-
1. 匿名 2016/07/16(土) 20:39:22
ってありませんか?
うちの母は1日の食事で米を食べないと怒ります笑
私がパン好きなので朝昼パンで夜麺類だったりすると「あんた今日ご飯食べてないでしょ!」と何故か怒られます。+1030
-9
-
3. 匿名 2016/07/16(土) 20:40:35
出典:encrypted-tbn3.gstatic.com
+500
-5
-
5. 匿名 2016/07/16(土) 20:41:32
晩ご飯が何か聞くと怒る+809
-9
-
6. 匿名 2016/07/16(土) 20:41:33
学校遅刻してもいいから朝ごはん食べなさい!
遅刻しちゃダメでしょww+918
-23
-
7. 匿名 2016/07/16(土) 20:41:39
トイレットペーパーはダブル。+598
-37
-
8. 匿名 2016/07/16(土) 20:41:40
うちはおかん事態が、なぞ。+407
-17
-
9. 匿名 2016/07/16(土) 20:41:40
一日1卵+496
-17
-
10. 匿名 2016/07/16(土) 20:42:07
出なくてもいいからトイレに行きなさいと言う+896
-10
-
11. 匿名 2016/07/16(土) 20:42:33
ごはんの仕度はなぜかペットのウサギとハムスターから。+518
-19
-
12. 匿名 2016/07/16(土) 20:42:33
ペットボトルは乾かしてからゴミに
+233
-104
-
13. 匿名 2016/07/16(土) 20:42:55
小さい頃から休みの日は
朝、一番最後に起きた人が
食器洗い担当。
+400
-15
-
14. 匿名 2016/07/16(土) 20:42:57
オシッコ大丈夫?と出がけに聞く。
もう30過ぎてるんですけど。+1255
-10
-
15. 匿名 2016/07/16(土) 20:43:17
>>4
よく見て
30秒は経ってるよ+187
-12
-
16. 匿名 2016/07/16(土) 20:43:34
腹いっぱい食べさせるのがもてなしだと思ってる
+725
-9
-
17. 匿名 2016/07/16(土) 20:43:40
>>12
それは普通じゃない…?
ぬれたまま捨てたら臭くなりそう+431
-30
-
18. 匿名 2016/07/16(土) 20:43:42
シャワーのみを許さず、やたらと湯船に浸からせたがる+791
-11
-
19. 匿名 2016/07/16(土) 20:44:07
>>11
声出して笑った(笑)+61
-72
-
20. 匿名 2016/07/16(土) 20:44:15
夕飯は全員揃ってから食べる。
これだけ聞けば普通だけど…
理由が「食事が終わった後で、まだ食べてない人の分を温めたりするのが面倒」
団欒目的じゃないのかよw+822
-20
-
21. 匿名 2016/07/16(土) 20:44:16
暗くなってからカーテンを閉めてないと怒る+754
-12
-
22. 匿名 2016/07/16(土) 20:44:21
>>16
中国人みたい+18
-118
-
23. 匿名 2016/07/16(土) 20:44:32
うんこしたらおしりふきなさいよって
トイレに入るたびに言われる。
言われなくても拭いてるし。+671
-9
-
24. 匿名 2016/07/16(土) 20:44:55
とりあえず2度同じことを言わないと気が済まない+477
-5
-
25. 匿名 2016/07/16(土) 20:45:36
さっきから自分のことをちょいちょい書き込んでるw+168
-9
-
26. 匿名 2016/07/16(土) 20:46:20
+238
-15
-
27. 匿名 2016/07/16(土) 20:46:50
>>8
自体な
慌てるでない+153
-8
-
28. 匿名 2016/07/16(土) 20:47:02
出掛ける支度が遅い。+295
-7
-
29. 匿名 2016/07/16(土) 20:47:25
カレーライスはたくさん作って3日
は食べさせる。+437
-21
-
30. 匿名 2016/07/16(土) 20:47:34
「ひとつだけ言うとくわ」と前置きしてから5個くらい話す母+920
-5
-
31. 匿名 2016/07/16(土) 20:48:16
免許持ってない母は昔からどこへでもチャリ
子供の頃に雷鳴ってるよ!危ないよ!って本気で心配したら
タイヤゴムだから大丈夫!って元気に出ていった
+886
-6
-
32. 匿名 2016/07/16(土) 20:48:20
アイスは1日1個まで+495
-7
-
33. 匿名 2016/07/16(土) 20:48:54
>>30
(笑)私だ+175
-12
-
34. 匿名 2016/07/16(土) 20:48:57
7時になったらご飯なんだから言わなくても集まりなさいよ!!
と最近家族みんなまとめて怒られたんだけど、今までそんなこと決めたことも言われたこともなくてビックリした。+592
-10
-
35. 匿名 2016/07/16(土) 20:49:29
おはよう、ただいま、言わないとメッチャ
怒る。
わからへんやん。って。+459
-25
-
36. 匿名 2016/07/16(土) 20:49:32
>>11
動物はしょうがないね。+120
-8
-
37. 匿名 2016/07/16(土) 20:49:40
職場が変わる度に「トイレは近い(場所)?」と聞いてくる。
物心ついてからは、おもらしなんて殆どしなかったんだけどな…「すぐ近くだよ」と答えると安堵の表情を浮かべる。
母さん…私もう33だよ。+893
-8
-
38. 匿名 2016/07/16(土) 20:49:59
はいはい、ごはんごはん
はいはい、いってらっしゃいいってらっしゃい
はいはい、お帰りお帰り
ってなぜか二回繰り返す(笑)+505
-4
-
39. 匿名 2016/07/16(土) 20:50:13
>>31
面白い!声出して笑っちゃった。+200
-10
-
40. 匿名 2016/07/16(土) 20:50:50
>>34
ふふっ
私のようだw+66
-12
-
41. 匿名 2016/07/16(土) 20:50:55
このトピ面白くなりそう+271
-7
-
42. 匿名 2016/07/16(土) 20:51:03
美味しいと言うとずーっとそればかり。+1061
-5
-
43. 匿名 2016/07/16(土) 20:51:10
家事は女がするもの、
男には息子であっても家事をさせない。
でもそれ今の時代通じないかもしれない。+423
-8
-
44. 匿名 2016/07/16(土) 20:51:26
やっぱり忘れたやろ?
と忘れ物したら必ずわかっていたように言われる。+577
-2
-
45. 匿名 2016/07/16(土) 20:51:29
虫除けスプレー命
出掛ける全員必ず確認
してないと振りかけられます+331
-4
-
46. 匿名 2016/07/16(土) 20:52:16
「風呂沸いたらすぐに入りなさい!」
↓
「先に入っていいよ」
↓
「アカン!はよ入ってき!お母さん、後でゆっくりつかるから!」+751
-6
-
47. 匿名 2016/07/16(土) 20:52:18
夕飯を抜くいう思考は無い!
お腹空いてなくて要らないと言うと少しでも食べろとうるさい。+551
-6
-
48. 匿名 2016/07/16(土) 20:52:44
朝御飯は絶対に食べなさい!
早く帰ってきなさい!
30過ぎて仕事しているのなら無理だよ
(;´д`)+431
-11
-
49. 匿名 2016/07/16(土) 20:52:52
お風呂は絶対最後
疲れたから先いいよーと言っても
先に入れと急かされる
なぜ!?+468
-10
-
50. 匿名 2016/07/16(土) 20:53:22
食事のメインがパンでも白いご飯も必ず食べる。+165
-7
-
51. 匿名 2016/07/16(土) 20:54:17
夜ふかししてると怒ってくる。
早く寝ー!お母さんもう寝るよー!+419
-3
-
52. 匿名 2016/07/16(土) 20:55:10
怒りのスイッチがどこかにあり突然キレる+533
-7
-
53. 匿名 2016/07/16(土) 20:55:30
掃除は来客前だけ+259
-16
-
54. 匿名 2016/07/16(土) 20:55:41
しわしわのサランラップを何回も使い回す母+145
-59
-
55. 匿名 2016/07/16(土) 20:56:31
>>4
え!?1分くらいたってるけど+11
-31
-
56. 匿名 2016/07/16(土) 20:56:31
遅刻するギリギリに起こす+198
-10
-
57. 匿名 2016/07/16(土) 20:56:32
1000円カットを薦めてくる
や、私まだ独身女子だからさすがに…+263
-6
-
58. 匿名 2016/07/16(土) 20:56:41
もはや私あるある+315
-8
-
59. 匿名 2016/07/16(土) 20:57:21
>>44
言っちゃう(笑)
鬼の首とったかのように(笑)
んでくどくど説教して
脱線して
最後は違うことで説教してたり(笑)+202
-2
-
60. 匿名 2016/07/16(土) 20:57:40
大抵の菌は日光に当てれば死ぬと思っている節がある+570
-4
-
61. 匿名 2016/07/16(土) 20:57:55
土日の掃除は子供たちで分担してやる
大人になって、どうしても出来ない時は500円払ってお願いする+201
-14
-
62. 匿名 2016/07/16(土) 20:57:56
父親の愚痴を言ってくるから同意するとキレる+264
-6
-
63. 匿名 2016/07/16(土) 20:58:52
ダイエットしてるから夕食少なめにしてたけど絶対食べさせようとしてくる
普通にぽっちゃりの域なのに細いんだから食べなさいとやたら太らせたがる+404
-4
-
64. 匿名 2016/07/16(土) 20:59:01
パンはオヤツ
+264
-9
-
65. 匿名 2016/07/16(土) 20:59:23
うちのお母さんもこれよく言ってたあってみんなの読みながら笑ってるうちに
段々泣けて来たよ。
今、母は認知症で施設にいます。
もうあんなこともこんなことも言ってもらえない。
このトピの愛すべきお母さん達を大切にしてあげてね。
+1417
-13
-
66. 匿名 2016/07/16(土) 20:59:31
壁掛けのカレンダーにマジックでデカデカと予定を記入。スケジュール帳など使わない。
家族にも来客にも予定バレバレ。+589
-5
-
67. 匿名 2016/07/16(土) 20:59:37
一緒に外出した時に「お母さんトイレ行くけど、〇〇は?一緒に行く?」と
トイレに行く宣言とトイレのお誘いを受ける。
私はアラフォー二児の母なので行きたくなったら自分で行きます。
何故か孫にはトイレのお誘いはしない。
+556
-9
-
68. 匿名 2016/07/16(土) 20:59:50
体調悪い→ご飯食べな元気でぇへんからね!!
吐き気する→お腹空いてるんちゃうか!?
喉に魚の骨が刺さった→ご飯食べなさい!!+490
-3
-
69. 匿名 2016/07/16(土) 20:59:57
22時~報道ステーション+135
-13
-
70. 匿名 2016/07/16(土) 20:59:58
下着は、お風呂に入った時風呂場で洗う事。+219
-11
-
71. 匿名 2016/07/16(土) 21:01:22
お母さんの前で、私がダイエットしてると言うと怒るから絶対言ってはいけない。
「あんたは痩せる必要ない!そしたら私はどーなるねん!!食べな!せっかく作ったんやで怒」と言われる。+311
-4
-
72. 匿名 2016/07/16(土) 21:01:33
私が幼稚園児くらいのころ、
「寝られる時に寝ておきなさい。大人になったら寝る時間無いから。」と言われ、
眠くもないのに日曜の午後は必ず3時間くらい昼寝する習慣があり、苦痛だった。
社会人になってから分かったことだけど、当時父親が転職を繰り返したり、
母に相談せずに高級住宅街の新築マンションのローンを組んだりで家計は火の車で、
母が子育てしながら、いくつも仕事を掛け持ちして家計を支えていたらしい。+490
-5
-
73. 匿名 2016/07/16(土) 21:01:38
焼きそばにご飯をつける
ミートソーススパゲッティにもご飯をつける
うどんにもご飯をつける
+339
-7
-
74. 匿名 2016/07/16(土) 21:02:10
ワイヤー入りのブラジャー禁止
初めてワイヤー入りのを買ったら「こんな針金が胸に突き刺さったらどうするの!」とこっぴどく怒られた
次の日、わざわざ抜いてあった
+515
-14
-
75. 匿名 2016/07/16(土) 21:02:38
2時間サスペンスドラマを見ている時は話しかけてはいけない。
していいのはドラマの話だけ。+358
-4
-
76. 匿名 2016/07/16(土) 21:04:04
スパゲティーはミートソースかナポリタン+244
-7
-
77. 匿名 2016/07/16(土) 21:04:33
「炊飯器のご飯食べたらちゃんと混ぜといて!」+312
-5
-
78. 匿名 2016/07/16(土) 21:05:33
猫は皆ミーちゃん
+285
-5
-
79. 匿名 2016/07/16(土) 21:05:38
近所の母ちゃん軍団の集まりがある。
今で言うママ友なのかな(^◇^;)+145
-6
-
80. 匿名 2016/07/16(土) 21:06:03
風邪を引いても、インフルエンザが濃厚でも学校は休ませてもらえなかった。
学校に行くだけ行って、早退してきなさいと。
おかげさまで小・中・高皆勤賞だったけど、大学辺りから緊張の糸が切れて
毎日遅刻、留年してしまいました。
母よ、ごめん。+290
-26
-
81. 匿名 2016/07/16(土) 21:06:22
話しかけてきたから返したのに急に黙ってTVに集中し始める+310
-5
-
82. 匿名 2016/07/16(土) 21:06:49
母 母さん寝るからね!
私 う、うん。
~帰宅~
私 お母さんもう寝るよ!!!
子供達 う、うん。
アレ???+263
-28
-
83. 匿名 2016/07/16(土) 21:06:56
あるある(笑)
母は鬼籍に入っているのでもう会えない
泣きそうになりながら思い出のひとつをレスしました+349
-12
-
84. 匿名 2016/07/16(土) 21:07:03
「あなたが小さい頃、ほんとに可愛くてね、皆が振り返ったのよ。」
小さい頃の同じ話を、何百回もする。
ちなみに今は、誰も振り返ってくれないわよ。+564
-5
-
85. 匿名 2016/07/16(土) 21:07:17
>>76
うちの母ちゃんどこで覚えてきたのかカルボナーラ派です(◎-◎;)+141
-1
-
86. 匿名 2016/07/16(土) 21:07:46
>>10
これ子供の時めっちゃ言われたーー!!(笑)
外出する前はしたくないけど、外出して10分とかで、おしっこしたくなってよく言われてたwww+227
-2
-
87. 匿名 2016/07/16(土) 21:09:34
>>78
うちは動物全てに黒ければクロ、白ければシロ、虎柄ならトラ…のように見た目で決まります。+212
-2
-
88. 匿名 2016/07/16(土) 21:09:45
「あなたの好きなお菓子、買っといたわよ」
と、おばあちゃんのポタポタ焼きが置いてある。
そんなに好きじゃないんだけどなぁ。+415
-6
-
89. 匿名 2016/07/16(土) 21:10:21
「かばんは、本革に限る。」と力説する母。
合皮では、ダメ。絶対に本革。
お店で、合皮なのか本革なのか見極めるのに必死。+263
-3
-
90. 匿名 2016/07/16(土) 21:11:48
お腹が一杯で、野菜を残そうとすると『野菜だから食べられる! 野菜はお腹膨れないから』と、絶対残させてくれなかった。
でもおかげで好き嫌いなく育った。+317
-4
-
91. 匿名 2016/07/16(土) 21:13:02
通販が必ず代引き。
クレジットカード支払いが心配なんですと。+318
-3
-
92. 匿名 2016/07/16(土) 21:13:06
とりあえず、マイクポップコーンとポテチのコンソメ味さえ買っておけば子供は文句言わない
と思ってる。+233
-7
-
93. 匿名 2016/07/16(土) 21:14:20
女同士だからプライバシーは存在しないと思ってるふしがある。+235
-3
-
94. 匿名 2016/07/16(土) 21:14:56
「最近ちゃんとう○ち出てる?」っとおかんチェックが入る+247
-3
-
95. 匿名 2016/07/16(土) 21:15:45
冷凍すれば永久保存!+479
-2
-
96. 匿名 2016/07/16(土) 21:16:44
自分がお菓子食べたいから一緒に食べる?と私を誘ってくる。やめて~(>_<)+202
-3
-
97. 匿名 2016/07/16(土) 21:19:23
冷蔵庫&冷凍庫の中がカオス。
こっそり片づけてますがなかなか。+252
-2
-
98. 匿名 2016/07/16(土) 21:19:38
カレーライスならぬ
シチューライスなるものが出てくる+213
-6
-
99. 匿名 2016/07/16(土) 21:21:23
21時以降はお風呂入っちゃダメ!
なんでって感じだった
あと夕飯いらないなら16時までに連絡頂戴って言われるから
出かける前にいらないって言ったら
それじゃダメ出かけてから本当にいらなかったら言うの!
って言われた面倒だった+238
-4
-
100. 匿名 2016/07/16(土) 21:21:26
要冷蔵でない物でも何でも冷蔵庫に入れる。+186
-4
-
101. 匿名 2016/07/16(土) 21:23:02
帰省すると、
牛乳飲んだの?
ヨーグルト食べる?
ヤクルト飲みなさい!
やたら乳製品を出してくる。私もうアラサーなんだけどな;+261
-4
-
102. 匿名 2016/07/16(土) 21:24:09
私が部屋の大掃除で出したゴミをチェックして使える物を勝手に残している。+341
-2
-
103. 匿名 2016/07/16(土) 21:27:32
冷蔵庫を開けたまま、何を食べようかなーって迷っていると
「早く閉めてー!!!」と、叫ぶお母さんw
あと、「コップ何個も出さないで!1個でいい!」と叫ぶ。
洗い物が増えるから、イヤだと言う。
+450
-2
-
104. 匿名 2016/07/16(土) 21:29:01
賞味期限が切れた食品の匂いを嗅いで「(クンクン…)まだ大丈夫!」+315
-4
-
105. 匿名 2016/07/16(土) 21:29:42
テレビつけたまま寝てるから消すと「もぉ~」と言いながら起きる。+280
-1
-
106. 匿名 2016/07/16(土) 21:31:53
ミスチルがチルチルミチルでインプットされ修正不可能。
「またチルチルミチル見てるの?」
「ミスチルだって」
「言いにくい」
「………」+200
-4
-
107. 匿名 2016/07/16(土) 21:31:54
10代の頃から痩せよっかなって言うと年頃になったら痩せるわと言われ続けた
私の年頃はいつなんだろう+336
-3
-
108. 匿名 2016/07/16(土) 21:32:02
母が一人暮らしの私の部屋に来たときに、窓のサッシをふき始める。+120
-7
-
109. 匿名 2016/07/16(土) 21:32:26
>>105
あるあるw
それを父がやると「観てたのに勝手消さないでっ!」と寝ぼけながらキレる。+234
-1
-
110. 匿名 2016/07/16(土) 21:32:37
アイスは一人1本+130
-3
-
111. 匿名 2016/07/16(土) 21:33:55
本当に理解してないのに適当に返事をしてまた後で同じ事を何回も聞いてくる。さっき返事したや〜ん。+139
-4
-
112. 匿名 2016/07/16(土) 21:33:58
おかずが多すぎて食べきれない+179
-4
-
113. 匿名 2016/07/16(土) 21:34:40
実家に帰って、カレンダーを見ると、わたしや兄妹の誕生日にマジックで○印。+287
-7
-
114. 匿名 2016/07/16(土) 21:36:09
母の忠告を無視して失敗でもしようものなら
「ほれ、みてみぃ、だからお母さん言うたやろ」
とどやされる。
+425
-2
-
115. 匿名 2016/07/16(土) 21:36:33
電子レンジ最強説
温めれば大丈夫だと思ってる+178
-2
-
116. 匿名 2016/07/16(土) 21:38:14
相鉄フレッサインというホテルのことを、「サンフレッチェ」と言う。
VISAカードのことを、「Vistaカード」と言う。
修正不可能。+185
-2
-
117. 匿名 2016/07/16(土) 21:38:30
来客はもてなすのがルールだと思ってる。
家庭訪問の時もいつも先生に無理に食べ物をすすめて困らせていた。
旦那が泊まりに来た時もご馳走攻めにあわせている。
食べられないのを遠慮だと思い込んでる。
朝はコーヒーしか飲まないと言ってるのにガッツリ朝ごはんが用意されている。
せっかく用意してくれたので無理して全部食べる。
お陰で実家に帰るといつも太って帰る。
でも、いつもありがとうお母さん。+482
-6
-
118. 匿名 2016/07/16(土) 21:39:24
冷凍庫に入れたものは永久に保存できる。
+208
-2
-
119. 匿名 2016/07/16(土) 21:40:49
パスタを茹でるとのびてる。
アルデンテは、硬くてお腹が痛くなるらしい。+149
-3
-
120. 匿名 2016/07/16(土) 21:41:59
私が、実家に帰省した時の夕食が、必ずお好み焼きと、茶わん蒸しが出てきます。(笑)
その組み合わせ、変だからやめてと言っても、やっぱりでてきます。母に一言、
お母さん、その組み合わせ、変だから次の日でいいから別々に作って食べさせて-!!
+126
-7
-
121. 匿名 2016/07/16(土) 21:44:51
スパゲティ→スパちゃん
ニンジン→ニンジンちゃん
きゅうり→きゅうりちゃん
等、食べ物はほどんど「ちゃん」づけ
私 → よびすて・・・+305
-5
-
122. 匿名 2016/07/16(土) 21:46:55
長期連休で実家に帰省すると、すぐに太るw
小さい頃のように好きなだけ食べてるとすぐに太るので、
「あまり食べないから朝は少なめで」とか言ってみるけど
何故かうどん2人前が出てきたりする。+193
-2
-
123. 匿名 2016/07/16(土) 21:48:12
休みの日に遅くまで寝てたら
「いつまで寝てんの!お母さん布団干したいねん」
と起こされる。
「私のは干さなくていいから」と寝続けようとすると
「もう知らんで!」と捨てゼリフを残す。+305
-5
-
124. 匿名 2016/07/16(土) 21:49:26
>>5
ごめん、それ私だー❗️
高校生の息子が毎日、夕飯作ってると『夜ご飯なに❓』って聞いてくるんだけど作ってる最中に聞かれるとせかせかしてるのもあってイラっとして『ご飯出てくるまで待てないの❓聞いてなんかなるの❓』と言ったら『モチベーションに関わる』と冷静に言われて妙に納得してしまった。+355
-8
-
125. 匿名 2016/07/16(土) 21:49:53
なんかいいトピですね。
読んでてあるある‼︎って思うし
すごくほっこりする。
家族っていいね。+333
-8
-
126. 匿名 2016/07/16(土) 21:50:16
学校で、晩ごはん何?ってLINEしたら、一発目必ず 米 と返信が来る。+310
-2
-
127. 匿名 2016/07/16(土) 21:57:06
カレンダーを日記のように何でも書き込む。
予定も書くけど、終わった事でも書き込む。
私の体調まで書き込んでる。
膀胱炎になってオシッコする時、痛い。
生理が来た。
胃腸炎になって下痢。
か、母ちゃん…心配してくれるのは嬉しいけど、皆に見られる( ̄▽ ̄;)
+236
-6
-
128. 匿名 2016/07/16(土) 21:58:13
なんの歌かわからない曲を鼻唄でエンドレスループ!+122
-3
-
129. 匿名 2016/07/16(土) 21:58:28
実家に帰ると何かと持っていけって言われるw
食品ならまだしも、傘なんて何本もいらないからw+254
-3
-
130. 匿名 2016/07/16(土) 21:59:35
あるあるで面白いですっ!
母に会いたくなった(。•́ωก̀。)…グス
私『これ美味しいよねー』
母『えっ?!あんたそれ好きだったの?あんたの好みってわらかないわぁーー』
『………』
母よ、私は30年もあなたの娘ですぞ???
+247
-5
-
131. 匿名 2016/07/16(土) 22:01:01
母の立場で
子供達が小さい時から死ねって言葉は禁止
私にババァと言うのは禁止
もう大きくなりましたが守ってくれてます+92
-16
-
132. 匿名 2016/07/16(土) 22:03:08
携帯の調子が悪くなってきたので、機種変はスマホをすすめているのに頑なにガラケーの最新機種を探せとのミッションを出してくる。+197
-4
-
133. 匿名 2016/07/16(土) 22:04:51
火曜日は揚げ物とポテサラ+64
-9
-
134. 匿名 2016/07/16(土) 22:06:53
娘の好物を間違えて覚えてる。
例えば私はピーナッツチョコよりマカダミアチョコが好きなんだけど、まぁまぁの頻度で「あんたの好きなピーナッツチョコ買ってきたで!」って...
マカダミアのほうが好きっていつも言ってるじゃんと言っても毎回「そうだっけ?」と(笑)+231
-2
-
135. 匿名 2016/07/16(土) 22:09:28
母が私の住んでいる関東のアパートまで車で遊びに来た。
熊本で大地震があった後だったからだと思うのですが、
トイレットペーパーを100個くらい大量に持ってきた。
置き場無いよ…w+258
-4
-
136. 匿名 2016/07/16(土) 22:09:38
母…○○あるからいるやろ?好きやろ?
私…いらない!腐らすし嫌いやらいらない!
母…わかった
私…ホッとする
母…好きやろ?持ってきたで
エンドレス+219
-5
-
137. 匿名 2016/07/16(土) 22:10:05
気がつくと、おかんルールを自分がやってる時ある
無意識で…+261
-3
-
138. 匿名 2016/07/16(土) 22:11:08
>>48
いいなー!朝食用意されて羨ましい+74
-2
-
139. 匿名 2016/07/16(土) 22:12:42
カタカナが苦手
スパゲッティをスパゲッチー
PTAをピーチーエー
パーティーをパーチー
違うよ~って言い直してあげたらマジでキレる+107
-4
-
140. 匿名 2016/07/16(土) 22:13:39
LINEの返信が遅いと電話してくる。
だからと言って、お母さんの返信が早い訳ではない。+229
-1
-
141. 匿名 2016/07/16(土) 22:14:13
楽しみにしていたドラマの犯人、
お笑いグランプリの優勝者などを
ネタバレする。+123
-4
-
142. 匿名 2016/07/16(土) 22:15:35
いきなりの我が家ルール提示!
高校の夏休みに友達と遊びまくって毎日帰ってくるの遅かったら、うちは門限8時なんだよー!ってラリアットくらった(笑)そのとき初めて門限あったんだと思った。+162
-4
-
143. 匿名 2016/07/16(土) 22:16:25
四人家族なのに餃子を作る日は200個ぐらい作る。+173
-6
-
144. 匿名 2016/07/16(土) 22:17:42
ステーキ肉は腐る前の少し色が変わった頃が美味しいと言い張る。
新鮮なのをレアで食わせろや!+160
-13
-
145. 匿名 2016/07/16(土) 22:18:22
実家で「野菜がたくさん採れたからいる??」
とLINEしてきて
「前にもらったのがまだ残ってるからもういらない」
と言ってるのに
大量に持ってくる。
じゃぁ聞くなよ!てか冷蔵庫に入らない!+164
-5
-
146. 匿名 2016/07/16(土) 22:20:16
電話が鳴ると反応する。
電話 プルルルル〜
母 ハイハ〜イ‼︎
たまに忙しいと電話に
ちょっと待ってー!と言う。
+292
-8
-
147. 匿名 2016/07/16(土) 22:21:34
実家で晩ごはんを食べるときは、
父→私→母の順番じゃないと絶対テーブルに座らない。
まず私と母は食事の準備をしているので、父が最初に。
母は父と話したくないのか、私が食べはじめないと来ない。
それがすごくイライラする(笑)
はよ自分で座れよ。+64
-13
-
148. 匿名 2016/07/16(土) 22:22:03
母が私にメールを送信した後、すぐに電話してきて、『今メール送ったよ…』と言ってメールの内容を話始める。
メール必要ないじゃん( ̄◇ ̄;)+236
-4
-
149. 匿名 2016/07/16(土) 22:22:57
お風呂前のお菓子は絶対食べる。
そしてお菓子を誘惑してくる。+26
-7
-
150. 匿名 2016/07/16(土) 22:24:16
置き書きが母による漫画。
『お父さんと映画行ってきます』
『カレーあっためて食べてね』
のようなたった一言書けば済む内容を、わざわざ2〜6コマくらいの漫画にして机にそっと置いてある。+296
-8
-
151. 匿名 2016/07/16(土) 22:24:53
友達とお出かけする日は、絶対LINEで報告してくる。○○さんと○○に出かけて行ってきます。帰りは17時になると思います。とか。 出かけるのが嬉しいから、と言うより、お母さん今日は、家に居ないからね!って言う意味。一緒に住んでないし、報告しなくても良いよ。って思うけど。数時間の間お出かけでも、絶対に報告がある。+182
-5
-
152. 匿名 2016/07/16(土) 22:31:01
>>150
楽しそう~~~!+172
-1
-
153. 匿名 2016/07/16(土) 22:31:05
若い俳優さんを見て「どこがいいのー」
流行ってる歌を聴いて「どこがいいのー」
若い人の服を見て「どこがいいのー」
( ̄З ̄)
一言物申したくて仕方ないみたいw+167
-4
-
154. 匿名 2016/07/16(土) 22:31:53
お風呂は結婚してみて良くわかる!!
先に入れと言われても、後から入る人がいると思うとゆっくりつかれないから、私も旦那に後でいいって言ってる(笑)
実家にいた時は順番なんて、何とも思わなかったけど、母親あるあるなのかなー+212
-3
-
155. 匿名 2016/07/16(土) 22:33:08
クレジットカード作るの拒否する!+117
-3
-
156. 匿名 2016/07/16(土) 22:35:16
出かける時せかすくせに結局母ちゃんが一番遅くて待たされる+178
-6
-
157. 匿名 2016/07/16(土) 22:38:00
携帯見ると、オカンからの着信履歴だらけ。
何あったのかと、急いで電話すると、どーでもいい内容。
仰山買うてもうたから、やるわー。取りにおいでーとか。
こっちから、電話したら、先ず出ない。大抵家に忘れて出かけてるか、カバンの中に入れっぱなしらしい。+181
-3
-
158. 匿名 2016/07/16(土) 22:40:19
晩ごはん何が食べたい?と聞いてくるから答えるけど。あーそれは無理と言う。それなら聞くなよw+222
-3
-
159. 匿名 2016/07/16(土) 22:41:20
お風呂最後に入るのは、最後にお風呂掃除するからじゃない?
私は、そうだよ+172
-6
-
160. 匿名 2016/07/16(土) 22:45:12
「晩ごはん、何がいい?」
「んー、トンカツ(例)食べたいかな。」
「…野菜炒めにしよっか!」
聞いてくる割には、週に4回くらい野菜炒めだったような気がする。+202
-4
-
161. 匿名 2016/07/16(土) 22:48:23
実家を出て離れても、落ち込んでたり精神的にツライ時にピンポイントで電話がくる。 私が元気な時は全然連絡こない。エスパーかと本気で思ってる。+305
-1
-
162. 匿名 2016/07/16(土) 22:50:20
>>20
それわかる
うちもそんな理由で、部活禁止
大学生になっても、アルバイトや飲み会禁止という、あり得ない家庭だった
反動で社会人になり、一人暮らししてから、飲み会で翌日帰宅(笑)とかよくやったよ
+40
-6
-
163. 匿名 2016/07/16(土) 22:51:26
うちの母は洗濯するとき、色ハゲや生地が擦れるのを避けるために裏表ひっくり返して洗ってひっくり返したまま干す。
それをまたひっくり返して畳むと時間かかるからと、ひっくり返ったまま畳む。各自が着るときにひっくり返してくれたらお母さん楽だからとのこと
我が家の服はひっくり返っていたら洗濯済みのサイン+227
-5
-
164. 匿名 2016/07/16(土) 22:53:59
ぼーっとしてると「具合悪いん!!!?」って絶対聞いてくる。聞くにしても静かに聞いてほしいのに必ずテンション高く驚いたように言う。+102
-2
-
165. 匿名 2016/07/16(土) 22:54:06
恋愛ドラマ
漫画本
ゲーム
バカになるから禁止
+17
-11
-
166. 匿名 2016/07/16(土) 22:56:46
お母さん、○○が一番嫌い!
と言って説教や指示が始まる。○○はいつも変わる。
例えば
お母さん、朝にダラダラしてんの一番嫌い!はよしー!や
お母さん、掃除機かけるとき窓あけへんの一番嫌い!はよ開けて!や
お母さん、ハンガーから肩ずれてんの一番嫌い!綺麗に干して!など。
一番嫌いな物、いったい何個あるのよ…+302
-1
-
167. 匿名 2016/07/16(土) 22:56:51
嵐の番組を欠かさず録画する
+30
-4
-
168. 匿名 2016/07/16(土) 22:59:59
毎朝、飼い猫に話しかけてるから
その声で目覚める+75
-1
-
169. 匿名 2016/07/16(土) 23:03:39
親子喧嘩の途中に「猫の餌あげるのは私なんだから、なのにいつもおまえに懐いて・・・ぶつぶつぶつ」と決め台詞。喧嘩の原因とは全く関係ないけどコレを言われると毎回「ごめんなさい」と言ってしまう。+91
-1
-
170. 匿名 2016/07/16(土) 23:05:34
あんたのいく末はこの体型よ、とたびたび脅してくる。
+189
-0
-
171. 匿名 2016/07/16(土) 23:08:07
「スパゲティ」のことを「スガベティ」と呼ぶ。+31
-4
-
172. 匿名 2016/07/16(土) 23:13:40
私が食べ物をすすめると必ず
あら、まぁ!ほなよばれよか
の一言が返ってくる
+138
-1
-
173. 匿名 2016/07/16(土) 23:14:01
チャーハンや、ざるそばなど、何でも私のお皿に大盛りにする。ダイエット中だと言っても聞かない。もう、育ち盛りはとっくに終わってますが。+142
-2
-
174. 匿名 2016/07/16(土) 23:16:40
ちょっとでも、ご飯を残すと、大丈夫?具合悪い?風邪ひきそう?と質問攻め。なんで残したか、理由を言わないとおさまらない。
でも、自分は、よく残す。(←間食しすぎで)+131
-3
-
175. 匿名 2016/07/16(土) 23:17:36
物を片付けてから掃除機ではなく、掃除機が先。謎。+61
-1
-
176. 匿名 2016/07/16(土) 23:21:16
熱が出ても37.5℃では、学校を休んではいけない
この程度なら、病院には行かなくてよい
本当にフラフラ歩きながら登下校させられた+74
-9
-
177. 匿名 2016/07/16(土) 23:23:32
携帯の充電を行っている時は決して携帯を触らない。
充電中は電話すら出ない。
触っても電話に出てもなんの問題もないと何度も言っているが
コンセント差して電気が繋がってるのにもしもがあったら危ないでしょ!と譲らない。
+100
-3
-
178. 匿名 2016/07/16(土) 23:23:32
高校生の頃、毎晩夜の10時になったらわざわざ部屋に来て「アンタ、明日お弁当いるの?」って聞かれてた 笑
一回、二回ならまだしも五回、六回も来るから毎回喧嘩 笑
今となってはいい思い出です+124
-4
-
179. 匿名 2016/07/16(土) 23:24:09
有料道路→高いから
高速道路→事故って死ぬから
という理由で運転禁止
ていうか、母親は父親に運転を禁止され、万年ペーパードライバー
これは良くない
+99
-2
-
180. 匿名 2016/07/16(土) 23:26:35
新幹線、特急
高いから禁止
各駅停車が安いから、それに乗れ
東北某県ですが、それじゃ仙台とかにどうやって行けばいいんだ?
+41
-4
-
181. 匿名 2016/07/16(土) 23:27:48
母「あんた、今日唐揚げと豚カツ、どっちがいい?」
私「豚カツ。」
母「えー、唐揚げのほうが簡単たい!」
私(・・・じゃあ聞くなよ)
かと言って「どっちでもいい」って言った日にゃあキレる。何故に?+165
-2
-
182. 匿名 2016/07/16(土) 23:28:18
卒業式で泣くのはおかしい
友達なんて、またすぐできるから、いつまでも泣いてはダメ
人間としてどうなんだろう?のレベル(怒)
+18
-22
-
183. 匿名 2016/07/16(土) 23:30:24
酒はいいけど、タバコはダメ+103
-2
-
184. 匿名 2016/07/16(土) 23:31:07
出かける時は、誰とどこまで行くか、何時に帰るかを言う
買い物をしたら、何を買ったかを見せる
幼稚園、保育園児じゃないってば‼+117
-5
-
185. 匿名 2016/07/16(土) 23:32:21
ここまで、中川家の礼二の声で脳内再生されてますw
茶の間で一人、笑いが止まらなくなったw+249
-0
-
186. 匿名 2016/07/16(土) 23:33:23
>>49
きっと残り湯で洗濯回したいからかな〜と思います(笑)+24
-3
-
187. 匿名 2016/07/16(土) 23:33:30
私や姉の良くない容姿や性格は父の遺伝子、良いところは自分(母)の遺伝子と言い張る。+132
-2
-
188. 匿名 2016/07/16(土) 23:35:42
>>102
ウチと同じだ
姉ちゃんの出したゴミから着れそうな服を残してる。
+68
-1
-
189. 匿名 2016/07/16(土) 23:39:49
お母さんなまってる人多いねw+150
-0
-
190. 匿名 2016/07/16(土) 23:40:50
テレビを見ながら寝て、夜中にふと目覚めせんべいをボリボリ食べながらまたテレビをみながら寝る+44
-0
-
191. 匿名 2016/07/16(土) 23:44:38
あんた明日何時に起きんの!?
え、6時だけど…
あっそ!はよねーや!もう11時やないの!
翌朝5時45分頃…
あんた!起きんかいな!もう6時やで!遅刻するで!6時に起きなアカンねんやろ!
あと15分もあるじゃん…!なんでこんな早く起こすの?!
15分ぐらいのことでなんやの!起きて用意しー!
起きる時間を聞いて翌朝かなり早めに起こすのがうちの母の揺るぎないルール!
ちなみに私は32歳の社会人。
学生じゃないんだから自分で起きられるよ…。+175
-5
-
192. 匿名 2016/07/16(土) 23:48:06
私の母は朝が弱い
夜中にトイレに起きたら寝れなくなるらしい。
でも結局朝方眠くなって朝寝坊で父に怒られてる。
+41
-4
-
193. 匿名 2016/07/16(土) 23:48:41
いつの間にか、私の着なくなったTシャツはおかんのものになっている。
PUNKS NOT DEAD とプリントされたガーゼシャツを着てる時はびっくりした。
本人いわく、肌触りが最高らしい。+160
-2
-
194. 匿名 2016/07/16(土) 23:48:56
頭痛、腹痛、風邪は病気じゃない!寝たら治る!と言われて薬飲ませてもらえなかった。
私がインフルで寝てても「ご飯やでー」と呼び出され、白ごはんにギョーザに野菜炒めとか出される。
母は体が丈夫だけど、私は父親似で体弱めだから子供の頃きつかった―。+45
-3
-
195. 匿名 2016/07/16(土) 23:50:31
中途半端な残り物はカレーに入れてしまえばわからない、と思っている。
普通にわかるよ…
もったいないからちゃんと食べるけど、おからを入れすぎればもそもそするし、
こんにゃくはちょっとカレーの具っぽくないかなw+100
-3
-
196. 匿名 2016/07/16(土) 23:53:05
メニューが可笑しな事になってる時がある。
カレーと餃子とか煮魚と麻婆豆腐とか+81
-2
-
197. 匿名 2016/07/16(土) 23:56:44
もう28歳の私に、疲れたんなら早く寝なさい!早くお風呂入りなさい!といちいち言ってくる(笑)+98
-3
-
198. 匿名 2016/07/17(日) 00:00:01
自分がバス旅行とか行く日は朝からカレーが作ってある。
お母さん遅いとアカンでカレー食べときー+104
-1
-
199. 匿名 2016/07/17(日) 00:04:12
毎晩8時になったら、「今日のお母さんは終了しましたー」って言ってた
それ以降は自分の時間らしく、あとはなんでも自分でしてねって 笑+356
-1
-
200. 匿名 2016/07/17(日) 00:06:58
天ぷら食べてるとウスターいるか?
ポテトサラダ食べてるとウスターいるか?
目玉焼き食べてるとウスターいるか?
キャベツの千切り食べてるとウスターいるか?
マカロニサラダ食べてるとウスターいるか?
焼きそば食べてるとウスターいるか?
これらの物にはウスターソースをかけるのがおかんルール
ウスターソース信者+116
-2
-
201. 匿名 2016/07/17(日) 00:07:22
今日ご飯何しよう。お買い物行かなきゃね。っていつも買い物に出かけるけど、冷蔵庫パンパン。買い物行かないと気が済まない。+101
-3
-
202. 匿名 2016/07/17(日) 00:10:12
みんな愛されてるなぁとホッコリ(*^ω^*)+214
-1
-
203. 匿名 2016/07/17(日) 00:11:07
イビキがすごい、とにかくすごい。時々フガッ………………て無呼吸になるから生きてるか不安になり観察してしまうw+130
-2
-
204. 匿名 2016/07/17(日) 00:15:26
夕飯は5時までに要るか要らないか伝えてないと、めちゃ怒る!結婚して、その意味がやっと分かった。ごめん、お母さん。でも怒りすぎじゃない??+128
-5
-
205. 匿名 2016/07/17(日) 00:19:16
たとえ体調が悪くても、学校を休んだらなまけ癖がついて不登校になると頑なに信じてた母親
だから、小学生のときから高熱が出ても無理やり学校に行かされてた
「みんなに風邪うつしちゃうでしょ」といってもダメだった
あまりにしんどくて担任の先生に言おうかなと思ったけど、先生から母に伝わると私が怒られて一層締め付けが厳しくなる展開が読めるので、結局フラフラになりながら学校に行ってた
親が常識無いと苦労する+73
-7
-
206. 匿名 2016/07/17(日) 00:37:06
確かに外出先でトイレ発見すると、「トイレは?行かなくて大丈夫?」って絶対聞いてくる。
小さい頃の名残なんだろうな。私もう25歳だけど。+146
-0
-
207. 匿名 2016/07/17(日) 00:41:48
ティッシュの箱に、テレビの料理番組のレシピとかを書く。
実家に帰ると、全てのティッシュの箱に大体何か書いてある。+151
-3
-
208. 匿名 2016/07/17(日) 00:42:19
外食時、『お母さんこれにするわ』と、宣言される+159
-2
-
209. 匿名 2016/07/17(日) 00:52:54
母「お母さんもう寝るわ~」
私「うん」
母「お母さんもう寝るで!!」
私「……はい」
母「お・や・す・み!!でしょ!!!」
私「……おやすみ」
母「はい、おやすみ~」
おやすみを言わないと怒られてたな~+165
-4
-
210. 匿名 2016/07/17(日) 00:55:51
1人では、贅沢しない。
母: 食後にデザート頼む? 私: うん、いらない。
母: そう…なら、お母さんもいいわ。私: 食べたかったら、食べていいよ。
母: ううん。いいわ。私: (可哀想になって→)やっぱり、頼もうかな…?
母: お母さん、これにするわ!(←早っ)+306
-1
-
211. 匿名 2016/07/17(日) 01:20:02
アイス買って来たで~~!
何味だろ~ワクワクo(^o^)o見事に全部バニラ
チョコレートが好きって何百回も言ってるのに
全然聞いてないー覚える気もないー+130
-1
-
212. 匿名 2016/07/17(日) 01:29:03
うちの母は2時間サスペンスが大好きなのにいつも最初の30分で寝てしまう。
そして終わった頃に起き出してその後の展開を家族に確認。
あぁ~やっぱりあの人犯人だったのねって私は犯人知ってました的な発言をする。
家族は母のためにたいして好きでもない2時間サスペンスをサボれない。+213
-3
-
213. 匿名 2016/07/17(日) 01:40:26
実家に行くとやたらと『お風呂入ってきな!』とすすめる。シャンプー違うしクルクルドライヤーしかないから滅多に入らないけど。+33
-4
-
214. 匿名 2016/07/17(日) 01:40:49
韓流ドラマが大好き、だからと言って韓国に行きたいとは思わず韓国語を勉強する気も更々ない、ただただ韓流ドラマが好きw+30
-13
-
215. 匿名 2016/07/17(日) 01:47:12
みんなが母を愛する気持ちが伝わる!
今息子は三才だけど、永遠に三才のように扱おうと心した!+18
-44
-
216. 匿名 2016/07/17(日) 01:57:55
アンタ!又そんなん買って!!ブツブツ言われ忘れた頃に、使わんかったらお母さん使うわ!
って…
あの怒りは何ルール???+97
-1
-
217. 匿名 2016/07/17(日) 02:01:13
>>193
ガーゼシャツのロゴwwwww+65
-1
-
218. 匿名 2016/07/17(日) 02:01:44
>>213
わかるー!
髪乾かすのもくるくるドライヤーのブラシ外して乾かしてる!かといって対してくるくるドライヤーでブローもしてない、、+35
-3
-
219. 匿名 2016/07/17(日) 02:05:49
夜22時以降は消灯。
暗い中普通に生活してる+24
-4
-
220. 匿名 2016/07/17(日) 02:22:43
横断歩道(信号無し)を渡るとき
車来ないのを確認してるにも関わらず
必ず腕を引っ張られる笑/..
自分(母)のGOタイミングで渡りたいらしい、、
昔はウザくて、恥ずかしくて
『本当、ソレうざい!』
なんて言ってしまっていたが
今は黙って母のタイミングを待つ30の私、、笑/..+102
-3
-
221. 匿名 2016/07/17(日) 02:23:58
らっきょうが好き過ぎてカレーに10個くらい入れる。
らっきょうメインにカレー食べるみたいなもん。+46
-2
-
222. 匿名 2016/07/17(日) 02:27:20
こっちが連絡してもたまにしか返信こないのに、
母からのメールを三日返信してなかったら、必ず朝に、
生きてる?と連絡がきます。
結婚してからもいまだに。
また?と思うけど、
大好きで一番尊敬する母です。+120
-3
-
223. 匿名 2016/07/17(日) 02:27:37
お母さん全部全部冷凍食品の嫌なのよーと言いながら、冷凍食品に加工食品が混ざったお弁当を作ってくれてたな。
高校のとき、帰宅しようとしたらなぜか自転車のサドルだけ盗まれてしまい、迎えに来てーと連絡したら、え?頑張って乗れないの?と言われた。笑
お母さん、お尻にささるよー。笑
しかも、新しい自転車買ってもらえる!と思ったら中学のとき乗っていた自転車のサドルを入れ替えて、よし!これで大丈夫ね!って。笑
お母さん、最近仕事忙しくて帰れてないよー。
お母さんに会いたくなってきた。+140
-5
-
224. 匿名 2016/07/17(日) 02:27:56
お母さん大好き
今は一人暮らしで一年で数回しか会えないけど 帰省する度に私の好きな美味しいご飯を作ってくれる
私のお母さんアルアルは…
夜の10時位からテレビを見ながらお菓子タイムが始まる+99
-6
-
225. 匿名 2016/07/17(日) 02:28:56
おかんメールみたいに
こーゆートピは笑えて、癒されて
最高ですな(*´∀`*)
投稿してくれた主さんに感謝!!
こんな夜中に爆笑止まりませんww+152
-3
-
226. 匿名 2016/07/17(日) 02:30:01
枕の形?にこだわりが凄い
寝てる所にやってきて枕の形が…て言いいながら直されてその度に目が覚める。いい夢見てた時は本気でイラっとするw
もう30になるのに実家帰ると今だにやられるし、孫にもやってるwww+35
-9
-
227. 匿名 2016/07/17(日) 02:31:04
私 ねぇ〜お母さん、爪切りどこ〜
母 うるっさい!
私 ねぇ〜お母さん、夜ご飯 何〜
母 うるっさい
私 ねぇ〜お母さん〜
母 うるっさい!
私 私まだ何も言ってないじゃん 泣+97
-9
-
228. 匿名 2016/07/17(日) 02:34:09
ごめん、おかんじゃなくて婆ちゃんなんだけど、しかもルールじゃないんだけど
カレンダーにエンフルインザ予約って書いてあった時は爆笑したw
新潟住みなんだけど、必ず"い"と"え"が逆になっちゃうんだよねw+90
-1
-
229. 匿名 2016/07/17(日) 02:47:56
なんでちょいちょい、ただのおかんの話があるのか
おかんルールのトピだよ+3
-57
-
230. 匿名 2016/07/17(日) 02:57:38
コーラは骨が溶けるから飲んじゃダメ!でもサイダーは美味しいから飲んでいいの。って謎のルール。+144
-0
-
231. 匿名 2016/07/17(日) 03:12:27
みんなのお母ちゃん面白いね
うちは幼い頃他界したから
理想の母親像がイマイチわからないけど、
こういう面白母ちゃんがいると
家庭が明るそう( ^ω^ )
+161
-1
-
232. 匿名 2016/07/17(日) 03:13:06
平日に家族全員で寝坊した時に
『急いで!急いで!今ならまだ間に合う!』
と最後に家出る母が1番早食いしてた+78
-1
-
233. 匿名 2016/07/17(日) 03:22:07
お父さんがいない日のご飯が質素!+154
-4
-
234. 匿名 2016/07/17(日) 03:26:17
半年ぶりの帰省
母『何が食べたい?』と笑顔
私は母のカニクリームコロッケとかリクエストしようとすると
母『今忙しくてね、こった物は作れないから!』と軽くキレる
え?リクエストしてないんだけど
何故か怒る謎、(笑)+87
-1
-
235. 匿名 2016/07/17(日) 03:33:10
雪の日のニュース見ていると
『お母さんは雪で滑ったり転んだ事がないのよ』
と必ず自慢話します
うちは雪が滅多に積らない土地です
突っ込み待ちかしら+80
-3
-
236. 匿名 2016/07/17(日) 05:06:03
私と姉の名前を必ずと言っていいほど逆に呼ぶ
お風呂最後の件、うちもだったなー
うちの父はLINEの文書と絵文字が噛み合ってない
早く帰って来い+29
-3
-
237. 匿名 2016/07/17(日) 05:09:57
>>236
絵文字が投稿されませんでしたすみません+11
-2
-
238. 匿名 2016/07/17(日) 05:12:32
>>103
まさに!同じ事を旦那によくいいます(笑)+11
-2
-
239. 匿名 2016/07/17(日) 05:17:08
現在24歳で激務で休日はご飯1食も食べず
ずっと寝てばっかでいると「1食は食べなさい
食べないと死んじゃうよ!」っと怒り狂う母
後から知ったのですが1日1回は私と
話がしたかったらしいです笑
もっと優しく起こしてください。+86
-2
-
240. 匿名 2016/07/17(日) 05:19:15
インフルエンザになったってLINEしたら光の速さで駆けつけてくれた両親
手にはたくさんの食料、アクエリアスなど
感謝感謝で嬉しかったけど…
40°C近いのに開けたらファミチキ二個とギトギトの惣菜パン5個
おかーさーん…無理だよー…+160
-0
-
241. 匿名 2016/07/17(日) 05:34:36
>>21
そうしなきゃ家の中、丸見えじゃないの?!+44
-0
-
242. 匿名 2016/07/17(日) 06:22:39
あるあるが多くて安心した笑
お風呂を先に入らせるのは母の優しさだと勝手に思ってたけど…
ついでの掃除とか汚れ具合チェックのために最後に入ってる可能性があるかもと、大人になってから思った
+81
-0
-
243. 匿名 2016/07/17(日) 06:50:54
みんな
お母さん大好きなんだね(´▽`)+109
-1
-
244. 匿名 2016/07/17(日) 06:56:13
家族が風邪ひいたっぽい言えば必ず毎日朝ごはんちゃんと食べないからだとか夜早く寝ないからだという。+69
-2
-
245. 匿名 2016/07/17(日) 06:59:43
ちゃん毎日とうんちでてる?と便秘の心配される。確かに便秘がちだけどさ。出てないっていうとヨーグルト食べなさいとかヤクルト飲みなさいって言われる。私もう37歳1児の母ですが。。+84
-1
-
246. 匿名 2016/07/17(日) 07:02:06
お父さんがいないときのごはんは丼物か麺類。+43
-0
-
247. 匿名 2016/07/17(日) 07:02:18
年中、謎の保存食を無駄に作りまくる。
食べないのに。
私が「誰も食べないじゃん。なのになんで作るの?」って聞くと
「お母さんの趣味だから!(ドヤ顔)」
エ…そうだったの?
そして何でドヤったのw
てか、どうしてニンニクを蜂蜜に漬けるかな?
別々じゃダメなの?てかそれどうやって食べるの?用途がぜんぜんわからない。
アンズも赤紫蘇と梅酢に漬けて、よくわからないシロモノを産み出したけど、それなに?
食べるの怖いんですけど…!!!
実家の納戸は謎の保存食の瓶だらけで異様な光景になってる。生物室にあるホルマリン漬けとかが紛れててもわからないと思う。
すごい勢いで謎な保存食を産み出すから怖い。+48
-5
-
248. 匿名 2016/07/17(日) 07:29:18
私より15cm身長が低い母。叱る時には「ちょっとこっちおいで」と2階へ上がる階段前に呼び出され上から叱られるのがルール。頑張って威厳を保とうとしてる姿が可愛いです+173
-0
-
249. 匿名 2016/07/17(日) 07:36:52
一つのものをずーっと食べてると
「鼻血出るで!!」
と怒られる。
チョコやピーナッツならわかるけど
オブラート食べてても言われた。
出るわけないやん。+72
-0
-
250. 匿名 2016/07/17(日) 07:59:48
梨剥いたけど?+56
-1
-
251. 匿名 2016/07/17(日) 08:23:28
服の整理で捨てた服をいつの間にか拾って、しかもなぜか長袖を七分くらいに切って部屋着として来てる事が何度もあった。+73
-0
-
252. 匿名 2016/07/17(日) 08:26:38
わたしの着なくなった服はおかんの部屋着になる。お母さん、それはさすがにピッチピチだぜ。。+86
-0
-
253. 匿名 2016/07/17(日) 08:28:28
>>20団らん目的なんて世の中の建前よー。
家族がその都度都度、食べちゃ大変だわさwww+17
-4
-
254. 匿名 2016/07/17(日) 08:45:03
みんなのお母さん可愛すぎてこのトピめっちゃ好き+119
-0
-
255. 匿名 2016/07/17(日) 08:46:24
>>161さん、ウチの母も一緒です。
今は寝たきりなのですが、私が落ち込んでいたり、ピンチな時に必ず父に頼んで電話してきます。
母親あるあるなんでしょうか?+52
-0
-
256. 匿名 2016/07/17(日) 08:48:02
>>14
ただいま2歳半のこどもに毎回きいていることなので、吹きました!
いくつになっても、やっぱり親からしたらこどもなのかな。+30
-2
-
257. 匿名 2016/07/17(日) 09:08:37
子供の頃からテレビ観ていない時はコンセントから抜いてあります。
また観る時にいちいちコンセントさすの面倒くさいと言っても変わらず。
おばあちゃんも同じです。+34
-0
-
258. 匿名 2016/07/17(日) 09:25:18
トイレに何故かカレンダーがいっぱい貼ってある。
それぞれに違うことが書き込まれているけど、ルールが不明。1人1枚ってこと???+31
-0
-
259. 匿名 2016/07/17(日) 09:46:50
うちの母が暫くの間
声をからしてガサガサになったので
体育や運動会で先生が使うピィ〰っ!て
笛で「ごはん」できたときに家族集めてた。
だからたまにピィ〰っ!てきくと
ご飯て思い出して笑う
+127
-1
-
260. 匿名 2016/07/17(日) 09:48:43
物が捨てれない母。
兄妹も全員出ていて、父と二人暮らしのはずなのに、未だに食器棚2つ分ビッシリ食器が残ったまま。
母曰く、私達が帰郷した際のお皿が必要とのこと。嬉しいけど、家は狭いんだし。。。+70
-0
-
261. 匿名 2016/07/17(日) 09:55:15
>>191
うちは、ギリギリまで寝かされるタイプだった。
登校時間に起こされるから、ガビーン…
「ゆっくり寝かせておこうとおもって」
+37
-3
-
262. 匿名 2016/07/17(日) 10:01:03
変な臭いしたらやめなって残り物とか期限切れとか出される。
ロシアンルーレットかよ+67
-0
-
263. 匿名 2016/07/17(日) 10:08:05
>>262
変な匂いしたら、だいぶきてるよねぇ!+41
-0
-
264. 匿名 2016/07/17(日) 10:22:57
怒る前に、お母さんに言うことない?って聞いてくる。
心当たりありすぎてわかんないよー!
+103
-2
-
265. 匿名 2016/07/17(日) 10:26:30
37.3℃でも元気なら学校いかされる
36.8℃でもダルそうなら休まされる
体温はあくまで目安、決めるのお母さん!+75
-0
-
266. 匿名 2016/07/17(日) 10:37:01
ここまで読んで
関西のお母さんて可愛いね+86
-2
-
267. 匿名 2016/07/17(日) 10:39:42
ダイエットするから晩御飯いらない!
と言う私。
わかった!
という母。
宣言したその日の晩御飯からわざとわたしの好きなものばかり出すので、誘惑に負けて食べちゃう。
体重減らないー、むしろ太る!+92
-1
-
268. 匿名 2016/07/17(日) 10:48:16
「明日友達と遊ぶから」って言うと「どこ行くの?誰と行くの?帰りは何時頃?」って絶対聞いてくる。もう大人なのに(笑)+108
-3
-
269. 匿名 2016/07/17(日) 10:55:45
服屋のHoneysに立ち寄る52歳。
「お母さんいまハーネスにおる。ハーネス!」
ハーネス・・・
「お母さん西野カナのDarlingにハマってる。ねぇ~ダーリン~ねぇダーリン~」
数分後またねぇダーリン~ねぇダーリン~
そこしか覚えてない。
+91
-0
-
270. 匿名 2016/07/17(日) 11:05:58
彼氏ができたことを伝えたら
母「えええええ!!何何!ママ聞いてないわよそんなの(ギャーギャー)」
父「うん。なんかそんな気がしてた」
母「ええええ!!??何であんた言わないのよ!!(ギャーギャー)」
すべての情報はまず自分に統括されるべきだと思ってる。+80
-1
-
271. 匿名 2016/07/17(日) 11:12:07
カタカナに弱い母
ディズニーのステッチをスケッチといい何度も注意しても直らない。+36
-1
-
272. 匿名 2016/07/17(日) 11:16:24
飛行機に乗るとき必ず窓際。
中央の席しか取れなかったら不機嫌になる。
今年50。+22
-1
-
273. 匿名 2016/07/17(日) 11:33:58
壁掛けカレンダーに直にマジックわかるわー。笑
うちもやたらマジック(油性)でなんでも書く
猫のエサ箱に猫用とマジックで書いてある
猫用意外に何用があんのよ
ストッキングの後ろのタグにうしろと平仮名で直書き
それはわかるでしょと見たとき吹き出した
あとこれはルールじゃないけど覚えたての横文字をやたら使いたがる
美容院に行ってこないだと同じイタチにして下さいって言ったらしい
それリタッチね
+79
-1
-
274. 匿名 2016/07/17(日) 11:34:15
平日の朝はご飯、味噌汁、つけもの、副菜、フルーツ
休日の朝は、パン、サラダ、フルーツ
パンだと仕事中お腹すくからご飯食べなさいって言われる。自分も仕事してるのに、家族の健康を気にして食事を作ってくれてありがとう。+43
-1
-
275. 匿名 2016/07/17(日) 11:37:53
昔の私の失敗話をすぐ持ち出してくる
あのとき顔にけがしたよねー
言うこと聞かずに海入って溺れかけたよねー
あんたって昔からお母さんが思い付かないことをやる子だったわと、大爆笑!
笑うのはいいけど、かあちゃん、私の子どもにはその話は秘密ね。+39
-4
-
276. 匿名 2016/07/17(日) 11:42:46
私の高校のときの部活のジャージが部屋着になってる。
こないだそのまんまコンビニ行きやがった。
年齢によって羞恥心無くなるのかなって思ったんだけど
母より10近く上の父の方がむしろそういうの気にする。
母の羞恥心の基準は「穴が空いてたり破損してたり汚れてる服」
であって、高校の部活のジャージは恥ずかしくないらしい。
明らかに「子供の着てるんだなあ」って思われるだけじゃろって…。+51
-1
-
277. 匿名 2016/07/17(日) 11:43:38
運動会の日は子供用栄養剤のまされてた
私には量が多いから全部飲むとお腹たぽたぽでだいたい調子悪かった₍笑₎+13
-4
-
278. 匿名 2016/07/17(日) 11:46:18
おしっこしたい、うんちしたいと口に出して言う
+32
-3
-
279. 匿名 2016/07/17(日) 11:53:43
うちのオカンは新商品をやたらと買う。アタリとハズレもあるけどやめれないらしい。
私も気持ちはわかるが失敗しそうなのは買わない。
+14
-0
-
280. 匿名 2016/07/17(日) 11:55:22
「ちっちゃい頃のあんたはほんっとにかわいかったんだから!」
からの
「…なんでこんなんなっちゃったんだろうねえ(溜息)」+94
-2
-
281. 匿名 2016/07/17(日) 11:59:01
>>268
わかる!ちょっと出掛けてくるねーと声をかけたら最後
「なんで?だれと?え?ゆきちゃん?えらい久しぶりやな。ゆきちゃん、結婚したんやろ?休みの日に出歩いて旦那さん怒らはるんちゃうか~?かまへんの?ほんでゆきちゃんとどこ行くん?ランチ?いやっ!ランチやて!あれやろ、お洒落なカッフェーで優雅なランチやろ!よろしおまんなー!優雅なカッフェーもええけど、ゆきちゃん家庭があんねんからはよお開きして、あんたも寄り道せんとはよ帰ってきーや!!遊んでばっかおってからに!」
ぐらいのことを怒涛の勢いで言われる。
そして絶対最後に遊んでばっかおってからに!とキレる。
もちろん友達が結婚している程度に私は大人だが、小学生のころからこの流れは変わらない。+137
-2
-
282. 匿名 2016/07/17(日) 11:59:29
友達来たら、間違いなく雪の宿出しよる。+37
-0
-
283. 匿名 2016/07/17(日) 12:01:53
電気代を気にする。真夏でもエアコンは昼まで我慢させられる。
+24
-1
-
284. 匿名 2016/07/17(日) 12:02:18
いつも歯をみがいた後で
「甘いもんあるけど食べる?」って聞きいてくる
次の日仕事から帰るともうなくなってる+60
-0
-
285. 匿名 2016/07/17(日) 12:03:05
誰々が結婚したと聞き付けて報告する母。
そのあとに必ず、早く嫁に行きなさい、と。
26歳すぎたらクリスマスケーキみたいに売れ残るのよ、と。
そして26もあっという間にすぎ、最近は毎日結婚しなさいと孫みたいと昔のお母さんはモテモテだったのよーと言う武勇伝を晩御飯のときに聞かされる。
わたしだって早くお嫁に行きたいわ。+64
-1
-
286. 匿名 2016/07/17(日) 12:04:40
鼻炎の薬と風邪薬の違いがわかってない+8
-0
-
287. 匿名 2016/07/17(日) 12:08:38
皆のお母さん最高
やっぱり関西のお母さん大好き
日曜日に、笑いを、ありがとう+88
-0
-
288. 匿名 2016/07/17(日) 12:11:11
私と弟が小さいときは
子供たち
父
の順番だったんだけど今は
犬
父
子供たち
になってる。いや絶対なってるわ。+47
-0
-
289. 匿名 2016/07/17(日) 12:11:23
子供のころから
りんごや梨なんかむいてもらったとき
「一口頂だい」でごっそり持っていかれる+28
-0
-
290. 匿名 2016/07/17(日) 12:21:33 ID:Isukz5kXiH
トイレあるある(笑)私もいまだに娘は小四なのに
トイレは?と聞いてしまう。
うちの母も実家行くとご飯大盛りに盛ってくれて
おかわりしなさいよーと言ってくれる。
関西だからうどんでも普通にご飯出てきます。
ずっと専業でしたが働き始めた私に電話してきて
大丈夫?ちゃんと仕事できてる?お父ちゃんも心配してると言ってくれた母です。
こんなアラフォーのおばさんの心配なんて
親じゃなきゃ誰がしてくれるのかと本当に泣きそうになりました。
お母ちゃんありがとう+104
-1
-
291. 匿名 2016/07/17(日) 12:32:33
昔の話しでもいい?
風邪ひいてご飯食べたくないのに無理矢理食べさせられる。母曰く『少しでも食べれば回復が早い』らしい。今は言わなくなったけど+27
-0
-
292. 匿名 2016/07/17(日) 12:46:29
こぼすおもーたわ。いや早よ言わんかい。+59
-0
-
293. 匿名 2016/07/17(日) 12:47:38
父と母がそれぞれの車で、とある飲食店に行こうってなって、私は母の車に乗ったんだけども、父は大通りとか、わりとわかりやすい道を安全運転で行く人で、母は裏道、近道に詳しくその道をスピード出して行ったの。
ほんのちょっとの差で目的地に着いたら、母は小声で「勝った…!」って言ってた。ちょっと負けず嫌い。+43
-1
-
294. 匿名 2016/07/17(日) 12:49:46
寝た治るわ。+34
-0
-
295. 匿名 2016/07/17(日) 13:09:53
私の母が何人かいる!!笑+63
-1
-
296. 匿名 2016/07/17(日) 13:15:03
外に出て思いっきりおならをするのがストレス発散なんだそう。+11
-0
-
297. 匿名 2016/07/17(日) 13:20:34
ポテトチップスはカルビーのうす塩以外認めない。
最近やっと理由が分かって、どうやら高カロリーで塩分たっぷりなポテチもうす塩ならセーフと思っているかららしい笑+44
-1
-
298. 匿名 2016/07/17(日) 13:21:21
やたらお菓子の箱とか缶とか包装紙・リボンを保存したがるので、保存場所に山積みだが使ったためしがないw捨てると切れる+68
-1
-
299. 匿名 2016/07/17(日) 13:33:59
テレビで嵐を見ると必ず工藤静香の嵐の素顔を口ずさむ。+15
-0
-
300. 匿名 2016/07/17(日) 13:39:49
ビーズのことを、ピーズ。
NHKは、MHK。
ヨーグルトのことは、ヨーグルトン。
何回訂正しても直す気無し。
真夏の暑い朝に煮えたぎったお味噌汁を出されても、猫舌なので食べられない。
何回言っても、グラグラ煮えたぎったのが出てくる。
冷めるのを待っていたら遅刻するし、汗が止まりません。
ある日、何でお味噌汁を食べないのかと聞かれました。
基本、人の話は聞きません。
+30
-1
-
301. 匿名 2016/07/17(日) 13:47:12
うわぁ本当に、うちの母ちゃんが何人もいる+39
-0
-
302. 匿名 2016/07/17(日) 13:47:54
うちのオカンはB'zをビーズ手芸のほうと勘違いしてたよ。小学校の頃姉と爆笑した記憶ある。
そっそかしい。自転車の鍵落としてきたり、買い物行ったのに財布忘れてたり。懐かしいわ
+13
-1
-
303. 匿名 2016/07/17(日) 13:53:23
子供の頃は部屋が汚いと子供たちが汚すんよ!!だった
子供たちも巣立ち独り暮らしになった母の部屋が汚いと仕事で忙しいんよ!!と。
はよー掃除しよ(笑)+39
-0
-
304. 匿名 2016/07/17(日) 13:57:12
>>20自分でやらせばいいのに。+8
-1
-
305. 匿名 2016/07/17(日) 14:16:28
ごはん中
母「今日のおかずどう?」「あ、まだおかずまで食べてないかー」「きょうの料理に載ってたのよー」「けっこう自信あるんだぞー」「おいしいかな?おいしいでしょ?」
私達がおいしいって言うまで、めげずに何度も確認する。
ごめんね母ちゃん、生野菜から食べるようにしているから、なかなかおかずにたどりつかないけど、毎回おいしいよ。
+85
-0
-
306. 匿名 2016/07/17(日) 14:22:25
お味噌汁は絶対必要だと思ってるらしくて、
カレーの時もシチューの時も必ずあった。
子供の頃はそれが当たり前だと思ってたけど少しお大人になって、周りと違うとわかった。+46
-2
-
307. 匿名 2016/07/17(日) 14:26:45
母に、「あの人よ!あの人!」と尋ねられたら最後。
女性、最近よく出てる、のヒントしかくれず、「いや、、それだけじゃ全然わかんないんすけど」とか言うと「あんたも若年性痴ほう症だもんねぇ!てかすぐ(名前)出てきんさいや!なんでわからんのんかぃね!ほんま役に立たんわ~」とキレられる笑
そのやり取りになると呆れて笑いが止まらなくなる
ヒント少な過ぎなんだよ、それで当てろって無理だよww+53
-1
-
308. 匿名 2016/07/17(日) 14:30:19
兄妹vs.母で喧嘩した時、母に「二度とあなたたちの前でしゃべらないから」と決意表明されました。
しばらく3人で黙って食事してたら「お母さんはね、あなたたちの邪魔にならないように黙ってるのよ。」って語り始めた…。+85
-0
-
309. 匿名 2016/07/17(日) 14:35:18
電話してて「じゃあまた連絡するね」って言うと「うん、わかった。ちゃんと食べなさいね。今風流行っててうんたらかんたら」ってだいたい会話が終わらない。笑
「だからまた連絡するねって!笑」って言うと「あーはいはい笑」って切ってくれる。笑+60
-1
-
310. 匿名 2016/07/17(日) 14:56:43
家に来たとき絶対孫に豚まん。
イカナゴのくぎ煮。
庭のびわと柿の実送ってくれる。+23
-0
-
311. 匿名 2016/07/17(日) 15:09:54
冷やし中華の事を冷麺と言う。
でも冷麺は冷麺。+21
-2
-
312. 匿名 2016/07/17(日) 15:22:02
私の母、お味噌汁は必ず作ります。
鍋もおでんもうどんも、+お味噌汁。
小さい時はこれが普通だと思ってました。
今思うと、毎日毎食、具沢山のお味噌汁を作るのって、面倒くさいだろうになあ…。
ありがとう、お母さん。+53
-1
-
313. 匿名 2016/07/17(日) 15:44:38
お風呂の石鹸についた髪の毛を何故か必ず尻に擦り付けて取る私の母+27
-2
-
314. 匿名 2016/07/17(日) 15:44:59
私の家はご飯作ってくれなくてコンビニのものとか冷凍食品食べてたからうらやましいな
実家っぽいご飯食べてみたい+29
-5
-
315. 匿名 2016/07/17(日) 16:01:22
観葉植物は必ず枯らす+31
-1
-
316. 匿名 2016/07/17(日) 16:04:05
お風呂上がる時はシャワーモードを蛇口モードにして出るように+22
-1
-
317. 匿名 2016/07/17(日) 16:18:07
修学旅行、部活の合宿、友達のうちにお泊りなど、泊りがけの行事のときは必ずパンツを1枚余分に持たされた。
理由は笑いすぎておしっこもらしちゃうかもしれないからって。
どんな学生時代送ってきたんだオカン。+89
-2
-
318. 匿名 2016/07/17(日) 16:18:14
ジュリー(沢田研二?)が好きらしく、昔の歌謡曲が流れるとどんなにカッコ良かったか熱く語る。+16
-1
-
319. 匿名 2016/07/17(日) 16:18:36
テレサテンが流れると必ず歌いだす+25
-1
-
320. 匿名 2016/07/17(日) 16:24:57
月に一度餃子の日があった。大量に作るので(4人家族で300個〜400個ぐらい、中身は野菜中心)ー毎回包むの手伝って余ったのは冷凍していた。昼からみんなで餃子しか作らない笑。餃子の日は夕飯はご飯と餃子のみ。餃子はメインだと思ってたからラーメン屋さんで6個売りしかなくてこんなんじゃ絶対足りないと思ってた。すると他の人は皆3個ぐらいで十分らしい。衝撃でした。+48
-2
-
321. 匿名 2016/07/17(日) 16:26:26
1月7日は鍋の日。「今日は五目鍋よー!」
鯛や鶏肉や野菜の端にひっそりと伊達巻とかまぼこと肉団子。
他の家族は裏で「おせち闇鍋」と呼んでいる。+36
-2
-
322. 匿名 2016/07/17(日) 16:31:57
>>146
ウチは
うるさいなぁー と言いながら
アンタの都合で鳴っとるんやで
とキレてます+5
-1
-
323. 匿名 2016/07/17(日) 16:47:54
うっかり母に
『あ~手ケガした』
『服にコーヒーこぼした』と言うと
必ず『ほら~』と言われる
まるで予言してたんかい(笑)
+47
-2
-
324. 匿名 2016/07/17(日) 16:49:49
焼きそばをおかずに
「ご飯いる?」って聞いてくる+23
-2
-
325. 匿名 2016/07/17(日) 16:50:19
娘には
あれ、これ、それ
で通じると思ってる母
難しいよー+33
-1
-
326. 匿名 2016/07/17(日) 16:52:56
忙しいのは分かるけど
話しかけたら何故か1回キレない(笑)?+14
-0
-
327. 匿名 2016/07/17(日) 16:55:49
NHKの歌謡コンサート
気に入った曲は「いや、懐かしいわぁ」って
一緒に歌いだす
けど、歌詞の字幕あるのにテンポがズレ、歌詞が飛ぶ+17
-0
-
328. 匿名 2016/07/17(日) 17:04:38
うちの母も一緒だぁ!!って思います。
でももう会えないから…みなさんが羨ましい。
お母様を大事にしてください+68
-0
-
329. 匿名 2016/07/17(日) 17:09:06
>>42
かわいいお母さんですね!うれしかったんだな~+9
-0
-
330. 匿名 2016/07/17(日) 17:23:21
>>78
家は歴代の鳥は全部ピーちゃん。+22
-0
-
331. 匿名 2016/07/17(日) 17:31:52
わたしがたくさんいる…
うちの子供らの声が聞こえる……
わたしの中では通常業務なんですが…笑+10
-0
-
332. 匿名 2016/07/17(日) 17:35:35
養命酒は万能薬だと思ってる。
子供の頃体が弱いと養命酒少量飲まされた。
不味いけど我慢して飲んだ。
大人になってこれって酒じゃん!と気づいた。
+32
-0
-
333. 匿名 2016/07/17(日) 17:52:06
子供の頃良く、テーブルに飲み物や食べ物を溢して怒られた時のセリフが“何で溢すの!”
寝坊した時も遅刻した時も、、、
何で寝坊するの!何で遅刻するの!何で何で攻撃やったな…(笑)
今だに何でかわからんわ…オカン(笑)+33
-0
-
334. 匿名 2016/07/17(日) 17:59:00
情熱の赤いバラ〜♩+10
-0
-
335. 匿名 2016/07/17(日) 18:09:19
みんなのおかーさん可愛い。
+18
-1
-
336. 匿名 2016/07/17(日) 18:12:27
ラジカセやビデオなどAV機器は再生と停止くらいしかわからない
カセットテープ全盛のころは
おかんが気に入ったテープを貸して返してもらうと
途中から掃除機の音が録音されてる+15
-0
-
337. 匿名 2016/07/17(日) 18:22:24
ごはんの時は必ず牛乳を飲まされる。
おかげで兄弟全員が何の献立を出されてもそれに合う飲み物は牛乳という感覚になってしまい、世間に出ると赤っ恥をかく。
そして大人になった今も全員が牛乳を飲んでいる。+12
-0
-
338. 匿名 2016/07/17(日) 18:26:00
うちも「今日はウン◯出た?」と確認される。
少し前に里帰りした時に、姉が母に「ウン◯して来たよー」と報告していて笑ったw
姉は3人の子供がいて、上2人はもう大学生w
もう報告は要らないだろw+26
-1
-
339. 匿名 2016/07/17(日) 18:28:01
出掛ける前にトイレに行きなさいと言う。
未だに「外に出る直前に行きなさいよ」と言うが、行ったっちゅーねんw+20
-0
-
340. 匿名 2016/07/17(日) 18:31:11
>>1
小麦アレルギーになるよ。気を付けて。+2
-0
-
341. 匿名 2016/07/17(日) 18:31:46
>>307
爆笑www
ほら、あれに出てる、メガネの…とか全然わからないヒントだけでこちらに丸投げして役立たず扱い
あれなんなんだろw+14
-0
-
342. 匿名 2016/07/17(日) 18:35:17
2時間サスペンスを観ていると「この人が犯人よ。だってこの俳優さん、いっつも犯人だもん」と決めつける。
が、大概合っている。+44
-0
-
343. 匿名 2016/07/17(日) 18:41:00
一回 料理を おいしいと言うと 永遠的に 毎度出てくる! 何も言わず出かけ、 何も言わず帰宅! どこ行ってたのと 聞くと 束縛は嫌いなのという! 笑っ!+33
-0
-
344. 匿名 2016/07/17(日) 18:46:39
一緒に買い物へ行くと必ず車を停めた場所を聞いてきます。
母「あれ?どっちから来たっけ?思えば遠くへ来たもんだ~♪」
私「いやいや、歌ってないでちゃんと思い出してよ。荷物重いんだからさ」
母「心配ないさ~♪」
私「もういいわ。こっちに停めたはずだし」
母「待って、待って!本当に分かんなかったんだってば!あんたと来ると覚えなくていいから、ついうっかりど忘れしたのよ」
一人で来てる時は大丈夫なのに、何故私と来ると駐車場で迷子になるのだろうか。しかも鼻歌混じりだし…
マイルールと言うよりおかんあるあるですみません!+24
-0
-
345. 匿名 2016/07/17(日) 18:50:25
外食すると、家で食べれるものは注文するなと言う。
チャーハンとか焼きそばとか...
母ちゃんが作ってやると。
お店のもたまには食べたい!+24
-0
-
346. 匿名 2016/07/17(日) 18:52:55
日曜日の晩御飯は6時から+16
-1
-
347. 匿名 2016/07/17(日) 18:57:33
自転車で出かける時、大声で「スピード出しすぎないでね〜!そこ曲がる時飛び出すんじゃないよ〜!忘れ物ない?」と必ず言います。私、40。高校生と中学生の子供いるんだよ!子供の友達が通った時、こっぱずかしいのしってるかい?+17
-1
-
348. 匿名 2016/07/17(日) 19:07:33
タバコのメンソールをメンソーレ
ウルトラライトをウルトラソウル
花キューピッドをキャーピット
いちいち突っ込まないがじわじわくるw+7
-1
-
349. 匿名 2016/07/17(日) 19:21:29
金曜日の夕飯はカレーが多い。そして土日もカレーになる。…ときどき土曜の昼は「カレーウドン」みたいなアレンジはいる。+14
-0
-
350. 匿名 2016/07/17(日) 19:26:40
345さん!めっちゃ笑ってしまいました! うちの母もです+4
-0
-
351. 匿名 2016/07/17(日) 19:29:57
「マッツが出てるわよ」 「は?」「あなたが好きなマッツ」「え?」「マッツさん!なんで分かんないのよ」
ミッツとマツコがドッキング+17
-0
-
352. 匿名 2016/07/17(日) 19:46:57
なんだか微笑ましいなー。
うちの母親はこういうおかんタイプの母親じゃないからみなさんがとっても羨ましいです。
お母さん大事にしてあげてください。+29
-1
-
353. 匿名 2016/07/17(日) 19:58:44
みなさんのお母さんのお話見ていてほっこりしました!
それと同時に母親の優しさがジーンときてしまって涙www
母親は偉大ですよね。
自分の母親の娘として産まれて幸せです。
+28
-0
-
354. 匿名 2016/07/17(日) 19:58:57
自分が子供の頃のおかんルール
夏の昼間 エアコン使用禁止
「お父さんが暑い中(ガソリンスタンドで)働いているときに
子供がエアコンを使うのは贅沢だ」
という理由で+38
-1
-
355. 匿名 2016/07/17(日) 20:07:25
今年で27歳になるんですが、私が中学生の時、母の日にプレゼントした洋服(今見るとダサいし1500円くらいのトップス)を今も家着で着てくれている。
小学生の時ビー玉と紙粘土で作ったネックレスも、いつまでもほこり被らず綺麗なまま大切にしてくれてる。
今では稼げるようになったので、沖縄旅行やホテルランチに連れて行ってあげています。
大好きな母親です。大切にしてくれて心から愛してもらって、母親がいたから大人になれました。+60
-0
-
356. 匿名 2016/07/17(日) 20:08:07
タッパーウエア信者。
ちょっと残ったおひたしなんかを「1週間ぐらいどーもならんよ」と言ってタッパーに入れて冷蔵庫に保存。そして1週間後に、「ほら、何ともなってないでしょ(見た目はね)」とドヤ顔で言うくせに、でも怖くて食べられないと言いながら捨てるのを、かれこれ30年ぐらい続けている。これ、姑がやったら「がルルるぅ!」ってなるんだろうなって思う。+23
-1
-
357. 匿名 2016/07/17(日) 20:10:58
作ったことない新レシピには
ほぼ手を出さない。+5
-0
-
358. 匿名 2016/07/17(日) 20:12:07
注意書き や 説明書は シカト+16
-0
-
359. 匿名 2016/07/17(日) 20:12:36
怪我はお風呂に入ったら治る。+2
-0
-
360. 匿名 2016/07/17(日) 20:13:50
学生の頃、あいのりとキスイヤと恋からは
18禁やから!!!とか言って見せてくれなかったな〜wお陰で全然学校で話ついていけなかったけど笑+7
-0
-
361. 匿名 2016/07/17(日) 20:14:48
あーもうこのトピ大好き!!!
お母さんに会ってたくさんの感謝の気持ち伝えたい。+23
-0
-
362. 匿名 2016/07/17(日) 20:17:54
服をかおうとしたら「私同じようなやつ、もってるからあげる☆」と言われ、タンスから出してくるけど、いざ貰う服は全然ちがうやつ。笑
肩パットが入ってたり…なんていうか、バブリーww
さすがに高校生くらいからは騙されなくなりました。笑+21
-0
-
363. 匿名 2016/07/17(日) 20:26:23
ルル飲んどきや〜。+8
-0
-
364. 匿名 2016/07/17(日) 20:29:02
関西弁のお母さん率高いですね
私のおかんも関西です。なのであるある多くて面白いです。+12
-0
-
365. 匿名 2016/07/17(日) 20:31:34
ウール製品を「毛のもの」と言う。私も無意識に息子に言うらしく、「出た!けのものぉ〜」と笑われる。+12
-1
-
366. 匿名 2016/07/17(日) 20:38:15
母が送ったメールに対して5分以内に返信しないと、いじけるor鬼電(´・Д・)
運転してる時に返事できないって笑+7
-1
-
367. 匿名 2016/07/17(日) 20:50:49
めまいがあって吐き気もあるのに、ご飯食べないとめまい治らないよ!と...
のど通らないわ(^^;+4
-0
-
368. 匿名 2016/07/17(日) 20:52:02
夜の9時半なのに、早く寝ろわな!
...もぉ29歳です笑+6
-1
-
369. 匿名 2016/07/17(日) 21:00:50
旅行とかで少し遠出するとき、玄関でいってきますしようとすると必ず、「お財布落とさないようにね〜」って言う(笑)
落としたことないし大丈夫だよ!お母さん!+12
-0
-
370. 匿名 2016/07/17(日) 21:02:14
おかーはなんでも話を聞いてくれた。
おかーはいつもわたしの味方だった。
おかーはどんなに早い朝練でもおにぎり握ってくれた。
おかーは恋愛相談も乗ってくれた。
おかーは私に甘えるのが上手だった。
おかーは心配性だった。
おかーはわたしの友達からも人気だった。
おかーは私にとって親友だった。
そんなおかーはもういない。
話したくても話せない。
会いたくても会えない。
愚痴りたくても愚痴れない。
みなさんも今いるおかーを大切に。
少しトピずれ...
失礼しました.+*:゚+。.☆+31
-4
-
371. 匿名 2016/07/17(日) 21:03:16
夜の9時半なのに、早く寝ろわな!
...もぉ29歳です笑+3
-1
-
372. 匿名 2016/07/17(日) 21:03:18
めまいがあって吐き気もあるのに、ご飯食べないとめまい治らないよ!と...
のど通らないわ(^^;+2
-1
-
373. 匿名 2016/07/17(日) 21:20:39
コメント読んでいて私はいつの間にか皆さんのオカンみたくなってる事に気付かされました。気をつけます。+9
-2
-
374. 匿名 2016/07/17(日) 21:38:15
来客時には、どう見ても食べきれないほどの食事を準備する。
足りなかったらいけないからって言うけど、いつもかなり残る。そして翌朝、朝ごはんに似つかわしくない料理(前日の残り)が並ぶ。+9
-1
-
375. 匿名 2016/07/17(日) 22:01:39
1カ月の夕食のメインが被ってはいけない!っていうのがある。だけど、月をまたげば3日前と同じでも気にしないww+13
-0
-
376. 匿名 2016/07/17(日) 22:21:23
子どもの頃風邪をひくと、自家製の梅酒を飲ませてくれた。
あの特別な感じ。
のんべえの今となってはなつかしいな(*´ー`*)+3
-0
-
377. 匿名 2016/07/18(月) 01:06:44
母が通販でヘンなもの(大抵美容器具)を買っても文句を言ってはいけない。
そして母がそれに飽きた場合、父が使用を受け継がなくてはいけない。
その効果が出なかった場合「ほらね?」と言われなくてはいけない。
その効果が出てしまった場合、極力母に言ってはいけない。
ワンダーコアってあれ訊くよ。+7
-0
-
378. 匿名 2016/07/18(月) 01:10:44
「あんた何やってるの!」
「早くしなさい!」
一日に5回くらいは聞くせりふ。+5
-1
-
379. 匿名 2016/07/18(月) 03:31:34
オロナインへの信頼度が高い
転んでも、切っても、カブレ、ニキビ、
とりあえずオロナインを渡される
なんならムリクリ塗られてた
治ってたからあってるのかしら?+10
-0
-
380. 匿名 2016/07/18(月) 03:35:49
分かる分かる!
通販番組大好きで
いつの間にか商品が届く
お母さんは変わった鍋やフライパンに弱い+4
-0
-
381. 匿名 2016/07/18(月) 03:38:57
>>376
私も風邪のひき初めは梅酒でした(笑)
母が当然の様に飲ませてくれたけど
他にそんな友達いなかったの
まさか仲間いて嬉しい+4
-0
-
382. 匿名 2016/07/18(月) 17:41:12
ポッキーを何故か二本ずつつまんで食べる。
人にあげるときも何故か二本。
きょうだい全員母の影響で同じ食べ方をしている。かなり大きくなるまで不思議に思わなかった。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する