ガールズちゃんねる

この材料で、何が作れますか?(人参、ジャガイモ、玉ねぎ)

187コメント2016/07/17(日) 17:14

  • 1. 匿名 2016/07/16(土) 16:31:42 

    人参、ジャガイモ、玉ねぎ。

    主は夏風邪で今寝込んでいます。買い物に行けずに幼児のご飯を作らなければなりません。

    主人は20時には帰宅しますが、それまで待てません。
    カレーのルーもシチューのルーもありません。
    肉がないけど肉じゃが?

    他に何が作れますか?助けてください。

    +73

    -14

  • 2. 匿名 2016/07/16(土) 16:32:39 

    ジャガイモグラタンとかは?

    +177

    -3

  • 3. 匿名 2016/07/16(土) 16:32:41 

    ポトフは?

    +313

    -2

  • 4. 匿名 2016/07/16(土) 16:32:49 

    うちは、味噌汁ー!
    玉ねぎの甘味がでておいしいよ。

    +216

    -5

  • 5. 匿名 2016/07/16(土) 16:33:14 

    肉なし肉じゃが

    +131

    -1

  • 6. 匿名 2016/07/16(土) 16:33:15 

    味噌汁にすべてぶち込む

    +130

    -3

  • 7. 匿名 2016/07/16(土) 16:33:15 

    この材料で、何が作れますか?(人参、ジャガイモ、玉ねぎ)

    +27

    -44

  • 8. 匿名 2016/07/16(土) 16:33:17 

    ポテトサラダ

    +200

    -0

  • 9. 匿名 2016/07/16(土) 16:33:23 

    その材料をそのままクックパッドの検索欄に入れて検索した方が早くない?

    +230

    -14

  • 10. 匿名 2016/07/16(土) 16:33:27 

    野菜だけ?肉は?

    +10

    -15

  • 11. 匿名 2016/07/16(土) 16:33:32 

    スコップコロッケ

    +164

    -10

  • 12. 匿名 2016/07/16(土) 16:33:39 

    カレー

    +3

    -32

  • 13. 匿名 2016/07/16(土) 16:34:02 

    ハムとかウインナーとか何か肉類ないの?

    +136

    -5

  • 14. 匿名 2016/07/16(土) 16:34:03 

    肉じゃが風に煮込んで丼にしてあげる

    +60

    -8

  • 15. 匿名 2016/07/16(土) 16:34:06 

    コンソメスープ

    +89

    -5

  • 16. 匿名 2016/07/16(土) 16:34:07 

    肉なし肉じゃが

    +25

    -2

  • 17. 匿名 2016/07/16(土) 16:34:14 

    風邪ひいてるなら、無理せずデリバリー。

    +269

    -3

  • 18. 匿名 2016/07/16(土) 16:34:16 

    >>9で終了

    +10

    -10

  • 19. 匿名 2016/07/16(土) 16:34:18 

    >>12 カレーのルーないのか

    +10

    -2

  • 20. 匿名 2016/07/16(土) 16:34:23 

    シチューはルー無くてもできるよ!
    小麦粉と牛乳とコンソメとかで!
    詳しくはクックパッドで!

    +165

    -5

  • 21. 匿名 2016/07/16(土) 16:34:31 

    全部切ってフライパンで炒める。

    +58

    -1

  • 22. 匿名 2016/07/16(土) 16:34:39 

    チャーハン
    じゃがバター
    ポトフ
    人参、玉ねぎをみじん切りにしてじゃがいもを擦って混ぜて焼く!

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2016/07/16(土) 16:34:45 

    にんじんサラダ(細く刻む)
    粉吹き芋
    玉ねぎは味噌汁かスープ

    +79

    -0

  • 24. 匿名 2016/07/16(土) 16:34:46 

    全部をチンして、マヨと塩コショウでサラダ

    +12

    -6

  • 25. 匿名 2016/07/16(土) 16:34:54 

    人参しりしり
    オニオンスープ
    じゃがいもをすりおろして小麦粉少し入れて焼く

    3品出来上がり

    +157

    -4

  • 26. 匿名 2016/07/16(土) 16:35:09 

    これがWiiU独占ソフトなのが悲しいよ、PS4版も出して欲しい

    +0

    -27

  • 27. 匿名 2016/07/16(土) 16:35:23 

    煮物
    スープ

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2016/07/16(土) 16:35:30 


    じゃがいもと玉ねぎとにんじんの煮物 by りおなさらら [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが243万品
    じゃがいもと玉ねぎとにんじんの煮物 by りおなさらら [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが243万品cookpad.com

    「じゃがいもと玉ねぎとにんじんの煮物」あと一品おかずが欲しい時にささっと出来ます。簡単だけど味はグッドです。 材料:じゃがいも、玉ねぎ、にんじん..

    これ

    +36

    -5

  • 29. 匿名 2016/07/16(土) 16:35:51 

    じゃがいもチンしてチーズ乗せてトースターで焼く
    後はスープ

    +51

    -2

  • 30. 匿名 2016/07/16(土) 16:36:20 

    コロッケかポテサラ以外ないでしょ

    +11

    -10

  • 31. 匿名 2016/07/16(土) 16:36:40 

    ツナ缶で肉じゃがならぬツナじゃが!

    +105

    -2

  • 32. 匿名 2016/07/16(土) 16:36:50 

    出前だよ。
    それが一番。

    +70

    -0

  • 33. 匿名 2016/07/16(土) 16:36:58 

    ポトフが一番無難
    ジャーマンポテト
    煮物
    ポテトサラダ

    +35

    -0

  • 34. 匿名 2016/07/16(土) 16:36:58 

    スペインオムレツ

    +61

    -0

  • 35. 匿名 2016/07/16(土) 16:37:03 

    じゃがいも千切りをレンチンして、とろけるチーズのせてオーロラソース(マヨ、ケチャップ)かけて食べる。
    うまいよ(^-^)

    +9

    -2

  • 36. 匿名 2016/07/16(土) 16:37:03 

    おみそ汁かなぁ。肉なしで肉じゃがでもいいよね

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2016/07/16(土) 16:37:25 

    卵があれば
    おばあちゃんのポテトオムレツ♪ by にきけん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが243万品
    おばあちゃんのポテトオムレツ♪ by にきけん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが243万品cookpad.com

    「おばあちゃんのポテトオムレツ♪」玉子焼き器を使って作るオムレツです!玉子焼の要領で作って下さい。2015.12.3 100人話題入りありがとう~♪ 材料:じゃが芋、にんじん、玉葱..

    +26

    -1

  • 38. 匿名 2016/07/16(土) 16:37:26 

    全て細かく切ってコンソメ味のスープリゾット!
    ウインナーなどあればなお可!

    +26

    -1

  • 39. 匿名 2016/07/16(土) 16:37:45 

    玉ねぎ、人参、みじん切りにして
    ジャガイモコロッケ

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2016/07/16(土) 16:38:05 

    すべての材料を薄切りにして、お鍋に段々に並べてコンソメ顆粒・塩胡椒入れて蒸し焼き。

    栄養満点だしコンソメ味だから子供も好きな味だよ❗️

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2016/07/16(土) 16:38:07 

    マッシュポテト&人参と玉ねぎはは炒めてお子さんの好きな味に。
    玉ねぎで別にコンソメスープに入れてスープに。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2016/07/16(土) 16:38:10 

    ハヤシライスも、ルーなしで簡単にできるよ!

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2016/07/16(土) 16:38:15 

    そのままぶつ切りにしてフライパンで蒸し焼きにする
    味付けは塩コショウのみ
    シンプルだけど結構イケる

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2016/07/16(土) 16:38:31 

    シチューはルー不要だしいいんじゃない?
    バターと小麦粉、牛乳があれば大丈夫。
    うちの子シチュー好きだから何もないときよく作るけめっちゃ喜ぶよ

    +19

    -3

  • 45. 匿名 2016/07/16(土) 16:38:40 

    コンビニとかは近所にないの?

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2016/07/16(土) 16:38:41 

    卵があるならジャガイモと玉ねぎスライスしてスペイン風オムレツとか?ツナ、卵でにんじんしりしりとか簡単でご飯すすむよ。ジャガイモを一口くらいに切って片栗粉でまぶして、醤油と砂糖、マヨネーズで照り焼きもおいしい。

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2016/07/16(土) 16:38:53 

    フライドポテト
    フライドオニオン
    にんじんはスープ

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2016/07/16(土) 16:39:04 

    じゃがいもとウィンナーのカレー炒め by 富士食品工業 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが243万品
    じゃがいもとウィンナーのカレー炒め by 富士食品工業 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが243万品cookpad.com

    「じゃがいもとウィンナーのカレー炒め」ちゃちゃっとできる簡単おかず。家庭で人気のカレー味の炒めものです。 材料:じゃがいも、ウィンナー、にんじん..

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2016/07/16(土) 16:39:18 

    炒める油もない。どしよ。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2016/07/16(土) 16:39:43 

    ネットスーパーは使えないの?

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2016/07/16(土) 16:39:53 

    ジャガイモ、人参、すりおろす
    玉ねぎはみじん切りにして
    卵や小麦粉あるなら
    チヂミにするのは?

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2016/07/16(土) 16:39:56 

    >>41
    これくらいが簡単で良いかも。
    主も買い物に行けないほど体調悪いなら、あまり長く台所にいたくないだろうし…

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2016/07/16(土) 16:40:10 

    ポテトサラダ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2016/07/16(土) 16:40:17 

    ポトフとかお味噌汁って他におかず必要にならない?

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2016/07/16(土) 16:40:24 

    普通に出前でよいじゃないか

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2016/07/16(土) 16:40:56 

    玉ねぎ炒めてジャガイモ茹でて卵でくるんでオムレツ。
    中にあったらチーズを入れるとおいしい。
    ケチャップかけてめしあがれ。

    人参はにんじんしりしり!

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2016/07/16(土) 16:41:00 

    何品も書いてる人いたり、ルーなくても作れるとか言う奴いるけど主は夏風邪なんだからそんな凝った料理したくねーんだろww
    シンプルにジャガイモ玉ねぎ人参入れて煮ろ。
    それか白ごはんだけ炊いて納豆かふりかけかけて食わせる。
    1日2日くらい白ごはんだけでも死なん

    +84

    -5

  • 58. 匿名 2016/07/16(土) 16:41:11 

    小麦粉からシチュー作れとか、寝込んでる人に言う?
    体調悪い時の作業にしたら面倒じゃない?

    +48

    -1

  • 59. 匿名 2016/07/16(土) 16:41:14 

    ご飯が進むおかずは無理だよね
    煮物にするくらいしか

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2016/07/16(土) 16:41:24 

    ベーコンかハムかツナ缶はない?
    あれば立派なポトフになるよ。

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2016/07/16(土) 16:42:02 

    人参→しりしり、きんぴら、サラダ
    ジャガイモ→ガレット、粉ふきいも、フライドポテト、ジャガバター
    玉ねぎ→オニオングラタンスープ、サラダ

    3種一緒に→カレー、シチュー、ポテトサラダ、肉じゃが、ポトフ、ミネストローネ、お煮しめ

    この野菜だけ…じゃないよね!?
    お肉とかもちろん使うよね…??

    +3

    -52

  • 62. 匿名 2016/07/16(土) 16:42:27 

    >>61
    馬鹿かお前

    +66

    -6

  • 63. 匿名 2016/07/16(土) 16:42:30 

    無理せずにピザでも取ったらどうかな?
    普段はためらうかもしれないけど、非常事態だから仕方ないよ

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2016/07/16(土) 16:43:08 

    じゃがいも餅にタマネギとニンジンでスープか味噌汁

    +4

    -4

  • 65. 匿名 2016/07/16(土) 16:43:35 

    主さん風邪ひいてるんでしょ?
    ご飯作るのつらいんじゃないの?
    今晩一晩くらいデリバリーでもいいよ。

    +51

    -0

  • 66. 匿名 2016/07/16(土) 16:43:39 

    相手の体調も考えずに、料理してるアタクシ♡アピールする人多いね。

    +42

    -5

  • 67. 匿名 2016/07/16(土) 16:43:51 

    ピザ屋の店員に襲われた事あるから無理

    +3

    -11

  • 68. 匿名 2016/07/16(土) 16:43:53 

    レンジでチンして、マヨかポン酢で食べる。
    しんどい的に頑張ってはいけない。

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2016/07/16(土) 16:44:25 

    >>61
    はいはい、あなたは完璧な奥様ですね、すごいよ

    +21

    -5

  • 70. 匿名 2016/07/16(土) 16:44:27 

    シチュー、ルーがなくても小麦粉とバターとミルクで出来るよね
    それか、じゃがいもレンジで加熱して、潰して揚げないコロッケみたいなのは?
    一つの容器でバーンと作るやつ

    +6

    -4

  • 71. 匿名 2016/07/16(土) 16:44:54 

    コンソメでも和風のだしの素でもあれば、ポトフで良いと思うよ~
    煮込むだけだし、風邪なら体も温まるし…
    ベーコンかウインナーかツナ缶があれば一緒に煮れば良いよ

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2016/07/16(土) 16:45:11 

    人参と玉ねぎで炒飯を作る。
    ジャガイモは味噌汁。
    しんどい時は簡単にできるものが一番!

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2016/07/16(土) 16:45:17 

    >>58
    いやいやめっちゃ簡単だから

    +3

    -21

  • 74. 匿名 2016/07/16(土) 16:45:46 

    旦那さんのはいらんのかな?
    私は体調悪いときはいつもチャーハンだよ
    ニンジンと玉ねぎのみじん切りだけ頑張れるなら。卵あればいいのだけど。

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2016/07/16(土) 16:45:50 

    >>58
    本当だよね。
    他の事情ならまだしも、寝込んでるって書いてあるのに「私は普段それくらいやってる!」ってアピールをしたいようにしか見えない。

    +27

    -4

  • 76. 匿名 2016/07/16(土) 16:46:21 

    >>73
    わたしは寝込んでる時に火のそばにいるのすら嫌だ

    +45

    -0

  • 77. 匿名 2016/07/16(土) 16:46:22 

    >>61
    一生懸命考えてあげてるとこ何なんですが
    主さん夏風邪だそうです(⌒∇⌒)

    +35

    -0

  • 78. 匿名 2016/07/16(土) 16:47:10 

    幼児のご飯なら
    肉無しで煮物にするのが一番よさそうだね

    ウインナーとかも無いの?

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2016/07/16(土) 16:47:17 

    とりあえずご飯だけ炊いたら?
    レトルトカレー、納豆、ふりかけはない?

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2016/07/16(土) 16:47:17 

    >>73
    簡単だけど体調悪い時に作りたくはないわ

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2016/07/16(土) 16:47:18 

    寝込むような風邪で、ルーを使わずにカレーやらシチューは賭けだと思う。
    風邪ひいてる時って味覚おかしくなったりするし…

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2016/07/16(土) 16:47:42 

    >>11
    初めて知った!
    おいしそう!

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2016/07/16(土) 16:49:01 

    なけなしの材料で何作ればって聞かれたから答えてるのにそんなん作るの大変だろってマイナスされんの?意味わからん
    ルー無しシチューなんて全然凝った料理じゃねえし
    トピ主がルーないって言うから無くてもいけるよってレスしてるんだけど

    +9

    -30

  • 84. 匿名 2016/07/16(土) 16:49:09 

    にんじん、ジャガイモ、玉ねぎを適当な大きさに切って、コンソメ、ケチャップ、塩コショウで味付け。ご飯に乗せて、あれば粉チーズ、大人はバジル振りかける。チキンライスもどき。簡単で上手いよー。お腹にもたまるし。少し玉ねぎ残しておいてチンしてやわらかくしてからコンソメスープにすれば充分夕食になる。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2016/07/16(土) 16:49:13 

    幼児なら一食ぐらい納豆ごはんとかふりかけごはんとかそんなんでもいいんじゃない?

    強いて言うなら炒めるよりはスープ系の鍋にほりこんでほっときゃ出来る方が楽かな?
    あとはグリル野菜とかこれもほっとく系。

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2016/07/16(土) 16:49:14 

    茹でてドレッシングのせて食べる

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2016/07/16(土) 16:49:16 

    横だけど、肉じゃが?って聞くくらいだから、それくらいは作れる体力はあるのかと思ったよ。
    シチュー、肉じゃがと変わらないくらいの簡単さだけど。

    +10

    -3

  • 88. 匿名 2016/07/16(土) 16:49:16 

    >>61
    寝込んでるんだから、何日も買い物に行けずに、この野菜だけ残ったパターンかもよ

    +16

    -1

  • 89. 匿名 2016/07/16(土) 16:50:23 

    >>81
    ルーなしでも行けるって書いたけど、確かに風邪の時の味覚って信用ならないね…ごめん

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2016/07/16(土) 16:50:26 

    >>76
    >>80
    なら出前取れよってなるじゃん
    あくまで主が聞いてんのは何を作れるか?だから。

    +10

    -4

  • 91. 匿名 2016/07/16(土) 16:51:57 

    自分のレスが否定されて悔しいのはわかるけど、すぐ喧嘩腰になるのやめない?

    +24

    -4

  • 92. 匿名 2016/07/16(土) 16:52:06 

    主は風邪だけど肉じゃがとかシチューとか作る気はあるんじゃない?
    みんなそんなピリピリしなくても

    +22

    -1

  • 93. 匿名 2016/07/16(土) 16:52:42 

    >>83
    金髪ジャージに健康サンダル履いてそう

    +9

    -5

  • 94. 匿名 2016/07/16(土) 16:52:59 

    味噌汁かコンソメで煮て、ゴハンも入れておじやにしたら。

    +11

    -2

  • 95. 匿名 2016/07/16(土) 16:53:42 

    >>83
    思いやりがないって言われたことない?

    +10

    -8

  • 96. 匿名 2016/07/16(土) 16:55:00 

    無理して作らなくていいよ

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2016/07/16(土) 16:55:09 

    シーチキンがあればツナじゃが!

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2016/07/16(土) 16:55:15 

    ルーがありません、ってわざわざ書くんだから、普段はルーを使って料理してる人だと思うよ。
    そんな人が風邪ひいてる時に小麦粉からシチューを作るのってある意味で至難の技だと思うけど…
    私も普段ルー派だから、風邪ひいてる時に小麦粉からシチューって言われたら、無理!って思うw

    +49

    -2

  • 99. 匿名 2016/07/16(土) 16:55:48 

    具合悪いならお味噌汁にしちゃう
    おかず足りないなら旦那さんにコンビニでコロッケやハンバーグ買ってきてもらう

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2016/07/16(土) 16:56:05 

    人参とジャガイモは薄切りにして縦に5ミリぐらいに切り醤油砂糖ゴマ油でジャガイモのきんぴら
    玉ねぎは輪切りにしてら天ぷら

    +7

    -4

  • 101. 匿名 2016/07/16(土) 16:56:06 

    そんなにルーなしシチューに突っかからんでも。。
    いい大人が恥ずかしい。

    +14

    -4

  • 102. 匿名 2016/07/16(土) 16:56:09 

    玉ねぎ、人参、ケチャップとご飯でなんちゃってチキンライスは?
    お昼っぽーい

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2016/07/16(土) 16:56:23 

    子供はふりかけご飯でもいいとおもうよ!
    あとは野菜スープにしたりとか?
    今日は手抜きにして早く良くなってください(;_;)

    +27

    -0

  • 104. 匿名 2016/07/16(土) 16:56:24 

    私も先日、夏風邪で39°C出て、泣きながら幼児2人のごはん作りました。
    全部まとめて煮るのが一番!
    コンソメでも和風だしでも!
    それなら主も少しは食べられるでしょ?
    煮てる間は寝てください!
    お大事に!

    +29

    -1

  • 105. 匿名 2016/07/16(土) 16:57:20 

    とりあえず…ってことで、ジャガイモをチンしてマッシュポテトを作って、旦那さんが帰るまで繋ぐのは?
    旦那さんに何か買ってきてもらおうよ…

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2016/07/16(土) 16:57:52 

    >>95
    思いやりとは?
    最初から作る前提で材料が無いけど子供に食べさせなきゃいけなくて困ってる人に作れそうなレシピを教える人と
    出前とりなって言うだけで終わる人
    どっちが主のためになる?
    出前の選択肢あるならするでしょ

    +8

    -9

  • 107. 匿名 2016/07/16(土) 16:58:27 

    >>83
    黙れキチガイ。消えろ

    +5

    -4

  • 108. 匿名 2016/07/16(土) 16:59:12 

    >>106
    もうわかったからスルーしときなよ
    変な言い争いのコメント見せられたら、体調悪い主が余計疲れそうだわ。

    +15

    -1

  • 109. 匿名 2016/07/16(土) 16:59:44 

    まーまー
    あんま荒れると主が気を病んじゃうよ〜
    穏やかに行きましょう

    凝った料理だとしても作れるか作れないかは主が決めれば良い訳で。

    +15

    -2

  • 110. 匿名 2016/07/16(土) 17:00:43 

    >>49
    バター等もない?

    そしたら、皆んなのおすすめの煮込みやスープ。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2016/07/16(土) 17:01:25 

    ちゃんと料理してる人VS手抜きダメ女のトピ?

    +2

    -7

  • 112. 匿名 2016/07/16(土) 17:02:50 

    料理出来ないやつが発狂してるねw

    +3

    -9

  • 113. 匿名 2016/07/16(土) 17:03:38 

    >>100
    夏風邪でダルイのに 揚げ物はきついよ。
    鍋をほっとける煮物がいいと思う。

    小麦粉からシチューとか、揚げ物とか書いてる人は自分も熱ある時にそんなの作るの?

    「夏風邪で具合悪い。買い物でれない」
    「ジャガ芋人参玉葱だけで作れる献立」
    「カレーやシチューのルーもない」

    って中で最優先は、具合悪いから長時間台所に立たなくても簡単に作れるってことじゃない?

    +29

    -5

  • 114. 匿名 2016/07/16(土) 17:03:46 

    >>106
    思いやりにあふれてるんだね、よくわかったよ。
    みんなに否定されて悔しかったね…辛かったね…

    はいはい

    +5

    -8

  • 115. 匿名 2016/07/16(土) 17:05:28 

    主、読むの大変だろうなぁ…
    変なコメント、全部消してあげたいわ。


    私も全部まとめて煮るに一票!

    +24

    -1

  • 116. 匿名 2016/07/16(土) 17:08:04 

    お子さんの年齢にもよるけど、ある程度大きいなら>>105に同意する。

    私ならとりあえず何かで繋いで、旦那さんに頼るかな。
    普段お家ご飯してるなら、コンビニご飯でも子供には非日常だから返って喜ぶよ!

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2016/07/16(土) 17:08:25 

    大体さークックパッドで解決出来ることをここで聞くトピ主も頭悪いわ。

    +2

    -15

  • 118. 匿名 2016/07/16(土) 17:08:35 

    買い物も行けないほどしんどいんだもん、全部一緒に煮込んじゃえばいいよ
    お大事にね

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2016/07/16(土) 17:08:42 

    小麦粉からってそんな本格的なことじゃなくて
    バターで材料炒めて小麦粉入れて馴染ませたらそのまま水とコンソメ入れて煮込み最後に牛乳入れて塩コショウで味は整えて少し煮込めば出来るよ

    そんなたいそうなもんじゃないのに何でこんな叩かれてるのか

    +10

    -18

  • 120. 匿名 2016/07/16(土) 17:09:11 

    小麦粉からシチューはないって言ってる人は>>113が言いたいんだよ。
    ルーがないからルーなしで作りたい!じゃなくてシチューとかは
    ルーがなくて無理なので他のものを…って主は言いたかったんじゃないの?
    んで、その食材で主の体調が悪いのを考慮して簡単なメニューを提案←これが思いやり。

    +14

    -2

  • 121. 匿名 2016/07/16(土) 17:10:05 

    >>119
    だから…
    風邪ひいたことないのかな?
    わかったからもういいって。

    +19

    -1

  • 122. 匿名 2016/07/16(土) 17:10:36 

    家族分じゃなく幼児の食事ですよね?
    夏風邪で寝込んでるなら、手っ取り早く味噌汁にして後はおにぎり作って、それで良いと思うよ。夏場は冷ました味噌汁も美味しいし。主さんも調子を見て食べられると思う。

    御主人の分は、帰りに自分で買ってきてもらいましょう。

    お大事にね。

    +23

    -1

  • 123. 匿名 2016/07/16(土) 17:11:24 

    >>117
    何か主婦ならではの裏技があるかと思ったんじゃないの?クックパッドは元気でちゃんと料理する時のレシピサイトだから。

    +14

    -2

  • 124. 匿名 2016/07/16(土) 17:13:30 

    >>119
    だからさ、普段ルー派の人が風邪ひいた時の味覚と嗅覚で「味を整える」のは難しいって…

    +19

    -3

  • 125. 匿名 2016/07/16(土) 17:13:31 

    味噌汁を作ってご飯はモスでモスライスバーガーを買ってきてもらう

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2016/07/16(土) 17:13:57 

    ルーなしシチュー叩いてる人は作ったこと無いんだろうね
    やったことある人は肉じゃがと手間変わらない感覚だと思うよ

    切って少し炒めて煮込む、くらいだから肉じゃが出来るならシチューも出来るって思うんだよ

    +6

    -25

  • 127. 匿名 2016/07/16(土) 17:14:47 

    味噌汁やごった煮がいいよ。
    風邪の時だから、クリームシチューは脂っこい。
    主さんもちゃんと食べて力つけてね。

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2016/07/16(土) 17:15:29 

    >>126
    わかったから。みんな理解してるから。
    空気読みなさいな。

    +28

    -1

  • 129. 匿名 2016/07/16(土) 17:15:51 

    >>120
    で、何ならその思いやりのあるメニューなわけ?
    少ない材料で頭ひねって考えたものを否定しといて自分はなんの提案もなし?

    +3

    -7

  • 130. 匿名 2016/07/16(土) 17:16:36 

    >>126
    普段ルーなしで作ってる人は「ルーはないです」って書かないよ。
    普通の人なら、いくら簡単なことでも風邪ひいてる人に慣れてないことはやらせないよ。
    それが思いやりだよ。

    +16

    -1

  • 131. 匿名 2016/07/16(土) 17:17:27 

    こういう時に「非常食」の缶詰め買い置きない?
    缶詰めと味噌汁でも十分じゃん。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2016/07/16(土) 17:18:51 

    >>130
    だからお前がまず他に簡単で子供も満足できるメニュー提案しろよ

    +3

    -14

  • 133. 匿名 2016/07/16(土) 17:20:02 

    >>129
    っていうか、病人が質問してるんだから、第三者同士でケンカしたら迷惑だよ。
    あなたが悪くないと思っても、少しは気持ちを抑えて、主さんを労いましょうよ。

    +6

    -2

  • 134. 匿名 2016/07/16(土) 17:21:23 

    >>83 >>106 >>129 >>132
    は、同一人物と見た。

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2016/07/16(土) 17:21:34 

    なんで提案してないこと前提なのww
    相手にしちゃダメなタイプだから、もうみんな触れないようにしようww

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2016/07/16(土) 17:22:30 

    >>134
    うん。
    だからもう相手にするのやめよう

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2016/07/16(土) 17:23:31 

    自分が親切心で教えたことを何のアイデアも出さない人に否定されるのは腹立つと思うけど、
    まぁ抑えて抑えて(^^)
    作れるかどうかは主が判断するよ
    意見の一つとして参考になったと思うよ

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2016/07/16(土) 17:23:56 

    >シチューはルー無くてもできるよ!
    小麦粉と牛乳とコンソメとかで!
    詳しくはクックパッドで!


    そもそもこの書き方が…。
    クックパッドをググって調理する気力ないから、
    がるちゃんで手抜き献立を聞いてるのに。

    まるで「パンがないならケーキを食べれば」って、王妃みたいだわ。

    +21

    -5

  • 139. 匿名 2016/07/16(土) 17:25:23 

    小麦粉からシチュー作れない人って結構いるんだね

    簡単なものあげたつもりでも叩かれるなんて
    怖っ

    +6

    -28

  • 140. 匿名 2016/07/16(土) 17:27:17 

    >>138

    そんな王妃にプラス結構ついてますけどね

    +0

    -7

  • 141. 匿名 2016/07/16(土) 17:29:46 

    うどんや蕎麦など麺類があったら、めんつゆで煮込みにするとか。煮込み麺なら幼児や体調悪い主さんも体に優しくてボリュームもあるから。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2016/07/16(土) 17:30:13 

    粘着質過ぎて怖い…。
    掲示板慣れてないのかな。

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2016/07/16(土) 17:33:02 

    風邪を引いたことのない健康体で、料理上手のわからず屋なんだねw

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2016/07/16(土) 17:33:56 

    ジャガイモを甘めの出汁で炊いて
    最後にごま油を垂らして 一品

    玉ねぎはスライスしてカツオ醤油で

    人参はきんぴらにして 唐辛子をトッピング

    +4

    -5

  • 145. 匿名 2016/07/16(土) 17:34:02 

    >>139
    作れるか否か じゃなく、疑問なんだけど。

    「小麦粉からシチュー」に何故こだわるの?

    私なら簡単だと勧めてもケチついたなら他の献立提案するけどな。凄い負けず嫌いなのかな。
    周りの人と上手くやれてますか?

    +14

    -4

  • 146. 匿名 2016/07/16(土) 17:34:26 

    王妃否定派のコメントには、王妃以外からのマイナスはつかないのね。

    +4

    -2

  • 147. 匿名 2016/07/16(土) 17:34:55 

    >>144
    美味しそうだね。でも幼児向きではないよ。

    +16

    -1

  • 148. 匿名 2016/07/16(土) 17:35:08 

    >>144
    幼児だから唐辛子いらないでしょ

    +19

    -1

  • 149. 匿名 2016/07/16(土) 17:35:42 

    アスペってこういう人のことか…

    +10

    -2

  • 150. 匿名 2016/07/16(土) 17:38:26 

    天ぷら(^人^)

    +1

    -4

  • 151. 匿名 2016/07/16(土) 17:38:34 

    小麦粉シチューの人って、リアルではどんな人なんだろう。秋葉のオタク野郎とかには沢山いそうだけど。協調性高い女性にはいないタイプだよね。

    +11

    -6

  • 152. 匿名 2016/07/16(土) 17:41:05 

    とりあえず我が家もニンジンと玉ねぎとジャガイモでポトフにするわ

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2016/07/16(土) 17:41:51 

    >>141
    です。麺は乾麺です。茹で麺や冷凍麺があれば良いんだけど…体調悪い主さんにはちょっと大変かと思うけど…

    +2

    -2

  • 154. 匿名 2016/07/16(土) 17:43:40 

    >>145
    他も提案したよ
    でも品数多いとかケチつけられたからもういいや

    +7

    -13

  • 155. 匿名 2016/07/16(土) 17:45:44 

    やっと諦めたよwww

    +8

    -4

  • 156. 匿名 2016/07/16(土) 17:47:03 

    こんなところでマリーアントワネットに会えるとはね

    +11

    -5

  • 157. 匿名 2016/07/16(土) 17:47:34 

    主です、トピが採用され嬉しく思います。
    皆さんアドバイスありがとうございます。
    全部に目は通せていませんが、ポトフを作ろうと思います。
    子供達もコンソメのポトフは大好きです。
    とりあえず材料を切り、煮込んで味付けしますね。
    皆さんありがとうございました。

    +55

    -5

  • 158. 匿名 2016/07/16(土) 17:49:23 

    主さん お大事に(^o^)

    +27

    -0

  • 159. 匿名 2016/07/16(土) 17:50:00 

    >>157
    主さんお大事に!
    こんなトピになってしまって申し訳ない…

    +19

    -5

  • 160. 匿名 2016/07/16(土) 17:50:38 

    じゃがいもすりおろしorフードプロセッサー
    にんじん、玉ねぎは粗みじん切り
    ソウミシャンタンと片栗粉適量
    あれば豚肉とか

    チヂミ風になるよ
    うちの幼児は大好物です

    +1

    -13

  • 161. 匿名 2016/07/16(土) 17:56:53 

    じゃが芋 ジャガバタ醤油
    人参 ナムル
    玉ねぎ 切って水にさらすかして天ぷらか、サラダ

    +1

    -6

  • 162. 匿名 2016/07/16(土) 18:10:22 

    王妃面白すぎたww

    がるちゃんやってる友人に教えてあげようw

    +9

    -3

  • 163. 匿名 2016/07/16(土) 18:10:37 

    メニュー決まって良かったね。主さんも少しでも食べて滋養つけて下さいね。お体お大事に‼

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2016/07/16(土) 18:45:55 

    お子さんに早く食べさせてあげたいんですよね(^O^)?味噌汁とご飯で十分すぎるくらいです。ムリせず。私なら冷凍してたお好み焼きとかにしちゃいます。キツイのに作ろうと思える主さん、えらすぎる。

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2016/07/16(土) 18:47:12 

    あ!決まってた(ノ_<)
    お大事に♡

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2016/07/16(土) 18:51:44 

    みんなすごいな.偉い!

    何もメニュ-思い浮かばなかった

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2016/07/16(土) 19:33:25 

    買い物に行けないぐらいシンドイなら横になって。
    子どもは1日ぐらい納豆ごはんとか、オニギリだっていいよ。
    旦那さんは自分で何か買ってきてもらえばいい。

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2016/07/16(土) 20:35:40 

    ビシソワーズスープ

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2016/07/16(土) 21:18:02 

    お大事に

    早く元気になるといいね

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2016/07/16(土) 22:35:39 

    肉じゃが、カレー、ポトフ、シチューしか思いつかなかった...どれも肉ないと物足りないね。

    私は、こないだ、体壊した時は、袋ラーメンに卵落としたの食べたよ。

    体調悪いときは無理に作らなくてもいいんじゃないかな??

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2016/07/16(土) 23:06:33 

    あーん、今このトピ見ました(>_<)
    シチューのルーがどーのこーのとかで言い争ってるなら、ジャガイモ、玉ねぎ、人参のミルク煮にして片栗粉でトロミつければ、いいじゃない!!って自信満々に言いたかった!栄養が気になるお子さんも一応たんぱく質も補えるし。
    色々言っても後の祭りですな。主さん、お大事にして下さいませ(もう寝てるかと思いますが)。

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2016/07/16(土) 23:23:14 

    色んな意味で笑える

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2016/07/17(日) 02:46:36 

    シチューは簡単だよ。
    主の三品に
    牛乳と小麦粉とコンソメぶっこむだけ。

    牛乳があるかどうか。

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2016/07/17(日) 03:06:05 

    クックパッドへどーぞ

    +1

    -5

  • 175. 匿名 2016/07/17(日) 07:07:39 

    ポテトあんかけ作れる。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2016/07/17(日) 07:42:36 

    玉ねぎと卵があれば
    たまたま丼

    じゃがいもと乾燥わかめがあれば
    じゃがいもの味噌汁

    で、献立成り立つんじゃないかな~

    主さん、風邪お大事にね

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2016/07/17(日) 08:39:16 

    温野菜

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2016/07/17(日) 10:35:35 

    玉ねぎの味噌汁

    じゃがいものお好み焼き

    にんじんグラッセ

    と3品つくるかな

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2016/07/17(日) 12:31:08 

    小麦粉煉ってダゴ汁
    おいしいよ

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2016/07/17(日) 12:42:13 

    >>179
    ごめんなさい昨日のだったのね
    主さん、お大事に

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2016/07/17(日) 13:36:12 

    ココ意見偏るからマイナスだろうけど
    小麦粉シチューがなぜこんなに叩かれてるか
    わからないw

    簡単だし煮物と同じかそれより早くできると思う。
    がるちゃんで質問するならクックパッドのが早いし。

    主、今日も暑いけどお大事にね!

    +6

    -3

  • 182. 匿名 2016/07/17(日) 13:41:11 

    >がるちゃんで質問するならクックパッドのが早いし。


    よく読め。
    クックパッドで本格料理したくないから、がるちゃんで手抜き料理を教えてもらいたかったんでしょ。

    +3

    -3

  • 183. 匿名 2016/07/17(日) 14:09:06 

    じゃがいもハンバーグ

    この材料で、何が作れますか?(人参、ジャガイモ、玉ねぎ)

    +1

    -2

  • 184. 匿名 2016/07/17(日) 14:10:10 


    ポタージュはどう?

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2016/07/17(日) 14:39:33 

    じゃが芋と玉ねぎ煮てる間に
    人参と玉ねぎサッと炒めるかマリネとか!
    って昨日だったのね。
    料理本もcookpadもレシピ見て
    材料変えたり自分で省けるとこぱぱっと
    手抜きできない人は要領悪いなと感じる

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2016/07/17(日) 15:32:29 

    >>20
    ルーない家がコンソメ常備してるとか、ある?

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2016/07/17(日) 17:14:57 

    >>181
    簡単かどうかは今関係ないのが理解できないとか
    思いやりの問題だというのがどうしてもわからないとか、、。w

    ルーなくても手間はかからず出来るけど
    夏風邪だって言ってるんだから
    このタイミングで初挑戦させるのは酷じゃないの?
    って言うので批判されてるんだけど
    いろんな人が何度も繰り返しそこを指摘してるんだけど。
    共感力が乏しいってこういう人のことをいうのね~。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。