-
1. 匿名 2016/07/20(水) 11:20:37
他のトピで、普通トイレは毎日掃除するでしょ!とのコメントが多くてびっくりしました。
便器にスタンプするジェルや、使い捨てタイプの掃除ブラシを使用しているので
正直毎日掃除するのがもったい無いと思って…。
掃除ブラシは使い捨てので無いとカビが生えてしまった事があるので使いたくないですし(>_<)
皆さまどうですか?+300
-5
-
2. 匿名 2016/07/20(水) 11:21:09
毎日はやっていない、、、+1953
-47
-
3. 匿名 2016/07/20(水) 11:21:33
するわけない+1476
-53
-
4. 匿名 2016/07/20(水) 11:21:34
私も毎日やってない+1172
-47
-
5. 匿名 2016/07/20(水) 11:21:38
4日に一度くらいかな。+741
-81
-
6. 匿名 2016/07/20(水) 11:21:42
え?しないよ。
旦那も座ってしてるしそこまで汚れない+821
-46
-
7. 匿名 2016/07/20(水) 11:22:00
スタンプが毎日掃除してくれているから・・・+735
-33
-
8. 匿名 2016/07/20(水) 11:22:07
1日2回はやってる
朝みんなが使った後
夜みんなが使った後+88
-238
-
9. 匿名 2016/07/20(水) 11:22:13
しないよー
やっても週2+625
-49
-
10. 匿名 2016/07/20(水) 11:22:18
え、しないしない〜+383
-31
-
11. 匿名 2016/07/20(水) 11:22:27
うちもジェルでぺったんってするやつつけてるから毎日はしないよ
普段はまめピカで便器の周りとかはささっと拭くくらい+568
-34
-
12. 匿名 2016/07/20(水) 11:22:28
しない。
全体掃除は週1であとは気になったとこは
その都度拭いてる。+949
-25
-
13. 匿名 2016/07/20(水) 11:22:35
毎日する
便器の中をササーって擦ってまめピカで拭く
毎日してたら1分もあれば終わるよ
+513
-40
-
14. 匿名 2016/07/20(水) 11:22:35
働いてるし、無理!
ぶっちゃけ週1 (笑)+758
-63
-
15. 匿名 2016/07/20(水) 11:22:36
ドメスト毎日3回やるくらいかな~+6
-86
-
16. 匿名 2016/07/20(水) 11:22:37
トピ画のスタンプ使ってるし、使い捨てブラシだから、スタンプがなくなったらブラシ使って掃除する。
便座とかは2~3日おきにしてる。+147
-20
-
17. 匿名 2016/07/20(水) 11:22:43
ササッと洗うよ
便座や床は毎日は拭かないけど+90
-11
-
18. 匿名 2016/07/20(水) 11:22:45
私も毎日しません。でも、小さい子供(男の子)がいるのですぐ汚れる。ほんとは毎日しないとなんだけど・・・+203
-23
-
19. 匿名 2016/07/20(水) 11:22:47
便座カバーは3,4日に1回取り替えてる+17
-40
-
20. 匿名 2016/07/20(水) 11:22:50
トイレの神様いるんだよ?+46
-68
-
21. 匿名 2016/07/20(水) 11:22:50
週1+254
-15
-
22. 匿名 2016/07/20(水) 11:22:51
毎日かかさずしてます!
朝起きたらトイレ掃除をすぐにやっちゃえば、あとは気が楽かな
+290
-33
-
23. 匿名 2016/07/20(水) 11:22:51
汚れた時だけしてますよ~。
男の子いるから、結構汚されますが。+191
-14
-
24. 匿名 2016/07/20(水) 11:23:02
2~3日に一回+109
-9
-
25. 匿名 2016/07/20(水) 11:23:03
掃除ブラシにカビが生えるのはビックリ!
毎日は掃除しなくてもカビ生えたことはない+384
-29
-
26. 匿名 2016/07/20(水) 11:23:29
旦那や子供の後の飛び散りを拭く、っていうのも入るなら毎日の人もいるかもね。+190
-6
-
27. 匿名 2016/07/20(水) 11:23:31
毎日はしないよ。
週2ぐらい。
家族の人数にもよるんじゃないかな。
うちは夫婦二人と、まだトイレできない子供の3人家族だから、そこまで汚れない。+113
-18
-
28. 匿名 2016/07/20(水) 11:23:36
スタンプさんに全部委ねてる+202
-14
-
29. 匿名 2016/07/20(水) 11:23:44
毎日はしない…。
掃除機は毎日するけど。
便器は気になればその時掃除。
週1ぐらいで除菌のトイレ掃除のクイックルワイパーみたいなんでトイレ全体掃除するぐらい。+144
-13
-
30. 匿名 2016/07/20(水) 11:23:52
しないしない+55
-12
-
31. 匿名 2016/07/20(水) 11:24:05
ほぼ毎日+121
-15
-
32. 匿名 2016/07/20(水) 11:24:13
大体
たまにしっかりやる人+
毎日軽くやる人−
の二択でしょ+592
-148
-
33. 匿名 2016/07/20(水) 11:24:21
フルタイムで働いてるからそこまで手まわらない!
平日は食事用意と風呂掃除・洗濯だけで精一杯+167
-15
-
34. 匿名 2016/07/20(水) 11:24:53
うちは夫婦だけ。見た目汚れてないから、気分でする。1週間に2回くらいかな。+78
-13
-
35. 匿名 2016/07/20(水) 11:24:57
一人暮らしだけど開運のために毎日やってます。
習慣になったので運がよくなったかはわからないけど、トイレはキレイ。+185
-6
-
36. 匿名 2016/07/20(水) 11:25:02
大した後に必ずトイレクイックルで拭くようにしてる。
だからだいたい毎日〜胃の調子が悪い日は1日に複数回。
綺麗好きだからじゃありません。
商売やってるのでゲン担ぎです。+142
-7
-
37. 匿名 2016/07/20(水) 11:25:21
一週間に一回、週末だけ。+127
-8
-
38. 匿名 2016/07/20(水) 11:25:36
毎日はしません。
月曜日に便座カバーを変えることに決めていて、そのときに掃除をします。
あとは汚れを見つけたときに、ウェットタイプのトイレクリーナーでちょこちょこっと掃除するだけです。
+42
-12
-
39. 匿名 2016/07/20(水) 11:26:05
旦那が知らない間にやってる+29
-13
-
40. 匿名 2016/07/20(水) 11:26:08
スタンプして、ブラシは使い捨てで趣味1。
使い捨てじゃないブラシってうんち着いたとき
もう嫌でたまらないので使い捨てにした。+245
-6
-
41. 匿名 2016/07/20(水) 11:26:12
後ろの貯水タンクとかたまにふた開けたらうえって事があるよ(;_;)+83
-5
-
42. 匿名 2016/07/20(水) 11:26:25
>>40
訂正 週1+29
-3
-
43. 匿名 2016/07/20(水) 11:26:31
便器内はブルーレット置いているから汚れが気になったらゴシゴシ。
便座などは毎日自分がトイレに行ったついでに拭いています。+69
-7
-
44. 匿名 2016/07/20(水) 11:26:37
毎日かしょおしてるので、ゲロでトイレ汚れるのでやっぱり毎日してますよ。+8
-50
-
45. 匿名 2016/07/20(水) 11:26:49
3歳の子が使う度に掃除するよ!
でも、オムツだったときは週1回ぐらいだった(^_^)v+14
-5
-
46. 匿名 2016/07/20(水) 11:26:55
一度もしたことありません。
つか何でするの?+4
-60
-
47. 匿名 2016/07/20(水) 11:27:20
立ちション男子がいる家は汚れ凄いよ。
壁にも染み込むし。
▼試験薬ての実験+99
-11
-
48. 匿名 2016/07/20(水) 11:27:21
スタンプ使っている方が結構多いんですね!
気になっていたのですが、効果がどうか気になっていました!
黒ずみとか水垢が出来にくいってことですか?+166
-2
-
49. 匿名 2016/07/20(水) 11:27:32
ジェルのスタンプのやつ、すごく苦手、、、。
なぜかはよくわからないけど。
流す時トイレットペーパー絡まったりしないの?
+99
-34
-
50. 匿名 2016/07/20(水) 11:28:06
働いてるけど、毎日やるよ
毎日やってたら、ササってやれば大丈夫だし
朝一番にすましておく
細かくやるのは週2回+90
-5
-
51. 匿名 2016/07/20(水) 11:29:40
主人が座りション派だから毎日掃除しない。
スタンプもしてるし。+19
-4
-
52. 匿名 2016/07/20(水) 11:30:29
トイレとお風呂は毎日です!!+26
-0
-
53. 匿名 2016/07/20(水) 11:31:11
トイレブラシも、密閉容器型のだとすぎカビるよ
雑菌も湧きやすいし。
こういうタイプならまだマシ。+76
-1
-
54. 匿名 2016/07/20(水) 11:31:54
スタンプ、子どもが立って用をたす時に狙ってオシッコをするから減りが早くて使うのやめた。
座ってしてほしい…。+32
-3
-
55. 匿名 2016/07/20(水) 11:32:00
ひとり暮らししてた頃は、汚れが見えた時とか気になった時だけだった。
結婚して子どもも出来ると、誰がどんな使い方したかわからないから毎日さっと拭いてる。
立ってオシッコする男の子がいたら、毎日しないとすぐ匂ってくるよ。
前に男の子2人のお宅におじゃましたらアンモニア臭すごかった!
家族は慣れちゃって臭わないのかもしれないね。+113
-1
-
56. 匿名 2016/07/20(水) 11:32:09
スタンプのおかげで掃除する回数減りました(笑)
だけど、週2で便器ゴシゴシ。
+10
-1
-
57. 匿名 2016/07/20(水) 11:32:43
自分も旦那も忙しいし、出張も多いのでお手伝いさんが毎日やってくれてます。+8
-11
-
58. 匿名 2016/07/20(水) 11:33:41
大家族のトイレはマメに掃除しないと臭そう+44
-2
-
59. 匿名 2016/07/20(水) 11:33:41
父親が毎回飛ばして床がぬれてる…
座ってしてくれ
掃除は私なんだYO!!!!!!!!!+98
-1
-
60. 匿名 2016/07/20(水) 11:33:58 ID:U1Y71gEPcO
毎日するよ
女性でもおしっこははねるよ!!
だから床と便座全体と便座の裏側はすべてふく。
毎日すれば尿石はつかないよ。+81
-2
-
61. 匿名 2016/07/20(水) 11:34:01
毎日、一回はしっかりやって、便座表裏は毎回だわ+12
-3
-
62. 匿名 2016/07/20(水) 11:34:01
掃除するぞ!と思って掃除するのは月1くらい。毎回トイレの度に床拭いたりササッと便器掃除してるので汚れが気になるような事もないです。+32
-8
-
63. 匿名 2016/07/20(水) 11:35:06
スタンプ派多いね、そういう私もです。
スタンプすると確かに綺麗が長持ちすると思うよ。
ガッツリ掃除は週一もしくは週二かなー
でもトイレ用シートで床とか便器拭くのは、お風呂前のトイレついでにしてる。+60
-2
-
64. 匿名 2016/07/20(水) 11:36:54
トイレ掃除シートの「これ一枚で便器も便座も」みたいな謳い文句が信じられない。
少しでも汚れがついたシートで、そのまま他の場所も拭くみたいなのが考えられない。+228
-14
-
65. 匿名 2016/07/20(水) 11:37:17
ぶっちゃけというとキムタク思い出すわ+2
-11
-
66. 匿名 2016/07/20(水) 11:37:53
私もトイレブラシを毎回捨てたい(100均の使ってます)派です。
なので週に1回、プラスチック製品のゴミの日の朝に掃除してブラシを捨ててます。+8
-25
-
67. 匿名 2016/07/20(水) 11:38:15
フルタイムで働いてるけど、トイレ本体だけは毎日、というか入るたびにサッと掃除してる。もとからやや神経質気味な性格ではあるんだけど、トイレが汚いのだけは本当に許せない。
本当は「入るたびに」掃除するなんて、トイレが早く劣化しそうでダメだろうとは思うんだけど、しないと許せない。トイレのドアノブや手すりに指紋が付いているのもイヤだから、その辺も毎日拭いて掃除してる。
ただし、床まで拭くのは2~3日に1回くらい。夫が汚すので殺意湧く(笑)。+31
-17
-
68. 匿名 2016/07/20(水) 11:39:04
スタンプ使用多いね。あれって水流す時にスタンプに当たって水跳ねとかにならないの?+82
-7
-
69. 匿名 2016/07/20(水) 11:40:33
目に見えないだけで、結構菌が飛び散ってるらしいですよ。
私は毎日掃除してますし、トイレの壁も定期的に拭いてます。
トイレマット等も菌の温床になるので一切置いてません。+78
-1
-
70. 匿名 2016/07/20(水) 11:41:16
使い捨てブラシ良さそうだけどケチな私はますます掃除回数が減りそう(^_^;)+69
-6
-
71. 匿名 2016/07/20(水) 11:42:25
ジョンソンのスタンプ香りがきつい。で、ブルーレットのスタンプに替えてみたけど、やはり匂いきつい。そしてどちらも効果ない。
一日に1〜2度しか使わない二階のトイレに使うのなにかいいものないかな?タンクに沈めるタイプは使用頻度が少ないと濃くなりすぎるし。+24
-3
-
72. 匿名 2016/07/20(水) 11:42:48
時間をかけてするのは週一か二
あとは、毎日マメピカでササッと気になるところを拭くだけ+8
-2
-
73. 匿名 2016/07/20(水) 11:46:48
>>40
私も同じの使ってるんですが、先が柔らかいからへなっとなって、便器の裏がうまく磨けない。
もっとゴシゴシ細かいところも磨けたらいいんだけど。+17
-1
-
74. 匿名 2016/07/20(水) 11:47:23
トピ主です。
なかなか聞き辛い事なので皆さんのコメントとっても嬉しいです!
家族構成や仕事で変わってきますね〜!
朝のトイレタイムついでにマメピカでさっと拭く週間つけようかな…
できるか分かりませんが(^^;;
ちなみに使い捨てでない掃除ブラシは蓋付きで風通しの悪いケースでした。
だからカビが生えたのかな〜ヽ(;▽;)ノ
トイレスタンプ愛用者多いですね!
全然黒ずみ出来ないので私も手放せないです。
トイレットペーパーも絡まないので良いですよ( ^_^)/
長くコメント失礼しました。
トピ採用初めてでついテンション上がってしまいました(笑)+126
-3
-
75. 匿名 2016/07/20(水) 11:48:10
100均のトイレブラシで掃除して1回で使い捨てる
だから、毎日は掃除しない
まめピカでその都度拭く位だわ+3
-13
-
76. 匿名 2016/07/20(水) 11:50:48
大したあとに、便器、床は拭くからほぼ毎日。旦那は座ってするタイプだけど、大がゆるいので時々汚れてる。床は毎日拭いてもホコリ、毛が落ちてるからやっぱり毎日拭きたい。
トイレットペーパーの消費がすごい。
ただし、便器の中は流せる使い捨てブラシで週一程度(⌒-⌒; )
私もトイレブラシは置場?に水が溜まるのがイヤで置いてない。+33
-1
-
77. 匿名 2016/07/20(水) 11:52:08
うんがついたら掃除します(゚◇゚)
なので週に2回くらいはしてるかなwww+4
-6
-
78. 匿名 2016/07/20(水) 11:52:21
トイレブラシが濡れたままトイレ内にあるのが嫌なので人目に付かない外に干して置いています。
潔癖ではないけれど何となく…。+27
-2
-
79. 匿名 2016/07/20(水) 11:52:46
>>44
過食嘔吐の略か〜+9
-3
-
80. 匿名 2016/07/20(水) 11:53:03
水曜日は水回りの掃除の日と決めてから週一で。
先週からですけど。+60
-2
-
81. 匿名 2016/07/20(水) 11:53:44
2歳の子がトイトレ中ってこともあり、毎日何度も拭き掃除してる!
まめぴかか、クリエイトの安いシートで♪
トイレマット撤去したら掃除しやすくてさっぱり快適。+27
-2
-
82. 匿名 2016/07/20(水) 11:55:15
トイレよりスマホの方が雑菌付いてるよ+61
-3
-
83. 匿名 2016/07/20(水) 11:55:43
夫婦と高校生の息子と中学生の息子2人いるので、毎日やります。
夫婦だけの時は気になればする程度だったんですがね。
蓋の接続部分とか、両脇の壁とか飛び散ってます。+17
-0
-
84. 匿名 2016/07/20(水) 11:58:39
カバーは逆に汚れが分かり辛いのでしてないかなぁ。+27
-0
-
85. 匿名 2016/07/20(水) 12:03:03
親が毎日は掃除をしていないのを見て育ったので、それが普通だと思っていた。
部屋の掃除も同じく。
結婚しているけど、夫の実家も同じ様な感覚なので何も言われず助かっている。
+59
-1
-
86. 匿名 2016/07/20(水) 12:05:19
私も流せるトイレブラシです!
でももう少しブラシの部分を長めに作って欲しいくないですか?
INAXだけどフチの奥には届いてないような…
+39
-0
-
87. 匿名 2016/07/20(水) 12:05:21
絶対毎日!+11
-3
-
88. 匿名 2016/07/20(水) 12:08:37
トイレットペーパーでふける洗剤使って便器ぐらいはふいてますよ・・
一日でもけっこう汚れありますよ+22
-1
-
89. 匿名 2016/07/20(水) 12:09:32
スタンプだけどデコラルだから1週間ほどで取れちゃう…スタンピーの方がいいのかなぁ?でも本体邪魔な気もするし…
掃除は2.3日に1回くらいで私も旦那も汚れが気になればその時に拭いてます
たまに旦那が寝る前に掃除してるけどスタンプもこすり落としてたからビックリ!+4
-0
-
90. 匿名 2016/07/20(水) 12:11:17
スタンプが毎日してるから自分では週一にします…
結構みんな一緒でなんか親近感+12
-2
-
91. 匿名 2016/07/20(水) 12:11:19
何人家族かにもよるよねー
自分だけなのか、5人家族とかなのか。+8
-0
-
92. 匿名 2016/07/20(水) 12:12:09
毎日するよ。働いてるから無理ってコメントびっくり。さっと掃除するくらいならすぐでしょ。+16
-23
-
93. 匿名 2016/07/20(水) 12:13:24
スタンプ使用なのでスタンプが見えなくなったら掃除して、後は汚れがある度ちょこっと拭いたりする位です。+31
-2
-
94. 匿名 2016/07/20(水) 12:16:16
夫が立ちションじゃないし飛び散る事もないんで
便器に黒いカビ?らしきものがポチポチ出始めたら
掃除してます
ハイずぼらです+43
-9
-
95. 匿名 2016/07/20(水) 12:16:25
掃除するって人によって感覚が違うんですね。
便器を拭くだけでも掃除、壁床までして掃除とみなす人。
掃除機使う人もしかり。+77
-1
-
96. 匿名 2016/07/20(水) 12:17:51
掃除トピでみんな大嘘つきだったんだな!笑
みんな平気で1日一回とかいうから見習って毎日やってたわ!
もうやめる。週3に戻す。笑+22
-7
-
97. 匿名 2016/07/20(水) 12:19:30
シンジラレナ~イ+8
-0
-
98. 匿名 2016/07/20(水) 12:21:14
風呂は毎日お湯替えないと汚いとかで盛り上がってたのに、トイレ掃除毎日しないのかよwwwww
がるちゃん民汚すぎ~~+18
-24
-
99. 匿名 2016/07/20(水) 12:22:27
普通に大とかしたら、掃除しておかない?
え、これが普通だと思ってた。みんなしないんだ...+13
-6
-
100. 匿名 2016/07/20(水) 12:23:05
使い捨てブラシは週1~2
液体洗剤縁に週1~2
拭き取り週1~2
考えるとほぼ毎日なのかな
ガッツリ掃除のときは全て使うけどさ
+18
-0
-
101. 匿名 2016/07/20(水) 12:23:16
スタンプなんて大した効果ないよ。
みんな変なとこは神経質で、こういうとこズボラなのね+33
-10
-
102. 匿名 2016/07/20(水) 12:23:25
掃除ブラシにカビが生えるのはビックリ!
湿度が凄く高いお宅なのかも!
換気してね~~~+14
-1
-
103. 匿名 2016/07/20(水) 12:23:38
アパートのトイレはすぐ汚れて掃除めんどくさかったけど、マイホームに引っ越してトイレ変わったら全然汚れなくてびっくり!トイレでこんなに違うんだな~と実感。アパート時代は旦那と息子のウンコがいっつもズリーってなってたわ(笑)+25
-7
-
104. 匿名 2016/07/20(水) 12:23:39
男四人そのうち子供が3人なので便座の尿取りだけは一日、2回くらいはしてます!
ひどいときは便座裏がまっ黄黄なんだ。すぐに取らないとこびりついて落とせないのでトイレットペーパーでササッと拭き取ってる+16
-0
-
105. 匿名 2016/07/20(水) 12:24:29
フタしめて流してるならわかるけど、フタしめないでフツーに流してる人はそれも飛び散ってるからね。
ちなみに毎日掃除する派です。+21
-1
-
106. 匿名 2016/07/20(水) 12:25:33
便座カバー使ってると不衛生じゃないですか?
特にこの時期汗かいた旦那のお尻が座った便座カバーに座りたくない‼
他人の家に行った時はもっと嫌だ!
家は便座カバー廃止しました(>_<)+69
-2
-
107. 匿名 2016/07/20(水) 12:26:57
>>82
当然、毎日消毒してます。+2
-1
-
108. 匿名 2016/07/20(水) 12:27:04
毎日軽くしてます。
クエン酸入りのスプレーを床に撒いてティッシュで拭く、ブラシでトイレを磨く
黒ずみはトイレタンクの中のカビだから、タンクの中をカビキラーで掃除すると出来なくなりますよ。不動産屋に教えてもらいました。
+20
-2
-
109. 匿名 2016/07/20(水) 12:28:55
掃除毎日してますが
ジェル ぺったんのやつ
気になってます!
ぺったんは ブラシでこすると
落ちるの?
汚れは気にならない?+8
-0
-
110. 匿名 2016/07/20(水) 12:33:06
私週1だ。。
ここのトピ見てかなり反省。もっとしないと。+16
-1
-
111. 匿名 2016/07/20(水) 12:33:28
ほぼ毎日掃除してるのに、水垢の黒いスジが出来て取れない…。なんでー
掃除の仕方が悪いのかな?+22
-0
-
112. 匿名 2016/07/20(水) 12:33:48
この時期トイレ臭うよね+19
-2
-
113. 匿名 2016/07/20(水) 12:36:33
ネット姑がいっぱいいる+17
-4
-
114. 匿名 2016/07/20(水) 12:36:45
子供がいると床や便器とかに飛び散っている確率高いから拭き拭きしている+4
-1
-
115. 匿名 2016/07/20(水) 12:37:56
息子がよごすから床拭きは毎日するけど便器掃除はしないなー。+5
-1
-
116. 匿名 2016/07/20(水) 12:38:10
毎日トイレだけは掃除するよ。
潔癖症ではないけど毎日の習慣です。
他の掃除は適当だけど。。+19
-0
-
117. 匿名 2016/07/20(水) 12:40:11
毎回トイレマジックリンを吹きかけるだけで終わる笑+12
-4
-
118. 匿名 2016/07/20(水) 12:43:10
トイレクイックルを半分に切り取って一枚はドアノブ、電気のスイッチ、ペーパーホルダー、床全体、便器と床の境目の順に拭いてもう一枚はタンクの上、水流すレバー、便座、便器の、便器の裏、フチの順番でやれば一枚で大丈夫ですよ。
毎回同じ部分を使うのではなく折り畳みながら使うと毎回キレイな部分が使えます。
最後にブラシ不要の洗剤をフチ裏から便器の中全体に軽く撒いて終了です。
簡単なので毎日やってれば匂いませんよ。+28
-0
-
119. 匿名 2016/07/20(水) 12:44:32
>>109
ペッタンにう○ちがこびりついたりするしたいして効果感じませんよ。+8
-2
-
120. 匿名 2016/07/20(水) 12:45:51
トイレの神様歌ってた人見かけなくなったね…+36
-4
-
121. 匿名 2016/07/20(水) 12:46:14
夏は毎日。
涼しい時期は…二、三日に一回。
ズボラです^^;+2
-0
-
122. 匿名 2016/07/20(水) 12:49:35
>>111さん
>>108に答えありますよ!私はやってみる!
+3
-0
-
123. 匿名 2016/07/20(水) 12:51:52
3日おきくらいです。
いい大人二人暮らしなのでそんなもんで。
子供が使いだしたら1日おきくらいはしたいな。+7
-3
-
124. 匿名 2016/07/20(水) 12:53:07
掃除機は毎日かけるし、休みの日は拭き掃除もする。シンクも使うたびにサッと掃除する。
なぜだろう、なぜだろう、トイレは週に1回イヤイヤ掃除してる。+27
-1
-
125. 匿名 2016/07/20(水) 12:53:44
お風呂の前にやるタイプ+18
-0
-
126. 匿名 2016/07/20(水) 12:56:01
>>82
そうは言うけど、トイレの大腸菌のほうが強そう+8
-0
-
127. 匿名 2016/07/20(水) 12:58:21
風水では、トイレは健康に関わるからまめに掃除した方がいいって聞くけど、抵抗感ありすぎてトイレ掃除は無理だな。でも、便座を拭いたり、トイレの蓋を閉めたり、換気扇をつけたりするのは心掛けてる。+5
-4
-
128. 匿名 2016/07/20(水) 13:02:32
自分が大をする前に床と便器を拭くようにしてる。
なのでほぼ毎日。
男がいるから2日ほっとくとツンとしたニオイが絶対でてくる。
けっこうあちこちハネちゃうしね。+12
-1
-
129. 匿名 2016/07/20(水) 13:03:43
ふつうのトイレットペーパーは難しいけど
コストコのトイレットペーパーだとしっかりしてるから
掃除がさほど苦じゃなくなった。+5
-2
-
130. 匿名 2016/07/20(水) 13:06:14
自分がうんこした後にさっと掃除してる
スタンプもあるけど
毎日の習慣になってる+8
-0
-
131. 匿名 2016/07/20(水) 13:06:24
ためしに床マットを外してみたら
1日様子みるだけでも毛や飛び散りがけっこうあった。
それからは拭き掃除がんばってる。
カバー類もなし。+12
-0
-
132. 匿名 2016/07/20(水) 13:08:21
ここみて、無性にトイレ掃除したくなってしてきました!
あースッキリした!
ちなみに私は週1で念入りに、軽く拭くのは毎日してます。+31
-0
-
133. 匿名 2016/07/20(水) 13:10:00
>>122
見落としてた。
ありがとうー+1
-0
-
134. 匿名 2016/07/20(水) 13:10:19
毎日します。
結構皆さん毎日やらないんですね。
たまにやる方が汚れが酷くて嫌になるので、ちょこちょここまめにやるのが自分は合ってると思います。+9
-1
-
135. 匿名 2016/07/20(水) 13:10:55
かなり大雑把な性格で掃除は苦手ですが、妊娠中に吐き悪阻で毎日便器に顔を向けるようになってからは清潔にしておかないと気持ち悪くなってしまい…それからはこまめに掃除するのが日課になりました。
今までは何も気にしてませんでしたが便器の裏側の飛び散り汚れが気になるようになってから、便座カバーは使えなくなりました。
+18
-0
-
136. 匿名 2016/07/20(水) 13:12:19
毎日トイレ掃除してる!
便器と便座は!
床は週一
みんな座ってしてるから+9
-1
-
137. 匿名 2016/07/20(水) 13:18:13
平日は一日一回。
夫が休みの日は入るたびに掃除。+3
-0
-
138. 匿名 2016/07/20(水) 13:18:50
一人暮らしだけど、毎日便座周りはクルーって拭いてます。
入ったついでにクルーって。
床掃除となると、月に2回。
お母さん、ごめんなさい!!+6
-0
-
139. 匿名 2016/07/20(水) 13:35:07
トイトレ中の子供もトイレを使うので流せるトイレシートで子供が触りそうな所と便座周りは毎日拭いてます。
うちも使い捨てのトイレブラシ使用で勿体無いのでブラシ掃除は週一。+2
-1
-
140. 匿名 2016/07/20(水) 13:38:12
キッチンハイタ―をちょっと垂らしてしばらく置いとくとめっちゃきれいになる。
かなり楽。
母から教えてもらいました。
床はめったにふかないなー。
マットはたまに洗濯。+18
-3
-
141. 匿名 2016/07/20(水) 13:39:16
トイレをアラウーノにしてからびっくりするほど掃除の回数が減った。床とかはたまに拭きますけどね。スリッパの替え時がいまいちわからないw+13
-0
-
142. 匿名 2016/07/20(水) 13:41:17
トイレ掃除にどうしたって1時間半かかっちゃうんだけど…。泡洗剤で拭きそのあともう一度水拭き。バケツの水も何回も取り替えて…この大掃除は1週間から2週間に1度です。毎回時間と体力を消耗。週2でトイレシートでサッとは拭いてるけど。みんなどんな感じなんだろう。ちなみに旦那は座ってしてくれてる。+2
-14
-
143. 匿名 2016/07/20(水) 13:46:45
>>41さん
貯水タンクの掃除は今まで生きてきて一度もしたことない‼てか開けて中見たことすらない…
どうやって掃除するんですか??ちょつと怖いな…+40
-0
-
144. 匿名 2016/07/20(水) 13:47:26
スタンプしてる人に聞きたいんだけど、時々洗剤付けてブラシで便器洗わないの?
ずっとスタンプオンリー?もし洗うなら、スタンプ取り外してブラシで洗うの?スタンプ洗剤と普通の洗剤混ざっても危険じゃないの?+6
-0
-
145. 匿名 2016/07/20(水) 13:55:55
長男がね…飛ばすから。+4
-1
-
146. 匿名 2016/07/20(水) 13:59:07
玄関とトイレは毎日掃除してます。+7
-0
-
147. 匿名 2016/07/20(水) 14:03:47
毎日朝起きたら掃除してる。
マット類は使わない。
毎日便器内と周囲と床やってます。
毎日なんで数分で終わるし気持ちがいいです。
慣れかな。+7
-0
-
148. 匿名 2016/07/20(水) 14:11:10
スタンプのまだ残っているときに掃除するので、
まずはスタンプの洗剤でざっとこすって、
1回流してから、違う液体洗剤使って入念にこすります
終わったらもう一回流して、スタンプしておわりにしてます+7
-0
-
149. 匿名 2016/07/20(水) 14:12:23
週一もしないや…+15
-1
-
150. 匿名 2016/07/20(水) 14:16:49
>>64
分かります。
私は一度のトイレ掃除で、そのまま流せるシートを10~20枚は使います。^^;+6
-2
-
151. 匿名 2016/07/20(水) 14:18:52
うんちがこびりついた時にだけゴシゴシします!+7
-3
-
152. 匿名 2016/07/20(水) 14:19:09
>>148
スタンプは取り外さないで液体洗剤で掃除して終わったらまた新しいのつけるってことですか+2
-3
-
153. 匿名 2016/07/20(水) 14:33:58
使い捨てのって、柄はずっとつかうんですよね?結局汚なくないですか?
うちは300円位の掃除ブラシ、ケースを1ヵ月使って交換してます。
掃除は2日に1回です。
+13
-1
-
154. 匿名 2016/07/20(水) 14:34:13
男3人+夫という四兄弟がいるので毎日掃除してます。
共働きなので家族当番制です。
部活とか出張できっちり当番がまわるわけじゃないから私は3〜5日に一回ぐらいの頻度で掃除がまわってくる。+6
-2
-
155. 匿名 2016/07/20(水) 14:45:16
トイレで、いつも思うんだけど、
お風呂の残り湯を、洗濯には使いたくないけど、
トイレ流すには良いと思う。
残り湯をトイレタンクに補充できないかと思う。+47
-2
-
156. 匿名 2016/07/20(水) 14:47:40
>>32
毎日適当にやって休みの日にしっかりやる人はどこ押せばいいですか?+4
-0
-
157. 匿名 2016/07/20(水) 14:49:33
毎日しっかり掃除します。子供がよく汚すから1日2回掃除することも。
トイレクイックルがすぐ無くなるのが悩みです。
掃除した後、次にトイレに入った時の爽やかな香りが好きです。
皆さんスタンプ使用されてるんですね!買ってみよう。
+13
-1
-
158. 匿名 2016/07/20(水) 14:50:30
はい、毎日します(´・ω・`)+9
-0
-
159. 匿名 2016/07/20(水) 15:03:38
うんちがついた時はその上に薄くテッシュ敷いて、トイレハイターかけて一時間放置しとけばブラシしなくても綺麗にとれるよ
黒ずみもハイターかけて放置。ブラシは菌のたまり場だから使ってない
あと、便座と床は毎日拭きます+12
-1
-
160. 匿名 2016/07/20(水) 15:07:12
毎日普通するでしょ‼︎
毎日しなきゃ臭い残らない?+6
-12
-
161. 匿名 2016/07/20(水) 15:11:13
4人家族だから毎日。
1人暮らしのときは週1程度だった。+2
-1
-
162. 匿名 2016/07/20(水) 15:16:41
うちもスタンプジェル使ってるから便器はこすったことないけど綺麗。毎日まめピカでささっと便座ふいたり床ふくくらいで3日に1回くらいでふち裏とかもふいてる+8
-0
-
163. 匿名 2016/07/20(水) 15:28:51
1ヶ月に2回くらい。+6
-2
-
164. 匿名 2016/07/20(水) 15:41:06
私、すっごいめんどくさがり屋なので、毎日やります。
汚れると掃除するのがどんどん億劫になるから。
汚れないうちに、すいすいすいーっと手早くやるのがラクな気がする。
まめピカ愛用してます。+20
-0
-
165. 匿名 2016/07/20(水) 15:49:25
家族構成にもよるよね。
一人暮らしのときは、平日なんて日中家にいないし、トイレなんて朝晩使うくらいだったから3日に一度程度でも全然平気だった。
今は4人家族で子供小さいから、便器周りの掃除と床をささっと拭くくらいは毎日やってる。+8
-0
-
166. 匿名 2016/07/20(水) 15:51:35
ここの皆さんのコメント読んでたらスタンプ良さそうだから、私も使ってみる!
早速仕事帰りに買って帰りまーす。+7
-0
-
167. 匿名 2016/07/20(水) 16:16:59
立ってする男性とかまだうまくトイレできない年頃の子どもがいたら毎日それなりにしなきゃかもね。でもささっと拭くだけでもいいんじゃないの?毎日中までゴシゴシはしなくていい気がする。+6
-1
-
168. 匿名 2016/07/20(水) 16:41:27
旦那も座ってする派なので
まめピカで気になったら拭いて
週1で便器・床、ノズル・ドアノブ・電気スイッチ
掃除します。
使い捨てブラシいいなぁ・・・非経済的でうちは無理かな^^;
1回ピンクカビ生えた時はキッチン泡ハイターでどうにかした(笑)+4
-1
-
169. 匿名 2016/07/20(水) 16:59:35
スタンプとか使ってないから毎日掃除してます+7
-0
-
170. 匿名 2016/07/20(水) 16:59:39
ブラシでシャコシャコ磨くの好きだから毎日する!
スッキリするし爽快!+6
-0
-
171. 匿名 2016/07/20(水) 17:11:52
スタンプ出てからスクラビングバブルのジェルが店頭から消えた。。必要なのに。。便利なのに。。どうしよう。。+3
-2
-
172. 匿名 2016/07/20(水) 17:16:09
驚愕、、
がるちゃんてズボラばっかりだと思ってたのに( i _ i )毎日週3週2週1とかすごすぎ!!
旦那とふたりだけど3週に1回くらいです。。これでもツライ。+13
-7
-
173. 匿名 2016/07/20(水) 17:19:43
床は毎日朝掃除の一番最後にクイックルワイパーで拭き、便器全体や便座その他は毎日お風呂入る前にシートで拭き、便器の中は使い捨てブラシで3日に1回こすります。スタンプ使用、マット類不使用。
タンクをカビキラーで掃除するやり方教えて下さい!+4
-0
-
174. 匿名 2016/07/20(水) 17:24:53
スタンプしてるから毎日ではないかな
汚れが気になった時にやる
週1〜2回拭き掃除+3
-1
-
175. 匿名 2016/07/20(水) 17:26:30
毎日してます。
夜寝る前にトイレに入るとき洗剤つけて便器洗って床をウェットで拭いてます。
ちょっと広いトイレだけどすぐ終わる。
気持ちがいいです。
+5
-1
-
176. 匿名 2016/07/20(水) 17:29:17
汚れたら拭くけど掃除っていわれると自信ない
でも汚れや誇りは許しませんだから毎日してるかも
トイレットペーパーに豆ピカつけてキュッキュッも掃除に入る?+4
-0
-
177. 匿名 2016/07/20(水) 17:37:12
便座の裏が黄色く変色してるんですが、普通にトイレ用の洗剤使っても落ちない…何かいい方法知りませんか?+4
-3
-
178. 匿名 2016/07/20(水) 17:41:54
するでしょ?とは言わないですが私はしますね〜
うちはトイレマット置いてないから毎晩便器と床や軽く壁も拭きます。
2分くらいで終わるし朝気分がいいから2年くらいずーっと毎日やってます。
トイレマット、めっちゃ不潔なんですよ・・・・
+12
-0
-
179. 匿名 2016/07/20(水) 17:42:41
毎日お風呂入る前に汚い掃除を済ませます。
床拭きとトイレ掃除とか。
トイレは毎日掃除してたらスタンプとかいらなくて、節約にもなりますよ。+12
-0
-
180. 匿名 2016/07/20(水) 17:47:30
2週間に1回くらい。
あとはスタンプと大の時はスプレーに任せてる。
日中は誰もいないし使う頻度少ないし。+3
-1
-
181. 匿名 2016/07/20(水) 17:58:06
一人暮らしなので週末のみです。+4
-0
-
182. 匿名 2016/07/20(水) 18:01:42
運がついた時くらい
+2
-0
-
183. 匿名 2016/07/20(水) 18:08:59
お風呂に入るまえじゃないと、汚れが身体につく気がして、お風呂の前にしようと思って後回しにしてると、お風呂がバタバタだったりして忘れちゃったりして、週に2回くらいしかできてません…
夫が座って用を足してくれるのが有難いです!+12
-0
-
184. 匿名 2016/07/20(水) 18:20:16
週1回くらい。汚れが気になるときは都度。
スタンプが取れたら仕方なくやる感じ。+5
-0
-
185. 匿名 2016/07/20(水) 18:35:43
ウンチの大腸箘はトイレットペーパー8枚重ねても手指に浸透する。
なので手洗いは必ず。
以前、教育の一環として小学校児童に素手でトイレ掃除をさせて、
児童が感染症に罹患し入院したという事例があった。+21
-1
-
186. 匿名 2016/07/20(水) 18:44:39
汚れてきたらか、友達が来る予定がある時に掃除するくらい。新築に引っ越してから旦那には座ってしてもらうようにしたからだいぶ汚れる頻度が少なくなった!+5
-3
-
187. 匿名 2016/07/20(水) 18:47:04
私は大をするとき、事前にトイレットペーパーを少しとって便器にひいてその上にしてる感じ。大抵汚れは付かないし、掃除の時も楽ですよ。
友達の家とか、店の混んだトイレとか汚した後の焦りったらハンパないので、お勧めです!+21
-1
-
188. 匿名 2016/07/20(水) 18:51:22
トイレ掃除するとお風呂に入らないとなんか落ち着かないから、入浴前に掃除する
便座カバーは100均のを使い捨て
毎日掃除してるから簡単に済む+14
-1
-
189. 匿名 2016/07/20(水) 18:52:58
便器の中はスタンプしてるから毎日しない。
旦那も座っておしっこしてもらってる。
でも、便座カバーは毎日変えるし、その他の所はサッサっと拭いたりするよ
床もウエットシートでサッと拭くのは毎日してる+3
-0
-
190. 匿名 2016/07/20(水) 19:15:54
週一くらいかな。
ブルーレット置くだけを置いているからそんなに汚れない。
+5
-1
-
191. 匿名 2016/07/20(水) 19:21:07
>>177
頑固な尿石には漂白剤の入ったトイレハイターや、ジョンソンのスクラビングバブルが効きます。
サンポールは沢山使わないと落ちにくい。
+3
-1
-
192. 匿名 2016/07/20(水) 19:53:36
スタンプやってるからスタンプ消えたらやる。
スタンプが残ってる時は気になる汚れはささっと拭いておわり。
+2
-1
-
193. 匿名 2016/07/20(水) 19:54:53
みんな綺麗好きなんだね、うちは夫婦二人で旦那は座ってしてもらってるけど2週間に1回しかしてないよ…
トイレスタンプ消えたら掃除する感じ。
働いてる人よくそんな時間あるなぁ
ここみてもう少し頑張ろうと思った。
+6
-1
-
194. 匿名 2016/07/20(水) 20:04:48
わたしもフルタイムで働いてるけど毎日するよ。
お風呂だって毎日掃除するでしょ?
+5
-1
-
195. 匿名 2016/07/20(水) 20:05:00
掃除は2、3日に1回くらい。
使い捨てのブラシを使っていたけど、あれって先端がフニャフニャしてゴシゴシ洗い辛くないですか?
あと、便器の奥の方の(タンク側の)床って拭きにくくないですか?
頑張って手を伸ばしてやってみるけど、完全に拭けない事が多くて、埃が気になる時があります。。
みんなどうやって掃除してるのかな?+7
-0
-
196. 匿名 2016/07/20(水) 20:06:20
スタンプ気になるけど、スタンプに汚れはつかないんでしょうか?そこにウンチが溜まったり。+5
-2
-
197. 匿名 2016/07/20(水) 20:17:34
そもそもブラシとかでこする必要なくない?
サンポールとかの使い方にかけて、時間おいてから流すって書いてたよ。
その方法でやってるけど、ちゃんと淵裏とかも綺麗に落ちるよ。
トイレ自体も最新の汚れがつきにくいトイレとかじゃなくて、普通の洋式トイレです。+1
-2
-
198. 匿名 2016/07/20(水) 20:17:39
専業主婦です。
家建てて3年たったけど、やっと!今になって毎日掃除するようにしています。先週からなんで怠け心を出さないように乗り切って、習慣になったらなと思ってます。と言うか、やっぱ毎日トイレ掃除すると気分がいい!+6
-0
-
199. 匿名 2016/07/20(水) 20:36:51
毎日掃除してる人って、さっさっさ〜でそんなに細かくやらず数分〜数十分で終わるんだろうな。そんな風に毎日出来たらな。私はそれが綺麗になった気がしなくて細かくやってしまいさっさっさ〜ができない。ある意味病的。なので毎日出来ない。+3
-1
-
200. 匿名 2016/07/20(水) 21:09:08
年長男児がいるため飛ばす飛ばす。
毎日掃除です。+2
-0
-
201. 匿名 2016/07/20(水) 21:35:35
えっ毎日する。家族がいるから。掃除しないと気持ちわるい。便器、床、壁。ウォシュレットのノズル。
便器の奥は手をっ突っ込んで洗う。
毎日ピカピカにしてます。
何年たっても新品のようなトイレです。+5
-17
-
202. 匿名 2016/07/20(水) 21:55:34
毎日しないとクサくなる。前の家ではそうなかったのに、引っ越したらニオイキツくなった。なんで?便器の素材?+8
-2
-
203. 匿名 2016/07/20(水) 21:59:29
トイレに掃除機をかける人って、リビングとかも同じので掃除機かけるんですか?
それともヘッドをトイレ用と普通の部屋用で二つ用意してるとか?
同じヘッドだとトイレの汚れを他の部屋につけてしまうことになりそうで、トイレの床はいつも拭くだけです。+11
-1
-
204. 匿名 2016/07/20(水) 22:21:50
仲間ー!と思って開いたらなんだみんなしっかりやってるじゃん・・・
私1ヶ月ぶりに掃除しましたけど・・・ズボラすぎます?+8
-2
-
205. 匿名 2016/07/20(水) 22:23:16
すみません
月1です+6
-5
-
206. 匿名 2016/07/20(水) 22:23:17
100きんのトイレにまく塩素のやついいですよ、
二日に一回やったらカビや垢なんてできないし、大がついてもかけて放置すればとけます。ブラシいらずです!安くて一ヶ月はもちます!+3
-3
-
207. 匿名 2016/07/20(水) 22:26:03
週に一回くらいです
汚れがついていたらその都度ですがピカピカに掃除します
+4
-1
-
208. 匿名 2016/07/20(水) 22:40:37
毎日なんてお店じゃなくて自宅なら水が勿体ない!洗剤だって汚染の一種だから。
汚れたなーと思ったら掃除で十分。+12
-5
-
209. 匿名 2016/07/20(水) 22:42:38
旦那と息子には座ってもらってるから、そんなに汚れない。4日におきくらいかな。
もし立ってしてたら毎日してたかも。+1
-0
-
210. 匿名 2016/07/20(水) 22:43:18
>>203
トイレ用にトイレにハンド式のものを置いています+1
-0
-
211. 匿名 2016/07/20(水) 22:56:22
毎日しないと無理。
男の人がいると尚更。毎日やってると時間かけないですぐ終わるから楽だよ+2
-0
-
212. 匿名 2016/07/20(水) 22:56:31
月一がいて安心した
でも今月してないから一月以上放置してる+5
-1
-
213. 匿名 2016/07/20(水) 23:02:45
糞が付いたらする+2
-3
-
214. 匿名 2016/07/20(水) 23:07:06
毎日やる人見習います。
私は自宅のトイレは毎日ではなくて、汚れがついたら、見えたら掃除するタイプだったのですが、
コンビニでパートしたときそこまでトイレ掃除する?って言うくらい隅々までさせられて。
今思うと家でも同じくらいトイレ掃除してたらコンビニのトイレ掃除も苦痛ではなかったかも。
これからは毎日掃除したいと思います。
ピカピカの方が気持ち良いもんね!+2
-2
-
215. 匿名 2016/07/20(水) 23:35:47
便器は毎日、というか使うたびにブラシとまめぴかでお掃除します
トイレ内のお掃除は週1で掃除機と床クリーナーシートで。
トイレのマット類もだいたい週一で洗濯かなあ
お手洗いが綺麗だと気持ちがいいし神様もいるらしいし笑 掃除は苦じゃないです+4
-0
-
216. 匿名 2016/07/20(水) 23:45:33
>>7
面白いからwww+0
-0
-
217. 匿名 2016/07/20(水) 23:55:35
毎日
掃除しないとイライラする
+4
-0
-
218. 匿名 2016/07/21(木) 00:06:27
寝る前にトイレハイターを満遍なくかけて、水溜まりにも入れて、翌朝流す。
便器内はこれでピッカピカ。+10
-0
-
219. 匿名 2016/07/21(木) 00:43:11
スタンプタイプ使ってる人が結構いることにビックリ。
使ったことあるけど、流すと水がスタンプしたところにかかりまくって床がビシャビシャになったことが何度もあり使うのをやめました。
ブラシが使い捨てタイプのものを使っていたのですが、うちの便器に合わず、汚れが気になりだした為、食器洗い用のガサガサと、ふわふわが一緒になったタイプのスポンジでゴシゴシしてます。手袋をはめて掃除するので、かなり綺麗になります。週一で掃除してますよ!+3
-2
-
220. 匿名 2016/07/21(木) 00:44:32
フローリング床にしたので床拭き
便器拭き
便座とか取っ手や蓋など触れるとこは毎日で
流れるとこは気になったら液を入れる
ノズルは気付いたら‥でもノズルの汚れ半端ない〜+2
-0
-
221. 匿名 2016/07/21(木) 03:24:16
トイレブラシは100均で何個かストックしておいて
なるべく早めに交換するようにしてます
磨くのも汚いブラシだとイヤなので…
あとスタンプクリーナーは何度か試したけど
特に効果なかった気がするのでやめました
マメピカ万能なので気に入ってます+2
-0
-
222. 匿名 2016/07/21(木) 05:33:02
床拭きって毎回床に這いつくばってやってたんですが、妊娠して姿勢が辛くなってからは頻度が減りました(>_<)
みんな毎回そんなにやってますか?
楽に床拭きできないかなー(/ _ ; )+0
-0
-
223. 匿名 2016/07/21(木) 07:43:07
汚れたらその都度拭いたりしてるから全体掃除は週1だなぁ…。+2
-0
-
224. 匿名 2016/07/21(木) 08:47:20
しないしない。週一程度。+1
-2
-
225. 匿名 2016/07/21(木) 08:55:42
毎日サーっと軽く掃除します
床や壁周りは週一+1
-0
-
226. 匿名 2016/07/21(木) 09:10:57
毎日はやってないなー、便座の拭き掃除は2、3日に1回。
ブラシで便器を掃除するのは黒ずみ出てきたなぁって気になった時に。笑
汚れ飛び散るの嫌なので男性陣には座ってしてもらってます。
来客ある時はもちろんやりますけど。+0
-0
-
227. 匿名 2016/07/21(木) 09:39:18
今は出来るけど前の会社は通勤1時間の毎日16時間勤務だったから到底無理。1日10時間勤務ぐらいだったらできそうかな。+1
-0
-
228. 匿名 2016/07/21(木) 09:42:08
週2回
汚れよりもいつの間にか落ちる毛の方が目に付いて気になる。その都度トイレットペーパーで掴んでポイ。+1
-0
-
229. 匿名 2016/07/21(木) 10:40:39
週に2回くらいかな…
床、便器、カベとガッツリ掃除するので週2で十分綺麗な状態が保てます。
夫と二人暮しなので週2で大丈夫なのかもしれませんが…
+0
-1
-
230. 匿名 2016/07/21(木) 11:14:31
>>103
アパート住まいなんだけど、TOTOでもリクシルでも
パナソニックでもないメーカーのトイレで、
謎のシミみたいな汚れと水垢がすごくて何してもきれいにならない
コーティングとかが違うのかな、やっぱり有名メーカーのほうがいいなと思った+0
-0
-
231. 匿名 2016/07/21(木) 11:41:20
マットは週一くらいでしか洗っていない
その時に床とか全て水拭き掃除する
便器は毎日シュッシュしてゴシゴシする
あと毎日部屋の掃除機かける時に、トイレの床も掃除機はかける
なぜだか分からないが、うちの家トイレに埃がとてもたまる
みなさんの家はどうでしょうか?+0
-0
-
232. 匿名 2016/07/22(金) 00:44:48
>>177
尿石ですね。
お酢とかクエン酸水、サンポールなど、酸性のもので湿布すると取れやすくなりますよ!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する