-
1. 匿名 2016/07/08(金) 17:18:26
こんばんは。モラハラ旦那をもつ主婦です。ちなみに子供はいません。
平日は仕事へ行ってくれるから喧嘩もそんなに無いんですが土日で顔を合わせる時間が長いとすぐに喧嘩になります。
力では敵いませんが、せめて口喧嘩で勝つためにはどうすればいいでしょうか?しょうもない事だと思っていますがご指導ください。+107
-18
-
2. 匿名 2016/07/08(金) 17:18:59
+92
-3
-
3. 匿名 2016/07/08(金) 17:19:06
なぜ結婚したのか
なぜ離婚しないのか+142
-27
-
4. 匿名 2016/07/08(金) 17:19:11
+14
-2
-
5. 匿名 2016/07/08(金) 17:19:22
+54
-12
-
6. 匿名 2016/07/08(金) 17:19:46
>>1
別れな。他には何も言わないから。+119
-15
-
7. 匿名 2016/07/08(金) 17:19:49
正論を言う+78
-1
-
8. 匿名 2016/07/08(金) 17:19:54
モラハラって例えば?+32
-1
-
9. 匿名 2016/07/08(金) 17:20:10
離婚しちまえそんな夫!!!!+75
-7
-
10. 匿名 2016/07/08(金) 17:20:27
モラハラって、例えば?
+27
-4
-
11. 匿名 2016/07/08(金) 17:20:30
喧嘩に勝つ方法考えるより離婚を。+95
-7
-
12. 匿名 2016/07/08(金) 17:20:36
モラハラや、喧嘩になってひどい態度を取る人の性格も治らない。
本気でカウンセリング受けるか離婚した方がいいよ。+68
-3
-
13. 匿名 2016/07/08(金) 17:21:05
口喧嘩じゃなくて話し合いすればいい+54
-7
-
14. 匿名 2016/07/08(金) 17:21:08
主さんも働いてて子供もいないなら離婚するべきでは?世間体のために無理に結婚生活続けててももったいないですよ。
年齢いったら再婚すらできなくなるのに。+95
-3
-
15. 匿名 2016/07/08(金) 17:21:17
主さんと同じく勝てません
勝つ気もありません
勝っても何もならないし
倍で返されて傷つくだけだから私は何も言いません
悪くなくても
自分の心に溜めて平日いない時間に
旦那の未開封のタバコをぐちゃぐちゃに潰して発散したり洗濯に八つ当たりしますw+148
-8
-
16. 匿名 2016/07/08(金) 17:21:43
モラハラに口で勝とうとしても自分の都合のいいように捻じ曲げて言いくるめてくるから無理じゃない?正論が通用しないと思う。
+136
-2
-
17. 匿名 2016/07/08(金) 17:22:36
そういう旦那は、人の話を聞こうとしないよね。
+126
-0
-
18. 匿名 2016/07/08(金) 17:23:26
口で勝てなくなると、暴力振るわれそう。
怖い。+77
-0
-
19. 匿名 2016/07/08(金) 17:24:10
口ばかりのモラハラ男。言い訳がましくて器が小さいよね。+74
-2
-
20. 匿名 2016/07/08(金) 17:24:46
>>16
本物はさも当たり前のように相手の人格や容姿を遠回しにけなしてくる。
その人が自分が悪いと思うように洗脳する。
理論のすり替えより厄介。+43
-0
-
21. 匿名 2016/07/08(金) 17:24:53
熱くならない、そもそも口論に持ち込まない事。
+27
-0
-
22. 匿名 2016/07/08(金) 17:25:03
離婚しろって奴うるさいな。
主は離婚したいなんて言ってないんだから余計なことこれ見よがしに言うなよ。+142
-20
-
23. 匿名 2016/07/08(金) 17:25:11
争いが嫌いだからなにも言い返せない+23
-1
-
24. 匿名 2016/07/08(金) 17:25:36
相手にしないで無視でいいよ。+26
-1
-
25. 匿名 2016/07/08(金) 17:25:47
>>22
でも、離婚するべきだと皆思ってるんだよ。+23
-28
-
26. 匿名 2016/07/08(金) 17:26:45
最初から構わない。
+16
-1
-
27. 匿名 2016/07/08(金) 17:26:55
夫婦って言い負かしてやろうって考えるような関係じゃないと思うw+84
-1
-
28. 匿名 2016/07/08(金) 17:27:33
なんでそんな男と結婚したの?
見る目がないとしか言いようがない
挙句の果てにガルチャンで口喧嘩に勝てないとかガキみたいなトピ立てて
モラハラ男もこんな馬鹿で支配しやすい女捕まえられてうれしいだろうな+15
-36
-
29. 匿名 2016/07/08(金) 17:28:45
モラハラでもない口喧嘩をモラハラと書いたなら、それはそれで問題。+30
-2
-
30. 匿名 2016/07/08(金) 17:29:31
例えば?
私負けたことないから伝授するよ?
+16
-4
-
31. 匿名 2016/07/08(金) 17:29:43
喧嘩はするけど、最近旦那が最終兵器のようにもう金を渡さないみたいな事を匂わせてきて、それは子供もいるし本当に困るからわたしが折れてる。
卑怯。
それにこういう奴だとわかって情のかけらもなくなった+118
-3
-
32. 匿名 2016/07/08(金) 17:31:06
黙り込んでターミネーターみたいに冷静になるから勝てない。最初から勝てないのが分かってるから先手でギャーギャー泣きわめいて、勢いで言いたい事ぶちかまして速攻で謝る。
この方法が負けても1番スッキリする+9
-6
-
33. 匿名 2016/07/08(金) 17:31:16
私も基本口喧嘩には勝てない。頭の回転早くてあー言えばこー言うし丸め込まれる(>_<)+59
-1
-
34. 匿名 2016/07/08(金) 17:31:43
>>28
ちょっと落ち着いて・・・
そこまで言うほどの事じゃないと思うよ。
逆を言えばがるちゃんでトピたてる程度の悩みだってことだよ。
そんな本気で悩んでたらトピたてないから。+42
-3
-
35. 匿名 2016/07/08(金) 17:32:01
>>31
最後の文章納得。最低な野郎ですねー+9
-2
-
36. 匿名 2016/07/08(金) 17:32:03
>>31
申し訳ないけど、喧嘩の理由にもよるよ。
相手の悪いところだけを匿名でかかれても判断できない。
旦那さんに非があるの?+23
-3
-
37. 匿名 2016/07/08(金) 17:32:57
>>31
そういう時は、「プロポーズした以上養う義務はある。それを放棄するのは裏切りだ」
って言ってやればいいよ!+21
-13
-
38. 匿名 2016/07/08(金) 17:33:13
>>31これは酷い。こんな事したら私なら、旦那の友達や義理家族に泣きながら言いつけてやるわ!
+18
-3
-
39. 匿名 2016/07/08(金) 17:34:54
モラハラ中におもむろに台所に行って
包丁を砥石で研ぐ?
無言でただ包丁をシャーシャーと...怖いですねぇいい感じです
又は、急に掃除機をかける
うるさい言葉が聞こえないばかりか、
綺麗になるし。いい感じです
+85
-5
-
40. 匿名 2016/07/08(金) 17:35:41
夜中に旦那のパジャマを踏みつけてる+31
-1
-
41. 匿名 2016/07/08(金) 17:37:45
>>40
ごめん想像して笑った(笑)+27
-0
-
42. 匿名 2016/07/08(金) 17:40:58
適当に返事して流す
そういうのはああ言えばこう言う。相手せず軽くあしらってる奥さんのほうが大人だと思います。
私は子どもみたいに口論にならないことが勝ちだと思うのでもう何言っても聞かないああ言えばこう言う旦那にはそうしてます+25
-2
-
43. 匿名 2016/07/08(金) 17:42:25
顔面踏まれた。寝起きのキスを拒否したら。結婚記念日だったけど。旦那的には普段からラブラブしててSEXしてれば満足。家庭円満だと思ってる。気持ちなんてもうないのに。演技してやれば表面は幸せな家庭だから。拒否すると人格否定から始まり、物に当たり散らす。なんで離婚しないのかって、子供1歳だし私が我慢すれば平和だし。がんばろー+10
-28
-
44. 匿名 2016/07/08(金) 17:42:41
負けるが勝ち
+20
-1
-
45. 匿名 2016/07/08(金) 17:42:59
>>1
力では敵わないって、そうゆう場面があるってこと?
女を力でもの言わす男とか信じられない。
+モラハラとか論外。+9
-1
-
46. 匿名 2016/07/08(金) 17:45:29
旦那さんのメンタルが弱いので、ちょっとした言葉に傷ついたり落ち込んだりするから、柔らかく伝えてる(^^)/
ほんとはもっとガツンと言いたいときもあるが、その後のシュン(T_T)とした姿をずっと続けられる方が困るから。
そんな感じなので、言い合いにはなりません(* ̄∇ ̄)ノ+14
-3
-
47. 匿名 2016/07/08(金) 17:45:41
人は自分を言い負かした相手を尊敬したりはしない。むしろ逆。人の気持ちを理解しようとしない心の狭いやつ、度量の小さい人間 と感じて軽蔑する。嫌いになる。
て言ってやれば+51
-5
-
48. 匿名 2016/07/08(金) 17:46:14
>>37
いや、ねーだろwwバカじゃねーか?お前wwww
どこで一体その義務は発生するんだよwwww
そしてそれは義務付けられていて守らなきゃいけないことなのか?wwwww
あったまわっるうぅうwwwww+8
-30
-
49. 匿名 2016/07/08(金) 17:49:26
そもそもがるちゃん民は売れ残り40代のBBAいないから(笑)+3
-13
-
50. 匿名 2016/07/08(金) 17:51:11
モラハラの男の人はプライドが高いから
口で勝ったとしてもろくなことないよ。
口で勝てなきゃ暴力を振るうようになる。
何十年もモラハラのバツ2の父親を見て来たからわかります。
モラハラは治らないよ。
+57
-2
-
51. 匿名 2016/07/08(金) 17:51:45
>>47
そんなわけないじゃん。
ディベートしたことないの?口論することや言い負かすことが悪ではないよ。
+6
-6
-
52. 匿名 2016/07/08(金) 17:54:44
横だけど
うちの父がモルハラで母に対して
文句や罵声で貶すばかりだった
ずっと我慢していて晩年精神的に病んでた時期があったよ
母が亡くなり一時期同居したけど私が精神的に病んだよ
単身赴任の夫のもとに逃げたけど私にはヘビー過ぎて数年は通院してた
主治医に話したら40になる前にカウンセリングでも受ければ変われることは可能だけど年老いてからは難しいので離れなさいと言われたよ
主さんは旦那さんと結婚生活続けたいの?+14
-2
-
53. 匿名 2016/07/08(金) 17:55:09
>>43 顔面踏むとかあり得ない。傷害罪で逮捕されればいいレベル。
+25
-2
-
54. 匿名 2016/07/08(金) 17:56:44
負けたもん勝ちだよ。
そんな相手に本気でかかって行ってどうする。+21
-2
-
55. 匿名 2016/07/08(金) 17:58:41
自分が正論だと思うなら
手紙をかけば?
その場では上手く言葉が出て来なくても
手紙なら落ち着いて書けるでしょ?
旦那様もあなたが目の前にいなければ
自分を保とうとか虚勢を張らなくていいから素直な気持ちで読んでくれるんじゃないかな。
+11
-0
-
56. 匿名 2016/07/08(金) 18:03:24
結婚4年目。付き合い含め9年目だけど、全く喧嘩しない❗
お互い喧嘩をしらない❗+7
-16
-
57. 匿名 2016/07/08(金) 18:04:46
主さん。
子供が出来る前に離婚をオススメします。+30
-6
-
58. 匿名 2016/07/08(金) 18:05:12
>>43
自分は被害者なんですうって事を言いたいのが透けて見える
旦那だけを悪く書いているけど
ガルチャンやってる女なんて基本的にまともじゃないから
アンタにもなにかしら要因がありそう
キスを拒否するっていうのは相手を傷つける可能性もあるわけだよ
それで相手を怒らせるかもしれないことも考えられないわけ?
普段からセックスしてれば家庭円満ってことがわかってるならそうすればいいじゃん
別れないのはそれを受け入れてるわけだから
円満な生活には相手を受け入れることも必要でしょ
嫌なら別れろ
+4
-19
-
59. 匿名 2016/07/08(金) 18:05:27
>>48
婚姻届を提出した時点で配偶者の扶養の義務が生じるんだよ。
それは守らなければいけないものです。
…あなたもしかしてまだ学生さん?+19
-4
-
60. 匿名 2016/07/08(金) 18:07:30
勝てない。
ので、もう黙ってます。
+17
-0
-
61. 匿名 2016/07/08(金) 18:11:42
>>59じゃあ男は女を必ず養わないといけないの?
女を働かせずに養わないといけないの?+9
-14
-
62. 匿名 2016/07/08(金) 18:21:04
口は女の方が強いと誰かが言ってたけど、私は負ける。
+35
-0
-
63. 匿名 2016/07/08(金) 18:21:07
私負けない+9
-4
-
64. 匿名 2016/07/08(金) 18:21:38
負けそうになったら泣くから、相手が折れる+6
-8
-
65. 匿名 2016/07/08(金) 18:25:07
うちの旦那もです。
暴言とかではなく、全て自分が正しい、俺は正論を言ってるだけ。お前が間違ってると言っていくら私が反論しても聞く耳もない感じです。
最近では反論するのも馬鹿らしくなって黙ってます。+51
-3
-
66. 匿名 2016/07/08(金) 18:25:17
全部 で?だから何?ようするに何がいいたいの?といいつづける+12
-4
-
67. 匿名 2016/07/08(金) 18:25:30
私も負けない。+5
-3
-
68. 匿名 2016/07/08(金) 18:28:41
へぇー!そうなんだぁ!と馬鹿にするww
微笑みながらww+10
-2
-
69. 匿名 2016/07/08(金) 18:38:47
>>61
「男は女を」
ではなくて男も女も配偶者を扶養する義務がある。
「女を働かせずに」
についてはそれぞれの夫婦の事情だから
法律では決められていないよ。
少なくとも配偶者を「働かせない」という法律はない。
場合によってはそれもモラハラになるからね。
…あなたもしかして男の人?+22
-0
-
70. 匿名 2016/07/08(金) 18:43:41
正論を言い続けたらいつか殴られると思います。
離婚する気がないなら本当に許せない事以外は適当に流した方がいいと思います。+25
-0
-
71. 匿名 2016/07/08(金) 18:44:41
旦那の口臭がひどくて、口喧嘩に勝てない+15
-3
-
72. 匿名 2016/07/08(金) 18:45:44
>>13
口喧嘩も話し合いも結局一緒だと思う。
言い負かされる人は頭の回転が早くないのか、語録が少ないのか 機関銃の様に言葉を発する人に敵わない。
いくらでも言葉が出てくる。理屈 屁理屈 なんでもありでどんどん出てくるから、そういう相手に勝つことはムリだと思う。
心穏やかに過ごせる方を見つけてください。+21
-0
-
73. 匿名 2016/07/08(金) 18:45:52
モラハラではないけど、言い争いになるとわたしが泣いてしまうから話し合いが難しい…
泣きたくて泣いてるわけじゃないんだけど、だいたいめんどくさい感じの扱いになる。自分でも治したいんだけどな…+8
-4
-
74. 匿名 2016/07/08(金) 18:48:34
>>48
なんか気持ち悪いなぁ。
もっと普通に書き込めないの?
+20
-2
-
75. 匿名 2016/07/08(金) 18:49:06
簡単に離婚したら?って言うけど、出来るならしてる。出来ないから困ってる。
+28
-4
-
76. 匿名 2016/07/08(金) 18:51:48
ここの人はすぐ離婚を勧めるよね、
主さんは頑張りたいから悩んでいるわけで
そんなにすぐ離婚だって割り切れたらそもそもこんな所で相談してないと思うよ。
+32
-0
-
77. 匿名 2016/07/08(金) 18:52:55
堪忍袋の尾が切れたときのために、録音する!+5
-2
-
78. 匿名 2016/07/08(金) 18:59:15
私は黙って家出した。
一ヶ月くらいウィークリーマンションにいたwww
本気で離婚考えてたから電話もラインも全て無視。
結局話し合ったけど、それ以来モラハラな態度なくなった。
口で言い返すより黙って態度で示す方が効果があると思う。+26
-1
-
79. 匿名 2016/07/08(金) 19:03:56
反論は無駄!ぜんぶ、あぁ…で返す!+4
-3
-
80. 匿名 2016/07/08(金) 19:04:15
正論すぎて最後には自己嫌悪に陥って終わる。
+7
-3
-
81. 匿名 2016/07/08(金) 19:07:17
口喧嘩を負けないようにって言うのは、相手が「ぐぬぬ...」となって言い返せないようなことを思いつかないといけないので、優しい性格の人は難しいし、わざわざ性格の悪くしなくていいと思う。
無視でいい。本気無視。
不機嫌な顔すらしない、だっていないんだもの。ちょっと機嫌いいくらいにシカトすればいいと思うよ。+24
-1
-
82. 匿名 2016/07/08(金) 19:09:40
木村佳乃になったつもりで
「あなたってほんと馬鹿ね!」と心の中で呟いてみる。少しはスッキリするかもw
…別れたくないならきちんと話し合いをね。
「私も溜まっていてパンパン、だから聞いてほしい」と。+7
-0
-
83. 匿名 2016/07/08(金) 19:12:41
>>48
うん・・・そうだよ・・
守らないといけないよ。
子供が産まれてもそうだし、親もそうだよ・・。
例えば親が生活保護申請しても、子供には扶養義務があるように。
どちらが働くかとか、兼業専業は夫婦の自由だけどね。
扶養義務はある。+9
-2
-
84. 匿名 2016/07/08(金) 19:13:10
そんなヤツと結婚するのがアホ!+9
-4
-
85. 匿名 2016/07/08(金) 19:17:28
>>69
女を養わなければいけない義務はないんでしょ?
プロポーズした以上女を養わなけらばいけない義務はあるの?
女を専業にして養わなければいけない義務はあるの?
+7
-8
-
86. 匿名 2016/07/08(金) 19:28:15
長時間一緒にいたら口喧嘩になるのなら土日だけでも別行動を取るとか
互いに1人になれる時間を取って物理的に離れるしかないのでは?
でもねえ、子どもができればそのうち改心してくれると思ったら大間違い
モラハラは一生治らないですよ
いつでも逃げる準備はしといた方が良いかもしれない+14
-1
-
87. 匿名 2016/07/08(金) 19:31:30
専業主婦の私。
けんかするとすぐに、ここは俺の家だ、
実家に帰れ…と言われます。
ひどくないですか?
家を新築したばかりなのに、実家にいます。もう1年連絡取ってません。
離婚も出来ず、帰るのも夫が怖い。
+38
-3
-
88. 匿名 2016/07/08(金) 19:32:26
息つまるよね 別れましょう+7
-1
-
89. 匿名 2016/07/08(金) 19:34:28
レコーダーで録音すればいいよ。あと日記つける。
暴力なら即警察へ、被害届だして旦那の人生終わらせればいいよ+10
-1
-
90. 匿名 2016/07/08(金) 19:34:38
>>87
でも別れない
別れたら養って貰えなくなるカラーwww
+8
-5
-
91. 匿名 2016/07/08(金) 19:35:13
第三者に入ってもらうことはできないの?
あなたの父親とか。+3
-0
-
92. 匿名 2016/07/08(金) 19:38:32
離婚できないとしたら、その理由は?
子供いないんだよね?
働いてないなら働けばいいし、旦那はモラハラで嫌いだけど旦那の持ってくる金は好きってなら、
不利益もあるけど利益もしっかり享受してんじゃん。+7
-3
-
93. 匿名 2016/07/08(金) 19:41:44
旦那の言い分を真顔で最後まで聞き無言で違う部屋に行く(笑)+6
-3
-
94. 匿名 2016/07/08(金) 20:21:22
旦那が居ない時に旦那の枕蹴っ飛ばして布団も蹴っ飛ばして踏みつけてるよ。
で、帰る頃に直してスッキリしてお帰り〜って言ってる。
離婚までは考えなくても、腹立つことはあるよね!+7
-4
-
95. 匿名 2016/07/08(金) 20:47:30
>>27
ほんとその通り
モラハラ男と離婚した私が言う、
こういうヤツは自分が勝つこと・相手を自分の思い通りにさせることが一番大事なの
そんなくっだらない自分のプライドを守るために生きてるから治らないの
どんな些細なことでも、傍から見ると惨めに思えるほど勝ちにこだわるんだよ、
本当に恥ずかしいくらいに
結婚生活は勝ち負けじゃありません
まともにかかわってると自分の心が死んじゃうよ+15
-0
-
96. 匿名 2016/07/08(金) 21:20:37
本当にモラハラの夫なら絶対に話し合ってはダメです。あと、勝とうと思わないこと。そう思ってる時点でコントロールされてるってことですから。前の方のコメントにもあったけど、包丁をシャーシャー研ぐなどがいいと思いますよ。モラハラ加害者は不気味な人間が苦手ですから。+10
-0
-
97. 匿名 2016/07/08(金) 21:21:49
勝ち負けがどうのというものでもないけど
うちの旦那は自分の間違いを認めることなく
どーせ女には口でかなわない
と捨て台詞を吐くだけで、話し合いにもならない+3
-0
-
98. 匿名 2016/07/08(金) 21:24:23
>>87
ローンは旦那さんが払うんだろうし
さっさと離婚して家もくれてやればいいのでは+3
-0
-
99. 匿名 2016/07/08(金) 22:00:13
結婚して15年位で
仕事柄一日の多くを一緒に過ごしますが
ほとんど喧嘩はしません
まれに 喧嘩になりそうでも あえて言う時があります
それは 主人の健康を思うあまり言います
他には 仕事の事を思うあまり 意見を言います
そんな時 喧嘩になる事があるけど
一番の味方と思ってるからこそ 言うのであって
こちらも喧嘩したら疲れるし 気まずい空気嫌だけど
それでも 家族と思うから 嫌な事でも言います
それ以外は毎日気遣いあえてます
たぶん子供がいないからかもしれません
+5
-0
-
100. 匿名 2016/07/08(金) 22:38:58
>>85
養う覚悟もないのにプロポーズするなって話だよ。
普通そうでしょ?
共働き希望は別に言ってくれれば良いけどさ。+5
-1
-
101. 匿名 2016/07/08(金) 22:40:34
喧嘩は疲れるよね+3
-0
-
102. 匿名 2016/07/08(金) 23:01:50
ずっと無視。人は無視が一番キツイらしいよ。休みの間ひたすら無視してみては?+5
-0
-
103. 匿名 2016/07/09(土) 00:25:26
喧嘩はしないようにしてます!ムカッとしても聞き流して自分が悪かったら素直にごめんって言います(´・ω・`)その代わり、私のパートの給料は何があっても大丈夫な様に内緒の自分名義の口座にちょっとずつ貯金してます。家のローンは旦那名義だし、家事は一切できない人なので、離婚されたら困ると思われる様な環境を自分で作ってますよ(^O^)それだけでもかなり強気でいける!!笑
ちなみに普段はかなり仲良し夫婦です!裏でこんな事してるって知ったら旦那は怒るだろうな、、、ま、言わないし貯金は続けるけど(´・ω・`)+4
-0
-
104. 匿名 2016/07/09(土) 01:01:25
離婚したらいいと思うよ。
そういう意見多いでしょ?
日本人らしく見切りつけて
別れた方が良いと思う。+2
-1
-
105. 匿名 2016/07/09(土) 01:41:43
離婚しないと決めているなら受け入れるしかないね
受け入れられないならその程度の愛情しか無いわけだから、結婚生活続ける意味無い
どちらにしても、幸せならそれで良いけど
口喧嘩に勝ったところであなたは幸せなの?+2
-0
-
106. 匿名 2016/07/09(土) 01:43:34
結婚当初は旦那のひどいモラハラにマジで悩んだ。言い返すことが出来ずに二時間近く説教されたこともあった。。。がしかし、そのうちそれが憎しみに変わり段々と立場が逆転した。笑
付き合って2年、結婚して五年、
完全に立場逆転。私がモラハラになった。うぜーくそじじー。は?おめーなにゆってんだ?あ?みたいな。
言われたら必ず言い返します。暴言吐きます。旦那は絶対私には勝てません。
いいきみです。
+6
-0
-
107. 匿名 2016/07/09(土) 02:34:28
主さんはおいくつですか?
私の夫もモラハラ男、子無しでフルタイムのパートをしています。
今アラフォーですが、とっとと離婚しておけばよかったと毎日後悔ばかりで、白髪も増え暴飲暴食がストレスのはけ口、趣味のサーフィンもライブ通いも束縛で行けず、毎日仕事と家の往復です。
若い頃、彼は変わると信じていましたが、年々酷くなる一方で、最近は喧嘩の度に「出ていけ」、「離婚したい」、「お前といるメリットがない」と言われています。
主さんは、こんな生活を送りたいのですか?
今私が35歳前後なら、すぐに別れてもっと優しい人を探します。+5
-1
-
108. 匿名 2016/07/09(土) 07:44:57
主です。皆様のコメントありがたく読んでいます。
結婚生活約2年、離婚を考えた事もありましたが結婚した以上わたしは旦那を幸せにしたいと思っていますので2年ぐらいで離婚はしたくないのと、お互い歳(旦那41私32卵巣、子宮に疾患あり)なので子供を望むならラストチャンスだと思うと離婚して新しい出逢い、結婚、妊娠は時間がかかりすぎて踏ん切りがつきません。
皆さんの意見を参考に今日からまた戦っていきますo(^o^)oちなみに私の方法は旦那が怒りだしたら何でそんなに怒るの~?ってバカなふりしてヘラヘラ笑って気持ちを押さえます。笑ってないと泣いてしまいそうだからです。旦那がバカだから話にならないって思い諦めてくれるまで時間を待ちます。
+3
-0
-
109. 匿名 2016/07/09(土) 09:27:30
報われるといいね
旦那さんが変わらなかった場合も想定しつつ、主なりの天秤で測って主が幸せになれる道を選んだならそう頑張るしかない
後悔しない人生を+2
-0
-
110. 匿名 2016/07/09(土) 11:25:47
モラハラ最低男と早く別れたい
借金数百万、仕事もロクにせずギャンブルで私の貯金まで全て使われ今月残り全財産千円って馬鹿じゃねーの?
これからどーやって生活すんの?朝から晩まで文句命令暴言が1日中続くやっぱ無理だわこのクズ男
こんな最低クズ男と暮らすために生まれてきたんじゃないマジで時間の無駄テメーと暮らす時間が苦痛で仕方ない早くここから抜け出したい誰か助けに来てほしいわ経済力のある温厚で優しくて私を大切に扱ってくれる人に早く出会いたい
+4
-2
-
111. 匿名 2016/07/09(土) 12:07:35
>>110
無理
男を見る目無いし、他力本願だし+3
-1
-
112. 匿名 2016/07/09(土) 13:35:17
論破されたらモラハラ、便利だよねー+2
-1
-
113. 匿名 2016/07/09(土) 18:03:55
ここをみるとやっぱり女って卑怯だなって思うわ
自分からプロポーズするような相手と結婚しなさいよ
年収しかみてるくせに相手のせいばっかりだわ
自分が働くという発想はないのかしら
それじゃあ結婚する意味がないというけど
それは男がいうセリフよね
+3
-1
-
114. 匿名 2016/07/10(日) 01:14:39
>>113
まず日本語しっかりしろや+3
-0
-
115. 匿名 2016/07/10(日) 15:20:58
口では勝ってやろうと思うのがまず間違い。
モラハラはどう頑張っても治らないから自分が
耐えるしかない。+2
-0
-
116. 匿名 2016/07/19(火) 01:38:15
自分の両親と兄弟姉妹を出せばいいよ。
モラハラな人ほど、義理の両親や兄弟に弱い。
「その言葉傷つくよ。私が気にしすぎ?ちょっと両親に相談させて貰うね…」
「同じ既婚者のお兄ちゃんに夫婦の喧嘩言葉について聞いてみようかな…」
あくまで、しょんぼりと哀愁漂うようにthe被害者ですみたいな感じでね。
モラハラの人に怒りながら言ったら尚更火に油ですよ。
怒ったら負け。
遠回しに、うちの身内にチクってやるぞみたいに脅しましょう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する