-
1. 匿名 2016/07/12(火) 08:05:13
私は、年をとるごとに段々潔癖になってきました。今まで大して気にならなかったコンビニのドアや、家のあらゆるところの汚れなど、気になって仕方ありません。あと、占いで全く恋愛運を見なくなりました。皆さんは、何か変わりましたか。+610
-10
-
2. 匿名 2016/07/12(火) 08:06:23
体型が変わりました。
前はすぐ戻せたのが今は何しても戻らない+684
-6
-
3. 匿名 2016/07/12(火) 08:06:53
年を重ねるにつれて疲れやすくなった+729
-7
-
4. 匿名 2016/07/12(火) 08:07:06
だんだん、自分に自信がなくなって
自分を出せなくなった。+701
-9
-
5. 匿名 2016/07/12(火) 08:07:42
私は歳を取るごとに自信が無くなりました。
昔はなんの根拠もない自身で突っ走ることが出来ましたが、今は何をやるにも躊躇してしまいます。
30代になってからは毎日がつまらないです。派遣契約がきれて無職だし、彼氏はいないし、趣味もない。今は職を探す為だけに生きているようなもんです。
40代になったらどうなっちゃうんだろう?+500
-11
-
6. 匿名 2016/07/12(火) 08:08:06
結婚してからめっきり体が強くなった
ちょっとの風邪ぐらいじゃ寝込まない
ていうか風邪ひかない
自分が倒れたら 家庭が回らないから。
ちくしょう(♯`∧´)+362
-37
-
7. 匿名 2016/07/12(火) 08:08:30
昔は上司と対立したり、パートのボスとバトルしたりしてたけど、最近はそんな気力がわかなくなった。よく言えば平和主義、悪く言えば事なかれ主義。+431
-10
-
8. 匿名 2016/07/12(火) 08:08:31
ワクワクとかキュンキュンとか
しなくなった。色んな事に冷めたのかなぁ…。+475
-10
-
9. 匿名 2016/07/12(火) 08:09:10
年をとるにつれて人見知りが激しくなる・・・+378
-8
-
10. 匿名 2016/07/12(火) 08:09:12
パン派だったのが、お米派になった。+173
-12
-
11. 匿名 2016/07/12(火) 08:09:14
元から気が短いけど旦那と結婚して、もうすぐ4年になるけど気がかなり短くなりました。旦那といるとイライラする+329
-16
-
12. 匿名 2016/07/12(火) 08:09:24
LINEとかメール面倒+356
-6
-
13. 匿名 2016/07/12(火) 08:09:34
優しくなれた気がする。
もっと昔は自分以外どうでもよかったなぁ…。
今は優しくなれたという言葉を言い換えると
気が弱くなった。+215
-15
-
14. 匿名 2016/07/12(火) 08:09:45
なんか図太くなった
大したことでくよくよしなくなった
+278
-7
-
15. 匿名 2016/07/12(火) 08:09:53
怒っても 黙るようになった。
旦那と言い合うのがめんどくさくなった。+279
-4
-
16. 匿名 2016/07/12(火) 08:10:08
人見知りが治ってきたこと。+86
-11
-
17. 匿名 2016/07/12(火) 08:10:24
旦那への態度。
旦那不倫してる。+162
-4
-
18. 匿名 2016/07/12(火) 08:10:39
色々と諦められるようになった。
昔は納得いかないとすぐキーキー怒ってた。
+165
-7
-
19. 匿名 2016/07/12(火) 08:10:40
若い時は ストレスは友達と話してスッキリだったのが もう 人と話すのがストレス+562
-2
-
20. 匿名 2016/07/12(火) 08:11:11
生理前のイライラが凄くなった。
ババァだからか?+287
-7
-
21. 匿名 2016/07/12(火) 08:11:19
異性を見る目が変わった
芸能人とか全く興味無くなってしまった…+293
-5
-
22. 匿名 2016/07/12(火) 08:11:37
好きな芸能人がいなくなった+341
-5
-
23. 匿名 2016/07/12(火) 08:11:55
結婚してからだいぶ引きこもりになった
+187
-4
-
24. 匿名 2016/07/12(火) 08:12:26
29歳。現実的になった。
学生時代はキャーキャー言いながら見てた漫画やドラマ...この歳になって見返したら真顔になってる自分がいる。「こんな単純な話だったっけ?」とか思いながら...+210
-0
-
25. 匿名 2016/07/12(火) 08:12:42
出典:c2.atwiki.asia
+633
-36
-
26. 匿名 2016/07/12(火) 08:12:50
人と関わる事がとても億劫になった。
友達とも徐々にきっていって、今友達いない。
ひとりがいい。+371
-5
-
27. 匿名 2016/07/12(火) 08:12:56
すぐ 人の裏を読むようになった
変わっちまったなぁ わたし+240
-3
-
28. 匿名 2016/07/12(火) 08:13:15
+490
-32
-
29. 匿名 2016/07/12(火) 08:13:43
根拠のない自信がなくなりました
努力の分だけ結果は出してますが、それはあくまで努力したから。
何事も下地が大切だという当たり前の事に気づくのに三十年かかったということです……+168
-2
-
30. 匿名 2016/07/12(火) 08:13:48
昔タバコ吸ってて、禁煙外来に通ってもやめれなかったのに、妊娠がわかった瞬間スパッと辞めれた。
あれから3年以上たつけど全然吸いたくない。+191
-12
-
31. 匿名 2016/07/12(火) 08:13:55
更年期か疲れが自分に余裕なくイライラすることが多くなった。+128
-3
-
32. 匿名 2016/07/12(火) 08:14:04
子育てをして
自分の力ではどうにもならない事かあると思い知りました。+157
-4
-
33. 匿名 2016/07/12(火) 08:14:12
デパートとかにある、椅子をおいた小休憩場所の意味がわかった。
買い物してると疲れるのね。
お店でお茶するほどでもないけど、ちょっと座りたくなるとき必要。
若いときはずっと歩きっぱなしでも平気だったのに…
+433
-1
-
34. 匿名 2016/07/12(火) 08:15:02
ママ友やパート先の同僚達の愚痴は絶対言わないようになりました。
散々女同士のトラブルを見たり経験してきたので
30代後半になってからは浅く広い付き合いをするようになりました。+277
-1
-
35. 匿名 2016/07/12(火) 08:15:04
ふと、自分の年を忘れる時がある。
ボケがはじまったか?+180
-3
-
36. 匿名 2016/07/12(火) 08:15:09
誰とでも仲良く楽しくはやれなくなった
ぶっちゃけ家庭が幸せな既婚者同士でまったりするのが一番ここちいい
だって独身まじると気使うもん
同数ならいいんだけどね。1人混じった場合はちよっとねー。+191
-76
-
37. 匿名 2016/07/12(火) 08:15:17
前はちょっとした事でカチンとしたけど、今は冷静に対処出来る様になった。あの頃の自分はどれだけ視野が狭かったのかと思う。+69
-6
-
38. 匿名 2016/07/12(火) 08:15:37
旦那への束縛が無くなっていった
愛情がなくなったとかではなくずっと一緒にいると信頼関係が出来て旦那の行動が読めるようになったからかなw
まぁ若く無いから束縛するら体力や神経もないやw+98
-5
-
39. 匿名 2016/07/12(火) 08:16:45
神経質じゃなくなった
「まぁいいや」みたいな気持ちになった+115
-3
-
40. 匿名 2016/07/12(火) 08:17:07
昔は花壇とか庭とか、なんの興味もなかったけど、最近は、時間があれば草むしりするようになりました。
(家の中のそうじは苦手)
土触ってると癒されるの~+119
-5
-
41. 匿名 2016/07/12(火) 08:17:10
人を信じられなくなった。
家族だけかな、信じられるのは。
+149
-5
-
42. 匿名 2016/07/12(火) 08:17:40
旦那がダイスキだったのに、今はどうでもいい。喧嘩するのが面倒。+139
-6
-
43. 匿名 2016/07/12(火) 08:18:00
努力と結果が結びつかないということに諦めがつきました
世の中は不公平だから仕方ない+126
-1
-
44. 匿名 2016/07/12(火) 08:18:15
高給取りの旦那と結婚して、金銭感覚が変わりました。変わってないつもりだったけど、ちょっとした友人との会話で何気なく話したことが嫌味っぽくなってしまったことがあって、そんなつもりじゃなかったけど言い方悪かったかな、とか反省することが何度かあり…。
普段、旦那の周りとばかり会ってるから知らず知らずのうちに染まってしまったらしく、昔からの友人と話しが合わなくなってきた。+58
-58
-
45. 匿名 2016/07/12(火) 08:19:03
嫌な事はきっぱりと嫌だと言って断る事ができるようになった。
以前は、多少無理をしてでも相手に合わせたりする部分も多かったけれど、今は少しでも無理だなと思った相手とは早めにちょっとずつ距離を置くようになった。+172
-2
-
46. 匿名 2016/07/12(火) 08:19:08
年をとる毎に自分の本望じゃない事に対して頑張ろうとしなくなった。
若い頃は気が合わない人とも仲良くしようとしたけど、今は別に無理して皆と仲良くしなくても良いって割り切れる様になった。+201
-0
-
47. 匿名 2016/07/12(火) 08:19:10
湿布で即かぶれるようになった。
色々劣化した…+89
-1
-
48. 匿名 2016/07/12(火) 08:19:11
流行りとかどうでも良い。
基準が流行ってるかどうかでなく、自分が好きかどうかになる。+205
-3
-
49. 匿名 2016/07/12(火) 08:19:41
老後を心配するようになりました。
親の今後と自分の老後……子どもに迷惑かけたくない……+84
-2
-
50. 匿名 2016/07/12(火) 08:19:50
+39
-28
-
51. チャイニーズタイペイ 2016/07/12(火) 08:19:54
整形ってすごい…+19
-26
-
52. 匿名 2016/07/12(火) 08:20:06
ガルちゃん始めて性格が悪くなった+58
-12
-
53. 匿名 2016/07/12(火) 08:20:33
外出するときの荷物が多くなった。
ハンカチ、ウェットティッシュ、羽織りもの、日傘、頭痛薬などなど…
出掛ける前のメイクもしなきゃだし。
昔はもっとパッと出掛けてたのに。
結果、めんどくさくなって出不精でデブになった+80
-1
-
54. 匿名 2016/07/12(火) 08:20:34
>>25
エラ消えたのにかわいくない+28
-28
-
55. 匿名 2016/07/12(火) 08:20:39
若い時は 無理しても食べられた
今は ちょっと 食べ過ぎると 確実に 腹をこわす+59
-1
-
56. 匿名 2016/07/12(火) 08:20:56
>>50
これはどなた?+13
-24
-
57. 匿名 2016/07/12(火) 08:21:23
とにかく 人の名前が出てきません!+103
-1
-
58. 匿名 2016/07/12(火) 08:21:35
>>44
分かる
うちはお金持ちではないけど
さすがにもう「月末どうやって食いつなごう」「子供の学費どうしよう」
とかではなく「老後の貯蓄、数千万円残せるかな」
が人生のテーマになってるから
友達が前段階のエリアをウロウロしてると話は合わないね
もっとお金ある人はもっと違う事を考えてるだろうしね……+66
-1
-
59. 匿名 2016/07/12(火) 08:21:58
若い頃は、自分は正しいと思い込んでいましたが、歳を取るにつれて
あぁ、そういう考え方もあるのか…と思えるようになりました。
少しは成長してるのかな?+86
-3
-
60. 匿名 2016/07/12(火) 08:22:01
アウトドア派だったのに今はインドア派になってしまった。買い物行くのも面倒くさい。+75
-1
-
61. 匿名 2016/07/12(火) 08:23:00
30を過ぎたら肝が座った
何事にも動じなくなった
可愛げを失ったんだろうけど
今が一番楽です+23
-6
-
62. 匿名 2016/07/12(火) 08:23:10
芸能人等に関心や興味が減った、若い俳優さんの顔や名前の区別がつかない。
新しい曲などが耳に残らないと言うか覚えられない。+106
-1
-
63. 匿名 2016/07/12(火) 08:25:11
プールや海に行くと必ずパラソルの下で休んでた母。子供心に「せっかく来たのに泳がないとかもったいないなぁ」と思ってたけど、今ならわかる。
泳ぐより休みたい。+142
-0
-
64. 匿名 2016/07/12(火) 08:25:27
若い頃は行列で横入りされても何も言えなかったのに、今ではちゃんと注意するようになった+24
-0
-
65. 匿名 2016/07/12(火) 08:25:36
自然の美しさに素直に感動するようになった。
そのうち、花の写真とか自分で撮影しだして
待ち受けにしそう。+96
-1
-
66. 匿名 2016/07/12(火) 08:25:45
若い頃は短気でケンカっぱやかった
今は穏やかになったのか、闘争心が全く無くなった
体型と共に性格も丸くなったなぁと思う+27
-2
-
67. 匿名 2016/07/12(火) 08:26:06
恋愛ドラマに興味がなくなった
+99
-3
-
68. 匿名 2016/07/12(火) 08:28:14
仏像に興味が出てきた…+55
-4
-
69. 匿名 2016/07/12(火) 08:28:44
なぜかマイナスの方ばっかり。+0
-8
-
70. 匿名 2016/07/12(火) 08:29:17
仕方ないと諦める加減がわかってきた。
いろんなものを周りと張り合ったり羨ましいを通り越して人を憎んだりしても何も変わりようがないということを知った。+46
-1
-
71. 匿名 2016/07/12(火) 08:30:25
炭酸大好きだったのに、500ml一本飲みきれない。+51
-4
-
72. 匿名 2016/07/12(火) 08:30:36
>>31
更年期か疲れかでしたm(_ _)m+4
-0
-
73. 匿名 2016/07/12(火) 08:33:00
母親になったら強くなった。子どものためならどんな相手でも闘える気がする。+39
-14
-
74. 匿名 2016/07/12(火) 08:33:02
肉より魚が好きになってきた。
子供の頃は嫌いだったいくつかの野菜が
好きになりつつある。
+52
-2
-
75. 匿名 2016/07/12(火) 08:33:43
若くてイケメンの男の子より、若くて綺麗な女の子を眺めている方が楽しくなった。
イケメン男子ともしかしたら❤!って
ステージから確実に降りちゃったからだね…。
代わりに若い女の子が一生懸命頑張っていると心から応援したくなる!
+128
-4
-
76. 匿名 2016/07/12(火) 08:35:02
人間不信に磨きがかかり、更なる引きこもり化
+59
-1
-
77. 匿名 2016/07/12(火) 08:36:02
幽霊が怖くなくなった。
もっと若い頃はほん怖とかみて騒いでたけど...
じいちゃんやばあちゃん、友達...あちら側へいった人が増えたからかな...+28
-1
-
78. 匿名 2016/07/12(火) 08:36:47
ずっとやりたかった仕事してるのに、今は嫌になった。
嫌な仕事のことが、頭から離れない+12
-1
-
79. 匿名 2016/07/12(火) 08:37:10
若い女の子が可愛いと思うようになった
此処に出ている前田さんや石原さんも可愛い+95
-10
-
80. 匿名 2016/07/12(火) 08:37:40
最近出てきた若手俳優の見分けつかない
みんな同じような顔+64
-3
-
81. 匿名 2016/07/12(火) 08:38:17
頑張っても報われないこと、自分の力だけじゃ
どうすることも出来ないことがある、と実感した。
+42
-0
-
82. 匿名 2016/07/12(火) 08:38:21
>>25
凄いな
((((;゜Д゜)))+5
-26
-
83. 匿名 2016/07/12(火) 08:38:31
モラリストになった。
マナー違反(横入り、スーパーのカート放置とか)にこんなに腹が立つとは。
おかげで毎日何かしらイライラしてる。
正義の味方がパトロールしてマナー違反野郎を成敗してくれないかと本気で思う
+106
-2
-
84. 匿名 2016/07/12(火) 08:38:56
話しの話題が旦那か子供のことになった
子供とほとんどひきこもり状態だから
話題が全然思いつかない
独身の頃出掛けたりしてたから話せてたのに
今ぢゃ友達と会うのが話題なくて困る+33
-7
-
85. 匿名 2016/07/12(火) 08:39:17
バカにつける薬はないこと。
バカは死んでも直らないことを改めて知った。+76
-2
-
86. 匿名 2016/07/12(火) 08:39:29
母から賞味期限ギリギリのものを食べるとお腹を壊すからやめなさいと言われて育った。
結婚15年、1週間くらい過ぎてても、納豆はもとから腐ってるから~とか言いながら平気で食べる。+48
-3
-
87. 匿名 2016/07/12(火) 08:39:55
髪型、髪色、自分の中でやり尽くした感があって、ここ数年はカラーはせず、ショートからなんとなく伸ばしてる日々。
変身願望がぐっと落ち着いてきた。+40
-0
-
88. 匿名 2016/07/12(火) 08:41:13
クセ毛がさらにひどくなった
潔癖症になったこと…外出が苦痛なくらい
あんなに好きだったダンナ…どーでもよくなった+41
-0
-
89. 匿名 2016/07/12(火) 08:41:22
昔→引っ込み思案で喋れない、何もできない引きこもりで鬱病抱えてました
今→初対面でも喋る、商談・会議なんて動じない、アッヒャー!ではじけてる
何があったんだ+54
-5
-
90. 匿名 2016/07/12(火) 08:42:39
>>25
え?右もあっちゃんなの???
+4
-3
-
91. 匿名 2016/07/12(火) 08:42:57
昔よりいらいらが増えた+30
-1
-
92. 匿名 2016/07/12(火) 08:43:22
久しぶりに自分の子供時代の写真を見たら、サラサラストレートの髪の毛に一重っぽい目だったけど、今はロッヂ中岡ヘアに幅広二重瞼…。
+28
-1
-
93. 匿名 2016/07/12(火) 08:44:04
年を重ねる毎に、自信というか余裕が出てきて自分本来の姿を出せるようになった。
主人とはもう13年一緒にいるが、外交的で精力的な人なので性格が引っ張られてそうなったのかもと思う。子どもを見ていると、自分が幼いときに伸ばしきれなかった羽を思いっきり伸ばしてスクスク成長しているなと感じる。+30
-5
-
94. 匿名 2016/07/12(火) 08:45:42
自分の誕生日とかほんとどうでも良くなる。
時々忘れる。+95
-3
-
95. 匿名 2016/07/12(火) 08:45:50
こういうトピでよく有名人の
ビフォーアフターの画像を載せるやつが
いるけど、ウケる♪みたいに思って
載せてんのかな?
ただ自分が性格悪いのを露呈させてる
だけなのにw+14
-9
-
96. 匿名 2016/07/12(火) 08:49:03
>>68
私もだよ…仏像素晴らしいね。
お香や数珠や神社仏閣巡りなんかにも興味を示す様になった。
パンクやグランジロックが好きだったのにジャズや
ボサノバが心地よくなってきた。+42
-5
-
97. 匿名 2016/07/12(火) 08:49:28
顔がたれて来た。どうしよう+61
-1
-
98. 匿名 2016/07/12(火) 08:50:23
若い頃は冷え性だったのに今じゃ冬は半袖でも暑い!かなしい......+10
-0
-
99. 匿名 2016/07/12(火) 08:51:27
子供を産んでから、めちゃくちゃ気が強くなった。
元々気が強い方だと思うけど、吐き出したいキツ目の言葉とかは飲み込んでしまってたんだけど、今はもうバッサバサ言う。特に夫にw
自分でも「うわぁ…キッツいなぁw」と思うけど、子供のために言うべきことは言わないと精神で、ズッバズバ。
もはや子供のためではないね、自分のためか。+23
-17
-
100. 匿名 2016/07/12(火) 08:51:36
友達を作ろうとしなくなった。
職場の中だったり幼稚園のママさんたちとも。
友達なんて増えると煩わしいって思っちゃいます。
おかげでひとりランチなどひとり〇〇が平気になった(笑)+96
-1
-
101. 匿名 2016/07/12(火) 08:52:02
虫は元々嫌いではあったけれど、年々ムシの嫌悪感がパワーアップしている。
最近ではコオロギでさえGと間違えたり、小バエを見た後で自分の体のホクロにビクッとする。
害虫はこの世からいなくなって欲しい。+37
-2
-
102. 匿名 2016/07/12(火) 08:52:20
体臭がきつくなってきた。単なる汗のにおいじゃなくて生ゴミみたいな・・+29
-6
-
103. 匿名 2016/07/12(火) 08:53:03
若い時は格好いい人を見たりしたら友達とキャーキャー騒いでたのに今は格好いい人を見ても余り騒がなくなりました(❁´`❁)*✲゚* ✿+21
-0
-
104. 匿名 2016/07/12(火) 08:54:26
おへそまわりに頑固な浮き輪のような贅肉が・・・涙+37
-1
-
105. 匿名 2016/07/12(火) 08:57:46
10代からずっと好きだったアーティストに30代になったら魅力を感じなくなった。
+24
-1
-
106. 匿名 2016/07/12(火) 08:58:35
恋愛ドラマがバカバカしくて見ていられない。
んな都合のいい現実あるわけないだろーと冷めてしまう。
手取りいくらの設定か知らないけど、都内の結構な物件に住み、上司、同僚、部下が全員イケメンの企業に勤め、周りの友達は妬まず協力的な女子達…そんな恵まれた環境にいるくせに主人公が恋に悩んでるって…バカかよ(笑)
+123
-4
-
107. 匿名 2016/07/12(火) 08:59:29
Gが平気になってきた。
昔は出ただけでギャーギャー騒いでたけど、今なら新聞紙丸めて叩けると思う。+6
-6
-
108. 匿名 2016/07/12(火) 08:59:44
>>101
私も虫とは相容れなかった。
居なきゃいいのにと思うけど、虫を食べてその日一日を生き長らえる生き物達が居る事を思うと簡単に居なくなれなんて言えなくなってきた。
勿論Gや百足はアウトなんだけどね。
あとあんなに憎かった蜘蛛をむやみに退治しなくなった。
+11
-0
-
109. 匿名 2016/07/12(火) 09:01:22
更年期前で本当に疲れやすい
とにかく怠い
何時からかもう朝起きるのがキツかったり
出掛けることが億劫になる
家でごろりとしてるのが一番幸せ+75
-1
-
110. 匿名 2016/07/12(火) 09:02:19
老けた。
2年前ぐらいまでお化粧や服装でなんとか若作りできてたけど もう無理꒰⁎×﹏×⁎꒱+32
-0
-
111. 匿名 2016/07/12(火) 09:03:03
我慢強いのが取り柄だったのに嫁いびりで鬱病になってから我慢ができなくなってきた。ストレスを感じて我慢するとすぐ具合が悪くなる。人生のストレス耐性を全て使い切ってしまった感じ。こんなんでこの先生きていけるのかが不安でしょうがない。+54
-0
-
112. 匿名 2016/07/12(火) 09:03:55
ドラマ見なくなった。
面白いドラマ無いんだもん!+50
-0
-
113. 匿名 2016/07/12(火) 09:09:49
感動することが少なくなった。感情が鈍くなっている気がする。+18
-0
-
114. 匿名 2016/07/12(火) 09:10:51
権力者側のやり口を肯定するようになった
昔はスナフキンのようだったのに+5
-1
-
115. 匿名 2016/07/12(火) 09:11:48
ガルチャンしだしてからよりいっそう怠け者になってきてやばい+26
-0
-
116. 匿名 2016/07/12(火) 09:12:14
差別するようになった
子供のころは差別よくない!
貧乏な人に優しくしないといけないよー
とかだったのに生ぽふざけんなになってしまった。
+23
-6
-
117. 匿名 2016/07/12(火) 09:13:57
良いこと
○自然に二重になった
○1人でどこでも行けるようになった
○ニキビが減った
悪いこと
○トピ主さんと一緒でどんどん潔癖になる自分に疲れています
○スマホにしてから一気に視力低下
○友達いなくなった+33
-1
-
118. 匿名 2016/07/12(火) 09:15:11
昔はあまり何も考えずに人に何かしてあげたり
なくてもしてあげてたけど、それしてたらアテにされるようになり
ない人にはあっさり無しにするようになった。
周りからは変わりようにびっくりされてるけど
いつまでもあると思ってる人もどうなの?って感じ+14
-0
-
119. 匿名 2016/07/12(火) 09:15:52
凄い汗っかきになった。+31
-1
-
120. 匿名 2016/07/12(火) 09:17:31
眠い 足がだるい 動悸 疲れが取れない 大汗
何歳になったら 治まるのかな〜
60くらいの人 楽しそうに見える
+18
-0
-
121. 匿名 2016/07/12(火) 09:20:48
ペットが飼えなくなった
自分のエゴに合わせさせてるペットを気の毒に思ってしまうようになったから+27
-5
-
122. 匿名 2016/07/12(火) 09:22:48
あまり笑わなくなった+39
-1
-
123. 匿名 2016/07/12(火) 09:23:06
他人に興味がなくなった!
嫉妬心がなくなり楽になった!
ま、それほど自分たちの生活で一杯一杯ってことなんですけどね(笑)+45
-3
-
124. 匿名 2016/07/12(火) 09:23:21
オシャレなことに全く興味がなくなった
綺麗な服着て高い化粧品使って
時間とお金かけてヘアセットしても
オバサンはオバサンでしかない
今どきなおしゃれカフェに行っても浮くし
全然楽しくない
お金と労力の無駄と悟った
+45
-3
-
125. 匿名 2016/07/12(火) 09:23:34
結婚10年も過ぎた頃から自分本位、自己中な性格が優しく穏やかな旦那に見守られ諭されながら生活していく中でだんだん性格が丸くなり今までケンケンカチンとしていた事も大した事ではないと思うし考え方は十人十色千差マン別だよな〜と思考が楽になった。+11
-7
-
126. 匿名 2016/07/12(火) 09:28:12
どんどん面倒臭がりになっていった
色々億劫でスボラです
+26
-0
-
127. 匿名 2016/07/12(火) 09:29:23
人に対してとてもドライになった
若いときは困ってる人がいたら助けなきゃ!なんて思って他人に親切にしてたけど
そういうのって都合良く利用されたり
善意に付け込まれたりでバカをみるだけなんだよね
善人が損する時代
誰にも期待しちゃいけないし、誰のことも信用しちゃいけないよね+72
-4
-
128. 匿名 2016/07/12(火) 09:34:46
中学時代までは、相当自分に自信がなく、頭悪い、運動ダメ、コミュ力なし、いじめられっ子、暗い、ルックスは見れたものじゃない。
今では自分の考えをしっかり持つようになって、積極的に話し掛けられるようになって、文学や歴史が好きになり、自然と覚えるようになって行ってるし、言い返さないといけない所はキチンと言えるようになった。そしてお洒落になった。思い立ったら即行動に移すようにもなった。+19
-0
-
129. 匿名 2016/07/12(火) 09:35:11
若い子がみんな同じ顔に見える(笑)
似たような髪型、服装だともうみんな同じ(笑)+42
-0
-
130. 匿名 2016/07/12(火) 09:35:29
前田敦子はいつエラ削ったんだ?
気付いたらエラなくなってた+10
-21
-
131. 匿名 2016/07/12(火) 09:36:12
人間不信になってしまった+16
-1
-
132. 匿名 2016/07/12(火) 09:36:36
>>26
分かる
付き合いの全てがめんどくさい+18
-1
-
133. 匿名 2016/07/12(火) 09:38:06
友達を作りにくくなった。あんまり人を信用できなくなった。+56
-1
-
134. 匿名 2016/07/12(火) 09:39:45
世の中のあらゆる情報に惑わされなくなった。特にテレビの情報操作、誘導は完全無視!
日本人のお人よしな性格、流されやすい性格はコントロールしやすいと思ってるマスゴミ
テレビの情報を真に受けず、ネットで調べるようにしてる+25
-1
-
135. 匿名 2016/07/12(火) 09:40:22
しょっちゅうお腹を壊すようになった。
冬は寒くて、夏はクーラーで、1年中気が抜けない!
そんな今日もやっぱり壊しちゃいました。
強靭な大腸を手に入れたい!+14
-2
-
136. 匿名 2016/07/12(火) 09:41:01
メイクとかおしゃれに興味が薄くなった。
適当な格好でも外出出来るようになった。+14
-4
-
137. 匿名 2016/07/12(火) 09:52:50
簡単に好きにならなくなった
昔はちょっと優しくされたくらいで
気になったり好きになったりしたけど
今は裏がありそうでまず疑ってる
純粋に人を信じられた頃に戻りたい+23
-0
-
138. 匿名 2016/07/12(火) 09:53:31
ずっと自分なんて死んでも誰も困らないからいつ死んでもいいやーと思ってたけど、子供が産まれたら絶対死なねー!ってなった。
自分のこと嫌いだったけど、子供が産まれてから少しだけだけど、好きになれた!
+48
-3
-
139. 匿名 2016/07/12(火) 10:01:24
出産して性欲がなくなった+25
-0
-
140. 匿名 2016/07/12(火) 10:12:59
信用できる人がいなくなった。+25
-0
-
141. 匿名 2016/07/12(火) 10:13:31
子供ができて健康的になりました。
早寝早起き、三食食べる、運動する、湯船につかる...
便秘解消、風邪などの病気をしなくなりました。
子供よ...ありがとう。+7
-3
-
142. 匿名 2016/07/12(火) 10:14:17
酷いベビースモーカー&大酒飲みでしたが、妊娠発覚で驚くほどスパッと止められた。
たまにタバコ吸いながら焼酎をグイッと飲む夢をみて大慌てで起きることもあるから、きっと本心はまだタバコとお酒が好きなんだろうけど、今のところ現実では止められてる。+3
-3
-
143. 匿名 2016/07/12(火) 10:15:07
142ですが、発覚じゃなく判明でしたね。
失礼しました。+3
-2
-
144. 匿名 2016/07/12(火) 10:45:32
今晩抱いて♥ スイッチを紛失したまま+3
-2
-
145. 匿名 2016/07/12(火) 10:47:04
年取ると、身体が丈夫な人と、弱い人の差が激しくなってくる。
私は弱い方(T-T)+35
-0
-
146. 匿名 2016/07/12(火) 10:48:59
鬱っぽく暗い性格になり激太りした
人間不信がすごくなった+16
-1
-
147. 匿名 2016/07/12(火) 10:56:35
色々と冷めてきた。
笑うことが減った。+24
-0
-
148. 匿名 2016/07/12(火) 11:10:05
メリハリボディーになった(運動と食事制限でダイエット頑張ってるから)
人間不信が加速して死にたい気持ちが強くなった(昔なら最終的には開き直る元気あったんだけどね)+5
-1
-
149. 匿名 2016/07/12(火) 11:30:30
>>5
え〜〜!まだ早いよ!!
私は33歳からニューヨーク留学したよ(7年間)
30なんてなんでもできるし若いよ。
しかし私も40になって人生終った感が強くなり
40じゃ就職も出来ず、下り坂まっしぐら。+24
-0
-
150. 匿名 2016/07/12(火) 11:31:50
男の人に緊張しなくなった。。+12
-0
-
151. 匿名 2016/07/12(火) 11:42:28
時間が過ぎるのが早くなった。
一日もあっという間に終わるし一年経つのも早い+32
-0
-
152. 匿名 2016/07/12(火) 11:51:09
年下の男性と接するとかわいいなと思ってしまう。
おばさんになったという事だ…+23
-1
-
153. 匿名 2016/07/12(火) 12:00:52
理想の男性像です。
20代はルックスもイケメンで、背が高くて〜と理想を高く持ち過ぎた。
30代の今は、ルックスや身長はそこまで気にしない。それより人間性と金銭面。
現実みるようになってきた。+14
-4
-
154. 匿名 2016/07/12(火) 12:31:17
昔は人間関係で嫌なことあるとクヨクヨしてた。
今はクヨクヨよりイライラする。
あんまり傷つかなくなった。神経図太くなったかしら?+20
-0
-
155. 匿名 2016/07/12(火) 12:34:15
以前はインフルエンザか怪我以外で病院に行ったこともなかったのに、結婚して引っ越してから、風邪引きやすくなったり、喘息になったり、体調崩しやすくなったり、胃が弱くなったり、インフルエンザも毎年。。。身体が全般的に弱くなった。
旦那にも「前は健康そうだったけど、こんなに身体弱かったっけ?」って言われて気付いたけど。
最初は環境変わったから、身体がついていかないなんて情けないって思っていたけれど。
もしかして、以前は子供に無関心な母親と、風邪引くのはお前のせいだと罵って殴るような父親と暮らしてて、仕事もしていたから、ちょっとやそっとじゃ家でも外でも病人扱いされなかったから、たとえ咳してても、食欲なくても自分さえ症状に気づいてなかっただけなのかも知れない。
今は気付いてくれる人が居て、安心?安定?したのもあってか、病気になれる(気付ける)ようになったのかな?と。医療費はかさむけど、感謝しています。+5
-3
-
156. 匿名 2016/07/12(火) 12:40:53
10代後半から20代前半はファッションに敏感だった。
毎月雑誌買ったり、毎月の洋服代高かったけど、今では服あんまり買わないし流行とかどうでもいいわ~って思う。+30
-0
-
157. 匿名 2016/07/12(火) 12:44:54
やりたくないことを努力してクリアしていったら、だんだん自信がついてきた。
下を見ても何も得られない。
死ぬまで上だけを見て頑張っていこうと思います。+22
-2
-
158. 匿名 2016/07/12(火) 12:45:57
お芋や豆、かぼちゃが好きになったこと
おやつ買うよりもこれを蒸かして食べてます+11
-0
-
159. 匿名 2016/07/12(火) 12:48:40
>>153
それって自分がダメなだけじゃ…+5
-6
-
160. 匿名 2016/07/12(火) 13:25:14
小学生のころ毒親育ちもあり
あだ名がブスだったけど
中学生ぐらいから絶え間ぬ努力を続けた結果
20歳ぐらいで痩せて
超かわいいと言われるようになり
スカウトもされまくり
30ぐらいはすごい美人と言われるようになり
35の今同世代は相手にならないぐらい差がついた
ブスと言ってきた実家の田舎にはいない様な
高学歴高収入のエリートと結婚もできた
でも若い子の可愛さには負ける
ちょっとした努力は
報われないこともあるだろうけど
長年の努力は裏切らない
+33
-4
-
161. 匿名 2016/07/12(火) 13:27:33
恨まれても嫌われても
へぇ、精々お恨みやす
ぐらい平気になった。+24
-1
-
162. 匿名 2016/07/12(火) 13:29:56
>>153
え、わかる。
女の子も世の中見えてくるからね。
中学生のときとかエグザイルみたいな
ヤンキーがもててたのに。笑
+10
-1
-
163. 匿名 2016/07/12(火) 14:15:10
引きこもりになったこと
家で、ダラダラしていたい+33
-0
-
164. 匿名 2016/07/12(火) 14:22:31
大きな駅などの電車の乗り降りで、降車側から降りずに並んでドアが開くのを待ってる乗車側との人たちを押し退けて、鯉の川上りみたいに人の波に逆流しながら出てくるアホがいるでしょう?
わたしは澄ました顔をして、彼らを機関銃で抹殺しています。妄想の中で。
きっとわたしは真面目だし冷静に物事を見ているし、まさかわたしがこんなことを、考えているだなんて、周りは誰も思っていないような人間です。いつも笑顔で毎日接客しています。
絶対に犯罪などは犯す気だってないけれど、紙一重だなぁとも思う。
小さくとも大きくとも、勝手で自己中心にルールを守れない人は人間価値が低いとさえ思うようになった。
ほんの数年前までは人が好きで人の役に立つ仕事を…なんて、本気で思っていたけれど、今は、常識のない人、ルールを破る人、自分さえよければいい人、人を蹴落としてまで自分をよく見せる人が許せない。
そう思う自分も含めて、人が嫌いになった。
+13
-2
-
165. 匿名 2016/07/12(火) 14:30:47
30過ぎるとお金は現実の問題
綺麗事では済まされない
税金払うようになるまで
選挙とか興味なかったわ+14
-2
-
166. 匿名 2016/07/12(火) 15:26:53
図太くなった
死ぬこと以外はかすり傷がモットーになったから
+13
-1
-
167. 匿名 2016/07/12(火) 15:30:21
世の中にはいろんな人がいる
立場を変えれば自分もそのいろんな人の側だなと思えるようになった
深度は増さないけど、他人と話すのは好きになったよ
+9
-1
-
168. 匿名 2016/07/12(火) 15:36:53
+15
-9
-
169. 匿名 2016/07/12(火) 15:43:14
中学時代の同級生に会ったら、「えっ!?ユキなの?えっ!? 顔変わりすぎじゃない‼ えっ!? 整形? えっ!? 違うの? えっ!?結婚してんの‼ えっ!? 子ども2人いんの! うわー流行りの美魔女ってやつ? 」
と言われ、見た目の変化はかなりの物らしい。確かに中学までの私は所謂、地味ーズ。高校を遠いとこにして、高校デビューに成功したから地元には寄り付かなくなってたけど、その子が取ってインスタにあげた写真に「同級生が整形美人になってた(笑)」って書かれて、すんごい嫌だった。+28
-1
-
170. 匿名 2016/07/12(火) 15:52:04
自分は自分の人生を全うする為に生きている、と気がついた
それが他人にどう思われようと仕方ない
これが私、と小さな声では言えるようになった+35
-0
-
171. 匿名 2016/07/12(火) 16:00:56
年下にときめくようになったー!+7
-0
-
172. 匿名 2016/07/12(火) 16:38:30
批判されるかもだけど、高校卒業後、専門学校で、国家資格取り…バイトやニートしてた。
働く方が勿論辛いけど、ニートも同じくらい辛くて、正直、今まで職業でその人判断とかしてて、この職業就いたら周りにどう思われるかばかり気にしてたけど、今は何の仕事でも働いてるだけで凄いと思うようになった。
自分だけかもだけど、資格ありの仕事でずっと働いていたら、違う世界を知ることもなく、プライド高い自分のままで、見下していたかもしれない…とふと思うことがあります。。+16
-0
-
173. 匿名 2016/07/12(火) 16:48:26
顔 変わった!+6
-0
-
174. 匿名 2016/07/12(火) 16:51:13
体調のいい日がほとんどない
良くも悪くも我が強くなった+26
-0
-
175. 匿名 2016/07/12(火) 16:55:15
相手の目を見て話せるようになった。
笑顔で話せるようになった。
おしゃれになった。
言葉遣いに気をつけるようになった。
女らしくなった。
でもまだ電話は苦手。かけるのもかかってくるのも。+9
-0
-
176. 匿名 2016/07/12(火) 18:07:28
テレビゲームをしなくなった。+3
-0
-
177. 匿名 2016/07/12(火) 18:29:25
+8
-5
-
178. 匿名 2016/07/12(火) 18:57:09
社会人になってから人見知りしなくなった
そして美容に目覚めて綺麗になった+6
-1
-
179. 匿名 2016/07/12(火) 19:47:07
周りに媚売らなくなった。
昔はみんなに好かれようと必死だった。+13
-0
-
180. 匿名 2016/07/12(火) 20:15:07
体重変わらないのに頬がこけていくところが…やっぱり年齢?+7
-0
-
181. 匿名 2016/07/12(火) 20:15:57
嫌われるのが平気になったな+16
-1
-
182. 匿名 2016/07/12(火) 21:30:23
独身の時はSATCが好きだったけど結婚した今見たら全然共感できなくなった。
カフェで下トーク出来るのドン引き。+7
-1
-
183. 匿名 2016/07/12(火) 21:40:30
恋だの彼氏だの、どうでもよくなった。人の恋愛も興味ない。
職場の若い子が、男追いかけてて、何故か既婚40代の私に、羨ましいでしょ的なアピールしたり、
彼氏の存在におわせてくるけど、どーもこーもない。幼い頃、食べたくて仕方なかったお菓子や、やりたくて仕方なかったあそびがどうでもいいようなのと同じ感覚で、恋心や性欲から卒業した。+12
-0
-
184. 匿名 2016/07/12(火) 21:45:29
あなたと一緒になれるなら、指輪なんていらない❤️→指輪くらい買って貰えばよかったー!→へそくりでこっそり購入+6
-1
-
185. 匿名 2016/07/12(火) 21:53:32
人からどう思われているか、どう評価されているか、全く気にならなくなりました。+14
-0
-
186. 匿名 2016/07/12(火) 21:53:42
いつも自信がなかったけど、なんとなくこれで良いんだと思えるようになって
居心地良くなった。同時に周りの事も許容できるようになった+8
-0
-
187. 匿名 2016/07/12(火) 22:39:02
人と会うのが面倒( ⌯᷄ὢ⌯᷅ )
ひとりでウチに居るのが
いちばん好きになった
いわゆる コミュ障?てやつ?+21
-1
-
188. 匿名 2016/07/12(火) 22:39:15
体に気を使うようになった。
羞恥心が減った。
あまり人を信じなくなった。+8
-0
-
189. 匿名 2016/07/12(火) 22:43:28
男運が悪くて辛い恋愛ばっかり
別れれば泣いての繰り返しだったけど
今回は強烈な別れだったけど
泣きもしないし冷静にいる自分!
なんか変わったなって思った
+0
-0
-
190. 匿名 2016/07/12(火) 22:46:41
昔はイケメン見たらすぐ好きになってたけど、30歳すぎたら何とも思わなくなった。+5
-0
-
191. 匿名 2016/07/12(火) 22:52:03
40過ぎてBBAになって
食欲のコントロールが出来て痩せた。
髪切って垢抜けた。
オシャレになった。
結果、女友達が増えた。
40前はダサくて友達出来にくかった。+3
-0
-
192. 匿名 2016/07/12(火) 22:53:13
>>183
本当に本当?+0
-1
-
193. 匿名 2016/07/12(火) 23:18:29
30代、目標を見つけて努力するのが当たり前になり、毎日充実感を感じられるようになった。
一方、愚痴ばかりで向上心が無い友人とはあまり会いたくなくなってしまった。
果して良いことなのか、悪いことなのか悩む。本当に自分が成長しているならどんな友達も許容できるのだろうか。+4
-0
-
194. 匿名 2016/07/12(火) 23:19:06
結婚して専業主婦になってからヒステリーがなくなった。子供できると夫婦仲も微妙になったりするってよく聞くし、子供に怒鳴ったりしてヒステリーがまたでてくるかもれないから、子供は無しでこのまま行こうと思う。+5
-1
-
195. 匿名 2016/07/12(火) 23:24:45
昔>はぁ、こんなことがあった。辛い。シニタイ。もうやだ。自分は正しいことしてるのに。騙すより騙される人になりたい。自分は言葉がきつくて失言が多いからなるべく喋らないようにしよう。バカにされることが多く、やられたらそのまんま。上の人に媚びるなんて下品だわ。
今>この世は弱肉強食。弱味や隙を狙われる。人生楽しんだもん勝ち。騙されるより騙したい。自分の意見は言ったもん勝ち。正しいだけでは成り立たない。バカにされることは少なくなったけどバカにされたらほぼ黙ってない。やられたらやり返す。上の人には媚びたほうが絶対自分のためになる。人を蹴落としてでも幸せを掴みたい。
昔も今も友人は少ないってかいないけど今のほうが断然充実してます。
生き方をなんと思われようと構いません。私は私の人生を思いきり生きてます。+6
-1
-
196. 匿名 2016/07/12(火) 23:30:30
>>25
すごーい!!(笑)+1
-1
-
197. 匿名 2016/07/12(火) 23:32:14
昔は本当に騙されやすいくらいに人を疑わなかったけど、最近はもう警戒し過ぎだし、言葉の裏の意味とか考えるようになった。
卑屈とネガティブに加えて疑り深いとかもう、悪いとこしか追加されてってない。+5
-0
-
198. 匿名 2016/07/13(水) 00:58:52
昔は自分に自信があって、鏡見るのが大好きだったのに、今は老けた顔見たくない…。鏡嫌いです。悲しい現実。42歳です。+8
-0
-
199. 匿名 2016/07/13(水) 01:08:29
ごん太だった髪が細くなった+2
-0
-
200. 匿名 2016/07/13(水) 02:25:53
昔は親のことなんてどうでもいいと思ってた
仕事が長期休みになっても帰省しなかったし、大して感謝の気持ちも持ってなかった
30歳を目前にして、唐突に親孝行しよう!って思うようになった
もっと早くこんな気持ちを持つことができれぱ良かったなと思う
+3
-0
-
201. 匿名 2016/07/13(水) 03:36:23
すぐ切れてたけど我慢するようになった。良いのか悪いのか…。怒ってても黙るようになった。+1
-0
-
202. 匿名 2016/07/13(水) 03:39:38
大学中退してから5年で30キロ太った事。
出歩くのさえ嫌だ。+1
-0
-
203. 匿名 2016/07/13(水) 06:52:36
>>25
こうやってみると、エラが、かわりすぎやな+0
-2
-
204. 匿名 2016/07/13(水) 07:05:25
昔は自分に自信があって、鏡見るのが大好きだったのに、今は老けた顔見たくない…。鏡嫌いです。悲しい現実。42歳です。+2
-0
-
205. 匿名 2016/07/13(水) 14:28:41
ヨン様素敵だなって思うようになった+1
-0
-
206. 匿名 2016/07/14(木) 02:08:09
可愛い系の男子から
男らしい男子がタイプになった+2
-0
-
207. 匿名 2016/07/14(木) 03:43:03
太った。年々2キロペースで増加中。+2
-0
-
208. 匿名 2016/07/14(木) 07:58:56
騙されまくり利用されまくり意地悪されまくりだったけど考え方が変わったせいか、何をされてもあっそくらいな気持ちになった。
+2
-0
-
209. 匿名 2016/07/14(木) 12:08:42
憧れのショップで働くようになり、この数年、スタッフにもお客様にも感じていたこと…それがマウンティングだと気付いてからの自分の変化にいちばん驚いています。
気遣いすぎる面が裏目に出て、必要以上に勘ぐるようになったり、その人の真意や裏を見るようになり、自分がいちばん性格悪くなった気がします。
表面(顔・対応)は、いつものまま、やわらかで。
自分が怖い。+2
-0
-
210. 匿名 2016/07/15(金) 00:20:59
若い頃ならここのレス全部見てからやっぱ書くのやめたはずいからとなっていたが、今は3ページの途中で目痛いもう無理、ってなって無駄にレスしてる自分。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する