-
1. 匿名 2016/07/05(火) 01:21:36
最近彼氏ができたよ!と報告してくれた娘。
私としては素直によかったね!というかんじなんですが…
旦那が普段から娘を溺愛しすぎて、例え話でも娘の恋愛関係は「そんな話はしたくない」と真剣に機嫌を悪くしてしまい、もし彼氏なんかできたら彼氏をコロスと言い出すくらい話になりません。
まだ旦那は彼氏の存在を知りませんが、なんとか穏便に報告するいい方法はありませんか?+109
-24
-
2. 匿名 2016/07/05(火) 01:22:51
好きな子がいるらしいよ、と言っただけで貧乏揺すりやり始めた。娘は8歳です。+357
-7
-
3. 匿名 2016/07/05(火) 01:25:03
ほんとに殺らないから大丈夫+211
-6
-
4. 匿名 2016/07/05(火) 01:25:59
結婚相手じゃないなら
彼氏の段階での報告は別に
いらないと思う…
うちの父親がそうだった。+267
-2
-
5. 匿名 2016/07/05(火) 01:26:30
父親はほんとに娘が可愛いらしいね
逆に妹は息子を溺愛してるけど+41
-18
-
6. 匿名 2016/07/05(火) 01:26:36
呆然+57
-7
-
7. 匿名 2016/07/05(火) 01:28:33
母方の祖父は結婚式の時、
号泣したと聞いた。+65
-7
-
8. 匿名 2016/07/05(火) 01:32:20
嫉妬もあるけど手塩にかけて育てた娘だから
妊娠とかの心配もあるんだと思う!
今の若者は中学生で初体験すましたり
性に対して軽い考えの子が多いから+214
-9
-
9. 匿名 2016/07/05(火) 01:34:02
もう父親がいない私からしたら羨ましい悩みだよー(^ー^)ノ+151
-8
-
10. 匿名 2016/07/05(火) 01:34:33
結婚適齢期を過ぎそうな時だったら、何でもいいから早く結婚しろって内心思われてそう(笑)+136
-0
-
11. 匿名 2016/07/05(火) 01:34:46
うちの父はクールな人で、私が子供の頃から父親面もせず、私を可愛がりながらも対等に接してくれ、彼が出来ても結婚が決まっても「へー、そう」って感じだったのに、結婚式では涙ぐみ、その後、夫婦仲が上手く行かなくなって、やっと離婚が成立したときは「僕の目の黒いうちは、○○(旧姓)の名前でいてもらう(結婚させない)」と母に漏らしたそうな。
その甲斐あってか、目の黒いうちどころか、父が亡くなってからもずっと独身で、一生そうなりそうなんですけど?(^_^;)+167
-12
-
12. 匿名 2016/07/05(火) 01:34:52
21歳の娘が高校時代から付き合っている彼と結婚したい模様。私たち夫婦もお互い20歳の時に結婚したので旦那は『お義父さんの気持ちが今は分かるな』とため息ついてます(笑)+224
-5
-
13. 匿名 2016/07/05(火) 01:35:16
いやいやw彼氏ができる年齢の娘がいるとか明らかにガールズじゃないだろwwwwwwwww+86
-66
-
14. 匿名 2016/07/05(火) 01:38:24
報告というより、口裏合わせしてさり気なく会話に取り入れるとか...
娘「そーいえば彼氏がさ~〇〇〇」
母「そーなのー?」
そこではじめて父が娘に彼氏いることに気づく!
父「お前彼氏おったんた!?」
娘「あれ?言ってなかったっけ?」
みたいな...+106
-15
-
15. 匿名 2016/07/05(火) 01:46:30
若いうちはすぐ別れたりするし
報告しなくても良いのでは?+149
-0
-
16. 匿名 2016/07/05(火) 01:46:54
中学でできたけど、本人が夫に伝えてたな。もちろん私に伝える方が早かったけど…
お父さん子だったので夫は複雑だっただろうけど、娘を家まで送ってくれてきちんと挨拶できる子なのでその辺りを伝えてフォローはしておいた。
下手に付き合いに反対して恋愛に突っ走られたら困るからというのが本音だけど。+29
-4
-
17. 匿名 2016/07/05(火) 01:48:33
彼氏ができたら心配。
でも、居なけりゃ居ないで心配(笑)
それが親父さん。+187
-1
-
18. 匿名 2016/07/05(火) 01:55:09
父はやっぱり面白くなかったらしく
最初の頃は彼が私をマンションまで送ってくると
一階の共有スペースのところで母と私と彼の三人で喋るとこからスタート。
母が父に徐々に情報や流して慣れさせてたみたいw
ちなみに私が大学生のときの話で、その彼が今の旦那です。
そのうち家にもあがるようになり
彼が口下手なところが、父としては逆に安心材料になったらしく
その後は穏やかに受け入れてくれてる。+73
-4
-
19. 匿名 2016/07/05(火) 01:55:46
私高校の時から付き合ってる彼氏を紹介したいと伝えたら、父にむしろ早く紹介してほしいと言われた。
5年経った今でも彼と父は仲良くしてくれてます
+71
-2
-
20. 匿名 2016/07/05(火) 02:02:30
いいなーみんな父親との関係が良好で
うちなんか彼氏紹介したら、ブツブツネチネチで別れさせられたよ+88
-1
-
21. 匿名 2016/07/05(火) 02:03:44
うちの旦那も2歳の娘を溺愛してるから、いつかそんな試練が訪れるんでしょうね(〃´ω`〃)+50
-8
-
22. 匿名 2016/07/05(火) 02:07:12
娘の五人目の彼氏、めちゃくちゃ良い子でイケメン!
なぜか旦那、息子もお気に入り
4人目までは拒否ってたのになー
今では週一で泊まりに来る彼氏の布団を旦那が用意してる
やっぱり人柄なのかなぁ
+12
-43
-
23. 匿名 2016/07/05(火) 02:09:13
+6
-2
-
24. 匿名 2016/07/05(火) 02:10:35
彼氏紹介したけど、
本当に何も変わらない。
ふつう。+22
-1
-
25. 匿名 2016/07/05(火) 02:20:34
母にも言ってないのに
「いい人がいるなら紹介しろよ」とメール...
勘が鋭い
紹介するって言ったら
一番ウキウキしてて、いつ来るのか
俺は何すればいいのか聞いていたから
いつも通りにしてと言いました。+113
-0
-
26. 匿名 2016/07/05(火) 02:24:43
うちは今年のバレンタインもクリスマスも家にいんのか?と馬鹿にしてきますが、父と仲が良く2人で出かけたりすれので本当に出来たらどんな反応かは分からないですねww
今まで紹介はしたことないしなぁ。+9
-0
-
27. 匿名 2016/07/05(火) 02:34:31
トピ主です。
コメントありがとうございますm(_ _)m
15さんの言われるように、まだ15歳の娘なので、続くかどうかわからないし、別に報告することでもないかと思ってましたが、前に旦那に「もし隠したりしたらキレるからな」って言われてて、それも引っかかってます。
あと、割と地元で遊んだりするみたいなので、いつ旦那が発見するかわかりません。
+31
-6
-
28. 匿名 2016/07/05(火) 02:56:58
うちは
以前はそとばっかだったから母親が出かける服だとかでさっして、あらデート?とか冗談ぽく茶化してるのを黙ってきいてた
初めて紹介したのが今の彼氏で、初めて家に彼氏を遊び連れてきたから自分もどうしていいかテンパりで、母親には遊びにくるとは言ってたものの父親に伝わってなかった。普通に遊びにきただけだから一応いるし軽く紹介して挨拶だけのつもりがなんか結婚話みたいな面接状態になった。
直接言われることってないけど、母親が言うにはちょっとしたことグチグチと言ってるらしい
何だかんだいいながらおみやげはきっちり食べてる。彼には何度か会わせてるけど敬語で対応してるよ+5
-0
-
29. 匿名 2016/07/05(火) 02:58:10
うちの父ちゃんは、相手の職場に勝手に乗り込みに行っちゃった…
相手が地方出身者だったので、結婚して嫁に行ってしまうと勝手に思い込んでしまったようで。
結局丁寧に応対されて、冷静になったようで、パンフレットもらって帰ってきた。
オトン…!+207
-2
-
30. 匿名 2016/07/05(火) 03:02:19
私はすぐ紹介してた。
「お前面食いだな」って言われたw+16
-5
-
31. 匿名 2016/07/05(火) 03:29:28
>>29
パンフレットをもらって~のくだりがウケたw+212
-2
-
32. 匿名 2016/07/05(火) 03:31:40
動揺を隠せてなかた+15
-0
-
33. 匿名 2016/07/05(火) 03:35:24
>>27
言う、言わない以前にそもそも彼氏がいるだけで彼氏の命が危ないww+19
-1
-
34. 匿名 2016/07/05(火) 03:40:41
うちの父親はうれしそうだったな。
高校生なのに『いつ結婚するんだ!?』とか彼に聞いてこまらせていたwww+48
-0
-
35. 匿名 2016/07/05(火) 03:56:34
私が初めて朝帰りをした時(もちろん友達の家に泊まるって嘘ついたんだけど)、後日母から「パパがあの日の夜珍しくお腹壊したのよ〜」と言われた
そういう時の男親ってデリケートだよね+111
-2
-
36. 匿名 2016/07/05(火) 04:07:59
無関心を装っていた。
動揺してるのバレバレだったけど(笑)+3
-0
-
37. 匿名 2016/07/05(火) 04:15:20
>>27
うちは母が末っ子の私を溺愛しいて彼氏なんて絶対許してもらえませんでした
でも高2の時にバレて、門限が厳しくなったり、たまに会う事さえ厳しくなりました
主さんのご主人も秘密にされるのは嫌かもしれないけど知ったら知ったでまだ帰ってこないのか?とかまた出かけるのか?とか口うるさくならないか娘さんが心配です
私心配されててお父さんに愛されてる!なんて絶対思えない年頃だと思うので打ち明けるのも慎重にした方がいいと思います
ていうかまだお父さんには言わない方がいいと娘さんも思ってるから言ってないんだと思うし、本人が言うまで言う必要ないんじゃないかな+38
-0
-
38. 匿名 2016/07/05(火) 04:48:26
娘たちはまだ7歳と1歳だけど、旦那が「高校卒業するまでは交際禁止!」って宣言してる。そんな無茶な・・・
+61
-3
-
39. 匿名 2016/07/05(火) 04:54:01
年齢層高いの?40~50代が多いの?
私はまだ、独身なんでわからない。
自分のことなら話せるよ。
父は昔から勉強とかには厳しく怒るけど
彼氏ができた時はソワソワして
何も言わなかったよ。
社会人になってからもそう。彼氏以外のことには
口うるさいけど。彼氏のことになると黙りこむ。
+10
-1
-
40. 匿名 2016/07/05(火) 05:17:09
言う必要なし
付き合う段階で報告なんて重すぎる
男はちょっとセックス出来ればいいんだから。+12
-14
-
41. 匿名 2016/07/05(火) 06:30:42
25歳の時に、彼氏できたのを教えたら、問答無用でぶん殴られた(怒)+5
-16
-
42. 匿名 2016/07/05(火) 06:42:11
娘に彼氏などまかりならん、40歳になったら見合いさせる‼
と鼻息を荒くしていたうちの親...
毒親じゃん+70
-1
-
43. 匿名 2016/07/05(火) 06:55:28
隠し事はするなという割に言ったら言ったで出かけてたりするとあからさまに態度に出されてブスッとされた覚えがある。
>>37さんみたいに門限も厳しくなった。
なんでこの人は私をこんなに苦しめるんだろうと思ったよ。
心配もあるんだろうけどヤキモチもあるから気持ち悪いとしかその時は思えなかった。+20
-0
-
44. 匿名 2016/07/05(火) 07:00:25
5歳→「ず~っとお父さんの娘だぞ~♪」
20歳→「あんなに小さかったのにもう成人式か」
25歳→「なんだデートか?あ、友達とね…」
30歳→「誰かイイ人いないのか?内緒か(笑)」
35歳→「知り合いのとこ孫産まれてなお前も…」
40歳→「誰でもいいから孕ましてもらってこい」
45歳→「お前の人生だ。好きに生きなさい」
50歳→「……………」+158
-0
-
45. 匿名 2016/07/05(火) 07:38:42
大学時代に初めて彼氏ができた時に
「ああ、ついに俺の娘が……」ってしばらく落ち込んでた
+13
-1
-
46. 匿名 2016/07/05(火) 07:49:10
付き合った報告でも
苛々しそうだけど
別れたら別れたで
娘を傷つけやがって!
ってなりそう(^^;)+33
-2
-
47. 匿名 2016/07/05(火) 07:58:34
なんか娘を自分の所有物だとでも思ってるのか?ってエピソード多すぎ…。+14
-11
-
48. 匿名 2016/07/05(火) 08:01:56
私の父親は、高校生の時にできた彼氏が新聞の地元欄に載ったら蛍光ペンで印つけたり、
家に呼んだらすごく可愛がってたよ
娘しかいないから息子ができた感覚みたい+32
-0
-
49. 匿名 2016/07/05(火) 08:03:03
女子校に通ってたから、しばらく彼氏がいなくて、、^^;
できたって報告した時は嬉しそう、というよりホッとしてた笑+5
-0
-
50. 匿名 2016/07/05(火) 08:03:15
みんなのお父さんキモいわ。
すぐ別れるとかいう人もキモいわ。
そんな両親じゃなくて良かった。
彼氏が出来たら喜んでやればいいのに。
+16
-21
-
51. 匿名 2016/07/05(火) 08:06:05
うちの父親は、今婚約してる彼氏のことすっごい可愛がってて家族の集まりには父親が自ら誘ってくる。笑
でも婚約する前はちょっとギスギスしてる時もあったかな、、
本当に家族になるって受け入れたからもう息子のように接してるんだと思う。+7
-1
-
52. 匿名 2016/07/05(火) 08:06:28
姉が彼氏に家まで送ってもらった時、丁度父が帰宅。
家に入るなり「何が ”こんばんは” だ、ちくしょう」と
つぶやいていた。
普段はとても無口な父の言葉だっただけに
少しおもしろかった。
+67
-3
-
53. 匿名 2016/07/05(火) 08:22:03
彼氏が出来ると、いつも喜んで
『連れておいで~』って言われてた。
超おしゃべり好きな父なので、すぐ打ち解けて。
父に言わせれば
『それなりの年になっても彼氏がいない方が心配』と。
だいたい友達はみんな、反対されたり叱られたり心配されたりしてて、ウチは余りにもフレンドリーだから、ちょっと友達がうらやましかった(笑)。+11
-1
-
54. 匿名 2016/07/05(火) 08:24:47
周りの友人が少しずつ結婚していく中、「結婚なんてしないで、ずっと家にいればいいよね」って私に直接言うなら冗談ってわかるけど、私がいない時に父が母に言ってたから本気かよ!と焦った(笑)
けど、いざ結婚したら私の夫と仲良くお酒飲んでる(*^^*)家族は父以外、お酒飲めないから晩酌相手が出来て嬉しいみたい。+11
-1
-
55. 匿名 2016/07/05(火) 08:25:46
娘の年齢にもよるよね。+16
-1
-
56. 匿名 2016/07/05(火) 08:27:10
嫉妬する父親気持ち悪いと思う
同じく息子の彼女に嫉妬する母親も+35
-12
-
57. 匿名 2016/07/05(火) 08:28:02
>>56
同感です!+13
-4
-
58. 匿名 2016/07/05(火) 08:35:32
低学年から母親いなくて父親に育ててもらったけど、もはやオカンだったな
高校出て何年も私に男っ気無さすぎて「男子と遊ばないの?!」とか逆に心配してきたw
「どんな人でも〇〇が選んだなら反対はしないけど、自分で選んで覚悟して家を出るなら、もし上手くいかなくなっても簡単に帰ってこいとは言わないからね」とも言われた
24の時に交際1年のスピード婚したので、旦那が年下で若いことを心配してるけど、ゴルフの練習に付き合ってくれる息子ができて嬉しそう+12
-0
-
59. 匿名 2016/07/05(火) 08:40:05
遠距離恋愛で地域を教えたらぶったまげていた(笑)
でもビールとか買ってあげたり、食事に一緒にいったことあるから、嫌ではないんかなとは思っている(笑)+1
-1
-
60. 匿名 2016/07/05(火) 08:46:19
>>56
嫉妬っていうより、大事に育ててきた娘だから自分の手を離れてくのが寂しいのと、心配なんだよ。
そういうのって思春期ならウザいって思うけど、大人になるにつれて父の気持ちも理解出来るようになる。
気持ち悪いって思うのは反抗期真っ只中なのか、親に大事にされてないのかなって思う。+49
-5
-
61. 匿名 2016/07/05(火) 08:58:40
パンフレットの件がツボる!!+25
-0
-
62. 匿名 2016/07/05(火) 09:11:57
私の父は私に彼氏がいるなど聞いたら嫉妬と心配をするから、彼氏ができても面倒なので今までは黙ってた。
30歳を過ぎた今、結婚が決まり、相手を紹介したら、何か安心した模様。
でもこれが5年前だったら難しかったと思う。
+4
-0
-
63. 匿名 2016/07/05(火) 09:12:01
>>29 なぜもらったオトンw かわいいww+18
-0
-
64. 匿名 2016/07/05(火) 09:12:05
私は実父とうまくいってなかったせいもあって、夫が娘と彼氏とのことそれとなく探りを入れてきた時は
「聞きたいなら自分で聞いた方が良いと思うよ」
と注意も込めて言ってる。
自分に息子ができたみたいでお父さんが喜んでるみたいなコメ、実はかなり羨ましい。+4
-0
-
65. 匿名 2016/07/05(火) 09:16:39
>>60
明らかな嫉妬する父親もいるでしょ
寂しいや心配は別に何とも思わないよ
彼氏がいることに悪態ついたり怒ったりは気持ち悪い+10
-1
-
66. 匿名 2016/07/05(火) 09:36:43
30過ぎても独身のイカズゴケを見てごらんって言ってみたら?
あんたの娘もそうなるかもよって。
孫の顔見たくないなら彼氏作る必要もないよねって。
娘に普通に結婚してもらいたかったら彼氏に怒ってる場合じゃないよね、まぁ年齢にもよるだろうけどさ。+8
-0
-
67. 匿名 2016/07/05(火) 09:39:45
中1の時娘が友だちだった子と付き合いはじめた。
それまでその子のこと、ニックネームで呼んでたのに 「あれ」と呼びだしたのには笑った。+11
-2
-
68. 匿名 2016/07/05(火) 09:43:14
結婚に結びつかなければ恋愛と失恋はセットだから、心配はどうしてもしちゃうんだろうね。
+7
-0
-
69. 匿名 2016/07/05(火) 09:46:55
>>27
主さん!お母さんでしょ?娘の為にしっかりしましょうよ!
娘さんが何故主さんに先に報告したか。
その意味を考えてみて下さい。
このままだと娘さんが、悪い事をしてるみたいじゃないですか。
彼氏ができる事は喜ばしい事で、娘さんは何も悪い事はしていませんよ?
私が主なら旦那に「彼氏が出来た事を隠されたくないなら、普段から話しをしやすい雰囲気にしてやりなよ。あなたがそんなをんだと、娘は怖がって絶対隠すよ。
分かってると思うけど、陰でコソコソされるより、こちらが認めて、温かく見守ってやるのが、お互いにとって良い方法だと思うけど?」
これくらいは言いますよ?
それでも解らないなら、もうほっとく。
いい歳こいた男なんだから、どうしたら上手くいくのか、テメーの頭で考えろって話しw+13
-1
-
70. 匿名 2016/07/05(火) 10:22:46
孫出来たらそれはそれで、デレデレなるから+8
-0
-
71. 匿名 2016/07/05(火) 10:23:23
父親が娘の旦那や彼氏をめちゃくちゃイビリ倒すとかはあまり聞かないけど、なんで母親は息子の嫁や彼女をイビリ倒すんだろうね。
父親はかわいいもんだよ。+25
-0
-
72. 匿名 2016/07/05(火) 10:25:04
>>13
あなたは女ですらないじゃん?+4
-0
-
73. 匿名 2016/07/05(火) 10:38:21
彼氏がいるのは知っていた(オカンがバラした)
初めて彼氏が家に来た時に帰る時に挨拶したい!言い出して(お邪魔しましたって)
オトンに「○○君が挨拶したいって~」と呼びに行ったら
「挨拶なんかいらん‼」って物凄い剣幕で怒鳴られたから
「え?お邪魔しましたの挨拶だよ?」言い返したら
コロッと態度変わって「おぉう。そうかそうか気をつけて帰れよ♪」とにこやかに玄関まで出てきた
16歳の冬…オトン何を勘違いしたのか…+30
-1
-
74. 匿名 2016/07/05(火) 10:48:04
父親は娘が心配なのよね。
ダメ男に騙される女の子っているけど、男から見たら何であんなヤツ!って思うんじゃない?
+10
-1
-
75. 匿名 2016/07/05(火) 10:48:30
旦那さん、奥さんのお父さんの気持ちが分かったんじゃないw?結婚申し込むときお父さんだって自分の娘が行くの寂しかったろうに。+7
-1
-
76. 匿名 2016/07/05(火) 10:59:13
うちまだ5歳だから彼氏とかではないんだけど、仲が良くいつも幼稚園で一緒に遊んでる男の子が出来た時には拗ねた。そして悔し紛れなのか「まぁ、ここにずっといる訳じゃないし子供の頃の付き合いなんて続かないしな(うちは転勤族)」と自分を納得させてたわ笑
最近は娘が新任の男の先生になついてるのを目撃して嫉妬してたよ(^^;+7
-0
-
77. 匿名 2016/07/05(火) 11:22:17
大学生です。単身赴任の父についこの間高校時代から付き合っていた現社会人彼氏の事を話しました。
何歳か。とかどこに務めているのか。など彼氏について色々聞かれて、彼氏も私も私が大学を卒業したら結婚を考えていると話すと「今の時代、専業主婦というわけにはいかないからちゃんと就職して貯金をして、社会人として一人前になったら結婚でも何なりとしなさい。」と言ってもらいました。終始冷静でした。
と思いきや、唐揚げを手づかみで食べだしたり(父はその事に気付いていない)フライドポテトを箸から滑らせてケチャップの中にダイブさせてテーブルをケチャップまみれにしたり、やっぱり動揺しているんだなと可笑しくなりました。母も「今ね、お父さん雷が落ちたみたいにショック受けてるのよ」と言って笑っていました。父はそんなことはない。と言ってたけど。いつも冷静で理論的な父なので、またあんな姿が見てみたいです。長文失礼しました。+24
-0
-
78. 匿名 2016/07/05(火) 11:41:18
大学生です。単身赴任の父についこの間高校時代から付き合っていた現社会人彼氏の事を話しました。
何歳か。とかどこに務めているのか。など彼氏について色々聞かれて、彼氏も私も私が大学を卒業したら結婚を考えていると話すと「今の時代、専業主婦というわけにはいかないからちゃんと就職して貯金をして、社会人として一人前になったら結婚でも何なりとしなさい。」と言ってもらいました。終始冷静でした。
と思いきや、唐揚げを手づかみで食べだしたり(父はその事に気付いていない)フライドポテトを箸から滑らせてケチャップの中にダイブさせてテーブルをケチャップまみれにしたり、やっぱり動揺しているんだなと可笑しくなりました。母も「今ね、お父さん雷が落ちたみたいにショック受けてるのよ」と言って笑っていました。父はそんなことはない。と言ってたけど。いつも冷静で理論的な父なので、またあんな姿が見てみたいです。長文失礼しました。+0
-1
-
79. 匿名 2016/07/05(火) 11:50:37
>>77です。何故か同じ文が2回投稿されてますね…すみません。
+6
-0
-
80. 匿名 2016/07/05(火) 12:04:08
うちの父は
ふーん…みたいな感じだったけどある日パソコンのトラブルの事で彼氏を家に呼んで良いか聞いたら「俺はまだ会わないぞ!!」って突然キレだしたよ
普段無口な父だからちょっとビックリだけど母と二人で笑ったら拗ねてしまったw+6
-0
-
81. 匿名 2016/07/05(火) 12:46:24
いつも無口な父。
高校の時、私は野球部マネで当時の彼氏は野球部のエース。
最初は父も素っ気なかったけど、いつの日からか母と試合を観戦するように。
彼氏のピッチングが良かった時は、さり気なく褒めてくれたりして、嬉しかった記憶があるなあ。
あー懐かしい!!!!ww+6
-0
-
82. 匿名 2016/07/05(火) 13:06:20
父親の過剰な娘への愛情は、勘違いブスを生む土壌になってる。
客観的に見て美人でも可愛くもなく、周囲への気配りや礼節に優れてるわけでもないのに態度がでかくてワガママを通す甘えた性格の女は、父親に溺愛されて世間知らずに育っちゃったんだろうなぁ、と思う。+5
-0
-
83. 匿名 2016/07/05(火) 14:31:13
父に彼氏いるよっていうと、「そういう行為(たぶんセックスのこと)は結婚してからの方がいいぞ。相手がやろうって言ってきたら別れればいいからな。結婚相手なんかお父さんがいくらでも探してくるから。」ってくどくどとしつこく話し始めた。
心配してくれるのはありがたいけど、私もう30歳越えてるからね。もうセックスしちゃってるし、何度も何度も「そういう行為」って繰り返してるの正直気持ち悪いって思った。+13
-0
-
84. 匿名 2016/07/05(火) 15:05:49
高校生大学生ではまだ恋愛は早い。
夜遊び禁止、男性とかかわるな!!
20~29彼氏の存在
いたらいたで不機嫌に
でも結婚はまだ早い。
ただいま33
病気も進行してきたから早く結婚してくれ。
こんだけ反対してきていきなり早く結婚しろだなんてほんとむかつく。
あんたのせいでいきおくれたんだよ。
と父に言いたいが、病人だからいえない。+8
-0
-
85. 匿名 2016/07/05(火) 15:09:44
6ヶ月の娘がいますが、旦那が溺愛。
私「いつか彼氏ができて家に連れてきたらどうする?」旦那「ベランダから放り投げる!」私「一生独身?」旦那「…困るな」という結論に。+16
-0
-
86. 匿名 2016/07/05(火) 16:36:24
可愛くてたまらない娘がいい歳になっても嫁にいかないとそれはそれで焦るんだろうね+7
-0
-
87. 匿名 2016/07/05(火) 17:01:42
まだ携帯など普及してない私が中2の頃、別に付き合ってないけど、家電に私宛に男の子からでんわが初めてかかってきた時--
父が取り次いだのですが、突然の出来事に動揺しまくって電話のあった廊下の近くの風呂場に隠れて聞き耳立ててた(^^;;
電話終わって見たら、風呂のお湯を温度をチェックする風に素手で腕ごとかき回してた(°_°)
あまりに不自然な行動に笑った…
女子校だったから男の子からでんわなんて思ってもみなかったみたい。
私に気がある風の小学校時代の同級生で、文化祭に行ってもいい?とか言う用件の電話で、近くで父は聞き耳立ててるし、こっちは何とも思ってない男子から、ど緊張した様子で電話がかかってきて、どうしたら良いかわからないし、とりあえずコッチもドキドキで、どうぞ来て...と適当に返事して直ぐに切ったから、風呂場に居た理由付けのためにお湯をかき回したポーズしたみたい
お互い気まずい空気が流れた14才の秋でした
+0
-0
-
88. 匿名 2016/07/05(火) 17:43:23
中2の娘から、先週彼氏がいると言われました。今まで好きなひとすらいないと言ってたので、まさに青天の霹靂!彼氏は、娘のことを親に話しているので、娘にも自分のことを親に話してほしいと言ってきたそうです。それでも「お父さんには言わないで」と。娘から、最近避けられてる夫が聞いたらますますショックだろうと思うと私も言えません…。+2
-0
-
89. 匿名 2016/07/06(水) 00:59:55
私は今大学生で、3年付き合っていて母が隠すの面倒になって話してたよ!彼氏がいると言っても、紹介しても無反応だったww+0
-0
-
90. 匿名 2016/07/06(水) 01:22:40
それまでに彼氏は居たけど、初めて父親に存在を知られたのが大学生の時。舌打ちして睨まれた。
まぁ、毒親です。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する