-
1. 匿名 2016/07/10(日) 01:18:41
私は「あの素晴らしい愛をもう一度」です。+187
-12
-
2. 匿名 2016/07/10(日) 01:19:19
恐竜?怪獣?のなんとか+159
-3
-
3. 匿名 2016/07/10(日) 01:19:27
時の旅人
+324
-3
-
4. 匿名 2016/07/10(日) 01:19:36
井上陽水の少年時代+50
-4
-
5. 匿名 2016/07/10(日) 01:19:49
消えた8月+68
-4
-
6. 匿名 2016/07/10(日) 01:19:56
>>2
怪獣のバラード+228
-4
-
7. 匿名 2016/07/10(日) 01:19:58
空駆ける天馬+189
-3
-
8. 匿名 2016/07/10(日) 01:20:00
+493
-2
-
9. 匿名 2016/07/10(日) 01:20:03
君をのせて+152
-1
-
10. 匿名 2016/07/10(日) 01:20:18
明日へ+70
-1
-
11. 匿名 2016/07/10(日) 01:20:39
+16
-8
-
12. 匿名 2016/07/10(日) 01:20:40
河口+90
-2
-
13. 匿名 2016/07/10(日) 01:21:05
マイバラード
少年の日はいま
大地賛しょう+214
-2
-
14. 匿名 2016/07/10(日) 01:21:12
虹と雪のバラード+48
-4
-
15. 匿名 2016/07/10(日) 01:21:43
大地さんしょう+200
-1
-
16. 匿名 2016/07/10(日) 01:21:51
IN TERRA PAX+89
-4
-
17. 匿名 2016/07/10(日) 01:21:55
モルダウ+265
-2
-
18. 匿名 2016/07/10(日) 01:22:11
マイバラード、あの素晴らしい愛をもう一度、涙をこえて
+187
-2
-
19. 匿名 2016/07/10(日) 01:22:11
コスモス+144
-2
-
20. 匿名 2016/07/10(日) 01:22:35
仏教の高校なのに課題曲がアメージンググレイスだった時は訳がわからなかったw+112
-3
-
21. 匿名 2016/07/10(日) 01:22:43
心の瞳+180
-3
-
22. 匿名 2016/07/10(日) 01:22:50
大空に向かって僕は竹竿をたてた(?)とかいうやつ+28
-3
-
23. 匿名 2016/07/10(日) 01:22:54
マイバラード+120
-1
-
24. 匿名 2016/07/10(日) 01:23:07
遠い日の歌+125
-0
-
25. 匿名 2016/07/10(日) 01:23:09
樹氷の街+42
-2
-
26. 匿名 2016/07/10(日) 01:23:22
1年生ー語り合おう
2年生ー青春の1ページ
3年生ー時の旅人
妹は
1年生ーはばたけ明日へ
2年生ーcosmos
3年生ーあなたへ+67
-2
-
27. 匿名 2016/07/10(日) 01:23:23
モルダウ+122
-2
-
28. 匿名 2016/07/10(日) 01:23:24
あの素晴らしい愛をもう一度+68
-3
-
29. 匿名 2016/07/10(日) 01:23:28
+20
-1
-
30. 匿名 2016/07/10(日) 01:23:35
空駆ける天馬+103
-0
-
31. 匿名 2016/07/10(日) 01:23:41
親子どんぶり
他の学級はメジャーな歌ばかりなのに聞いたこともないような歌。
歌詞も延々食べ物オンパレードでなんのメッセージ性もなく
うちの担任アホでしたよ
+18
-0
-
32. 匿名 2016/07/10(日) 01:23:51
翼をください
+161
-0
-
33. 匿名 2016/07/10(日) 01:23:54
かっぱとかえる
♪るんるんるんぷるるんぷるるん
マジだよ。難しいんだよ・・・。+12
-4
-
34. 匿名 2016/07/10(日) 01:24:08
グリーングリーン+72
-1
-
35. 匿名 2016/07/10(日) 01:24:11
Believe+107
-1
-
36. 匿名 2016/07/10(日) 01:24:16
ともしびを高くかかげて+51
-2
-
37. 匿名 2016/07/10(日) 01:24:19
翼をください
「このぉ~大空にぃ~ 翼を広げぇ~
飛んでゆきたぁ~いよぉ~」
+130
-6
-
39. 匿名 2016/07/10(日) 01:24:28
ハレルヤ
オール英語+75
-1
-
40. 匿名 2016/07/10(日) 01:24:35
ネバーエンディングストーリー+5
-1
-
41. 匿名 2016/07/10(日) 01:24:41
少年の日は今
マイ バラード
海・風・光+30
-0
-
42. 匿名 2016/07/10(日) 01:24:47
時の旅人+112
-2
-
43. 匿名 2016/07/10(日) 01:24:47
大地さんしょう歌ったけど
男子が歌詞を替えてふざけて歌ったり
真面目に練習しないから女子が怒って
しまいには泣いてた。+100
-1
-
44. 匿名 2016/07/10(日) 01:25:05
虹+20
-0
-
45. 匿名 2016/07/10(日) 01:25:10
野生の馬+80
-0
-
46. 匿名 2016/07/10(日) 01:25:57
+45
-1
-
47. 匿名 2016/07/10(日) 01:26:11
Believe+41
-1
-
48. 匿名 2016/07/10(日) 01:26:37
+13
-0
-
49. 匿名 2016/07/10(日) 01:27:00
>>16
わかる!
IN TERRA PAX、 伴奏泣かせのやつ
最初っから2オクターブすっ飛ばすの大変だった
あそこでコケると、あ~ってなる(笑)+29
-4
-
50. 匿名 2016/07/10(日) 01:27:48
翼をください+29
-1
-
51. 匿名 2016/07/10(日) 01:28:19
日本って凄いね、
公立の学校でもこのレベル教えてもらえるんだから。
ちょっとグレてた子でも知ってるはず。
海外じゃ格差ありすぎて、国民みんなでこんな話題
について語れない。+49
-2
-
52. 匿名 2016/07/10(日) 01:28:50
夢の世界を
+40
-3
-
53. 匿名 2016/07/10(日) 01:29:01
出発の朝+4
-0
-
54. 匿名 2016/07/10(日) 01:29:23
+14
-0
-
55. 匿名 2016/07/10(日) 01:29:29
冬が来る前に、もう一度あなたにめぐりあいたい。+33
-1
-
56. 匿名 2016/07/10(日) 01:30:05
+29
-3
-
57. 匿名 2016/07/10(日) 01:30:36
第九+2
-1
-
58. 匿名 2016/07/10(日) 01:31:23
マイバラード
こ、こ、ろ、も、え、る、う、たが!+76
-4
-
59. 匿名 2016/07/10(日) 01:32:03
HEIWAの鐘+20
-0
-
60. 匿名 2016/07/10(日) 01:32:04
kiroroの「未来へ」+12
-3
-
61. 匿名 2016/07/10(日) 01:32:15
ちこたんとかいうの。
ダンプにひかれて死んだー
こんなのコンクールに出せるかいと思ったんだけど、
ふつうにポピュラーな曲だったみたい。+28
-0
-
62. 匿名 2016/07/10(日) 01:32:28
徳永英明さんの輝きながら歌いました。
当時かなり斬新な選曲だった。
今娘はcosmos練習してるみたいです+11
-1
-
63. 匿名 2016/07/10(日) 01:32:34
走る川
マイナーですw+39
-1
-
64. 匿名 2016/07/10(日) 01:34:54
Let's sarch for tomorrow+105
-0
-
65. 匿名 2016/07/10(日) 01:35:08
ビリーブ歌い継がれる学校の合唱~
みたいなタイトルのCDがあって、懐かしさでハゲそうだった
オススメです+13
-0
-
66. 匿名 2016/07/10(日) 01:35:36
COSMOSです
懐かしい・・・+30
-0
-
67. 匿名 2016/07/10(日) 01:37:48
やさしさに包まれたなら
出だしの歌詞がDo Do と言う曲(タイトルわからない)
+8
-0
-
68. 匿名 2016/07/10(日) 01:38:03
想い出がいっぱい H2O
大人の階段の~ぼる~♪
+53
-1
-
69. 匿名 2016/07/10(日) 01:38:52
>>22
それ、たぶん『未来』だよ
最初、竹竿とか何って思ったからよく覚えてる+6
-0
-
70. 匿名 2016/07/10(日) 01:38:55
心の旅 チューリップ+7
-1
-
71. 匿名 2016/07/10(日) 01:39:28
ポプラの木には~ポプラの葉~(タイトル忘れ)+48
-2
-
72. 匿名 2016/07/10(日) 01:39:40
名づけられた葉
ポプラの木にはポプラの葉〜
何千、何万芽を吹いて〜♪+58
-0
-
73. 匿名 2016/07/10(日) 01:40:30
赤い屋根の家+4
-0
-
74. 匿名 2016/07/10(日) 01:40:52
息子が小4の時、ブームだったからかもしれないけどマルマルモリモリだった。
ちょっとかわいそう。+8
-1
-
75. 匿名 2016/07/10(日) 01:42:43
タイトルをど忘れした…
前奏が押し寄せる波みたいな…夏っぽいイメージなんだけど…
ああ、歌詞が全く出てこない+2
-0
-
76. 匿名 2016/07/10(日) 01:43:08
「航海」
合唱曲には珍しくソロパートがある曲!
学校で最優秀賞を受賞しました+6
-0
-
77. 匿名 2016/07/10(日) 01:43:21
合唱に限らずですが
『桜』系は多いよね!
卒業式、
うちの学校はコブクロ、お隣さんは森山直太朗、あと……とりあえず卒業式の桜率の高さ(笑)+5
-0
-
78. 匿名 2016/07/10(日) 01:43:32
そのままの君で+24
-1
-
79. 匿名 2016/07/10(日) 01:43:45
旅立ちの日に+54
-0
-
80. 匿名 2016/07/10(日) 01:43:57
親知らず子知らず+63
-0
-
81. 匿名 2016/07/10(日) 01:44:54
はじまり+6
-0
-
82. 匿名 2016/07/10(日) 01:45:06
木琴+41
-0
-
83. 匿名 2016/07/10(日) 01:45:18
恐竜のバラードとか野生の馬とかちょー懐かしいー
今の子達も歌われてるのかな?
ちなみに私はおーシャンゼリゼでした。
後半口笛があって合唱より難しかったの覚えてる、+23
-1
-
84. 匿名 2016/07/10(日) 01:45:45
『流浪の民』
いずーこゆくーか流浪の民ぃぃ♪
ソロがあります
上手い子がいて輝いてたなあ。
一年生とか、超驚いてて。
珍しく先輩の威厳が出せたあの曲…+65
-0
-
85. 匿名 2016/07/10(日) 01:47:17
旅立ちの日に+21
-1
-
86. 匿名 2016/07/10(日) 01:48:38
心の瞳
COSMOS歌ったクラスが
優勝するジンクスがあった+28
-0
-
87. 匿名 2016/07/10(日) 01:49:04
>>80 同じ!
歌詞に目を通してみて衝撃だったよね。場面ごとに強弱を意識して歌ってたけど、サビのところはかなり迫力あった。+6
-0
-
88. 匿名 2016/07/10(日) 01:50:20
なごり雪
+7
-0
-
89. 匿名 2016/07/10(日) 01:52:01
Let's search for Tomorrow.
+32
-0
-
90. 匿名 2016/07/10(日) 01:52:06
春に/谷川俊太郎+47
-1
-
91. 匿名 2016/07/10(日) 01:52:41
コブクロの「YELL」+3
-2
-
92. 匿名 2016/07/10(日) 01:52:42
>>82
木琴歌った人が居て嬉しい!詞が凄く悲しかったから、今でも忘れられません。+34
-1
-
93. 匿名 2016/07/10(日) 01:53:55
ジャングルスマイルさんの跳べイカロスです
中1の時この歌クラスのみんなで練習して歌ったのすごく覚えてる
先生の好きな曲でっていうのでこの暗い歌になったんだけど
今思えばすごく深い歌だったんだなって。+3
-1
-
94. 匿名 2016/07/10(日) 01:54:13
あなたへ~旅立ちによせるメッセージ~を歌いました〜!+9
-0
-
95. 匿名 2016/07/10(日) 01:55:19
旅立ちの日に+17
-0
-
96. 匿名 2016/07/10(日) 01:55:34
中学の時に
ウィーアーザワールド
発音は関係無し。今思うと無理し過ぎ
+11
-0
-
97. 匿名 2016/07/10(日) 01:56:34
「遠い日の歌」
”パッヘルベルのカノンによる
今から25年ほど前。中学生の時、3年生になるとこの曲を歌えるの。憧れだったな。
久しぶりにYouTubeで聴いた❤︎
+33
-0
-
98. 匿名 2016/07/10(日) 01:59:42
木琴
戦争の歌で、あんなに嫌がってた戦争が お前と〜木琴を〜焼いてしまった〜
ってところが ちょっと怖かった+38
-0
-
99. 匿名 2016/07/10(日) 02:01:32
ゆずの栄光の架け橋+6
-1
-
100. 匿名 2016/07/10(日) 02:02:06
Kiroroのbestfriend+3
-2
-
101. 匿名 2016/07/10(日) 02:02:07
風の中の青春
遠い日の歌も。
ピアノ伴奏した思い出の曲。+5
-1
-
102. 匿名 2016/07/10(日) 02:03:32
手紙~拝啓15の君へ~+20
-0
-
103. 匿名 2016/07/10(日) 02:03:56
AIのstory+7
-0
-
104. 匿名 2016/07/10(日) 02:08:57
風が
風が〜桜の〜花をち〜らす〜、春が〜♪ってやつ+1
-0
-
105. 匿名 2016/07/10(日) 02:10:05
小6の時 JUJUの「Hello,Again ~昔からある場所~」Sony nex5 touching commercials - YouTubeyoutu.beHave you said "I love you" to your spouse? Have you hugged and kissed your kids? Have you seen your parents lately? Have you helped a friend in need? And.......
+2
-0
-
106. 匿名 2016/07/10(日) 02:10:17
黒い瞳+10
-1
-
107. 匿名 2016/07/10(日) 02:13:23
ひとつの朝
今、目の前にーひとーつの朝 (うーううー)+27
-1
-
108. 匿名 2016/07/10(日) 02:14:17
「若い翼」だったかな?+22
-0
-
109. 匿名 2016/07/10(日) 02:19:52
きらめけーー
あおばよー(あおばよ〜)
ってやつ誰か知らない?+33
-0
-
110. 匿名 2016/07/10(日) 02:20:24
クルスの島+9
-1
-
111. 匿名 2016/07/10(日) 02:21:54
>>97
私も遠い日の歌です。
低音パートだったので、未だにパッヘルベルのカノンを聴くと低音部を口ずさみたくなります…+13
-1
-
112. 匿名 2016/07/10(日) 02:22:30
アラジンのwhole new world
日本語バージョンをアルト、メゾ、ソプラノで、めちゃくちゃ感情こめて歌いました。
楽しかったです!+5
-0
-
113. 匿名 2016/07/10(日) 02:25:03
親知らず子知らず
中3の時に歌いました。難しかった
+28
-0
-
114. 匿名 2016/07/10(日) 02:29:40
信じる+11
-1
-
115. 匿名 2016/07/10(日) 02:29:46
時代+4
-0
-
116. 匿名 2016/07/10(日) 02:36:09
気球に乗ってどこまでも+52
-0
-
117. 匿名 2016/07/10(日) 02:39:47
好きだったのは
未来へのステップ
明日へ
花笑
信じる
特に花笑のイントロが切なくて好きでした!
+8
-0
-
118. 匿名 2016/07/10(日) 02:43:53
砂漠の恐竜+0
-0
-
119. 匿名 2016/07/10(日) 02:44:08
帰らざる日のために+3
-0
-
120. 匿名 2016/07/10(日) 02:47:55
大地讃頌とか河口とか歌った
今の中学生は大地讃頌とか歌わないのかな?
歌う、もしくは知ってる+
歌わない、もしくは知らない−
+69
-5
-
121. 匿名 2016/07/10(日) 02:48:55
わが里程標(マイルストーン)
闇-、闇の-静寂に 深まる永遠の謎(謎)+8
-0
-
122. 匿名 2016/07/10(日) 02:54:36
希望(ロッシーニ)
イタリア語の歌だからってパートごとに襟元にイタリア国旗色のリボンつけたなあ。
よく考えたら宗教曲だったんだけど。+3
-0
-
123. 匿名 2016/07/10(日) 02:56:22
スピッツの空も飛べるはず
教科書に載ってて1番好きだったので嬉しかった思い出+6
-0
-
124. 匿名 2016/07/10(日) 02:57:38
Nコンでは(当時はそういう呼び方してなかったけど)
『みぞれ』が好きだった。+1
-0
-
125. 匿名 2016/07/10(日) 03:03:11
『ふぉーざーろーっどがっどおむにーぽーてんとーれーいねーす』
当時、たいして意味もわからないまま暗号のように覚えましたよ。そしてなによりピアノ伴奏きつかった!テンポ速い速い。サビはほぼオクターブ和音の16分音符の連続。手の大きい私でやっと。おっと、ピアノ伴奏の愚痴になってしまった、ゴメンナサイ。
先生。中学生のクラス合唱でハレルヤはなかったと思いますよ。練習中から他のクラスのなんとも言えないざわめき、忘れられません。
+9
-1
-
126. 匿名 2016/07/10(日) 03:08:20
とうさーんーおはなーしーしーてーよー
ってやつ。+1
-0
-
127. 匿名 2016/07/10(日) 03:11:56
>>29
懐かしい!合唱クラブで歌いました。
くわーくわーの所が圧巻ですよね!+1
-1
-
128. 匿名 2016/07/10(日) 03:15:41
題名が思い出せないけど、隠れキリシタンの歌
♪玄界灘の〜荒波よせる〜小さな島っ黒島っ♪
みたいな感じの
ピアノ伴奏担当でした+6
-1
-
129. 匿名 2016/07/10(日) 03:20:36
>>125
もしかして今32歳…?ドキドキ+1
-1
-
130. 匿名 2016/07/10(日) 03:21:59
好きだったのは
未来へのステップ
明日へ
花笑
信じる
特に花笑のイントロが切なくて好きでした!
+3
-0
-
131. 匿名 2016/07/10(日) 03:30:45
気球に乗ってどこまでも+20
-0
-
132. 匿名 2016/07/10(日) 03:33:22
野生の馬
大地讃訟
消えた8月
親知らず子知らず
ひとつの朝
かごにのって
かごにのっては伴奏なしの曲で難しかった。
懐かしいな・・+11
-0
-
133. 匿名 2016/07/10(日) 03:36:25
大地讃頌 河口 ジェリコの戦い 20億光年の孤独
空駆ける天馬 はじまり 春に 時の旅人 はじまり
卒業 明日へ 予感 白いページ 変 この世の中にある
曙 生きる 落葉松 走る川
合唱部だったからたくさんある!
また合唱したいな〜+20
-1
-
134. 匿名 2016/07/10(日) 03:51:38
『カリブ夢の旅』だったかな?
サビが「キャプテンキッド〜♪」ってやつ。+44
-0
-
135. 匿名 2016/07/10(日) 04:10:35
野生の馬
夜汽車+2
-0
-
136. 匿名 2016/07/10(日) 04:50:16
>>111
わかる〜カノン聴くと懐かしいよね!
大人になってもふっと、歌詞を思い出して、ちょっと切なくなったりして…
ちなみに、わたしもパートは低音が好き(*^_^*)
ピアノだったんだけどねー+8
-0
-
137. 匿名 2016/07/10(日) 04:50:55
あーかい ハイビスカスのー
って歌。なんだったかなー?+2
-0
-
138. 匿名 2016/07/10(日) 05:13:36
流浪の民+15
-0
-
139. 匿名 2016/07/10(日) 05:17:45
サザンの
YaYaあの時代を忘れない
クラスの子が合唱曲に書き換えてくれてみんなで歌った記憶があるので一番覚えてる。+6
-0
-
140. 匿名 2016/07/10(日) 05:22:25
中1・・・カリブ夢の旅
中2・・・モルダウ
中3・・・親知らず子知らず
なぜか高校で歌った曲が思い出せない
+9
-0
-
141. 匿名 2016/07/10(日) 05:23:35
十字架の島+6
-0
-
142. 匿名 2016/07/10(日) 05:25:15
>>93
ジャングルスマイル好きで、跳べイカロスも好きな曲の一つです。
先生いい選曲♪+1
-0
-
143. 匿名 2016/07/10(日) 05:49:13
そのままの君で+6
-1
-
144. 匿名 2016/07/10(日) 06:10:42
>>109
青葉の歌私も歌いました!+7
-1
-
145. 匿名 2016/07/10(日) 06:23:27
1年 ノーサイド
2年 ネクストジェネレーション
3年 星空が映る海
自分達で曲を選んでアレンジしてたんだな
曲でピンど来る人が居たら同級生(´∀`*)
+2
-0
-
146. 匿名 2016/07/10(日) 06:43:36
飛べよ鳩よ+4
-0
-
147. 匿名 2016/07/10(日) 06:52:19
空駆ける天馬+10
-0
-
148. 匿名 2016/07/10(日) 07:01:29
夢の中へ
井上陽水
うふっふ➰+3
-0
-
149. 匿名 2016/07/10(日) 07:04:20
涙をこえて+18
-0
-
150. 匿名 2016/07/10(日) 07:05:29
空駆ける天馬
小学生にしては難しくてめっちゃ練習した記憶がある。
上手く歌えたらかっこいいですよね。優勝しました^^+5
-0
-
151. 匿名 2016/07/10(日) 07:20:02
ガラスの瞳
聞こえる
My favorite things(綴り違ったらすみません)
合唱部で女性3部合唱してました!
大地讃頌は歌ってて気持ちいいですよね!+7
-1
-
152. 匿名 2016/07/10(日) 07:45:32
聴こえる (たしか )っという曲
流浪の民って曲はうちのクラスはやんなかったけど他クラスが歌っててカッコいい!って思った。伴奏もカッコいい。+8
-0
-
153. 匿名 2016/07/10(日) 07:46:20
海はなかった
なんか怖い曲だった気が…+7
-0
-
154. 匿名 2016/07/10(日) 07:47:37
「春に 」の伴奏やりました(^^)/今はもう弾けない…+6
-0
-
155. 匿名 2016/07/10(日) 07:49:51
涙をこえて
かーげりを~ 知らぬ~ 若い~♪(こんな歌詞だったような)+9
-1
-
156. 匿名 2016/07/10(日) 08:17:31
遥かな季節
ここ見てたら全く出てなくて驚きました。
あまり有名じゃないのかな?
中3で歌って準優勝だった時の悔しさを今でも
忘れれない( ˘ω˘ )青春だったなぁ〜。+3
-0
-
157. 匿名 2016/07/10(日) 08:24:01
烏かねもん勘三郎
+3
-0
-
158. 匿名 2016/07/10(日) 08:24:34
ひとつの朝
木琴
野生の馬
大地さんしょう
木琴歌って校内で音楽会優勝しました。+9
-0
-
159. 匿名 2016/07/10(日) 08:29:12
走れメロス
+3
-0
-
160. 匿名 2016/07/10(日) 08:32:46
>>133 合唱部仲間!そのラインナップ、マニアックで懐かしいわ…孤独に落葉松に
カナカナ、水のいのちより雨・みずたまり、北の海鳥、びんの中の海、訣別の朝、島よ
サウンドオブミュージックの曲いろいろも楽しかった!+3
-0
-
161. 匿名 2016/07/10(日) 08:43:12
寒ブリの歌
ブリブリ~♪+7
-0
-
162. 匿名 2016/07/10(日) 08:49:38
砂丘、花を探す少女
合唱懐かしいなぁ。+5
-0
-
163. 匿名 2016/07/10(日) 09:03:35
合唱団サークルの人に
『心込めて歌いますね』と言われた時
何故か寒気と鳥肌がしました。+4
-0
-
164. 匿名 2016/07/10(日) 09:03:36
何年の時だか。なぜか、先生が作詩作曲したのを、歌わさせた。自己満だよねぇ、先生の。しかも、わたしらに向けてじゃなくて、前の学校の担任だった子たちへ作った曲だってさ、今思うと、は?だよね。+5
-0
-
165. 匿名 2016/07/10(日) 09:06:21
君とみた海
今も伴奏指が覚えてます+6
-0
-
166. 匿名 2016/07/10(日) 09:11:57
十字架の島を歌いました!+5
-0
-
167. 匿名 2016/07/10(日) 09:15:10
グリーングリーン+4
-0
-
168. 匿名 2016/07/10(日) 09:15:36
このほしのどこかで+1
-0
-
169. 匿名 2016/07/10(日) 09:21:37
樹氷の街
いつも伴奏+4
-0
-
170. 匿名 2016/07/10(日) 09:22:25
フェニックス+7
-0
-
171. 匿名 2016/07/10(日) 09:34:10
「心の鐘」+8
-0
-
172. 匿名 2016/07/10(日) 09:38:59
未知という名の船に乗り+17
-0
-
173. 匿名 2016/07/10(日) 09:46:25
春に
目に見えないエネルギーの流れが~
って歌詞がすこし恥ずかしいんだよね。
初めて聞いたときは衝撃的だった。+7
-0
-
174. 匿名 2016/07/10(日) 09:48:36
>>73
懐かしい❗️
でんしゃーのまどーかーらーみえるー赤い屋根ー。+3
-0
-
175. 匿名 2016/07/10(日) 09:49:49
むぎや+4
-0
-
176. 匿名 2016/07/10(日) 09:53:30
>>170
中1の時に歌いました❗️
懐かしい❗️+1
-0
-
177. 匿名 2016/07/10(日) 09:56:45
花をさがす少女
原爆が落とされた後の歌。
悲しくて怖い歌だったけどみんなで頑張って歌ったなぁ+7
-0
-
178. 匿名 2016/07/10(日) 09:57:13
赤とんぼ+1
-0
-
179. 匿名 2016/07/10(日) 10:05:10
親知らず子知らず
大地の歌
+3
-0
-
180. 匿名 2016/07/10(日) 10:18:10
SEVENDAYSWAR
僕らの七日間戦争の歌です!+2
-0
-
181. 匿名 2016/07/10(日) 10:20:42
阿蘇
阿蘇の夜明けがありました〜♪という歌詞の7分くらいある長い歌。+2
-0
-
182. 匿名 2016/07/10(日) 10:23:16
悲しみの嵐吹くのか~、寂しさの海続くのか~♪
と
エトピリカ!、エトピリカ!!、エトピ~リ~カ~♪+5
-0
-
183. 匿名 2016/07/10(日) 10:29:51
マッキーのどんなときも♪+2
-0
-
184. 匿名 2016/07/10(日) 10:36:04
>>165
私も君とみた海の伴奏でした!
伴奏が派手だから私の下手さが少しカバーされた+3
-0
-
185. 匿名 2016/07/10(日) 10:38:53
天使にラブソングをのやつ
ヘルホーリークイーン
手叩いたりして本当にこんなことやんの!?って思ったけど当日は楽しかったなー+5
-0
-
186. 匿名 2016/07/10(日) 10:54:49
翼を下さい+2
-1
-
187. 匿名 2016/07/10(日) 10:55:12
冬が来る前に+4
-0
-
188. 匿名 2016/07/10(日) 11:29:37
花をさがす少女+3
-0
-
189. 匿名 2016/07/10(日) 11:37:49
インテーラパックス+8
-0
-
190. 匿名 2016/07/10(日) 11:43:12
「新しい世界へ」を中学生の時歌いました。
サビに入ると手拍子が入り、2番のサビでは伴奏なしの手拍子だけで歌うという曲で当時のクラスにピッタリの明るい曲でした。
卒業祝いとして合唱コンのCDをもらったんだけど久々に聞きたくなりました。あー懐かしい♪
+6
-0
-
191. 匿名 2016/07/10(日) 11:50:01
>>2
怪獣のバラードですね、きっと。
私伴奏しました!+8
-1
-
192. 匿名 2016/07/10(日) 12:00:11
魔王+7
-0
-
193. 匿名 2016/07/10(日) 12:08:39
>>192 難易度高っっ笑
+14
-0
-
194. 匿名 2016/07/10(日) 13:01:32
コスモスってやつ
ひーかりのこーえが〜+9
-0
-
195. 匿名 2016/07/10(日) 13:19:24
証+3
-0
-
196. 匿名 2016/07/10(日) 14:16:12
ぶっ生き返す+2
-0
-
197. 匿名 2016/07/10(日) 14:27:35
信じるとか?
私これ結構好き!+6
-0
-
198. 匿名 2016/07/10(日) 14:55:59
>>197信じる懐かしいー!ピアノ弾きました+2
-0
-
199. 匿名 2016/07/10(日) 14:59:41
噂のドンキホーテ+0
-0
-
200. 匿名 2016/07/10(日) 15:06:39
気球にのってどこまでも
+8
-0
-
201. 匿名 2016/07/10(日) 15:21:10
>>72 つかぬことをお伺いしますが、あなた西なんたらの出身では!?+0
-1
-
202. 匿名 2016/07/10(日) 15:22:57 ID:tm8Je3ogWg
>>3
同じだ。+0
-0
-
203. 匿名 2016/07/10(日) 15:23:34
>>113 ちょっと待って今26か27でしょ?+0
-0
-
204. 匿名 2016/07/10(日) 15:24:37 ID:tm8Je3ogWg
>>26
あなたの方、1年のやつ以外は歌ったよ。ここ見てると皆同じような曲やってるんだなと思った。+0
-0
-
205. 匿名 2016/07/10(日) 15:27:46
河口って知ってますか?河口をやったかた(フィナーレを~フィナーレを~ってやつ)あなたが歌ったのは
ソプラノ +
アルト -+11
-2
-
206. 匿名 2016/07/10(日) 15:29:57
「心の四季」という歌集。
とくに「風が」とか「雪の日に」が好きでした。+0
-0
-
207. 匿名 2016/07/10(日) 15:30:42
詳しく書く
中学 1年 怪獣のバラード
2年 時の旅人
3年 俵積み歌
+5
-0
-
208. 匿名 2016/07/10(日) 15:31:57
想い出がいっぱい
大人の階段上るー君はシンデレラさー+3
-0
-
209. 匿名 2016/07/10(日) 15:56:39
中2の時、担任がミュージカル熱血教師(男前)で学年でミュージカルもやらされたし課題曲はともかく自由曲がかなり珍しい曲でメロディも究極に難しいの歌わされた
タイトルもメロディも思い出せないけど見たら思い出すはずなのでまだここでは出てない曲。譜面も特別に取り寄せたとか言ってた記憶
学校名はさすがに書けないけど、ミュージカル熱血教師で特定できると思うのでもし私と同じクラスだったかもって方いたらタイトル教えて〜w+3
-0
-
210. 匿名 2016/07/10(日) 16:08:38
中1→遠い日の歌
中2→心の瞳
中3→モルダウ
モルダウでは最優秀賞取れて、市の合唱コンクールにも出れたので凄い覚えてる
卒業式で、大地讃頌と旅立ちの日にを歌ったなぁ+8
-0
-
211. 匿名 2016/07/10(日) 16:46:31
エトピリカ+5
-0
-
212. 匿名 2016/07/10(日) 17:03:39
チコたん
+2
-0
-
213. 匿名 2016/07/10(日) 17:23:35
新しいービル(ビル〜)
新しーい果物(果物)
光かがーやくー街〜
っていうNHKコンクールの課題曲+1
-0
-
214. 匿名 2016/07/10(日) 17:36:43
中1→君をのせて
マイバラード
中2→この星に生まれて
新しい世界へ
中3→旅立ちの日に
自分らしく
+5
-0
-
215. 匿名 2016/07/10(日) 17:57:21
空駆ける天馬
時の旅人
心の瞳+2
-0
-
216. 匿名 2016/07/10(日) 18:00:03
夏の日の贈り物+0
-0
-
217. 匿名 2016/07/10(日) 19:09:51
タッチの主題歌+0
-0
-
218. 匿名 2016/07/10(日) 20:00:11
高校の時、英語を重視したクラスだったので、oh happy dayをうたいました。優勝しました!+1
-0
-
219. 匿名 2016/07/10(日) 20:31:54
小さな協奏曲(コンチェルト)
カセットテープが~+0
-0
-
220. 匿名 2016/07/10(日) 20:37:25
タイムトラベル
+1
-0
-
221. 匿名 2016/07/10(日) 20:46:29
かりまたぬくいちゃ+0
-0
-
222. 匿名 2016/07/10(日) 20:57:48
去年まで中学生でしたが
怪獣のバラード
時の旅人
大地さんしょう
信じる を歌いました+6
-0
-
223. 匿名 2016/07/10(日) 21:07:58
愛は勝つ
マイウェイ
冬が来る前に+1
-0
-
224. 匿名 2016/07/10(日) 21:23:31
違うクラスだったけどチューリップの「私のアイドル」を歌ってて
衝撃的でした。うちはモルダウ。+1
-0
-
225. 匿名 2016/07/10(日) 21:27:36
走る川+3
-0
-
226. 匿名 2016/07/10(日) 21:33:00
中1涙をこえて
+0
-0
-
227. 匿名 2016/07/10(日) 21:33:05
Let's search for tomorrow だったかな。
隣のクラスが歌った歌だけど、すごく綺麗で印象に残ってる。自分のクラスがなんだったか忘れてるのに笑
知ってる方います?+4
-0
-
228. 匿名 2016/07/10(日) 21:35:31
山のいぶき
山裾を洗うせせらぎに
耳を澄ませばしみじみと〜+5
-0
-
229. 匿名 2016/07/10(日) 21:41:43
團伊玖磨 組曲「筑後川」より
「みなかみ」「ダムにて」「銀の魚」「川の祭り」「河口」を全て唄いました!
「河口」好きだったなぁ〜
筑後平野の百万の生活の幸を
祈りながら河はくだる
有明の海へ
筑後川 筑後川 そのフィナーレ あぁ+6
-0
-
230. 匿名 2016/07/10(日) 21:45:15
今年、高3で『足跡』を歌います!
「そして僕らは今、足跡を残して
愛する母校を去る」という歌詞があります。
知っている人、いますか!?+0
-0
-
231. 匿名 2016/07/10(日) 21:47:58
>>159
「走れメロス」って曲があるんですね〜〜+1
-0
-
232. 匿名 2016/07/10(日) 21:51:47
大地讃頌
樹氷の街
河口
どの歌も全部大好き!でもいつも伴奏ばかりでまともに歌ってない・・+3
-0
-
233. 匿名 2016/07/10(日) 21:54:58
>>137
ひめゆりの塔だと思います。私も合唱コンクールで歌いました。+2
-0
-
234. 匿名 2016/07/10(日) 21:55:36
夢をあきらめないで
卒業式でも歌いました。+2
-0
-
235. 匿名 2016/07/10(日) 21:59:14
他のクラスが唄った、山の輝き が凄すぎた。
ずんずん ずずん…て山を歩く音の歌詞で皆笑ってしまうんだけど、凄くうまいとかっこいい。
あんまり歌われてないのかな?+1
-0
-
236. 匿名 2016/07/10(日) 22:03:26
名付けられた葉
だったかな?
最優秀賞でした。+3
-0
-
237. 匿名 2016/07/10(日) 22:11:55
走る川+1
-0
-
238. 匿名 2016/07/10(日) 22:14:01
心の瞳+3
-0
-
239. 匿名 2016/07/10(日) 22:29:11
オフコースの「愛を止めないで」で優勝❗年代わかるけど、名曲❗+0
-0
-
240. 匿名 2016/07/10(日) 22:43:44
親知らず子知らず
妹よ
両方とも戦争の事を歌った曲で、伴奏もなかなか大変。
校内1位、2位をとりました。+0
-0
-
241. 匿名 2016/07/10(日) 22:46:46
マイバラード
コスモス
はじまり+0
-0
-
242. 匿名 2016/07/10(日) 22:50:03
空駆ける天馬
すごく好きだった+1
-0
-
243. 匿名 2016/07/10(日) 22:51:46
春に
この気持ちはなんだろう〜
知ってますか??+1
-0
-
244. 匿名 2016/07/10(日) 23:00:07
流浪の民+2
-0
-
245. 匿名 2016/07/10(日) 23:01:46
大地讃頌でした。
上の学年が歌ってた、「教えてー下さいー」って言ってる歌が印象的だったのですが、タイトルわかる方いますか。+0
-0
-
246. 匿名 2016/07/10(日) 23:03:07
ff フォルテシモ+0
-0
-
247. 匿名 2016/07/10(日) 23:05:49
不良が多いクラスだったけど頑張って練習して、不良の子達にも本番来るように説得しに行って本番はみんなで歌って最優秀賞を貰えて嬉しかった!+0
-0
-
248. 匿名 2016/07/10(日) 23:17:09
寒馬よ雪原に嘶け
歌詞だけ見ると、なんだこの歌って思うんだけど…
全パートの力が合わさったとき、鳥肌立つような力強さがありました。大好きな歌です。
懐かしいな〜!+0
-0
-
249. 匿名 2016/07/10(日) 23:29:31
私のクラスじゃなかったから忘れたけど、誰か全部英語・アカペラの合唱曲覚えてないでしょうか?
毎年何処かのクラスが歌ってたから人気の有名な曲だと思います。
多分なんとかgodって曲名で、
歌い出しが
ちなみにちなみにちゃんそりあーちゃんそりあーちゃんそりあー
って聴こえる。
+1
-0
-
250. 匿名 2016/07/10(日) 23:47:03
いるかのなごり雪。+2
-0
-
251. 匿名 2016/07/11(月) 00:08:06
OMNIBUS STAR 光年の旅
中学の頃、他にも歌ったのにいまだに口ずさめるのはこの曲だけってくらいお気に入りだった合唱曲+0
-0
-
252. 匿名 2016/07/11(月) 00:11:37
寒ブリの唄!
ぶっぶっぶっぶりぶり〜
+0
-0
-
253. 匿名 2016/07/11(月) 00:14:05
ゆずの栄光の架け橋と
一青窈のハナミズキを歌いました。
今考えるとポップスばっかりですね…+0
-0
-
254. 匿名 2016/07/11(月) 00:17:40
混声4部の聞こえる
なにやってもダメだったうちのクラスが初めて最優秀とれて輝いた思い出の曲w
歌詞の意味も曲自体も難しい曲だったなぁ
+0
-0
-
255. 匿名 2016/07/11(月) 00:18:06
空も飛べるはず
チェリー
大地賛しょう
ハローアゲイン
旅立ちの日に+1
-0
-
256. 匿名 2016/07/11(月) 00:19:48
ミスチルのTomorrowneverkowsも。+0
-0
-
257. 匿名 2016/07/11(月) 00:45:10
自分で歌ってよく記憶に残っているのは大地讃頌とひとつの朝。
母が昔音楽の教員をやっていて、校内や市内の合唱コンクールの発表を録音したテープをよく車の中などで聴いており、私も一緒になって聴いていたので自分では歌っていなくても記憶に残っている曲がたくさんあります。
特に印象に残っているのは
樹氷の街
消えた8月
河口
山の輝き
本当に上手な人たちの合唱は聴いていてゾクゾクするというか、気持ちいいですね。最近の合唱曲はあまりよく知らないんだけれど、合唱するのも聴くのも好きだなあ。
+0
-0
-
258. 匿名 2016/07/11(月) 00:53:19
あなたは風+0
-0
-
259. 匿名 2016/07/11(月) 01:09:10
親知らず子知らず
津波にまつわる歌詞含める為、東北の震災直後は控えてたらしい+1
-0
-
260. 匿名 2016/07/11(月) 01:14:38
いざ立て戦人よ
アカペラの曲です
+0
-0
-
261. 匿名 2016/07/11(月) 01:47:29
タンホイザー行進曲
グローリア
知ってる人居ないかな〜!?
木琴を唄った世代です!+1
-0
-
262. 匿名 2016/07/11(月) 02:10:36
カリブ夢の旅
ポプラの葉?
消えた八月+0
-0
-
263. 匿名 2016/07/11(月) 07:50:07
流れゆく雲を見つめて+0
-0
-
264. 匿名 2016/07/11(月) 14:23:17
タンホイザーマーチ懐かしい!
学校対抗の合唱コンクールのために学年で歌いました。
♪喜びに 満ち溢れ いざ称えん 永久の幸+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する