-
1. 匿名 2013/02/14(木) 18:18:34
付き合ってる彼から「少し距離を置きたい」といわれてまた元に戻れる可能性ってあるのでしょうか。。(泣)
本当に一人で考えたい事がある、という事もありえるけれど
大抵はよくない方向になるのが目に見えていてもはや別れを宣告されてるようにしか思えません。
距離を置いても自分の所に戻ってきてくれた方っていらっしゃいますか?
この言葉、決して別れたいという意味じゃないですよね??+12
-44
-
2. 匿名 2013/02/14(木) 18:24:24
別れたいに一票+413
-11
-
3. 匿名 2013/02/14(木) 18:24:47
別れたいって意味だよ。くだらないトピ立てんな。+29
-162
-
4. 匿名 2013/02/14(木) 18:25:20
辛口になってしまいますが、「距離を置きたい」というのはだいたいの場合、別れたいということだと思います。+259
-10
-
5. 匿名 2013/02/14(木) 18:25:51
ほかに好きな人or気になる人ができた+200
-6
-
6. 匿名 2013/02/14(木) 18:26:14
私は距離を置きたいといった立場だけど、本当に彼との将来をじっくり考える時間が欲しくていいました。考えた結果、彼のもとに戻りましたよ!頑張って!!+86
-18
-
7. 匿名 2013/02/14(木) 18:26:21
体(てい)のいい断り方だと思う。+107
-2
-
8. 匿名 2013/02/14(木) 18:26:30
遠回しに別れたいと言ってるかと思うから、彼にストレートに聞いてみなよ。+106
-6
-
9. 匿名 2013/02/14(木) 18:26:32
私も昔、彼に距離置きたいいわれて結局別れた+93
-1
-
10. 匿名 2013/02/14(木) 18:26:43
彼氏(お前とはもう別れたいんだよ。
察しろよ。。。)+57
-13
-
11. 匿名 2013/02/14(木) 18:26:51
セックスに飽きた。
またやりたくなったら連絡する。
意外とガチ+97
-21
-
12. 匿名 2013/02/14(木) 18:27:17
「男性が付き合っている女性に『距離を置きたい』というときの理由は何パターンかありますが、そのほとんどが、別れを前提にしたものと考えていいでしょう」だそうです。+25
-0
-
13. 匿名 2013/02/14(木) 18:27:37
3はクソみたいな性格だな+116
-9
-
14. 匿名 2013/02/14(木) 18:27:39
私は彼に距離を置きたいと言って別れました。+42
-2
-
15. 匿名 2013/02/14(木) 18:27:49
終わり。
これ以上でも以下でもない。+27
-5
-
16. 匿名 2013/02/14(木) 18:27:53
これ、逆に私は使ったことあるけど
別れを意味する言葉として使いました+42
-7
-
17. 匿名 2013/02/14(木) 18:27:57
私も過去にそう言われて、他の女性のところに行かれました。
心が離れたって事を、遠回しに言ってるんだと思いますが…。+86
-1
-
18. 匿名 2013/02/14(木) 18:28:38
次を考えた方がいい。
違う人はたくさんいる。+85
-1
-
19. 匿名 2013/02/14(木) 18:29:01
ウザいからとりあえず離れたい=もう好きじゃない→そのまま別れることになる+33
-3
-
20. 匿名 2013/02/14(木) 18:29:40
言われた時の状況によると思います。
自分に思い当たる節がなく、突然でしたら別れる予兆かもしれません。+21
-0
-
21. 匿名 2013/02/14(木) 18:29:42
その時のシチュエーションにもよりますが・・・
別れを意味すると考えた方がいいように思えますよ+23
-2
-
22. 匿名 2013/02/14(木) 18:29:45
そのままフェードアウトしたいのでは!?+28
-1
-
23. 匿名 2013/02/14(木) 18:30:31
他に気になる子いるけどどうなるか分からないからキープって事だろ+33
-3
-
24. 匿名 2013/02/14(木) 18:31:05
一応キープじゃないの?
キープ中に他の女の子とうまくいったらお別れ。
うまくいかなかったら戻って来る。
それか、単に別れの言葉をハッキリ言えない場合とか?
いずれにせよ、あまりいい意味はないね。+76
-4
-
25. 匿名 2013/02/14(木) 18:31:08
肉便器として使うのもうざいくらいになった
要するに別れたいってこと+8
-81
-
26. 匿名 2013/02/14(木) 18:31:30
そういう言い方されると煮え切らないですよね・・・
勇気を出して、本人に確認してみてはいかがですか?
そして、もし別れたいということなら新しい恋を見つけたほうがいいです!+50
-0
-
27. 匿名 2013/02/14(木) 18:31:40
別れたいだと思う
最悪、他の女口説いててうまくいかなかった時の保険にされる可能性もあるかも
早く吹っ切って新しい恋をして幸せになってほしい
+53
-2
-
28. 匿名 2013/02/14(木) 18:31:57
これは別れたいときにいう言葉だって、ずいぶん前にネットでは結論出てますから、わざわざトピを立てても同じ答えしか返ってこないかと思います。+6
-28
-
29. 匿名 2013/02/14(木) 18:32:13
距離を置いたらどんどん距離が遠くなっていく。
+21
-0
-
30. 匿名 2013/02/14(木) 18:32:47
>>5
好きor気になる人ができたからっていうよりも、ある程度そっちの人と付き合える可能性が高まったときだよね。
男は気になる程度だったら、今の彼女をキープしときだるでしょ
性処理的な意味でも。+19
-1
-
31. 匿名 2013/02/14(木) 18:32:56 ID:8OfGNUUd3f
男の知り合いから聞いたことあるけど
勢いで
別れるともったいないから
しばらく距離おこういうて
他の女捕まったらそのまま別れて
捕まらなかったらもったいないから
よりもどすらしい+50
-2
-
32. 匿名 2013/02/14(木) 18:33:13
そりゃ別れたいというか、他に良い人ができたサインでしょうね+17
-0
-
33. 匿名 2013/02/14(木) 18:34:18
私はメールで言いたいこと言ったあとに
そう言われたことあります。
承諾しましたが、ショックで泣いてばかりでした。
友人に相談したら「距離置く時間が長いほど、よくない方向にいくよ!」と言われて
翌日の夜にやっぱ距離おきたくないって素直に言いました。
彼も最初は拒否してましたが、距離置くのではなく話し合いをしようと提案して、話をしました。
結局私が別れるかもって焦っていただけで
彼はその気がなかったようで、私の怒りを沈めるためくらいのかんがえだったので拍子抜けですが、
今になってみればあのまま彼から連絡くるまで距離をおいていたら別れていたのかな~とか思います
主さんも素直になって、行動してみてはいかがですか???+28
-2
-
34. 匿名 2013/02/14(木) 18:35:24
〉〉25.
説得力ないですね。
しかも女性に対して失礼な言葉+42
-3
-
35. 匿名 2013/02/14(木) 18:36:02
悪いけど、他に気になる子が出来たから、一応キープなんじゃないかな?
待つって時間もったいないよ。+17
-1
-
36. 匿名 2013/02/14(木) 18:36:10
距離を置いてその後ヨリが戻っても
結局は別れることになると思うよ+19
-0
-
37. 匿名 2013/02/14(木) 18:36:23
相手を傷つけるのが怖い場合、「距離を置きたい」と言い
そのまま自然消滅を希望してるパターンがほとんどです。
好きなら距離置く必要ない。
何のために距離置くの?+50
-1
-
38. 匿名 2013/02/14(木) 18:37:15
いや、「別れたい」だけが理由じゃないと思うよ。男性の友達によく聞くのはそういう場合って恋愛も含め仕事やいろいろなことに疲れちゃうことが多いみたいだね。
「女性の方が複数のことをうまくこなしているが男は一つをやっとこなしてる」ってよく言ってる。+22
-1
-
39. 匿名 2013/02/14(木) 18:37:38
おばちゃんの経験からしても、残念だけど別れる方向だと思います。
ずるい言い方だよね!
そんな風に悩ます男より、ずっと素敵な人が必ずあらわれるよ☆+49
-2
-
40. 匿名 2013/02/14(木) 18:42:03
他の女を抱きたい+9
-3
-
41. 匿名 2013/02/14(木) 18:47:00
思春期かよ!笑+5
-27
-
42. 匿名 2013/02/14(木) 18:48:44
別れるつもりはないけど
「イヤだ」
って言われたいだけっていう面倒くさいパターンもある。+25
-1
-
43. 匿名 2013/02/14(木) 18:49:23
別れたい、またはあなた以上に気になることがあるんだと思います!+7
-1
-
44. 匿名 2013/02/14(木) 18:49:28
距離をおきたい、っていうのはその言葉まんまだと思います。
心と体を、少なくとも今は離したい、離れていたい。
ある意味都合がいいと言えなくもないですが・・・+12
-0
-
45. 匿名 2013/02/14(木) 18:51:04
実際に「距離をおきたい」って言われたことがあります。
同棲して3年目でした。
離れて暮らして1カ月後、
彼のマンションに行ったら別の女性がいました。+18
-1
-
46. 匿名 2013/02/14(木) 18:51:17
私は、彼氏のことがすきで
距離おいたら他の女の子のとこにいくか
待っとってくれるか
最低なことなんですけど
気持ち確かめたくて、
彼氏を試したことがあります。
その彼氏は
待っててくれました。+5
-27
-
47. 匿名 2013/02/14(木) 18:54:31
残念だけど別れたいってことだと思います。
今はとっても辛いと思うけど二人の関係を思い返してみて次に生かせたらいいですね。
頑張って下さい。+7
-1
-
48. 匿名 2013/02/14(木) 18:55:47
中二病+1
-17
-
49. 匿名 2013/02/14(木) 18:58:34
もめずに別れたい。あやふやな言い方だから相手からもすがられにくいし・・都合のいい言葉だよねー+18
-0
-
50. 匿名 2013/02/14(木) 19:00:23
「距離をおきたい」と言われた時、
「別れたいならそう言ってほしい。」と言うと
「ごめん…。」って別れられる確率ほぼ100%+41
-1
-
51. 匿名 2013/02/14(木) 19:04:26
ほかの女性に気持ちが移りかけて
どっちがいいか天秤にかけたいから。
あっちに相手にされなければ戻ってくると思う。+6
-0
-
52. 匿名 2013/02/14(木) 19:05:47
「ちょっと別の女とつきあってみたいけれど、
浮気って言うなよ」
っていう考えがすけてみえる気がするなぁ。+6
-1
-
53. 匿名 2013/02/14(木) 19:14:19
別れたくなかったら、そんなことは言わないと思う。+7
-0
-
54. 匿名 2013/02/14(木) 19:25:13
男側の意見ですが。
彼女が余りにも依存体質で、束縛もひどく、いつも一緒にいたいと泣かれた時にしばらく距離を置きたいと言ったことがあります。
きつい言い方ですが、貴女にも何かしら心当りがありませんか?+10
-1
-
55. 匿名 2013/02/14(木) 19:30:49
100パーセントこうだとは言い切れないところだけど…
大抵は別れるためにワンクッション置いてる言葉だよね
いきなり「別れたい」だと重いし、言い辛いからこの言葉なんじゃないかな
しばらく時間を空けながら焦らずに
相手が嫌にならない程度に理由を聞いたり
後は直接話し合うしかないんじゃないかな
+4
-0
-
56. 匿名 2013/02/14(木) 19:50:55
こういう言葉吐く男って…中途半端で嫌気ささないかな?
他に素敵な人がたくさん居るよ♡+13
-0
-
57. 匿名 2013/02/14(木) 19:52:56
別れたいと言うのが気まずいからの、距離を置きたいだと思うな。時間が持ったいないよー。
他にも素敵な人いるよ!+5
-0
-
58. 匿名 2013/02/14(木) 19:54:03
彼は何のためにあなたと「距離を置きたい」のでしょう。
何のためにという納得の理由がないのなら、別れようという意味だと思いますよ。
距離を置くということは、会わない・連絡をとらない、ってことでしょ?
へんに期待すると、ドロドロしてきちゃうよ。
新しい恋を見つけた方がいい。
ドンマイ!+8
-0
-
59. 匿名 2013/02/14(木) 19:54:15
私は逆に、距離を置きたいと思った側です。
ホントに自分に彼が必要か、
彼を好きなのか、
分からなくなったから。+8
-2
-
60. 匿名 2013/02/14(木) 20:02:37
別れたい一択だろうねー
悪者にならず静かーに消え、そしてセクロスしたくなったら現れて優しくしまた消える
分かりやすいなぁ+5
-0
-
61. 匿名 2013/02/14(木) 20:06:46
>>6は彼と結婚するか否か色々考える時間が必要だったとか書いてるけど、結局彼しか結婚に辿りつけれる相手も見つからなかったから戻ったのではないか?+3
-2
-
62. 匿名 2013/02/14(木) 20:06:58
一人になりたいんじゃない?
そこで、ちゃんと距離をとってくれる子と、追いすがったり、連絡してくる子とはその先の結末が違う!
実証済みです。
耐えるのよ!きっといいことあるから。+8
-2
-
63. 匿名 2013/02/14(木) 20:08:25
自然消滅を狙って「距離を置きたい」と言う人がいるけど、サイテーだよね。
別れたいならきちんと言ってほしいよ。+12
-0
-
64. 匿名 2013/02/14(木) 20:26:31
私も昔彼に距離を置こうと言われました。距離を置いた事で私の方が冷静に色々考える事ができ、一ヶ月後再会し、向こうは別れたくないって言いましたが、私が別れましょうと言いました。その後復縁を迫られましたが断固断りました。
主さんもいい機会だから一度、色々考えてみればいいんじゃないでしょうか。
長文失礼しました。+8
-0
-
65. 匿名 2013/02/14(木) 20:36:41
男は、臆病だから自分から別れたいとか言いたがらない。人を傷つけたくない、という勘違いから。
距離をおきたい=自然消滅的なことを狙ってると思われても仕方ない。
別れたいくらいはっきり言ってほしい。それが本当の優しさだと思う。
距離をおかれたこっちはまだやり直せるかもしれないというありえない期待をしてしまう。
ということで、別れたいんだと思います。+7
-1
-
66. 匿名 2013/02/14(木) 20:37:14
別れるのは惜しいけど、付き合い続けるのはキツイから
とりあえずキープでいてくれ、ってことだと思う。
あんまり責任感のない言葉だね。+6
-0
-
67. 匿名 2013/02/14(木) 20:37:57
25
愛を知らないんだね、可哀想に。+2
-2
-
68. 匿名 2013/02/14(木) 20:50:01
私も言われたことあります(泣)
パニックになりました(>_<)
冷静になると、この言い方ってずるいと思います。
自分は悪者にならず振っている状態。傷つけてる感覚が少ないまま、男性はフリーになって。。。
女性側は混乱のまま、一定期間会わない時間を作ろうと悩み苦しむ(>_<)
…ザックリ振られた方が苦しまないかもしれない。+5
-1
-
69. 匿名 2013/02/14(木) 20:59:01
昔の彼氏に言われたことある。
その時は、いっぱい泣いたなぁヽ(´o`;
今はその次の人と結婚して子供2人♪( ´▽`)
幸せです♪( ´▽`)
+5
-0
-
70. 匿名 2013/02/14(木) 21:03:47
男は、彼だけじゃない
きっと良い人みつかるよ、自分もそうだったから+3
-0
-
71. 匿名 2013/02/14(木) 21:11:22
勇気が必要だけど、彼氏さんにちゃんと確認したほうがいいと思う
ちょっと距離を置いて、自分の気持ちを確認したいっていうパターンもあるだろうし+4
-0
-
72. 匿名 2013/02/14(木) 21:14:05
ここで聞いてもいい答えなんて何もないよ。
益々悪いことしか考えなくなるから、何か違うことに打ち込んだ方がいいと思う。
+3
-0
-
73. 匿名 2013/02/14(木) 21:19:33
何もここらあたりが無いのに突然距離を置きたいと言ってきたのなら、そんな男と付き合っていても時間の無駄だと思いますよ+0
-0
-
74. 匿名 2013/02/14(木) 21:19:47
言った本人しか理由はわからないですよね…
ここで話しても、主さんの傷つく内容も多いと思います。
どういう結果にしても、相手の方にはっきり聞いてみることをオススメします。
やっぱり本人に聞かないとスッキリしないでしょ(^ ^)⁈+4
-0
-
75. 匿名 2013/02/14(木) 21:45:21
私は、仕事や家のことが色々重なり、精神的にきつく感じてた時に、彼氏に寄りかかられる感じに疲れて、距離おこう、宣言しました。
嫌いになったわけではなかったけど、本当に疲れてて、少し恋愛をお休みしたかった。
が!それから、彼が今まで以上に、甘えたり、別れたくない、と言ったりで。結果的に、その行為に冷めてしまいました。+4
-0
-
76. 匿名 2013/02/14(木) 22:01:40
その言葉私も言われました。
はっきりしないのが嫌な私は『距離置くくらいならはっきり別れたいって言いなよ、もういいわ』と自分から勝手に別れを決めてしまいました…大好きだったのに。
何年か後にその彼の友達から『あいつは本当にただ距離を置きたかっただけ、彼女のこと好きだったのか?と聞いたら、好きだったよ。』と言ってたよと聞いて涙が出ました…。
後悔だけはしないでください!+5
-4
-
77. 匿名 2013/02/14(木) 22:06:23
いきなり別れを告げると
どうにかなっちゃいそうな相手の場合(一途すぎる様な人)
徐々に別れの方向に行くようにって事もあるかも。
何ではとは聞かず 自分は嫌だと伝えても無理なら
辛いだろうけど きっぱり別れた方がいいですよ。
長引けばもっとつらくなるから。+3
-0
-
78. 匿名 2013/02/14(木) 22:56:25
キープとか別れたいからとか、キレイな言葉で言ってるけど、
結局Hするだけの関係にするにしてもだるい飽きたって思われてるってこと
男の思考はそんなもんだよ+2
-1
-
79. 匿名 2013/02/14(木) 23:04:11
別れたいに限りなく近いと思います。
少なくとも、別れてもいいとは思ってるでしょうね。
・はっきり別れを告げれなくて
・曖昧にして都合よくしたい
・とにかく今の状況から逃げ出したい
本気で好きならそんなこと言わないと思う。
+7
-0
-
80. 匿名 2013/02/14(木) 23:06:51
私は言った方だけど、別れたくないからどうしたら良い付き合いができるか考える為に「距離をおきたい」って言った。
私の場合は、別れたかったらそんな遠回しなことしないで別れようって言う。+4
-0
-
81. 匿名 2013/02/14(木) 23:44:07
生活をしているなかで色々なストレスがたまって疲れていていっぱいいっぱいになっていると少し1人になりたくなった事があるからそういう可能性もあるかも+3
-1
-
82. 匿名 2013/02/14(木) 23:57:35
まあ普通に愛情が無くなったから別れてほしいってことだろうね+0
-0
-
83. 匿名 2013/02/15(金) 00:11:39
放っておいたらまた戻ってきました
とにかく余裕をかましている事
追いかけたりしないこと(メールを何度も出すとかしてはだめ)
帰ってこなくてもいいや、の気持ちで
自分磨きや
他の人の出会いにも時間を割いていくことですね+6
-1
-
84. 匿名 2013/02/15(金) 00:13:07
他の女と遊びたいって事でしょw+1
-1
-
85. 匿名 2013/02/15(金) 00:13:57
距離をあけて、その後うまくいくなんて、ドラマの中だけの話w+5
-0
-
86. 匿名 2013/02/15(金) 00:29:18
トピ主さんとその彼氏がどういう付き合いだったかはわからないから何とも言えないので、参考までに…。
不特定多数と関係のある男が言いがちの言葉。そもそも付き合ってるって気がないから、別れたいとは言わない。どうであれ、いい意味で言うことは稀。+0
-0
-
87. 匿名 2013/02/15(金) 00:46:01
私が距離を置きたいと言われたら、逆にこっちから別れてやる。自分が別れたくなくても、それが愛情かな。
もういい大人なので色んな恋愛してきてるけど、別れてもいつかは必ずその人よりも素敵な男性は現れる。最高な人に巡り会うまで遠回りするか近道で行けるかはわからないけど、これは間違いない!
ちなみに失恋は次の恋へのステップアップ。失恋をプラスにしていけば女子は磨かれる。
+4
-0
-
88. 匿名 2013/02/15(金) 02:44:52
だよね。距離をおきたいって言われたら、さよならだよねw+0
-1
-
89. 匿名 2013/02/15(金) 05:08:56
女が使う距離を置きたいと、男が使う距離を置きたいは、全然別物だよね。
女は確かめたくて使うけど、男は別れたいけど悪者になりたくないから使うんだよね。
昔言われたよ。
私も若かったしいつか帰ってくるんだと信じてたら、アッサリ新しい彼女発覚。びっくりしたわ。
帰ってくることなんか、ナイナイ。
気を持たせるだけ罪だよね。
もっと幸せにしてくれる人きっといるから、今は辛いだろうけど前向いて頑張って!+1
-0
-
90. 匿名 2013/02/15(金) 06:07:24
分かれようというと面倒くさいので、
距離をおきたい→自然消滅狙いだろww+0
-0
-
91. 匿名 2013/02/15(金) 06:15:41
1wwwwwww
残念ながらそれはもうお別れの挨拶。
小学校で言うと、帰りの会ぐらいのレベル。もう後は別れるだけww+2
-3
-
92. 匿名 2013/02/15(金) 06:28:05
歩くときに、恥ずいから少し離れて歩くんでしょ+0
-4
-
93. 匿名 2013/02/15(金) 08:07:53
やっぱり別れの方向に進んでるって解釈でいいんじゃないでしょうか。+0
-0
-
94. 匿名 2013/02/15(金) 08:09:01
急に「別れよう」だと衝撃が強いし言うほうも辛いから
ワンクッション置いてるってイメージ+2
-0
-
95. 匿名 2013/02/15(金) 08:12:16
25>男なんだろ。肉便器なんて言葉、エロマンガが好きなバカ男が口にする言葉だもんな。
女向けのサイトで、女を見下す発言をするなよ。
目障りだから2ちゃんにいけば?+5
-0
-
96. 匿名 2013/02/15(金) 08:16:24
トピ主も本当は気づいてるんだろうけど、きっと認めたくないんだろうね。
「距離をおきたい」の意味は貴女を傷つけず(自分があまり悪者にならず)に、自然消滅させたいって事だと思うよ。+3
-0
-
97. 匿名 2013/02/15(金) 09:18:31
もし未だ未練があるなら
前向きにとらまえて!
駆け引きの勝負時です。
その彼に自分を追っかけさせるように、待つのみ。
追わない。
わなにかかるまで、作戦を練って!+0
-1
-
98. 匿名 2013/02/15(金) 09:18:35
ごめん私も別れたいに一票・・・
私だったら
彼氏の思惑にハマリそうだけど振られる前に振ります+0
-0
-
99. 匿名 2013/02/15(金) 09:20:52
言われたことあるよ~
だから放置しておいたらしばらくして連絡があって
また普通に付き合いだしたけど最後には結局別れた
+0
-0
-
100. 匿名 2013/02/15(金) 09:41:05
距離を置く位ならいっそ別れた方が楽、、、
と言って別れるのは嫌なんだとか言う男はかなりの少数派じゃない?大抵そのまま「ゴメン」でフェイドアウトしそう。仮にいたとして、そんな煮え切らない男は要らん。+1
-0
-
101. 匿名 2013/02/15(金) 10:13:14
少し猶予を置いて気持ちの整理をしたいってことだからまだあきらめてしまうことはないと思う。+0
-1
-
102. 匿名 2013/02/15(金) 10:21:16
当時、付き合って2か月くらいの彼氏から言われました。
原因は私のわがままで、彼は疲れ果てていたそうです。
びっくりしました。
何でも許してくれると思っていたら、まさか別れを考えていたなんて。
ということでトピの回答はこうです。
「別れたいと思っているんだけど、それを直に口に出せない。きれいに濁した形で伝えられる類似の言葉」
ちなみに私はその彼氏と結婚していますので、決して「めちゃくちゃ別れたい!」ではないと思います。+2
-3
-
103. 匿名 2013/02/15(金) 11:02:12
他に好きな子が出来たんだよ+3
-0
-
104. 匿名 2013/02/15(金) 11:06:22
やっぱり、別れたいか好きな人が出来たとかでしょうね。+1
-0
-
105. 匿名 2013/02/15(金) 11:22:44
友人の実例から言うと
他に女が出来たで間違いないと思う。+3
-0
-
106. 匿名 2013/02/15(金) 11:24:58
別れたいって言う勇気がなくて
自然消滅狙いですね+2
-0
-
107. 匿名 2013/02/15(金) 11:26:05
距離を置きたいって言い方が
すでに別れたいと同じ感じだと思う+1
-0
-
108. 匿名 2013/02/15(金) 11:28:59
一度冷静になろうってことだから別れるのも時間の問題と思う。+1
-0
-
109. 匿名 2013/02/15(金) 11:29:27
嫌な男だね
トピ主さんに縛られたくないし他に好きな子できたんだろうけど、とりあえずキープしときたいだけ
そんなハッキリしない男こっちから切ってやれ+4
-0
-
110. 匿名 2013/02/15(金) 11:50:26
私の彼氏もよくいいます。
帰って。しばらく来なくていいから。とか
それを言っちゃう瞬間は本気で私のことがめんどーになるらしいです。でもまー次の日機嫌も治って忘れてますけどね(^-^;+0
-1
-
111. 匿名 2013/02/15(金) 11:52:32
みなさんのコメントに概ね同意
でも、もう一度戻ってくる可能性はあるよ
別の女の子とうまくいかなかった場合、さらに他の相手も見つからなかった場合に寂しくなって、キープしてたトピ主さんを思い出して戻るかもしれない
それでいいなら何も言わないけど、見下されてると思うよ+2
-0
-
112. 匿名 2013/02/15(金) 12:21:19
距離を置きたいって、都合のいい言葉ですね。
はっきり言って貰った方がスッキリするのに。
ズルイですね。+1
-0
-
113. 匿名 2013/02/15(金) 12:33:38
要するに「別れたい」って事だよね。
今は草食系の男性が増えたって言うけど
一昔前なら女性が言うようなセリフを男性から行ってくるから
引く時があります。+0
-0
-
114. 匿名 2013/02/15(金) 13:25:37
どう考えても別れたいってことだろうね
でも別れたいならはっきり言って欲しいよね+1
-0
-
115. 匿名 2013/02/15(金) 14:30:21
ちょっと二人の関係を冷やしたいって事だよね。
これを言われるとへこむだろうな。+1
-0
-
116. 匿名 2013/02/15(金) 14:44:00
男じゃないけど言ったことある
その時の気持ち
嫌いじゃないけどそこまで好きじゃなくなったから会ったり連絡するのめんどくさかった
他に気になってる人がいたからちょっとうざく感じた
こんな感じです
私は結局別れました+1
-0
-
117. 匿名 2013/02/15(金) 15:52:05
結局、自然消滅を狙ってるだけだよね。
そんな男性とは別れて正解だと思いますよ。+3
-0
-
118. 匿名 2013/02/15(金) 16:07:59
私も自然消滅狙ってるに1票かな+1
-0
-
119. 匿名 2013/02/15(金) 16:44:29
思い切ってトピ主さんから「別れよう」って言ってみたら焦って戻ってくるかも?
でも、2ヶ月後くらいにまた同じ事言われそう。+2
-0
-
120. 匿名 2013/02/15(金) 16:51:26
俺は他の女と遊ぶけど、お前は俺を待っていろ!
みたいな事じゃないの?w+1
-1
-
121. 匿名 2013/02/15(金) 16:52:43
距離をあけたいって言われたら
私なら、分かった、じゃぁちょっと遠くに引っ越すねって言うねw+1
-1
-
122. 匿名 2013/02/15(金) 17:15:51
別れようっていいづらい男のズルイ逃げ方+2
-0
-
123. 匿名 2013/02/15(金) 17:24:30
ちょっと目新しいものに興味を惹かれちゃってるのかも+1
-0
-
124. 匿名 2013/02/15(金) 17:28:35
距離を置きたいってことは、何かしら悪い意味だと思う。
好きなら距離置く必要なんかないでしょ+1
-0
-
125. 匿名 2013/02/15(金) 17:29:06
典型的な逃げを打ってる状態だね。
こんな事を言われた、その場で別れを決意するけどな。+1
-0
-
126. 匿名 2013/02/15(金) 17:54:22
私は 言ったことある。
それは 彼が 電話もしつこくて
仕事が終わるのを家で待ってたりとかで
自分の時間もなくて うんざりしてたから。
とにかく 自分から離れてくれ!!ちょっと 自分の時間をくれ!って思って言った。
そしたら彼は 「嫌だ」と ストレートに言ってきたので
可哀そうに思って 距離は置けなかった。。。
それがいまの旦那。
でも 結婚して良かったと思ってます。
本当に 自分の時間が欲しいんだと思うよ
自分の時間を大事にしてくれないあなたに ちょっとうんざりしてんじゃない?+2
-0
-
127. 匿名 2013/02/16(土) 09:40:09
彼の真意はわからないけれど、二股をかけられてる危険性もある気が。
ちょうど友達がそれで別れたばっかりです。+0
-0
-
128. 匿名 2013/02/16(土) 17:28:59
結局わかれたという人が多いみたいだけど
個別のケースに関しては色んなパターンが考えられるし結局わからないのでは
暫く待つより無いと思う+0
-0
-
129. 匿名 2013/02/16(土) 23:29:55
距離をおきたいっていうのは。
やっぱりみんなが言うように別れたいって事だよね。
くよくよ考えず、前向きに新しい恋に進もう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
彼に「距離を置きたい」なんて言われたら、パニック状態になる女子が多いはず。距離を置くってことは復縁可能なの!?それともお別れを意味している?男のホンネと対処法を聞いてみました。