ガールズちゃんねる

婚約指輪50万以下で考えてる人!

1141コメント2016/08/05(金) 00:48

  • 1001. 匿名 2016/07/09(土) 15:22:28 

    >>999
    沢山あるらしいから何店舗か行ってみたら?

    +0

    -0

  • 1002. 匿名 2016/07/09(土) 15:23:16 

    友人が1カラットもらって1週間でなくしてた

    +0

    -6

  • 1003. 匿名 2016/07/09(土) 15:24:06 

    東京の人はいいよね
    地方にも御徒町的な場所はないんだろうか

    +1

    -0

  • 1004. 匿名 2016/07/09(土) 15:26:08 

    >>1003茨城だか群馬だかなかったっけ?

    +0

    -0

  • 1005. 匿名 2016/07/09(土) 15:26:50 

    大阪には船場?とかあるんじゃないかしら

    +0

    -0

  • 1006. 匿名 2016/07/09(土) 15:29:36 

    今度はみんなが好きそうな不倫トピズレ立ったよ

    +0

    -0

  • 1007. 匿名 2016/07/09(土) 15:31:06 

    みなさんどちらのお店が好きなんですか?

    +0

    -0

  • 1008. 匿名 2016/07/09(土) 15:31:28 

    九州にないかなー。私も婚約指輪買うときは卸で買いたい

    +0

    -0

  • 1009. 匿名 2016/07/09(土) 15:32:18 

    >>1000

    だいたいの人は理解できてるから大丈夫

    +3

    -1

  • 1010. 匿名 2016/07/09(土) 15:32:51 

    >>1006
    もう不倫おなかいっぱい

    +2

    -0

  • 1011. 匿名 2016/07/09(土) 15:33:53 

    >>1002
    盗まれたんじゃない?

    +0

    -0

  • 1012. 匿名 2016/07/09(土) 15:36:11 

    小さいカラットディスって1カラット押してた人達と
    他のコメントにも噛みついてギスギスしてた人達
    いっきに消えたね?

    +6

    -1

  • 1013. 匿名 2016/07/09(土) 15:40:20 

    >>1012
    たぶん1人か2人のヒステリックおばちゃんが見下して書いてたんだと思う

    +4

    -1

  • 1014. 匿名 2016/07/09(土) 15:43:23 

    雑魚トピに行ったんじゃない?
    さっきまでの荒れよう凄くなかった?

    +4

    -1

  • 1015. 匿名 2016/07/09(土) 15:52:27 

    1カラット下品と言われてプッツンした人が
    小さいのは貧相だと書き込んで
    その後どっちもどっちと反論されてから荒れだした感じ

    +6

    -1

  • 1016. 匿名 2016/07/09(土) 15:55:41 

    1ctが下品なんてカキコミあった??
    小さいのは上品で〜なら見たことあるけど。

    +0

    -0

  • 1017. 匿名 2016/07/09(土) 15:58:04 

    小さいのは若い時はいいけどアラフォーあたりから使いづらくなるってタンスの肥やしになっちゃうけど、それでも小粒こそ上品!と思う人は買えばいいんじゃないかな。

    +5

    -4

  • 1018. 匿名 2016/07/09(土) 15:58:20 

    ここにいる人たちは、別に1ctディスってないよね??
    むしろ正直にいいな〜っていうコメントが多かったと思ったけど。
    小さめさんたちだけ異様に叩かれてたと感じた。

    +8

    -0

  • 1019. 匿名 2016/07/09(土) 16:00:34 

    小さめを叩いてるというより、あとで使えなくなるのにもったいない買い物の仕方だな~って思ってるだけど思われます。

    +8

    -2

  • 1020. 匿名 2016/07/09(土) 16:02:17 

    また湧き出したね

    +1

    -0

  • 1021. 匿名 2016/07/09(土) 16:02:46 

    連投だからわかりやすい

    +2

    -0

  • 1022. 匿名 2016/07/09(土) 16:04:42 

    小さいのがいい人同士で話し合ってみなよ。
    所詮初心者の戯言にしか思えないと思うけど。

    +5

    -8

  • 1023. 匿名 2016/07/09(土) 16:08:29 

    >>1017
    若い時はそれなりのもらって40代とかになって出世した時にまたダイヤ贈られるのもいいんじゃない?
    必死で叩いてるけど
    ダイヤだったらリメイクも出来るし。
    それに他人の指輪なんてまじまじと見ないよ。
    0.3とかでも自分が気に入ってたらそれが一番じゃない?
    それで幸せだと感じる人もいるんだし40代になったら恥ずかしいとかわざわ言わなくてもいいのでは?

    +10

    -1

  • 1024. 匿名 2016/07/09(土) 16:10:52 

    >>1022
    ダイヤの前に自分の性格も磨いたほうがいいよ
    なんか可哀想。
    なんでそんなに小さなダイヤの人達に噛みついてるの?
    プライベートでなんかあったの?
    大きいダイヤ持ってるならそれでいいじゃん
    なんでわざわざさっきから噛みついてるの?
    不思議

    +8

    -3

  • 1025. 匿名 2016/07/09(土) 16:12:51 

    >>1022
    大きくて高いダイヤを売りたいお店の方かしら?

    +4

    -2

  • 1026. 匿名 2016/07/09(土) 16:13:18 

    女だけど1022みたいな嫁はもらいたくない

    +5

    -4

  • 1027. 匿名 2016/07/09(土) 16:14:00 

    なんかアレだね・・・
    ガルちゃんでよく見かける、軽自動車vs普通車の言い合いに似てる。

    +6

    -0

  • 1028. 匿名 2016/07/09(土) 16:14:17 

    ブランド否定派の御徒町でカラット上げた人が叩いてるのかな

    +1

    -1

  • 1029. 匿名 2016/07/09(土) 16:15:06 

    >>1026
    悔しかったら、大粒ダイヤを贈りたいと思わせるような女になったら?
    負け惜しみがこっちまで臭うよ。

    +4

    -6

  • 1030. 匿名 2016/07/09(土) 16:15:28 

    >>1026
    男でも嫌です

    +4

    -2

  • 1031. 匿名 2016/07/09(土) 16:16:55 

    たぶん、小さいダイヤ擁護も1人や2人でやってるんだろうね。
    そんなに粘着するなんて、自分の指輪に満足してない証拠。
    ほんとに気に入ってるんなら、アンチの戯言くらい聞き流せばいいのにw

    +6

    -0

  • 1032. 匿名 2016/07/09(土) 16:17:18 

    >>1030
    甲斐性なし

    +3

    -2

  • 1033. 匿名 2016/07/09(土) 16:17:31 

    大きさだけはまじまじと見なくても分かってしまうけど…

    40代で大きいダイヤをもらえる人はもらえばいい。
    だけど、結婚当初から同じものをずっと使い続けてる重みが薄れてしまう。
    おばあちゃんになった時に、自分の指輪を見るたびに結婚当初の新鮮な気持ちが思い出されるなんて素晴らしいじゃないですか?だからこそ初めから、思い切って大きめを買うことを薦めてるんですよ。

    別に40代で小さいダイヤを着けてる人が恥ずかしいとは思わないけど
    一般論として40の女の手に小さめのダイヤだと負けてしまうから。

    単純に1さんにいい買い物をしてほしいだけです。
    コメントしてるもの同士で叩き合いたいわけじゃなくて。

    +4

    -3

  • 1034. 匿名 2016/07/09(土) 16:18:35 

    >>1029
    必死に小さなダイヤ叩いて楽しいのかなー?って不思議に思って
    なんでそんなに必死で噛みついてるんだろうなって
    大きいダイヤなら勝ってるんだしなんで
    小さい人達を異様に気にしてディスってるの?



    ごめんまだ20代前半だから結婚してない

    +4

    -2

  • 1035. 匿名 2016/07/09(土) 16:19:11 

    ジュエリー好きな人で小さいダイヤこそ素敵!なんて言ってる人いないけどね。実際。

    +8

    -1

  • 1036. 匿名 2016/07/09(土) 16:20:23 

    小さいダイヤを叩いてるんじゃなくて。
    小さいダイヤは途中で使えなくなるから、大きめの方が使えるよーって言ってるだけなんだけど。

    +9

    -1

  • 1037. 匿名 2016/07/09(土) 16:20:55 

    横だけどアドバイスしたいとか言ってるけど50万で探してるってトピで1ctとか無理じゃない?
    そもそもの話になるけど

    +11

    -2

  • 1038. 匿名 2016/07/09(土) 16:21:44 

    >>1022
    とか叩いてるとしかとれないけどね

    +3

    -1

  • 1039. 匿名 2016/07/09(土) 16:22:50 

    >>1029
    も叩いてるんじゃね?

    +3

    -1

  • 1040. 匿名 2016/07/09(土) 16:23:21 

    50万なら0.7ctをお勧めしますね。
    普通に買えますよ。

    +5

    -0

  • 1041. 匿名 2016/07/09(土) 16:24:07 

    >>1037
    50万以下で1カラットとか買えるわけない

    +5

    -1

  • 1042. 匿名 2016/07/09(土) 16:25:07 

    50万でも1ctは買えるけど、それは婚約指輪の質じゃないだけ。

    +5

    -1

  • 1043. 匿名 2016/07/09(土) 16:25:28 

    昔から御徒町押しの人って喧嘩腰で突っかかってくる人多いよ

    なんでそこまで言う?みたいな言い方の人

    +5

    -1

  • 1044. 匿名 2016/07/09(土) 16:27:43 

    >>999
    お店すっごくたくさんあって、
    入りにくい雰囲気ではないので
    行ってみて店員さんに話聞いてみたら良いですよ
    ブランド店みたいな高級感はなく、ほんとに卸しな雰囲気だから、ロマンティックではないが、ダイヤの質と大きさはピンからキリまで揃っててオモロイですよ〜
    私は御徒町で50万くらいで、0.75ctでした。

    +5

    -0

  • 1045. 匿名 2016/07/09(土) 16:27:44 

    小さいダイヤを買ってしまった人が、叩き始めたからに見えるなあ。
    別に小さいダイヤがいいって言うならそれでいいと思うよ。

    +3

    -1

  • 1046. 匿名 2016/07/09(土) 16:28:05 

    アメリカがそうだよね質落としまくって
    カラット重視らしい
    このトピでも誰か言ってたけど
    ウエイトレスですら1カラット越えなんだって
    だから今インド人とかの商人が
    アメリカより日本の中古ダイヤを買い取りたがるらしい
    日本人のダイヤの質はいいからって
    テレビでやってたよ

    +6

    -1

  • 1047. 匿名 2016/07/09(土) 16:29:42 

    ダイヤの大きさが問題じゃなくて、
    何を買ったら一番お買い得か、というところだと思うけど。

    +0

    -0

  • 1048. 匿名 2016/07/09(土) 16:30:41 

    なんか、すごいひねくれてるね。
    別に大きめダイヤを勧めてる人は、ディスってる訳でもバカにしてる訳でもなくて、本当に長い目で見て、ブランドを取るより、大粒ダイヤにした方がいいと思ってコメントしてるだけなのに。
    それに噛み付いてくるのは、小さいダイヤを贈られた人の僻みだと思う。素直に聞き入れるか、聞き流せばいいだけなのに。

    +8

    -2

  • 1049. 匿名 2016/07/09(土) 16:31:38 

    実際のダイヤ指輪と値段とグレードを見比べてからコメントして欲しいところ。

    +2

    -0

  • 1050. 匿名 2016/07/09(土) 16:32:01 

    >>1045
    暇でこのトピ読んでたけどいきなり1カラット下品と言われた人が
    0.2が上品て言ってる人に上品とか言えない
    言うなら貧相っていうコメントをぶっ込んできて
    どっちもどっちと反論されてから荒れだしたんだよ
    さっきもこの話出た途端に荒れたし


    あ、私小さい指輪もらったとかで悔しくて言ってるんじゃないです
    こういう反論したらずっと小さいから僻むなとか
    顔真っ赤にして小さいのが噛みついてくるとか
    絶対言う人がでてきてるから
    まだもらってないです

    +6

    -1

  • 1051. 匿名 2016/07/09(土) 16:32:43 

    >>1042
    私は1ct59万だったのを、結婚指輪も一緒に買うからと、50万に値切りましたよー
    4Cも、そこそこです。カットは3エクセレントだった気が。

    +3

    -1

  • 1052. 匿名 2016/07/09(土) 16:34:13 

    >>1046
    でも海外から見たら、米粒みたいなダイヤを大事にしてる日本人の方が、変わってるらしいよ。
    ま、価値観の違いだと思うけど。

    +6

    -0

  • 1053. 匿名 2016/07/09(土) 16:34:14 

    >>1048

    たぶん言われてるのはアドバイスしてる人じゃなくて
    >>1022みたいに小さいダイヤをバカにしてる人にじゃない?

    +3

    -0

  • 1054. 匿名 2016/07/09(土) 16:36:30 

    小さいのがいいと思ってる人って結局詳しくないだけなんですよね。
    大きいダイヤが超高級品と思いこんでる人も。

    何でわかるかっていうと自分も初めは小さいのを買ったから。笑

    +7

    -1

  • 1055. 匿名 2016/07/09(土) 16:37:06 

    >>1051

    それはすごくお買い得でしたね!

    +2

    -0

  • 1056. 匿名 2016/07/09(土) 16:37:43 

    >>1050
    へー!そういうことなのね!教えてくれてありがとう!
    1ctって下品かな?初めに1ctを下品って言ったコメントも、頂けないよね。
    私は純粋に貰えるもんなら欲しいよ(笑)

    +8

    -1

  • 1057. 匿名 2016/07/09(土) 16:38:04 

    >>1052
    たしかヨーロッパは質重視だったような
    Iからー以下とかSIクラス以下とか平気で使うから
    輝きとかあんまりないらしい
    アメリカに住んでるなら輝かないのいいと思うけど
    日本に住んでるなら他と比べるし輝き大事じゃない?
    通販とかでSIクラスより下のやつとか
    めっちゃ激安でテレビショッピングよく出てるし

    +4

    -0

  • 1058. 匿名 2016/07/09(土) 16:38:59 

    1ctは直径6.5mmぐらいなんで特に大きすぎないです。

    +5

    -0

  • 1059. 匿名 2016/07/09(土) 16:39:59 

    >>1051
    そうそう!卸は値切れるとこは値切れるよ!
    だれだれの紹介で来たとか、結婚指輪も一緒に買うからとか、はるばる遠方から来たからどうしても欲しいんだけどとか、言ってみると意外といける。
    ブランド店では、こんなの恥ずかしくて出来ないけどね。

    +5

    -0

  • 1060. 匿名 2016/07/09(土) 16:40:47 

    >>1056
    それがみんな言ってたけど1カラットを下品って言ってるコメントどこにもないんだよね
    みんな1カラットとか素敵とか言ってたのにいきなりプッツンして
    0.2は貧相って言い出して荒れだした

    +7

    -0

  • 1061. 匿名 2016/07/09(土) 16:42:01 

    お店の人にクラリティ少々下げてもカットはいいのをって言われた

    +6

    -0

  • 1062. 匿名 2016/07/09(土) 16:42:55 

    >>1060

    なにそれ笑うwww

    +1

    -1

  • 1063. 匿名 2016/07/09(土) 16:44:18 

    1カラットで50万てすごいね。御徒町でも100万するのしかないよ。なんというお店?ネックレスそこで作りたい!

    +4

    -0

  • 1064. 匿名 2016/07/09(土) 16:44:35 

    1カラットが下品は発言はあったけど。

    0.2でいいならいいだって。
    でも後々1カラット派の言ってることが理解できるようになると思う。

    +6

    -0

  • 1065. 匿名 2016/07/09(土) 16:49:07 

    クラリティは内包物の位置が端にあるのだとそんなに輝きに影響しないんですって。
    カットはいい方がいいと思いますけど、結局バランスがいい石がいいと思う。

    +4

    -0

  • 1066. 匿名 2016/07/09(土) 16:50:54 

    >>1064
    たぶんそんな1カラット下品発言した基地外1人くらいしかいないのに
    自分もずっと0.2は貧相って言うからみんなに叩かれてるんだよ
    そりゃ1カラット下品って言ってむかついたこと同じで
    0.2の人が見たら嫌な気分になるんじゃない?
    だってその時0.2の指輪の写真出してる人にアンカーつけて
    こんな小さいのは〜とか言い出してたじゃん
    自分も同じことしてるのに気付いてない

    アドバイスはいいと思うし
    私もカラット重視はだから気持ち分かる
    でもアドバイスというよりバカにして顔真っ赤にして悔しいからとか
    そういう発言ばっかだから叩かれてるんだよ

    +4

    -2

  • 1067. 匿名 2016/07/09(土) 16:52:21 

    小さいダイヤの指輪を自分の母親の手につけて見たらいいと思う。
    大きいダイヤのほうがいい意味がよく分かるから。

    +7

    -1

  • 1068. 匿名 2016/07/09(土) 16:54:35 

    >>1029
    香ばしいなあ~w
    少なくともコメント見る限り、貴女はせいぜいガラス玉ぐらいなら贈ってやってもいいかな程度の女にしか見えませんよw

    +2

    -3

  • 1069. 匿名 2016/07/09(土) 16:55:46 

    凄くまじめにどこの店員もしないようなアドバイスをしているのに叩いてるとされるのね…
    小さいダイヤを買ってしまった人はそんなに被害妄想にかられているのかね。もっと自分が買ったものに自信を持てばいいと思うけど。

    +5

    -3

  • 1070. 匿名 2016/07/09(土) 16:56:25 

    トピずれまくりだね。
    50万で買える婚約指輪だよ。
    ブランドなら1ctなんて買えないし。
    小さくてもブランドが良い人もノーブランドでも大きい石が良い人もいるんだから、本人が気に入ったものを貰えれば良いんでないの?

    +10

    -0

  • 1071. 匿名 2016/07/09(土) 16:58:56 

    小さいダイヤがおすすめの理由を教えて下さい。

    +4

    -3

  • 1072. 匿名 2016/07/09(土) 17:00:01 

    >>1069
    だからさっきからわからないね。
    アドバイスしてる人に叩いてるなんて思ってないし
    ここで援護してる人が小さいダイヤの人じゃないってw
    0.2の指輪買いましたとか、写メアップしてる人が小さいダイヤで
    その人たちにアンカつけて貧相とか、こんなの小さい将来恥ずかしいとか発言するから
    みんなそんなこと言わなくてもよくない?って援護してるんだよ

    気付いて。アドバイスしたいならアドバイスの仕方あるでしょ。
    0.2もらったわけじゃないけど見ていて酷いと思うよ

    +8

    -1

  • 1073. 匿名 2016/07/09(土) 17:01:04 

    >>1071
    小さいダイヤがおすすめとか言ってる人
    今だれ1人としていないと思うけど

    +5

    -0

  • 1074. 匿名 2016/07/09(土) 17:02:55 

    なんか1カラットバカにされてるとか思ってる被害妄想的な人いるけど誰もバカにしてないし小さいダイヤがいいなんて思ってないよ。落ち着いて。

    +6

    -0

  • 1075. 匿名 2016/07/09(土) 17:03:48 

    0.2が貧相ないし、恥ずかしいとも言ってないけどね。
    他人のコメントまで一緒にされるのは嫌だなぁ。
    0.2でも自分がいいならいいと思うよって言い続けてるけど。

    ちなみに1に対してずっとアドバイスしているんだけどね。

    +1

    -1

  • 1076. 匿名 2016/07/09(土) 17:05:17 

    よく分からんが荒らしがコメントしたおかげで変になった。自分は去る。

    +1

    -0

  • 1077. 匿名 2016/07/09(土) 17:06:52 

    >>1072
    すごい必死だけど、もしかして、その0.2カラットの写真あげたご本人?
    本人が何もレスしてないんだし、そこまで必死になることないんじゃない?
    むしろここで注目されて、0.2カラットさん可哀想だよ。

    +2

    -4

  • 1078. 匿名 2016/07/09(土) 17:07:41 

    >>1075
    アドバイスしてる人にみんな噛みついてるんじゃないよ
    それを自分がいる言われてると感違いして言ってるみたいだけど
    みんなが不快に思う発言は読み返したらわかると思う
    挑発的に悔しかったら〜とか0.2の人にアンカつけて
    バカにしてる人に言ってたのに
    それを自分が言われてると感違いしてキレてるだけだと思う

    +1

    -1

  • 1079. 匿名 2016/07/09(土) 17:09:23 

    >>1077
    もはや言ってることが意味わかんないんだけど
    全く別人ですよ?

    +3

    -1

  • 1080. 匿名 2016/07/09(土) 17:11:36 

    とりあえずアドバイスしてるだけの人にはみんな反論してないんだからスルーしたら?
    バカにしてもないしアドバイスしてるだけなら気にならなくない?
    なんでアドバイス発言の人にはさっきから言ってないよって
    いくつもコメントついてるのに自分が言われたかのようにいつまでもつっかかってるの?

    +3

    -1

  • 1081. 匿名 2016/07/09(土) 17:16:13 

    とりあえず誤解だったってこと?

    +0

    -0

  • 1082. 匿名 2016/07/09(土) 17:16:50 

    >>1077
    0.25カラットの写真をあげたのは私です。1072さんとは別人です。
    コメントした後も、密かにこのトピを拝見していました。
    20代前半なのでお金が有るわけではないですが、夫が一生懸命働いてプレゼントしてくれた、大切な指輪です。小さく貧相だと沢山の方に言われて少し悲しかったです。

    でも私はサイズ的に合っていると思うし、とても気に入っているので、これからも他人の目は気にせず着け続けます。

    +17

    -1

  • 1083. 匿名 2016/07/09(土) 17:18:24 

    婚約指輪50万以下で考えてる人!

    +0

    -3

  • 1084. 匿名 2016/07/09(土) 17:19:58 

    わかったから‥

    +0

    -3

  • 1085. 匿名 2016/07/09(土) 17:20:28 

    >>1082
    気にすることないと思う。
    そういう人の気持ちを考えないで発言する人っているんだよね。
    旦那さんが買ってくれた素敵な贈り物だもの。
    他人が何言っても気にすることないよ。

    +12

    -1

  • 1086. 匿名 2016/07/09(土) 17:21:11 

    >>1081
    よくわからないけどそうじゃない?

    +0

    -0

  • 1087. 匿名 2016/07/09(土) 17:21:53 

    >>1083

    紀香?

    +2

    -0

  • 1088. 匿名 2016/07/09(土) 17:24:26 

    せっかく好きなジュエリートピなのに後半荒れてるね

    +2

    -0

  • 1089. 匿名 2016/07/09(土) 17:26:27 

    ダイヤは1ct以上でないと売れないとか書いていた人いるけど、今は売れるみたいよ。
    20年以上前に買ったダイヤ枠付きで50万にしてもらった物、いまこのサイトで見たらダイヤだけで154,000だった。
    1/3くらいかな。
    今のところ売るつもりないけど、買取価格1/10ってことはないみたい。

    https://kinkaimasu.jp/diatable/

    +0

    -0

  • 1090. 匿名 2016/07/09(土) 17:27:56 

    >>1089

    こんなサイトあるんだー!売らないけど自分の指輪の価値知りたいwww

    +0

    -0

  • 1091. 匿名 2016/07/09(土) 18:28:37 

    日本は好景気なんだね

    +2

    -0

  • 1092. 匿名 2016/07/09(土) 18:39:45 

    普段からダイヤのジュエリー愛用してる人が少ないから普段はトピックが立っても全然コメントが伸びない

    けど普段使いや愛用してるほどジュエリーなんて持ってなくて唯一の家宝のように扱うエンゲージリングをバカにされるから尋常じゃなく荒れるんじゃないかね。

    とにかくスルーできなくて顔を真っ赤にしてる方が数人残って永遠と書き込んでるようだし。

    何でみんなダイヤ大好きなのは共通なのに叩きあうのか不思議

    哀しいトピだね

    +4

    -3

  • 1093. 匿名 2016/07/09(土) 19:12:06 

    >>1092

    ここ後半少しロムって黙って見てたけど
    前にも同じこと書いてるよね?
    私が読むかぎりではそんな安価つきで
    人のジュエリー見下したりする方が
    人としておかしくないかい?
    普段持ってないから‥ってコメも数コメ前に見たし
    同じ人がずっとコメントしてる気がする
    見下したコメに対して批判してるんでしょ?
    勘違いだったって話し終わってるのに
    顔を真っ赤にして‥とかいつまでも言ってる方が
    おかしくない?

    +6

    -0

  • 1094. 匿名 2016/07/09(土) 19:13:57 

    主が50万までのダイヤ探しているのに、ステマだとか、勿体無いとか、
    それより高いリング自慢したりとか、ずれた人が多いから揉めるんだよ。
    自分に関係ないスレに、レスしなくても良いのにね。

    +5

    -0

  • 1095. 匿名 2016/07/09(土) 19:19:37 

    それより>>1051の50万で1ctっで4cもそこそこいいってすごく気になる。50万で1ctってすごいよね?

    +2

    -0

  • 1096. 匿名 2016/07/09(土) 19:33:55 

    >>1093
    大丈夫?ずっと張ってるの?

    ‥怖い‥

    +0

    -2

  • 1097. 匿名 2016/07/09(土) 19:39:07 

    >>1093
    人としておかしいとか人格否定させちゃうあたりそこまで怒りがおさまらないのかねこの人。何がそこまでさせてるのだろうか( ノД`)

    +0

    -3

  • 1098. 匿名 2016/07/09(土) 19:43:45 

    もうお腹いっぱい(笑)

    これだけ荒れたから近日またジュエリートピ立つね。エンゲージリングってやはり憧れだし妬みの宝庫ってことなのがわかった。

    +4

    -0

  • 1099. 匿名 2016/07/09(土) 19:48:18 

    50万までのみんなの婚約指輪画像もっと見たかったな〜!

    +1

    -0

  • 1100. 匿名 2016/07/09(土) 19:49:30 

    1093だけど え?1行目読んで。

    +2

    -2

  • 1101. 匿名 2016/07/09(土) 19:55:12 

    あまり無知だとジルコンで騙されさえなければ良いと思う

    本当は愛があれば白鳥麗子みたいなボロアパートでも幸せでしょう

    アメリカで中流以下の人でも2カラッとくらいの
    大きなダイアを5年ローンくらいで買って
    体裁をかまう人もいるけれど、後々破綻する人もいる
    身の丈に合っている方がマシだと思う

    +2

    -0

  • 1102. 匿名 2016/07/09(土) 20:01:36 

    まだ言い争ってんの?せっかく収まってたのに
    わざわざむし返すからだよ。もうやめたら?
    普段ジュエリー持ってないと唯一の婚約指輪批判されたら顔真っ赤にして〜荒れるよね〜とか

    この発言に同一が言ってる!人として!とか
    ここまでしつこいとどっちもどっち!うざい!トピズレなんだよお互い嫌味言い合うからでしょ!
    婚約指輪トピって幸せな気分になるから覗いてるのにさ

    +2

    -0

  • 1103. 匿名 2016/07/09(土) 20:06:20 

    トピ主さんもこんなに荒れると思ってなかったからびっくりするだろうね。
    みなさんの指輪、どれも似合っていて素敵でしたよ!

    +6

    -0

  • 1104. 匿名 2016/07/09(土) 20:08:16 

    批判してるのしてないだの同一だの同一でないだの小さなダイヤ組が嫉妬してるとかいうのも
    もうここで終了しましょう

    +1

    -0

  • 1105. 匿名 2016/07/09(土) 20:09:22 

    >>1103ほんとそれぞれの想いがあるんだし素敵だったと思う!はいこれで平和に普通にもどろう!

    +5

    -0

  • 1106. 匿名 2016/07/09(土) 20:12:36 

    最近婚約指輪の素材にプラチナじゃなくてゴールドを選ぶ人増えたよね

    +6

    -1

  • 1107. 匿名 2016/07/09(土) 20:17:53 

    >>1106
    私もゴールドをと思ってたけど
    せっかくダイヤの質にこだわるならプラチナがいいかなと
    最後まで迷ってプラチナにした

    +6

    -0

  • 1108. 匿名 2016/07/09(土) 20:31:17 

    なんかすごいことになってるねw
    みんな落ち着いて、たかが宝飾品だよ!
    幸せならいいじゃない。

    +5

    -0

  • 1109. 匿名 2016/07/09(土) 20:34:26 

    >>969こんなしわくちゃの手にハートの小さな指輪つけてるお婆ちゃん素敵ですね
    大切な人から貰った指輪をこうやっていつまでも大切にしてるところに愛を感じる
    こういうの見ると自分も最愛の人から貰った指輪をいつまでもつけていたいと思う

    +5

    -0

  • 1110. 匿名 2016/07/09(土) 21:07:07 

    婚約指輪は0.3でも40代50代になっても普通につけるつもり
    ここで言われてるように似合ってないとか思われるのかなw
    でも他人の指輪ってそんなに見るかな?
    うわーあの人小さーいって思う人はそういう人なんだろうし
    私は旦那にもらった思い出のものだからずっとはめていたいな
    でもこれから買う人にアドバイスするならクラリティ多少下げてもカラッと大きくしてもいいかも
    HカラーとかでVS1の友人のダイヤ見せてもらったけど
    カットだけはカッターブランドでこだわって選んでて綺麗だった。キラッキラだった
    カットにこだわったらカラーとかはDとかにこだわらなくてもいい気もする
    横に並べたらDとHはわかったりするけどそんな人のダイヤを横に並べてまじまじと見ないし
    指輪に乗せてしまったらプロでもパッと見わからないって宝石店勤務の友人も言ってた

    +11

    -3

  • 1111. 匿名 2016/07/09(土) 23:01:22 

    これだけ今の時代の日本でも好景気なら安倍さんも安心だね

    +0

    -0

  • 1112. 匿名 2016/07/10(日) 00:26:45 

    >>1111
    このくらいじゃまだまだ好景気とは言えないよー
    もっと安倍さんには力を入れて頂きたい!

    +1

    -0

  • 1113. 匿名 2016/07/10(日) 00:28:47 

    それにしてもタフマンに見えるとか笑ったw
    よく思いついたねw
    でも拡大写真だからじゃない?実際に見たらキレイだと思うなぁ。

    +1

    -1

  • 1114. 匿名 2016/07/10(日) 01:21:07 

    >>929さん
    ダイヤモンドの美しさはGIA付きの4Cが全てではありません。
    単なる個体差ではなく、例えば、EXTとVGのダイヤモンドがあって、他のグレードが全て同じなら普通に考えてみればエクセレントの方が高くてキレイなはず。
    でも、ベリーグッドの方が美しいという事もあります。
    EXTにも様々な箇所の数値に幅があります。また、ハートキューが出ている物の中にも暗い物もあります。

    勿論、4Cは美しさをはかる物差しの一つではありますが、それだけで判断するのは危険です。
    ブランドでは、4Cだけでなく、色々な基準を設けている事が殆どですし、ある程度の厳選がされています。
    また、広告料ブランド料が足されている事も確かです 笑

    では御徒町のダイヤモンドはというと、4Cが良くても何だか暗い等という石ばかりな訳ではなく、中にはとってもキレイな石も勿論あります。
    それを見抜く力が必要です。
    意外と、値段を見ずに比べてみたら、何だかこっちの方がキラキラして見えるんだけど…とか思っちゃうと思います。

    あまり4Cに固執しすぎず、直感で選ぶのも良いのかもしれないですね。

    +2

    -0

  • 1115. 匿名 2016/07/10(日) 01:33:53 

    ダイヤも人と同じで縁があるんだと思ってる。
    今自分が手にしてるジュエリーはみんな縁があるからここにやって来たんだって。

    他人の意見や情報は参考程度で
    自分がぱっと見ていいなって思ったものが縁がある石なんだろうね。

    それにしてもたまにジュエリーboxから取り出して眺めてますがやはりexcellentカットはほんとキラキラしてうっとりする~
    これだけで幸せって思える。買ってもらった当時を思い出したりして。
    主さんもお気に入りが見つかると良いですね

    +4

    -0

  • 1116. 匿名 2016/07/10(日) 01:38:37 

    50万円なら、ラザールダイヤモンドとか良さそうだなって思う
    カットの拘りと、質の良さ、
    あと、接客の対応が悪いって聞いてたけど
    銀座店と京都店とあと、何処だったかな……
    3ヶ所は接客態度すごく良かった♪

    +4

    -2

  • 1117. 匿名 2016/07/10(日) 01:45:48 

    >>1114
    私もあるブランドでハートアンドキューピットが見れてグレードも高いエクセレントカットのものを何個か見せてもらって
    暗いところでも店内の光でも自然光でも見せてもらって気に入ったんだけど
    カッターブランドと呼ばれてるラザールで少しカラーとかのグレードの低いものを見せてもらったんだけど
    なぜかラザールのはピカイチでキラッキラだったからラザールで決めました
    なんであっちの方がグレード高かったのにと思ったけどちょっと納得
    同じグレードでもブランドによって輝き方が違うと聞いたことあるしそういうことかー

    でも御徒町もいいよね。一粒ネックレスとか買う時は是非利用したい。
    その時は婚約指輪持参して比べて選ぼうと思う

    +3

    -1

  • 1118. 匿名 2016/07/10(日) 01:48:55 

    >>1116
    接客は人によって違うらしいですね。白石系統だとか
    でも白井系統が権利持ってるだけでラザールというブランドは本物でカッターブランドだそうです。

    +3

    -0

  • 1119. 匿名 2016/07/10(日) 02:17:25 

    >>1117
    ラザールの商品を悪く言うつもりは全くないんだけど、あそこはどのブランド店よりも照明が素晴らしい
    ダイヤモンドの輝きを引き出すという意味で

    同じダイヤのファッションリングを身につけて婚約指輪見にいろんなお店回ったんだけど、その手持ちのダイヤの指輪が一番輝いたのがラザールの店内だった

    +2

    -2

  • 1120. 匿名 2016/07/10(日) 02:37:29 

    普段使いって言っても普段が人によって違うよね。
    日常が華やかでパーティーが普通の友達いるわ
    その子も婚約指輪シンプルなので普通使いしたいって言ってたけどハリーウィンストン貰ってた。
    私からすると一体どこが普段?と思ったけど
    親にもらった大きい宝石やらパールやらすでにたくさん持ってる子だったな。


    +2

    -2

  • 1121. 匿名 2016/07/10(日) 03:24:05 

    >>1119
    確かにラザールの店内すごく輝く
    でも実際に買った者から言わせてもらったらどこにつけててもキラキラほんと輝くよ
    年配の人とかによく褒められる

    婚約指輪とか扱ってるジュエリーショップで働いてた友人もラザールのダイヤはほんと綺麗で自分もラザールすすめめるって言ってたし
    ラザールはほんとおすすめ。

    もし白石系統だから嫌だって人はオーダーメイドでラザールのダイヤを使って作ってるお店が東京に1店舗あるよ

    なんかラザールゴリ推しだけど都内で何十件も見て回ったり友人の婚約指輪見たりしたから間違いはないと思う

    しかもハイブランドほど高くもないしかといって世界三大カッターブランドと言われてるしティファニーにもダイヤを卸してるしおすすめ
    でもロイヤルアッシャーも綺麗だった
    あっちは白く輝く感じ。
    ラザールは虹色に輝く感じ。

    なんかラザールのステマみたいでごめん
    ダイヤすっごい見て回ったからつい

    +5

    -0

  • 1122. 匿名 2016/07/10(日) 04:00:03 

    >>1114
    ひょっとして
    私の尊敬する
    ダイヤモンド選びのカリスマ
    f〇m〇g〇〇tさんでは?

    +0

    -1

  • 1123. 匿名 2016/07/10(日) 04:09:47 

    ダイヤモンドの輝きで
    ハッとなったのは
    ティファニーとラザール。

    ラザールは0.1のファッションリングしか持ってないけど輝きが綺麗です。

    ティファニーはデザインが
    完成されていて値段も手頃です。
    石のランクが選べるので。

    +5

    -1

  • 1124. 匿名 2016/07/10(日) 05:30:05 

    >>1119

    確かに、何処のお店よりも照明での輝かせ方が上手でした
    あと、鏡にも輝きが反射するように何か特別な鏡を使ってました
    でも、実際の日常での輝きもラザールが一番
    キラキラ輝いてくれるので
    主さんの値段も含め私の中ではお勧めですね♪

    +3

    -1

  • 1125. 匿名 2016/07/10(日) 07:08:33 

    確かラザールダイヤモンドってダイヤモンドのルースから選ぶんだよね

    +3

    -0

  • 1126. 匿名 2016/07/10(日) 08:53:45 

    >>961

    前半は素敵だと思うけど、後半の戦艦大和の話はドン引きです。
    泥棒、横領じゃないですか。
    国賊であり、処罰対象なのに。

    +4

    -2

  • 1127. 匿名 2016/07/10(日) 11:27:20 

    >>1126命捧げて国につくした人なんだし少しのプラチナくらいいいんじゃね?

    それでも足りないくらいでしょ。右翼?

    +3

    -3

  • 1128. 匿名 2016/07/10(日) 11:46:38 

    >>1127

    は?あなた戦艦大和がどうなったか知ってますか?
    当時の国民の生活や社会情勢がどうだったか知ってますか?

    プラチナが何に使われたか知りませんが、精密危機の材料だったらコンマ何グラムでも大変なことになります。

    この横領が機器の性能を下げ、沈没の原因となってないと言い切れますか?

    この時期の日本人は満足に食べることもできない戦況だったんですよ。

    +3

    -2

  • 1129. 匿名 2016/07/10(日) 12:34:13 

    婚約指輪トピでめんどくせー

    +4

    -0

  • 1130. 匿名 2016/07/10(日) 12:41:07 

    確かに>>969は美談みたく語られてるけど泥棒じゃん
    プラチナは自費で工具だけ借りたとかなら別だけどそうじゃないし
    しかも税金でしょ?

    +2

    -2

  • 1131. 匿名 2016/07/10(日) 12:58:10 

    みんなの婚約指輪もっと見たかった

    +2

    -0

  • 1132. 匿名 2016/07/10(日) 13:04:41 

    変なのがまた沸いてたんだ(笑)

    +2

    -0

  • 1133. 匿名 2016/07/10(日) 15:55:10 

    そうみたいね。他トピでやってほしいよ

    +1

    -0

  • 1134. 匿名 2016/07/10(日) 16:07:23 

    どっちにしろもう過疎ってる

    +2

    -0

  • 1135. 匿名 2016/07/10(日) 16:47:18 

    >>1117さん
    1114ですが、もしかしたら1114さんは虹色に輝くダイヤモンドが好きなのかもしれませんね。
    ラザールさんやティファニーはファイアが強く、ハリーさんやショーメさんは白っぽい光り方だと思います。
    テーブル径が大きいと白っぽく、小さいと虹色に光るはず。

    同じctの場合、虹色の方が直径が少し小さく、白っぽい方が少し大きいです。
    ただ、輝くと実際の大きさより大きく感じたりしますし、同じctの同じカットグレードの物ならその直径差は微々たる物です。

    光り方には好みが別れるところですね。
    GIAも基準が変わったので全てが同じグレードでも、色々な石があるので、良い出逢いがあるといいですよね。

    +5

    -1

  • 1136. 匿名 2016/07/10(日) 18:16:24 

    婚約指輪は金銭的に買うの難しいから、結婚指輪のみで諦めてました。
    ところが入籍して約1年後、サプライズでティファニーのダイヤの指輪を買ってくれました(^^)自分の小遣いを節制して、貯めてたらしい。
    物ももちろん嬉しいけど、節制してまで買おうと思ってくれてたという気持ちが何よりも嬉しかった!値段よりも相手の愛を感じる事が一番幸せな瞬間だと思います(^^)

    +9

    -4

  • 1137. 匿名 2016/07/10(日) 23:15:43 

    婚約指輪は彼の気持ちが一杯つまってるから
    ダイヤもキラキラに輝いてくれるんだよ
    うん、きっとそうだ!(笑)

    +4

    -4

  • 1138. 匿名 2016/07/12(火) 03:08:35 

    突然思ったけど、カルティエがタフマンに似てるんじゃなくて、タフマンがカルティエに似てるんじゃね?w

    +1

    -0

  • 1139. 匿名 2016/07/14(木) 10:13:16 

    婚約指輪は金銭的に買うの難しいから、結婚指輪のみで諦めてました。
    ところが入籍して約1年後、サプライズでティファニーのダイヤの指輪を買ってくれました(^^)自分の小遣いを節制して、貯めてたらしい。
    物ももちろん嬉しいけど、節制してまで買おうと思ってくれてたという気持ちが何よりも嬉しかった!値段よりも相手の愛を感じる事が一番幸せな瞬間だと思います(^^)

    +2

    -2

  • 1140. 匿名 2016/07/31(日) 02:52:42 

    >>1136
    >>1139
    何、お花畑なコメント連投してるの??
    ハリーならお花畑にもなるだろうけど、
    小遣いを節制して貯めたくらいじゃ
    ティファニーはなんとか買えても、
    ハリーは買えないもんね。
    「婚約指輪50万以下で考えてる人!」
    のトピなのに、
    値段よりも相手の愛だとかw
    トピズレも甚だしいよ。

    +0

    -2

  • 1141. 匿名 2016/08/05(金) 00:48:00 

    >>1140
    横だけど何週間も前のコメントにわざわざ・・・

    嫉妬にしか見えないよwしかもなんでハリー持ち出してんの?
    いいじゃん。素敵エピソードじゃん。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード