-
1. 匿名 2016/07/04(月) 19:13:35
全く音楽にも機器にも詳しくはないし聴く音楽も好きなアーティスト数名だけですが、それなりに音質を楽しみたいです。
数年前まではSONYのwalkmanを愛用していましたが今はスマホに安いイヤホン、という状態。
数百万、数十万する高級機器には手も出ませんが、最近の「マツコの知らない世界」で取り上げてたオーディオテクニカの2000円のヘッドホンから徐々に楽しんでみようかなと思ってます。
詳しい方や少しでも興味のある方、いろいろ教えて頂きたいです!+44
-2
-
2. 匿名 2016/07/04(月) 19:14:24
ジャスティンのヘッドホン+16
-17
-
3. 匿名 2016/07/04(月) 19:15:04
かっこいいよね!+15
-0
-
4. 匿名 2016/07/04(月) 19:15:46
>>1
私もそれ買いました。+26
-1
-
5. 匿名 2016/07/04(月) 19:18:01
>>3
だよね♡
ジャスティン嫌いな人多いから嬉しいなー!+16
-13
-
6. 匿名 2016/07/04(月) 19:20:25
可愛いからビーツのヘッドホン買ったんだけど締め付けで耳が痛くなる。長時間使う人にはお勧めしない。+33
-1
-
7. 匿名 2016/07/04(月) 19:23:20
5000円くらいので良いからポータブルアンプ付けると音良くなるよ。
私も詳しくないんだけど、試しにやってみたらシロウトでもわかる位音に厚みが出た+20
-1
-
8. 匿名 2016/07/04(月) 19:23:21
>>6
参考にします!!+9
-0
-
9. 匿名 2016/07/04(月) 19:24:16
呼んだ?
元オーディオ販売員です!+44
-10
-
10. 匿名 2016/07/04(月) 19:25:16
私今beatsのワイヤレスヘッドフォン欲しいです。アーティストの方とか使ってる人多いから音質はいいと思ってますが高いです汗+31
-2
-
11. 匿名 2016/07/04(月) 19:27:15
オーディオテクニカは値段の割には音がいい。
SONYは名前の割には…
パイオニアはまぁ値段と音が合ってるかな。+32
-6
-
12. 匿名 2016/07/04(月) 19:29:34
+3
-2
-
13. 匿名 2016/07/04(月) 19:35:26
これ欲しかった笑 聖飢魔Ⅱモデル!
あと、iPhoneの純正付属のイヤホン耳にはまらない(・・;)+26
-6
-
14. 匿名 2016/07/04(月) 19:36:38
Dr.ドレーのヘッドフォンは人気だよね。+18
-1
-
15. 匿名 2016/07/04(月) 19:40:01
>>1のやつ買ってみようかな
あとカナル型のイヤホンのオススメ教えて下さい。
3000円までで笑
iPhoneに挿して使いたいです。+11
-0
-
16. 匿名 2016/07/04(月) 19:40:49
ファイナルオーディオデザイン(final audio design)いいですよ。
+7
-0
-
17. 匿名 2016/07/04(月) 19:42:53
ヘッドフォンもそうだけど、ハイレゾは高音質だよー。
環境整えて、かつハイレゾの音源がないと聴けないけど。+17
-0
-
18. 匿名 2016/07/04(月) 19:45:42
CDより圧倒的に音がいい最近流行りのハイレゾ音楽をスマホで聴くにはハイレゾ対応イヤホンが必要だけど、それだけではダメ
ハイレゾ音源とアプリや接続機器が必要
ハイレゾを聞くには | 「VICTOR STUDIO HD-Music.」hd-music.infoハイレゾ音源の圧倒的な臨場感や空気感で音楽は「聴く」から「感じる」へ変わる!!音楽づくりの最先端現場、ビクタースタジオが運営するビクター公式のハイレゾ専門ダウンロードサイト。J-Pop、ジャズ、クラシックなど名盤を中心にCDを上回る音質で配信中です!!!
+11
-0
-
19. 匿名 2016/07/04(月) 19:45:49
>>1
私ヘッドホンもイヤホンも
そのメーカー使ってます。
めっちゃいいよ
安いけど
使える+9
-0
-
20. 匿名 2016/07/04(月) 19:47:01
音質が良いと聞いてウォークマン買ってみたけど他の機器との違いがまだわからない
せっかくだから有効活用したい!+6
-0
-
21. 匿名 2016/07/04(月) 19:49:16
正直な話をすると
イヤホンの質は6000円以下と6000円以上でだいぶ変わります
6000円以下 低音強めで高音は鳴りが悪いorバランスを売りにしているけど全体的に音が軽い
このどちらかかと
3000円も5000円もさほど大きな差は出にくいです。
元販売員より
+61
-3
-
22. 匿名 2016/07/04(月) 19:49:24
私はSONYのMDR-CD900STがほしいよ。
プロがモニター用に使ってたりするし、音楽詳しい人なら見たことあると思う。頑張ればまあ買える値段だし。
ヘッドフォンはそれぞれ音に個性があるけど、これは変に味付けされてなくフラットに聴けるみたい。SONY ( ソニー ) >MDR-CD900ST | サウンドハウスwww.soundhouse.co.jp世界最先端技術を誇るソニーと、洗練・熟知された音創りの感性とノウハウを持つソニー・ミュージックエンタテインメントとの共同開発によって生み出された完全プロフェッショナル仕様のモニターヘッドホンです。
+21
-1
-
23. 匿名 2016/07/04(月) 19:53:55
夏にヘッドホン付けて外歩きたくないな〜(^^;;
私も主と同じ感じで、iPhone&付属のイヤホンで音楽聴いてます。
でも付属のイヤホンだと固くて耳が痛くなるから、前にマツコの知らない世界で紹介されていたこのイヤホンを購入しました!
付属のイヤホンよりは遥かに音がいいよ〜!+13
-1
-
24. 匿名 2016/07/04(月) 19:54:23
BOSEの高い高〜いイヤホン買ったけど
あんまりよくなかった
値段じゃないね
+14
-9
-
25. 匿名 2016/07/04(月) 19:54:46
スピーカーとアンプで音楽聴くと最高
だよ(≧∇≦)
私はDENONのオーディオで聴いています
でもすごいお金は掛かるけどね…+15
-1
-
26. 匿名 2016/07/04(月) 19:57:54
小さいスピーカーでもちゃんとセッティングすれば
音像が浮かび壁が消えるくらいになりますが
最終的には良い録音であるかないかになります
いい機器になるほどソースの粗が出てきますので
好きだった曲が嫌いになることもありますので
オーディオはあまり頑張らないほうがいいと思います
ヘッドホンもピンキリなので出来れば
視聴をして購入できればいいのですが難しいですよね
あまり安物だと後悔しますので
ちょっと高いかなくらいのほうがいいかもしれません+4
-2
-
27. 匿名 2016/07/04(月) 20:00:03
私昨日買いました
ケンウッドの3000円くらい
音に厚みがあり低音も綺麗
雑音ないし安いイヤホンとは違う
+7
-3
-
28. 匿名 2016/07/04(月) 20:01:46
試聴は必須。
オーディオ機器はハマるとヤバイ。
お金飛んでくT_T+27
-1
-
29. 匿名 2016/07/04(月) 20:04:53
横向きに寝ても耳が痛くならないイヤホン、ヘッドホン探してます。オススメあったら教えて下さい!できれば音も良いのがいいです。よろしくお願いします。+27
-1
-
30. 匿名 2016/07/04(月) 20:09:56
【SONY h.ear on Wireless NC 密閉型ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン ハイレゾ音源対応 Bluetooth】を一週間前に買った。その前はBOSEだったけど今回はSONYにしてみた。音はBOSEの方が好みかも。
Bluetoothは譲れない。楽だから。
+9
-0
-
31. 匿名 2016/07/04(月) 20:10:10
高いヘッドホンは衝撃受けますよ(高けりゃ何でもいいと言う訳じゃないが)
勿論、何十万の商品じゃなくても安価なヘッドホンとの違いは歴然です
一旦、高音質で聞いてしまうと早くコレに買い直さなかった自分に
激しい後悔と憤りを禁じ得ませんw+28
-1
-
32. 匿名 2016/07/04(月) 20:16:13
私はMONSTER使ってるけど音良いからオススメです♪+5
-0
-
33. 匿名 2016/07/04(月) 20:17:27
Pioneer DJ用ヘッドホン ホワイト HDJ-2000-Wが欲しい。DJじゃないけどカッコよい。+10
-1
-
34. 匿名 2016/07/04(月) 20:21:11
これを買ったら音の違いにびっくりした。もう安いのに戻れない‥+22
-1
-
35. 匿名 2016/07/04(月) 20:22:33
うちビーツもボーズも持ってるよ。
+3
-4
-
36. 匿名 2016/07/04(月) 20:32:06
ソニーの8000円位のカナル式のイヤホン使ってるけど全然違う
オーテクはすぐに断線する
値段の割には音はいいよ
あとBOSEは低音重視だからポップスやクラシック聴く人には不向きだよ+12
-0
-
37. 匿名 2016/07/04(月) 20:34:26
ビーツは音が値段の割りには音がイマイチ+7
-2
-
38. 匿名 2016/07/04(月) 20:37:56
>>29
これとかどうでしょう?
audio-technica ATH-IM50
+12
-0
-
39. 匿名 2016/07/04(月) 20:56:35
>>22
仕事で使用しています。
とても良いヘッドホンですが、業務用ですのフォンプラグです。
スマホや家庭用音響機器では使用できないことがあるのでご注意を。+4
-0
-
40. 匿名 2016/07/04(月) 21:02:03
真空管のアンプいいよ
はまりだしたら物凄いお金かかるけどね+12
-0
-
41. 匿名 2016/07/04(月) 21:06:01
SONYのMDR-DS7100使ってます。
防音設備のない都会のマンションなので良いスピーカーがあっても本領発揮できないので、7.1chのヘッドホンにしました。
夜な夜なコレで映画やライブDVD観るのが楽しみ!+19
-0
-
42. 匿名 2016/07/04(月) 21:08:37
+5
-0
-
43. 匿名 2016/07/04(月) 21:16:39
ONKYOのD-TK10がほしい。ONKYO D-TK10 女性ボーカル & アコーステック ギター - YouTubewww.youtube.com型式:2ウェイ バスレフ型(防磁設計・JEITA) ●ユニット:10cm New A-OMFコーン型ウーファー、3cm リング型トゥイーター ●ターミナル:バナナプラグ対応金メッキ真鍮削り出しネジ式スピーカーターミナル ●定格インピーダンス:4Ω ●最大入力:200W ●定格感度レベル:...
+5
-0
-
44. 匿名 2016/07/04(月) 21:30:02
ソニーのウォークマンは凄く気に入っている!!
イヤホンもウォークマンのはけっこう良いと思う♪
他の使ったけどハズレたことがあったし、イヤホンってほんと全然違うね!!+17
-0
-
45. 匿名 2016/07/04(月) 21:34:29
マニアじゃないのでこの2強でOKです。
パナのはコスパ高すぎる逸品ですが、マツコも絶賛のフィリップスは流石!!+8
-2
-
46. 匿名 2016/07/04(月) 21:49:53
一昨日、シュアのSRH1840買って来ました。オープンエアー型のモニター系ヘッドホンで感動的な音質です。
ヘッドホンはオープンエアー型と密閉型、クラシック向きとロック向き、アンプとの相性もありますし、使用環境や用途に応じて選んだ方が良いですよ。
価格○ムやアマゾ○のレビューを参考に家電量販店で視聴して選んでみては。+6
-0
-
47. 匿名 2016/07/04(月) 21:54:58
このトピ見ていて、もうスピーカーという選択肢はないんだなと感じる。
CDを買うこともなく、音楽大好きっていうのも何だかなぁ....+13
-9
-
48. 匿名 2016/07/04(月) 22:14:33
ZERO AUDIOのイヤホンはハズレがないらしいよ
3000円くらいのでも値段以上の幸せを与えてくれるみたいですね
+5
-0
-
49. 匿名 2016/07/04(月) 23:01:50
普段はB&O使ってるけど、本格的に聴きたい時はBOSE。
B&Oはスリムなデザインが好き。+6
-0
-
50. 匿名 2016/07/04(月) 23:02:31
どんな音楽聴いてるか(jpop、ROCK、EDM、クラシック、アニソン等)
どういう風に聞きたいか(歌声をクリアに聞きたい、臨場感溢れる感じで聞きたい)
そもそも音楽再生機器は何なのか(iPod、WALKMAN等)
で評価が変わるから
とりあえず電気屋さんのイヤフォンコーナー行って自分がいつも使ってる再生機器につないでいつも自分が聴いてる曲片っ端から視聴するのがいいんじゃない?
歌声をクリアに聞きたいだけならSONYの【XBA-100】オススメ
耳元で歌われてる感じ
ただ楽器の音が小さいのでイマイチ迫力に欠ける+4
-0
-
51. 匿名 2016/07/04(月) 23:03:10
私はオーディオに対する金銭感覚がみんなと大分ズレてると思うけどやっぱり高いのは音いいし、いい音で聴くと今まで聞こえなかった音とか聞こえてきて感動も全然変わってくるよ!
父がオーディオマニアで車並みの値段のオーディオで音楽聞いてます。+13
-0
-
52. 匿名 2016/07/04(月) 23:11:58
どれだけヘッドホンやスピーカーに気を使ってもスマホアプリの無料プレイヤーで聞いてるんじゃ意味ないんだからね!+10
-0
-
53. 匿名 2016/07/04(月) 23:12:02
このCDウオークマンの電源コード(ACアダプター⁇)の銅線がところどころ出てしまいギリ聞いてます。
もうこのCDウオークマンは使えなくなると諦めるベきですか?
イヤホンも実家にあったやつで最大音にしてます。
ここのオススメ買ってみようと思いますが片付けれるぐらいな小さいスピーカー買おうかなとも。
家で家事をしながらお風呂掃除したりの時に気軽に聞きたいんです!
旦那がオーディオおたくで凝り性過ぎて、衣装ケースみたいなスピーカーと真空管アンプってやつで聞いていて、
私も気軽に聞きたいと相談したらボウズ?の機械で8万とか言い出すんで大袈裟になるんでコソッと買いたいんです。
すみませんトピズレな気はするんですが教えて頂けると嬉しいです。+6
-0
-
54. 匿名 2016/07/04(月) 23:16:43
>>38
29です。
耳にフィットしてつけ心地良さそうですね。レビューや口コミ調べてみます。
ありがとうございました。+5
-0
-
55. 匿名 2016/07/04(月) 23:38:54
>>53
CDプレーヤーに異常がないのであればACアダプターだけ買い換えればいいじゃん。+7
-1
-
56. 匿名 2016/07/04(月) 23:49:40
>>55
普通に売ってる物なんですね。
古いからオークションとかで探すのかと、
家電量販店に行ってみます。
前にお店で聞いてみたんですが、私がトンチンカンだからそれ以上恥ずかしくて聞けなくて。
ありがとうございました。m(_ _)m+6
-0
-
57. 匿名 2016/07/04(月) 23:54:56
>>53
同じ電圧と容量(3V/500mA)のACアダプタを買えばいいよ。オーム電機 電源アダプター(トランス式3V 500mA) AV-DR305E 家電と暮らしのEDIONネットショップ -公式通販サイト-www.edion.comオーム電機 電源アダプター(トランス式3V 500mA) AV-DR305E 家電と暮らしのEDIONネットショップ -公式通販サイト-オーム電機 電源アダプター(トランス式3V 500mA) AV-DR305E 家電と暮らしのEDIONネットショップ -公式通販サイト-はじめての方へマイページお買い物ガ...
+4
-0
-
58. 匿名 2016/07/05(火) 00:08:36
>>57
そういう事も解ってなかったので凄く助かります本当に感謝です!!+5
-0
-
59. 匿名 2016/07/05(火) 00:08:38
もしオススメあれば教えて頂きたいです!
iPhoneで使用、
ヘッドホンでもイヤホンでも5000円以下ならどっちでも、
よく聴くのは洋楽でEDM中心
重低音が好きです!
+3
-0
-
60. 匿名 2016/07/05(火) 00:22:45
BA型かハイブリッド型が欲しいのだけど1万くらいでコレは良いよっていうのがあれば教えて下さい。
今はイコライザで自分の好きな音に変えて聴いてます。+2
-0
-
61. 匿名 2016/07/05(火) 01:11:13
ずっとオーディオテクニカの気に入って使ってたけど、フォルムがデカいのが多くて年取るごとに恥ずかしくなり、壊れたのを期にコレにしました。
音的には下がるけど、コスパ的には満足してます。
Bluetooth対応のにすればなお良かった。+3
-0
-
62. 匿名 2016/07/05(火) 01:17:42
前の彼氏が音楽やっててこのようなスピーカーを手作りしていました。
音は色々奥深いようです、私はうちのオーディオプレーヤーのスピーカーの下にインシュレーターしか置いてませんが。+2
-2
-
63. 匿名 2016/07/05(火) 01:18:26
やっぱり量販店とかで聴き比べると、そんなに詳しくない私でも音が違うのが分かりますよね。
ぐるくる回って色々試して、音と価格と見た目で選びます。
へんな拘りと言えば、長さ調節のバンド部分がプラスチックのは嫌です。
扱いが雑なので、何度か折ってしまったことがあるので。+2
-0
-
64. 匿名 2016/07/05(火) 01:34:35
BA100 (Aqua)をアマゾンの週末タイムセールで5000円台で買った。
メーカーはエレコムだけど8000円でもお買い得、良い音と評判だったので試聴せずに購入。
メーカーにこだわりなくBA型で買うなら今はこれがコスパが良くてお勧め。中高音がきれい。メーカー希望価格は2万5千円だしwイヤホンメーカーではないので最近投げ売りされている。
だが、少し前まで1万円台で売られていたので音自体は1万円のイヤホンの音。
低音が好きならソニーのXB50,XB70とかXBシリーズが有名。まあイヤホン、ヘッドホンを買うならヨドバシ、ビッグとか大きい電気屋に試聴機あるから聴きに行った方が良い+3
-1
-
65. 匿名 2016/07/05(火) 04:16:52
車でアイフォンの音楽を聴きたくて、トランスミッターがずっと欲しくて探しています。低価格でオススメなのどなたか知りませんか?5000円までなら出せます(^_^)+4
-0
-
66. 匿名 2016/07/05(火) 05:51:11
音楽関係のエンジニアです。
既出のSONYのMDR-CD900STは所謂粗探しヘッドフォンです・・・。
大体各自自分のお気に入りのヘッドフォンで作業して、最後にコレで確認をします。全帯域出てくれるのもありますが、国内では標準機になってるからです。
オンイヤーで長時間使うと耳痛いし、リスニング用ではありませんのでご注意を。
個人的にはヘッドフォンはbeyerdynamicがお勧めです!
見た目はレトロですが、聴き疲れしなくて素直で良い音です。
イヤホンはずっとSHURE。リケーブル出来るのと、遮音性が高くて通勤中快適なのが好き。SE215SPEとか安めでチューニングが一般受けしそうな感じです。+8
-0
-
67. 匿名 2016/07/05(火) 06:29:38
オーディオテクニカは本当にコストパフォーマンスいいよ!
オーディオ関係はパナソニックってこだわりあるけど、ポータブルのヘッドフォンは持ち歩いてると壊れることもあるので、3000~5000円内で、テクニカのを買い換えてます。
同じ値段帯で他メーカーはしょぼいです。
ただ、私もマツコの番組で紹介されたテクニカのやつ、店員に薦められたけど、正直、音は微妙でしたよ。なので、4000円のやつ買いました。
+4
-0
-
68. 匿名 2016/07/05(火) 06:42:35
高級ヘッドフォン入門なら、よく言われるゼンハイザーのHD598がいいよね
通称プリン
というか高いヘッドフォンはこれしか知らないけど、
クラシックの聴こえ方は普段の1000円イヤホンと比して確かに違った
ただ耳あて代わりにもなるくらいだからこれからの時期は地獄+3
-2
-
69. 匿名 2016/07/05(火) 15:01:45
>>34
商品名教えて下さい!!(>_<)+0
-0
-
70. 匿名 2016/07/05(火) 18:31:46
20年前に買った、ゼンハイザーのHD475
今も現役ぜんぜん問題なし、これはお買い得だった。+0
-0
-
71. 匿名 2016/07/05(火) 19:16:46
私は家事をしたりお風呂に入ってるときに聴くのでスピーカーです。
全く無知なので電気屋さんからオススメされたから(詳しくなさそうな店員だった)TDKのBluetoothが付いて充電が出来るのを2万で購入したらバッテリーが無くなったのかすぐに充電出来なくなりました。
スピーカーのオススメ教えてください!+1
-0
-
72. 匿名 2016/07/05(火) 19:32:52
私もおすすめのスピーカーを知りたいです。主人がYAMAHAのキーボードを使っているのですが、いつもヘッドフォンだけを使って弾いています。本当は外音が出せるスピーカーも欲しいようですが倹約家のため遠慮していらない。と言います。
誕生日にスピーカーをプレゼントしたいと前から思っているのですが、値段が手ごろで音が良いお勧めのスピーカーをご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?予算は1万円前後(そんな予算では無いですかね。。。私自身バンドマンなのでもう少し良いスピーカーを買ってあげたいのですが、なんせ主人が倹約家のもので。。遠慮するというか。。)
+2
-1
-
73. 匿名 2016/07/05(火) 20:10:14
パナソニックから出ているレトロ風な作りのヘッドホン(型番忘れた…)、
若干篭もり気味だけど、フラットに近く素直な音質なので気に入っている。
ウェブサイトの機種の一覧には載っているけど売場ではあまり見かけなくなった。
壊れたら買い替えたいので、無くなってほしくない。+1
-0
-
74. 匿名 2016/07/06(水) 05:55:44
誰かトランスミッターの事 教えてくださ〜〜い(´Д` )(´Д` )(´Д` )
車でアイフォン音楽聴きたいよ〜(T ^ T)+0
-1
-
75. 匿名 2016/07/06(水) 16:09:38
>>69
Bose ノイズキャンセリングイヤホン QuietComfort 20 Apple製品対応リモコン・マイク付き ブラック
です。
ノイズキャンセリング対応じゃなければもう少し、お求めやすいです。
ヨドバシとかAmazonで売ってますよ。+2
-0
-
76. 匿名 2016/07/06(水) 19:31:35
音関係の仕事をしていました。
ソニーのCD900STも勿論良いけれど、オーディオテクニカのSX1も余裕のある鳴り方で使いやすかった。
他に、ゼンハイザーのHD25だったか、それも聴きやすかった。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する