-
1. 匿名 2016/07/18(月) 16:25:18
ノイタミナ枠で放送され、劇場版にもなった「サイコパス」をみなさんで語りたいです!
私は、とりあえずコウガミさんがかっこよかったです!+185
-14
-
2. 匿名 2016/07/18(月) 16:27:30
世界観がたまらなく好き+161
-9
-
3. 匿名 2016/07/18(月) 16:27:30
>>1
は?それだけかい。
もっと見所あるやろ+8
-58
-
4. 匿名 2016/07/18(月) 16:27:33
LAMAが主題歌だったよね?+3
-52
-
5. 匿名 2016/07/18(月) 16:27:55
あのグロい死に方見ても
心が動揺しないって
サイコパス?+17
-74
-
6. 匿名 2016/07/18(月) 16:28:04
うわー嬉しい!!
今まで見てきた中で一番大好きなアニメです!私は宜野座さんが好きでしたが、他のキャラもほんとにみんな魅力的でした!おじさんキャラもまじダンディ!!+171
-9
-
7. 匿名 2016/07/18(月) 16:28:23
>>3
コワ〜イ+5
-22
-
8. 匿名 2016/07/18(月) 16:29:29
このトピは
荒れる+1
-40
-
9. 匿名 2016/07/18(月) 16:30:28
観てました!縢が大好きです!+153
-7
-
10. 匿名 2016/07/18(月) 16:30:31
犯罪係数オーバー150 執行対象です。 セーフティーを解除します。+143
-7
-
11. 匿名 2016/07/18(月) 16:30:41
三期やらないかなーって
ずっと待ってる+159
-5
-
12. 匿名 2016/07/18(月) 16:31:57
1期が一番好き+178
-4
-
13. 匿名 2016/07/18(月) 16:32:01
近未来SFなのに、人間ドラマがしっかりあって、ほんとに作り込まれたアニメでした!BGMも主題歌もめちゃめちゃカッコ良かった!!+100
-7
-
14. 匿名 2016/07/18(月) 16:32:32
ドミネーター買った人いる?
結構本格的だったね。+60
-5
-
15. 匿名 2016/07/18(月) 16:32:53
egoistの曲カッコイイ。+135
-6
-
16. 匿名 2016/07/18(月) 16:34:21
>>14
いや、ドミネーターじゃなくてドラえもんね。
+1
-39
-
17. 匿名 2016/07/18(月) 16:34:26
+73
-6
-
18. 匿名 2016/07/18(月) 16:36:07
櫻井さんの槙島はほんとハマリ役だった。悪役だけどすごく魅力的だったなー。+172
-4
-
19. 匿名 2016/07/18(月) 16:37:03
最初、人物名が読めなかったけど、すっかりハマってしまいました。
チェ・グソンの過去を小説を読んで、かなりショックを受けました…。+28
-3
-
20. 匿名 2016/07/18(月) 16:38:30
シェイクスピアの戯曲、タイタス・アンドロニカスは、本当に残酷だった~
アニメの中では、引用が上手だなと思いました。+41
-2
-
21. 匿名 2016/07/18(月) 16:40:30
アニメの中で一番すきです!
ストーリーがすごくよく作られていて引き込まれる!
宜野座さん執行官になってさらに好きになった\(^o^)/
三期まだなのか…+109
-4
-
22. 匿名 2016/07/18(月) 16:40:38
槙島が好きです!
劇場版を見に行った時に登場した時(厳密には本物ではないけど)は内心かなり興奮しました+50
-3
-
23. 匿名 2016/07/18(月) 16:41:46
映画もアニメも全部見ました!
結局コウガミさんは皆とは別々の道に行ってしまったのが残念
+77
-3
-
24. 匿名 2016/07/18(月) 16:45:36
うばーわれー続けるなーらもう狂ってしまーうよー
+25
-1
-
25. 匿名 2016/07/18(月) 16:46:06
曲がよかったー+37
-1
-
26. 匿名 2016/07/18(月) 16:46:47
映画見に行きたかったけど
一緒に行く人がいなかったよ+5
-4
-
27. 匿名 2016/07/18(月) 16:50:12
>>16
何を言ってるの?
ちょっと意味が・・・。+23
-2
-
28. 匿名 2016/07/18(月) 16:50:28
1期が好きだったな。
マサオカさんとカガリが死んじゃったのがショックだった。特に先に殺されたカガリはもしかしたら生きているかもって最後まで期待していたよ。
2期はコウガミさんがいないのと、後輩の霜月が無能のくせにやたら偉そうでアカネを敵視していて、観ているこっちの色相が濁っていったよ。自分のせいで多くの人間が無駄死にしたのに、よく潜在犯堕ちせずのうのうのいられるな。+166
-3
-
29. 匿名 2016/07/18(月) 16:54:25
+213
-1
-
30. 匿名 2016/07/18(月) 16:59:43
一期は面白かった
二期はゴミだった+111
-4
-
31. 匿名 2016/07/18(月) 17:09:48
一期大好きでした!
名前のない怪物読んで佐々山格好良いなぁーって思ったんですけど、後半佐々山家の近親相姦のくだりで数日落ち込んでしまって、佐々山格好良いって気持ちがどっか行きました(笑)
このアニメをきっかけに凛として時雨にもはまったなぁ
またこういうアニメ見たいですね+70
-0
-
32. 匿名 2016/07/18(月) 17:21:08
一期だけ見た!
ベートーヴェンの第九も使われていたね
すごく猟奇的だったなあ+27
-1
-
33. 匿名 2016/07/18(月) 17:21:17
私見た事ないんだけど、すごく気になってます!
でもグロい表現とか苦手でそういうシーンってよくありますか?
アニメでもエグい物は怖くて観れないので…+6
-1
-
34. 匿名 2016/07/18(月) 17:21:18
本当に見ごたえのある作品だった!
宜野座さんの執行官時代が好きかなぁ
一期のメンバー最高でした
二期の霜月はムカついたw
実際の事件が似てるのがあって再放送出来ないのかしら?+94
-0
-
35. 匿名 2016/07/18(月) 17:25:19
あかねちゃんがどんどんたくましくなっていくのがカッコ良かった。劇場版では内戦地みたいなとこまで単身で乗り込んだしw+79
-1
-
36. 匿名 2016/07/18(月) 17:25:38
わーい(^○^)大好きサイコパス!
こうがみさんは映画版がほんとイケメンだった!なんで常守とくっつく設定じゃないんだろ笑
宜野座さんは執行官になった後が素敵すぎた!( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
かがりくんはヅラだけどかわいかったし+51
-2
-
37. 匿名 2016/07/18(月) 17:30:13
中の人同じ。
+145
-1
-
38. 匿名 2016/07/18(月) 17:30:58
ギノさんが大好き♡
不器用すぎてきゅんとなる。
メガネと長すぎ前髪→
さっぱり短髪→ポニーテール
どれもすき!+53
-1
-
39. 匿名 2016/07/18(月) 17:31:54
>>33
ありますよ!
私もすごく苦手なので暫くテレビ消すか、半泣きで見てました笑
それでも見たいくらいの魅力はありました+14
-1
-
40. 匿名 2016/07/18(月) 17:33:16
もしーも実写化するなら、
槙島聖護は若かりし頃のクボヅカに演じて欲しい+3
-23
-
41. 匿名 2016/07/18(月) 17:35:31
>>34
元々アニメの再放送ってあまりないよね。
二期が始まる前に一期の総集編をやったけど、ちょうど佐世保の事件が重なって王陵リカコの話はカットになった。+54
-0
-
42. 匿名 2016/07/18(月) 17:36:58
どんどんつまらなくなったから一期で完結にしてほしかった+27
-4
-
43. 匿名 2016/07/18(月) 17:37:29
茜ちゃんの親友が地下鉄廃線で殺されたあたり、
絶望的な気持ちになった。
観るのやめようかと思った。
でも最後まで観ていろいろ考えさせられた
グロいだけじゃなくて深いアニメ+113
-0
-
44. 匿名 2016/07/18(月) 17:37:36
>>14さん
持っています!
原画展に行って、パーカーなんかも買ってしまいました。+1
-0
-
45. 匿名 2016/07/18(月) 17:38:03
一期メンバーが大好きです。
特に宜野座さん!
最初は狡噛さんにハマるかなと思ってたのに、二期での宜野座さんの成長ぷりにやられた。
劇場版だけ観ていないんですが、面白いですか?
買おうか迷ってます。+53
-2
-
46. 匿名 2016/07/18(月) 17:38:56
マキシマムの麦畑のシーンが秀逸。
夕陽に照らされた麦畑と血を流すマキシマム…
退廃的な雰囲気とピアノ曲が
すごく切なかった。+81
-0
-
47. 匿名 2016/07/18(月) 17:43:37
サイコパス、一期も二期も大好き!
二期は最初つまんないと思ってたけど、何回も見てるうちにテーマ性が理解できて二期は二期でよくできてるなと思いました。
私も霜月美佳嫌い笑+57
-0
-
48. 匿名 2016/07/18(月) 17:46:03
なんか二期は難しすぎて
アホな私はよく意味が分からなかった
集団的サイコパス…?だったっけ
哲学的すぎて+20
-3
-
49. 匿名 2016/07/18(月) 17:49:23
佐世保の女子高生が同級生を惨殺した事件があったときに規制されたよね。+53
-0
-
50. 匿名 2016/07/18(月) 17:51:48
狡噛さんは本当にかっこいいと思う。
3期はよはよ~!+30
-0
-
51. 匿名 2016/07/18(月) 18:11:36
二期は惜しかったなあ
東金はいい感じの黒キャラだったのに
ただのマザコンにしちゃったのはがっかり
+23
-0
-
52. 匿名 2016/07/18(月) 18:15:26
ここを生き抜けたら...また俺を捕まえに来い+45
-0
-
53. 匿名 2016/07/18(月) 18:18:34
一期は楽しかったけど、二期は途中で見るのやめました!+9
-5
-
54. 匿名 2016/07/18(月) 18:22:14
EGOISTの名前のない怪物ていう曲が
アニメの世界観とあっててめちゃめちゃ
かっこよかった!1期の方がストーリー的には
好きだったかなぁ~
+59
-0
-
55. 匿名 2016/07/18(月) 18:26:33
アニメの方が先ですが、ジャンプスクエアで連載されて、コミックスも出てますよね。
また読みたくなってきた。
+7
-0
-
56. 匿名 2016/07/18(月) 18:36:26
>>41
それそれ!再放送じゃなかった
女子高生で猟奇殺人ってことでそこだけ部分抜きされたんだった+20
-0
-
57. 匿名 2016/07/18(月) 18:38:48
脚本家の沖方がDVで逮捕(笑)+0
-4
-
58. 匿名 2016/07/18(月) 18:39:09
難しい言葉が多くて字幕ありで録画して見たんだけど
難解すぎて理屈が理解出来なかった+1
-4
-
59. 匿名 2016/07/18(月) 18:50:43
田舎だからBSで見てました。
なぜ2期はやってくれなかったのか…+0
-0
-
60. 匿名 2016/07/18(月) 18:51:36
とっつぁんが2002年産まれってのが笑ったw+38
-0
-
61. 匿名 2016/07/18(月) 18:52:15
9万かけてドミネーター本気で買おうとしたくらい好きだよ!
一期が好きっていう意見が多いけど私は二期もとても好き
what color?のメッセージは考えさせられるものがあったし、朱ちゃんの葛藤と成長がすごく良かった!+37
-1
-
62. 匿名 2016/07/18(月) 19:30:36
周りに見ていた人がいなくて、このトピ嬉しいです(≧∇≦)
初めてDVDを揃えたアニメです
グロい描写が多いけれど、人物が魅力的で好きでした
マサオカのとっつぁんが上司だったら仕事頑張るのにな〜+30
-0
-
63. 匿名 2016/07/18(月) 19:35:44
>>44さん!
なんとっ!!羨ましい限りだわ。
やっぱり、行くとつい克っちゃうよねぇ~+0
-0
-
64. 匿名 2016/07/18(月) 19:45:42
グロすぎて途中で胸糞悪くなって見るの辞めた。
コレが一番好きって言う人が信じられない。
ちょっと異常者の気があるのかな?と思う。+0
-40
-
65. 匿名 2016/07/18(月) 19:47:25
ドミネーター、マジで欲しい!+13
-0
-
66. 匿名 2016/07/18(月) 20:30:31
一期、二期、劇場版と見ました!
コウガミさんかっこ良かったし、あかねちゃんが逞しく成長していってよかった!+23
-0
-
67. 匿名 2016/07/18(月) 20:46:52
このアニメというより
この枠のアニメ外れないです
これからもいい作品みたいです+12
-1
-
68. 匿名 2016/07/18(月) 20:49:00
>>60
マジか!私より年下じゃんw
そしてあの顔でゆとり世代ってw+20
-0
-
69. 匿名 2016/07/18(月) 20:54:44
1期の4話と6話のエンディングの入り方がカッコよくて好きです!名前のない怪物がアレンジされてたんですけど伝わります?+13
-0
-
70. 匿名 2016/07/18(月) 20:56:50
お台場の試写会も何度も行きました!+2
-0
-
71. 匿名 2016/07/18(月) 21:24:02
凛として時雨の歌初めて聞いたアニメでした。
オリジナルのヒットは珍しい作品でしたね!+16
-0
-
72. 匿名 2016/07/18(月) 21:37:21
1話の冒頭うえええって思ったけど、面白いって聞いてて頑張って見た!
ハマりまくって初めてアニメの劇場版見に行った
今期も時雨主題歌のアニメあったけど面白いのかな?+8
-0
-
73. 匿名 2016/07/18(月) 21:43:41
狡噛さんとスネちゃまと同じ声とか凄いよね。+41
-0
-
74. 匿名 2016/07/18(月) 21:46:06
茜の友達殺された時が
一番悲しかった。
2期の部下の女がうざすきだ+45
-0
-
75. 匿名 2016/07/18(月) 22:12:18
あぁぁぁぁ!PSYCHO-PASS大大大好きです!!
トピ立ったー!
私も2より1派です♡
ギノの髪型は2もいいんだけど。
霜月マジムカつくし、狡ちゃんいないし、縢くんとおやっさん亡くなるし(´;ω;`)
部屋の中PSYCHO-PASSグッズで溢れてます(❁´ω`❁)
+29
-1
-
76. 匿名 2016/07/18(月) 22:15:51
ドミネーター、我慢したけど欲しかったです!
2期も見たし、映画も行きました。
デコンポーザー?の威力がすごい。+9
-0
-
77. 匿名 2016/07/18(月) 22:31:18
縢が死ぬとこが本当悲しくてマジで涙でたw
でも朱ちゃんが最後はすんごい成長してて感動した!!w+18
-0
-
78. 匿名 2016/07/18(月) 22:32:04
王陵りかこがすごい印象に残ってる+9
-0
-
79. 匿名 2016/07/18(月) 22:32:07
初期発売のパラライザーのみのドミネーターは持ってるんですが、パラライザー→エリミネーターのドミネーターは 額が額だけに手に入れづらいです(´・ω・`)
でも絶対手に入れる!!+3
-0
-
80. 匿名 2016/07/18(月) 23:03:42
最終話槙島が追い詰められる麦畑のBGMタイトルが「楽園」ていう時点でこのアニメのセンスの良さを感じます。+22
-0
-
81. 匿名 2016/07/18(月) 23:17:17
劇場版の宜野座の髪型がカッコよすぎて♡
伊達メガネも似合ってたし、監視官の時はエリートそうで結構無能だったけど 朱の真摯な姿勢で気持ちが変化していく過程が良かった。+31
-2
-
82. 匿名 2016/07/18(月) 23:24:48
踊る大捜査線の本広監督が総監督したんだっけ?+24
-0
-
83. 匿名 2016/07/18(月) 23:34:21
縢くん…生きていてほしかった…
「やってらんねーよ、クソが」って笑いながら消えていくのが衝撃的で、でも縢くんらしくて、悲しいけど好きです。+55
-0
-
84. 匿名 2016/07/18(月) 23:54:48
72時間で宜野座のコスプレしてた人、なかなか強烈だったなー。+4
-0
-
85. 匿名 2016/07/18(月) 23:55:36
1期も2期も映画も見たけど。
霜月監視官なんで裁かれないの?ってイライラしたままの作品。
映画で霜月監視官が平然と監視官してて呆れた。+13
-1
-
86. 匿名 2016/07/18(月) 23:59:18
+27
-1
-
87. 匿名 2016/07/19(火) 00:11:18
ニコ生で一挙放送やる度に見てしまう
人気度的には続きやってもいい感じだよね+10
-0
-
88. 匿名 2016/07/19(火) 00:13:10
宜野座の一期から二期の性格の落ち着き様に、二期見る度に宜野座かっこいい…て呟いてました…((ボソッ+22
-0
-
89. 匿名 2016/07/19(火) 00:44:04
このアニメ気になってたんだけど、二期はウザ女がいるのかw
一期だけ見ようかな+10
-3
-
90. 匿名 2016/07/19(火) 01:24:30
>>89
霜月はかなりウザい!
一期だけ観るのもあり!+19
-3
-
91. 匿名 2016/07/19(火) 01:37:52
霜月は嫌いだけど、学生時代に友達を殺されて気の毒だし、子犬が喚いてるみたいで憎めないな〜
ある意味シビュラシステムに忠実に生きている模範的人物なので、朱ちゃん達と対比させるのに必要キャラなのですかね?
三期が有れば、コウガミさんに出て欲しいです!+18
-5
-
92. 匿名 2016/07/19(火) 02:30:30
霜月監視官は視聴者に嫌われてなんぽのキャラだったらしいですからね。
それでも朱のお祖母ちゃんの下りは悲しかったし、許せなかったな。
東金が悪いんだけど。+30
-1
-
93. 匿名 2016/07/19(火) 06:26:56
槙島聖護とおそ松の中の人が同じだけどスーパーイケボなんだと実感
櫻井孝宏すごい+12
-2
-
94. 匿名 2016/07/19(火) 09:06:22
このアニメのせいで、
サイコパス=シリアルキラーだと思っている人が・・・。
+1
-10
-
95. 匿名 2016/07/19(火) 10:20:55
槙島は本当に魅力的な敵だったよね。
只の悪じゃなくて自分なりの信念を持って社会を変えようしていた。やり方は残酷だったけど。
美しくて頭が良くて真っ白なモヤシと思いきや、実は格闘も強いとか反則でしょ~!今でもマドレーヌ見ると紅茶に漬けてたな、って思い出す。
最後は死んでほしく無かったけど、彼がとても満足そうだったのでいいかな。綺麗だった。
+22
-1
-
96. 匿名 2016/07/19(火) 10:35:50
>>89
人のこと言えんのか
失礼な人+1
-6
-
97. 匿名 2016/07/19(火) 11:25:10
霜月のこと大嫌いだけど、シビュラ統制下の社会におけるモデルケースみたいな人間として作中の世界のディストピア感を際立たせる役割を担って描かれてるキャラに見えるから、退場すればいいってものでもない感じがして複雑な心境になる+10
-0
-
98. 匿名 2016/07/19(火) 13:41:12
朱ちゃん好き+7
-7
-
99. 匿名 2016/07/19(火) 14:11:08
狡噛さんも朱ちゃんも宜野座も他のキャラも好きだった。
たまに、自分の気持ちが濁ってるときドミネーターで測ったら、犯罪係数どれくらいかなって思う。+8
-0
-
100. 匿名 2016/07/19(火) 14:32:08
私も好きー!TVシリーズも劇場版も観ました。
色んな名作のオマージュも随所にあって、そういう意味でも楽しめた。
一期の槙島ラストシーンは洋画セブンのオマージュだよね。いい演出だった。
二期は確かに微妙だったけど、鹿矛囲桐斗のラストシーンが印象的で
そこだけ何度も見直してしまったな。。
そしてこの作品で久々に関智一さんの声に惚れました(笑)+9
-1
-
101. 匿名 2016/07/19(火) 14:57:16
狡噛が一番好きだけど、父親が亡くなって吹っ切れた宜野座も好き。
ネット社会の今、将来はサイコパスのような社会が有り得そうに思える。
何でも機械とかに頼って、自分で行動する能力や、判断力が無くなりそう。
一瞬で部屋の模様替えが出来たり、服装チェンジ出来るのは良いなと思ったけど。+16
-0
-
102. 匿名 2016/07/19(火) 16:01:38
志恩さん好きだわー!
沢城さんの声も凄い良かった!+19
-1
-
103. 匿名 2016/07/19(火) 16:04:52
>>64
お前見てないだろ+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する