-
1. 匿名 2016/07/15(金) 14:23:48
い………いらっしゃいますか…?
私はLINEなどの人付き合いが面倒なのでいまだガラケーのままです…+1017
-26
-
2. 匿名 2016/07/15(金) 14:24:44
うちの姉と母がガラケーだよ~!
+283
-11
-
3. 匿名 2016/07/15(金) 14:24:52
ガラケーはLINEが送れなくて迷惑です
+57
-503
-
4. 匿名 2016/07/15(金) 14:25:11
いい加減にして下さい+36
-391
-
5. 匿名 2016/07/15(金) 14:25:14
電話とメールだけだとガラケーの方が便利!+909
-22
-
6. 匿名 2016/07/15(金) 14:25:16
私もガラケーですよ!+797
-16
-
7. 匿名 2016/07/15(金) 14:25:20
出典:livedoor.blogimg.jp
+379
-12
-
8. 匿名 2016/07/15(金) 14:25:23
両親・旦那はガラケー。
指が太くて、スマホは合わないみたい。+251
-20
-
9. 匿名 2016/07/15(金) 14:25:42
ガラケーに戻したい+527
-27
-
10. 匿名 2016/07/15(金) 14:25:49
私の周りでは年輩の方はガラケーの人は居ますよ。+275
-14
-
11. 匿名 2016/07/15(金) 14:25:51
ガラケーとスマホの2台持ち+442
-20
-
12. 匿名 2016/07/15(金) 14:25:54
ガラケー最高です。
メールできるし電話できるし安いしバッテリー長持ちするし。
これで充分生活できてます。
+731
-29
-
13. 匿名 2016/07/15(金) 14:25:59
ガラケーだよ!
これで十分です!+587
-22
-
14. 匿名 2016/07/15(金) 14:26:02
料金がもったいないと思って替えないなら、逆に損してますよ+27
-222
-
15. 匿名 2016/07/15(金) 14:26:08
ネット中毒に嫌気がさして、ガラケーにしたいと思ってる所。でも、勇気がない…+293
-23
-
16. 匿名 2016/07/15(金) 14:26:49
かさ張らないから持ち運びにはいい+124
-16
-
17. 匿名 2016/07/15(金) 14:26:59
ガラケーってガルちゃんできるの??
+246
-29
-
18. 匿名 2016/07/15(金) 14:27:03
ガラケーとiPadの二台使いしています。
iPhoneは、使い難くてガラケーに戻りました。+349
-13
-
19. 匿名 2016/07/15(金) 14:27:47
ガラケーの方が丈夫!+287
-18
-
20. 匿名 2016/07/15(金) 14:27:56
私もタブレットやノートを別に持てたらガラケーでいいよ。
余裕がないから、ネットも出来るスマホにしてるだけだし。+277
-12
-
21. 匿名 2016/07/15(金) 14:27:57
どこかに出かけて道に迷っても、スマホ持ちはサクサク検索できるけど、ガラケー人は使い物にならない。
一緒に出掛けたくないね+21
-191
-
22. 匿名 2016/07/15(金) 14:28:20
私はまだガラケーだよ!
しかも同じ機種を8年使っているよ!
しかも3回も修理に出したよ!+509
-31
-
23. 匿名 2016/07/15(金) 14:28:54
世の中の進化に反逆しているとしか思えない+33
-146
-
24. 匿名 2016/07/15(金) 14:29:05
Wi-Fiの契約したので、スマホは家で、外ではガラケーにしました。+251
-12
-
25. 匿名 2016/07/15(金) 14:29:49
プリペイドの方いらっしゃる?おすすめがあったら是非教えて下さい!+22
-11
-
26. 匿名 2016/07/15(金) 14:30:25
え、少なくとも20代30代ではないよね?+38
-158
-
27. 匿名 2016/07/15(金) 14:30:59
ガラケー&タブレット使ってる
使用料安いし画面大きくて使い易いからすごく良いよ!!
月額2,000円くらいです
+363
-5
-
28. 匿名 2016/07/15(金) 14:31:34
ガラケーで押し通すつもりでいたけど、スマホに切り替えた。
そしたら、ガラケーでいじはってた自分が頑固者でおバカだったことに気が付いた。
ガラケーはマジで頑固者だと思う。
早く心を開いて自由になってほしいと思います。+57
-207
-
29. 匿名 2016/07/15(金) 14:32:32
ガラケーってまだ売ってるの?+199
-26
-
30. 匿名 2016/07/15(金) 14:33:27
私は高1ですがガラケーです。
最近はスマホ以外使ってない人が多いので色々な面において不便です。+200
-14
-
31. 匿名 2016/07/15(金) 14:33:31
ガラケーには連絡したくない
メールでめんどくさいから
そもそも、人付き合いが苦手な人が多い+33
-194
-
32. 匿名 2016/07/15(金) 14:34:03
ガラケーです。
それさえもわずらわしいと思ってしまう面倒くさがりです。
今の日本のハイテクぶりについていかれない。+311
-9
-
33. 匿名 2016/07/15(金) 14:34:22
家にパソコンあるし写真はデジカメがあるし
ゲームやSNSやりたいと思わないし音楽も聴かないし
スマホにする理由がないのでガラケーです
料金も安いし
旦那1人でスマホ代が月2万とかだからふざけんなって思う
でも役員やパートでLINEやってないって言うと「えー!」って言われます…
その時は申し訳ないと思うけど、LINEをやらない自由もあるよね?って思う+572
-21
-
34. 匿名 2016/07/15(金) 14:34:36
「いつになったらスマホにするの?(笑)」
ガラケーあるある。かも…。+342
-5
-
35. 匿名 2016/07/15(金) 14:34:49
慣れるまで大変だと思う
でも1度スマホにしてしまうとガラケーでは物足りなさが...
スマホ依存になってしまったんだろうな+121
-19
-
36. 匿名 2016/07/15(金) 14:34:51
連絡取りにくいからただただ面倒くさい
グループラインで決まった事を後で連絡したり+24
-85
-
37. 匿名 2016/07/15(金) 14:34:51
メール通話はガラケー
ネットはタブレット
もうこのガラケー10年くらいになるんだけど、全然壊れる気配ないんだ+293
-5
-
38. 匿名 2016/07/15(金) 14:35:14
私の親友が2人…アナログな友達でガラケーです。ラインしたいんだけどスマホってわかりづらいとか面倒とか言って替える気ないみたい!+119
-11
-
39. 匿名 2016/07/15(金) 14:35:32
スマホにしないって頑なになってる人ってなんなの、、、
意地っ張りだよねぇ。
+23
-159
-
40. 匿名 2016/07/15(金) 14:36:33
来年ガラケーに戻し、今、使ってるスマホはポケットワイファイでつなごうかな、と。持ち歩けるし。
ガラケーは安くていいよねー。+216
-7
-
41. 匿名 2016/07/15(金) 14:36:41
ガラケイでガルちゃん出来るの?+11
-22
-
42. 匿名 2016/07/15(金) 14:36:42
ガラホです。形はガラケーだけど中身はスマホです。+63
-14
-
43. 匿名 2016/07/15(金) 14:36:43
>>17
パソコンあるから大丈夫だよ。+204
-4
-
44. 匿名 2016/07/15(金) 14:36:47
電磁波が怖いとかいう、スピ系の人がガラケー使ってた+5
-41
-
45. 匿名 2016/07/15(金) 14:37:10
スマホからガラケーに戻した
スマホはデータのみ格安SIMで1000円しかかからない+147
-3
-
46. 匿名 2016/07/15(金) 14:37:52
電車で私と同世代であろう女性が、ガラケー使ってるの見ると親近感がわく。+231
-9
-
47. 匿名 2016/07/15(金) 14:37:57
手汗が酷いので、スマホ操作は無理だろうなと思ってる+20
-16
-
48. 匿名 2016/07/15(金) 14:38:07
画面割れないのはいいね+111
-4
-
49. 匿名 2016/07/15(金) 14:38:29
はーい♪ガラケーです。
2ヶ月前に機種変したけど機種変後もガラケーです。
ガラケーLOVE♡+289
-17
-
50. 匿名 2016/07/15(金) 14:38:30
ガラケーという名の固定電話です。
持ち歩くのもめんどくさいw
+132
-6
-
51. 匿名 2016/07/15(金) 14:38:33
携帯でネットはメールしかしないのでガラケーです。
ガラケーとiPad使ってます。
LINEはスマホガラケー関係なくこの韓国企業を信用していないので絶対に使いません。
周りに聞かれる時はSkypeやってるからとSkypeとメール交換で全く不便なし。
+144
-5
-
52. 匿名 2016/07/15(金) 14:38:49
タブレットとガラケー2台持ち。
スマホの画面小さい!+138
-2
-
53. 匿名 2016/07/15(金) 14:38:52
>>43
同じだ!同じ人の一人芝居のコメントうけるよね!+5
-42
-
54. 匿名 2016/07/15(金) 14:39:01
スマホ持ってる奴ってお金の使い方知らないバカが多い気がする
ラインラインってトラブルに巻き込まれてアホくさ+59
-47
-
55. 匿名 2016/07/15(金) 14:39:02
友達20代だけどガラケーだよ。
元々facebookもTwitterもSNS一切興味なくて
lineもやってない!何も不便は無いみたい
+172
-9
-
56. 匿名 2016/07/15(金) 14:39:08
AQUOSのガラホが気になるけど、使ってる人、いらしたら使用感教えてください!+30
-2
-
57. 匿名 2016/07/15(金) 14:39:51
ナンパしてきた男がとりあえず「LINEの交換だけ」しようってことになったら、
男が「ガラケーなんです。でもLINEできます」っていって、
一応交換したけど、会社員で未だにガラケーってありえないよね?
とんだ頑固者じゃないかと思って、ブロックした。+5
-118
-
58. 匿名 2016/07/15(金) 14:39:59
LINEのおかげでわずらわしい人と疎遠になりいいことだらけです。+165
-8
-
59. 匿名 2016/07/15(金) 14:40:12
スマホが嫌でガラケーの人って
スマホに対する固定概念が強すぎて引く。
LINEがめんどくさいならメールだって
めんどくさいと思うけど。
そういう考え方する人の方がめんどくさいな。
って思う。+28
-150
-
60. 匿名 2016/07/15(金) 14:40:25
ガラケーカッコ悪い+16
-155
-
61. 匿名 2016/07/15(金) 14:40:28
>>55
あなたが不便じゃなくてもね、周りが迷惑してるんだよ+19
-131
-
62. 匿名 2016/07/15(金) 14:41:00
>>54
一生スマホ持つなよ!天才さん!+17
-78
-
63. 匿名 2016/07/15(金) 14:41:25
携帯ショップで働いてるけど、ガラケーは売るなって上から言われてる。+55
-57
-
64. 匿名 2016/07/15(金) 14:41:31
スマホだったけど、2年前に海外で盗まれてそれからしばらくは一時的にってつもりでガラケーを使ってました。で、結局いまも引き続き使ってます。特にスマホじゃないとダメってものが私にはなかったようです。+74
-3
-
65. 匿名 2016/07/15(金) 14:42:02
>>59
そういう考えもウザいですよ。+151
-13
-
66. 匿名 2016/07/15(金) 14:42:53
ガラケーっ持ってるのってオバサンしか見たことないや+22
-100
-
67. 匿名 2016/07/15(金) 14:43:31
スマホがバカならガラケイもバカだけどね!+5
-60
-
68. 匿名 2016/07/15(金) 14:43:33
ガラケー10年以上使っています。+158
-4
-
69. 匿名 2016/07/15(金) 14:43:40
さすがコミュニケーション苦手な人が多いガルちゃん
リアルでは、50〜60代の祖父母、親世代もスマホの人が多いけど、結構ガルちゃんにはガラケーの人いるんだね+58
-31
-
70. 匿名 2016/07/15(金) 14:44:26
>>63
ドコモでしょ?w+18
-5
-
71. 匿名 2016/07/15(金) 14:45:00
私もガラケーです。
壊れたらスマホ考えてるけどずっと壊れない(;'∀')
メールも電話もあんまりしないしパソコンでネットしてるので問題ないです。+175
-2
-
72. 匿名 2016/07/15(金) 14:45:43
30歳、いまだにガラケーです。
周りにかなりびっくりされます。そしてめんどくさがられます。
でも壊れてないから変えるのもったいないし、PCあるから無くても困ってないので別に良いです。
メールですらめんどくさいので…。
+203
-5
-
73. 匿名 2016/07/15(金) 14:45:49
>>66
どんだけせまい環境で生きてんの?
わたしはスマホとガラケー両方持ってるけどそういう人まわりにたくさんいるけどね。+159
-6
-
74. 匿名 2016/07/15(金) 14:46:36
ガラケーは、頑固者が多い。
独身者も多い+9
-121
-
75. 匿名 2016/07/15(金) 14:47:14
パナソニックのガラケー使ってるけど、
ワンプッシュオープンが壊れた。+22
-4
-
76. 匿名 2016/07/15(金) 14:47:29
おばさんか友達いない人しか使ってないよね+18
-90
-
77. 匿名 2016/07/15(金) 14:47:36
>>4
何が??+27
-3
-
78. 匿名 2016/07/15(金) 14:47:44
ガラケーです。月980円で話し放題だし、家にPCあるから、問題なし。+168
-3
-
79. 匿名 2016/07/15(金) 14:48:03
スマホ持ったらガラケーなんかに絶対戻れない
便利過ぎるもん
タブレットと両方持ってる人はいいけどガラケーオンリーでいいって、今時どんだけアナログなん?
周りの人迷惑してそう+23
-92
-
80. 匿名 2016/07/15(金) 14:48:24
通話、メールはガラケーに戻した、安いし最高!
電池減らな過ぎるから安心して何日も充電しないのでたまに出先で充電切れになる、笑
今は自宅のWiFi使って戻す前のiPhone5でガルちゃんしてる
+80
-3
-
81. 匿名 2016/07/15(金) 14:49:00
スマホ依存症の人達暇そうやな~+116
-9
-
82. 匿名 2016/07/15(金) 14:49:03
ガラケー生産終了っていつなんだろう?
スマホ中毒がヤバイからガラケーに戻そうと思ってるんだけど、生産終了でどのみちいつかスマホになっちゃうのかな(´`)+75
-5
-
83. 匿名 2016/07/15(金) 14:49:14
ガラケーだけど意地で使ってるわけではない
これで用が足りてるし壊れてないからつかってる
これからもガラケーを買い続けるなんて宣言したことないし
+195
-4
-
84. 匿名 2016/07/15(金) 14:49:15
ガラケーでもガルちゃんできるんだ!+20
-8
-
85. 匿名 2016/07/15(金) 14:49:19
外でガラケー出すの恥ずかしい
おばあちゃんみたいやん+18
-97
-
86. 匿名 2016/07/15(金) 14:49:24
ガラケーと旅行とかお出かけは勘弁!
調べるのが全部スマホ持っている側になるし
調べ方とか間違えると文句言われたりする
お荷物でしかない+10
-74
-
87. 匿名 2016/07/15(金) 14:49:27
スマホ&LINE愛用者vsガラケー&メール愛用者の戦いが多いよね、ガルちゃんってw+45
-1
-
88. 匿名 2016/07/15(金) 14:49:34
企業ではガラケーも多いよね。+111
-4
-
89. 匿名 2016/07/15(金) 14:49:42
わたしの周りではいないや
おばあちゃんすらスマホ使ってるよw+14
-39
-
90. 匿名 2016/07/15(金) 14:49:57
>>85
誰もおめーなんかみてねーよ。+116
-10
-
91. 匿名 2016/07/15(金) 14:50:08
山登りするのでガラケーに戻した
アプリが悪いのかスマホは時々トラぶってたので少し安心
今のガラケーは充電も2週間以上もつのね、びっくりした+90
-3
-
92. 匿名 2016/07/15(金) 14:51:03
おばさんでもスマホだし友達もいるよ+25
-7
-
93. 匿名 2016/07/15(金) 14:51:35
またガラケーの時代に戻ればいいのに
って思う+224
-8
-
94. 匿名 2016/07/15(金) 14:51:46
先輩が頑なにガラケーから変えなくて、ラインもしてないからいつもショートメールで連絡してくる。絵文字もスタンプも使えないからなんとなく冷たく感じるので早くスマホ買ってほしいw+9
-74
-
95. 匿名 2016/07/15(金) 14:52:16
スマホの便利さに慣れたら携帯には戻れない…+12
-44
-
96. 匿名 2016/07/15(金) 14:52:20
ガラケーだけど電池がやばい
通話が3分持たない+7
-37
-
97. 匿名 2016/07/15(金) 14:52:24
以前はスマホを使ってましたが、通信料が高いのでガラケーに戻しました。
今ではメールしか使っていません。
ネットやアプリはタブレットでWi-Fiに繋げて使っています。
+90
-2
-
98. 匿名 2016/07/15(金) 14:52:31
>>13
え??これにプラスって、何歳ですか???+3
-56
-
99. 匿名 2016/07/15(金) 14:53:18
ガラケー使ってる友達がスマホを敵視しすぎててきもい
あれは一体なんなのか+15
-51
-
100. 匿名 2016/07/15(金) 14:53:32
>>28
自分が意地で変えなかった
からって・・・
いろんな事情があるでしょ??
そういう思い込みが頑固なんでは?+77
-6
-
101. 匿名 2016/07/15(金) 14:54:56
>>94
私もショートメールしてくるガラケーさんがいるんだけど、これって通話料金がかかるんじゃなかった?
止めてほしいんだよね。
LINEしないなら、メールにしてほしいよ。+8
-60
-
102. 匿名 2016/07/15(金) 14:55:26
ポケベルから使ってるけど
ガラケーにはガラケーの良さがある
スマホにはスマホの良さがある
パソコンにはパソコンの良さがある
タブレットにはタブレットの良さがある
ガラケーで良い思いながら、お年寄りで新しいもの手にするとスマホとかずっと弄ってる人もいるよ
これら理由も様々だと思うけど電話に余計な機能は要らないとか金銭的なものなのかデジタル機器を使いこなせないのか
間違いなくこなせればデジタル機器は本当に便利
ただし個人の使い方による
+55
-1
-
103. 匿名 2016/07/15(金) 14:55:29
まあ今時では少数派だろうね
特に若い子がガラケーとか見たことないもん
わたしが高校生だったとき学年に2人いるくらいだったよ+28
-8
-
104. 匿名 2016/07/15(金) 14:55:38
ガラケー=面倒くさい性格が多くない?+12
-76
-
105. 匿名 2016/07/15(金) 14:55:58
いますよー。
私もガラケーだよ。
新品未使用のガラケーはまだまだ流通してるから、壊れたら機種変して色んなメーカー使ってるの。
無駄な機能も楽しいよ。
それに人付き合いが面倒だからガラケーが合ってるみたい。
がるちゃんはタブレット使って見てるから今のところ不便さは感じないね。+118
-2
-
106. 匿名 2016/07/15(金) 14:56:33
金銭的な事情ならわかるけど、それ以外の人はどうしてスマホにしないの?
普通に聞きたい+14
-30
-
107. 匿名 2016/07/15(金) 14:57:51
ガラケー 電池が持つ
スマホ LINEが五月蝿い
iPad フリーソフト使い辛い
パソコン ウインドウズ金儲けばっか
それぞれ 使い分け 仕方ない。+64
-1
-
108. 匿名 2016/07/15(金) 14:58:50
タブレットとガラケー使っていますが、職場や深入りしたくない人たちにはガラケーしか使っていないと言っています。
LINEとか楽しい時は良いけれど結局わずらわしくなったり、悩んだりしそうで。
職場ではまだガラケー使ってるんですか??ってバカにされたりするけど笑顔で流しています。
スマホに替える気はない。+117
-6
-
109. 匿名 2016/07/15(金) 14:58:57
キャリアがサービス終了するまでガラケーを使い続ける予定+119
-5
-
110. 匿名 2016/07/15(金) 14:59:41
>>99
LINEの怖さを知ってるからじゃないかな
煩わしさとか人間関係よりも怖い事ね
+97
-4
-
111. 匿名 2016/07/15(金) 14:59:57
私も電話・メールはガラケー。ネットはタブレット。
格安SIMだから料金も安いし、不便な事は何も無いです。
+88
-4
-
112. 匿名 2016/07/15(金) 15:00:29
>>63
どうして?+7
-1
-
113. 匿名 2016/07/15(金) 15:01:36
>>74
ガラケーですが結婚してます
けど何か??
+117
-9
-
114. 匿名 2016/07/15(金) 15:02:10
ガラケーは今後は出ず、ガラホに移行してくんだろうね。+11
-20
-
115. 匿名 2016/07/15(金) 15:03:29
LINEが怖いとかって言ってる人ってさー、
ただそれを理由にして頑なに変えたくないだけなんだよね
料金が高いからとか、情報操作されるとか、
どうしてそんなに頑なになっちゃったわけ??
その頑なになった理由を教えてほしいわ
+12
-82
-
116. 匿名 2016/07/15(金) 15:04:46
ガラケーいいんだけどさ、
指痛くならない?
キーがやたらと重くてカチカチとうるさいのとか。
キャリアもわざと嫌がらせで売ってるんだろうけど。
あと昔からキー同士がくっついてるのとか誤入力しまくり。
スマホにしてから指と腕の痛みがなくなったわ。+5
-86
-
117. 匿名 2016/07/15(金) 15:05:03
>>106
・スマホは個人情報を抜かれるので避けたい
・通話とメールだけならガラケーで充分。
・ガラケーはバッテリー長持ちで安心+132
-7
-
118. 匿名 2016/07/15(金) 15:05:48
大きい画面で見たいのでタブレットと2台持ちです
壊れたらスマホ1台に絞ろうかと思っているのだけど早5年・・・
元気に動いているガラケーに愛着が湧いてしまった^^;
+35
-2
-
119. 匿名 2016/07/15(金) 15:05:52
母親が50歳でガラケーだけど、
お友達とか周りの人はほぼガラケーらしい。+60
-8
-
120. 匿名 2016/07/15(金) 15:06:15
>>86
そんな考えだから
同じような人間が寄って
くるのでは??
+73
-4
-
121. 匿名 2016/07/15(金) 15:06:20
22年間ガラケーです。これからも死ぬまでスマホに変える気はございません+103
-6
-
122. 匿名 2016/07/15(金) 15:06:54
ガラケーです ノシ
八年目
ボタンが剥離したので100均のボンドで着けたのと、電池交換2回しただけでバリバリ使用中
私には必要十分すぎる+73
-3
-
123. 匿名 2016/07/15(金) 15:07:31
>>121
うひょ~、頑固者だなーー+10
-52
-
124. 匿名 2016/07/15(金) 15:09:44
スマホしかツールがないわけじゃないんだから
色んな選択肢があっていいじゃない
+119
-1
-
125. 匿名 2016/07/15(金) 15:11:48
未だにガラケーの人って、開き直ったオバサンに多い気がする。+8
-92
-
126. 匿名 2016/07/15(金) 15:13:20
通信機器の使い方は人それぞれ、
使いやすいからガラケー、ネットはPCタブレットで十分、
電池が長持ちetc・・・拘りがあって良いと思う。
自分の持ち物なのだから、周りに合わせる必要もないしね。
+98
-1
-
127. 匿名 2016/07/15(金) 15:14:51
>>27
詳しく教えてほしい
今はスマホだけど、ガラケーに戻すか迷い中
電池持ちが違いすぎる+27
-1
-
128. 匿名 2016/07/15(金) 15:15:00
機種代8万円とか、ふと馬鹿らしくなってガラケーに変更しました
格安スマホを精査して、データ通信のみ契約しようかと考え中です+69
-1
-
129. 匿名 2016/07/15(金) 15:16:04
ガラケー持ちの人って、なんか強気だよね。
ガラケーですけど、何か?みたいな。
弱い犬ほどよく吠えるって言うか…後ろめたい事があるんだろうか。+6
-96
-
130. 匿名 2016/07/15(金) 15:16:37
母親がiPhoneにしたと思ったら速攻ガラケーに戻していた。
あんまりネット見ないから良さが分からないんだって。
だけだLINEはよく使っているみたい。+26
-0
-
131. 匿名 2016/07/15(金) 15:17:44
ガラケーとタブレットとパソコン持ってるから、しばらくスマホ使いたいとは思わないな。
自分にとって使いやすいもの使えばいいと思う。+68
-1
-
132. 匿名 2016/07/15(金) 15:18:22
高校の友達が1人だけ未だにガラケー使ってる。
いつになったらスマホにするのか楽しみにしてる。+6
-36
-
133. 匿名 2016/07/15(金) 15:19:51
なんかタイミングなくてずっとガラケーです。
30代です。
友達はスマホだけど、メールくれるしそもそも、頻繁にやり取りしないので充分なんだと思う。
なんでガラケーバカにされちゃうのかなー
頑なに変えないとかいわれるのも意味わからん。
変える理由がないだけなのに
壊れたら変えるね。
別にLINEも怖くないよ。+114
-1
-
134. 匿名 2016/07/15(金) 15:21:57
ガラケーに戻した。携帯ほぼ使うことないけど。
+54
-2
-
135. 匿名 2016/07/15(金) 15:22:05
何でスマホに変えないか聞きたいと言うけど、
何でそんな事を聞きたいのか逆に知りたい。
私は一年前に、長い事使用していたガラケーの寿命が来て
スマホには変えたけど、
今ガラケーの人を見ても、何でガラケー?
なんて思った事は一度もないな。
好きだから使ってるんじゃないのかな?
今時は身分証1つでレンタル出来る格安スマホだってあるし
プリスマという前払い製のスマホだってある。
契約できないブラックだから通信機器を持てないという時代は
もうとっくに終ってるよね。
ガラケー使用者は好きで使ってる以外の理由が見当たらないね。+105
-4
-
136. 匿名 2016/07/15(金) 15:22:07
私もガラケー。料金が安いから。月3千円くらい。
わざわざスマホにして高い料金払いたくない。
家にパソコンあるし、メールと電話ができれば十分だと思う。
ガラケーでも調べものとか検索とかできないわけじゃないし。
旦那は、最近までガラケーだったけど、
趣味仲間に勧められてスマホにしてラインが沢山来て困ってた。
文字打ちにくいって言ってたし、料金も高くなっちゃった。
私のガラケーはガルちゃん見ることはできても、書き込みはできない。
書き込みは家のパソコンからなので、出先でネットに夢中になることも
なくてちょうどいい。
+105
-3
-
137. 匿名 2016/07/15(金) 15:22:56
ネット依存じゃないから外に持ち歩く必要ないです。
外出先でもネット使いたい時はタブレット持って行きます。
あと、タブレット使っちゃうとスマホの画面が小さく感じて、
スマホを持ちたいと思いません。+83
-2
-
138. 匿名 2016/07/15(金) 15:23:21
スマホの人の、ガラケー見下しコメントはどうかと思うよ その人の生活で問題無ければ、とやかく言う事じゃ無いと思う
他人の持ち物をいちいち見下してるなんて、なんでも周りと比べないと気がすまないんだね
+143
-3
-
139. 匿名 2016/07/15(金) 15:23:32
東日本大震災で被災した時、一ヶ月以上インフラが使えなかった。
震災から数日後、自宅から徒歩1時間のNTTに並び、無料電話を借りて家族や知人に電話させてもらった。
数日後NTT周辺では携帯電波が復活して、その周辺まで行けば個人の携帯を使えるようになったけど、自宅で充電出来ないから、電話の前後に別の列に並んでガラケーを充電させてもらった。待ち時間は2~3時間。
私はガラケーだったから、充電時間も短かったし、充電は週1回ぐらいで済んだ。
スマホの人達は、充電の時間が長くかかるし、頻繁に充電しに行かないといけなくて大変そうだったよ。
ガラケーで何の不便も無いし、これからもガラケー使うわ。+128
-2
-
140. 匿名 2016/07/15(金) 15:23:58
ガラケーです。
出先でイチイチ写真撮ってツイッターにアップしたり
LINEに長々と付き合わされるのがイヤ。
WIFIのタブレットがあるので、そっちでLINEやってて
気が向いたら返信するねってスタンスです。+94
-3
-
141. 匿名 2016/07/15(金) 15:25:04
がるちゃんて、やっぱ変わってる堅物が多いんだね+8
-46
-
142. 匿名 2016/07/15(金) 15:27:13
ほとんど家にいるから、
ガラケーとタブレット。
不便と言えば不便だけど、
機種代5万、維持費月5千円以上を出してまで変える気になれない。+95
-1
-
143. 匿名 2016/07/15(金) 15:27:18
スマホユーザーだけどさ、ガラケー使ってる人がいたって全然いいよ。
利便性とか考えて、その人の生活に合ったものを使うほうが賢い。
何にでもメリットデメリットがあるし、必要性は人それぞれ変わるしね。
選べばいい時代だと思うよ。+98
-1
-
144. 匿名 2016/07/15(金) 15:28:30
>>67
ガラケイ
ってコメントの仕方もバカっぽいよ+38
-4
-
145. 匿名 2016/07/15(金) 15:28:33
ガラケー使ってるって言っても、
ガラケーだけの人は少ないんじゃないかな?
ガラケーとパソコン・タブレット・スマホとの2台持ち
って人が多いんじゃないかな?
+135
-2
-
146. 匿名 2016/07/15(金) 15:29:43
今使ってるガラケー気に入ってて5年くらい使ってる。
時々、ケータイショップにガラケーの新機種見に行くけど
私が今使ってるのより性能さげてあってガッカリした。+58
-0
-
147. 匿名 2016/07/15(金) 15:31:45
人として量産系の人はどうしても少数派の他人が気になるようだねw
流行に乗る、周りに合わせる事しか出来なくて自分には真似出来ない事だから、
疑問を持つ気持ちは良く分かるけどね。
だからといって根拠なき見下しは人として最低だよ?
自身の為にもそういう行為に麻痺しない方が懸命だね。+97
-3
-
148. 匿名 2016/07/15(金) 15:32:10
子供の学費を貯めたいから毎月の通信料3000円かからないガラケー
周りがスマホ多くて文句言われるけど、正直そういう鬱陶しい付き合いしたくない…
+91
-1
-
149. 匿名 2016/07/15(金) 15:34:12
ポケモンGOができない+11
-11
-
150. 匿名 2016/07/15(金) 15:35:12
携帯は毎回挙動がおかしくなるまで使うタイプ。何か考えがあるわけでもなく壊れないからガラケー使ってるよ。+36
-0
-
151. 匿名 2016/07/15(金) 15:36:03
>>129
遠吠え?
うーん
その感覚の方がわかんない
スマホないと死んじゃうの?+74
-0
-
152. 匿名 2016/07/15(金) 15:36:04
>>149
アメリカではケガ人続出らしいから止めときなw+32
-0
-
153. 匿名 2016/07/15(金) 15:36:07
スマホが高いから買い換える予定。
ガラケーと格安スマホで迷ってる。+32
-0
-
154. 匿名 2016/07/15(金) 15:36:37
>>129
気にしすぎだろw
どんだけ意識してんだよw+68
-0
-
155. 匿名 2016/07/15(金) 15:36:40
パソコンあるし、無駄なお金と人付き合いはしたくないからガラケーで十分。+71
-1
-
156. 匿名 2016/07/15(金) 15:37:00
>>144
ガラケーの、ー、が分からないのよ!+8
-7
-
157. 匿名 2016/07/15(金) 15:37:23
>>63
なんで+6
-1
-
158. 匿名 2016/07/15(金) 15:38:10
>>119
50歳なら今時ほとんどスマホだよ
お母さんの周りどんだけババアなの?w+4
-49
-
159. 匿名 2016/07/15(金) 15:38:21
ガラケー見下しコメント書いてる人
スマホ=流行=エライとでも思ってんの?笑
+118
-2
-
160. 匿名 2016/07/15(金) 15:38:44
>>151
多数派は優秀で少数派は劣る、
くらいの考えしか出来ない脳みその持ち主なんじゃない?w+64
-0
-
161. 匿名 2016/07/15(金) 15:39:27
スマホにはスマホの
ガラケーにはガラケーの良い所があるし
どっち使っても良いんだよ
他人に強制された道具でコミュニケーション取る事はない
道具ではなくてコミュニケーションの内容や質の方が大切じゃないかな+76
-0
-
162. 匿名 2016/07/15(金) 15:40:03
ガラケーを批判する人って、読んでて恥ずかしい気持ちになる。
ガラケーもスマホも、結局他人が発明した物使ってるだけなのにね。
同じだよね。
+104
-1
-
163. 匿名 2016/07/15(金) 15:40:09
未だガラケーです。スマフォが便利なのはわかるのですが
・機種変の代金 毎月の使用料金の増加
・ネットはパソコンで見るし、出先でのスマフォの必要性も無い・低い
・LINEなどのアプリが色々面倒くさそう(人間関係が面倒だと思うタイプ)
等の理由で変えてません。+78
-1
-
164. 匿名 2016/07/15(金) 15:40:09
どうしてもラインやらないとならなくなり、昨日スマホに変えたんだけど、
PCやり慣れてる人ならガラケーより使い易いんじゃないかと思う
今は安く持てるし、変えたら?+4
-33
-
165. 匿名 2016/07/15(金) 15:42:29
スマホにすると人間関係が変に濃くなってイヤだわ。ラインって縁切った奴とかいきなり出てきて気分わりー+56
-0
-
166. 匿名 2016/07/15(金) 15:44:05
このトピ怖い
時代にそぐわない珍獣が頑なにスマホに敵意むき出しで噛み付いてる図
気持ち悪い+3
-69
-
167. 匿名 2016/07/15(金) 15:44:41
スマホ信者は置いといて
ガラケーもっとデザイン凝ってよ
ジジババデザインしかあえて出さないとこにケータイ会社のスマホ本体価格売ってなんぼ商売に気がつかないかね
シンプルでかっこいいデザインやカワイイデザイン出したらガラケーに戻る人多いでしょ格安スマホやタブレットと二個持ちとかで+48
-3
-
168. 匿名 2016/07/15(金) 15:45:11
ライン、ラインってスマホにしたら強制的にやらなきゃならないとでも?
私はスマホだけど一切してないよ+64
-1
-
169. 匿名 2016/07/15(金) 15:45:49
ケータイって携帯なんだからガラケイでも間違ってないと思うけど。+29
-2
-
170. 匿名 2016/07/15(金) 15:47:14
>>166
怖いなら来なきゃいいじゃん。ガラケー使ってないならなおさら+47
-0
-
171. 匿名 2016/07/15(金) 15:48:12
>>169
うん、どっちでもいいと思う。ケイタイでもかわいい♪+25
-0
-
172. 匿名 2016/07/15(金) 15:49:04
>>166
レッテル貼りよくない。
人それぞれだし、気楽にいこーよw+30
-0
-
173. 匿名 2016/07/15(金) 15:50:44
>>7
懐かしい昔それ使ってた+9
-0
-
174. 匿名 2016/07/15(金) 15:51:37
ガラケーもっとまじめに作ってほしいな~
+68
-1
-
175. 匿名 2016/07/15(金) 15:51:52
ガラケー愛用者ががスマホに敵意むき出しにしているとはとても思えないな。
スマホ使用者の極一部がガラケー愛用者を心無い言葉で見下して優越感に浸っている、
毎回そんな感じにしかなってない気がするけど。
+111
-1
-
176. 匿名 2016/07/15(金) 15:52:05
それでもやっぱりガラケーが好きgirlschannel.netそれでもやっぱりガラケーが好きタブレットと併用でも、ガラケーのみでも。 私今スマホですが、機種の割賦か終われば昔使ってたガラケーに戻します。 ガラケー好きな方、語りませんか?
このトピのトピ主です。その後ガラケーに戻しました!
やはり私にはスマホ使いづらかった…ちなみに27歳です。他の方もいらっしゃいますが、ガラケーとタブレットでタブレットはWi-Fiのみネット使用していて3000円未満です。
+86
-1
-
177. 匿名 2016/07/15(金) 15:52:27
ネットサーフィンばかりしてしまうからガラケーに変えたい…+37
-1
-
178. 匿名 2016/07/15(金) 15:52:55
>>132
案外ガラケーとスマホの二台持ちしてるかもよ。
わたしは高校の友達で縁切りたい人とかLINEしたくない人にはいまだにガラケーだからってことにして仲いい人とはスマホでLINEしてる。+35
-1
-
179. 匿名 2016/07/15(金) 15:53:49
月々のパケ・ホーダイ、四千円くらい取るくせに
ガラケーで見られるサイト少なくなったから、
ガラケーと画面大きめのスマホの二台持ちに変えた。
今は二千円くらい安くなったから、もっと早く
二台持ちにすれば良かった。
でも、もっと安く済む方法あるんだろうな。調べなきゃ。
+31
-0
-
180. 匿名 2016/07/15(金) 15:54:43
20代後半の妹もガラケーとタブレット使ってる。
料金や、自分に合っているのは何かを徹底的に調べてた。
ガラケーの人って、色々考えてガラケー愛用してるんだと思う。
私は特に何も考えずに大手キャリアのスマホとタブレットにしちゃったけど、妹を見てかなり後悔してますw
+57
-1
-
181. 匿名 2016/07/15(金) 15:55:56
私もガラケー
7年くらい使ってるけど1度も壊れてない。
さすがに古くて電池の持ちが悪いけど
スマホほどでもないし、電池2個持ってるから外出時も平気。
タブレットも使ってるし
パソコンもあるからこれで間に合う。
でも今、月々2500円くらいなので
格安スマホも検討しようと思ってる。+29
-2
-
182. 匿名 2016/07/15(金) 15:56:02
>>166
いやいや、スマホ持ちだけどコメント全部よんでみなよ。スマホ使用がガラケーに嚙みついた事が原因だよ
アホなコメントやめときなって
かまってちゃんか?+56
-1
-
183. 匿名 2016/07/15(金) 15:56:07
ガラケー使ってる時、多人数で遊びに行く時の話し合いがLINEだったから参加できなくて決まったことが後からメールで伝えられるというのが段々申し訳なくなってきたからスマホに変えた。+6
-15
-
184. 匿名 2016/07/15(金) 15:56:48
職場で8割はスマホ。
自分はガラゲー。
しかも古いからさ、失笑されたわ。
専業主婦だった人はいいよねーと
嫌味の一つも言ってやりたかったわw+16
-9
-
185. 匿名 2016/07/15(金) 15:57:45
いずれ新しい通信機器が登場し、
スマホユーザーが少数派になれば
今度はスマホを見下したりバカにしたりするようになる。
ガラケー見下しコメ連投のお方はね。
人間性の問題だね。+53
-1
-
186. 匿名 2016/07/15(金) 15:58:51
ガラケー使ってるけど仲いい友達の旦那に頑固って言われて理解できなかったけどここ見てやっと意味がわかったわ
頑固ってか必要ないんだよ
スマホに変えてライン始めた段階で過去の人も全部呼び覚まされる感覚がもう無理
過去にスマホは持ったけど、PCあってタブレットあったらスマホはほったらかしになる
なんでガラケーなの?って聞かれるけど、逆になんでスマホじゃないとダメなの?って聞きたいわ
>>166
あなたはなんでガラケーに敵意剥き出しで噛みついてるの?
時代にそぐわないかもしれないけど誰もが流行、最先端ばかりおいかけてるわけじゃない
+77
-1
-
187. 匿名 2016/07/15(金) 15:59:27
毎回壊れるまで使う
まだまだ壊れそうにない
別にガラケーに不満もないし
デザインも好きなんだよね+44
-1
-
188. 匿名 2016/07/15(金) 15:59:37
私もガラケーとスマホの2台持ちですが、
ガラケーはサービス終了のその日まで使うつもり。
なんだかんだで、かさばらないし片手で使える操作性は素晴らしい。
スマホは出先で調べ物をしたい時もあったので、
ネットで格安機種を購入し0SIM利用で通信料もタダ。
ネット閲覧には画面小さ過ぎるしフリック入力とかちまちま面倒だしで
イライラしてくるので、ネットは専らパソコンです。+40
-0
-
189. 匿名 2016/07/15(金) 16:00:43
私もまだガラケーですよ♪
かれこれ6年くらい使ってる携帯だけど電池パック1回替えただけで
全く壊れないくらい丈夫
不便を感じるのはお気に入りだった携帯サイトが次々と終了していくくらいかな
たまに迷惑メールで「LINE未読1件あり」というタイトルのが来るのですが
絶対騙されることはないw+53
-0
-
190. 匿名 2016/07/15(金) 16:03:09
スマホにしなければ「なんでスマホにしないの?」
スマホにしたら「なんでラインやらないの?」
+95
-1
-
191. 匿名 2016/07/15(金) 16:03:33
何でこういうトピにいつも、スマホ使用者の時代の最先端アピールがあるのかね。
スマホ使ってて自分が満足してるなら他人が何使おうとどうでもよくないかい?w+63
-1
-
192. 匿名 2016/07/15(金) 16:05:08
ガラケーって丈夫だからいいよね。落としたりしても画面すぐ割れたりしないから雑な私には合ってる。ポケットにも入るのもいいね。+62
-1
-
193. 匿名 2016/07/15(金) 16:05:19
>>190
独身でいると「なんで結婚しないの?」
結婚したらしたで「なんで子供つくらないの?」
第一子産まれたと思えば「二人目作らないの?」
これに似たものがあるよねw+121
-1
-
194. 匿名 2016/07/15(金) 16:05:38
>>191
本当にね。
+36
-0
-
195. 匿名 2016/07/15(金) 16:05:48
3万で買ったGショック携帯を5年使って、壊れたので状態のいい同じ機種をネットで買いました。
本当にいい商品って儲からないからメーカーも出さないんだよね。
+33
-1
-
196. 匿名 2016/07/15(金) 16:06:42
>>186
最後の>>166宛てに言ってるコメント、それが全てです。
通信機器に限らず、古い物でも愛着があり大切に使っている事が、
時代にそぐわない、ダサいと言われるようではやり切れないですね。+30
-0
-
197. 匿名 2016/07/15(金) 16:12:34
トピ見て分からないかな?『いまだにガラケーの人』って書いてあるけど、日本語読めないんですかー?スマホ使ってて満足なら来なきゃいいじゃん。なんでいちいちケンカ売りに来てるの?
スマホ使ってたらそんなに偉いの?優位に立っていないと不安なの?スマホ使ってる事で自分の価値があると思ってるの?
すごい狭い世界で生きてるんだねー。あなたの人生つまらなそー。誰からも相手にされないから僻んでるんだね、かわいそう(棒読み)+69
-3
-
198. 匿名 2016/07/15(金) 16:13:03
うちは50代母とアラサーの私と弟、ガラケー使ってるよ。
3人合わせても料金は1万円以内。+45
-0
-
199. 匿名 2016/07/15(金) 16:15:42
私、18年前のガラケー使ってて小5の息子はスマホです。逆だろ〜が!はぁ.....+24
-1
-
200. 匿名 2016/07/15(金) 16:18:18
ガラケーとスマホの二台持ちだけど、
ちょっと買い物に行くくらいなら、
通話とメール用に使っているガラケーしか
持って行かない。
小さくてポケットに入るし、落としても
なかなか壊れないガラケーは本当に良いよね。+40
-0
-
201. 匿名 2016/07/15(金) 16:18:47
荷物最小限にしたいし近場ならバッグ持ちたくないし、
その点においてもガラケーは優秀。
ジーンズのポケットに問題なく収まってくれる。スマホって無駄にでかいんだもん。
+34
-0
-
202. 匿名 2016/07/15(金) 16:29:19
スマホ使用者だけど
やっぱガラケーはガラケーで良かったよ、
ガラケー全盛時代は世界で見ても、
日本の携帯が一番進んでいた感じがする。
性能もデザインの可愛さ美しさもね。
色々お世話になった、思いでもたくさんあるし!
+69
-0
-
203. 匿名 2016/07/15(金) 16:32:09
ポケモンでGOの波に乗らなくいいから気楽+22
-2
-
204. 匿名 2016/07/15(金) 16:32:33
ガラケーとiPod touch
家の中ではiPod touchをWi-Fiに繋いでライン出来るけど、外出先ではできないから少し不便
そのうち格安スマホに変える予定
+12
-0
-
205. 匿名 2016/07/15(金) 16:32:56
日本の首相がスマホ扱えないでイノベーション(笑)とか叩かれる時代ですし。+38
-1
-
206. 匿名 2016/07/15(金) 16:34:33
スマホのグローバル版の端末の技適は通して欲しい。
そうすれば2台持ちもうちょっと普及するんじゃないかなと思う。
+9
-1
-
207. 匿名 2016/07/15(金) 16:36:39
私はもし結婚したら、ガラケーにかえようと思ってます。ママ友のライングループとか絶対入りたくないから+69
-3
-
208. 匿名 2016/07/15(金) 16:38:22
ポケモンGOやりたいからスマホ乗り換え検討中。+4
-10
-
209. 匿名 2016/07/15(金) 16:49:56
スマホの2台持ちだけど どーしても ガラケー
手放す気にならない!+36
-1
-
210. 匿名 2016/07/15(金) 16:50:01
ガラホってどうなんだろうね。個人的にはパナソニックのガラケー使い続けたいけど。+39
-1
-
211. 匿名 2016/07/15(金) 16:51:26
ガラケーって 買う時 ワクワクしたよね
スマホって 何のときめきもない+60
-1
-
212. 匿名 2016/07/15(金) 16:54:52
>>205
ドコモの社長、池上彰、NYテロの時にずーっとNYから中継していた元NHKアナもガラケーらしいので、トップに立つ人や著名人はあえてガラケーなんじゃないの?+63
-1
-
213. 匿名 2016/07/15(金) 16:55:53
スマホ 持ってるけど 電車とかで あえて
ガラケー使う
私は時代を一周しました、感。+56
-1
-
214. 匿名 2016/07/15(金) 16:58:11
正直、今時ガラケーとかだっさw
よく使えるわw
今はスマホの時代w
堂々とガラケー使ってるおばさーんw
周りから笑われてますよーw
早く気づけば?w だっさw
ガラケーやってうけるわー(爆笑)
メールとか使わんしLINEやしwwwww
今時まだメールとか
スマホ持ってる人は迷惑なだけw
早く気づけ時代遅れ(爆笑)+5
-93
-
215. 匿名 2016/07/15(金) 16:59:01
>>205
昔、オバマはBlackberryを使ってて話題になってたね。当時のblackberryは通信が暗号化されて秘匿性が高かったらしい。+34
-0
-
216. 匿名 2016/07/15(金) 16:59:22
>>156
スマホ使いこなせてないw+19
-0
-
217. 匿名 2016/07/15(金) 17:02:35
私もガラケー愛用者、
昨年、新しいガラケーに買い替えたくらい。
家にPC,タブレットがあるし、
スマホは、必要な時は夫に借りる。
ただ、最近思うのは、
家電とスマホが連動し始めてきているので、
将来的にはスマホにするのかな?、と思うこともありますが、
いけるところまではガラケーで行くつもり。
あとは、災害の時にスマホのほうがいいのかな?、
とか思っていましたが、
ガラケーのほうが便利だった!、というご意見も上にあり、
考え直しました。
スマホのお金は、出して出せないことはないのです。
ただ、意味のないお金は使いたくないし、
年間差額の数万円を、他のことに使いたい、
という考えもあります。+59
-2
-
218. 匿名 2016/07/15(金) 17:02:37
>>212
重要な情報をスマホでやりとりして、流出したら大変だもんね。その点ガラケーは優秀。+30
-2
-
219. 匿名 2016/07/15(金) 17:03:59
ガラケーとiPod
Wi-Fiあるところ(家)でしかLINEできないけど、待ち合わせの時とかはガラケーに連絡してもらうようにしてるから特に困らない+35
-1
-
220. 匿名 2016/07/15(金) 17:06:37
>>1
ガラケーでタブレットPC持ちですが 何か?+22
-2
-
221. 匿名 2016/07/15(金) 17:12:11
>>211
様々なタイプがあったからワクワクしたよね!
女性向け、男性向け、若者向け、大人向け、
見たいな感じでホントたくさんあった。+53
-0
-
222. 匿名 2016/07/15(金) 17:12:14
スマホってただのPCだからね
ほんと、持ち歩く意味が良く分からない
ネット回線でタダで電話ができるぐらいしかメリットないかな
でも持つだけで高いから、電話回線で電話代払った方がマシなんじゃないかと+52
-0
-
223. 匿名 2016/07/15(金) 17:12:17
「もうすぐガラケーの生産終了するってよ?」
五年くらい前から言われてると思う。
終了したらスマホに切り替えるつもりで、ずーっとガラケー。
もう生産終了しないような気がしている。+73
-2
-
224. 匿名 2016/07/15(金) 17:16:17
ガラケー一筋です。
スマホの通信料金の高さから、ずっと今のままです。
ラインとかめんどくさいアプリもないし、スマホにすればめんどうなお誘いを断る煩わしさもなくていい。
今使ってるのはauのガラケーだが、この先機種変更しなきゃならない時は、携帯会社を変えることになるんだろうな……。+43
-0
-
225. 匿名 2016/07/15(金) 17:17:02
>>221
今 見ても 欲しい機種がたくさん ありますねー!+29
-0
-
226. 匿名 2016/07/15(金) 17:18:06
私のガラケー6~7年使ってるけど、不具合ないからずっとこのままでいい。
外出先では子供もいるしネットは見ない。電話とメールが出来れば十分。+39
-0
-
227. 匿名 2016/07/15(金) 17:18:18
自分も含め周りかなりガラケー率高いよ。
なんの不便もないし、ガラケーがなくなるまでそのままだと思う。
何でもみんなと一緒がいい人は、きっと多数派のスマホが安心なんだろう。+48
-0
-
228. 匿名 2016/07/15(金) 17:18:47
P503は今見ると涙が出てきそう(笑)
私の青春だったな、ってね!
トピずれすんまそん!(笑)+41
-0
-
229. 匿名 2016/07/15(金) 17:21:15
>>225
ありますよね~
これなんか凄く欲しいです。+34
-0
-
230. 匿名 2016/07/15(金) 17:26:23
ホステス時代の客と繋がってるので持ってまーす
物を買わせたりパシリにつかってます+8
-10
-
231. 匿名 2016/07/15(金) 17:27:46
PTAの連絡がLINEだから、それだけちょっと困る。
LINEやりたくないのに、当たり前のように、連絡はLINEで!ってなっちゃってるからねぇ。
私ガラケーだから、家のタブレットからしか見れないって理解してもらってるけど。+20
-5
-
232. 匿名 2016/07/15(金) 17:36:33
ガラケー大好きです。シンプルで使いやすい。ネットはipadでできるし
変なお誘い(ライン)も受けなくて最高
娘中1になってガラケーデビューしました。+31
-1
-
233. 匿名 2016/07/15(金) 17:39:50
ガラケーの人はそこまで携帯に興味ないんだと思う。アプリやゲームとかね。
好き好んでガラケーにしてるのに意地張るもクソもないよ(笑)
そもそもガラケー使ってる人を馬鹿にしている人ってスマホ使ってる事が偉いと思っていて惨め
同じ土俵にすら乗ってないのにね(笑) このトピにわざわざムキになってコメントしてるのが滑稽
何故にそんなにガラケーに敵意もつ??(笑)+70
-1
-
234. 匿名 2016/07/15(金) 17:39:53
>>86
みたいな人は性格悪すぎて誰も寄って
こないし一緒に出かけたいとも思われないから安心してね+38
-2
-
235. 匿名 2016/07/15(金) 17:40:14
スマホの良さを力説してる人
今どきスマホは小学生でもババアでも使ってるよ。
珍しくもないのにどうしたの?
なんか恨みでもあるの?
言ってごらん。
+50
-3
-
236. 匿名 2016/07/15(金) 17:43:46
電車でも道でもどこでもスマホ
老若男女その景色って気持ちが悪い
日本人だけなの。こんなにのめり込んで
頭悪そうだよね
国際社会人としてすごく恥ずかしい
スマホってマナーが悪い人が多い
だから使いたくないのよ+51
-7
-
237. 匿名 2016/07/15(金) 17:54:36
周りでガラケーを使っている人が私ともう1人しかいないw
だけどスマホにする気は全くおこらない。
だって電話とメールだけで十分なんだもん。
それでなくても、私は一度使いだしたら何か余程のことがない限り
買い換えるってことが今までもなかったので、
今のガラケーが壊れる頃、ちゃんとガラケーがまだ売られているかが心配だ…w+40
-0
-
238. 匿名 2016/07/15(金) 17:57:17
ガラケーとSIMなしスマホ(旦那のお下がり)の二台持ちです。
家ではWi-Fi。
スマホユーザーの家族と出かける時はネット共有してもらえるし、LINEも問題なく使えます。
都内は無料Wi-Fi使えるところ増えましたね。コンビニは勿論、地下鉄も各駅で使えるし。
LINEがつながらなくてちょっと困ったのは、子どもの学校くらいかな。
これでガラケー代だけ。十分です。
+16
-1
-
239. 匿名 2016/07/15(金) 17:59:03
>>214
どうした?www
+30
-1
-
240. 匿名 2016/07/15(金) 18:02:15
>>236
ドイツかイギリスも歩きスマホ問題で道路標示が変わったってやってたよ。+9
-0
-
241. 匿名 2016/07/15(金) 18:11:15
そもそも一緒にご飯食べに行っても待ってる間にまずスマホだしていじり倒して写真撮って
そんなにスマホいじりたければ家でやっとけよ、誘うなと思う
買い物してても歩きスマホしたり、急に立ち止まっていじってたり、子供ほったらかしてスマホ。
ガラケーの人が完璧にマナーいいとは言わないけど、格段にマナーの悪さが目立つ
+54
-2
-
242. 匿名 2016/07/15(金) 18:15:53
ガラケーで何も不自由を感じないので、なくならない限りこれからもガラケー。
もう一つの理由はスマホ料金が高過ぎること。
ネットはPCやタブレットの大きな画面が目に優しいし、眉間に皺もよらなくていいしねw
皺が増えることは出来るだけしたくない。+40
-1
-
243. 匿名 2016/07/15(金) 18:17:31
スマホがいい
+4
-19
-
244. 匿名 2016/07/15(金) 18:17:50
家族が海外に行ってしまったので
連絡手段としてはワッツアップが主流ということで
仕方なくスマホに変えた
しかしわざわざ携帯でネットは見ないしラインもやらないし
家族通話とメールしか使ってない
もったいないわ
帰国したらガラケーに戻す+22
-0
-
245. 匿名 2016/07/15(金) 18:18:29
1年前までガラケーとタブレットで、不自由はなかったです。
スマホに変えても、LINEとガルちゃん位しか使ってない。
+15
-0
-
246. 匿名 2016/07/15(金) 18:21:28
ガラケーって50代以降の人しか使ってないよね?
ガルちゃんてそんなに年齢高いの?
ビックリした+0
-47
-
247. 匿名 2016/07/15(金) 18:21:42
>>7
このガラケーかわいい~(//∇//)
はぁぁ…ガラケー時代が懐かしいな
何でも便利に進化すればいいってものでもないって最近思います(´Д`)+42
-0
-
248. 匿名 2016/07/15(金) 18:22:56
>>241
こういう人がスマホを持つとね
同じことすると思うよw+0
-21
-
249. 匿名 2016/07/15(金) 18:24:08
ホーイ!ガラケーだよ〜〜
iPadも使ってるけど、自宅用。+24
-0
-
250. 匿名 2016/07/15(金) 18:24:10
>>236
年齢高そう。
50代??+2
-24
-
251. 匿名 2016/07/15(金) 18:24:38
私の周りにいる、いわゆる『リア充』な人ってガラケー持ちの人が多い気がする…
+43
-3
-
252. 匿名 2016/07/15(金) 18:25:31
>>235
何で恨み??
怖い人だね、うらみだって+2
-9
-
253. 匿名 2016/07/15(金) 18:27:53
私の周りのガラケーさんは、みんななぜかピンク色です。
昔はいろんな色があったと思います。
使っている機種とか画像下さーい!+19
-0
-
254. 匿名 2016/07/15(金) 18:36:36
これをまだ使っています.。.:*♡
ライムグリーンがお気に入り+47
-0
-
255. 匿名 2016/07/15(金) 18:40:09
>>73
いねーぞ、そんな人+1
-11
-
256. 匿名 2016/07/15(金) 18:40:36
>>254
ぎゃん、スライド式だ+23
-0
-
257. 匿名 2016/07/15(金) 18:41:18
>>254
デコトラみたいですね+19
-0
-
258. 匿名 2016/07/15(金) 18:44:33
>>254
↖︎マイク
のシールがじわるw
なんか可愛い+18
-0
-
259. 匿名 2016/07/15(金) 18:49:25
24歳だけどガラケーに戻したい!子ども生まれて2、3年は働く予定ないから生活費削れるところ削りたい!ガラケー1000円に格安SIMで大体2000〜3000円におさめらる。今7,000円かかってるから半額になる!
結婚する前は元々携帯ショップで働いててガラケーの人の料金見直しとかしてて正直羨ましかったw
+25
-3
-
260. 匿名 2016/07/15(金) 18:51:17
うっとおしいから
何個か押した。+25
-2
-
261. 匿名 2016/07/15(金) 18:53:01
端末は家電店に任せて、ドコモは回線使用料だけ徴収して安くしてよ+11
-0
-
262. 匿名 2016/07/15(金) 18:53:07
スマホとガラケー2台もち、
電話は圧倒的にガラケーが良い。
生涯2台持ちを誓うよ!+25
-1
-
263. 匿名 2016/07/15(金) 18:54:33
>>18
同じです!私も普通の携帯とipad miniです。
携帯は月1500円。iPadは一ヶ月2ギガで4800円くらい。自宅Wi-Fi5,000円を多用しています。+12
-1
-
264. 匿名 2016/07/15(金) 18:59:57
>>96
電池パックだけ買い換えたら?
私ポイントで換えてるよ^ ^+18
-0
-
265. 匿名 2016/07/15(金) 19:11:47
ガラケーだよ!
格安スマホが気になるけど
まだ使えるし安いからガラケー使います。
ガラケーの人少ないけどここは多くて心強い。+27
-1
-
266. 匿名 2016/07/15(金) 19:13:22
iPadあるからガラケーで足りてる。
そろそろ寿命なんだけど次もガラケーにしたいなあ。+16
-1
-
267. 匿名 2016/07/15(金) 19:16:37
格安simトピ見てからガラケー(ガラホ)購入してスマホと2台持ちにしましたー
やっぱガラケーは綺麗でワクワクする!財布も同じボルドー色を買ってしまいました
iphoneが突然故障しても万が一の災害を考えても安心します+13
-1
-
268. 匿名 2016/07/15(金) 19:21:54
>>266
ごめん。ミスタッチでマイナスしちゃった><
本当はプラスです!
私も今年10年目なので、次もガラケーです^ ^+15
-0
-
269. 匿名 2016/07/15(金) 19:22:50
ガラケーとタブレットで、十分といえば十分。
電車の中で、本忘れたからぼんやり車内広告見てて、
ふと周りを見渡すと、みんなスマホ触ってて、
同じようにしてる人は、
小学生とおじちゃんおばちゃん、おじいちゃんおばあちゃんだけだったw
駅構内で迷ったとき、無印良品週間のときはかなり不便!!
でもそのために高いスマホ買う気になれない。+20
-1
-
270. 匿名 2016/07/15(金) 19:28:41
昨年までガラケーだったけど、ガラケーでもLINEできたよ+9
-0
-
271. 匿名 2016/07/15(金) 19:31:51
私はこれ SHARPのSH006
14年前初めて携帯持った時からずっとSHARPです
ブラック&ライムグリーンのツートンカラー
画面ひっくり返せるタイプでタッチパネルとボタン併用
かれこれ8年使ってます(^-^)/+22
-0
-
272. 匿名 2016/07/15(金) 19:32:18
>>223
ドコモは生産終了の予定はないと言ってた。+25
-0
-
273. 匿名 2016/07/15(金) 19:35:12
>>270
出来るけどしないの。
着信音にイライラしちゃって‥+8
-1
-
274. 匿名 2016/07/15(金) 19:36:45
ガラケーでワンギリやってた時代が平和だったな。+22
-0
-
275. 匿名 2016/07/15(金) 19:43:32
ガラケーの新しい機種はもう出てないよ。
壊れたら困るな。+3
-13
-
276. 匿名 2016/07/15(金) 19:44:04
過去の遺物+4
-12
-
277. 匿名 2016/07/15(金) 19:44:29
私はガラホですが、何か?+22
-0
-
278. 匿名 2016/07/15(金) 19:44:38
ガラケーの人たくさんいて安心した\(^o^)/
タブレット使い出したらスマホ見にくくて、
ガラケー+タブレットが今のところ一番使いやすくて便利。
ガラケーから変える予定はありません。+42
-0
-
279. 匿名 2016/07/15(金) 19:50:11
久しぶりにガラケーにしたら、なんか新鮮
でも、もうビジネス用の機種ばっかりなのが悲しい+19
-0
-
280. 匿名 2016/07/15(金) 19:52:47
ガラケー使ってます!
でもline使用の人多いせいか、
メール送っても気づかれてない?と思うことがある。
+20
-0
-
281. 匿名 2016/07/15(金) 19:53:49
通話とメールしかしないしガラケーでじゅうぶん+18
-0
-
282. 匿名 2016/07/15(金) 19:57:14
私もガラケーに戻したい(泣)+18
-1
-
283. 匿名 2016/07/15(金) 19:58:18
「まだガラケー使ってます!!」とか言って、実は自分の使ってるのがガラホ(二つ折りタイプの見た目はガラケーだけど、中身はスマホ)なのに気づいてない人も、なかにはいるのではないだろうか…+15
-7
-
284. 匿名 2016/07/15(金) 19:59:07
今はドコモのスマホです
本当は格安スマホにしたいけど、通話料金の体制がいまいち曖昧
ガラケー+格安スマホ(データ通信)が半歩進んでいる気がする
+9
-0
-
285. 匿名 2016/07/15(金) 20:03:50
ガラケーだよ?
スマホの必要性を全く感じない。
ぶっちゃけLINEとかやってる人ってアホだと思ってる。
+43
-6
-
286. 匿名 2016/07/15(金) 20:10:04
友達の中でPCやネット関係に強いと思われてる私。
ガラケーだというと意外だってすごく驚かれるんだけど
私の中ではネットは家で、外にまで出てする必要なし
携帯は緊急連絡用、だから電話とメールだけできればヨシ!なんだよね。+39
-1
-
287. 匿名 2016/07/15(金) 20:13:09
8年物の携帯の電池パックが駄目になって、docomoに聞きに行ったら古すぎてもう在庫がありません。何処行ってもそう言われますよ、ご自分の足でお探しくださいって凄く馬鹿にされた。
速攻で解約してそのままau行ってスマホに変えた。+18
-2
-
288. 匿名 2016/07/15(金) 20:15:11
>>116
それ絶対逆だと思う
+17
-1
-
289. 匿名 2016/07/15(金) 20:18:35
ようやくスマホ買って貰えて嬉しいのかな?1人ずっと喚いてる人がいるけど。私はスマホ使いまくりの生活だけど、別にガラケーの人はガラケーでいいじゃん。何に重点おいて生活してるのかなんて人それぞれ。+17
-0
-
290. 匿名 2016/07/15(金) 20:19:00
むしろガラケーに戻した派。
料金が高いのが一番だけど、スマホ中毒になりそうだったので。
今はポケットWi-Fiなのでいちいちオンオフして使っているのでスマホ見る時間がへった。
このままスマホやLINEに踊らされたら昨日のモニタリングみたいに進化した機械に支配されそう、いやもうされかけてるか。+19
-0
-
291. 匿名 2016/07/15(金) 20:28:24
ガラケーなのでスマホからガルチャンを見るとどんなふうに見えるのか知りません。
書き込みはいつもノートPCまたはタブレットです。
スマホのアプリから見たら、どんな風に違いがあるのでしょうか?+9
-0
-
292. 匿名 2016/07/15(金) 20:29:26
まだガラケーです
しかも、10年以上使ってるD905i。
このケータイがデザインやら字体やら好きすぎて変更できない。
ケータイでネットしないしLINEもやりたくないから、これで十分。+22
-0
-
293. 匿名 2016/07/15(金) 20:31:00
ガラケーの電池パックはヤフオクやネットで買えるんだけどね、情弱ってかわいそうだね+0
-17
-
294. 匿名 2016/07/15(金) 20:33:59
3大キャリアのスマホ利用者は馬鹿にしか見えない
節約とかじゃなくほんとに無駄金だから、もっと勉強してください+22
-3
-
295. 匿名 2016/07/15(金) 20:35:17
>>248
しないよ
普通の人は。+8
-1
-
296. 匿名 2016/07/15(金) 20:38:59
>>294
それは人の勝手でしょ
無駄金かどうか決めるのは払う本人なのでね+17
-0
-
297. 匿名 2016/07/15(金) 20:46:56
>>291
トピックをお気に入り機能で管理できますよ+1
-0
-
298. 匿名 2016/07/15(金) 20:47:27
誰が何使おうと勝手だろ!私はガラケーでも何も恥ずかしい事ないわ。
友人が良くメールくれてたのにスマホに替えてメールしにくいと言われた。
タブレットはユーチューブとか見るけどネットは顔も名前もわからないと
思いコメント書き込んでいる馬鹿はどのトピでも
荒らすだけのアホんだらです。+13
-3
-
299. 匿名 2016/07/15(金) 20:47:56
栃木と福島の友達は、ガラケー使ってる。
田舎だと、地図とかお店とか検索しないし、カーナビがあるから要らないんだと思う。
+10
-1
-
300. 匿名 2016/07/15(金) 20:52:13
昔はガラケーは1円で買えてたんだよなあ
今のガラケーは10万もする。は?
「お客様、これはガラホです」
うるせえよ!+29
-2
-
301. 匿名 2016/07/15(金) 20:52:58
>>298
何言ってんのか分からん+5
-1
-
302. 匿名 2016/07/15(金) 20:53:10
ガラケーと安SIMスマホの二台持ちです
ライン等は依存・拘束されたくないので入れてません
友人からは(スマホ持ってる事を内緒にしている)いい加減ガラケーやめなよ、と言われますがそんなの私の勝手でしょ♪と開き直ってますw
連絡頻度は減ってますが、そのくらいがちょうどいいと思ってます+15
-0
-
303. 匿名 2016/07/15(金) 20:54:26
>>302
ラインの依存・拘束ってどんなの?
自分次第じゃないの?+4
-14
-
304. 匿名 2016/07/15(金) 20:58:49
自分の歳はiPhone出始めてチラホラiPhoneにしてる子が増えてきた時が就活時で競争率高いとこ受ける友達らは「スマホじゃないとエントリーもできない!!!苦」って急いでスマホに変えてた子が多かったな〜(私はそんなレベル高いところ受けるような人間じゃなかったのでのんびり就活して社会人になってからスマホにした)ガラケーのが安くていいんだけどこここ2年は20代でガラケー使ってる子には出会ったことないな+5
-4
-
305. 匿名 2016/07/15(金) 21:06:36
ガラケーって日本独自でしょ?
これから人口が減るのに、作るメーカーなんてあるのかな?
シロモノ家電メーカーはもうダメでしょ+3
-13
-
306. 匿名 2016/07/15(金) 21:06:40
>>296
だから節約じゃないと書いてるのにわからないかな?
その料金が本当に必要かどうかの話ですよ
勝手とか言われたら、ハイどうぞです+7
-3
-
307. 匿名 2016/07/15(金) 21:07:43
>>303
一日のやり取り回数が多いことかな~学生時代(まだスマホがない時代ねw)はメールでもそれなりに多かったけど、リアルタイムのチャット形式は永遠に続くから(ライン使ったことないので聞きかじりの予想です、すみません)、しかも友人の場合はプツッと切りにくいでしょ?
相手が居る以上自分次第でどうにかなる、てものでもないよ
スマホの方がガラケーの人に言う言葉で多いのに、いい加減ガラケーやめなよ、な時点で束縛してる、と思いませんか??+20
-2
-
308. 匿名 2016/07/15(金) 21:08:02
ガラパゴス、生き残ろう+30
-1
-
309. 匿名 2016/07/15(金) 21:08:21
たまにガラケー見かけるけど、地味な人多い気がする。
あたしはスマホ一途、動画はiPad
ガラケーなんて戻れない。
+3
-23
-
310. 匿名 2016/07/15(金) 21:08:43
私もガラケーとipad。
ガラケーではネットしないからは料金安い。
月、1,200円ぐらい。
しかも何年も使ってるけど、壊れない。
docomo PRO series SH-03B
メールをキーボード打ちできるのが気に入っている。
+33
-1
-
311. 匿名 2016/07/15(金) 21:11:11
スマホの料金がガラケー並みだったら変えるけどね。
スマホの人達って金あるなぁと思うよ。
+37
-0
-
312. 匿名 2016/07/15(金) 21:12:00
>>214
本当のお友達います??
あ~類は友を呼ぶからねぇ・・・+22
-2
-
313. 匿名 2016/07/15(金) 21:13:32
今スマホだけど、格安スマホとガラケーの2台持ちにするか迷ってます!
ガラケーの方、料金いくらか教えてください!
ネットはどれぐらい使えますか?+6
-0
-
314. 匿名 2016/07/15(金) 21:15:09
>>56
AQUOSガラホ使ってます!
ツータッチ入力機能が無いので打ちにくいです。
初期のツールにライン入ってますが使ってません。+9
-0
-
315. 匿名 2016/07/15(金) 21:15:52
この間機種変(スマホ間で)しましたが出来るならガラケーに出戻りたい20代女です。
戻るのに躊躇する理由は自宅にPCはあるがネット環境がないので(今はテザリング使用)今ほどネットを駆使出来ない気がして不安。
社員で連絡ツールにグループLINEを使用しているから。
今戻してしまったら不便になってしまうかもと怖くて踏み切れず。
+6
-0
-
316. 匿名 2016/07/15(金) 21:18:21
うん。ガラケーだよ。40代。
通信費を節約したいから。でも、iphoneにあこがれる。
もっと収入が増えるか、安くならないとなあ。
+17
-1
-
317. 匿名 2016/07/15(金) 21:18:53
結局はメールと通話ができればいいんで・・・
毎月の支払いがもったいなくて、2年待ってガラケーに戻しました。+26
-0
-
318. 匿名 2016/07/15(金) 21:21:54
アタシはガラケーauで毎月2000円ぐらい+20
-0
-
319. 匿名 2016/07/15(金) 21:26:55
かれこれ20年くらいガラケーです
月1000円もしないです
(ハンディ割引があるため)
小6の子供が塾や他に習い事してて
教室とかでまわりが合間にスマホいじり
感化されたのか悪知恵ついて
「お母さん!そろそろスマホほしいよ!」
「高校生になってアルバイトしたらね!」
「まだまだ3.4年も先じゃん!」
「あっという間だから我慢しなさい!」
「じゃ、お母さんもガラケー我慢してよ!」
「いいわよ!明日にでも解約してくるわ!」
「約束だよ!!」「2人の約束ね!」
あー、どうしよ.......
+7
-8
-
320. 匿名 2016/07/15(金) 21:28:21
スマホとガラケーもってる+7
-0
-
321. 匿名 2016/07/15(金) 21:34:17
>>313
ドコモだとスマホからガラケーにすると最安料金のバリュープランに半年はできない
なのでi-mode+留守電付きで3千円弱
ドコモで使ってたスマホは格安スマホのデータ通信3ギガで千円くらい+8
-0
-
322. 匿名 2016/07/15(金) 21:36:03
ドコモのD704使ってました。
めちゃくちゃお気に入りでした。
iPhoneに機種変してしまいました。
2年後やはり戻ろうと思います。
6年使ったD704、まだまだ健在です。+10
-1
-
323. 匿名 2016/07/15(金) 21:36:27
ガラケーです
iPod touchを購入予定なのでますますスマホ購入の必要がなくなってきました
+18
-1
-
324. 匿名 2016/07/15(金) 21:47:03
前に一瞬スマホにしたけど、すぐガラケーに戻した。
画面をちゃんと見ないと通話も何もできないのが不便だったもんで。
ガラケーはカバンの中でも通話ボタンとかクリアボタンとか押せて、簡単な操作は可能。
家では夫婦それぞれにPCあって、会社でもPCがあってネットできて、
田舎なので通勤も移動も車となると、スマホ(って、要するに小さいPCだよね)を
持ち歩いたところで触るタイミングがよくわからないし。
+17
-2
-
325. 匿名 2016/07/15(金) 21:49:13
安いのでガラケー。
でもスマホに憧れる…+7
-2
-
326. 匿名 2016/07/15(金) 21:49:18
>>254
かわいい!!+7
-0
-
327. 匿名 2016/07/15(金) 21:56:27
>>163
スマフォw
発音良いな+12
-1
-
328. 匿名 2016/07/15(金) 22:05:04
今ガラケーだけど、大手3キャリアがガラホしか出さなくなったら、無条件でYモバイルに行くわ。シンプルなガラケーが好きなんだもん+11
-4
-
329. 匿名 2016/07/15(金) 22:05:14
会社でも仲間うちでも唯一のガラケーだった
メールと家族通話しかしないし、会社と家でネット出来るし。
ママ友のライン外しとかよく聞くし。
でも8年もののN905iの中で部品が外れてる音がして、ガラケーには今は亡き友人からのメールもあったから壊れる前に機種変更と思ってたら旦那と家のネットも一括機種変でトータル差が出なくなったのでスマホに。
正直、スマホは中毒になる。
暇な時間がなくなる
ラインは若い子と違うから要件ある時だけで、メールだと読んでくれたかわからないから連絡網的には優秀だと思った。
ガラケーだとスマホから送られてくる写真ダウンロードして500円くらい取られた事あって、びくびくだったけど、ラインだとタダだしね。
でも文字うちは予測機能がウザくてせっかちな私は誤字のまま送信することがしばしばです。
+11
-0
-
330. 匿名 2016/07/15(金) 22:09:01
>>86
ガラケーの私は旅行前に念入りに下調べしてコースを決める。
スマホの友達は現場で欲しい情報を調べてくれる。
役割分担してるから特に問題はないよ。
ガラケーが~スマホが~じゃなくて人間の問題だと思う。
+18
-0
-
331. 匿名 2016/07/15(金) 22:11:06
29歳でガラケーとPCのみ
アイフォンも2年間使ったけど常にネット見てて
手も痛くなるし、目にも悪いからガラケーに戻したwwww
数人の友達と家族しか連絡とらないし、仕事でもあまり必要ない
月々安いからいいわ~+23
-1
-
332. 匿名 2016/07/15(金) 22:28:20
>>299
田舎は電話しながら運転する機会がないとは言えないので…。+0
-0
-
333. 匿名 2016/07/15(金) 22:30:26
>>325
データ通信は格安スマホがありますよ
私は一か月ドコモと並行して試しましたが、何の問題もなかったですよ
それでドコモとはおさらばしました+2
-0
-
334. 匿名 2016/07/15(金) 22:35:10
ガラケー、タブレット持ちですー!
メールをタブレットメインにしちゃったから、そのままドコモで契約してるけど
メールをガラケーメインにしたらもっと安くなるんだろうな~~~。
メアドはどっちも生きてるから、あまり困らないし。
スマホは便利だけど、便利の使い方を考えたらメリットあまりなくてそのままガラケー
(会社、自宅はPC&Wi-Fi)
スマホの人たちに LINEだ、何だといわれるほうが面倒だw+8
-1
-
335. 匿名 2016/07/15(金) 22:37:02
ガラケーユーザーです。
通話とCメールのみ利用して月に2000円以内。
タブレットは格安simで月980円。
毎月3000円でお釣りが来ます。
※wifiは旦那のを借りてる
+12
-0
-
336. 匿名 2016/07/15(金) 22:47:15
ガラケーに戻したいけど、ガラケーで見れるサイトって減ってるんだよね
インターネットもするからスマホ継続にするしかないのかな+8
-0
-
337. 匿名 2016/07/15(金) 22:50:33
いまだにと言うか最近ガラケーに戻しました
自分には通話とメールがあればいいことに気づいた
家にはPCとタブレットあるから+16
-1
-
338. 匿名 2016/07/15(金) 22:50:54
>>301
本当のアホなんですね。+6
-2
-
339. 匿名 2016/07/15(金) 22:51:51
乗り換えだと月300円で済むんですよね。。。
大学にそこそこ居ます。+5
-0
-
340. 匿名 2016/07/15(金) 22:52:10
ガラケー 通話のみ 月額 980円と
ipad air2 0SIM 月額 0円 ( wifi無しです )
でも先月 5GB超えたので1750円でしたが…
+8
-0
-
341. 匿名 2016/07/15(金) 22:53:22
ガラケーSOFTBANk月額980円。→SOFTBANK同士 1~21時まで無料 家族無料
スマホ ヨドバシカメラSIM月額480円 →低速250kb 外ではLINEぐらいしかできない。家はwifiあるから快適。
ガラケーの通話は、家族と家電が壊れた時の問い合わせぐらいしか使わない。家電持ってない。
最近、LINEでのやりとりとLINE・Skype通話とが多い。
なので、ガラケーが使っても1300円内に収まるので、ガラケーは手放せません。+14
-0
-
342. 匿名 2016/07/15(金) 22:55:01
>>328
シンプルな形や大きさだとYモバイルが一番いいよね
フリスクみたいなのをDOCOMOかauで出してくれないかな+6
-0
-
343. 匿名 2016/07/15(金) 23:02:39
ガラケーでさえ持って歩くのが面倒くさい
固定電話がないから仕方なしに持ってるけどさ+15
-0
-
344. 匿名 2016/07/15(金) 23:03:55
友人にケータイも買えない人がいた。そんな人も多いと思います。
その人は離婚して子供育てるのが大変だったから+10
-1
-
345. 匿名 2016/07/15(金) 23:17:28
もともと携帯あまり使わなくて外出時も家に置き忘れることが多い。
旦那がスマホなので必要なときは借りたりできるし。
使う頻度が少ないのに、スマホにして月額が高くなるのは損な気がしてずっとガラケーだわ。
友達が少ないっていう指摘は私の場合当たってる。。+15
-1
-
346. 匿名 2016/07/15(金) 23:19:56
私のガラケーは3週間たってもバリ3!すげー+11
-3
-
347. 匿名 2016/07/15(金) 23:27:14
ガラケー&iPod touch(モバイルwi-fi)
iphoneにしたほうが安いんかしら、、、+6
-0
-
348. 匿名 2016/07/15(金) 23:34:50
スマホとガラケー持ってます。
職場の休憩室でテーブルの上にガラケー出してると学生バイトちゃん達が
「マジですか!ガラケー!何でですか!何でガラケー!何か大人過ぎじゃないですか?ガラケー!あんま見た事ないですガラケー!」
とガラケー言いたいアホな子になってしまいます。
「ガラケー好きだし使いやすいよ」
等会話した後にスマホ持ってる事を知ったバイトちゃん達、今度は
「何でスマホも持ってるんですか!特別用ってのですか!コレひょっとして知ったらヤバイ話でしたか?人に言わない方がいいなら黙っておきますよ!何か大人ですね!」と何かを誤解したまま質問し結局"大人"というワードを使うの(笑)
大人をなめすぎなの?天真爛漫なの?アホな子なの?うちのバイトちゃん・・・
+21
-2
-
349. 匿名 2016/07/15(金) 23:38:16
夫がスマホ、私がガラケーです。
こないだ娘が私のケータイを開いて、画面を一生懸命指でなぞってるから何やってるのかと思ったら、
「ママこれ動かないの。壊れちゃった~泣」だって。
夫がスマホばっか見せるからこんなことに…+13
-2
-
350. 匿名 2016/07/15(金) 23:40:21
2009年に買ったガラケーに未だにお世話になっています。
PCあるしカメラの機能が良いから替える気はない。
周りからのスマホにしろラインやれの声がうるさい。
好きなもの使わせてほしい。
ただ今ザッと書き込み見てたら、充電2週間もつとかほんと?
私のガラケー毎日充電しないともたない。
電池パックは寿命なのかも…
+18
-1
-
351. 匿名 2016/07/15(金) 23:41:08
キーボド打つのが好きだった❤︎+12
-0
-
352. 匿名 2016/07/15(金) 23:44:19
私はガラケーというか2つ折りです!AQUOSの2つ折り使ってますがアンドロイド?が搭載されていてスマホと同じサイト見れます。そしてLINEも普通にできますよー。ガラケー終了っていうのはスマホと同じサイトが見れない従来の2つ折りケータイが販売終了ってことらしいですよ。 なのでスマホと同じサイトが見られるアンドロイドが搭載された2つ折りケータイは販売継続してくみたいですよ!わたしは2つ折りでーす。+12
-0
-
353. 匿名 2016/07/15(金) 23:57:32
ガラケーでもラインできるし不便なのはサイトが見れない時があるぐらいだと思う+7
-0
-
354. 匿名 2016/07/15(金) 23:58:56
ガラケー→スマホ→ガラケー→ガラホです。
ガラケーはコンパクトでスタイリッシュだと思います。
ガラケー、かっこいい!
スマホはバッテリーすぐあがっちゃって私には合わなかった。
ガラホも使い勝手はガラケーと違和感無いです。
店頭にガラケーが無くて仕方なくガラホにしました。
今、タブレットとガラケー(ガラホ)です。
+9
-1
-
355. 匿名 2016/07/16(土) 00:00:58
ダンナ会社のスマホ
私ガラケー&iPad
高校生娘 ガラケー
あとはPC2台と固定電話
月々の使用料はたったの10,000円。長年積み重なると結構節約になると思ってる。+10
-2
-
356. 匿名 2016/07/16(土) 00:02:35
>>350
数えたことないけどauのGRANTINA2で2週間もってる気がする
10日は確実にもちます+6
-0
-
357. 匿名 2016/07/16(土) 00:06:25
私もスマホからガラホに替えましたよ!
+10
-0
-
358. 匿名 2016/07/16(土) 00:10:36
私もガラケーです。
一般発売日にチケットぴあとかイープラスとかにすぐつながるので。
ガラケーで不便だと思ったことないし、
舞台のチケットがとれないのがなにより辛いので、
プレイガイドのガラケーサイトがなくなるまで使いつづけます。+9
-0
-
359. 匿名 2016/07/16(土) 00:16:40
>>236
らしいね。
前に電車に乗ってたら白人2人が英語で
「日本人皆携帯見ててバカばっかだなアハハハ」と言ってた、といっしょにいた友達から聞いたわ。
私を含めその場にいた周りの日本人はそんな英語に気がつかなかったけど白人2人がワキガって事には皆気がついてた。
でも携帯見ててバカってのは判るし、自衛力が低いなとも思う。
ワキガは余計だったね。でも頭悪そうで本当に頭悪いけど日本人は優しいよなーと思うわ。+19
-1
-
360. 匿名 2016/07/16(土) 00:23:10
>>33
LINEやらない自由はあると思う。
でも、正直面倒くさいんだよ〜。
役員会なんかでLINEをやってない人にだけ個別に連絡をしなければならないのが。
+13
-6
-
361. 匿名 2016/07/16(土) 00:38:34
9年前の機種を使ってるけど、最近通信セキュリティ?の問題で
買い物とかショップの会員登録とか出来なかったりで支障出てきたw
けど、今のが壊れてもガラケーにしたい。
PCとiPadあるから自宅はwifi。
外出中はフリーwifiあるからやっていけるよ。
ほぼ家に居る専業主婦にはスマホはいらないw+16
-0
-
362. 匿名 2016/07/16(土) 00:48:09
ずっとガラケーでいい。
動画やゲームなんかしないし(家でするから)
料金も安いし電力少しでいいし。
+19
-0
-
363. 匿名 2016/07/16(土) 00:50:11
今スマホだけどLINEもしないしガラケーに戻しても不便に思わないと思う。スマホ料金高いし通話も高くつく+16
-0
-
364. 匿名 2016/07/16(土) 00:51:51
スマホってたまにメールの受信が遅れてこない?ガラケーの時はそういう事なかったのに。+11
-1
-
365. 匿名 2016/07/16(土) 00:55:48
電車などでは携帯出せず、肩身が狭かったけど少し安心した。
+11
-0
-
366. 匿名 2016/07/16(土) 01:14:20
3年後位にはガラケー売ってないのかもしれないね+5
-4
-
367. 匿名 2016/07/16(土) 01:16:19
この春買いました。
「いまどき?」って言われることもあるけど、あまりにも公衆電話が減ったので、外で電話連絡だけできればいいと思ってます。
「やっとケータイ持ったね」って言われたけど、あなたが知らないだけで20年以上前から使ってましたよ。
+10
-1
-
368. 匿名 2016/07/16(土) 01:32:03
>>354です。
当時、0円で買ったガラケーが、
1.毎朝の目覚まし(アラーム)
2.仕事で得意先にワンプッシュ・ダイヤル(電話機能)
3.仕事柄、外からデジカメ撮影。
4.3をファイル添付してメール送信。外出先から職場のPCへ。
5.仕事柄、外出先での電卓機能もよく使う。
6.主にプライベートでのスケジュール管理。(カレンダー付)
7.大切なことを忘れないように外出先でメモ帳機能を。
8.いざというときに非常灯としても使える。
今では¥0.-は無いだろうけど、ガラケー大活躍です。+16
-1
-
369. 匿名 2016/07/16(土) 01:40:12
>>236
今の電車の光景って、ひと昔前だと本や新聞見てる人が今はスマホやPC、タブレットに変わってるだけだよね。本や新聞よりコンパクトだからどんな体勢でもついつい見ちゃうんだろうし、国民性で日本人は探究心があって自分の世界大事にするからのめり込む人が多く見られるんだろうなと思う。
マナーが悪い人が増えたのは同感。スマホ見るのは良いけどもっと周りを見るとか気を使かうとかすればいいのに、バランス悪い人多すぎる。自分をコントロールできて使い分けできるならスマホはすごく便利で良いと思うんだけどね。+9
-2
-
370. 匿名 2016/07/16(土) 02:44:00
トピタイに悪意ないかい
『まだガラケー?』
『iPhoneじゃないんだ』
『形遅れ』
こんな感じの発言を心底軽蔑する
+16
-3
-
371. 匿名 2016/07/16(土) 02:52:07
友達がタブレットとガラケーなんだけど
仕事先で『え?ガラケーダサくない(笑)?』と言われたらしい……
人の携帯にいちいち、バカだと思う
+27
-1
-
372. 匿名 2016/07/16(土) 02:57:52
大丈夫だよー
最近、スマホ扱いづらいと
ガラケーに戻るひとが増えてきたし+15
-1
-
373. 匿名 2016/07/16(土) 03:16:36
私以外の 家族 は ガラケー+3
-0
-
374. 匿名 2016/07/16(土) 03:32:40
何か調べ物やアプリ使いたいという人は
ガラケーと安い端末+格安SIMで併用するのがいいかも。
最近は国内メーカーも端末の販売をしているし、
スマホは別に持てばバッテリーの持ちもいいからね。+10
-0
-
375. 匿名 2016/07/16(土) 04:15:16
ガラケーのほうが使いやすいけど、電磁波を示すsar値が高いし、スマホみたいにスピーカーフォンにして電磁波の影響を減らすこともできないから、仕方なくスマホ使ってる。病人です。+5
-1
-
376. 匿名 2016/07/16(土) 05:16:53
>>366
三年後になくなるなら、いまから徐々にフェードアウトしてないとおかしいでしょ。
ガラケーは今も新機種だしてるからね、一応。
+10
-1
-
377. 匿名 2016/07/16(土) 05:19:23
スマホ持ってる人ってなんでスマホを進めたがるの?
ガラケー持ってる人のトピにきてまでw
+21
-0
-
378. 匿名 2016/07/16(土) 05:24:13
>>16
スマホだってかさばらないじゃん。+1
-3
-
379. 匿名 2016/07/16(土) 05:26:12
>>376
うちの母のために、新機種だし続けてほしい。
高齢になると、一から覚えるの大変そうだもの。+8
-0
-
380. 匿名 2016/07/16(土) 06:03:00
めんどくさいめんどくさいっていつも言ってアクビばっかりしてる会社の仕事出来ないおっさんがボロボロのガラケー使ってる。
めんどくさがりも行きすぎると嫌われる+0
-14
-
381. 匿名 2016/07/16(土) 06:22:24
必要な時に相手と連絡が取れればいいだけなので「いまだに」ガラケーです。
スマホの人がなぜそんなにスマホが良いって言うのかわかりません。
付加価値が多くてそれがいいと思っているのかなぁ。
ゲームとかLINEとか。
暇つぶしが「スマホいじり」なんだよね。
+11
-0
-
382. 匿名 2016/07/16(土) 07:29:30
ガラケー出してる会社はパナソニックと京セラだけだよね?
シャープと富士通はガラホに移行するようだし。+4
-0
-
383. 匿名 2016/07/16(土) 07:46:25
通話ができないスマホ?(データ通信だけのやつ)
とガラケーの2台持ち
維持費はガラケー1000円くらい
スマホ1650円
大手のスマホだと6000円くらいするんでしょ?
コスパいいわ。+4
-0
-
384. 匿名 2016/07/16(土) 07:49:11
>>1
あの、スマホに変えたらLINEアプリを入れないといけないという固定観念がありませんか?朝鮮人じゃないんだからスマホに変えたからってアプリの一つの事を気にする事は無いですよ?
しかもLINEはもうメールや写真が誰にでも見る事が可能な覗き見ツールが出てからスパイアプリとして辞めていく人が多いですから余計に気にしなくてもいいのでは?+6
-1
-
385. 匿名 2016/07/16(土) 08:06:26
休日に部下をLINEで呼び付ける上司が怖い+6
-0
-
386. 匿名 2016/07/16(土) 08:23:45
月々の料金が安い
電池の持ちがいい
片手でメール打てる
ポケットに入るサイズ
出不精だから、たまの外出時は電話とメールできれば十分で、家でネットする
まさかのときの終電案内くらいなら、ガラケーでも見られる
iPod touch+公衆無線LANで、街中ならネットもできる
月々プラス数千円を払ってまでスマホ持ちたいという気持ちが無い+5
-0
-
387. 匿名 2016/07/16(土) 08:26:27
>>361
同意
通学通勤で移動がある人が、暇つぶしにネット見るためにあるんだよね、スマホって+8
-0
-
388. 匿名 2016/07/16(土) 08:34:34
ハイスペックのガラケーが出なくなって、スマホに機種変したけど、誤作動多いし、タップしてないとこタップされたりで鬱陶しくて、元々使ってたガラケーに戻した。
今は、スマホはカメラ代わりと画像編集、時々LINEくらいの使い方しかしてない。元々こまめにLINEする友達もいません。
どちらも使って思うのは、やっぱり私はボタンの方が打ちやすいってのは凄く感じてます。今持ってるガラケーは外装交換してリフレッシュしてまだまだ綺麗です。+9
-0
-
389. 匿名 2016/07/16(土) 08:38:39
>>57
仕事ではスマホ使っていて、ヤリマンとの連絡はガラケーで使い分けていると思います。+6
-0
-
390. 匿名 2016/07/16(土) 08:39:34
素人目に見ても、あんなちっさくてファンもついてないようなものにPC機能つめこんだら
そりゃすぐ電池なくなるしすぐ壊れるだろうよと+6
-0
-
391. 匿名 2016/07/16(土) 08:54:12
>>388
ハイスペックガラケー出して欲しいですよね(>_<)
10年前のガラケーにもwifiはついてたましたよ。カメラの画素数も高かったし。
新機種のガラケー、10年前のより機能落ちってどういうことじゃ(((^_^;)
私も外装取替、4回目です。ただ今年からメーカー修理期間終わって修理も外装取替が出来ないそうです。メーカーの部品をとっておく期間が過ぎたそうです。+6
-0
-
392. 匿名 2016/07/16(土) 09:00:25
安くてバッテリー長持ち、軽量コンパクト
自分には必要にして充分+5
-0
-
393. 匿名 2016/07/16(土) 09:34:28
>>56
私ガラケーとスマホの二台持ちにして2年それからやはりスマホが水没で壊れた時にかなりガラケーに助けられたのでガラケーが良いと思いAQUOSのガラホ買いました。
ラインはできて連絡は便利ですがそこまでスマホの機能はなかったというかシンプルで使いやすかったですがただスマホに慣れてしまったので契約して半年でスマホに変えてしまいました。
ずっとガラケーだったらずっと持ってたと思います。
ですが画像は綺麗です。
またガラケーが恋しくなってきましたがあの時また心変わりしてしまうと思うと今のスマホが壊れてから考えようかと思いました。
その時にはガラケーがあるかわかりませんが。
+4
-0
-
394. 匿名 2016/07/16(土) 09:39:37
スマホはもっと小さくなれば使うかも。
大きいのと、操作性がいまいち・・遅くなるし、電池保たないし。
パソコンでいいかもって思ってます。+4
-0
-
395. 匿名 2016/07/16(土) 10:09:10
いつまでそれ持ってるの?とか、メールよりラインのほうが便利だよ!
とか言ってくる人、申し訳ないけど、正直うざったい。
メールで十分だし。
何を使おうがこっちの勝手じゃん、って思う。+24
-0
-
396. 匿名 2016/07/16(土) 10:19:02
家族はスマホで、私はiPadとガラケー。
私もスマホにしたいような。iPadがあるから別にこれでいいような。
+3
-0
-
397. 匿名 2016/07/16(土) 10:26:21
ガラケーで不便だと思ったことは古い機種だったので最大5件までしかメールの一斉送信が出来なかったこと。
PTAの時に何十件とやりとりしなければいけなくて大変でした。
同時に相手からの一斉送信も5件の宛先までしか見えないので誰から誰に連絡がいっているかわからなかったこと。
あとは写真の画像が荒くズームでも限界があったこと。
文字化けがあったこと。
などです。
それ以外は丈夫でいいと思います。
+2
-1
-
398. 匿名 2016/07/16(土) 10:28:00
お金がないのに、家族みんなスマホ持ってて、月の支払い金額が大きいっていう人、つらいだろうなあと思う。
スマホの経費が負担になってる人いると思う。
でもスマホ持ちたいんだよね。
私はガラケーです。夫は年収一千万だけど、専業主婦の私がスマホ持つのはもったいないと。
安くなったらいいのにと思ってます。+2
-4
-
399. 匿名 2016/07/16(土) 10:54:14
>>25
プリペイドはauとソフトバンクだけ。auは3Gなら店舗に持って行けばどんなのでもプリペイドにできる。ソフトバンクは月300円でメールし放題だけど機種が決まってる。私はメールもほとんどしなくなったからauで月1000円づつチャージしてるよ。+2
-0
-
400. 匿名 2016/07/16(土) 10:55:00
>>398
料金が8千円は最低かかるような仕組みになってるよね。普通に1万円超える例もざらだし。
じりじり上げる方へばかり持っていって、決して下げないんだよね。既成事実化してるというか。
最近のCMとか観てると、ものすごいイメージ優先でそのへんのぼったくり事情を隠そうとしてるようにもみえる。
でも都会で一人暮らしとかしてる子なんかは、結局なんでもかんでもスマホだけで済ませちゃうのかも。そう考えると安いのかな?+5
-0
-
401. 匿名 2016/07/16(土) 10:56:19
通話はガラケーでスマホは格安SIMにしてます。キャリアメールはできないけど今時キャリアメールもいらないし。+7
-0
-
402. 匿名 2016/07/16(土) 11:04:43
LINEは吹き出しが交互に見えて便利ってドコモユーザーに言われたけど、auの自分はLINEじゃなくてもそういう形で見れるから、LINEの便利さがわからない。グループ付き合いもないし。
ドコモだけがキャリアメールがメッセージ対応してないんだっけ。+5
-0
-
403. 匿名 2016/07/16(土) 11:07:00
はーい 私もガラケーです
スマフォにしたら高いし、WiFiつなぎ、
iPodタッチとガラケーで使い分けてます+13
-0
-
404. 匿名 2016/07/16(土) 11:17:46
スマホだけどLINEやってない。
私みたいな人いる?+19
-2
-
405. 匿名 2016/07/16(土) 11:28:31
「連絡網の時に便利」
たったそれだけのために差額で月5千円も払いたくないわw+9
-1
-
406. 匿名 2016/07/16(土) 11:38:19
いまだにと言うよりガラケーに戻す人が増えている。+21
-2
-
407. 匿名 2016/07/16(土) 11:42:26
ガラケー=ダサいと思っている人種がいる。+17
-1
-
408. 匿名 2016/07/16(土) 11:48:37
スマホに変えてあまりの使いづらさにガラケーに戻した
フェイスブックにインスタ、ツイッター
やっていたけど、ガラケーに戻すときに全部やめた
すっきり~
そもそも、写真撮るのが好きじゃないし
友達も少ないからガラケーで十分+14
-2
-
409. 匿名 2016/07/16(土) 11:53:57
ギャラクシーはK国。シャープは中国。+8
-2
-
410. 匿名 2016/07/16(土) 11:55:00
スマホ使ってる人でさ、なんでここにきてガラケーを悪く言うの?
そして決まって、ガラケーの人に連絡するのめんどくさいってっていうけどそれ以外になにか不満ないの?
+18
-0
-
411. 匿名 2016/07/16(土) 12:00:48
知人でガラケーすら持ってなくて連絡手段が手紙だけって人がいる。気楽そうではあるけど、もし何かあった時はどうするんだろう。+18
-0
-
412. 匿名 2016/07/16(土) 12:11:46
スマホは2-3年で端末がおかしくなって、買い替えしないといけなくなのが嫌なんだよね。
もちろん個体差あって長く持つのもあるんだろうけど、2ー3年ぐらいで使えなくなるケースが多い。異常はなくてもOSがアップデートされない場合も多いし。
数年で買い替えないといけないから、キャリアやメーカーに踊らされてる感じ。
+13
-0
-
413. 匿名 2016/07/16(土) 12:13:01
>>409
シャープは台湾じゃない?
+4
-5
-
414. 匿名 2016/07/16(土) 12:19:48
>>409
それ言ったら、ソニーもAppleも中国だよ。いま国内で生産してるのどこもないよ。
>>412
もともとガラケーでも保たなかったんだけど、スマホみたいなけっこうな値段で同じような耐久性なのはちょっとね・・
すぐ傷が付くのに、塗装とか安っぽいままなんだよね。+6
-0
-
415. 匿名 2016/07/16(土) 12:32:34
見積もりとったけど、どっちも値段あんまり変わらないから、
ガラケーのまま。まあこの投稿はタブレットからなんだけど(笑)
タブレット+ガラケーは便利です+14
-0
-
416. 匿名 2016/07/16(土) 12:42:29
ガラケーで十分用足りてる
月々の支払い約2千円くらい+9
-0
-
417. 匿名 2016/07/16(土) 12:50:56
Wifi持っててPCとタブレットがネットのメインなので、電話はガラケーです。というより、PHSだけど。
安くて快適。+7
-0
-
418. 匿名 2016/07/16(土) 13:42:48
同じ方多いと思いますが、
ガラケーと格安スマホ
二つ合わせて2000円ぐらい♪
通話はやっぱガラケーがしやすい。
+8
-0
-
419. 匿名 2016/07/16(土) 13:54:52
私もガラケーです。
ニュースでやっていたけどヨーロッパのどこか(スペインかな)で
今、旧式モバイルがすごく売れてるらしい。
情報があふれ過ぎててガラケーみたいのに戻る人が増えてるそうです
+9
-0
-
420. 匿名 2016/07/16(土) 14:01:26
未だにガラケーとか底辺ガイジだなぁーw+0
-13
-
421. 匿名 2016/07/16(土) 14:06:11
ガラケーとAndroidの7インチタブレットで2台持ちしてます。
今の時代、スマホの通話以外の機能も便利で必要だけど、バッテリーの持ちや費用はじめ1つの機器に集約して持ち歩くのは色々使い勝手悪い。
タブレットでスケジュール画面や、調べ物したwebサイト見ながらガラケーで電話したりする方が断然便利だよ。 料金も2つ合わせて月3500円ちょっと(タブレットだけ格安SIMのデータ通信のみ)
メールはガラケーだとミスタッチがない分、ストレスフリーで入力速くて簡単だしね。
スマホ1台に頼ると、結局容量やら機能面で不満が出て『スマートさ』を感じないんだよねぇ~
+8
-0
-
422. 匿名 2016/07/16(土) 14:09:16
10年物のガラケーです。秋に2年が終わるので、初スマホにする予定です。
どうかなどうかなー。全然わかってないけど、格安simとかいうのにする予定。+3
-0
-
423. 匿名 2016/07/16(土) 14:14:22
5、6年前スマホとガラケー二台持ちしててスマホはほとんど出番がなかった
放置すること2年くらい経ってからライン始めたらくだらないメッセージに毎日付き合わなきゃいけなくなって、うんざりしたのと当時の2年縛りかなんかもちょうど更新時期だったのと料金見直しのためスマホ解約しました。
それからまた2年くらいしてガラケーが壊れちゃった上に修理部品が生産してないということでまたスマホ契約しましたが、ラインは入れてません。
便利だよーって言われるけど、個人的には不都合の方が多いです
主人は仕事の都合でスマホ持ち込み禁止の開発関係の所へ出入りするのでガラケーとタブレットです
できればまたガラケーに戻したいなぁ+4
-0
-
424. 匿名 2016/07/16(土) 14:22:32
ガラケーに戻したい20代
…けども、どこもかしこもLINELINELINEばかりでガラケーに戻そうものなら「メールめんどい」やら「LINEで電話もメールもやってるからガラケー人に合わしたらこっちが金かかる」やら…
知るか!!
と思いながらも結局スマホ…+4
-0
-
425. 匿名 2016/07/16(土) 14:31:14
>>1
ガラケーでlineのID持ってるけど、全く使ってないです。
至急の案件以外はガラケーのメールで、自分のペースでやり取りしたいですね。+1
-0
-
426. 匿名 2016/07/16(土) 14:35:17
>>1
私もガラケーです。
時々スマホを羨ましく思いますが
メールと電話ができたらそれでいいです。
+4
-0
-
427. 匿名 2016/07/16(土) 14:36:50
料金の安さに惹かれて未だにガラケーです。
友達少ないし昔からメールの返信も遅いタイプでSNSも面倒でやりたくないので、使いたくないです。スマホがないから見られない、という言い訳でやらないで済ませたい。
通勤は自転車だし、仕事で自分の携帯は使わない。昼休みは自宅に戻ってるので使うタイミング自体あまりありません。
登山や旅行が趣味ですが、山は勿論旅行先も圏外になるような場所が多いので、その場で検索出来るような状況もあまりありません。必要な事は事前に調べて印刷するか、デジカメに撮っています。
今使ってるガラケーが壊れたら多分シニアホンでもいいからガラケーで居続けると思います。
使用料が1000円とかなら変えてもいいのですが…、やはり金銭的に割に合わないというのが一番の理由ですかね…+8
-0
-
428. 匿名 2016/07/16(土) 18:27:50
外ではガラケー(月1000ほど)
息子がお古のアイフォン4Sをくれたから、おうちではwifiでライン
パソコンとipadも息子がお古をくれた
なんだかんだ充実してるW+4
-0
-
429. 匿名 2016/07/16(土) 21:21:29
>>410
スマホ使ってる人がというより、LINEを利用してる人の特徴だよね?
LINEアプリは他人の迷惑は考えれない人が利用しているって言われてるからそういう思想なのは仕方のない事なのかもね+2
-0
-
430. 匿名 2016/07/16(土) 23:59:11
料金の事考えてガラケーに戻そうか考えてる27歳です。ガラケー使ってる20代の方はいますか??+4
-1
-
431. 匿名 2016/07/17(日) 20:59:10
>>365
私は堂々と使ってますよ。恥ずかしがる必要なんかないでしょう。
+2
-0
-
432. 匿名 2016/07/18(月) 13:04:10
ソフトバンク、膨大な借金あるのに、異常なくらいCM流して、倒産したら皆に迷惑かけるよ+0
-0
-
433. 匿名 2016/08/02(火) 11:34:15
ガラケーの方がデザインとしては美しいと思うよ。
>>7のとか綺麗と思う。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する