-
1. 匿名 2016/07/13(水) 17:35:16
女性の曲が歌いたいのに声が低くて歌えない!
男性の曲を歌うと「オレの十八番取られたー!!」とブーイング!
カラオケ、正直ちょっと憂鬱です…
声が低いみなさん、どうしていますか?
選曲、テクニック、あるある、練習法などなど教えてください!+79
-2
-
2. 匿名 2016/07/13(水) 17:35:49
腹式呼吸する+11
-14
-
3. 匿名 2016/07/13(水) 17:36:27
いつも男の歌うたってる
粉雪はやっぱり無理だった(笑)+118
-2
-
4. 匿名 2016/07/13(水) 17:36:50
いっそ男の歌を歌うとか+7
-11
-
5. 匿名 2016/07/13(水) 17:36:53
その男ちっせーな+124
-4
-
6. 匿名 2016/07/13(水) 17:37:05
globeだけは裏がえる+5
-11
-
7. 匿名 2016/07/13(水) 17:37:28
気にせず好きなの歌えばいいじゃん、楽しむためのものなんだから+68
-7
-
8. 匿名 2016/07/13(水) 17:37:40
マイクか、リモコンでキー調整できるんじゃない?+76
-2
-
9. 匿名 2016/07/13(水) 17:37:43
ちと古いけど中森明菜のtattooはかなり低め
+22
-1
-
10. 匿名 2016/07/13(水) 17:37:44
私も声低いです!
スピッツとか男が歌わなそうな男の曲歌ったり、思い切ってアニソンとか。タッチみたいな。
+22
-2
-
11. 匿名 2016/07/13(水) 17:37:45
声かすれるorz+18
-0
-
12. 匿名 2016/07/13(水) 17:38:00
歌は日々の練習です。
有名歌手でさえ高齢になると、昔と比べて変わらない人、変わってしまう人の差が出るのは練習してないからです。+47
-1
-
13. 匿名 2016/07/13(水) 17:38:05
明菜や百恵は低い+50
-1
-
14. 匿名 2016/07/13(水) 17:38:11
ヒトカラに限るわ~+94
-0
-
15. 匿名 2016/07/13(水) 17:38:19
ファルセット(裏声)で、歌うとか+7
-10
-
16. 匿名 2016/07/13(水) 17:38:43
キー下げればいいじゃん
同じ選曲になるなら一緒に歌えばいいのに。というか、楽しみに行くのにイラつくようならそいつと行かないわ。+76
-3
-
17. 匿名 2016/07/13(水) 17:38:46
はいはいはい!!
音域狭いです。
前は無理して地声でキツキツで歌ってたんですけど(それでも出てない)、もう諦めて裏声に頼るようになったらかなり楽になりました\(^o^)/
裏声使えば大半の歌は歌えるし、今は裏声でもうまく聞こえるように練習してます(^_^)+25
-4
-
18. 匿名 2016/07/13(水) 17:39:03
男性歌手の歌を歌おうとすると低くて出せない。鼻歌とはやっぱちがうんだな+5
-0
-
19. 匿名 2016/07/13(水) 17:39:24
なぜトピ画が、ジャイアンのお母さんなの
(笑)+33
-1
-
20. 匿名 2016/07/13(水) 17:40:21
私は高音も低音も出ない…低音は声が消えるか貞子みたいな声になっちゃう。とにかく音域狭くて辛い。
宇多田とか何あれ。音域広げすぎでしょ。+35
-3
-
21. 匿名 2016/07/13(水) 17:40:42
十八番って久しぶりに聞いた
+11
-2
-
22. 匿名 2016/07/13(水) 17:40:53
いきものががりは歌いやすいとある人が言っていた(そんなに高くないらしい)+9
-15
-
23. 匿名 2016/07/13(水) 17:41:22
全然ダメ。
声域めっちゃ狭い。歌うと蚊が飛んでるのかと思ったと言われる。
喋る時は何不自由ないし、声がでかいって言われるのに。+43
-2
-
24. 匿名 2016/07/13(水) 17:41:22
上向いて歌うと高い声出そうだけど
本当はその逆で下を向くと出やすい
…………らしいです。
私は地声が高いので試したことはないですが、逆に低い声が全くでないです。なので、男性の歌は歌えません。
ないものねだりですよね、ほんと+10
-4
-
25. 匿名 2016/07/13(水) 17:44:23
年齢と共に声が低くなってきて選曲も限られてきてる
カラオケ後半戦で喉が開いて来ても、高音はキツい
頑張って歌っても、いわゆるニワトリの首を絞めたような声になり笑われるので無理はしない…( ̄з ̄)
+18
-0
-
26. 匿名 2016/07/13(水) 17:44:50
ドリカム低めだよね?+1
-26
-
27. 匿名 2016/07/13(水) 17:45:33
高音が出ない私のレパートリーです。一人カラオケの時に色々歌ってメモった恥ずかしいメモw
こう見るとやっぱり男性アーティストばかりだわ+49
-0
-
28. 匿名 2016/07/13(水) 17:45:56
低いので男性バンドの曲ばかり。
アジカンとかスピッツとか奥田民生を唄う+29
-0
-
29. 匿名 2016/07/13(水) 17:47:24
高音出ない
でも低音も出ない…
音域狭くて歌える曲少な過ぎる+23
-0
-
30. 匿名 2016/07/13(水) 17:51:25
+1
-0
-
31. 匿名 2016/07/13(水) 17:51:52
元々音域狭くてチェストボイスは高音が出ないから、ほぼほぼミックスボイスで歌ってる。
これで高音は問題なく出るけど、チェストボイスに比べるとやっぱりミックスボイスは弱々しいというか、力強さに欠けると思う。
カラオケくらいなら全然ごまかせるけど、声量がイマイチ。+9
-1
-
32. 匿名 2016/07/13(水) 17:52:57
高音もでない。
低音も全然でない。
だから同じ曲でもしょっちゅうキー変えて自分でも気持ち悪いなーと思いながら歌っている。+3
-2
-
33. 匿名 2016/07/13(水) 17:53:36
私は男性曲の方が歌いたい。
+9
-1
-
34. 匿名 2016/07/13(水) 17:57:43
粉雪は低めからの高音が難しいよね。
亜麻色の髪の乙女がノリで歌えておすすめ。
案外歌えるよ!+23
-1
-
35. 匿名 2016/07/13(水) 17:58:17
今まで歌ったもので唄いやすかったものをリストアップしとけばいいんじゃない?+4
-0
-
36. 匿名 2016/07/13(水) 17:58:20
back number の曲歌いやすい。
でも花束は出だしが低すぎて無理だった。
男性の高音のうたが歌いやすいのかな、
+13
-0
-
37. 匿名 2016/07/13(水) 17:58:54
西野カナとか可愛いの歌いたいのに声でない
go fou it!キー下げて歌ったら前奏のL O V Eのコーラスがオッサンの声になってて恥ずかしかった+35
-1
-
38. 匿名 2016/07/13(水) 17:59:28
キー下げて歌うよ。
ボイスエフェクト使ってみたらどうかな?+1
-0
-
39. 匿名 2016/07/13(水) 17:59:28
音域せまくて歌えないことが多かったけど
姉や従姉とカラオケ行ってるうちに少し出るようになったよ(*^^*)
普段から深い呼吸(長くゆっくり息を吐いたり吸ったり)を心がけると鍛えられるんだって
ガルちゃんながら腹筋を時々やるのもいいと思うし何もやらないよりはプラスになるよ
あと1人カラオケの時に機種によるかも知れないけどボイトレモードとか歌の練習、精密採点モードで大好きな曲を何回も歌って1曲の完成度を高めて自信つけるのもいいと思う
練習の成果が分かりやすいから
主さんも皆さんもファイト~♪+13
-2
-
40. 匿名 2016/07/13(水) 18:05:33
凄い必死にカラオケ通って、西野カナ歌ってたら、いつからか原曲キーで歌えるようになったよ+8
-2
-
41. 匿名 2016/07/13(水) 18:06:03
それがコンプレックスでカラオケは断固拒否になりました。 強制連行されて、あなたの番だよ!とマイクとリモコン渡されてもそっと隣の人に流します。
周りの人はあゆとかグローブをサラリと歌う中、ただでさえレパートリーが少ないのに、いつも同じ男性歌手の曲しか歌えない自分に嫌気がさして。
+29
-1
-
42. 匿名 2016/07/13(水) 18:06:31
比較的ハスキーな女性ボーカルを選んだらいいんでは?
竹内まりやさんとか歌いたいけど、低くて歌えない私は羨ましいですよ。
既出ですけど男性歌手の歌をセクシーに歌いこなすと場も逆に盛り上がりますよ。
職場の女性上司が安全地帯歌いこなしてて惚れましたもん。鳥羽一郎も歌ってたけど(笑)+9
-0
-
43. 匿名 2016/07/13(水) 18:06:48
鼻で呼吸して腹から声を出すといいらしいよ+2
-0
-
44. 匿名 2016/07/13(水) 18:08:00
Kiroroは歌いやすい+5
-2
-
45. 匿名 2016/07/13(水) 18:09:01
他の人も言ってるけどキー下げればいいだけだよね。音質変わって嫌かもしれないけど歌えないよりいいでしょ?
+4
-12
-
46. 匿名 2016/07/13(水) 18:32:39
裏声は出しやすいけど、地声だと歌いずらい+7
-0
-
47. 匿名 2016/07/13(水) 18:40:51
B'zのキーがちょうどいい+8
-2
-
48. 匿名 2016/07/13(水) 18:46:57
開き直って椎名林檎のギャンブルとか歌っちゃう
盛り上がる曲の次に入れて空気冷やすわ+2
-2
-
49. 匿名 2016/07/13(水) 18:50:39
山口百恵、中森明菜出さえ♭2~3(-2~3?)で調節なんだけど。でないと、曲の半分以上が裏声(笑)。
Superflyを気持ちよく歌うのには♭5(-5)だった(笑)。+12
-1
-
50. 匿名 2016/07/13(水) 18:52:03
高音のところになってムリ!って部分は、開き直って1オクターブ下にして歌います。周りの人も、一人二役だ!と笑ってくれるときがあります。+5
-0
-
51. 匿名 2016/07/13(水) 18:56:36
ドリカムは曲を選べば低めのもありますよ。
声低いと曲探しが大変ですよね。+5
-0
-
52. 匿名 2016/07/13(水) 19:00:09
Superflyツラいから
いつも嵐オンリー+4
-0
-
53. 匿名 2016/07/13(水) 19:07:51
発声方法が話すときと同じだと高いキーはでないよ
マイクを使うときは発声方法を変えないといけない
家で鼻唄歌うときとか小声で歌うときは高いキーが出るならカラオケに行ったときの発声法がよくない
+6
-0
-
54. 匿名 2016/07/13(水) 19:17:58
キープ下げたら原曲とのズレに追いつけず、やっぱり歌えない…
+12
-0
-
55. 匿名 2016/07/13(水) 19:19:11
>>54
すいません、正しくはキー下げたら…ですね。+5
-1
-
56. 匿名 2016/07/13(水) 19:27:32
>>53
詳しくご教授願いたい+2
-0
-
57. 匿名 2016/07/13(水) 19:36:55
キー下げればいいって言う人いるけど、私は普通に皆と同じように歌いたい…。
ヒトカラならいいけど皆の前で一人だけキー下げるの嫌なもんだよ?皆が普通に出来ることが出来ないってそれだけで嫌なのよ?
私の場合4つくらい下げてようやく歌えるレベルだし。
声の低い人はキー下げたら歌えるのなんて言われなくてもわかってると思う。それが嫌だから悩むんじゃん。
+25
-4
-
58. 匿名 2016/07/13(水) 19:37:32
彼氏が超うたうまくて、発声法みたいなの教えてもらったら少し高い声出るようになりましたよ!
でもまだ彼氏の方が全然声高いという(笑)
音域広い人ってほんと羨ましい
+5
-0
-
59. 匿名 2016/07/13(水) 19:41:29
アイドルの曲が大好きなのに声が低くて歌えなかったんだけどそればっかり歌ってたらでるようになったよ!
低い声のほうが歌いやすいけど!+2
-0
-
60. 匿名 2016/07/13(水) 19:42:44
>>57
そんなん気にしなくてよくね?
実際キー下げてなくても、高音綺麗に出せてる人ってそんないないし。
だったら歌いやすい高さに調整したほうがよっぽど聞けるよ!
私は開きなおって自分が歌える高さまでキー下げるようにしたら歌上手いねって言われるようになったよ。
たぶんムリムリ出すより聞き心地いいんだと思う+7
-3
-
61. 匿名 2016/07/13(水) 19:44:12
オク下で歌って、エフェクト女性声にする。
地声低いし、裏声うまくないからこれでごまかしてるよ。
あと、映像付きとかまま音、ガイドボーカルうた入りなどでごまかしてる。+2
-0
-
62. 匿名 2016/07/13(水) 19:49:37
私、Gacktのサビならギリギリ歌えるくらい
でも低温が低すぎて結局歌えないw
高い声も低い声もビブラートもロングトーンも全部マスターしたら気持ちいんだろうな~
夢は
エンダァァァァァァァァァイヤァァァァァァァァァ!
歌いたいw+7
-0
-
63. 匿名 2016/07/13(水) 19:53:48
高音とか以前に音痴なのでカラオケむりです(笑)
うまい人の聞いてるのは好きなので、私は絶対歌わないという条件でたまにカラオケ行きます(笑)+6
-0
-
64. 匿名 2016/07/13(水) 20:08:11
地声を張り上げて無理に歌うと声痛めるよ。
キーを下げて、それでも歌えない高音はファルセットで。
プロ歌手じゃないんだから、カラオケならそれで充分。
合唱やってたなら、高音の出し方教わるけど
カラオケなら、ちょっと喉しめぎみで出さないときもくなる。+5
-0
-
65. 匿名 2016/07/13(水) 20:15:08
>>57
ボーカルスクールに行けば?キー下げたくなくて
変な発声するよりちゃんと習った方がいい。
自分の出せる音域に合ったキーで歌うのがいいと思うけど、それじゃやなんでしょ。+2
-0
-
66. 匿名 2016/07/13(水) 20:28:25
高音が綺麗に出せて、尚且つビブラートが出来る友人はヒトカラでメチャメチャ練習したらしい!
そして私は音域広げたいな~上手くなりたいな~とは思うものの特に練習などしない。
その差は歴然だよねw+9
-0
-
67. 匿名 2016/07/13(水) 20:54:28
好きな人とカラオケ行くときは西野カナとか可愛くて高い歌を歌いたいけど、声が裏返る方が恥ずかしくて歌えません。笑
+6
-0
-
68. 匿名 2016/07/13(水) 20:57:38
週一でヒトカラ行ってたら高音出るようになったよ!笑
昔はスピッツとか歌ってたけど最近は家入レオも歌えるようになった。+5
-0
-
69. 匿名 2016/07/13(水) 21:04:36
ボイストレーニングで犬の遠吠えのマネをすると高音が出やすくなると聞きました。
わおぉぉぉぉ~~~~~ん!!!!ってやってるとホントに自然に声出やすくなりました(*´∀`*)+5
-0
-
70. 匿名 2016/07/13(水) 21:14:35
>>53
スゲーーーーーーー!!!
あなた、先生!!???
+7
-0
-
71. 匿名 2016/07/13(水) 21:32:15
人の声の底辺(低音)は生まれつきのものでどんなに低い声を出したくても出ないそうですが高い声はトレーニングをすればどんどん出るようになると音楽の先生が言っていました。
元々耳障りな甲高い地声の私には低い声の人はセクシーに聞こえて本当に羨ましいです。+6
-0
-
72. 匿名 2016/07/13(水) 21:51:37
みんな勘違いしてるけど、高音出す前に今出せる音域でいい声出せてる?
プロはともかく素人の「あの人いい声だね~」はイコール「いい発声してるね~」だよ?
今出せる音域でしっかり声を響かせることの方が重要なの。
それが出来るようになれば勝手に音域は広がっていくしビブラートも勝手にかかる。
+7
-2
-
73. 匿名 2016/07/13(水) 21:55:33
>>56
話し声でそのまま歌っている人であれば声を大きく出そうとしないことです
マイクを使うときは裏声で小声でささやくようにを意識する
まずデパート、ショッピングセンターなどのアナウンスの真似をして話してみてください
その時は裏声で話すように意識してください
始めはボワンボワン響く感じがしますが、それは良い方向に向かっているということです
歌いやすいのは中島美嘉です
中島美嘉の歌を裏声で真似をしながら歌うと段々慣れてきます
真似をするということが大事です
ただ裏声で歌うのでは意味がありません
理屈としては裏声を地声に近づけるようにして(地声に聞こえるようにして)いくのです+2
-0
-
74. 匿名 2016/07/13(水) 22:09:07
>>57
だって生まれつきアルトの人がソプラノが圧倒的に多い原曲キーで歌うのなんて無理だよ。
努力したって声域が変わるものじゃないし。背の低い人が背高くなりたいって言ってるのと同じ。
キー下げるの嫌だけど皆と同じように歌いたいって、それぐずってるだけじゃん。
+3
-3
-
75. 匿名 2016/07/13(水) 22:17:35
>>74
ちゃんとした発声さえすれば大丈夫ですよ
裏声で出るなら出ます
裏声で出ないのであれば出ないですけど
諦めなければ出せるようになります+7
-0
-
76. 匿名 2016/07/13(水) 22:21:24
友人曰く私はかなり音域が広いらしい。
確かに高音でも低音でも出なくて困った事はない。
しかし残念ながら私は歌唱力もないらしい。
+3
-0
-
77. 匿名 2016/07/13(水) 22:23:45
和田アキ子とか、鈴木聖美(鈴木雅之の姉)、アン・ルイスあたりの高さがちょうどいいんだけど、
モロおばさんのカラオケ定番曲って感じだから、予約入れるのが恥ずかしい。
私の年代(35歳)でもギリギリ知ってるかどうかの選曲になるし。
+5
-0
-
78. 匿名 2016/07/13(水) 22:29:54
スピッツが丁度良い音域。女性の曲はほぼ歌えない。付き合いでカラオケに行くと、たいてい無理やり歌わされる。周りは、あ〜声出ないんだって気付くけど、誰も触れてこない。それが本当に嫌。
勝手に曲入れて、マイク渡されたりする。恥を捨ててキーを下げたら「下げた!ww」と言われるがそれ以上はやはり誰も触れてこない。
カラオケ行ったときに〜 と話をしていたら、「カラオケ行くんだ⁉︎」と驚かれる。つまり、「声低いくせに歌うんだ⁉︎」てこと。で、やはりそれ以上触れられない。
声のせいで本当にカラオケが嫌いです。+5
-1
-
79. 匿名 2016/07/13(水) 22:31:46
このトピにいる方、AKBのキーは出ますか?わたしは出ません。+11
-0
-
80. 匿名 2016/07/13(水) 22:43:25
河島英五の「酒と泪と男と女」を歌うおじさんに合わせてマイクなしで歌ったら
本当ちょうどいい音域で、すごい気持ちよくのびのび歌えたから、カラオケ十八番にしたい。。+5
-0
-
81. 匿名 2016/07/13(水) 23:12:00
大学で声楽学んでる人から聞いたけどある程度の高い声は訓練すれば出るんだって
それより低い声の方が出ないらしい
それ聞いて倖田來未とか歌ってたけどあゆとかドリカムの高すぎないのを練習したら歌えるようになりましたよ。+4
-0
-
82. 匿名 2016/07/13(水) 23:14:39
声が低いので女性ボーカルの歌が中々歌えません( ノД`)私に丁度いい音域のボーカルは
ポルノグラフィティ
Janne Da Arc
EXILE
久保田利伸
ゴールデンボンバー
T.M.Revolution
などなどかな♫倖田來未はギリ歌える。
逆にゆずとB'zはキツい!声の高さが男性に敵わないとは_| ̄|○笑
+5
-0
-
83. 匿名 2016/07/13(水) 23:28:48
私の場合はだけど、キー下げると普段聞いてる歌手本人が歌うキーとごっちゃになって迷走してグダグダになるからキー下げて歌うってことができない
キー下げて上手く歌える人がうらやましい+5
-0
-
84. 匿名 2016/07/13(水) 23:46:46
女の曲を1オクターブ下げて歌う。
+0
-0
-
85. 名無しの権兵衛 2016/07/14(木) 01:17:16
意外に見落としがちなポイントとして『原曲をしっかり聴く』というのがありますよ。
例えば、スピッツのロビンソンですと「ルララ」から後が特にキツいようですが、この歌詞は実際には「ルーゥララ」と発音されていて、「ル」で低めに入り「ーゥ」で音を上げているんです(いわゆるしゃくり・しゃくり上げ・ポルタメント)。
これが聴き取れていないと、ルでいきなり高音を出そうとして失敗するのではないかと。
この歌い方をしても出ない場合はキーを下げるかボイトレをするしかありませんが、もうちょっとで届きそうなのに届かない・・・!という場合は試してみる価値ありだと思います。+8
-0
-
86. 匿名 2016/07/14(木) 01:29:40
私も地声低かったけど友人の真似したら自然に高い声でるようになったよ!
地声で段々高くしてみる練習とかしてみると変わるんじゃない?
どうしても変わらないなら低いのを極めるのもいいと思うけどな〜+3
-0
-
87. 匿名 2016/07/14(木) 02:26:33
カラオケ苦手です。
サークルでカラオケ行くってなったら正直行くかどうか悩む。
行っても歌わない
→歌ってないからと強制的に順番が回ってくる
→選曲で悩む
→歌う
→高い音が出ない&音程分からない&サビ以外知らない
→場がしらける変な空気
→落ちこむ
この流れ。。+2
-0
-
88. 名無しの権兵衛 2016/07/14(木) 03:56:19
>>85ですが、この高音だけどうしても出ない(例えば大黒摩季の『夏が来る』のラストの「る!」など)という場合は、首の後ろに力を入れるという裏ワザもありますよ。
詳しいやり方は、こちらをお読みください。+4
-1
-
89. 匿名 2016/07/14(木) 04:32:08
皆なぜそんなに歌い方に詳しいの?
プロなの?
カラオケぐらい気楽に歌いたい私にはついてけないわ…+2
-5
-
90. 匿名 2016/07/14(木) 07:23:56
練習したら出たとかいってる人は元々高い音が出てる人だと思う
夏が来るの最後の音なんてここの人は無理だと思うくらい低い
そもそも声の出しかたが違うから男性歌手しかうたえない
私はこのタイプだった。でも歌うことがすき。女性の曲を原キーで歌いたいから出せるように色々試したよ
本人の気持ち次第で諦めるか頑張るか
諦めて今のままで良いってひとはそれで良いと思う
ただの娯楽だしね
でも本当に歌えるようになりたいなら諦めないで試行錯誤してください+3
-0
-
91. 匿名 2016/07/14(木) 08:10:48
ゆずの夏色 で死にかける
声の低い人あるある+4
-0
-
92. 匿名 2016/07/14(木) 10:48:51
地声低すぎて大抵歌えないから裏声でしか歌わなくなったよ
ずーっと高い声の曲歌ってたら裏声どんどん太くなってYUKI系統の発声になった。
今もうジュディマリなら二つ上げても歌える
ためしてみてー+2
-0
-
93. 匿名 2016/07/14(木) 10:49:12
ここの人は福山辺りが丁度いいはず
でもAメロは低すぎるんだよね
ドリカムだとAメロだけでも高くて辛いのでは+1
-0
-
94. 匿名 2016/07/14(木) 10:53:19
>>91
すごくわかります…
締め上げられるニワトリみたいな声出る…+5
-0
-
95. 匿名 2016/07/14(木) 11:17:01
なんか私って歌が下手だな、と思ってたら、母親がビックリするくらいオンチだった。
+3
-0
-
96. 匿名 2016/07/14(木) 13:31:41
>>92
私も開き直って裏声で歌うようになって数こなすうちに裏声でもそれなりの声量出せるようになった
私はYUIじゃなくて高橋真麻とかmiwaっぽくなるけどw+4
-0
-
97. 匿名 2016/07/14(木) 19:49:14
イエローモンキー好きだから
声は楽勝に出て歌うのは楽しいんだけど、
客観的に聴くとやっぱキーがあってない。
スパーンと出てないんだよね。
吉井さんあんま高いキーの歌作らないから。
そんな私はラルクが18番。+1
-0
-
98. 匿名 2016/07/14(木) 19:52:09
地声の高音は訓練してないだけなら出るかもしれないけど、
訓練済みならそれが限界と
ボイトレの先生が言ってた
+4
-0
-
99. 名無しの権兵衛 2016/07/14(木) 20:52:47
>>90 >>85・>>88ですが、地声が比較的高いorしゃべっている時は高い声も出ているのに、歌になると高音が出ないというパターンの人もいます。
知人に(ジャパネットたかたの前社長やダウンタウンの浜ちゃんのように)テンションが上がると声がものすごく高くなるのにどういうわけか大塚愛のさくらんぼの高音が出ない女性がいて「この人、普段出してる声はこの曲のキーより確実に高いのに・・・?」と思ったんです。
こういう人はコツをつかめばその時から出るようになる可能性もありますので、上のような書き込みをさせて頂きました。+0
-0
-
100. 匿名 2016/07/17(日) 10:04:55
>>99
このとぴにはそういう人が多いと思うけど
まずは発声方法をの話です
知り合いの人もカラオケになると力んで普段の発声ができなくなるんですよ+0
-0
-
101. 匿名 2016/07/18(月) 03:05:42
>>92
ミックスボイスに進化したのでは?+0
-0
-
102. 匿名 2016/07/27(水) 20:01:13
まず裏声を出せるようにする
裏声が出せたらその裏声と自分の声を上手い事合わせて歌う。
そうしたら腹式呼吸がしやすくなる
腹式呼吸は自分で意識してする
体験から基づいた自分なりの方法です
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する