-
1. 匿名 2016/07/14(木) 21:48:23
何か始めたいと思いますがセンスが元々あまりないので、大人になってからでもできる物があれば挑戦してみたいです。+8
-1
-
2. 匿名 2016/07/14(木) 21:49:11
+24
-2
-
3. 匿名 2016/07/14(木) 21:49:20
多少の嫌がらせをスルー出来た。
中学の時に嫌がらせやいじめをされて、高校生からスルースキルを身につけた。+55
-0
-
4. 匿名 2016/07/14(木) 21:49:26
お料理+20
-2
-
5. 匿名 2016/07/14(木) 21:49:35
+27
-3
-
6. 匿名 2016/07/14(木) 21:49:36
敵を味方にする方法+25
-0
-
7. 匿名 2016/07/14(木) 21:49:39
夜食+6
-0
-
8. 匿名 2016/07/14(木) 21:49:42
足のゆびで落ちたものを拾える+45
-3
-
9. 匿名 2016/07/14(木) 21:49:53
面倒くさい人を愛想でかわす方法+48
-0
-
10. 匿名 2016/07/14(木) 21:50:22
smプレーと玩具の使い分け+6
-15
-
11. 匿名 2016/07/14(木) 21:50:46
自然な作り笑顔と万能の受け答え+38
-2
-
12. 匿名 2016/07/14(木) 21:51:03
塩まじない+1
-3
-
13. 匿名 2016/07/14(木) 21:51:07
ダンス!ダンス!ダンス!ダンス!ダンス!ダンス!
We Just Gotta Make It Groove!+6
-3
-
14. 匿名 2016/07/14(木) 21:51:12
10
つまらない+7
-2
-
15. 匿名 2016/07/14(木) 21:51:18
腹踊り
+22
-1
-
16. 匿名 2016/07/14(木) 21:51:24
ひよこのオスとメスを見分ける。+21
-1
-
17. 匿名 2016/07/14(木) 21:51:56
動じなくなった
初々しさ消滅+24
-2
-
18. 匿名 2016/07/14(木) 21:52:01
正しい敬語+11
-1
-
19. 匿名 2016/07/14(木) 21:52:02
いつでも寝れる+22
-2
-
20. 匿名 2016/07/14(木) 21:52:08
商魂。ネット通販、ガラクタみたいなアクセサリーが売れる売れる!笑いが止まらん!+8
-3
-
21. 匿名 2016/07/14(木) 21:52:32
+5
-31
-
22. 匿名 2016/07/14(木) 21:52:34
おフェラ
たぶんこの中の誰よりも上手い自信ある
仕事だったので(笑)+8
-26
-
23. 匿名 2016/07/14(木) 21:53:01
猫が何をして欲しいのか分かる+25
-0
-
24. 匿名 2016/07/14(木) 21:53:23
英語の発音+8
-0
-
25. 匿名 2016/07/14(木) 21:54:04
>>6
素晴らしい。
羨ましい。+7
-1
-
26. 匿名 2016/07/14(木) 21:54:23
おひとりさま。
旅行行ったり飯食いに行ったり買い物行ったり。
昔は誰かと一緒じゃないと飯も食えない、買い物も行けないタイプだったけど、
「誰かと一緒じゃなきゃやりたいこともやれない、行きたい所にも行けないって嫌だな」って思って、克服した!!
それからは休みのたびにふらふらっとお出かけして楽しんでます。+53
-1
-
27. 匿名 2016/07/14(木) 21:54:54
空気を読むということ。+19
-1
-
28. 匿名 2016/07/14(木) 21:55:09
私は現在18歳ですが
これからなんか見つけていきたいと思ってます~+8
-2
-
29. 匿名 2016/07/14(木) 21:55:12
この人深く関わらない方がよさそうだな、というのが早い段階でわかるようになった+61
-1
-
30. 匿名 2016/07/14(木) 21:55:49
忘れたふり、かな。
あと、気がつかないふり。+45
-1
-
31. 匿名 2016/07/14(木) 21:56:15
見ただけでは分からない、食べたら当たる(お腹を壊す)ものを
見分けられます!ニュースになるような集団食中毒の時も、私は
無事でした。+5
-0
-
32. 匿名 2016/07/14(木) 21:57:33
>>2
それ国技やー!+12
-1
-
33. 匿名 2016/07/14(木) 21:57:41
>>22
そういうの聞いてねーよwww
+7
-0
-
34. 匿名 2016/07/14(木) 21:57:51
手品とけん玉+4
-1
-
35. 匿名 2016/07/14(木) 21:58:26
人に興味を持たない+12
-0
-
36. 匿名 2016/07/14(木) 21:59:27
指笛+3
-1
-
37. 匿名 2016/07/14(木) 21:59:43
>>21+10
-3
-
38. 匿名 2016/07/14(木) 22:01:18
料理のレパートリーは増えた。
今までカチンとくることを言われても、9割は言い返せなくて1割は場の雰囲気を最悪にするど直球な反撃しかできなかった。今はストレートで角が立つ物言いじゃなく、攻撃的でもなく場の空気も壊さないような言い方を少しだけ覚えた。
あくまでオンライン上のやりとりでだけど、スルースキル。相手の言葉にムカついたりあまりにも自分勝手だと思ったら返事をしない。昔はあまりにもお人好しだったからよく舐められた。+10
-1
-
39. 匿名 2016/07/14(木) 22:04:23
ポーカーフェイス+10
-1
-
40. 匿名 2016/07/14(木) 22:07:58
女の世界での立ち位置+15
-0
-
41. 匿名 2016/07/14(木) 22:10:25
大人に可愛いがられる処世術。+10
-0
-
42. 匿名 2016/07/14(木) 22:19:04
トピ主さんが求めているような回答って、こういうこと?+13
-0
-
43. 匿名 2016/07/14(木) 22:19:44
断捨離。
結婚するまでは超汚部屋でした。
今は家族のためにスッキリさせたい。
+10
-1
-
44. 匿名 2016/07/14(木) 22:24:26
>>42
多分、主さんは手芸とかビーズクラフトとかそういうことを言ってるんだよね笑
+18
-0
-
45. 匿名 2016/07/14(木) 22:28:50
うっちゃり
+3
-1
-
46. 匿名 2016/07/14(木) 22:33:11
起き上がり、なかまになりたそうに>>6をみているw
+4
-0
-
47. 匿名 2016/07/14(木) 22:35:34
>>29
私も。
家族や友達がそれで失敗すると、なんで見ててわかんないのかな?って思う。+5
-0
-
48. 匿名 2016/07/14(木) 22:38:22
100均にいろいろ手芸キットあるから、
いくつか
これ!
って思ったものを買ってみて
お試ししてみては?+6
-0
-
49. 匿名 2016/07/14(木) 23:06:59
全てに適応されるわけではないけど…。
人間関係において、自分の目で見て耳で聞いたことしか信じない。
今も若干残ってるけど、誰かがヒソヒソ話したり、笑いあったりしてるのを見かけるだけで、自分のこと悪く言われてるんだなって落ち込んで泣いてた時期があった。
でも、今はそんなの見ても「まあ、言われてるかもしれないけど、あくまで私の予想だしね!いちいち気にすることではない」と物事を考えられる様になった。+20
-0
-
50. 匿名 2016/07/14(木) 23:11:35
子育ても終わり 何か習いたいと思い始め
着付けを始めました。
やっと先生に褒められるようになり みんなが出来ないことができるってことが 自信につながりました。+4
-2
-
51. 匿名 2016/07/14(木) 23:26:38
タイピングを特技っていうには、1秒に何キー打てたらいい?
誰か教えて下せい+1
-0
-
52. 匿名 2016/07/14(木) 23:47:00
雑談力
適度な手抜き
+2
-0
-
53. 匿名 2016/07/15(金) 00:26:15
コミニケーション力
気配り、」目配り、心配り、世渡り上手、人の好き嫌いを克服
自分が好きな男の落とし方
全て、ホステス時代に身に着けたスキルです
女性の職場だから、すごいんじゃないかと、思う人も多いけど
実際はOLのほうが、いじめは怖いです+4
-1
-
54. 匿名 2016/07/15(金) 00:56:39
販売(アパレル)から事務職に転職。
パソコン教室に通って、パソコンのスキルを身につけた(大したこと無いけど)それでも仕事の選択肢は広がったし、凄く楽しかった!(今育休中です)
仕事関係なら幾つになっても諦めない方が良いと思う。私の転職は30手前でした。
+1
-1
-
55. 匿名 2016/07/15(金) 03:24:49
敵だとか味方だとか、人付き合いで攻撃する人を避けること。
逃げても構わない。
時間の無駄だから。
+2
-0
-
56. 匿名 2016/07/15(金) 11:40:21
ギターが少しだけ上手くなった。
友達の誕生日にハッピーバースディを弾いてメールで送ったら喜んでくれた。+1
-0
-
57. 匿名 2016/07/15(金) 12:11:33
座薬をスムーズに入れる+1
-1
-
58. 匿名 2016/07/15(金) 13:00:13
現実逃避。
今も目の前の嫌なことから逃げてます。
子供の時は逃げることが許されず泣きながら嫌々やってた。+3
-0
-
59. 匿名 2016/07/15(金) 18:57:15
>>45
あたしは、下手投げwww+0
-1
-
60. 匿名 2016/07/15(金) 19:57:13
電車の吊革につかまりながら寝るスキル、
仕事の資料にさっさと目を通したいがための速読術とかは身についた。
センスとかなくても必要に迫られたら出来るようになることも多いのではないでしょうか。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する