-
1. 匿名 2016/07/09(土) 22:40:34
私はここ数年ジェルかはセルフに戻りました。
今気に入ってるのはアディクションのネイルです。
セルフ、サロン問わず、ネイルについて語りましょう☆+101
-6
-
2. 匿名 2016/07/09(土) 22:41:28
サロンでくっそだっさくされた+78
-20
-
3. 匿名 2016/07/09(土) 22:41:36
ちふれのベースコート優秀+64
-13
-
4. 匿名 2016/07/09(土) 22:41:56
セリアのマニキュア口コミよかったけど私は合わない、、+43
-3
-
5. 匿名 2016/07/09(土) 22:42:08
ダントツでセルフの方がすき!
高いお金出すよりは自分で勉強してやった方がいい!+179
-7
-
6. 匿名 2016/07/09(土) 22:42:31
セルフでジェルネイルしてるけどすぐ浮いちゃう+134
-2
-
7. 匿名 2016/07/09(土) 22:42:37
アートの下手なネイリストに当たると最悪+151
-6
-
8. 匿名 2016/07/09(土) 22:43:15
canmakeのマニキュア好き
トップコートもいい!+116
-13
-
9. 匿名 2016/07/09(土) 22:44:23
セブンで売ってるparadoのネイルファンデーション好きです!+64
-5
-
10. 匿名 2016/07/09(土) 22:44:33 ID:eolv3EcXZW
セルフマスターしたい+53
-3
-
11. 匿名 2016/07/09(土) 22:44:55
セルフでキレイにお気に入りのネイルに出来るんだけど すぐに剥げてきちゃう
ベースかトップコートが悪いのかな?
優秀なの知りたい+128
-3
-
12. 匿名 2016/07/09(土) 22:45:06
アメリカでOPIが日本の半額でびっくりした。でも好き+132
-1
-
13. 匿名 2016/07/09(土) 22:45:14
冷蔵庫でネイルを保管すると、塗った後すぐ乾くと聞いたことがある
実際に冷蔵庫で保管しているけど、普通のネイルだと乾くのにどのくらいの時間がかかるのか分からないから、冷蔵庫の物が速いのか分からない+65
-8
-
14. 匿名 2016/07/09(土) 22:45:15
爪の表面がいつもボコボコなんだけど、どうしたらいい?ネイルも綺麗に塗れなくて…。結構悩んでます(ToT)+90
-3
-
15. 匿名 2016/07/09(土) 22:46:31
>>1
OPIは発色がすごくキレイ。
ハワイのお土産でよく頂くけど、サンダルを履く季節は必ずフットネイルをするから大活躍‼︎
ハンドネイルはやっぱり完成度が全然違うからサロンに行く事が多い。自分でやるとガタガタになってしまう!
肌になじむ色を選ぶと長持ちします。
+72
-2
-
16. 匿名 2016/07/09(土) 22:46:42
仕事柄派手なのがダメだし、補強の意味でもずっと同じジェルネイルしてます
たまには可愛くしたいなぁ+25
-4
-
17. 匿名 2016/07/09(土) 22:46:58
ここ5年、サロンでジェル。
もういろんなデザインやりつくして、
結局私、シンプルなのが好きなんだなと気付き、
そろそろやめていいんじゃないかと思ってるところ。
でも爪が驚くほど薄くなっていて、
素爪になるのがこわい。
5年前はどこのネイルサロンでも驚かれるほど
丈夫な爪でセルフネイルでも長く伸ばせてたのになー。戻れるかなあ。。。
+93
-10
-
18. 匿名 2016/07/09(土) 22:47:15
うまいネイリストの見分け方を知りたいです。
美容師と同じく運ですかね?+66
-5
-
19. 匿名 2016/07/09(土) 22:48:04
セリアでほぼそろえてセルフした。会社でジェルしたんですかー?って言われた!
シールとかも最近はかわいいよね
私はフットしかしないしフットなら遠目でしか見られないから少し汚くてもごまかせる笑+144
-8
-
20. 匿名 2016/07/09(土) 22:48:05
>>14
たんぱく質とること、オイルなどで乾燥させないことを意識するだけでもだいぶ違いますよー!+37
-9
-
21. 匿名 2016/07/09(土) 22:48:11
爪磨いてピカピカにするのが好きです
+39
-2
-
22. 匿名 2016/07/09(土) 22:48:36
エテュセのジェルカラーコートが好き
すぐに乾くし、一度塗りだと薄づきで自然。
血色がよくてツルツルにケアしてある爪に見える。+33
-0
-
23. 匿名 2016/07/09(土) 22:49:15
案外知らないブランドの400円くらいのマニキュアが結構優秀だったりする。+139
-2
-
24. 匿名 2016/07/09(土) 22:49:25
>>20さん
ごめんなさい!
間違えてマイナス押しちゃった!!
プラス押したかったです( ; ; )+11
-13
-
25. 匿名 2016/07/09(土) 22:50:21
初めてサロンでネイルをして貰った時、
たしか、春で、爪の先にてんとうむしを描いて貰ったら、赤べこにしか見えなかった。+115
-6
-
26. 匿名 2016/07/09(土) 22:50:32
いつもサロンでやってやってもらってます
今回、爪の表面削りすぎ&ジェル薄塗り過ぎでほぼ全ての爪が横から割れた
しばらく深爪状態で過ごさなきゃいけないと思うと気が滅入る…
ジェルネイルはプックリするくらい厚塗りが可愛いし、安心感(爪が補強されてる感じ)あって好きなんだけどな+99
-6
-
27. 匿名 2016/07/09(土) 22:51:18
セルフで綺麗に仕上げるためには、やっばお金を出してレッスンを受けて練習しないと。
何にも知らない人が、ネイルサロンでネイリストがやってる事を見よう見真似でしても上手くいかないよ。
自分でやっすいキッドをかってサロン並みにしようなんて厚かましいにも程がある。
+22
-84
-
28. 匿名 2016/07/09(土) 22:51:40
技術も居心地もとても良かったネイリストさんが辞めて他の方がしてくれたけどイマイチで。それまでは自分の爪にうっとりしてたのに。+29
-0
-
29. 匿名 2016/07/09(土) 22:51:41
私もサロン派です。
ネイルをするとやっぱりテンションあがる!
最近は爪も短め&肌に近いカラーで、デザインもシンプルなアートをポイント的にするのに凝ってる。+69
-50
-
30. 匿名 2016/07/09(土) 22:52:20
爪が薄くてジェルすると痛いんだけど、諦めるしかないのでしょうか?+73
-2
-
31. 匿名 2016/07/09(土) 22:52:39
シャネルなどの大手ブランドのマニキュアは、やはり他と違いますか?
まだ使ったことがないのです…+67
-1
-
32. 匿名 2016/07/09(土) 22:52:55
このマニキュアは安くて塗りやすいから重宝してる
いろんな色が揃っててドラッグストアで買えるのもいい+222
-8
-
33. 匿名 2016/07/09(土) 22:53:41
セルフネイルだとよくネイルホリック使っています
お気に入りはネイルホリックの淡い紫です+65
-2
-
34. 匿名 2016/07/09(土) 22:54:04
栄養の偏りで線が入ってる爪だからまずは平らにしようと機械で削ると薄くなって割れてしまう
みんなネイル前の下地はどうやって整えてるの?
甘皮のこととかも聞きたい+20
-3
-
35. 匿名 2016/07/09(土) 22:54:05
サロン派です。
昔から爪噛む癖があってすごい深爪だったんだけど、ネイルするようになってから治って良かった。+50
-2
-
36. 匿名 2016/07/09(土) 22:54:11
自分で塗るマニキュアはすぐにハゲる
コーティングしても全然ダメ+89
-5
-
37. 匿名 2016/07/09(土) 22:55:37
>>30
自爪強化してからジェルしてみては?
オーピーアイのネイルエンヴィおすすめです+9
-5
-
38. 匿名 2016/07/09(土) 22:55:56
>>26
ジェルネイル厚盛りの安心感わかる!
キレイに施した爪先を守りたいが為に、何とな〜く仕草もエレガントになるような(気がする)笑+87
-5
-
39. 匿名 2016/07/09(土) 22:56:58
ネイルホリック安くて発色よくて乾きも早いし良いよね〜特に深めの赤とかは色味が一色塗りするだけでおしゃれ。むらになりにくいし
キャンドゥ(だったかな…?100円のところ……)で、ネイル系安く手に入るよ、クラッシュシェルとかシールとか。爪先につけてジェルっぽく見える透明のを塗るだけで可愛いよ〜!!!
+32
-3
-
40. 匿名 2016/07/09(土) 22:59:23
セルフでジェルネイルしてます。
エッジの部分が、数日でハゲてしまいます。
薄く塗りすぎなんでしょうか‥?+16
-3
-
41. 匿名 2016/07/09(土) 22:59:28
ポリッシュはシャンプーや食器洗い洗剤と相性が良くないとすぐハゲるよね。いつも一週間くらいはもつのにお泊りでアジエンス借りて使ったらすぐにはげてびっくりした+19
-4
-
42. 匿名 2016/07/09(土) 23:02:09
ジェルじゃなくてセルフでマニュキュア派ですが、これを使って表面磨いてからマニュキュア塗ると爪のガタガタもないし、すごく楽に綺麗に塗れるようになりました!
夏の間だけサロンでフットはジェルをやろうか検討中です…+46
-6
-
43. 匿名 2016/07/09(土) 23:02:36
ネイルすると爪割れたり乾かすの面倒で嫌いだったけど、胡粉ネイルに出会ってからすごく楽しい!
発色いいし乾くの早いし、いろんな色欲しくなる~!+17
-4
-
44. 匿名 2016/07/09(土) 23:02:55
サロン行った事ないから行ってみたいなぁ。
もっぱらセルフ。
右手がいつもうまく塗れない。+54
-4
-
45. 匿名 2016/07/09(土) 23:03:13
今仕事休業中なのでネイルを楽しんでます。
くすんだ色がお気に入り。緑や青の+26
-4
-
46. 匿名 2016/07/09(土) 23:04:36
何年もずっとサロンでジェルネイルしてましたが、爪がどんどん薄くなって来てしまったので最近卒業しました
サロンはやっぱりオフの時にどうしても爪に負担が掛かるんですよね、仕上がりは凄く可愛いけど
最近はセルフでもジェル風ネイルやストーン、シール等安くて可愛い物が沢山あるのでセルフでも十分可愛くなりますよ
爪への負担もサロンよりは少ないし、何よりお金が掛からない(笑)
普段のケアは市販のネイルオイルをたっぷり塗り込んでます、ネイルオイルは本当に大事です
+35
-7
-
47. 匿名 2016/07/09(土) 23:04:37
今日もネイルクイックで可愛いく仕上げてもらって大満足です+5
-4
-
48. 匿名 2016/07/09(土) 23:05:13
薄型スノードームネイルしたけど失敗した(>_<)
ラメが動きません‼︎
セルフでやられた方いますか?+7
-2
-
49. 匿名 2016/07/09(土) 23:12:04
>>31
違います。何年経っても綺麗に塗れる。
値段はそれなりにするけど充分過ぎるほど元取れる。
刷毛も塗りやすい。+27
-3
-
50. 匿名 2016/07/09(土) 23:13:38
ネイルホリック本当に優秀!
冷凍庫に入れておくと、かなりポッテリ厚めに塗っても一時間でカチカチに固まりました。不器用でラメ入りのしか塗れなかったけどこれはキレイに仕上がりました。一週間経っても欠けてこないです!
フランス製って書いてありますね!+31
-4
-
51. 匿名 2016/07/09(土) 23:14:37
ネイルのマリメッコ柄ってぱっと見ちょっと気持ち悪い
私だけ?+44
-2
-
52. 匿名 2016/07/09(土) 23:23:04
色々なデザインをやりたいから、セルフ。自分で色々デザインするのが好きな人は向いてるよね。
今はキャンドゥーのリキュールネイルがめちゃくちゃヒット!夏っぽいし!+7
-1
-
53. 匿名 2016/07/09(土) 23:23:39
もしデュカート使ってる方がいたら聞きたいんですが、気泡すごくないですか…?それでも色揃えと発色が好きなので、新色が出る度ついつい買ってしまうけど。+11
-5
-
54. 匿名 2016/07/09(土) 23:28:16
>>31
シャネルのマニキュア愛用しています。色も綺麗ですが艶感桁違いです。あと成分が良いのか爪があまり痛まないように思います+36
-4
-
55. 匿名 2016/07/09(土) 23:33:15
サロンでジェルし続けてたら爪がペラペラになっちゃったので、今は連続でジェルしないようにしてる。ジェルをオフしたらセルフポリッシュでしばらく休んで、またジェルみたいな感じ。+16
-1
-
56. 匿名 2016/07/09(土) 23:33:18
>>14
某製薬の亜鉛サプリで爪のボコボコ、波打ち改善した事があります!
爪が柔らかいのでよく伸ばしている部分の爪の付け根辺りに横に切れ目が入って避けちゃう事が多かったのですが
亜鉛で明らかに爪が強くなりました。(私の場合は他のメーカーの亜鉛サプリでは効果出ませんでした)
1000円程度で安いので一ヶ月程度試されてはいかがでしょう?
因みぬ規定量は必ず守らないと中毒になるそうなのでたくさん摂っても意味ないそうです。+8
-3
-
57. 匿名 2016/07/09(土) 23:33:53
ジェル・サロン派です!
最近はもっぱらマツコネイル!+6
-2
-
58. 匿名 2016/07/09(土) 23:45:43
毎日インスタとかでかわいいネイル画像を漁りまくってる!
秋のネイル、今年はどんなのが流行るのかな?楽しみ(^∇^)+12
-2
-
59. 匿名 2016/07/09(土) 23:45:55
シャネルとディオールは発色が良い+31
-1
-
60. 匿名 2016/07/09(土) 23:46:26
サロンでワンカラー頼んでキワがはみ出してたりガタガタにされると本当イラッとくる
ぱきっとした色選ぶから目立つし
ワンカラーって経験年数長くても下手な人は下手だよね+42
-2
-
61. 匿名 2016/07/09(土) 23:56:55
怒り新党で夏目ちゃんとマツコのネイル観るの好きだった。2人共単色ネイルが好きなのかなって思ってた。2人が付けてた色何色か参考にしました(^^)+26
-3
-
62. 匿名 2016/07/10(日) 00:10:10
太陽の光で色が変わるネイル欲しいけど今売ってなくて残念+2
-2
-
63. 匿名 2016/07/10(日) 00:14:04
マツコをテレビで見かけると、トークより先にまずネイルチェックしてる!+97
-1
-
64. 匿名 2016/07/10(日) 00:14:44
最近はhomeiの剥がせるネイル+22
-3
-
65. 匿名 2016/07/10(日) 00:16:33
インココのネイルシールが優秀!
自分じゃ絶対できない柄が、簡単かつ綺麗に貼れる!
本当にオススメ!+9
-2
-
66. 匿名 2016/07/10(日) 00:17:39
私も主さんと同じくアディクション愛用中です。
あと似た系統でスリーなんかも好きです。
くすんだような渋い色味が得意なブランドで、ただ塗るだけで洒落た感じが出るような。
今は柔らかいカーキ色を塗ってます。+19
-0
-
67. 匿名 2016/07/10(日) 00:17:51
最近サロン ジェルデビューして、アートなしのシンプルなワンカラーが好きでやってるけど、気に入った色でツヤツヤのネイルってテンション上がる!
次はどんな風にしようかなって考えるの楽しいです。+7
-0
-
68. 匿名 2016/07/10(日) 00:19:58
ジェルしてる方、伸びてきたら自分ORサロンで削りますか?
それとも次オフする時まで伸ばしっぱなしにしますか?+6
-0
-
69. 匿名 2016/07/10(日) 00:22:09
>>63
私もマツコのネイルが好き、今はあまり流行ってないスクエアにしてて、自分も、もうしてないけどマツコの手にはスクエアが綺麗に見える!
でもおっさん、なんだよねーもう女にしか感じない、不思議と+64
-4
-
70. 匿名 2016/07/10(日) 00:54:22
ガルちゃんで知ったKB Shimmer
日本未発売だから個人輸入した+26
-7
-
71. 匿名 2016/07/10(日) 00:57:49
服や靴や気分に合わせて変えたいから
セルフでポリッシュ派!
+16
-1
-
72. 匿名 2016/07/10(日) 01:01:54
セルフジェルです。
凝ったものは出来ないので、シンプルなフレンチが多いです。
剥れにくく、長持ちする、ツヤツヤが続く、がお気に入りでござる。
3週間近くはもつから、安心。
でも、オフすると爪がボロボロになる、、。
コメントにあるネイルホリック、気になります!!試したあああい♪♪
+12
-2
-
73. 匿名 2016/07/10(日) 01:03:15
ジェルっぽく見えるトップコートとかあれば教えてほしいです!!+8
-2
-
74. 匿名 2016/07/10(日) 01:08:53
キャンメイクのジェルボリュームトップコート中々いいかも!
ベージュやピンクベージュのネイルが好きなんだけど、ヌーディーな色味って長さがあるからこそ綺麗に可愛く見える気がする。。
職業柄爪伸ばせなくて、短い爪にベージュとか塗っても可愛くない。笑+24
-4
-
75. 匿名 2016/07/10(日) 01:24:20
家事してるとすぐ剥がれちゃう?
塗り方に問題ありですか?
ベース▶︎マニキュア▶︎トップコート
使ってるものが合わないんですかね?
+17
-2
-
76. 匿名 2016/07/10(日) 01:30:48
>>73
セシェのトップコートいいよハゲてこないしジェルみたいにツルツルになる
よくジェルネイルに間違われる+14
-1
-
77. 匿名 2016/07/10(日) 01:31:07
マニキュアって色んな色が並んでるからかわいくみえてつい買っちゃうけど、家帰ったら似たような色あったってことが多々あるw+70
-1
-
78. 匿名 2016/07/10(日) 01:33:45
胡粉ネイル愛用してます。
仕事上ネイルできないので、簡単にオフできてひと塗りで発色もツヤもよくて爪に優しくて気に入ってます。+25
-2
-
79. 匿名 2016/07/10(日) 01:45:40
爪が汚い人(小さくて深爪、噛み癖がある)がしてるネイルは不快なほど汚く見える
と、好きな人に言われたよ…わたしのことだった…爪噛んでないけど形悪いんです…
セルフでできる整え方、教えてくださいm(_ _)m+10
-13
-
80. 匿名 2016/07/10(日) 02:04:53
過去にネイリスト目指し勉強してた者です。
ジェルとか一切やめて、数ヶ月前からケア専門サロンに通ってます!
育爪です!
常に美しく清潔な爪が保て、進化したケア剤塗布してもらってます。
マツエクもやめて育毛美容液で立派な睫毛になれました。
贅沢だけど、飾るより断然綺麗になれて嬉しい!
+34
-7
-
81. 匿名 2016/07/10(日) 02:26:36
元々2枚爪になりやすくて割れやすいからジェルしてた方が強化されていい。
ただコンスタントに行けないからたまにセルフ。
センスのいい人で毎回ハズレなしなのに安いから、いつも大満足。+4
-1
-
82. 匿名 2016/07/10(日) 02:50:57
爪が薄くなってる人は
パラジェルっていうのやってみたら?
削らなくてもジェルネイル出来るから
爪しっかりするよ+12
-1
-
83. 匿名 2016/07/10(日) 04:40:36
フィルイン(一層残し)でジェルネイルしてる人どうですか?
完全にオフしないでベースを薄く残してその上からまた施術するから自爪を削る事なく半永久的にジェルが出来るっていう…
次の予約で初めてフィルインでやってもらうんだけど、根元が結構浮いてるから心配(´・_・`)+10
-1
-
84. 匿名 2016/07/10(日) 05:57:07
良いネイリストはケアが上手。
お客様の爪を第一に考えて施術してる人こそ良いネイリストです。+11
-2
-
85. 匿名 2016/07/10(日) 06:03:16
セルフでしている人で、はみ出しや色むら、はげてるところとかあったら痛々しい。
しない方がマシだよ。
貧乏臭いし、手が逆に汚く見える。+7
-19
-
86. 匿名 2016/07/10(日) 06:53:03
サロンでお願いしてます
下手なので(;´д`)+4
-0
-
87. 匿名 2016/07/10(日) 07:40:19
会社にくる運送会社の女性の方がポイントの長いジェルネイルしてるけど、荷下しとか何かの拍子に爪持ってかれないのかなと心配になる。+19
-0
-
88. 匿名 2016/07/10(日) 08:25:06
マニキュアもジェルも完璧なケア、下ごしらえがあってのもの。これを怠るとすぐに浮いたりはげたりするよ。+8
-1
-
89. 匿名 2016/07/10(日) 09:04:41 ID:rRrUl8Ik4C
>>30
自爪を削らずジェルを塗れるカルジェルやバイオジェルを使っているサロンでジェルネイルしてもらって、保護しつつ、全部生え変わるのを待つのが一番だと思いますよ。+2
-1
-
90. 匿名 2016/07/10(日) 09:07:31 ID:rRrUl8Ik4C
>>75
ベース、カラー、トップ共に、爪の先端(ネットで調べるとどこの部分かわかるとおもう…)もしっかりぬると、先端から剥がれるのが防げますよ。
byネイリスト+4
-1
-
91. 匿名 2016/07/10(日) 09:29:33
外反母趾で人差し指の下に親指隠れてるから親指だけ表面ボコボコ&内出血で汚い
爽やかな色ぬりたくても内出血が見えるし
ボコボコが酷すぎてムラになる
サロン行ったらキレイになりますか?+2
-1
-
92. 匿名 2016/07/10(日) 09:32:24
数年前はしてたけど
なんだか今は ゴテゴテしたアート的なものや、ジェルみたいになツヤツヤなのは頑張り感があって「古い」ような感じがしてます。
やっぱり、流行りすぎた物は古く感じやすいかと。
+8
-5
-
93. 匿名 2016/07/10(日) 10:02:29
職場がネイル禁止のため夏だけフットをジェルネイルにしています。オフするのがめんどくさくて、伸びたら切ってを繰り返す→次の夏にはいい感じに落ちてる状態のズボラ女です(>_<)+7
-5
-
94. 匿名 2016/07/10(日) 10:45:00
ジェルしたいけど、メンテ行くお金が続かない。シャンプーしてると取れかけのジェルの爪とネイルの間に、髪の毛が挟まってすごく嫌…(^_^;)
最近はネイルホリックでネイルしてます。
発色良くていい!フローズンシリーズが
アイスみたいで可愛くてお気に入りです。+12
-1
-
95. 匿名 2016/07/10(日) 10:51:06
不器用だからベタ塗りしかできない(T . T)+1
-0
-
96. 匿名 2016/07/10(日) 11:40:54
マニキュアが学生の頃から大好き、累計200くらいは持ってるかも、、。
セルフでアクリルのスカルプやったり、サロンでジェルもやったけど、結局はセルフの単色に落ち着いた。
シャネルは綺麗!と褒められる率が高い。
ロータスルージュとローズコンフィデンシャル?の2色は手放せない。
ナチュラル系カラーならRMKも良い。
初期型ANNA SUIのネイルもたくさん持ってて、今でもとってある。容器のデザインも最初のが1番好きだった〜。+4
-2
-
97. 匿名 2016/07/10(日) 12:44:51
さっき足にギャラクシーネイルやりました!
かなり大変だったけど綺麗にできました。
自己満でニヤついてます。
+4
-1
-
98. 匿名 2016/07/10(日) 14:29:36
セルフでジェルするとオフがすごく大変だからベースと色はマニキュアでクリアジェルとトップジェル重ねてる
もちもマニキュアよりいいしオフのとき表面軽く削ってアセトンすればぺろって取れて楽な上に爪の表面もめくれない
でも邪道なんだろうなって思ってる+5
-2
-
99. 匿名 2016/07/10(日) 18:53:06
私はしないけど。
かわいいネイルしてる人みたらテンションあがる。+1
-0
-
100. 匿名 2016/07/10(日) 21:58:54
私も口コミみてセブンイレブンのネイルファンデーション購入しました!
500円以上の働きでしたし肌馴染みが良いです。
二度塗りくらいが剥がれにくくて良いと思います。
自然な感じがお好きな方に試して頂きたいです。
+0
-0
-
101. 匿名 2016/07/10(日) 22:20:58 ID:5iZsJnNh7H
>>50
まさに今日ドラッグストアで買ったところです!
色が豊富。
そうそう、フランス製に惹かれて。使うのが楽しみです。+1
-0
-
102. 匿名 2016/07/13(水) 21:43:22
今日初めてジェルネイルしました!
クリアのみですが、ツヤツヤで嬉しいです。
でも爪が痛むのが心配なので
来月は、オフしようか迷っています。
オフのみって結構高くてショック…+2
-1
-
103. 匿名 2016/07/13(水) 23:33:22
自分でポリッシュを使って塗る。持ってるのはO.P.Iとキャンメイクとネイルホリックとアナスイ。アナスイはアートペンを持ってるんだけどすぐ取れる。使い方が悪いのかな…。
ネイルホリックは極細のを持っていてこれが便利で気に入ってる。ガイドテープも簡単にフレンチにできるから便利だともう。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する