです。
こんなにストレスためてみるものでもないので去りまーす。+12
-1
-
45. 匿名 2016/07/21(木) 23:28:24
ライン冷たくなって、との事だけど
その変化に対して彼はなにも言ってこない?
女が思ってる以上に男って分かってない時あるから、本音言える部分は言ったほうがいいかも
難しいけどねぇ
でも彼も同じように気遣って演じてるかもしれないよ+5
-0
-
46. 匿名 2016/07/21(木) 23:31:05
>>41の言葉になるほどってなった
+12
-0
-
47. 匿名 2016/07/21(木) 23:31:28
うんスマホからだけど、ガルちゃん重い。+1
-0
-
48. 匿名 2016/07/21(木) 23:44:43
好きだから怖いの分かる。でも好きだから一緒にいたいって思うんだからイライラして伝えるより、溜め込む前に思ったらすぐ言うようにしたらいいんじゃない?彼も不満に思ってることがあれば言ってもらうようにすればお互い改善するわけだから重いとは思われないよ!
私はなにも悪いところない!あなたが変わりなさいよ!みたいな言い方とか考えかたは重いからやめたほうがいい。+10
-1
-
49. 匿名 2016/07/21(木) 23:48:51
素直になっても気は使った方がいい。+18
-1
-
50. 匿名 2016/07/21(木) 23:51:23
主の気持ちは固まったかな?+4
-0
-
51. 匿名 2016/07/21(木) 23:52:50
汚肌コンプゆえ1年半付き合ってた前の彼氏にはすっぴん見せられなかった。
電気消してからメイク落として朝は早く起きてた。
今の彼氏は付き合って半年だけど短時間なら大丈夫。
強がらなくていいという環境って心地いいなと思う。
素直になろうなろうと言い聞かせるんじゃなく自然に素直になれる人がいるもんだよ。+9
-2
-
52. 匿名 2016/07/21(木) 23:56:41
感情面は素直に言葉にしないと伝わらない事はあるしね。好きだからって我慢や無理をするのは良くないよ。後は節度の問題だと思う。
終わってからあの時もっと素直になっとけば‥って思ってる人いっぱいいると思うよ。+10
-0
-
53. 匿名 2016/07/21(木) 23:57:27
私は好きとか会いたいは素直に言う。逆に相手は感情表現しないタイプ。私からみて相手は大人っぽくて頼れるし、相手からみて私は飽きない存在らしい。これが同じタイプだと上手く行かないと思う。我慢してる主さんの気持ちをくんで優しくフォローしてくれる彼氏ならそこまで疲れないと思うんだよね。ようは相性だよね。+9
-1
-
54. 匿名 2016/07/21(木) 23:58:21
最初から本音言えてる方が長続きするでしょうね。
後で本性知った方が悲惨+10
-0
-
55. 匿名 2016/07/22(金) 00:19:45
日頃の鬱憤を溜め込んで溜め込んで、過去の嫌なことがフラッシュバックしていつか爆発する
そうすると男性側はなんで女性が怒ったのか分からず、これだから女はヒステリックだ…。という感想しか持たない
適度に不満は言った方が良いと思う+10
-0
-
56. 匿名 2016/07/22(金) 00:27:46
ちょうど今、悩んでました。
全部読んで自然と涙が・・・
二年で1度も喧嘩なし。
一緒にいると落ち着くんだけど
居ない時は、良い女ぶってるかも。
2ヶ月前に一人になりたい、と別れ。
翌日、彼から失ってから気付いた
これからも支えてほしい、戻りたい
と言われた。
私も戻りたかったので戻りました。
また振られるのが怖くて
思ってることが言えません。
これは改善できますか?
これからも付き合ってて
大丈夫なのでしょうか?(´・_・`)
長文失礼致しました。+21
-2
-
57. 匿名 2016/07/22(金) 00:35:09
言い方には気をつけるけど
本音言って嫌いになったりひいちゃう人とは、早く別れた方がいい。
合わない。
合う人は、本音出しても納得したり楽しんでくれる人。
勿論ただわがまま言うのは論外。+21
-1
-
58. 匿名 2016/07/22(金) 01:17:43
>>56
>2ヶ月前に一人になりたい、と別れ。
翌日、彼から失ってから気付いた
別れ話したのに翌日って・・・。笑
+10
-2
-
59. 匿名 2016/07/22(金) 01:32:04
+1
-12
-
60. 匿名 2016/07/22(金) 02:07:00
本心出したら上手くいくと言うか、上手くいかなくなったら別れればいい。その程度の男なんだから。
女性は悲しいけど結婚出産のタイムリミットがあるよ、結婚意識してさっさと見極めてね。
+10
-1
-
61. 匿名 2016/07/22(金) 02:19:56
彼女いるのなんて
わざと訊かなかったのも
留守がちな夜を
問い詰めたりしないのも
誰よりあなたを
信じただけ
物わかりのいい女悲しい勘違い
完璧な駆け引き
演じた全て ワガママな男には
嬉しい誤解だった
+3
-4
-
62. 匿名 2016/07/22(金) 04:14:39
私も半年位そんな感じ。
あんまりため過ぎると爆発しちゃうよ!
自分の感情が落ち着いてる時にやんわりと話すと、意外とスムーズに話せたり単なる勘違いだったりする事もあるからたまにはぶつけてみれば?
+5
-0
-
63. 匿名 2016/07/22(金) 05:11:17
ワガママすぎるのは良くないけど本音で言い合える仲じゃないと付き合えないかな。
みなさん意外と彼にでも素直になれない人いるんだな、、と(>_<)
+7
-0
-
64. 匿名 2016/07/22(金) 07:56:53
気持ちは言葉で伝えなきゃわからない。
でも、それを押し付けてはいけない。
我慢し過ぎて辛くなったら、本当の気持ちを伝えればいい。
言葉にすることで、少しでも心が解放されることもある。
と、思います。+5
-0
-
65. 匿名 2016/07/22(金) 08:26:43
わたしも物分かりいいオンナ演じてしまう。
でもそれって都合のいい女なんだよね。
分かってるんだけど、変にカッコつけてしまうんだよ。
+6
-0
-
66. 匿名 2016/07/22(金) 08:34:06
溜め込んで爆発する人って、言い方悪いけど自己中だと思う。
相手のことが好きだから我慢してたのかもしれないけど相手はそうしてって頼んでないと思う。
自分で勝手にそう決めてやってたことなのに、疲れたから無理!とか相手ポカーンだと思うよ。
って男友達に言われてすごく納得したので改心したところ、本当に楽になった!+20
-0
-
67. 匿名 2016/07/22(金) 10:08:43
トピ主さんのそのイライラって彼氏に伝わってると思うんだよね。ただしなんで怒ってるかは分かってないと思う。
嫌われたくないくらい大切な人とお付き合いできてるなんて、片思い女子からしたらかなり羨ましいよ!
一度ケンカ腰じゃなく思ってること言えたら彼氏も学習して嫌なところ直してくれるしそうやってお互いのために自分を変えていくからこそかけがえのない深い関係になっていくんだと思います。
お幸せに❤︎+8
-0
-
68. 匿名 2016/07/22(金) 10:28:29
私、トピ主さんと逆で思った事を我慢できずに言ってしまうから悩んでいます。
ちょっとムカってきた事もすぐ言ってしまって・・。
怒りが持続しないので1日すれば忘れるから、じゃあ言わなければお互い嫌な思いしなくて済むのに言ってしまう。
嫌味ではなく、自分の思ってる事を我慢して相手に言わない人が羨ましいです。
トピずれすみません。
+5
-0
-
69. 匿名 2016/07/22(金) 10:49:08
>>68
いう前にひと呼吸、あと言う時は喧嘩腰ではなく言い方を考える
これだけで相手のダメージはだいぶ和らぐと思いますよ
私も同じような気質で悩みましたが相手にはっきり「辛い」といわれてはっとなり改善するように努めました
彼氏さんが本当に好きならぜひ少しずつでも改善していってね
とこういうことがあったりして、あの時相手が言ってくれなかったら今頃どうなっていたかと今は思います
なので、普段我慢してしまいがちならなおさら、爆発する前に伝えた方がいいと思います+5
-0
-
70. 匿名 2016/07/22(金) 11:00:05
直接言うと逆上するので
直して欲しいところ
30個中、2〜3個だけ手紙に書いて渡した。
あまり直ってもないけど。
結婚後は一回LINEで伝えた。+3
-0
-
71. 匿名 2016/07/22(金) 11:14:45
>>69
68です。自分でも良くない気質で改善したいと思っているのですが、なかなか改善できません。
言う前に一呼吸・・等も頭ではわかっているのですが、カッとなったら忘れてしまいます。
でも同じような気質で悩み、改善された方からアドバイスを頂けて嬉しかったです。
心が温まり、励みになりました。どうもありがとうございました。頑張ります。
+2
-1
-
72. 匿名 2016/07/22(金) 11:38:04
好き会いたい
素直に言えないけど遠回しに来週気が向いたら出てきて!って言った。片想いです(笑)
「いいよ」って言われた。今いちばん楽しい+8
-1
-
73. 匿名 2016/07/22(金) 12:54:19
主の本音にもよるかも…。
ほんとは合コン行って欲しくないのに…とかなら
今すぐ言った方が!と思うけど、
ほんとは手仕事のがあく度にこまめに連絡ほしいのに、朝と夜だけで我慢してる…とかなら
いやいやそれはさすがに…と思うし…
でも相性がカチッと噛み合うかどうかは
本音を出さないとわからないし
閉塞感がある相手とは
どう頑張ってもうまくいかない。
本当に合う人なのか、さらけ出していい本音だったのか?も含めて、ぶつかってみては?
+2
-0
-
74. 匿名 2016/07/22(金) 12:56:37
初めて付き合った時は色々我慢したのに、うまくいかなかった上に楽しくなかった。
今は、何でも話して、喧嘩したら次どうするか話し合ったりして、うまくいっています!
素直に接することと、相手に対しての思いやりがあれば上手くいく気がする+3
-0
-
75. 匿名 2016/07/22(金) 13:00:14
>>68
カッとなって言葉をぶつけてしまう人って
自分は言われても気にしない!って思ってるからだと思う。
むしろ黙って溜めていられる方が陰湿で嫌だー、とか。
違うと思うんだよね本当は。
カッとなる人にはめんどくさいから怒らせるようなことは言わない。
倍言い返されそうだから。
攻撃的な人にこそ周りは本音を隠しちゃうよ。
恐ろしいと思わない?
そんな周りの恐れが見えてない。
見えてないから自分が正しいと思ったことは
即口に出す。
そういうの、裸の王様って言うんだよ。
+4
-0
-
76. 匿名 2016/07/22(金) 13:59:09
性格と育ちによる
本性が性悪女ならすぐ捨てられる+0
-1
-
77. 匿名 2016/07/22(金) 16:46:28
>>58 さん
ほんとうに別れたいなら
こんなこと思わないんかな、って。
大学生なんですが
学校でも顔が死んでると言われた
らしいです。
+0
-0
-
78. 匿名 2016/07/22(金) 17:56:19
>>71
68さんの言う通りだと思いますよ。
恋愛に限らず、人間関係を築く上で大事なことだと思います。
周りが何も言わないから、自分が正しいと思い込んでしまい、気付いた時にはひとりぼっちってことにもなりかねません。
一呼吸置くのも大事だけど、相手にも意志や感情があり、尊重しなければならないことを忘れてはいけないと思います。+2
-0
-
79. 匿名 2016/07/24(日) 01:52:42
相手が結構ズバズバ言う感じだから、自分も結構言う関係かな。
付き合う前から、ちゃんと言ってくれた方がいいし、駆け引きとかしないでみたいなこと言われた。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する