ガールズちゃんねる

一人暮らしを始めたきっかけは?

101コメント2016/08/15(月) 23:29

  • 1. 匿名 2016/07/16(土) 23:57:09 

    私は大学進学です。

    それ以来、同棲を経て何故か今はまた一人暮らしに戻りました。

    +83

    -13

  • 2. 匿名 2016/07/16(土) 23:57:55 

    そうか

    +23

    -9

  • 3. 匿名 2016/07/16(土) 23:58:16 

    したことないっす

    +21

    -12

  • 4. 匿名 2016/07/16(土) 23:58:29 

    毒親から離れたいから
    一人暮らしを始めたきっかけは?

    +173

    -10

  • 5. 匿名 2016/07/16(土) 23:58:31 

    就職と同時に

    自立したかったから、実家からでも通勤出来たけど家を出ました。

    +79

    -3

  • 6. 匿名 2016/07/16(土) 23:58:40 

    地元がだいっ嫌いだったからw
    早く出たくてバイト頑張ってお金貯めました

    +80

    -4

  • 7. 匿名 2016/07/16(土) 23:58:50 

    就職を機に
    もう10年目・・・

    +31

    -4

  • 8. 匿名 2016/07/16(土) 23:58:55 

    母子家庭で母と暮らしていたのですが、
    母が亡くなってから必然的に1人暮らしに。

    +136

    -1

  • 9. 匿名 2016/07/16(土) 23:58:57 

    一人暮らしを始めたきっかけは?

    +18

    -3

  • 10. 匿名 2016/07/16(土) 23:59:08 

    主と全く一緒ですー
    ついこないだ同棲解消して一人暮らしがはじまるーわーあーつらいなー。あれっ涙が…まだ…(´・ω・`)

    +128

    -5

  • 11. 匿名 2016/07/16(土) 23:59:17 

    家がなくなったから

    +19

    -5

  • 12. 匿名 2016/07/17(日) 00:00:15 

    実家がアパートで友達呼んだり出来なかったから車で40分の距離ですが就職と同時に始めました。

    +29

    -6

  • 13. 匿名 2016/07/17(日) 00:00:29 

    20歳を過ぎて家事とか全て親に頼りきりだったのでこのままじゃヤバイと思い、2年でお金貯めて、22歳で一人暮らし始めました。

    +110

    -4

  • 14. 匿名 2016/07/17(日) 00:00:38 

    進学がきっかけです。

    自由に一人でムフフな妄想が仕放題なことのありがたみを感じられるのは最初の10日間くらいですよね。

    +22

    -13

  • 15. 匿名 2016/07/17(日) 00:01:16 

    大学進学のため。

    +28

    -3

  • 16. 匿名 2016/07/17(日) 00:01:50 

    転職を機に

    +21

    -3

  • 17. 匿名 2016/07/17(日) 00:02:39 

    29歳の時。

    特に理由もなかったけどそろそろ出た方がいいかなって。

    +104

    -1

  • 18. 匿名 2016/07/17(日) 00:03:07 

    彼氏が出来たから。毎日エッチしたいし。

    +25

    -33

  • 19. 匿名 2016/07/17(日) 00:03:09 

    社会人になったら当たり前だから。

    +24

    -26

  • 20. 匿名 2016/07/17(日) 00:04:00 

    進学して、就職したから。

    +17

    -1

  • 21. 匿名 2016/07/17(日) 00:04:02 

    このままじゃ一人で何もできないままだなと思ってたので、思い切ってでました。
    家にいる時は家族に甘えて頼りきりな状態でした

    +107

    -2

  • 22. 匿名 2016/07/17(日) 00:04:23 

    高校に行くのに片道1時間近く掛かってて、それがスゴく苦痛だった
    家から最寄駅までバスで20分が特に

    だから専門学校通うと同時に家を出て、ずっと独り暮らししてる

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2016/07/17(日) 00:04:30 

    90分通勤に耐えられなくなったから。

    +46

    -3

  • 24. 匿名 2016/07/17(日) 00:04:35 

    彼氏と別れて、環境を変えようと思って始めました。
    27歳の時で遅かったけど、資金面とかも丁度ためてたところだたので。

    +57

    -1

  • 25. 匿名 2016/07/17(日) 00:05:17 

    県外に進学したため、必要に迫られて。

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2016/07/17(日) 00:05:21 

    >>10
    ファイトです!!

    私は同棲3年してから、就職で相手が地元に帰りしばらく遠恋の後、ただの一人暮らしに戻りました。

    実家も遠くないのですが、生活スタイルが違い過ぎてもう、実家には戻りたくないです笑

    あなたもきっと、想い出として話せる日が来ます!
    ファイトです!

    +25

    -2

  • 27. 匿名 2016/07/17(日) 00:05:24 

    >>18
    わかる
    実家暮らしじゃ彼氏作れない
    余計な詮索は嫌だよね


    +84

    -5

  • 28. 匿名 2016/07/17(日) 00:06:30 

    現実逃避。
    思い出が多すぎる土地が辛くて全く知らない街で一人暮らし始めました。

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2016/07/17(日) 00:06:39 

    兄が結婚してお嫁さんが来たから。

    +64

    -3

  • 30. 匿名 2016/07/17(日) 00:07:00 

    男の人とエッチしまくりたいから。友達で1人暮らし初めてから色んな人とエッチしてる子の話聞いて正直うらやましかった。
    今じゃ人目も時間も気にせずいっぱいできるから楽しくてしょうがない。
    昨日は飲んでて意気投合した人と。気持ちよかった~

    +5

    -63

  • 31. 匿名 2016/07/17(日) 00:07:16 

    親にエロ本買ってるのバレたくないから

    +4

    -27

  • 32. 匿名 2016/07/17(日) 00:07:49 

    離婚を機に一人暮らししたけど、自分一人分の家事だけやればいいなんて、なんて楽なんだろうって感動したわ。

    +84

    -0

  • 33. 匿名 2016/07/17(日) 00:08:08 

    親が過保護、過干渉すぎて嫌だったから

    +75

    -0

  • 34. 匿名 2016/07/17(日) 00:09:43 

    転勤を機に一人暮らし始めました〜

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2016/07/17(日) 00:12:08 

    大学進学のために上京して一人暮らしを始め、その後結婚、
    そして今は、元夫が出て行き、自由な一人暮らしで、最高!

    +14

    -2

  • 37. 匿名 2016/07/17(日) 00:12:48 

    離婚してから1人暮らし。

    10年たったけど少し寂しい。

    +14

    -2

  • 38. 匿名 2016/07/17(日) 00:13:23 

    実家が駅から遠くて仕事帰りだと終バスに間に合わず自腹でタクシーに乗る羽目になるので職場の近くに引っ越しました。
    1日暮らしの方がよっぽど高くつくけど快適!

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2016/07/17(日) 00:14:59 

    実家だと干物女化してて、これじゃあまずい自立しようと社会人2年目に一人暮らし。
    お陰で一通りやるようになり、干物女脱出出来ました。

    +29

    -3

  • 40. 匿名 2016/07/17(日) 00:15:06 

    自立したかったので!
    そして結婚前提に離れた土地で同棲しましたが解消して来月から一人暮らしです!
    主さん、>>10 さん、同じ境遇ですががんばりましょうね!(´;ω;`)

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2016/07/17(日) 00:15:22 

    >>30
    こんな娘だと悲しいわ。

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2016/07/17(日) 00:16:05 

    母子家庭からの再婚で追い出された。

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2016/07/17(日) 00:20:41 

    >>30さん
    私も~めっちゃ楽しいよね!
    実家住まいのときは彼氏とエッチするのもホテルだけだったし毎回お金かかるし朝帰りしたらいちいち親に尋問されてたし。ほーんと自由になったよ!!
    もっともっと色んな人とエッチしたいからこれからもっと満喫するぞ~!!!!

    +3

    -34

  • 44. 匿名 2016/07/17(日) 00:21:00 

    このマイナスの意味は何?

    +3

    -12

  • 45. 匿名 2016/07/17(日) 00:22:16 

    もうすぐ一人暮らししまーす*\(^o^)/*
    25歳になって家にお金入れてはいるものの
    ほぼ家事してなかったので、、(-。-;
    これじゃダメだと思って始めます(-。-;
    早く始めたくてウズウズしてます。笑

    +44

    -0

  • 46. 匿名 2016/07/17(日) 00:23:43 

    実家無くなるのでそろそろ一人暮らしかな。短期派遣社員なんで人生焦ってます

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2016/07/17(日) 00:27:12 

    エッチのために一人暮らし(笑)
    楽しそうだね……
    こっちは、人生かかってます

    +74

    -4

  • 48. 匿名 2016/07/17(日) 00:29:33 

    父親が再婚したので…
    まだ高校卒業してすぐだったけど、
    一人暮らしのきっかけです。
    就職したての頃は給料もそんなに良くなかったから生活が落ち着くまでは、夜はアルバイトしながら何とか生活遣り繰りしてた感じです。

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2016/07/17(日) 00:31:13 

    住宅手当が手厚い会社に転職したので

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2016/07/17(日) 00:33:54 

    >>43
    男同士で意気投合w

    +41

    -0

  • 52. 匿名 2016/07/17(日) 00:40:00 

    共感できない、虚偽コメには通報ボタン押しましょう!マイナスではなくて!!

    +13

    -4

  • 53. 匿名 2016/07/17(日) 00:41:19 

    >>51
    いや、その手の人が多いですよ。
    スタンダードですよ、新卒正社員は。

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2016/07/17(日) 00:41:48 

    ニート…一人暮らししたい(>_<)!

    +12

    -5

  • 55. 匿名 2016/07/17(日) 00:43:58 

    母親から働いたら一人暮らししろと言われたから。

    何時に帰ってきてもいろいろ言われないし、気を使わなくていいので、実家出てよかったです。

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2016/07/17(日) 00:47:08 

    親に追い出された

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2016/07/17(日) 00:51:47 

    干渉されるのが嫌だったから。特に干渉が凄かったわけではないけど、遊びに行くというと誰と行くのかどこに行くのか等いちいち聞かれるのが面倒くさくて。
    一人暮らし6年目、快適すぎて誰とも暮らしたくない(笑)

    +45

    -0

  • 58. 匿名 2016/07/17(日) 00:52:13 

    がるちゃん見てると旦那に飼われるおばさんか非正規独身貧乏おばさんの二種類しかいないもんね

    これじゃ話が広がらないわ~

    +6

    -13

  • 59. 匿名 2016/07/17(日) 00:57:09 

    仕事終わるのが終電過ぎる事が多くなり、タクシー代月6万超えたから
    家賃払えるじゃん!ってなりました。

    +23

    -1

  • 60. 匿名 2016/07/17(日) 01:11:27 

    大学3年生の一人暮らしです。
    大学進学のため、1人暮らししてから2年3か月経ちました。
    実家も県内なのですが、通うと2時間半通うため一人暮らしになりました。
    今でもすごく寂しいですね(笑)
    バイト辞めたら鬱になると思います(笑)

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2016/07/17(日) 01:20:14 

    家が三世帯同居で、私は大人たちの間に挟まって毎日気を遣わなければならず
    神経がすり減ったので、学校のそばにアパート借りて住んだ。16才。家賃一万円。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2016/07/17(日) 01:26:35 

    24の時に付き合った彼氏となんとなく結婚する気がして、このままじゃダメ嫁になる!と不安になり始めました。
    結局ほとんど自炊せずに結婚し、今でもクックパッドがん見です。

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2016/07/17(日) 01:27:46 

    姉がDVで2人の子供連れて帰ってきて
    当たり前の様に私の部屋を占領してしまったから。
    DVって本当に色んな意味であってはならないと思う。

    +31

    -0

  • 64. 匿名 2016/07/17(日) 01:30:09 

    >>10
    泣けちゃうよね
    大丈夫、次にいい人きっと見つかるから!


    +6

    -0

  • 65. 匿名 2016/07/17(日) 01:34:33 

    地元がど田舎で実家から通える大学がなく、進学するなら一人暮らししなきゃいけなかったから。
    就職先も少ないので、同級生も地元にそのまま住んでる子はほとんどいません。

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2016/07/17(日) 01:47:31 

    離婚して、そのまま一人暮らし。もっと早くこうすればよかったと心の底から思いました。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2016/07/17(日) 02:12:15 

    通勤距離と交通ラッシュに挫折しそうになったから

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2016/07/17(日) 02:20:21 

    失恋。
    1人で泣ける場所が欲しかったのと、環境を変えていろいろふっ切りたかったから。

    +11

    -2

  • 69. 匿名 2016/07/17(日) 03:07:38 

    同棲した彼氏が浮気して
    相手の女が孕んだから(;^ω^)
    あんな奴といるなら、1人の方がマシ!

    +22

    -1

  • 70. 匿名 2016/07/17(日) 03:17:53 

    >>52自分が気に入らないからってそれはないんじゃないですか!?言論の自由の妨害だと思います!

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2016/07/17(日) 04:06:44 

    >>58
    二種類しかいないなら、あんたはどっちに属してるの?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2016/07/17(日) 05:12:42 

    共感できない、虚偽コメには通報ボタン押しましょう!マイナスではなくて!!

    +0

    -6

  • 73. 匿名 2016/07/17(日) 05:19:38 

    共感できない、虚偽コメには通報ボタン押しましょう!!マイナスではなくて!!

    +0

    -8

  • 74. 匿名 2016/07/17(日) 05:19:53 

    共感できない、虚偽コメには通報ボタン押しましょう!マイナスではなくて!

    +0

    -6

  • 75. 匿名 2016/07/17(日) 05:20:32 

    共感できない、虚偽コメには通報ボタン押しましょう!!マイナスではなくて!

    +0

    -8

  • 76. 匿名 2016/07/17(日) 05:27:08 

    三人兄弟で全員18歳から一人暮らしするよう教え込まれていたから
    それが当たり前だと思っていた
    実際、田舎なので大学進学で県外組も多く、半分ぐらいの人が一人暮らしをしていた

    東京の大学に進学したら、ほとんどが実家暮らしで幻滅した
    バイトもしないで親からお小遣いもらってる人も2割はいた

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2016/07/17(日) 05:27:46 

    高校がない離島出身なので、進学の際に一人暮らしをすることになりました!
    志望する学校には寮もないし、近くに頼れる親戚もいなかったので。
    今思えば15、6歳で、勉強も家事も両立させて悪さもしなかったから偉いな(笑)

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2016/07/17(日) 05:34:03 

    毒親、毒家族だったので。精神科に入院したけど3か月で一度退院しないといけない。医師にも家庭環境が悪いから一人暮らしした方がいいと言われ悩んで家出た。

    色々大変だったりもしたけど音や怒鳴り声に怯えて生活しなくてもいいのはとてもありがたい。

    +15

    -1

  • 79. 匿名 2016/07/17(日) 05:43:36 

    仕事を理由に
    今まで親にほぼ全部にやってもらっていた
    洗濯 掃除 料理 仕事着のアイロンがけ 持っていってる水筒を洗うのまで…

    でもそんなんじゃダメ!だと思い
    28で1人暮らしを始め
    現在31歳
    今では金銭面で迷惑かけている
    親に70万ぐらい借りている

    クズに育ってごめんね

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2016/07/17(日) 06:19:37 

    >>68
    同じ。

    1人で好きなだけ、泣いていていい場所が欲しくて一人暮らし始めた。
    理由は失恋ではなかったけど。



    その先に一人で静かに命を終えてもすぐに誰かに見つからなくて済むだろうから、とも思ってた。

    いざ一人暮らししてみたら辛かったし寂しかったし、泣き崩れてばかりだったけど強くなれるって確信した。

    今はもう子持ち。
    泣いていた一人暮らしの日のことをまだよく思い出す。
    たくさん泣いたなぁーって。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2016/07/17(日) 07:40:52 

    >>72>>75
    通報押しました

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2016/07/17(日) 08:19:29 

    19歳の時に。
    大学が地方にあったので。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2016/07/17(日) 08:25:16 

    大学進学

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2016/07/17(日) 09:33:41 

    嫌いな姉が一月後に出戻ってくると知り、すぐ不動産屋に駆け込みました。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2016/07/17(日) 10:39:07 

    >>26
    >>64
    ありがとうございます(´;ω;`)

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2016/07/17(日) 10:44:56 

    30歳になった時に追い出された。

    転職を余儀なくされた。
    当時契約社員で手取り15万だったので。

    正社員で会社の寮に入り、その後一人暮らしを経て結婚。

    追い出してくれて、今となっては良かった。

    30歳で寮に入ったとき洗濯の仕方、ご飯を
    炊けないという悲惨な状況でしたから。

    今は何でも作ることができるよ。

    当たり前だが洗濯も。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2016/07/17(日) 10:47:51 

    >>30
    >>43
    自作自演バレバレですよ。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2016/07/17(日) 10:49:39 

    毒親なので金を貯めて
    家出して一人暮らし

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2016/07/17(日) 10:55:05 

    >>79
    実家に帰ってこれからは実家で家事するようにしてもいいんじゃない?お金足りなくなってるならもったいないよ。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2016/07/17(日) 11:43:11 

    大学からと言いたいけど予備校からです。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2016/07/17(日) 12:07:34 

    20歳の時、自立して自由に暮らしたくて。
    でも一人では不安で年子の妹と二人暮らし。
    しかも実家から徒歩3分の場所で。
    友達みんなにそれ意味あんの?!って言われた。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2016/07/17(日) 12:26:17 

    大学進学で一人暮らしを始めましたが、地元に帰りたい…
    就職は絶対地元でする!

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2016/07/17(日) 12:39:28 

    >>1 >>10
    私も。4年同棲して昨日から再び一人暮らしです。寂しさもあるけど、一人の幸せも噛み締めてます。

    段ボールの山を早く片付けて、快適な部屋にするぞー!

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2016/07/17(日) 13:13:23 

    エッチしたいばかりの一人暮らし。
    ヤリ部屋にされたら大変だね。
    なにがあっても自業自得だよ~。
    妄想コメだったら・・・・(笑)妄想話、ごくろうさん

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2016/07/17(日) 13:53:09 

    親に追い出された
    もう養えませんって
    離れられてせいせいしたけどね

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2016/07/17(日) 14:12:32 


    毒親から逃げるために

    15歳で家を出た

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2016/07/17(日) 14:35:49 

    この春から大学進学で一人暮らし中です。
    掃除洗濯炊事より色んな不便さの方が大変です。
    電子レンジもトースターも無いし冷蔵庫は小さいしお風呂は狭いし。

    大学生活と東京のごちゃごちゃだけで結構ストレスなのに家に帰ってもなんか安心できない。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2016/07/17(日) 19:24:44 

    同棲相手がなんもやらんクソだと気付いたから!
    って、これから一人暮らしに向けてお金貯めます…! 36歳、貯金しとけばよかった。5年間無駄にしたな(~_~;)

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2016/07/17(日) 21:56:23 

    毒父から離れたくて。

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2016/07/17(日) 23:07:14 

    28歳で実家出ました!
    理由は親に甘えきりでなんにもできなかったので自立したかったことと、失恋して精神的にも強くなりたくて。
    結局一人暮らしが性に合ってたみたいで、1人を満喫しています(^O^)
    お金はかかるけど、それ以上に得られるものがたくさんです!

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2016/08/15(月) 23:29:35 

    ラブラブな親から離れたくて。
    とっても優しい人達でしたが、夜に両親のセックスの声を聞くのが嫌で、18で一人暮らしを始めました。
    なんで他人カップルの家に暮らしてるんだろ、私って思ってσ(^_^;)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード