-
1. 匿名 2016/07/05(火) 19:04:21
主は腰が痛い〜からはじまります。寝たのに体の疲れが取れてない感じですT^T+241
-2
-
2. 匿名 2016/07/05(火) 19:04:58
起きたくねぇ〜〜
あと5分‼︎+281
-3
-
3. 匿名 2016/07/05(火) 19:05:25
起きてもまだ眠い+304
-1
-
4. 匿名 2016/07/05(火) 19:05:25
二日酔い~+26
-6
-
5. 匿名 2016/07/05(火) 19:06:01
会社休む理由ないかなと絶対一瞬頭をよぎる+238
-4
-
6. 匿名 2016/07/05(火) 19:06:01
あ〜飲み過ぎた。
+29
-5
-
7. 匿名 2016/07/05(火) 19:06:05
朝からジトジト暑いので、寝起きは最悪です+118
-5
-
8. 匿名 2016/07/05(火) 19:06:07
前日に酒飲んでるか飲んでないかで全然ちがう(笑)+75
-2
-
9. 匿名 2016/07/05(火) 19:06:16
だるい
目があかない+153
-1
-
10. 匿名 2016/07/05(火) 19:06:20
首から背中にかけてなんか張った感じがします。
背伸びしたらマシになりますが、不快。
あとは寝起きは口が臭いです。+192
-4
-
11. 匿名 2016/07/05(火) 19:06:22
頭痛い+100
-2
-
12. 匿名 2016/07/05(火) 19:06:43
また早く目が覚めてしまった(>_<)
熟睡したい、の繰返し+88
-2
-
13. 匿名 2016/07/05(火) 19:07:06
あーまた朝が来た
あと何回繰り返すんだか…+155
-3
-
14. 匿名 2016/07/05(火) 19:07:32
朝は強いので気持ちよく起きれます。すぐ動けるし+17
-15
-
15. 匿名 2016/07/05(火) 19:07:44
寝る3時間前から、スマホパソコンを一切見ないと、朝、目覚めがいい。
こんなに違うの?
驚きです。+74
-3
-
16. 匿名 2016/07/05(火) 19:07:55
具合悪い+91
-2
-
17. 匿名 2016/07/05(火) 19:10:12
また朝が来たかと落ち込む
+115
-3
-
18. 匿名 2016/07/05(火) 19:10:19
私も、朝は強いです
寝起きで朝ごはん食べます
周りの人は「そんなことしたら吐く」って言う
+40
-5
-
19. 匿名 2016/07/05(火) 19:10:21
伸びをして足がつりそうになる。+31
-1
-
20. 匿名 2016/07/05(火) 19:11:18
汚い話で申し訳ないのですが、
朝起きてトイレ行くと、尿がすごく黄色いです。
オロナミンCの色に近いくらい。
寝起きは体調もあんまり良くないですし、
どこか悪いのだろうか。+98
-4
-
21. 匿名 2016/07/05(火) 19:11:18
すっごいだるい。
起きあがったら普通なんだけど、だるすぎて10分くらい寝転んでる。
これ疲れ取れてないってことなのかな。+119
-1
-
22. 匿名 2016/07/05(火) 19:11:27
ほんとに、食欲がない。
スープ一杯も無理ってくらい
その代わり、夜に食欲が偏ってる。
朝目覚めて、ごはんいっぱい食べたほうが
昼活動して太らないらしいけど
うまくいかないわ+53
-1
-
23. 匿名 2016/07/05(火) 19:13:03
首が痛い。毎日、首ねちがい。+51
-1
-
24. 匿名 2016/07/05(火) 19:13:11
更年期ど真ん中、起きた瞬間眠い、、、
あちこち痛む
+50
-1
-
25. 匿名 2016/07/05(火) 19:13:26
ベットのすぐ横が
大きい窓なのですが
最近は朝起きると
本当に夏の青い空と雲!!って感じの
空が見えて
“あー、夏だな〜。よし、起きるか”
って思って起きてます。+56
-3
-
26. 匿名 2016/07/05(火) 19:13:50
>>10さんのように、首から肩・背中が張ってますが
何より、呼吸がすごく浅い。
深呼吸することすら苦しい程。
+44
-1
-
27. 匿名 2016/07/05(火) 19:14:43
小学生の頃、「朝はやっぱり牛乳だよね!」と、卵かけご飯食べたあとにコップ1杯の牛乳をイッキ飲みしたら、授業中に冷や汗かくほどお腹痛くなった+22
-3
-
28. 匿名 2016/07/05(火) 19:14:50
まだまだ眠い。アラームを早い時間にスヌーズ機能オンで設定して、鳴っては消して寝てを5回くらい繰り返しながら少しずつ起きてる+97
-1
-
29. 匿名 2016/07/05(火) 19:15:15
スッキリ起きれる日もあれば、頭痛くて一日中重苦しい日もある。
この差は、なんなんだろう…
+32
-0
-
30. 匿名 2016/07/05(火) 19:16:09
毎朝体温が36.6℃以上!
体温が高いと調子がよい!!+24
-3
-
31. 匿名 2016/07/05(火) 19:16:13
>>20
皆そうじゃないの?オロナミンCかは分からないけど、黄色いなとは思うよ。濃度が高い感じ。+88
-0
-
32. 匿名 2016/07/05(火) 19:16:42
夜中3時とかに目が覚め
そのまま起きてしまうから〜
身体ダルい( ; ; )+32
-0
-
33. 匿名 2016/07/05(火) 19:18:16
仕事かぁ…
はぁ…+40
-0
-
34. 匿名 2016/07/05(火) 19:19:38
にゃ~ん♡+3
-15
-
35. 匿名 2016/07/05(火) 19:20:25
眠すぎて眠すぎて二度寝を何度も繰り返す。
いざ起きてしまえば普通なのに、朝1回の目覚ましで頑張ることができない+46
-3
-
36. 匿名 2016/07/05(火) 19:20:25
肩こり首こりが酷くてスッキリして朝を迎えられることないです+72
-0
-
37. 匿名 2016/07/05(火) 19:20:56
寝起きの口臭気になるなぁ~
寝る前にマウスウォッシュしても、やっぱし駄目+61
-0
-
38. 匿名 2016/07/05(火) 19:22:26
身体がバキバキしてる(笑)
で、立ち上がると足が痛い…
痛みのなかった10代に戻りたい(^^;+51
-2
-
39. 匿名 2016/07/05(火) 19:23:30
前日呑まなきゃ心は快晴
前日呑みすぎちゃ心は土砂降り
程良く呑むとかは無し+26
-3
-
40. 匿名 2016/07/05(火) 19:23:34
>>37
寝る前の歯磨きで、変わりますよ。
歯医者さんで、教えてもらいましょう。
ホント変わる。+13
-3
-
41. 匿名 2016/07/05(火) 19:23:48
仕事の日はダルい(5時起き)
休みの日はスッキリ(4時起き)+33
-0
-
42. 匿名 2016/07/05(火) 19:24:04
体が重~い+25
-2
-
43. 匿名 2016/07/05(火) 19:24:18
8時間ぶっ通しで眠れてるから「さぁ仕事仕事!」とサクッと起きて準備する!
子どもの頃からアラーム鳴ればすぐ起きるし二度寝もしません。
ただ最近基礎体温測り始めてて、5分ほど体温計くわえてジッとしてるのが苦痛。。+10
-2
-
44. 匿名 2016/07/05(火) 19:24:47
ダルい
頭痛い、頭重い。
動きたくないー+41
-1
-
45. 匿名 2016/07/05(火) 19:25:40
ドライアイなのに目を開けて寝るから起きたら目が乾いててまず目薬探す
アイマスクしたいけどマツエクしてるから出来ない...+4
-1
-
46. 匿名 2016/07/05(火) 19:26:25
仕事の日は起きられない
休みだとサクッと早起き+23
-2
-
47. 匿名 2016/07/05(火) 19:26:27
喉が痛い。口開いて寝てるんだろうか。+18
-0
-
48. 匿名 2016/07/05(火) 19:26:49
朝、ムクッっと起きてすぐにとんかつ定食(大盛り)が食べられる!
↑
実際に食べられるし、それぐらい調子がよいってことダス(^^)/+42
-2
-
49. 匿名 2016/07/05(火) 19:26:53
1歳の娘と添い寝で寝てます。
だから叩いて起こされます・・・
もうちょっと寝てろよ〜!+19
-2
-
50. 匿名 2016/07/05(火) 19:32:31
寝たいだるい暑い+19
-1
-
51. 匿名 2016/07/05(火) 19:35:03
夢ばかり見てて疲れて目覚めるからグッタリ
昼寝でも夢見るし+21
-0
-
52. 匿名 2016/07/05(火) 19:36:15
昨日呑まなければよかったー+5
-1
-
53. 匿名 2016/07/05(火) 19:39:30
前の晩に食べたもので、朝起きた時の体調違いますよね。
今日は、サバの塩焼き、サラダ、豚汁、豆腐、ごはんにしました!
+7
-0
-
54. 匿名 2016/07/05(火) 19:39:46
起きてすぐ疲れた━━(´θ`ll)と言っている…+16
-0
-
55. 匿名 2016/07/05(火) 19:40:40
>>48
チキン南蛮定食でも食べれる?
あと京風の流しソーメンとか
自分はトンカツ定食より、カツ丼派
上に乗せてほしい+3
-3
-
56. 匿名 2016/07/05(火) 19:41:04
起きた時に筋肉痛になる方いません?体中痛くて何で寝てるだけなのに疲れるの?(T-T)ほんと年はとりたくない+16
-0
-
57. 匿名 2016/07/05(火) 19:47:08
朝起きる「よっこいしょ」だけで「あー、疲れた…」と言ってしまう…囧rz+8
-0
-
58. 匿名 2016/07/05(火) 19:48:35
酒をたくさん呑んでからの起床は
朝から午前中までダルい感じがする+6
-0
-
59. 匿名 2016/07/05(火) 19:48:37
ごめん誰か教えて。朝起きた時めまいがするのは耳のせいなの?
少し前にめまいした時脳のMRIは撮って正常だったの。右向いて寝ててめまいして左向いたら収まるとか同じ人いないかなぁ+5
-0
-
60. 匿名 2016/07/05(火) 19:48:49
>>55さん
>>48です。
もちろん食べられます。
カツ丼も大好き♡ ペロリっ(๑◔‿◔๑)b
+4
-1
-
61. 匿名 2016/07/05(火) 19:49:38
まだ仕事に行ってないのに帰りたいと思う+33
-0
-
62. 匿名 2016/07/05(火) 19:50:06
基本的に寝起きはお腹が痛い
朝起きてから2時間の間くらいはジリジリと痛む
多分、また1日が始まることへのストレスが原因(泣)+12
-0
-
63. 匿名 2016/07/05(火) 19:50:47
夢見る時はだいたいいいとこでいつも
目覚まし鳴るから
もう少し寝ていたいと思う!+4
-2
-
64. 匿名 2016/07/05(火) 19:51:09
体調はとっても良いですが、お昼過ぎると眠くなります∑(゚Д゚)
夜も早く眠くなるので、身体には良さそうです( ´ ▽ ` )ノ+3
-2
-
65. 匿名 2016/07/05(火) 19:51:30
中々寝付けないのに4時から目が覚める…。頻尿で寝不足…。38歳です、年取ったなあ…。+17
-0
-
66. 匿名 2016/07/05(火) 19:52:30
>>59
たぶん耳のせいです。耳鼻科へ行きましょう。片方の耳が聴こえが悪くなる、内耳性めまいかもしれません。聴こえ方に自覚症状なくても、検査(波動)でわかります。+2
-0
-
67. 匿名 2016/07/05(火) 19:54:26
まだ、左腕痛い、、
て、毎日思う。+2
-0
-
68. 匿名 2016/07/05(火) 19:54:52
身体が鉛みたいにおもくて大変
30歳+18
-0
-
69. 匿名 2016/07/05(火) 19:55:19
>>20
水分が足らないと、尿は色付くそうです!
水分足りてると、薄くなります(^o^)/+8
-0
-
70. 匿名 2016/07/05(火) 19:55:24
本当に本当に
お口くさいよ。
臭すぎる
ニャーオ ニャーオ+8
-0
-
71. 匿名 2016/07/05(火) 19:57:16
低血圧でボンヤリ…+5
-0
-
72. 匿名 2016/07/05(火) 20:02:22
寝ている時間より、その時間どれだけぐっすり落ちることが
出来たかが重要な気がする。ちゃんと眠れたら短時間でも
体は軽い。逆に長時間寝ても浅かったら起きた時に余計だるくなる。+8
-0
-
73. 匿名 2016/07/05(火) 20:03:13
眠い
目が開かない
ぼっーー+12
-0
-
74. 匿名 2016/07/05(火) 20:07:25
毎朝どっか痛いし、変な夢でガバット目が覚めて動悸がしたり、歩き始めは膝が痛い。朝ごはんの準備してると血圧下がってきてユラユラする。
元気な頃に戻りたい。+10
-0
-
75. 匿名 2016/07/05(火) 20:08:21
だるいけど枕元のリモコンでTVつけて
めざましテレビのジャンケンかZIPのゲーム1回してから起きる。
+3
-0
-
76. 匿名 2016/07/05(火) 20:14:15
背中と腰が痛い!!
伸びしたり倒したりすると骨?筋肉?がミシッパキッてなる(°_°)
なんでだろー毎晩寝る前にストレッチとかマッサージしてるのに…
ベッドが合わんのかなぁ…+5
-2
-
77. 匿名 2016/07/05(火) 20:15:07
仕事のストレス?でずっと朝は下痢です。仕事のこと考えると気持ち悪くて食パン半分も食べれません。+14
-0
-
78. 匿名 2016/07/05(火) 20:27:37
>>66さんありがとう!!
今ググってみたら正に内耳性めまいみたいです。
すごく安心しました。早急に耳鼻科行きますね!
+4
-0
-
79. 匿名 2016/07/05(火) 20:29:21
口開けて寝てるのか朝は喉が乾燥していて痰が絡んでる〜
毎朝眠い+3
-0
-
80. 匿名 2016/07/05(火) 20:29:36
だるーい。
ねむーい。
あつーい。+7
-0
-
81. 匿名 2016/07/05(火) 20:30:08
最悪です。眠いし、体はだるいし、動くまで時間かかる+7
-0
-
82. 匿名 2016/07/05(火) 20:40:21
胃がムカムカ〜+5
-0
-
83. 匿名 2016/07/05(火) 20:41:11
気持ち悪い+2
-0
-
84. 匿名 2016/07/05(火) 20:46:31
寝起きは体調悪くなくても怠い。
すっきり目覚めたいものですね。+4
-0
-
85. 匿名 2016/07/05(火) 20:50:37
眠いだるい。今日も1日始まると思うと億劫。、+7
-0
-
86. 匿名 2016/07/05(火) 20:50:47
朝起きてすぐ
あっ!これ寝不足だ。体が持たないって瞬時に分かる
+7
-0
-
87. 匿名 2016/07/05(火) 20:55:30
胃がもたれてる+7
-0
-
88. 匿名 2016/07/05(火) 21:00:06
>>37さん
>寝起きの口臭気になるなぁ~
>寝る前にマウスウォッシュしても、やっぱし駄目
私は、舌の上・のどに近い部分の
ヌルヌル粘膜を、歯磨き時に取ってます。
洗口液はもちろんですが、糸ようじも大事だと思います。+7
-0
-
89. 匿名 2016/07/05(火) 21:08:45
地面に半分沈んだ感じで弁当を何とか作って…コーヒー飲んでやっと目がさめる。+8
-1
-
90. 匿名 2016/07/05(火) 21:14:14
今日は絶対早く寝よう、いや寝てやる。
って毎日思うけど、
ガルちゃんやらで夜更かししちゃうんだよな〜+14
-0
-
91. 匿名 2016/07/05(火) 21:21:46
腸がとても痛い+4
-0
-
92. 匿名 2016/07/05(火) 21:22:44
脚が痛いし全身激痛
腰も痛い。坐骨神経痛の痛みが出てる時は最悪。+3
-0
-
93. 匿名 2016/07/05(火) 21:32:21
お願いあと5分だけ寝かせてママ腰も肩も背中も骨砕けてるんじゃって思うくらい痛いの
お願いー!
…うんうんそうだよねママも一緒じゃなきゃ起きたくないよねごめんね…
起きるわね…
グギギギギ
「ううっっっ…(声にならない)」
な毎日。+5
-0
-
94. 匿名 2016/07/05(火) 21:32:47
夜にお風呂に入っておけばよかった…+5
-1
-
95. 匿名 2016/07/05(火) 21:35:35
>>70
あなたはクズスレにいただおなの?
わからなければいいの。ごめんね+2
-0
-
96. 匿名 2016/07/05(火) 21:45:51
旦那の顔みて具合わるくなる+4
-0
-
97. 匿名 2016/07/05(火) 21:57:52
歯磨きはおっさんのようにオェーっとなる。
休日はそんなことないのに。
恐らく仕事行きたくない病です。+7
-0
-
98. 匿名 2016/07/05(火) 21:59:53
また仕事に行かなきゃいけない絶望感。
憂うつすぎてなかなか起きれない。
そして起きた瞬間に早く夜になって寝たいと本気で願う。+7
-0
-
99. 匿名 2016/07/05(火) 22:04:38
疲れた
+5
-0
-
100. 匿名 2016/07/05(火) 22:22:20
私も首から背中にかけてが痛いです。
首のマッサージとかしないとめまいするし+4
-1
-
101. 匿名 2016/07/05(火) 22:28:33
前夜、飲み過ぎて胃もたれ胸焼け…
でも!!朝ごはんのパンとコーヒーは普通にしっかりと食べれます。+3
-0
-
102. 匿名 2016/07/05(火) 22:47:13
眠い だるい… あと5分…
体起こして歩いても脳内はまだ眠っている感じ…。+0
-0
-
103. 匿名 2016/07/05(火) 22:51:12
死にたい
今日こそ辞めるって言おう…
という毎朝+4
-0
-
104. 匿名 2016/07/05(火) 23:24:53
すっきり! コーヒーいれよーか 紅茶にしよーか+0
-0
-
105. 匿名 2016/07/05(火) 23:29:21
パッと起きれるときと全く起き上がれないときの差が激しい。+0
-0
-
106. 匿名 2016/07/05(火) 23:55:50
時々踵が痛い。なんでかな?+0
-0
-
107. 匿名 2016/07/06(水) 00:04:17
とにかく痛い
ストレッチしないと起き上がれない+0
-0
-
108. 匿名 2016/07/06(水) 00:06:14
夕食を抜いたりして空腹で寝ると、朝口臭くなってる
そんなことないですか?+3
-0
-
109. 匿名 2016/07/06(水) 00:33:32
すすすすすんげーぇ眠いけど、ギリギリまで寝てるから起きないとどうにもならない。
20分以内に着替えてお弁当作って、ささっと化粧して出社。女子じゃない。+4
-0
-
110. 匿名 2016/07/06(水) 00:46:15
超絶だるい(*-*)
体が鉛のよう+5
-0
-
111. 匿名 2016/07/06(水) 00:47:12
>>104
朝が爽やかな人が一番尊敬する
(ノ_・。)
うらやましい+0
-0
-
112. 匿名 2016/07/06(水) 01:12:17
だるいねむい不機嫌イライラしてる+4
-0
-
113. 匿名 2016/07/06(水) 02:05:44
ここ数週間、スッキリ目覚められず、頭が痛いことが多いので、最悪な目覚めです。+2
-0
-
114. 匿名 2016/07/06(水) 03:54:55
>>1
主さんベッドのマットレスが合ってないんじゃない?柔らかすぎると沈みすぎて腰が痛くなったり、逆に硬すぎると体が痛くなったりするよ。
最近我が家はマットレス新調したんだけど、寝付きが驚くほどよくなって寝過ぎなくらい。寝具の見直し、お勧めします!+4
-0
-
115. 匿名 2016/07/06(水) 05:39:59
>>114
主です。マットは良いものを使ってるはずなんですが、他の家ではならないこともあるのでベッドのせいかもしれないです。。+2
-0
-
116. 匿名 2016/07/06(水) 06:42:09
私も体調悪い
起立性低血圧というやつで一時期アコミックっていう薬飲んでた
無理矢理起こされると吐きそうになっちゃう
あと精神状態も高校の頃から悪い
心療内科も通ってる
朝の機嫌と体調本当悪くてつらい
例え南国に旅行してても朝はブルー+3
-0
-
117. 匿名 2016/07/06(水) 07:38:17
とにかく憂鬱、不安。
忘れた状態で起きても、何かなかったか憂鬱の種を思い返してしまう。+6
-0
-
118. 匿名 2016/07/06(水) 09:06:19
二人目妊娠中の臨月妊婦だから毎日最悪…
夜中張りや苦しさで何度も目覚めて寝付けないのに、毎日早朝に強制的に息子に起こされる。泣+0
-2
-
119. 匿名 2016/07/06(水) 09:16:01
最近は風邪を引いて薬を飲んでいるからかよく眠れるから寝起きも最高‼
でも薬を飲んで6時間後に目が覚めるから少し早すぎる(´・ω・`)+0
-0
-
120. 匿名 2016/07/06(水) 14:17:12
仕事行くの嫌。熱があればな〜〜。+3
-0
-
121. 匿名 2016/07/06(水) 17:22:06
体が痛くて重だるい((+_+))
手は職業病の腱鞘炎でこわばってる。
毎朝仕事行きたくなくて憂鬱。
専業主婦になりた~い。+0
-0
-
122. 匿名 2016/07/06(水) 20:20:50
最近背中特に肩甲骨まわりが異常に凝ってて
朝起きてまずはマッサージチェアに直行です。。+1
-0
-
123. 匿名 2016/07/19(火) 01:33:24
お腹が痛い+0
-0
-
124. 匿名 2016/07/19(火) 23:42:12
腹痛になる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する