-
1. 匿名 2016/07/21(木) 10:24:24
男性は産経新聞の取材に「機器を取り外したこともなく、取り外すつもりもないが、裁判所がそう判断したのであれば、今度は機器を溶接して物理的に取り外せないようにした上で、新たに司法判断を仰ぎたい」と話した。
+748
-8
-
2. 匿名 2016/07/21(木) 10:26:02
この男性も面倒くさそうな人だな+1002
-241
-
3. 匿名 2016/07/21(木) 10:26:10
執念+741
-17
-
4. 匿名 2016/07/21(木) 10:26:17
1310円のためにすごい労力使ってるな+1354
-44
-
5. 匿名 2016/07/21(木) 10:26:30
頑張れ+1419
-17
-
6. 匿名 2016/07/21(木) 10:26:39
その専用機器はいくらするんだろうか・・・+1008
-8
-
7. 匿名 2016/07/21(木) 10:26:43
即上告やね+483
-8
-
8. 匿名 2016/07/21(木) 10:26:46
どっちもどっちそうだね…+53
-177
-
9. 匿名 2016/07/21(木) 10:26:51
あほくさwww+67
-169
-
10. 匿名 2016/07/21(木) 10:26:58
NHK気持ち悪いよ+1890
-25
-
11. 匿名 2016/07/21(木) 10:27:05
裁判に一生のうちに支払う受信料以上のお金がかかってそう。+957
-23
-
12. 匿名 2016/07/21(木) 10:27:09
NHK本当せこいしヤ○ザみたい・・
被告がんばれ!溶接してやれ!+2188
-35
-
13. 匿名 2016/07/21(木) 10:27:11
もうほんと完全有料放送にして、払わないと映らないようにしたらいいのにさ+1989
-16
-
14. 匿名 2016/07/21(木) 10:27:21
1310円ぐらい払おうよ...+52
-677
-
15. 匿名 2016/07/21(木) 10:27:25
暇人にしかできない+33
-322
-
16. 匿名 2016/07/21(木) 10:27:31
ごめん、くっだらない事してるね…
頭の悪い方法だこと+53
-414
-
17. 匿名 2016/07/21(木) 10:27:53
NHKも払ってない人は見れないようにするとか、いい加減何か対策考えろよ+1945
-10
-
18. 匿名 2016/07/21(木) 10:28:01
まぁ取り外せる可能性がある以上
絶対に見てないって証明はできないからね+50
-152
-
19. 匿名 2016/07/21(木) 10:28:24
強制的な集金するからこんな意地になる人が出てくるんだよ
身から出た錆+1523
-10
-
20. 匿名 2016/07/21(木) 10:28:29
どっちもどっちとは思えない
NHKの方が怖い
受信料高すぎるし偉そう+1651
-19
-
21. 匿名 2016/07/21(木) 10:28:31
最初は被告だから金かからんけど、控訴したらかかるねw+12
-94
-
22. 匿名 2016/07/21(木) 10:28:35
家にも取り付けてください。+783
-7
-
23. 匿名 2016/07/21(木) 10:28:35
勝手に家に入って来たりするんでしょ??強く出たくもなるわ…+874
-8
-
24. 匿名 2016/07/21(木) 10:29:22
受信料払いたくないけど、そこまでするのは怖いね。+25
-178
-
25. 匿名 2016/07/21(木) 10:29:23
これぐらいやる人がいたほうがいい
頑張れ+1132
-14
-
26. 匿名 2016/07/21(木) 10:29:25
1310円くらい…
じゃなくて、今後の支払いを考えて訴えてるんじゃないの?一生分なら結構な金額よね+1084
-17
-
27. 匿名 2016/07/21(木) 10:29:29
元NHK職員で元船橋市議の男性で、今無職?+277
-17
-
28. 匿名 2016/07/21(木) 10:30:15
こういう機器?
NHKだけを受信しない装置「iranehk」 7965円で販売、約130個売れるgirlschannel.netNHKだけを受信しない装置「iranehk」 7965円で販売、約130個売れる 「NHKの放送では公共性を疑わせる事案が数多く発覚しています。NHKは予算こそ国会承認が必要ですが、監視が十分とはいえず、公共性を担保する仕組みがありません。それならば国民にNHKと契約し...
だからNHKがスクランブル化すればこんな裁判もせずに済むのに+806
-4
-
29. 匿名 2016/07/21(木) 10:30:28
NHKは契約して払ってる世帯だけ映るようにすべきなんじゃない?
いまどきTV無い家なんてそうそうないだろうし、
いざ災害とかあったら見るだろうし。
払ってる人と未払いの人がいるのはモヤモヤするよ・・・+792
-12
-
30. 匿名 2016/07/21(木) 10:30:32
そもそも契約しなければいい。
契約したら払わなければいけないのは当然。
うちは契約してません。+567
-67
-
31. 匿名 2016/07/21(木) 10:30:35
NHKは見ない権利も国民に与えよーよ。
男性は溶接頑張って!+874
-10
-
32. 匿名 2016/07/21(木) 10:30:38
NHKのやり方が汚いから意地になる気持ちもわかるわ
テレビなくても受信料払わせるとか何様?って思うもん+811
-9
-
33. 匿名 2016/07/21(木) 10:31:02
なんで頼んでもないのに勝手に流してきてるやつらに
金はらわないかんねん
+802
-8
-
34. 匿名 2016/07/21(木) 10:31:06
NHKと戦う党だっけ?
都知事に立候補してる人いるー+518
-3
-
35. 匿名 2016/07/21(木) 10:31:30
>>32
テレビないのに請求されるの?+202
-6
-
36. 匿名 2016/07/21(木) 10:32:08
確かにすぐ外せば観れるならズルいよね
これが認められるなら、みんなソレっぽいの付けてれば払わなくてよくなるんだし+20
-79
-
37. 匿名 2016/07/21(木) 10:32:57
>>28
8000円ちかく払って取り付けて訴訟に負けるとかw+6
-92
-
38. 匿名 2016/07/21(木) 10:33:33
正直、そこまでして…?とも思うけど
NHKのやり方も詐欺と言うかヤ○ザに近いものがあるから気持ちは分からないでもない。+588
-5
-
39. 匿名 2016/07/21(木) 10:33:34
ほんとに見てないとは限らないからね、負けて当然+11
-119
-
40. 匿名 2016/07/21(木) 10:34:04
>>26
この人はな1310円って金額の事より、汚いNHKに従いたくないだけだとおもうよ+1041
-5
-
41. 匿名 2016/07/21(木) 10:34:12
テレビ持ってるだけで受信料払えもおかしいのに、テレビ無くても払わせようとしてて怖いテレビなくても受信料?総務省、NHK巡り議論 girlschannel.netテレビなくても受信料?総務省、NHK巡り議論 テレビなくても受信料? 総務省、NHK巡り議論 :日本経済新聞総務省がNHKの受信料を見直す議論に乗り出した。番組のインターネット配信が進むなか、テレビの無い世帯にも受信料を負担してもらうことを検討す...
+569
-2
-
42. 匿名 2016/07/21(木) 10:34:13
本当のNHkは?
政府の宣伝機関 +
公共放送 -+483
-12
-
43. 匿名 2016/07/21(木) 10:34:14
>>32
テレビないですって言ったら去ってったけど?それ以来一度も来てない。
もちろんテレビない。+125
-25
-
44. 匿名 2016/07/21(木) 10:34:30
>>40
じゃあなぜ契約したwww+6
-61
-
45. 匿名 2016/07/21(木) 10:34:43
そこまでNHK受信料に固執する意味がわからない、朝ドラ・大河・ドキュメント・ブラタモリ・緊急ニュース…結構観てるから払うわ+27
-98
-
46. 匿名 2016/07/21(木) 10:34:55
この人馬鹿っぽいし暇人なんだろうけど、こういうやり方でも戦う人が居ないとずっとNHKの思い通りで何も変わらない。+436
-28
-
47. 匿名 2016/07/21(木) 10:35:19
NHKってお金掛けた番組多いよね
搾取した金でやってるのかと思うと払いたくなくなる気持ち分かる+304
-12
-
48. 匿名 2016/07/21(木) 10:35:25
>>41
なんだ、検討段階かよ+6
-19
-
49. 匿名 2016/07/21(木) 10:35:43
こんなもん受信料の無駄遣いだろ
その訴訟のためにNHKはいくら使ってんだよ
ますます払う気なくなった+387
-6
-
50. 匿名 2016/07/21(木) 10:36:12
>>45
私もけっこう見てるから何とも思ってない。
お金払ってまで見たいと思ってない人なんだろうね。+41
-34
-
51. 匿名 2016/07/21(木) 10:36:25
前にゆくゆくはテレビ無くても受信料を払わせるって見たけど本当かな?
国民の義務になるみたいな感じなのかな+42
-3
-
52. 匿名 2016/07/21(木) 10:36:35
「テレビを持ってるけどNHKは一切見ないから受信料払いたくない」
という選択肢の自由がないからモメるんだよ+239
-2
-
53. 匿名 2016/07/21(木) 10:36:42
>>49
たいした訴訟費用にならないよ。請求額も少ないし。+1
-6
-
54. 匿名 2016/07/21(木) 10:37:13
溶接ってw
+38
-6
-
55. 匿名 2016/07/21(木) 10:37:22
ヤクザみたいな取り立てなの?怒鳴り込まれるの?+80
-2
-
56. 匿名 2016/07/21(木) 10:37:39
CSみたく、払ってる人のテレビだけ映ればなんら問題も無いのにね。+210
-2
-
57. 匿名 2016/07/21(木) 10:37:56
裁判等々費用はかかるだろうけれど、この男性はNHKに物申したいという気持ちをこうして声をあげ、実行している。
私にはできないことなので、凄いと思うし行動力のあるひとだなぁと感じる。がんばれ〜〜+297
-1
-
58. 匿名 2016/07/21(木) 10:38:16
>被告は、元NHK職員で元船橋市議の男性で、NHKを見ない人は受信料を支払う必要はないとする活動を行ってきた。
元NHKの職員がこういう活動をしてるのはNHKの闇を感じる+328
-2
-
59. 匿名 2016/07/21(木) 10:38:31
>>58
解雇されたのかもね+18
-27
-
60. 匿名 2016/07/21(木) 10:39:05
まぁ受信料徴収にくる人の指導はNHKがちゃんとやるべきだね。
職員じゃない上に、歩合制?だかなんだかなんでしょ?そのシステムのせいで精神病んでるような人が家にやってくるんだよ。+186
-2
-
61. 匿名 2016/07/21(木) 10:39:16
NHK見られないテレビを販売してくれないから、結局は強制的に払えってこと+42
-1
-
62. 匿名 2016/07/21(木) 10:39:55
こんなやつを応援してるの変な感じ
ただの偏屈なオヤジにしか思えない+4
-55
-
63. 匿名 2016/07/21(木) 10:40:15
NHKしょっちゅう裁判してるイメージ
↓これはざまぁだったけどNHKが裁判で敗訴「契約結ばない限り受信料を払う必要なし」との認識に衝撃girlschannel.netNHKが裁判で敗訴「契約結ばない限り受信料を払う必要なし」との認識に衝撃 江上裁判官は判決で、受信契約書に記載された署名と(裁判の)宣誓書に記載された男性の字体が一致せず、男性の妻とも筆跡が異なると認定。「受信契約を締結したものとは認められない」とし...
+131
-1
-
64. 匿名 2016/07/21(木) 10:40:34
テレビ売る時に『NHKの受信料を払うのは義務です』みたいになってて、みんなが署名捺印したら払うとかならわかるけど、急に来て『義務です』とか、テレビなくても、スマホあったら払えとか、NHKのやり方が嫌だわ
早く民放にでもしちゃいなよ
めんどくさいから+210
-1
-
65. 匿名 2016/07/21(木) 10:40:42
>>51
そしたら国営放送にすりゃいいのよね。
政府に偏った報道にしてさ。
公共放送なんてやんわり言ってるから文句が出るんだよ+110
-2
-
66. 匿名 2016/07/21(木) 10:41:53
「払わないで済むなら、払わない。」と言う人は、公平に見比べて、友人として嫌いな人がほとんど。
払わない人の負担が、払う人にのし掛かる。
払わないで嬉々としていて、その方法を拡散している人間に興味を感じない。
公平性を上げる為、税金の一部とし徴収すべき。
さすれば、逆累進課税の色が薄まる。
+3
-83
-
67. 匿名 2016/07/21(木) 10:41:59
もう来なくなったけど、うちはテレビがないのに、じゃあスマホ持ってますか?
持ってるなら払う義務があります、とか嘘をついてまで契約させようとするから
本当に悪質
+169
-2
-
68. 匿名 2016/07/21(木) 10:42:00
この男性契約してたんじゃない?
契約してたら解約手続きしないと勝てないかも。+12
-8
-
69. 匿名 2016/07/21(木) 10:42:33
短気は損気+1
-20
-
70. 匿名 2016/07/21(木) 10:42:38
溶接ってのが凄い。意地だね。+31
-3
-
71. 匿名 2016/07/21(木) 10:43:22
数年前にNHKの人来たけど、テレビ持ってないって言ったら退散してくれた。
その後何回か来るけど居留守を使ってる。
テレビは一応持ってるけど家で一切見てなくてオブジェになってる。
というか未だに20年前に買った分厚いテレビのままw+51
-2
-
72. 匿名 2016/07/21(木) 10:43:48
頑張ってください
選択できるようにしてください+124
-1
-
73. 匿名 2016/07/21(木) 10:44:02
NHKなんかと契約した男性が悪い+3
-32
-
74. 匿名 2016/07/21(木) 10:44:15
>>47
お金かかってる分質がいいのもあるけどね。ものによってはだけど。+3
-13
-
75. 匿名 2016/07/21(木) 10:44:25
確かに全くNHKを観ない人からしたら、観ないものになんでお金を払わなきゃいけないんだって思うよね。
テレビ持ってたら、受信料払えもちょっと横暴な気もするよね。
もうテレビ所持料だね。
+168
-1
-
76. 匿名 2016/07/21(木) 10:45:40
>>73
見てるなら契約すべきだよ
この男性はもう見なくなったから契約解除すると申し出たのに
NHKが認めなくて訴訟になっただけ
本来契約の解除は利用者側からの一方的な通知で済むはずなんだから、
この判決がおかしい+131
-5
-
77. 匿名 2016/07/21(木) 10:45:53
>>42
といいつつ右翼からの抗議も受けてるけどねw
もう何が何やら…+0
-5
-
78. 匿名 2016/07/21(木) 10:48:07
訴えられる可能性があるから
NHKとは契約しません!!!+119
-2
-
79. 匿名 2016/07/21(木) 10:49:05
気のせいかもしれないんだけど、インターホンが鳴って玄関越しにヤマト運輸ですと聞こえてきた。でも荷物届く予定無かったからシカトした。不不在票も入って無かった。
まさかNHK?同じような事あった方います?+105
-2
-
80. 匿名 2016/07/21(木) 10:49:24
この裁判で一番重要な事は
前例を作ること/作らせないこと、なんだろうな。+47
-2
-
81. 匿名 2016/07/21(木) 10:49:42
テレビ放送が始まった時はNHKしかなかったから受信料払わなきゃいけなかったらしいけど、今は民放もあるし昔とは違うからね〜 法律で決まってるなら国が何とかしなきゃいけないよね+85
-2
-
82. 匿名 2016/07/21(木) 10:50:20
私は大河も朝ドラも紅白も相撲もその他今まで一度も見たことがない。チャンネルを変えてる時にチラッと見える程度です。
だから払いたくありません。
この男性の気持ち分かります。+110
-2
-
83. 匿名 2016/07/21(木) 10:51:16
今、都知事選に出馬している人が、NHKから国民を守る党をやってるから
いい宣伝になるね。
しかし、この内容をNHKの政見放送で流すって、すごい皮肉だ。+160
-1
-
84. 匿名 2016/07/21(木) 10:51:33
民放のスポンサー料って凄いんだね+1
-4
-
85. 匿名 2016/07/21(木) 10:52:05
都知事候補者の立花孝志っていう人だよ
イラネッチケー裁判負けてしまいました 取り外し出来ないようにして新たな裁判します|NHKから国民を守る党 公式ブログameblo.jpイラネッチケー裁判負けてしまいました 取り外し出来ないようにして新たな裁判します|NHKから国民を守る党 公式ブログ本文へジャンプ次のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)NHKから国民を守る党 公式ブログNHKから国民を守...
+120
-1
-
86. 匿名 2016/07/21(木) 10:52:11
NHK職員の平均年収は1500万円以上
まずこれを見直してから、再度国民にお願いしなさいよ+197
-4
-
87. 匿名 2016/07/21(木) 10:52:47
NHK本当いらね。
子供番組、ニュース、大河ドラマにわけて一番組300円くらいで見たいものだけ見られればまだはらうけど。
うちは子供が小さいから朝の子供の番組だけでオッケーなんで。
韓流やってるしそんなのには払いたくないわ。
+114
-7
-
88. 匿名 2016/07/21(木) 10:53:34
>>28
これ効き目あるなら本気でほしい!
NHKから国民を守る党のステッカー貼ってるけど、効かないよって集金人に鼻で笑われたからさ。
こういう上から目線の口の利き方が腹立つんだよね。+68
-2
-
89. 匿名 2016/07/21(木) 10:53:45
男性、元NHK職員なのか。
一度テレビをなくして契約をやめれば簡単なんだろうが、あえて策をこうじてNHKと戦っているんだろうな。
すこい情熱w。+148
-1
-
90. 匿名 2016/07/21(木) 10:54:24
NHKはどうして在日が多いんですか?
国民から受信料とってるのに反日偏向報道するのはどうしてですか?
役員報酬がバカ高いのはどうしてですか?
犯罪が多いのはどうしてですか?
受信料のお願いと言いながら ヤクザが来るのはどうしてですか?
居留守を使ったら ドアが凹むくらい蹴られるのはどうしてですか?
+148
-4
-
91. 匿名 2016/07/21(木) 10:54:49
>>43 うちもテレビ無い。見てない。そう言ったら来なくなった。いまどきテレビないなんて、と疑っていたけど、ほんとにテレビ無いんだよね。そういう家もあるよね。+35
-2
-
92. 匿名 2016/07/21(木) 10:55:20
とにかくここ見てる人は、受信契約を結ばないこと
契約した後にやっぱり見ないから解約したいと言ってもかなり難しい+101
-3
-
93. 匿名 2016/07/21(木) 10:55:45
NHKは本当にしつこい。扉ドンドン叩いて叫ぶ。
嘘ついてまで契約させる。しかも取り消し出来ない。
料金払ってる人だけ、視聴出来るようにすればいいだけなのに。
こんな反日偏向淫○局なんて、見ない、いらない。
日本人の為の日本人による日本局になるのが先だろう。
+109
-3
-
94. 匿名 2016/07/21(木) 10:56:26
義務なら税金に組み込んで国から流れてくるようにしろよ。
中途半端な義務と、納得いかない運営にウンザリされていること気付け。+71
-1
-
95. 匿名 2016/07/21(木) 10:56:29
どんどんやってくれ。
+51
-2
-
96. 匿名 2016/07/21(木) 10:56:41
払ってる人と払ってない人の不公平感が酷い。
うちは母子家庭で貧乏だし毎月の生活費がやっとだけど払ってる。ちょっと滞納するとおかしなNHKの派遣の奴が押しかけてくるし。
知り合いの家庭はうちより全然裕福なのに一切払ってない。そもそも契約してないらしい。
私だっていつ契約したかなんて覚えてないよ...+21
-16
-
97. 匿名 2016/07/21(木) 10:57:06
>>30
この人にマイナス付けてるヤツはアレか?
NHKの関係者かwww+56
-5
-
98. 匿名 2016/07/21(木) 10:58:49
NHKほんとに見ない番組だし
拒否する権利か見た分だけの請求にして欲しい
+91
-0
-
99. 匿名 2016/07/21(木) 11:00:03
>>87
観てるんじゃん笑+12
-0
-
100. 匿名 2016/07/21(木) 11:00:37
年間600円くらいが妥当かな+59
-0
-
101. 匿名 2016/07/21(木) 11:01:56
>>85
>>83です。
本人だったのね。+3
-0
-
102. 匿名 2016/07/21(木) 11:02:09
平均給与は2012年度で1185万円、さらに住宅や転勤、保険など手厚い手当が付き、それらを含めると平均年収は1780万円まで跳ね上がるという。
民間企業では労使折半の保険料も、NHKでは事業者負担が62%と低く、職員の自己負担が少ないなど、かなり優遇されていることがわかる。
また前出の職員は、「NHK職員は、定年後の収入も安定している。本人が望めば、関連会社に再雇用され、年齢制限なく働くことができる。実際に、70歳になっても週に数回働きに来ているOBがいる」といい、民間企業では考えられないほどずさんなお金の使い方を明かす。
NHK の平均年収1780 万円!給料以外の手当、再雇用なども破格の充実ぶり - NAVER まとめmatome.naver.jpNHK の平均年収1780 万円!給料以外の手当、再雇用なども破格の充実ぶりのまとめ
+83
-1
-
103. 匿名 2016/07/21(木) 11:04:28
MHKね、最初から「ハンコ持って来てくださーい」ってインターホンで言って
出て行くともう領収書を広げて当たり前って顔して「○○○○円です」って言うんだよ。
家、テレビありませんと言っても、携帯あるでしょ?カーナビは?としつこい。
ないと言っても引き下がらない。+73
-0
-
104. 匿名 2016/07/21(木) 11:04:50
裁判に多額の金をかけてでも一円でも渡したくないという気持ちはわかる+89
-0
-
105. 匿名 2016/07/21(木) 11:05:07
>>96
私の妹も同じく母子家庭です。
一回だけ払ったら二度と請求が来ないから、一回だけ払ってくれ。と、徴収員に言われ、払ったらしいです。
それがイコール契約だった。
半ば詐欺。
騙される妹も悪いですが。
結局30万近くまで滞納金が溜まり、支払うよう、矢のような催促がきました。
怒りが爆発した母が、地元の市議会議員に相談。
その議員さんが妹を連れてNHKへ行き、直談判。
するとアッサリ「徴収員とこちらは関係ありません。詐欺まがいの契約をさせたのも、こちらの指示ではないですが、母子家庭で支払いが困難な状態なら仕方ありませんので、こちらの請求は無かった事で結構です。契約も今日限りで解約させて頂きます。」ですってw
所詮NHKとはこんなもんですよw
+149
-2
-
106. 匿名 2016/07/21(木) 11:05:08
じゃあ集団訴訟でもすれば?+0
-16
-
107. 匿名 2016/07/21(木) 11:06:33
>>103
そもそも契約したのですか?
していないなら、当然支払う義務はないし、ハンコなんか押す必要ないですよ!+29
-0
-
108. 匿名 2016/07/21(木) 11:07:28
たぶんだけど、東京都知事に立候補している立花孝志だと思う。
NHKの職員で働いていたときに、NHKの不正がわかって、このままじゃだめだ!と退職して、NHKを良い風に変えようとしている人。
NHKからの脅迫まがいな取り立てが来たら対処してくれるみたいよ。+123
-2
-
109. 匿名 2016/07/21(木) 11:11:57
NHKはCM放送すれば良い+58
-3
-
110. 匿名 2016/07/21(木) 11:13:48
契約取りに来る時もせめて契約書くらい落ち着いて読ませろって思う。突然きて、今すぐ契約書に判を押してキャッシュカード出せって言われるの怖すぎ。
特に女の一人暮らしとかだと強気でくるけど、他に契約の取り方ないの?どうせ強制的に払わせるつもりならもっと気持ち良く契約できるように努力してほしい。+34
-0
-
111. 匿名 2016/07/21(木) 11:15:32
女性は特に舐められてしまうかもしれないから、押されて流されて契約させられないように、NHKきても最初から出ないほうがいいね
+72
-0
-
112. 匿名 2016/07/21(木) 11:17:50
NHKの偏向報道にはウンザリなので男性頑張れ+38
-1
-
113. 匿名 2016/07/21(木) 11:18:08
ピンポーン!
「はーい!」
「こちらのお宅の奥さまですか?」
「そうですが、どちら様ですか?」
「NHKです。契約の件で…」
「そんな人は知りません。お帰り下さい。もう一回呼び出したら警察呼びます‼️」(ガチャ)
またある日…
ピンポーン!
「はーい!」
「すみません!ちょっと…」
「どうかされましたか?」
「はい、ちょっと玄関先まで宜しいでしょうか?」
何かあったのかと表に出ると…
「NHKです。お宅はまだ契約されていませんよね?」
ブチキレました。
「そんな事知るか‼️汚い手使いやがって‼️知らん人と話す事は無い。サッサと帰れ‼️」
そこで道路と家の境界線を越えて、入って来ようとしたので…
「ちょっと‼️そこからこっち‼️うちの敷地や‼️入ってくんな‼️一歩でも入ったら警察呼ぶからな‼️ 次ピンポン鳴らしても警察呼ぶ‼️サッサと帰れ‼️‼️」
で、帰りましたw
NHKの徴収員なんざ、会話すらする必要無し。
門前払いに限ります。
+128
-1
-
114. 匿名 2016/07/21(木) 11:23:51
選挙広報に書いてる人だね‥
NHKをやっつけるためだけに都知事になりたいんだって驚いたけど。+52
-0
-
115. 匿名 2016/07/21(木) 11:24:13
夜にデカイ声張り上げて契約に来た、職員ではなく派遣社員かバイト。
今この場で契約しないと引っ越してきてからの数年分も合わせて請求するぞ、契約すれば今月からの請求で済むよと。
身なりが身なりなだけに口座引き落としの用紙悪用されたらと心配になった。+51
-0
-
116. 匿名 2016/07/21(木) 11:24:27
その機械を大量生産して売ってください+63
-0
-
117. 匿名 2016/07/21(木) 11:27:15
大学生の一人暮らしで 家賃のみ仕送り。たまにダンボールで食料送られて来る。金なくてTV置いてない 息子の友達のとこにNHK来たらしく、バイトで生計立てながら 切り詰めやってるのに スマホだろ?なら払え!法律で決まってると凄まれ 払わなかったら大学に連絡するだか 取立て行くだか脅され 泣く泣く払って 財布には千円と小銭しか残らず 1週間 1日1食か水で過ごしてたから 家から食べ物持たせた。親には迷惑かけられないと電話しなかったらしい。本当に真面目で良い子なのに 漬け込んだやり方が本当にクソ! NHK無くなればいーのに! NHK死ねってTwitterで流したい。Twitterやってませんが+127
-1
-
118. 匿名 2016/07/21(木) 11:27:57
最近NHKの人くる。
最初出てしまって、旦那が戦ってたけど本当に言葉遣い悪かったし、テレビないって言っても法律がーて脅してきたし。
昼間だけじゃなく21時とか夜もくるしおかしいよ。
それにいつから住んでてずっと払ってないですよね?ってこちらの情報知ってたし何なの?
是非裁判でおじさん勝ってほしい。+125
-0
-
119. 匿名 2016/07/21(木) 11:29:12
NHKは昔、ここへ引っ越ししたすぐに受信料の請求に来た事があってあの時はびっくりしたよ。たいして面白くもない番組ばっかだから払いたくない気持ちすごくわかる+44
-0
-
120. 匿名 2016/07/21(木) 11:29:18
緊急地震速報だって気象庁が管理してて税金でやってるんだし
NHKの役目はもう終わりじゃない?+98
-1
-
121. 匿名 2016/07/21(木) 11:31:18
国営化して税金に組み込めば文句言えないのにね
中途半端でやらしいことばっかりやってるから風当たり強いのに+29
-1
-
122. 匿名 2016/07/21(木) 11:31:34
NHKが来ても出ないよ。
宅急便ぐらいしか扉はあけない。
基本知らない人が来るのが怖いもの+93
-1
-
123. 匿名 2016/07/21(木) 11:34:44
1310円も払うくらいならDVDでもレンタルした方がマシ+80
-0
-
124. 匿名 2016/07/21(木) 11:36:12
最近週1位で来る。テレビ、パソコンないしiPhoneとiPadだからテレビ買ったら連絡する、当分買う予定もないって言ったのシツコイ。+29
-0
-
125. 匿名 2016/07/21(木) 11:37:43
なんで契約もしてないのにお金取るの?
頭おかしいよね。+57
-0
-
126. 匿名 2016/07/21(木) 11:37:54
すごい男性(やりすぎw)だとは思うけど、応援したい気持ちがある
NHK集金の理不尽のな対応には納得いかないもん
ピンポンされて出たらNHK、忙しかったからとりあえず払って帰ってもらおうとしたら「契約書を今書いてくれ」忙しいからって断ったけどしつこい(お金は払うつもりだった)
らちがあかないからドア閉めようとしたら「とりあえず1月分払ってください」
…さっきまで財布片手に払おうとしてたでしょうが!!+57
-1
-
127. 匿名 2016/07/21(木) 11:39:37
つーかいっそ国営放送にして税金で賄えよ
そうすれば集金人の膨大な人件費も削れるでしょ
まあNHKとしては独立行政法人のほうが
経営を不透明にして給与や経費を公務員より多く貰えるから
絶対に国営化反対だろうけど
なんせ平均給与でいくと
NHK職員が公務員の平均給与になると
給料が40%カットになるレベルらしいじゃん+75
-0
-
128. 匿名 2016/07/21(木) 11:41:52
皆さん、懇切丁寧に徴収員のお話しに耳を傾けておられるようですが…
そんな事しなくていいんですよ‼️
特に何も分からない学生さん!
お母さんから「知らない人と喋っちゃダメ‼️」と教わらなかったですか?
その通りなんです。
NHKを名乗った瞬間「そんな人は知りません。母から知らない人とは、話しちゃダメと言われています。お帰り下さい。帰らないなら警察呼びます。どうしますか?」
それでも帰ろうとしないなら、目の前で110番して「すみません!不審者がいて困っています。このままでは何をされるか分かりません!助けて下さい‼️」と言えばいいです!
徴収員は、さも契約しなければ犯罪だ みたいな事を言いますが!
そんな法律はありませんww
契約どーのこーの話しなんか聞く必要無し。
帰れ。の一点張りで。
堂々と、門前払いをしてやりましょう。
+98
-0
-
129. 匿名 2016/07/21(木) 11:44:08
どんな糞番組作って許される今の状況が異常
あと、料金高すぎ+23
-0
-
130. 匿名 2016/07/21(木) 11:46:33
>>42 政府というか、中国・韓国の宣伝機関ですよね···
日本の情報より韓国の情報垂れ流すような偏った局から情報押し売りされて金払えと言われるのが嫌です。
+41
-0
-
131. 匿名 2016/07/21(木) 11:47:56
ネットでNHKの職員来た時にここに住んでる友人ですと言ったら帰ったってのがあったから、自分の所に来たらこの方法を使う予定だけど、未だに来たことがない+21
-0
-
132. 匿名 2016/07/21(木) 11:48:59
職員の平均年収見ちゃうとね…
YouTubeの映像流してないで、取材に行きなさいよとは思うわな。+42
-0
-
133. 匿名 2016/07/21(木) 11:52:35
スカパーがある以上NHKも有料放送できるだろ。今の時代。そしたら集金してる人件費だって抑えれるのに。あほなのNHK+86
-0
-
134. 匿名 2016/07/21(木) 11:53:33
立花さんでしょ? 現職 船橋市議ですよ。 参議院議員戦の時 ハガキ貰ったもん。+27
-0
-
135. 匿名 2016/07/21(木) 11:53:43
最近NHK来た人いる?+24
-6
-
136. 匿名 2016/07/21(木) 11:57:55
みんなの代表として戦ってくれてありがとう+71
-0
-
137. 匿名 2016/07/21(木) 11:59:43
当たり前のように「いつから住んでます〜?今までの分は結構なんで」とか話進めてて笑ったわ。
いきなり家にきて、本当非常識。+56
-0
-
138. 匿名 2016/07/21(木) 12:00:33
>>135
先週きたよ
1日に2回きましたー
しかも2回目は夜の9時に来て
夜分遅くに〜の言葉も無くて
非常識過ぎてすぐシャットアウト+39
-1
-
139. 匿名 2016/07/21(木) 12:02:03
日本人なら全員払うべき、いやなら中国へ行け。+1
-42
-
140. 匿名 2016/07/21(木) 12:02:08
NHK本当に迷惑。
この前も受信料がなんちゃらってきた時
無視してたらドアをドンドン叩いて
出てこいアピールしてきたから、インターホン越しに切れてやったらおとなしく帰っていった。
アホか。誰が契約なんかするか!
トピズレしてますが、こんなややこしい奴らと契約交わしてはいけないと改めて思います。+59
-0
-
141. 匿名 2016/07/21(木) 12:03:09
前住んでた家、山の谷間にあるからか、横浜市内なのにNHKがノイズだらけで見れないのに、お金取られたのが未だに納得いかない+10
-1
-
142. 匿名 2016/07/21(木) 12:03:26
男性もNHKもどっちもどっち、じゃないよ。
この男性がNHK受信料は強制じゃないと裁判してる
この男性が勝てば「判例」になり他のNHKと戦う人人が勝ちやすくなり、
ひいてはNHKの受信料強制徴収が違法だと公に認められる。
ある意味この人はみんなのために戦ってくれているんだよ。
応援こそできても叩かない方がいいと思うんだ+157
-2
-
143. 匿名 2016/07/21(木) 12:05:14
会長の存在が不適切過ぎるので、立花氏を応援したくなる
ウチはNHKを受信できるものがないので、その旨コールセンターには届け出た
あと腐れなく、サクッとご縁が切れたよ+50
-0
-
144. 匿名 2016/07/21(木) 12:08:00
これ放送法64条を利用した詐欺だよね(笑)
無知な人を騙す詐欺集団
因みに、テレビあるのに無いと言って嘘つくのは詐欺罪ではないからね
+55
-0
-
145. 匿名 2016/07/21(木) 12:15:15
最近のとりあえず居留守家庭が増えたのはNHKの無理な訪問せいだと思っている。
宅配業者の業務妨害…。再配達で金銭的な被害もあるハズだね。と思っている。+87
-0
-
146. 匿名 2016/07/21(木) 12:15:18
契約しちゃったら払わなきゃダメなんでしょ?
契約しなければ良いことよ。家は絶対契約しないし、来ても携帯でビデオ回しながら話し聞いても良いですか?トラブルとか避けたいので!って言ったら、逃げる様に帰ってくよ。+38
-0
-
147. 匿名 2016/07/21(木) 12:16:05
テレビ持ってなくても、スマホとかPC持ってたら払う義務があるって脅すNHK職員の話を聞いたことがあるんだけど、NHKとどう関係あるの?
テレビ所持ならまだわかるんだけど。+31
-0
-
148. 匿名 2016/07/21(木) 12:21:43
+3
-31
-
149. 匿名 2016/07/21(木) 12:23:09
放送垂れ流しておいて受信料払えはヤ◯ザの因縁と変わらない。
払ってる人だけに見せる企業努力は何もしないのにね。とりたてる企業努力だけはする殿様商売。+28
-0
-
150. 匿名 2016/07/21(木) 12:24:00
今どき渋谷の一等地に、
豪華な新社屋建ててるNHKに、
高い受信料払ってることに腹が立つ。
受信料はNHKへの上納金じゃないぞ!+67
-0
-
151. 匿名 2016/07/21(木) 12:26:23
この男みたいだな+7
-14
-
152. 匿名 2016/07/21(木) 12:27:27
>>117
それは逆に学生課に相談する案件なのに
あそこは悪徳商法で脅されて買っちゃった物とかの相談にのってくれるところでしょう+5
-0
-
153. 匿名 2016/07/21(木) 12:28:56
民放の職員見てる?
こうやってどんどんテレビのイメージ悪くなっていくんだよ?+27
-1
-
154. 匿名 2016/07/21(木) 12:34:46
スマホで払えって言って来たら もう一回言ってと貴方の名前と身分を証って言って録音して総務省に告発するからってカマかけたらいいよ。+25
-0
-
155. 匿名 2016/07/21(木) 12:35:09
NHK見ないのにテレビあるから払えって理不尽だよね
だったら受信料払ってる家にしか映らない仕組み作れよ+74
-0
-
156. 匿名 2016/07/21(木) 12:39:13
>>147
だからね。
テレビやスマホにPC…例え持っていたって契約する義務はないの。
持ってる、持ってないは関係ないの。
とにかく契約さえしなきゃいいの。
そんでもって徴収員と、そんな議論はしなくていいの。
話しなんか聞かなくていいの。
「あんたなんか知らない。帰れ。この不審者‼️帰らなければ今から警察呼ぶ‼️」
この一点張りでいいの。
帰らなければ、実際警察を呼べばいいの!
+44
-2
-
157. 匿名 2016/07/21(木) 12:40:44
>> 139 払わなくていい家庭があるのは 放送法で認められてるの そもそも 放送法には契約を結ばなければならないと書いてあるが 受信料を払えとは書いていない。+26
-2
-
158. 匿名 2016/07/21(木) 12:41:08
NHKほど殿様商売はないよね。
受信料を民間から取り上げるなら、
せめてNHKの支出の詳細をつまびらかに公開するべき。
自分の払った受信料が何に使われているか、
当然知る義務があると思う。
東京渋谷の一等地の豪華な新社屋の資金源は受信料でしょう?+64
-0
-
159. 匿名 2016/07/21(木) 12:42:15
元々契約してない人は強気にも出れるけど契約しちゃった人は解約難しいよね。
家も本当に苦しくて数ヶ月に1回くらいしか払ってないけど、昔母が勝手に契約しちゃったから渋々払ってる。+21
-0
-
160. 匿名 2016/07/21(木) 12:42:47
うちはNHK観てるし払うのもなんとも思ってないけど、引っ越してすぐの時「最近引っ越してきましたよね!?アンテナついてるし衛星も観れますよね!?隠してもわかりますからきちんと払ってくださいよ!!」って言われた。
こちらはまだ一言も話してないのに…。
普通に言ってくれても払うのになんだかね…。
「払わないなんて一言も言ってませんよ。」とだけ言って手続きしたけど…。
とにかく態度は悪かった…!+60
-0
-
161. 匿名 2016/07/21(木) 12:50:38
>>159
解約したよ。
テレビ処分したから解約したい、て電話したわ。
しつこかったけど、無いものないんだもん、見ないのになんで払わなきゃなんないのよ、ってコッチも粘ったらスンナリ解約。
感じたのはピンポン営業の人たちよりはずっとソフトだったと思った。+29
-0
-
162. 匿名 2016/07/21(木) 12:54:26
NHKから国民を守る立花たかしが都知事選に立候補してるよ。
+33
-2
-
163. 匿名 2016/07/21(木) 12:56:34
裁判費用も受信料からwwwコスト意識がまったくないNHKのポンコツ。早くスクランブルかければ問題なく支払いはしない。BSが出来るんだから出来るだろう。やらないのはNHKの怠慢しかない。+39
-1
-
164. 匿名 2016/07/21(木) 13:04:10
「NHKから国民を守る党」立花孝志 氏 でしょ
溶接について茶化すコメントがあるけど凄く重要な事だよ!つまりその機器を溶接してあればNHK受信料を払わなくて良い、との判例が出るかも知れない訳です
NHKの存在意義が一気に変化する可能性を含めているから、立花氏としては予想の範囲内かも?
ちなみに無職なのは都知事選に立候補するために市議を辞職したためと思います+91
-1
-
165. 匿名 2016/07/21(木) 13:04:28
立花さんがんばれ!! NHKの闇をさらして頂戴!桜井さんもがんばれ!殺害予告をマスコミはだんまりだね。鳥越のスキャンダル、」アフラック5000万。どこの番組が先にほうどうするかな~?宮根かな?+68
-1
-
166. 匿名 2016/07/21(木) 13:08:09
大学生の時にうっかりピンポンに出てしまって、断る術を知らなかったから契約してしまった。
数年後引っ越すことになり、解約した。
引越し先で新たに契約を・・と言われたけど、実家なのでもう契約してますって言ったら引き下がってくれた。
今、別の場所で賃貸マンションに住んでる。
ピンポン鳴っても居留守で乗り切ってる。+40
-0
-
167. 匿名 2016/07/21(木) 13:13:53
引っ越してすぐの頃きて、開けた瞬間「今すぐ通帳と印鑑をもってこい!」と脅されて(夫が対応)以降、名乗らないピンポンには居留守使ってる。
ここ最近、週に1度くらい夕方 電気をつけた瞬間、5分もしないうちにピンポーン♪と鳴る。見張ってる!?
+26
-0
-
168. 匿名 2016/07/21(木) 13:14:31
4K・8Kテレビより、NHK受信料を払わなくて済む機械が付いたテレビなら買い換える!+45
-0
-
169. 匿名 2016/07/21(木) 13:19:49
転居届けにはこんな仕組みがあるんだって。ガルちゃんで学んだから次引っ越す時はNHK用のは出さない!
郵便局に「転居届」を出すとNHKにも届いて便利だと話題にgirlschannel.net郵便局に「転居届」を出すとNHKにも届いて便利だと話題に 郵便局に「転居届」を出すとNHKにも届いて便利だと話題に|| ^^ |秒刊SUNDAY郵便局に「転居届」を出すと、NHKにも転居情報が転送されるという仕組みがとられているとネットで話題になっている。転居届とは...
+23
-0
-
170. 匿名 2016/07/21(木) 13:23:51
民放にはならなくてもいいから、年収に対して支払う金額憂慮してくれたらいいのにとは思う。
300万未満の人と、1000万超えてる人じゃ1万2万の価値は全然違うし。
でも1000万超えるような人は仕事大変でテレビ見る暇もないだろうし、これも不公平といえば不公平だけど。+7
-0
-
171. 匿名 2016/07/21(木) 13:27:49
>>79
うちはインターホンに映らないようにピンポンしてくる人がいて、それがNHK
一度親で試したんだけど、映らないようにピンポンするのってなかなか大変で、しゃがんで押すか、隣のドア付近から手を伸ばして押すかしかないの。
それをわざわざやるNHK…。
出かける時に出会い頭に集金に来ないことだけを祈ってます+45
-1
-
172. 匿名 2016/07/21(木) 13:38:28
引っ越したばかりで
インフルエンザで高熱で悶えてた時に
ピンポーン連打
『住所変更書いてください~』
コンタクト入れてないし。インフルエンザでシンドイから今度にしてくれ‼って言っても『大丈夫です。書いてください~新規ですか?』
葉書だけ貰って閉めた。+22
-0
-
173. 匿名 2016/07/21(木) 13:45:19
私、契約してないから払ってないけどみんな契約したの??+10
-0
-
174. 匿名 2016/07/21(木) 13:48:50
最近毎日来る!
電気もエアコンも付いてて居留守バレバレだけど絶対出ない!
建物に何かあったとしても賃貸だから大家さんにすぐ言います!+15
-1
-
175. 匿名 2016/07/21(木) 13:50:34
都知事選にも反NHKの人が出馬してて
新聞に一番に載ってた
日本人のために報道してるなら受信料払うけど
ユダヤ中国韓国のための報道機関だから
払いたくない+60
-1
-
176. 匿名 2016/07/21(木) 13:51:00
>>172
そんな状態で対応したのがエライ。居留守でいいんだよ。+28
-0
-
177. 匿名 2016/07/21(木) 13:52:24
「NHK ユダヤ」で検索すると
テロの真実とかがわかります
+5
-0
-
178. 匿名 2016/07/21(木) 13:58:40
この男性をバカっぽいとは思わないわ。
要は、NHKはそのレベルで言いがかりをつけて受信料を払わせてるってことだよ。
これで溶接して取りはずせなくなったら、NHKは次はどんな隙を突いてくるんだろうね?
こうやってどんどん判例を作って、NHKがいかにヤクザな商売をしているかを、未だに「テレビがあるなら受信料を払うのは当然」などとのたまう世間に知らしめた方がいい。
そうして視聴者に隙がなくなったら、今度はネットに無料動画を公開して、ネットが見られる人は全員払えって言い出すかしら?
それとも、議員に掛け合って放送法を変えさせ、NHK職員を公務員化するかしら?+62
-0
-
179. 匿名 2016/07/21(木) 13:59:53
断固としてNHK見てない、機器までつけて見れないようにしてる男性に東京地裁の「機器外したら見れる」って判決もねー。
ぜひ溶接して次の裁判では勝利して欲しい。そしたらうちもその機器買うわ+42
-0
-
180. 匿名 2016/07/21(木) 14:00:00
1000円以上は高い!
300円くらいにしろ+20
-1
-
181. 匿名 2016/07/21(木) 14:00:04
>ちょっと玄関先まで宜しいでしょうか?
これ言うよね。
家もこれ言われた。
NHKは契約者が少ないので、今度はネットを契約してる人からも
徴収すると言い出してます。
立花さんには頑張ってほしい!
このままだとネットでNHKが見れるからって理由で、お金取られる!+45
-0
-
182. 匿名 2016/07/21(木) 14:04:15
>>165
ミヤネ屋報道した!!+1
-0
-
183. 匿名 2016/07/21(木) 14:08:21
>>172
マスクせずに咳くしゃみしまくってインフルうつしてやれば良かったのに+15
-1
-
184. 匿名 2016/07/21(木) 14:16:33
NHK再放送多い。
幼児向け番組で見たことある内容だったり、上部に○月○日に放送された番組なのでデータボタンききません と表示されたり。
幼児向け番組の声優も歌も、知名度のある歌手や芸能人を起用してて。贅沢な作りだと思う反面、そういう無駄遣いも目につく。+22
-0
-
185. 匿名 2016/07/21(木) 14:23:48
ドラマとかしないでいいから税金から無料で緊急時だけ報道してくれればいいのに。+12
-0
-
186. 匿名 2016/07/21(木) 14:38:41
こういう人は大切にしないと!
文句だけ言ってなにも行動できない人がほとんどなんだから!!ちなみに私もその内の一人;-)
頑張って下さい。応援してます!!+64
-0
-
187. 匿名 2016/07/21(木) 15:21:03
受信を選択性にしてほしい。チップ?カード?を買ってテレビに入れないと映らないとかさ。+15
-0
-
188. 匿名 2016/07/21(木) 15:45:24
この被告って立花?+0
-6
-
189. 匿名 2016/07/21(木) 15:47:09
シャブやら危険ドラッグやら不倫やらカー◯ックスやら痴漢やら不祥事まみれの押し付け放送見ない、要らない、必要ない。
+27
-0
-
190. 匿名 2016/07/21(木) 15:52:25
どういう流れで裁判にまで発展しちゃったの?
うちの実家も父親が凄い喧嘩して払ってないんだけど
いつか裁判になるんじゃ…怖+3
-0
-
191. 匿名 2016/07/21(木) 15:57:48
判例を出してもらうために、この方には頑張ってもらいたい!+32
-0
-
192. 匿名 2016/07/21(木) 16:08:33
NHKに不信感しかない。
震災の時に福島第一のニュースで「その記事言っちゃダメなんだって」みたいなこといったり、
最近では天皇陛下のニュースもほかの局に先に報道されるのが嫌だからってあのタイミングで急いで報道したり。
なんか信用できない。+32
-0
-
193. 匿名 2016/07/21(木) 16:28:44
NHKとかいう無能番組
クソつまらん番組ばかり
受信料払うのが義務?はぁ?
受信料払ってない人はNHK見れないようにするとかいい加減対策したら?こんなテレビ局にお金払う価値ないんだけど。。+33
-0
-
194. 匿名 2016/07/21(木) 16:32:29
NHKなんていらないわ
テレビもいらない
洗脳装置だもん+18
-0
-
195. 匿名 2016/07/21(木) 16:42:24
どっちもどっちとか暇人て言う人はなんなんだろ…どんな問題でも言ってそう
こうして先陣切って戦う人がいなくなったら終わりだよ+21
-1
-
196. 匿名 2016/07/21(木) 16:47:11
NHKの記事見ただけで、前来た集金野郎のことを思い出すわ。
ほんとあいつら大嫌い。
めっちゃ偉そうやし!+23
-0
-
197. 匿名 2016/07/21(木) 16:49:36
引っ越してすぐNHKが来た方居ませんか?
引っ越し屋から情報が流れるみたいな事聞きました。引っ越し最中に来た話もありましたよ。
郵便局の住所変更の書類も何重か写しになって、NHKに渡されると聞きました。今はどうかな…
+21
-1
-
198. 匿名 2016/07/21(木) 16:55:34
これぐらいしたくなる気持ちわかるよwなんで勝手に垂れ流ししてるものにお金を払わなきゃならないのか。しかも見てないのに。クソが+18
-0
-
199. 匿名 2016/07/21(木) 16:59:49
今年大学一年で、引っ越してまもない頃うっかりNHKの訪問に出てしまい30分くらい払わないって粘ったけど、相手がしつこすぎて折れてしまいました。最後の方は払えよ!?みたいな感じで怒鳴られた。まだ子供だからってナメられてたのかな?+18
-0
-
200. 匿名 2016/07/21(木) 17:11:59
パソコンあればテレビいらなくないか+4
-0
-
201. 匿名 2016/07/21(木) 17:13:51
立花さんに助けてもらった人は全国にいっぱいいるでしょう。
無料でNHK撃退ステッカー送ったり、ケータイにかけたら直で徴収員と戦ってくれたりとか、無給でできる人なんてなかなかいないよ!!
テレビだと都知事選、立候補者3人についての特集しかほぼないけど、私はこーゆー人ほどクローズアップしてほしいし、当選してほしいと思うわ。
このタイミングで、このニュースっていうのもマスコミの策略と感じてしまう…+62
-2
-
202. 匿名 2016/07/21(木) 17:20:02
>>197
マンションはどこが引っ越してきたか双眼鏡で見ている人がいると聞きます。+6
-1
-
203. 匿名 2016/07/21(木) 17:47:16
スクランブルかけて制限するより、今の徴収の仕方の方が儲かるからそりゃ、制限かけないですよね
TV持ってる人は払う義務があるって放送法がおかしい+27
-2
-
204. 匿名 2016/07/21(木) 17:50:39
>>197
郵便局の宛先変更?みたいなのをするときに一緒にやりますかと聞かれた。2年くらい前だけど。
インターネットで出来るから大丈夫でーすって答えた。インターネットで契約内容見たけど、何回やっても同意出来なくて契約にすすめないのよね~+4
-1
-
205. 匿名 2016/07/21(木) 17:57:15
NHK見ますよ、でも今後も払いませーん
って人います?+22
-6
-
206. 匿名 2016/07/21(木) 18:00:32
スカパーみたいにすると、
国から交付金もらえないからあえてこういう徴収方法してるんだってさ+23
-1
-
207. 匿名 2016/07/21(木) 18:14:20
大学生の娘が一人暮らしなんだけど、NHKのおっさんが来るのが怖いって言ってたから、「契約するから娘のところには来ないでくれ」って頼んだ。
本当に腹立つわ。
+30
-1
-
208. 匿名 2016/07/21(木) 18:24:00
NHKなんて民放と大して変わらない偏向報道してるしいらない+17
-1
-
209. 匿名 2016/07/21(木) 18:42:20
今日の夜10時25分からNHKで立花氏の政見放送あるってよ
要チェック!
>ここで立花氏は「NHKをぶっ壊す」と宣言し、NHK職員の平均年収が1800万円で高額過ぎる問題から、相次ぐ職員の不祥事、恐喝まがいの受信料取りたての問題などに言及。
不祥事ではNHK男女アナの「不倫カーセックス」問題までもがオンエアされるという。
立花氏の政見放送はNHKでは21日(午後10時25分〜)と25日(午前6時〜)に放送される予定。
NHKの政見放送でNHKが糾弾されるのも前代未聞で、立花氏は「NHKは問題だらけなことを知ってほしい」と訴えた。
【都知事選】NHK関係者が青ざめた立花孝志氏の政見放送www.tokyo-sports.co.jp【都知事選】NHK関係者が青ざめた立花孝志氏の政見放送2016年07月21日 (木)モデルのヨンアが第1子妊娠を発表 すでに安定期の5か月文字サイズトップ > ノンセクション > 社会 > 【都知事選】NHK関係者が青ざめた立花孝志氏の政見放送人気ランキン...
+37
-2
-
210. 匿名 2016/07/21(木) 18:51:58
>>206
交付金まで出てるの?
銭ゲバ!!+18
-1
-
211. 匿名 2016/07/21(木) 19:07:30
私は、親の代からずっと払っています。
払わないで済ませている人に、正直なところ、魅力を感じます。
不公平感も感じます。
制度的な欠陥だと思うし、曖昧にしているとNHKは潰れるでしょうね。
潰れたとしても、ラジオ・テレビ草創期と異なり、今は、NHKの存在意義が無いのは衆目の一致するところだし、誰も困る事は無いけど。
+18
-0
-
212. 匿名 2016/07/21(木) 19:16:46
引っ越してすぐNHKがきて、契約云々いうので主人に応対してもらったら、円満に引き取ってもらえた。
1年後に別の人がきて再び契約云々いうから、「1年前にお話し済みですので」って答えても「こちらに情報があがってないので」とかゴネ始めて、「それはそちらの引継ぎの問題でしょう」というと「放送法が」「受信機器が」とお決まりの言葉。
「すべて含めて1年前にそちらに了承してもらった話なのでお引き取りを。どうしてもと言うなら主人がいるときに改めて来てください」を10回くらい言ってようやく帰ってもらった。
その後、全然音沙汰ないけど。
夕食の準備どきで、妻はいるけど夫はまだ帰っていないような時間帯をわざわざねらってピンポンするNHK。まともな企業のやり方とは思えない。+39
-0
-
213. 匿名 2016/07/21(木) 19:23:04
大学のとき下宿先で契約してしまい、親の口座から引き落としにしていたら、卒業して実家にいるのにうっかり解約を忘れてた…
祖父の死で祖父宅の契約変更をきっかけに気づくまで4年間他人の受信料払っていた…
手続きについて卒業間際に一通ハガキがきただけ(らしい)だったし、お察しの通り還付もしてくれなかったよ。
忘れてた自分が悪いし、妹の分は払わずにいたからどっこいどっこいだけどなんだかな。+8
-2
-
214. 匿名 2016/07/21(木) 19:29:40
受信料を取るんだから公平に報道するべきだし、
ある特定企業のステマは絶対してはならないはずなのに、
昨今のNHKは全く違う。
この人の気持ちが分からないでもない。+13
-1
-
215. 匿名 2016/07/21(木) 19:53:43
スマホとかのワンセグでも払えって言われたことあるよ
単身アパートに来て私の事奥さんって呼ぶしかなりムカついた いきなり来た人にクレジットカードの番号と印押すわけ無いじゃん+21
-0
-
216. 匿名 2016/07/21(木) 19:56:53
お金の問題じゃないよね。
がんばれ男性。
これが前例になるといいね。+38
-0
-
217. 匿名 2016/07/21(木) 20:11:37
この裁判は、負けるとわかってしていたみたい。
NHK側 受信料を払いなさい→見れないように機械を取り付けるから払わなくていいでしょ!
NHK側 その機械は取り外しできるから認めない→では取り外しできない方法を提示しようじゃないか!!(今ココ!)
NHK側 (他の問題)があるからダメだ→ではその部分を改善します!!!
と繰り返し、NHKの逃げ道をなく作戦すみたい。
NHKは、自分自身で首を絞めているということみたいです。+47
-0
-
218. 匿名 2016/07/21(木) 20:47:31
溶接した後、高裁でどんな判決出るかね。+9
-1
-
219. 匿名 2016/07/21(木) 20:49:33
生活保護の人って 受信料も免除と聞いたけど 本当かな? 払わないなら 見ないで欲しい。+15
-0
-
220. 匿名 2016/07/21(木) 20:54:52
税金を多額に投入されながら、国営でない。というすきをついて、公務員の給与を適応していない日本一のぼったくり企業、半日のNHK.
1800万の年収。
普通の給与にして、受信料をなくせばいいだけ。+24
-0
-
221. 匿名 2016/07/21(木) 21:00:05
NHKって昔、商品名とか言っちゃだめだったのに、サラメシにチャットモンチー出たときカロリーメイト普通に紹介してて驚いた。
CM無いのが唯一のいいところだけど、受信料無くなるならスポンサーつけてCM流していいよ。+12
-1
-
222. 匿名 2016/07/21(木) 21:42:28
被告が元NHK職員っていうのが笑えるw+20
-0
-
223. 匿名 2016/07/21(木) 21:44:43
>>218
NHKのことだから、溶接したところで「いつでもNHKを受信できるテレビに買い替えられるから、支払い義務が発生する!」とか言ってきそう+16
-0
-
224. 匿名 2016/07/21(木) 21:53:47
国民の未来のために
裁判頑張れ~!
NHKも料金滞納したら
電気、ガスみたいに
うつらないようにしたら!
で、
電気、ガスは滞納しても
NHKみたいに垂れ流しで
どんどん使えるようにすればいい。
+15
-1
-
225. 匿名 2016/07/21(木) 22:31:03
紅白も大河もみない。
もちろん子供番組もみない。
夜遅くに扉叩いたり、カメラに映らないように隠れたりされるし恐怖だわ。
女の独り暮らしだからってすごい強気。
見る人だけ払うにしてほしい。+22
-0
-
226. 匿名 2016/07/21(木) 22:51:56
そんな機器買う金あるなら1310円払えよ。クズ
下らない事してるおっさんだねww
+0
-23
-
227. 匿名 2016/07/21(木) 22:54:14
たかが1310円って問題じゃないよね。
強制契約でヤクザみたいな取り立てするNHKが許せないんだよ。
それに個人では1310円でも、それが全世帯から徴収となるとすごい金額だよね。+31
-1
-
228. 匿名 2016/07/21(木) 23:08:22
強制の理由を納得させる努力をするどころか新社屋にとんでもない金額はたくんでしょ?
まともじゃないって、こういう人が頑張ってくれるのはとてもありがたい。+3
-0
-
229. 匿名 2016/07/21(木) 23:09:06
この人が裁判で勝ったら、世の中で何人かは同じやり方して徴収まのがれることができそう…。私も全然NHK見ないから、テレビ設置してるだけでの徴収は不公平だと思う。
どうか勝って、世の中が変わる一歩となりますように!+13
-0
-
230. 匿名 2016/07/21(木) 23:11:31
政見放送、面白かったよ
声出して笑ったわ
関連トピ探しにがるちゃんにきた
+16
-0
-
231. 匿名 2016/07/21(木) 23:15:44
でも、あんたら地震がきた時に咄嗟に緊急放送に切り替わるのnhkだって事しってていちゃもん付けてんのか?
東日本大震災時だって真っ先にnhkが早かった+2
-13
-
232. 匿名 2016/07/21(木) 23:16:53
裁判費用より意地とプライドだね
がんばれー負けるな
+7
-0
-
233. 匿名 2016/07/21(木) 23:20:10
私からみたら、給食費払えるのに払わないアホ親と同レベルな話
つまり賛同してる人はその気質がある+3
-18
-
234. 匿名 2016/07/21(木) 23:26:35
>>14
1310円あったら、うまい棒131本買えるやん。+10
-0
-
235. 匿名 2016/07/21(木) 23:28:46
NHKは凄い自信だけれど、そこまで観たい番組がひとつもない。
何だったら速報に関しては対応が遅い。
NHKが映らないテレビが発売されたら即刻買うわ。+10
-0
-
236. 匿名 2016/07/21(木) 23:31:10
逆にNHK肯定派っているんだろうか。
ヤクザみたいな受信料取り立てが来るから嫌々払っているだとか、何らかの嫌な思いをしている反NHK派しか出会ったことがない。+10
-0
-
237. 匿名 2016/07/21(木) 23:48:49
TVの受信機あれば受信料払う必要あるとか強引でしょ。
受信料払わないためにはTVの受信機を持たない必要があるわけで、つまりその分他の番組を観る権利が奪われるわけでしょ。
それに対してNHKさんはどういう保証をしてくれるってわけよ。
受信料を徴収する権利を主張するのは良いけど、その弊害で楽しみを奪われた人への保証もした上で主張しろって感じ。
+6
-0
-
238. 匿名 2016/07/22(金) 00:17:27
念のため言うけど…
見てる人は文句言う権利ないからね?
むしろそれは義務として払え!っていう。
私は全く本当に見ない、
そもそもテレビ自体つけないくらいなので…
大声で文句を言いたい!
見ないものに払いたくねーよぼけぇ!+4
-7
-
239. 匿名 2016/07/22(金) 00:21:20
本当はこれだけ確固たる意思のある人が国会議員や地方議員に就くべきだと思います
これからも頑張って欲しいです!
+14
-1
-
240. 匿名 2016/07/22(金) 00:23:30
とりあえず受信料払って文句言ってる。+4
-3
-
241. 匿名 2016/07/22(金) 00:26:26
勝手に商品押し付けて金払えとかヤクザかよ
つまんねーし見ないっつーの+14
-0
-
242. 匿名 2016/07/22(金) 00:36:12
たかが1310円の為に必死すぎww
キモい+1
-19
-
243. 匿名 2016/07/22(金) 00:37:31
地震があったとき、皆さんはNHKにしないの?
するのは、昭和な人間の私だけでしょうか?^^;+1
-10
-
244. 匿名 2016/07/22(金) 00:40:42
>>238
テレビないなら払わなくて良いはずだけど。。
NHK集金の人に見せた?部屋?
+3
-1
-
245. 匿名 2016/07/22(金) 00:55:26
なんで総務省が動いたの?ってことが不思議。
税金みたいに当たり前に年間二万6000円徴収して何も還元なく、私達の払った料金の三分の一は
職員の給与になる。しかも平均1700万・月150万ておかしい‥‥。
まるで貢いでいるみたいで気持ち悪い。+11
-0
-
246. 匿名 2016/07/22(金) 00:56:26
NHK最低!!!男性がんばれ!!!
受信料払わない人には
NHK観られないようにしてください!!
観ないのでお金払いたくない!!+10
-0
-
247. 匿名 2016/07/22(金) 00:57:13
4kとか8k に金かけないで、こう言うことに
金かけろや+3
-0
-
248. 匿名 2016/07/22(金) 00:57:59
テレビがなくても、ワンセグや車のカーナビで
テレビが見られたら、受信料払えと、脅されて払っている人。
この放送を聞いてほしい。
NHK集金人の嘘が暴かれているから
この党のステッカーを張ると、NHKが来なくなるというのは
本当かな。
立花孝志 政策・公約スピーチ 【都知事選2016】 - YouTubewww.youtube.com舛添要一前都知事の辞職に伴う東京都知事選挙が14日に告示され、 17日間(投開票31日)の選挙戦がスタートしました。 1947年の地方自治法施行後、最多となる21人が立候補。 各候補者による政策・選挙公約スピーチを、 持ち時間10分の生放送で訴えていただきます。 登...
+10
-0
-
249. 匿名 2016/07/22(金) 01:00:20
ついでに、裁判起こされても払わなかったら時効は5年だそうです。
裁判で払えと、言われて払わない事例は案外多く
いじめで、学校を訴える人が多いのは、いじめをやった親がまったく
払わないから、学校なら税金ですぐ払ってくれるからだそうです。+2
-0
-
250. 匿名 2016/07/22(金) 01:12:01
猪瀬さんのトピックで
立花さんの意見をまとめていた人がいたので貼っとく。
NHKの受信料不払いの時効は5年
ワンセグの受信料は払わなくていい。NHK自身も払ってないことが発覚した。
受信料の取り立ては、かつてサラ金の取り立てやってた人がやってる。
NHKが取り立てなどの営業活動すること自体違法。
NHKの受信料は高すぎる。年収400万円のサラリーマンの所得税に匹敵する。
NHK職員の年収1800万円。高すぎる。
NHKは不祥事・犯罪が多すぎる。+16
-0
-
251. 匿名 2016/07/22(金) 01:14:10
>>243
私はYahoo!のトップページに地震速報が出るから
そこで、震度を確認している。
自分の見たい地域をピンポイントで見られるから。
生放送の番組をやっているところは
そこにチャンネルを合わせるけどね。+10
-0
-
252. 匿名 2016/07/22(金) 01:16:26
>>242
うん。あなたみたいな
1310円をたかがと言えるお金持ちにはわからないかもね。
奨学金を返しながら働き始めたばかりの社会人や
奨学金をもらいながら払っている大学生には重い出費だよ。
+20
-0
-
253. 匿名 2016/07/22(金) 01:21:46
立花孝志の政見放送がシュール過ぎて笑えた。
何度も何度も(NHKから国民を守る党)ってNHK放送が糞真面目に
流してるのが。内容も秀逸。2億円の横領×2、殺人、レイプ、不倫、
893紛いの徴収、不正受信料、犯罪の総合商社です!
こんなNHKを・・・スマイルでぶっ壊す!!最高!
+31
-2
-
254. 匿名 2016/07/22(金) 01:27:43
つけもの石を一個10万円です。
つけもの石を手元に持たせてあげている料金を月々貰いに来ますね。
と言われて
つけもの石を置いてるから義務(←?)ね。
ハイハイとよくわからないお金を払う人と
ふざけんな誰がつけもの石がいると言ったよと聞く人の違い。
契約しなければ嘘や脅しでなだめすかす。
受信料が年間約2万6000円
在日と生活保護の人は全額免除。
単身赴任は2万6000円+半額の1万3000円
10年で26万・20年で52万
強制なったらうちのとこの福岡だけで1313億円だなあ。経営側ほとんど韓国人みたいだし、まるで奴隷の上納みたい(笑)+18
-0
-
255. 匿名 2016/07/22(金) 01:45:02
NHK見ている人は文句言えません!
これ、大間違い。見ているからといって、1800万という非常識な高給を賄うためになぜ不条理に払うの?
見ていても、その根拠が不正であれば払う必要ないんです。
そんなことしなくても、勝手に税金が湯水のように垂れ流されていますから、納税者は知らないとこで、韓国のためのNHKに受信料を払っていますよ。
1800万の年収。独占企業なので、東電同様火事場の泥棒です。
払う必要ない。はっきりノーを。契約の必要ない。たちばなさんに学びましょう。+15
-1
-
256. 匿名 2016/07/22(金) 01:46:17
契約率を調べるとどの県も7割以上と高いけど一般家庭だけではどうなの??
契約し受信料払ってる→+
契約してない、払って無い→−
+5
-14
-
257. 匿名 2016/07/22(金) 01:47:35
>>253
ほんと、この人のおかげでみんなに知恵がついた。感謝ですね。
愛人派遣に登録している愛人アナウンサーから、道端で公衆わいせつのカーセックスアナウンサーまで。
こんな奴らに1800万も払う必要ない。泥棒!+24
-1
-
258. 匿名 2016/07/22(金) 02:13:16
フリーライダーはテレビ見るな+0
-1
-
259. 匿名 2016/07/22(金) 02:29:20
NHKの集金人のやり方おかしいよ。
夜の22時過ぎにいきなりちょっと開けてもらえませんかー?とか宅配業者を装ったり
。怖すぎるだろ!
今まで年払いしてやってたのに手続きが遅れた位でこの態度はあり得ない!+16
-0
-
260. 匿名 2016/07/22(金) 02:34:08
紅白も朝ドラも見ていないしNHKがなくても困らない。+11
-0
-
261. 匿名 2016/07/22(金) 02:37:41
集金人が酷いとはよく聞くけどあれは合法なのか?+9
-0
-
262. 匿名 2016/07/22(金) 02:38:36
①奥様ですか?→はい、でも今主人いないです。契約等は主人に任せてるので私はよく分かりません。
②奥様ですよね?→えっ違います…(>_<)この部屋は彼が契約してます。ちなみに彼は今日いませんよ。
③奥様ですよね?→いえ、今だけ留守を預かってる者ですが
我が家の交渉履歴には色んな女がいるだろうなw
+19
-0
-
263. 匿名 2016/07/22(金) 02:40:43
集金人の教育を早急にするべき。
支払い拒否の原因になってる。+7
-0
-
264. 匿名 2016/07/22(金) 02:42:08
居留守してたら玄関のドアをドンドンドンドンドンドン...!!!!!!
本当怖い。
NHKのせいで居留守つかうことが増えたよ。
てか本当に払わなきゃいけなかったら文書などが届きますよね(-_-)
何も分からない人は言われるがままに契約して受信料払っちゃってる。
やり方がヤクザだよ。セールス勧誘よりもっともっと悪質です。
+15
-0
-
265. 匿名 2016/07/22(金) 02:43:02
脅かされて支払ったけどNHKは大嫌い。+7
-0
-
266. 匿名 2016/07/22(金) 02:44:40
見たい番組があっても
BSかよっ!ってなる。+5
-1
-
267. 匿名 2016/07/22(金) 02:44:51
>>262
笑ったwww
我が家もいろんな登場人物がいます。
ドンドンされたり大声出されたら、「怖いので今から警察呼びます」と言ってます。+11
-1
-
268. 匿名 2016/07/22(金) 02:48:13
いや、もうね、、、
本当にNHKは潰れてほしい。
受信料を払ってる人と払ってない人がいるのにそのままなのがおかしい。
+11
-0
-
269. 匿名 2016/07/22(金) 02:51:31
NHK側も知ってるくせに集金は委託してるから関係ないとか言いそう。
ブラック企業だよ。+10
-0
-
270. 匿名 2016/07/22(金) 02:54:27
おじいちゃんおばあちゃん世代から払ってる家庭で育った人は、払ってない人に対しなんで払ってないの?って思うかもしれないね。
でもね、ちゃんと調べてみて下さい。
勝手に流しといて金払えっていうのはおかしいですから。
受信料払う派の人で、給食費未納の話に例えている方がいますが、それとこれとは全く違う話です。
きちんと調べて下さい。NHKについて。
+17
-0
-
271. 匿名 2016/07/22(金) 02:55:06
集金人凶暴過ぎて犯罪者と区別がつかないんだからドアを開けられる訳がない。
+7
-0
-
272. 匿名 2016/07/22(金) 02:57:00
政見放送笑った( ^ω^ )
+6
-0
-
273. 匿名 2016/07/22(金) 02:58:06
NHKは企業努力が足りない。
不祥事が多過ぎる!+11
-0
-
274. 匿名 2016/07/22(金) 02:58:21
契約するわけないやんクソが。
法律で決まっとるならもっときちんとした仕組みにしろよw+4
-1
-
275. 匿名 2016/07/22(金) 03:00:38
なんであんなに怖い人ばっかりなの
こっちが悪いみたいな気持ちになってツライわ
+9
-0
-
276. 匿名 2016/07/22(金) 03:03:32
集金のバイトで、時々おじいちゃんが来る。
若い男は喋り方とか腹立つ感じなんだけど、そのおじいちゃんはすごい優しい感じで契約をお願いしてくる。正直めっちゃ断りやすいんだけど、契約とれたらいくらとかって出来高制だったら全然稼げてないだろうと切なくなる。だって夜とかに来るんだよ。おじいちゃんが。それも作戦の内かもしれないけど、なんか悲しくなるーあんなのやめて欲しい。+21
-0
-
277. 匿名 2016/07/22(金) 03:05:49
NHKは黒字なら受信料を下げろ。
勝手にNHKの建て替えを決めて費用を負担させるなんておかしい。+17
-0
-
278. 匿名 2016/07/22(金) 03:06:07
インターホンなっても出なかったら大声出された(~_~;)
諦めて帰ったと思ったら最後ドア蹴りやがった。+11
-0
-
279. 匿名 2016/07/22(金) 03:06:24
>>11
お金の問題じゃなく信念の戦いなんだろうね+12
-0
-
280. 匿名 2016/07/22(金) 03:06:54
NHK嫌いだわ。+9
-0
-
281. 匿名 2016/07/22(金) 03:07:36
集金人は何でもありじゃないはず!+7
-0
-
282. 匿名 2016/07/22(金) 03:08:47
しつこいよね。なかなか帰ってくれない。
宗教勧誘のほうがまだマシと思えるレベルwww+12
-0
-
283. 匿名 2016/07/22(金) 03:08:55
ドアを蹴るのは敷地内に入ってるから
罪になるんじゃないの?+11
-0
-
284. 匿名 2016/07/22(金) 03:09:56
政見放送ほんと笑った
真面目なのかギャグなのかw
NHKで放送してるけど社員の人達はどういう心境なんだ+12
-0
-
285. 匿名 2016/07/22(金) 03:10:30
払う派の、払ってない人おかしい発言にイラっとするわ+19
-0
-
286. 匿名 2016/07/22(金) 03:13:16
お金の問題じゃないでしょうね。
+11
-0
-
287. 匿名 2016/07/22(金) 03:13:26
スクランブルかければいい。
これだけ問題になってるのに何故しない?
闇は深いですね。
+18
-0
-
288. 匿名 2016/07/22(金) 03:14:56
ほんとそれ。契約しなければ払う義務などない。当たり前のことなのにね。+11
-0
-
289. 匿名 2016/07/22(金) 03:15:20
最近インターホンなったらドキドキするようになった。
網戸にするのもこわくなった。
日常生活脅かされるわ〜〜〜+14
-0
-
290. 匿名 2016/07/22(金) 03:17:21
私もノックされた!!
ドンドンうるさかったし怖すぎる。
+6
-0
-
291. 匿名 2016/07/22(金) 03:18:29
みんなの意見みてると、居留守を貫き通すのが1番いいですね。+15
-0
-
292. 匿名 2016/07/22(金) 03:19:36
この男性には頑張ってほしいわ。
意地になる気持ちもわかる。+17
-0
-
293. 匿名 2016/07/22(金) 03:23:39
BS放送で別料金取るって理解に苦しむ。
+11
-0
-
294. 匿名 2016/07/22(金) 03:25:52
NHKも民放にすれば良い。+12
-0
-
295. 匿名 2016/07/22(金) 03:26:33
外国やったらテロおきてるで、マジで。+12
-1
-
296. 匿名 2016/07/22(金) 03:31:13
宅配装って来たことがあるから本当にキライです。
ありえません。+12
-0
-
297. 匿名 2016/07/22(金) 03:31:18
NHKはやり方が傲慢過ぎる。
NHKの都合の良い話しばかり聞かされて
こちらに選択肢を持たせない。+12
-0
-
298. 匿名 2016/07/22(金) 03:37:10
NHKは不審者との区別がつかないですよ。
+9
-0
-
299. 匿名 2016/07/22(金) 03:38:02
外国人にはどうしてるんだろう。+7
-0
-
300. 匿名 2016/07/22(金) 03:51:01
家に来た人のことを思い出してイライラする(*_*)
もう絶対会いたくない+5
-0
-
301. 匿名 2016/07/22(金) 05:11:58
今の技術なら受診料払わなかったら観れなくすることぐらいできるでしょ。
勝手にタダで観れるようにしておいて、受診料払えっておかしい。
それかNHKのCM流すようにして、無料放送にすればいい。
+22
-0
-
302. 匿名 2016/07/22(金) 05:48:12
>>35
32サンじゃないけど払わせようとしますよ。
同棲を解消したときに家具や家電を分けて別れたため引越ししてから半年くらい
テレビを買う余裕もなかったからないままにしてたときに委託の人なんだろうけど来たから
普通にうちにテレビありませんけど。って言ったら信用されなかったので部屋の中を見ますか?って言ったらそれは断られたけど
スマホにワンセグついてるから払えって言われましたよ( ´ㅁ` ;)
androidを使ってるけど嘘をついてiPhoneなのでワンセグ機能がないと言って帰ってもらいました。+7
-1
-
303. 匿名 2016/07/22(金) 06:16:55
NHKの社員、40歳前くらいで年収900万ももらってるのを知るとアホらしいよね+14
-1
-
304. 匿名 2016/07/22(金) 07:09:28
私はわざと新聞の集金ですか?と聞く
そしたらNHKと答えるから絶対出ない+7
-0
-
305. 匿名 2016/07/22(金) 07:21:30
この間来た奴はかなり酷かった!!
夜の8:30すぎに
ピンポン・・
こんな時間に誰?!と思い、
部屋についてる映像見たら
一瞬住んでるマンションに
関係ある人に思えて開けてしまった( ̄0 ̄;
そしたらNHK・・最悪。
受信料払えと言われて、
本当に全く見てないので
払いません?って言ったら
放送法がなんちゃらって言い出して
私が放送法とかよく分からないので
自分なりにどんなものなのか調べてみますので、
今日はお帰りくださいって言ったら
ここで待ちます!だと・・・
しつこいし、
いつまでかかる分かりませんから
そこに立って待たれても困るって
言っても、いえ、待ちます。
もう勝手にしろ!と思って
玄関しめたらそれでも待ってる・・・
怖いわ!!
あげくに今日契約頂かない
と僕近々この辺の担当外れるので
絶対に今日契約してもらいます!
って訳わからない事言ってきた。
もう喧嘩みたいになってきて
脅し?みたいになってきて
まじ怖い。
最終的にそいつ
払わないんでしたら上の者に
かけあってこちらで
それなりの措置を録らさせて
頂きますよって捨て台詞はいて
消えた行った・・・
意地でも契約しなかった事に
ここの皆様のコメント見て
正解だったんだな、と思います+31
-0
-
306. 匿名 2016/07/22(金) 07:30:14
扉どんどん叩いてピンポンピンポン押しまくって大声で叫ばれて…やりくちが本当に怖いです。
お金や契約事は主人と相談したいので今日は契約内容の資料を頂けますかと丁寧に伝えても、相談も何も義務だから今すぐここで契約しろとあまりに強引でイラついたので「法律上、契約というのは合意があってはじめて成立するものでしたよね?内容の把握も納得もさせて貰えないまま無理矢理に玄関先で契約を強いられるなんて怖くて契約に合意できませんのでお断りします。失礼ですが社員さんでいらっしゃいますよね?お名前よろしいですか?」とグイグイ責め込んでみたらおずおず帰っていき、それ以来は来なくなりました。+15
-0
-
307. 匿名 2016/07/22(金) 07:33:17
たかだか二千円程度の受信料に対して駄々こねてる男ってどうなのよ。無職?自分の彼氏がこれしてたら完全にひくわ。
溶接して裁判に負けてほしい。+3
-26
-
308. 匿名 2016/07/22(金) 07:44:55
>>108
自分が不正して解雇されたんだよ
逆恨み+0
-8
-
309. 匿名 2016/07/22(金) 07:47:44
NHKは完全なる押し売り
集金屋はチンピラ+15
-0
-
310. 匿名 2016/07/22(金) 07:59:09
この男性には是非とも裁判で勝ってほしい+24
-0
-
311. 匿名 2016/07/22(金) 08:01:35
あれは詐欺よね
国営の
よく、蟹とか勝手に送ってきて代金払え詐欺ってあるでしょ?
あれとかタダでプレゼント~って書いてあって
行ったら布団やらお茶やら健康系の物を売りつけられる
それらと一緒
勝手に電波流して
金払えって言ってくる
こっちは電波を受け取らない術も権利も与えられない
それを全部棚に上げて
国すら裁判してでも払ってもらいなさい言う
もうキチガイレベル+14
-1
-
312. 匿名 2016/07/22(金) 08:02:02
この男性のやっていることは今のダメダメ日本人の代わりにやってるようなものじゃん。
理不尽だけどめんどくさい、恥ずかしい、行動力がない、やってもムダとできないことを自己正当化するばか日本人よりはいい。+24
-0
-
313. 匿名 2016/07/22(金) 08:17:55
>>307
受信料の2000円を惜しんでるのではなく、汚いやり方が気に食わないから敢えて反発してとことん立ち向かってるんだと思いますよ。
元々NHKで働いて内部を知ってこれじゃいけない、自分が変えようと活動してNHKのやり方に怯えたり精神的に苦しめられてる人を守ってるんですよ。+24
-1
-
314. 匿名 2016/07/22(金) 08:35:13
>>311 NHKは国営じゃないよ。公共だよ〜
+9
-0
-
315. 匿名 2016/07/22(金) 08:40:00
今契約しにくる人が夜8.9時にピンポンしてきて怖い。
+9
-0
-
316. 匿名 2016/07/22(金) 08:41:32
受信料…。
いらない商品を家に送りつけてきて、払ってくださいってのと一緒だよね?!?+14
-1
-
317. 匿名 2016/07/22(金) 08:42:13
受信料
払ってない -
払ってる ++4
-19
-
318. 匿名 2016/07/22(金) 08:48:23
NHKだけ受信しないテレビ売れば良いのに
この人はそういうテレビを作っちゃえば良いのに+13
-0
-
319. 匿名 2016/07/22(金) 09:15:42
>>30
テレビあって受信できる環境にあれば契約させられるよ?契約しないって無視してるだけでは?+2
-1
-
320. 匿名 2016/07/22(金) 09:22:43
NHKがスクランブルかければいい話+14
-0
-
321. 匿名 2016/07/22(金) 09:29:17
>>42
政府の宣伝機関?
左翼の宣伝機関でしょ!+5
-0
-
322. 匿名 2016/07/22(金) 09:30:58
NHKはまだみるけど、衛生放送のNHKの放送料?もとられるようになりました。
つまらんし絶対みない。しかもコードを衛生に入れ替えなきゃ見れないのに。誰が見るんだよ。
無駄金だ。+9
-0
-
323. 匿名 2016/07/22(金) 09:37:47
ワタシんちなんて近所に聞こえるように
でかい声張り上げて「このあたりの家で払ってないのお宅だけですよー」って玄関前で言われたけど、うち近所で嫌われてるし、付き合いが全くないから全然平気だったわ(笑)+17
-0
-
324. 匿名 2016/07/22(金) 09:38:36
入るときはインターネットで申し込むので
来ていただかなくて結構ですよ
で、半年来なかったけどまた来るようになった
しかもチャリンコで…近所なのかな?
うざい…+10
-1
-
325. 匿名 2016/07/22(金) 09:43:35
NHK売れないテレビ売り出したら
どんな家電よりバカ売れ間違いなしだね
たまごっちを上回るはず+14
-0
-
326. 匿名 2016/07/22(金) 09:48:44
玄関先まで来てください、ってはやりなの?
最近太陽光発電のセールスも同じこと言う。
NHKの委託先と同じ派遣なのかな、と思うほど。
なんであなたのためにわざわざ出ていく必要が?
と言って通話切って無視です。
あと、よくある苗字だけ言って
ご近所さんを装って開けさせようとするのも
NHKはもちろん太陽光発電も使ってくる。+6
-0
-
327. 匿名 2016/07/22(金) 09:50:31
NHKが映らないケーブルテレビを!
パックでもコースでもいいから+7
-0
-
328. 匿名 2016/07/22(金) 09:51:17
>>322
衛星放送の件だけどさ、アパートに衛生アンテナがあるから来たみたい。うちは見てないのに、余計なアンテナがアパート全体にあるから。
戸建に引っ越したら衛生アンテナいらないし絶対に解約してやる!いつになるのかなー、払いたくない。
断れた方いますか?+2
-0
-
329. 匿名 2016/07/22(金) 09:52:19
男性のところにAVを代引きで送りつける詐欺あったけどあれと同じだよね、NHKって。+11
-0
-
330. 匿名 2016/07/22(金) 09:53:42
すごいガッツだ。応援する。屈して支払うようにしてしまった我が旦那に爪の垢分けてくれ。+7
-0
-
331. 匿名 2016/07/22(金) 09:53:50
>>327
327
ごめんなさいアホでした
無駄だわ(笑+0
-0
-
332. 匿名 2016/07/22(金) 09:54:37
早くスクランブルかけてほしい+5
-0
-
333. 匿名 2016/07/22(金) 09:57:29
昨夜20時半過ぎに、ピンポン連打、ドアドンドンして大声で叫ぶ男がきて、寝てた子供が起きて怖くて泣き出す→余計にピンポン連打
気持ち良く寝てたのに、なんだよー!!っておもって出たらNHK。
非常識きわまりないわ。
文句言ってやりたいけど関わりたくない!+8
-0
-
334. 匿名 2016/07/22(金) 10:17:26
NHKをぶっこわす、いいね+11
-0
-
335. 匿名 2016/07/22(金) 10:19:26
政見放送ネットでみたけどおもしろい+1
-0
-
336. 匿名 2016/07/22(金) 10:22:26
受信料使ってAKBGとかジャニとかの番組を作ったり出演させるなよ。紅白で大島が卒業発表をして紅白私物化したのも反発の原因の一つかもよ。一度解体してほしい。+7
-0
-
337. 匿名 2016/07/22(金) 10:26:04
NHKには払いたくないけど
立花さんになら1310円寄付したい
裁判の費用の足しにして欲しいわ
+18
-0
-
338. 匿名 2016/07/22(金) 11:01:35
ぶっ壊さなくていいよ
スクランブルかけるだけでイイの+4
-0
-
339. 匿名 2016/07/22(金) 11:30:22
郵便局で住所変更すると、2枚目にNHK用の住所変更用紙になってて自分で外さないと転写されるので引越し先にすぐ来てしまいますよ。
郵便局の人は言わないのでグルです。気を付けて!+9
-0
-
340. 匿名 2016/07/22(金) 11:55:49
送りつけ詐欺のNHK+4
-0
-
341. 匿名 2016/07/22(金) 12:32:22
こんなの見つけました、NHKは差別報道に熱心ですね
積水ハウスの「ねずみ裁判」をご存知でしょうか?。
積水ハウス社員で在日韓国人の徐文平が「差別発言された」として、顧客を提訴。
そしてなんと、積水ハウスがその裁判を全面支援。
それをNHKと、東京新聞が在日差別問題として報道しました。+4
-0
-
342. 匿名 2016/07/22(金) 12:47:20
・スクランブルをかける
・公営放送にして税金で徴収
どちらかにすれば訪問者トラブルも不平等さもなくなるんだよ。ただ、そうするとNHK職員に取っても監督省庁に取っても利権の旨味がなくなるからどちらも無視&ダンマリ。
立花さん、凄いと思う。
ガルちゃんで人気の有働アナも含めて他のNHK職員と同じようにこの問題に我関せずの立場でいれば毎年一千万超の収入があったのに、それを投げ捨ててまでNHK放送を是正したいと考え行動しているんだから。
私は応援くらいしか出来ないけど、頑張って欲しいと思うよ!+13
-0
-
343. 匿名 2016/07/22(金) 13:09:49
この政党もっと議員が増えればいいのに+6
-0
-
344. 匿名 2016/07/22(金) 23:57:20
NHKのアナウンサーは、過半数が、韓国系で、コネ入社、コネ出演と聞くし、
闇の部分が多すぎるので、受信料の明細出せない、そうです
受信契約などは、弁護士さん、法律の分かる人がいれば、色んな仕方があります、
弁護士さんも、セールス活動して下さいよ!
荒い対応されたら、警察に通報する人も多々いるよ、市政相談等の無料相談もあるよ+3
-0
-
345. 匿名 2016/07/23(土) 00:42:10
「NHKを見ない人は受信料を支払う必要はないとする活動を行ってきた。」
私も同意です!観ないのに受信料払えなんて詐欺かヤクザですよね。横暴もいいところ。
元船橋市議ってことは優秀な方なんでしょうから、変な機器設置ではなくて
賛同する人の署名集めたりデモしたりするべき。受信料って変だもの。応援してます。+6
-0
-
346. 匿名 2016/07/23(土) 01:30:27
>>339
そうなんですか⁈
本当に詐欺みたいですね。ビックリした。+2
-0
-
347. 匿名 2016/07/23(土) 09:00:34
集金員さん、詐欺する人居るよ、割り引くとか、偽物いるんじゃないのかな、
ひどい対応されたら、NHKに文句を言ったら、名刺も無いし、すぐ辞めるし、社員は手抜きだし、浪費するし
阪神大震災の時は、ヘリコプターの騒音で、救助妨害、
金の力でタクシー独占されて、困ってたよ
nhkは、某国人のため、国内・国外ともに、スクランブルかけられないよ、
日本人は、金儲けとしか考えてないね!+4
-0
-
348. 匿名 2016/07/23(土) 12:46:18
NHKの元職員・立花孝志氏がNHKに出演してNHKの不祥事を暴露し、
「NHKをぶっ壊す」と発言
【都知事選】元職員・立花孝志氏の爆言連発「政見放送」にNHK真っ青、ネットでは称賛の声 - ライブドアニュースnews.livedoor.com21日夜に都内を中心に放送された東京都知事選立候補者で政治団体「NHKから国民を守る党」代表・立花孝志氏(48)の政見放送は、本紙昨報の事前紹介どおり、過激発言の連発だった。「NHKをぶっ壊す」と連
NHKの政見放送で元職員がNHKを痛烈に批判 ネットでは賛同の声も - ライブドアニュースnews.livedoor.comNHKの政見放送で、都知事選立候補者の立花孝志氏がNHKを批判したという。立花氏は「私の公約はただ1つ、NHKをぶっ壊す!でございます」と笑顔で宣言。理由としては、「NHK職員の給与が高すぎます」と指摘した
「NHKをぶっ壊す」と連呼 関係者が青ざめた政見放送が話題に - ライブドアニュースnews.livedoor.comNHK関係者が青ざめる立花孝志氏の政見放送が話題になっている。「NHKをぶっ壊す」と宣言し「問題だらけなことを知ってほしい」と訴えた。立花氏の政見放送はNHKでは21日と25日に放送される予定である
+4
-0
-
349. 匿名 2016/07/23(土) 13:05:21
キレてないですよって これはキレる+2
-0
-
350. 匿名 2016/07/24(日) 04:37:30
馬鹿じゃないの!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
NHKの放送だけをテレビに映らないようにする専用機器を取り付けた男性(48)に対し、NHKが受信料1310円の支払いを求めた訴訟の判決が20日、東京地裁であった。谷口園恵裁判長は「いったん機器を取り付けても、男性の意思次第で機器を取り外して再びNHK放送を見ることができるため、受信料の支払い義務は免れない」として、男性に1310円の支払いを命じた。 被告は、元NHK職員で元船橋市議の男性で、NHKを見ない人は受信料を支払う必要はないとする活動を行ってきた。