-
1. 匿名 2016/07/03(日) 20:16:01
[映画.com ニュース] 大場つぐみ氏(原作)と小畑健氏(作画)による人気漫画を、
世界最大級のオンラインストリーミングサービスNetflixが実写映画化する
「デスノート(Death Note)」が、6月30日(現地時間)にクランクインした。
あわせて、キャストとキャラクター名が発表された。
出典:livedoor.blogimg.jp
ライト・ターナー(夜神月):ナット・ウルフさん
ミア・サットン(弥海砂):マーガレット・クアリーさん
L:キース・スタンフィールドさん
ワタリ:ポール・ナカウチさん
ジェイムズ・ターナー(夜神総一郎):シェー・ウィガムさん
米国版・実写映画「デスノート」撮影開始!キャラクター名も発表 : 映画ニュース - 映画.comeiga.com大場つぐみ氏(原作)と小畑健氏(作画)による人気漫画を、世界最大級のオンラインストリーミングサービスNetflixが実写映画化する「デスノート(DeathNote)」が、6月30日(現地時間)にクランクインした。
+20
-325
-
2. 匿名 2016/07/03(日) 20:17:26
(;つД⊂)ゴシゴシ
(゚Д゚)Lが…+1538
-8
-
3. 匿名 2016/07/03(日) 20:17:40
デュークは?+511
-88
-
4. 匿名 2016/07/03(日) 20:17:40
えー、みんな違うじゃん!+712
-6
-
5. 匿名 2016/07/03(日) 20:18:02
よくわからない。
+366
-7
-
6. 匿名 2016/07/03(日) 20:18:12
ハリウッド白人ばっかりで問題になってるから?+888
-4
-
7. 匿名 2016/07/03(日) 20:18:13
コケそうな予感しかしない。+651
-17
-
8. 匿名 2016/07/03(日) 20:18:15
Lは繊細で中性的な人なのに、これまたガサツそうな人を選んだのはなぜだろう
+1259
-14
-
9. 匿名 2016/07/03(日) 20:18:23
Lwwwwww+757
-10
-
10. 匿名 2016/07/03(日) 20:18:24
別物+320
-3
-
11. 匿名 2016/07/03(日) 20:18:26
ごめん、ふいた+420
-2
-
12. 匿名 2016/07/03(日) 20:18:45
いろいろ混ぜてきたな。+403
-3
-
13. 匿名 2016/07/03(日) 20:18:53
こんぐらい思い切った方が裏切られた感も薄れるからよし!+721
-3
-
14. 匿名 2016/07/03(日) 20:19:06
色白設定ガン無視+1272
-9
-
15. 匿名 2016/07/03(日) 20:19:45
コレでいいの?
やっぱデスノートはたとえハリウッドでも実写化してはいけないということですね。+570
-3
-
16. 匿名 2016/07/03(日) 20:19:52
えww+55
-5
-
17. 匿名 2016/07/03(日) 20:19:56
みんな知らないけど、雰囲気が何だか合わないような…+284
-5
-
18. 匿名 2016/07/03(日) 20:20:00
Lが真逆なんですけど+540
-4
-
19. 匿名 2016/07/03(日) 20:20:02
もうデスノートだと思わないで見ればいいんじゃないかしらw+466
-4
-
20. 匿名 2016/07/03(日) 20:20:13
アメリカでも実写化すんの?
やめたら⁉+282
-4
-
21. 匿名 2016/07/03(日) 20:20:18
これはコケる+141
-1
-
22. 匿名 2016/07/03(日) 20:20:24
+554
-1
-
23. 匿名 2016/07/03(日) 20:20:25
原作のファンだからこそ絶対に観ない。+225
-8
-
24. 匿名 2016/07/03(日) 20:20:29
夜神月はナカウチさんの方がいいのでは?+208
-9
-
25. 匿名 2016/07/03(日) 20:20:29
世界観が全く別物+107
-1
-
26. 匿名 2016/07/03(日) 20:20:48
アジア人俳優もっと使えばいいのに。L役の人は頭良さそうな顔立ちだから意外と良いかも?+310
-21
-
27. 匿名 2016/07/03(日) 20:20:58
名前書かれる前に死ぬわw+156
-3
-
28. 匿名 2016/07/03(日) 20:21:03
L役のキースさん初めて知った俳優さんだけど目の形半端なく綺麗。
で、眉間のニキビが気になる。+202
-10
-
29. 匿名 2016/07/03(日) 20:21:12
あの病的で青白いLがなんで黒人の方なの(笑)
全く別物の作品になりそう。+246
-17
-
30. 匿名 2016/07/03(日) 20:21:15
月も聡明そうなイケメンじゃないと何か嫌…+145
-1
-
31. 匿名 2016/07/03(日) 20:21:21
L…随分顔焼けたね…+395
-41
-
32. 匿名 2016/07/03(日) 20:21:40
実写化というより原作みたいな感じ?
コスプレ大会より全然良いと思う!
アメリカナイズされたデスノート楽しみになってきた!+98
-16
-
33. 匿名 2016/07/03(日) 20:21:45
ちょwwwwまっ…え?www
黒いーーーーーーーーーー+63
-23
-
34. 匿名 2016/07/03(日) 20:21:49
+187
-5
-
35. 匿名 2016/07/03(日) 20:22:06
アメリカって、上司とかヒーローとかを敢えて黒人にすることが多いよね。Lも黒人かもなぁと思っていたら予想通りで何も言えない気持ちになった。+243
-5
-
36. 匿名 2016/07/03(日) 20:22:07
デスノートの名前を借りて天才vs天才やりたいだけじゃない+177
-2
-
37. 匿名 2016/07/03(日) 20:22:18
これじゃない感+74
-5
-
38. 匿名 2016/07/03(日) 20:22:24
L……
黒人では、ない!絶対に。
Lで決まるんだよ、デスノートは。+187
-16
-
39. 匿名 2016/07/03(日) 20:22:42
+192
-2
-
40. 匿名 2016/07/03(日) 20:22:47
黒人の人、デュークならまだいいけどよりによってLってw
ないわ+136
-37
-
41. 匿名 2016/07/03(日) 20:23:00
観たいと思ったけどLの黒さで内容入ってこないわ+68
-14
-
42. 匿名 2016/07/03(日) 20:23:02
+228
-2
-
43. 匿名 2016/07/03(日) 20:23:37
+217
-17
-
44. 匿名 2016/07/03(日) 20:23:39
なんなんすかこれ+67
-4
-
45. 匿名 2016/07/03(日) 20:24:15
L…頭脳ではなく体力で事件を解決しそうな勢い+313
-5
-
46. 匿名 2016/07/03(日) 20:24:16
人種差別がなくていいと思う+55
-34
-
47. 匿名 2016/07/03(日) 20:24:30
>>3
それは更家。+136
-4
-
48. 匿名 2016/07/03(日) 20:25:15
デュークじゃなくてリュークだよ。+279
-1
-
49. 匿名 2016/07/03(日) 20:25:52
漫画のデスノートってアメリカでも発売してるの?
だったらこの配役に文句言ってるよね?+72
-3
-
50. 匿名 2016/07/03(日) 20:26:15
ライト役の俳優よりエディ・レッドメインのがかっこいい+50
-2
-
51. 匿名 2016/07/03(日) 20:26:55
人種差別にならないように気をつけてるんだろうけど
気を使いすぎて差別になってるよね。L死ぬし。+124
-0
-
52. 匿名 2016/07/03(日) 20:27:02
L…おでこにニキビ出来てるぞ+22
-0
-
53. 匿名 2016/07/03(日) 20:27:13
Lはエズラミラーが良かった〜+26
-0
-
54. 匿名 2016/07/03(日) 20:27:57
海外の実写はキャラの再現よりも、原作の設定の再現がメインな気がする。面白い世界観があったらそれを元にするみたいな+57
-0
-
55. 匿名 2016/07/03(日) 20:27:59
小畑は映画版デスノートとバクマンだけはスタイルブックをだした
ドラマのデスノートは出さなかった
きっとこれも出さないな+18
-0
-
56. 匿名 2016/07/03(日) 20:28:09
でもこれも一つの別物だと思えばこのLはこのLでなんかすごく頭良さそうに見える。+45
-6
-
57. 匿名 2016/07/03(日) 20:28:21
原作ありきなのに人種差別とか持ち込まないでほしい
黒人使いたいならオリジナルでやれよ…+67
-5
-
58. 匿名 2016/07/03(日) 20:28:22
変に似せるよりいいよ+8
-5
-
59. 匿名 2016/07/03(日) 20:29:21
黒人云々ではなく、頭が良さそうには見えない。。
あ、それはライトも同じく…。
とても頭脳戦になりそうに見えない。+36
-3
-
60. 匿名 2016/07/03(日) 20:29:24
黒人でいいわ。漫画に似せたら悲惨になるだろうし。+35
-7
-
61. 匿名 2016/07/03(日) 20:30:12
ミサミサは可愛い+12
-8
-
62. 匿名 2016/07/03(日) 20:30:12
コスプレになるならこっちの方がいいね!+22
-2
-
63. 匿名 2016/07/03(日) 20:30:28
WTF...Lがめっちゃ健康的なんだけどww+17
-0
-
64. 匿名 2016/07/03(日) 20:30:52
+140
-0
-
65. 匿名 2016/07/03(日) 20:30:53
もういっそのことキラとL逆にしてみたら?+26
-0
-
66. 匿名 2016/07/03(日) 20:31:27
全米が泣いた・・・+60
-1
-
67. 匿名 2016/07/03(日) 20:31:27
あのデスノートだと思うと え⁈って感じだけど
名前を書かれたら死ぬ悪魔のノートを巡る天才たちの頭脳戦の対決もの
というプロットのハリウッド製サスペンス映画と思えば面白そうだよ
予算も桁違いだろうし
トムクルーズが日本のラノベを原作にした映画を作ってたけど
いかにもオタク受けしかしないような10代の萌えキャラヒロインがちゃんと戦場にいても違和感がない大人のマッチョな女性に変更されてたし
高校生や大学生が活躍するようなサスペンス映画よりちゃんと大人が観れるものになるのでは…?
(少年漫画やラノベだと 主人公が学生でも全然構わないけど)+67
-10
-
68. 匿名 2016/07/03(日) 20:31:39
L甘いものじゃなくてジャンクフードがっつり食べてそうwwww+140
-0
-
69. 匿名 2016/07/03(日) 20:32:23
外国人がやる時点で設定違うんだからだったらこっちの方がましだわ。+28
-2
-
70. 匿名 2016/07/03(日) 20:32:26
きっとガンアクションにカーチェイスで
最後爆薬たっぷりの派手な建物爆破エンドな気がする+58
-0
-
71. 匿名 2016/07/03(日) 20:34:20
世界観の設定とキャラクターの名前使ってるだけだと思えばいいんじゃない?原作キャラクターの実写再現が見たいならコスプレでいいと思うし。+13
-2
-
72. 匿名 2016/07/03(日) 20:34:43
黒人のハーマイオニーのように
これで叩いたらレイシスト扱いされますww+87
-3
-
73. 匿名 2016/07/03(日) 20:37:03
見る気がしない。こんなキャスト。+14
-1
-
74. 匿名 2016/07/03(日) 20:38:13
ドラゴンボールの二の舞にならんかの+20
-0
-
75. 匿名 2016/07/03(日) 20:40:17
>>3
デュークwそれ更家じゃんw
リュークでしょw+64
-0
-
76. 匿名 2016/07/03(日) 20:41:19
白人ばかり出演してるって風潮になってたものね
ディカプリオが出演する映画に対して、反対運動起きてるらしいし配慮だよね+21
-0
-
77. 匿名 2016/07/03(日) 20:42:04
みんな30代にしか見えない…
若さがない+40
-0
-
78. 匿名 2016/07/03(日) 20:42:18
デスノは線の細い人じゃなきゃ合わないでしょ+34
-1
-
79. 匿名 2016/07/03(日) 20:43:36
コミックと映画は好きだから、Lだけはキャラぶれないでほしいなあ。そのぶんライトやミサで意外性狙ったほうが面白いと思うな。
でも、ドラゴンボールよりもクオリテイ高そうだし、楽しみ。+4
-8
-
80. 匿名 2016/07/03(日) 20:47:36
デスノートとノートの使う際の初期設定だけ原作どうりであとは完全オリジナルストーリーっぽくない?+14
-3
-
81. 匿名 2016/07/03(日) 20:48:41
これで今のアメリカの映画業界に起きてることわかった? ディカプリオのやつで馬鹿な日本人とか差別だ差別だとかいってたけど これからもっとひどいことになってくよ 受賞しないと差別とかほざく人種だからね音楽でもそう+20
-2
-
82. 匿名 2016/07/03(日) 20:49:11
ライトはもっとクールな感じがいいー。
+35
-0
-
83. 匿名 2016/07/03(日) 20:50:15
+44
-1
-
84. 匿名 2016/07/03(日) 20:52:47
こんな陽気でファンキーで
ゴツいLなんて嫌だ
この俳優さんも黒歴史に
なるんじゃないの?
+16
-3
-
85. 匿名 2016/07/03(日) 20:52:48
っていうかカウボーイ・ビバップの実写化はどうなったの?
あれの方がよっぽど実写化に向いてるの思うんだけど・・・+25
-1
-
86. 匿名 2016/07/03(日) 20:53:50
わかった。
100歩譲ってジョニー・デップがリュークなら許すw+40
-7
-
87. 匿名 2016/07/03(日) 20:55:52
黒人とアジア人を最低一人ずつ使わないといけないのかね?+73
-0
-
88. 匿名 2016/07/03(日) 20:58:05
知ってる俳優がいない……
ドラゴンボールと同じ道をたどりそうだね+39
-0
-
89. 匿名 2016/07/03(日) 20:59:32
見終わって「金返せ!」と思う可能性99.9999%+26
-2
-
90. 匿名 2016/07/03(日) 21:03:26
ライトが黒人ならまだ良かったかな…
Lは色白なイメージ強いから…+54
-1
-
91. 匿名 2016/07/03(日) 21:03:36
黒人特有の喋りがウザそう+13
-5
-
92. 匿名 2016/07/03(日) 21:04:42
ハリウッドは邦画アニメの実写化に全然力入れてないんだなーって伝わる。ま、本場の日本がもっと悲惨なこと平気でするからね。小栗とか旬とか、大嫌い。+33
-2
-
93. 匿名 2016/07/03(日) 21:06:21
>>85
ずっと待ってる
でも、キアヌはもうスパイクやれる年じゃ無くなったような…+9
-0
-
94. 匿名 2016/07/03(日) 21:06:46
どんな人かなって検索してみたけど美形だね。
なんか憂いのある感じ。
で、本職はラッパーだったwww+60
-6
-
95. 匿名 2016/07/03(日) 21:07:53
黒人の中でも顔の系統は色々あるけど、このL役の俳優さんはイケメンな方だと思う!
…だけどLではないな〜+54
-3
-
96. 匿名 2016/07/03(日) 21:09:08
ファイトクラブの時のブラピ
あの時にコブラの実写化して欲しかった(笑)+15
-3
-
97. 匿名 2016/07/03(日) 21:09:13
>>94
顔だけなら好きな感じ。日本人受け良さそうな顔立ち。+30
-2
-
98. 匿名 2016/07/03(日) 21:09:24
多人種国家は、白人だけで作品作ると悪く騒がれるからね。Lのイメージとは違うけど、気になる+15
-0
-
99. 匿名 2016/07/03(日) 21:09:51
Lがなぜ黒人なのか?
人種差別してる訳では無いけど+26
-0
-
100. 匿名 2016/07/03(日) 21:11:22
ここであえて白人使わないのはおかしいわww
一番使わなきゃなとこでしょww+31
-2
-
101. 匿名 2016/07/03(日) 21:11:41
ぶっちゃけ日本版も最初はイメージ違いすぎて叩かれてたし、きっと何とかなるんだよ…きっと…+27
-5
-
102. 匿名 2016/07/03(日) 21:11:58
ライトが白人でもいいんなら
Lが黒人でも別にいいんじゃない?+34
-6
-
103. 匿名 2016/07/03(日) 21:13:15
年齢的にも高くなるし
世界観はまったく違うけど
面白いものができそうな予感がする。
+5
-7
-
104. 匿名 2016/07/03(日) 21:16:50
トムクルーズが日本のラノベを原作にした映画を作ってたけど
オールユーニードイズキルか
これ監督、俳優続投で2作目作るて
ニュースになてたから出来はいいんじゃない?
ライトノベルを読んでないから
原作観再現してるのか知らないけど
桜坂洋の+8
-2
-
105. 匿名 2016/07/03(日) 21:18:12
>>97
何でか分かった!エマニエル坊やを彷彿とさせる可愛いまつ毛だ!+6
-2
-
106. 匿名 2016/07/03(日) 21:18:46
日本でデスノートが流行ったのは殺人などの罪人に
軽い刑で済む そこの皮肉を描いたから評価高かったから そこをどう描くかがみどころだと思う。
まぁネット社会の今の日本じゃ犯人者は公開されてるからデスノートに近いけど 被害者家族は悔しさでいっぱいだからね+36
-1
-
107. 匿名 2016/07/03(日) 21:19:58
Lの新曲ラップを終盤にかぶせてきそう
もう別物の作品として楽しんだ者勝ち 原作好きだから見ないけど。+21
-0
-
108. 匿名 2016/07/03(日) 21:20:25
もう、
出演者全員で
デスノートに名前でも書いてみたらイイのに。+16
-0
-
109. 匿名 2016/07/03(日) 21:21:38
米国のコミック好きの人でも原作はそれほどメジャーではないのでは?
日本のマンガ・アニメ・映画・ドラマのマニアか事情通しか知らないんじゃね?
リメイクされることで影響受けた向こうの厨二が変な犯罪起こさなきゃいいけど・・
+20
-0
-
110. 匿名 2016/07/03(日) 21:23:14
Lの色白設定どこに行ったんだwwww
目だけは中性的かもしれないけど、これは…w
ワタリさん若いし。
もはやデスノートじゃない+30
-1
-
111. 匿名 2016/07/03(日) 21:23:14
原作の設定ガン無視でいくにしても、Lはもうちょっとアンニュイな雰囲気な方が、死のノートを使った知的戦い って物語にあってる気が。
Lって、人の何倍も頭を使うから、糖分ばっかり摂ってる設定もあったよね。なんか、この黒人L、ピザとチェリーコークばっか口にしそう(笑)
もうちょっと、不健康そうな雰囲気のスラッとした人使えば良いのにな。
(写真は、ダイディレク ファン デルリー(モデル))+37
-10
-
112. 匿名 2016/07/03(日) 21:24:34
>>104
映画見てないし原作も読んでないけど、小畑健のコミック版はかっこ良かったよ。+15
-0
-
113. 匿名 2016/07/03(日) 21:26:01
>>87
助成金が出る+5
-0
-
114. 匿名 2016/07/03(日) 21:26:07
松山ケンイチのLは良かったな〜って思ってる。
…自分だけか!?+94
-2
-
115. 匿名 2016/07/03(日) 21:27:45
アメリカ人にはデスノートがピンとこないでしょ
もっと手っ取り早くてより怖い「銃乱射」という国技があるから+72
-0
-
116. 匿名 2016/07/03(日) 21:28:35
Lはヨーロッパのいろんな国の血と日本の血が混ざってる設定だったはず
日本ならあまりいない人だけどアメリカが舞台ならそんな人そこらへんにいるんだろうからあえて黒人?+22
-1
-
117. 匿名 2016/07/03(日) 21:33:16
>>116
イングランド・ハワイ・ポルトガル・中国の血を引いてるキアヌ・リーブスみたいな人だよね。
+25
-1
-
118. 匿名 2016/07/03(日) 21:34:19
>>114
松山ケンイチのLとクラウザーさんは漫画そのものだったw+63
-1
-
119. 匿名 2016/07/03(日) 21:34:20
>>114
いや、良かったよ。
むしろ藤原竜也が「ないわ~」って思った。+13
-7
-
120. 匿名 2016/07/03(日) 21:37:20
>>115
そうだね、銃出せばだいたい片付くかも。
だから、死神の半径○m以内で銃は無効みたいな設定にするとか?+22
-0
-
121. 匿名 2016/07/03(日) 21:37:48
なんだろう
なんか憎めないw+19
-2
-
122. 匿名 2016/07/03(日) 21:41:45
リアルに(´^ω^`)ブフォwwwって+12
-1
-
123. 匿名 2016/07/03(日) 21:45:42
私はデスノートの大まかな内容ぐらいは知ってるけど漫画も読んでないし映画も観てないから先入観なく楽しめそう。+6
-5
-
124. 匿名 2016/07/03(日) 21:47:06
黒人俳優をキャスティングするのは良いと思うんだけど、Lは色白って設定があるから夜神月にした方が良かったんじゃない?
+32
-2
-
125. 匿名 2016/07/03(日) 21:49:28
>>124
ハッ、まさか特殊メイク!!
いやハリウッドならあり得る。+6
-1
-
126. 匿名 2016/07/03(日) 21:51:27
Lはもっとかっこいいぞ(`Δ´)+7
-2
-
127. 匿名 2016/07/03(日) 21:51:40
日本の戦隊ものもハリウッド版になると
違う、そうじゃない…ってなるよね+55
-0
-
128. 匿名 2016/07/03(日) 21:57:52
なんか愛敬ありそうな可愛い黒人さんやなw
この顔立ちでLの喋り方だと、ただの天然かおバカキャラになっちゃいそう笑
本業ラッパーだと、俳優としての演技力も未知数だしなあ……
この人がロリポップや可愛いマフィンを頬張るシーンはものすごく楽しみだが+11
-2
-
129. 匿名 2016/07/03(日) 21:59:35
ずいぶんと健康的なLだな+28
-0
-
130. 匿名 2016/07/03(日) 21:59:47
実写版のLは松ケンしかいないと何度言ったら…+80
-2
-
131. 匿名 2016/07/03(日) 22:00:59
もう原作とは違うものと思う事にした+14
-0
-
132. 匿名 2016/07/03(日) 22:01:26
原作のLが大好き
色白
ガリガリ
猫背
クマがある
指がきれい
可愛い
を全部満たしてないと認めない+39
-2
-
133. 匿名 2016/07/03(日) 22:03:35
なんかコミュニケーション能力高そうなLだね+59
-0
-
134. 匿名 2016/07/03(日) 22:06:31
でもちょっと見てみたい(笑)+6
-4
-
135. 匿名 2016/07/03(日) 22:07:30
頭脳派キャラを黒人にすること多いけど
これは違う
+23
-0
-
136. 匿名 2016/07/03(日) 22:10:05
設定自体はうけそうだよね。
もういい大人なのに、ジャンプは保護者欄に名前書かなきゃいけないから、渋々書いて全プレ応募に送った事があった。
昔はアシに憧れたけど、画力もないし、あんな背景描けません( ゚д゚)
+3
-0
-
137. 匿名 2016/07/03(日) 22:10:08
リュークがジム・キャリーか
ケビン・ベーコンだったら見るって2chにあってちょっと見たいと思ったw+27
-1
-
138. 匿名 2016/07/03(日) 22:11:31
最初から気に入った設定だけ摘むつもりだったんでしょ
最終的に原作とは全くの別物になるのはハリウッドの得意技+24
-0
-
139. 匿名 2016/07/03(日) 22:17:14
見てくれ気にして学芸会になるよりはまし
脚本がしっかりしていればスピンオフみたいに楽しめるんじゃない?+9
-3
-
140. 匿名 2016/07/03(日) 22:18:27
Lで吹いたwwww+13
-0
-
141. 匿名 2016/07/03(日) 22:21:55
Lどころか全員イメージ違う気がする…+43
-0
-
142. 匿名 2016/07/03(日) 22:27:16
もうデスノートとは思わない方が良い。
全然別作品だよ。
日本のデスノートはかなりの完成度だったけど、これを抜くとは思わないよアメリカのデスノートなんて‼
ライトもLも、この2人を越える事は出来ない。
+22
-1
-
143. 匿名 2016/07/03(日) 22:27:22
ミサもゴツい…+20
-1
-
144. 匿名 2016/07/03(日) 22:33:54
Lに限らずみんなゴツすぎて似合わんな+16
-0
-
145. 匿名 2016/07/03(日) 22:36:24
>>115
銃じゃ足が付くでしょうが+4
-0
-
146. 匿名 2016/07/03(日) 22:37:52
>>137
ベーコンに一票
所で100%CGじゃなく俳優が演じるの?
声だけなら誰でもいいわw+18
-0
-
147. 匿名 2016/07/03(日) 22:39:58
外人がLのコスプレするよりはいいんじゃない?
FBI系の映画にがっつりアレンジした方が成功しそう。
面白ければなんでもいいよ!+23
-3
-
148. 匿名 2016/07/03(日) 22:41:54
原作はL死ぬよね⁉
黒人だから死ななそう+5
-2
-
149. 匿名 2016/07/03(日) 22:45:31
Lが面白黒人枠wwwwwwwww+6
-6
-
150. 匿名 2016/07/03(日) 22:50:44
弥海砂
若かかりし時の、アブリルとかどうでしょ。+23
-10
-
151. 匿名 2016/07/03(日) 22:52:42
夜神月
ちょっと若すぎるか。。+28
-6
-
152. 匿名 2016/07/03(日) 22:53:07
じゃあ、米版Lはオダジョ―でどうよ。+13
-4
-
153. 匿名 2016/07/03(日) 22:54:06
外国人って 雑だなー+28
-1
-
154. 匿名 2016/07/03(日) 22:55:53
どんな配役でも アメリカ人に デスノートの世界観は 出せないなー+21
-0
-
155. 匿名 2016/07/03(日) 22:57:19
ドラゴンボールみたいに原作読んでませんでした!って後で脚本家が謝ることにならなきゃいいけど…w+30
-0
-
156. 匿名 2016/07/03(日) 23:00:11
みんなごついw+9
-0
-
157. 匿名 2016/07/03(日) 23:02:25
>>114
皆んな思ってますよ〜
舞台は小池徹平くん、ドラマは山崎賢人?
小池徹平はビジュアルはまぁまぁだけど、山崎賢人は論外だったし、松山ケンイチが一番でしょ!+25
-1
-
158. 匿名 2016/07/03(日) 23:04:27
>>151
今はこうなってるからw+37
-0
-
159. 匿名 2016/07/03(日) 23:10:34
ワタリはセバスチャンってかんじの爺さんがよかったわ
Lはイメージ違いすぎるw
+28
-0
-
160. 匿名 2016/07/03(日) 23:10:50
ここまできたらケチつける気にもならない+7
-1
-
161. 匿名 2016/07/03(日) 23:12:04
>>48
だよね?
もしかしてアメリカではリュークという言葉は何らかの理由でNGワードなのかって深読みしたわw+4
-0
-
162. 匿名 2016/07/03(日) 23:12:43
人種差別発言が多くて驚いた。日本はまだまだ田舎だね+8
-21
-
163. 匿名 2016/07/03(日) 23:13:41
ライトもコメディチックな人だね+10
-0
-
164. 匿名 2016/07/03(日) 23:18:16
ここまでかけ離れていると
割りきって観れそうw+2
-3
-
165. 匿名 2016/07/03(日) 23:33:47
アメリカは大コケしたドラゴンボールで何を学んだんだ。+31
-0
-
166. 匿名 2016/07/03(日) 23:34:40
この人以外Lは無理だよ。+42
-3
-
167. 匿名 2016/07/03(日) 23:40:27
3. 匿名 2016/07/03(日) 20:17:40 [通報]
デュークは?
>>3
>>40
デュークと言うのは、東郷か更家ですよ……
デスノの死神はリュークよ、リューク。+16
-0
-
168. 匿名 2016/07/03(日) 23:42:51
>>162
そうだね、確かに。
そう言うつもりでなくても、黒人を理由に「Lは無理」と言うのは、ただの人種差別だよね。+8
-14
-
169. 匿名 2016/07/03(日) 23:43:43
日本版を吹き替えとか字幕つけて映画館で流せば良いのに~
デスノート、のだめ、るろうに剣心、カイジ
辺りは受けそうだけどなぁ+6
-0
-
170. 匿名 2016/07/03(日) 23:44:43
全てが嫌+5
-0
-
171. 匿名 2016/07/03(日) 23:55:32
全員イメージと全然違う。。。
でもLは影のある感じなのでまだマシ。
問題はライトだよ、みんな。
何この毒にも薬にもならない佇まい。ディズニーチャンネルのシットコム出てそう。
ないわー。+24
-1
-
172. 匿名 2016/07/04(月) 00:05:23
Lwww
昨日のマツコ会議に出てた人みたいに突然ラップ刻みそうなんだけどwww+19
-0
-
173. 匿名 2016/07/04(月) 00:05:50
今NHKでやってる四銃士のドラマも
ポルトスの役を黒人がやってるけど
別になんとも思わない+5
-7
-
174. 匿名 2016/07/04(月) 00:10:32
実写版ドラゴンボールと同じ系統の作品になりそうな気がする…。+9
-0
-
175. 匿名 2016/07/04(月) 00:19:06
原作ファンはさ、原作の絵に出来るだけ人物像近づけて欲しいけど映画関係者はお金にならなきゃ意味がないんだろうね。
漫画の実写化はオーディションしてでも似た人見つけて欲しいよね。
ハリーポッターなんて原作のイメージ通りだから映画も成功したんじゃないかな。+20
-0
-
176. 匿名 2016/07/04(月) 00:20:42
>>158
親指と人差し指でちっちゃーく輪っか作って顔だけピンポイントで見たらやっぱりイケメンだった。目・鼻・口だけ入れないとダメ。生え際はデブがわかっちゃう。+4
-0
-
177. 匿名 2016/07/04(月) 00:28:51
キース・スタンフィールド、前にWOWOWで映画の『ショート・ターム』やっててたまたま見たけど、いい役者さんだったよ!賞も受賞したみたいだし。映画自体が素晴らしかったからなおのこと。Lのイメージは全くないけど、彼の演技ならば見てみたいな。+5
-3
-
178. 匿名 2016/07/04(月) 00:36:32
>>171
同感です。どなたかあげてくれてたけど、昔のエドワード・ファーロングは、腹のなかではなに考えてるかわからない美男子だからその点いい感じがする。でもコミュニケーション能力が低いから、やっぱりライトにはなれないね。誰とでも円滑にしなやかに会話をする彼は想像できないし。+10
-0
-
179. 匿名 2016/07/04(月) 00:51:40
全員知らない人だ+8
-0
-
180. 匿名 2016/07/04(月) 00:53:01
せっかくのハリウッド化なのに何で?ブルーアイのブロンドのイケメンを出してよ+9
-6
-
181. 匿名 2016/07/04(月) 00:57:10
Lは色白で不健康そうなイケメンがいいのに
この人ライトと殴り合いになっても勝てそう+43
-0
-
182. 匿名 2016/07/04(月) 00:57:14
みさみさは美人だね+1
-5
-
183. 匿名 2016/07/04(月) 00:58:07
残念としか言いようがない+10
-0
-
184. 匿名 2016/07/04(月) 00:58:27
>>86
リューク、ジョニデって想像したらウケる!
ジョニデならなくはないイメージだから余計面白いw+9
-2
-
185. 匿名 2016/07/04(月) 01:00:11
ホビットやハリー・ポッターの配役した人天才だね+31
-0
-
186. 匿名 2016/07/04(月) 01:00:36
ドラゴンボールよりはマシかな+2
-2
-
187. 匿名 2016/07/04(月) 01:02:07
日本人でも分かる役者使えばつまらなそうでもその人のファンは見に行くだろうに
+8
-2
-
188. 匿名 2016/07/04(月) 01:02:24
Lもライトもイメージが合わなくて嫌だわ、こんなの+9
-0
-
189. 匿名 2016/07/04(月) 01:08:18
Lは黒人でもないけど、白人でも違う
松山ケンイチ超える人はいないだろうから、もう人種はなんでもいいよ
どうせ脚本も違うんでしょ
いっそのこと、「デスノートがニューヨークに落ちてきたら?」という初期設定で、原作と全然違う、アナザーストーリを進めてくれたほうが良いなぁ+46
-2
-
190. 匿名 2016/07/04(月) 01:18:19
アニメ&漫画って色白キャラが多いから実写化は日本人より外人の人がやったら似合うのかな〜とか思ってたけどそうでもなかった+9
-1
-
191. 匿名 2016/07/04(月) 01:30:10
>>189
アナザーストーリーに一票!!タイムズスクエアビルの前に落ちてるノートと、スラム街の一角に落ちてるノート、持ち主になる人の境遇の違いがはっきりしてるとこは、in海外のメリットかもね。+34
-0
-
192. 匿名 2016/07/04(月) 01:35:01
大人しかいない!みんな骨太だ!笑+11
-0
-
193. 匿名 2016/07/04(月) 01:41:19
いっその事、年齢層もっと高くしてキヌア・リーブスをLにしてぼっちでネコとたわむれるシーンも入れたら?+9
-1
-
194. 匿名 2016/07/04(月) 01:42:37
イアン・マッケラン
わたり役+5
-0
-
195. 匿名 2016/07/04(月) 01:49:22
がたいがいい+2
-0
-
196. 匿名 2016/07/04(月) 01:50:40
もっと若い役者はいないのかな?+7
-0
-
197. 匿名 2016/07/04(月) 01:51:51
ヴォルデモートの若いころの役の人に一票!!+1
-0
-
198. 匿名 2016/07/04(月) 01:52:43
トム・フィルトン+2
-0
-
199. 匿名 2016/07/04(月) 01:53:26
ハゲはいやだ+2
-0
-
200. 匿名 2016/07/04(月) 01:56:13
ニアは出ないの?+1
-0
-
201. 匿名 2016/07/04(月) 02:02:58
頭脳戦じゃなくてすぐ米軍とか出てきて派手なアクションしそう。+16
-0
-
202. 匿名 2016/07/04(月) 02:19:41
>>193
リュークはネコ+3
-0
-
203. 匿名 2016/07/04(月) 02:22:04
監督はピータージャクソンがいいな+1
-0
-
204. 匿名 2016/07/04(月) 02:37:55
海外でデスノートやるのは全然、いいしむしろキャラクターにあっていると思うんだけど、なんで一番、白人でやってほしいワタリやミサミサ、Lが残念なキャスティングなんだろう。
作者は原作の漫画をちゃんと読んでいないんじゃないだろうか?
黒人出さなきゃいけないなら、夜神親子を黒人にしたらいいよ。+10
-5
-
205. 匿名 2016/07/04(月) 03:09:58
Lの人はこの役の方がいいと思う
+5
-4
-
206. 匿名 2016/07/04(月) 03:12:40
正直L以外の人は適当でいいけどLは似た人選んで欲しい
+9
-0
-
207. 匿名 2016/07/04(月) 03:43:25
リュークだよ+5
-0
-
208. 匿名 2016/07/04(月) 03:52:28
ワタリ若すぎない?
これ多分キャラの役割だけ継いで、漫画のキャラクターとは別路線になると思う+13
-0
-
209. 匿名 2016/07/04(月) 03:53:50
この顔でケーキ+3
-0
-
210. 匿名 2016/07/04(月) 03:55:47
最悪キラとL役を入れかえよう
それでなんとか誤魔化そう+3
-3
-
211. 匿名 2016/07/04(月) 04:03:07
>>72
黒人でもいいけどもっとLみたいな人を選んで欲しい
ドラマや映画でもライトや他のメンバーは見ただけで誰か分からないけどLだけは初めて見ても見ればLだな~と分かる人物選んでるのに
+5
-1
-
212. 匿名 2016/07/04(月) 04:12:06
こんな感じにして
+10
-0
-
213. 匿名 2016/07/04(月) 04:20:10
藤原竜也じゃないとだめだよ+9
-2
-
214. 匿名 2016/07/04(月) 05:27:57
腕力で解決しそうなLになってしまったのね
肌の色はともかくもっとひ弱そうな感じにしないと
ドラゴンボールの二の舞になりそう+12
-0
-
215. 匿名 2016/07/04(月) 08:09:54
>>130
正直松ケでも完璧じゃない
少し暗い印象
本物はもっと明るい
+13
-3
-
216. 匿名 2016/07/04(月) 08:24:04
wikiにのってるLのイメージ
"原作者の大場は「私のイメージでは日本人、イギリス人、ロシア人、フランス人かイタリア人がそれぞれ1/4」とコメントしている。"
どう考えても白人+9
-3
-
217. 匿名 2016/07/04(月) 08:28:20
ここまで違うと
設定を黙ってパクらずに、ちゃんと契約したことが偉いとさえ思う。+3
-3
-
218. 匿名 2016/07/04(月) 08:29:31
原作は知らないけどマツケンはど根性ガエルもすごかった!
あの動き!!w+18
-1
-
219. 匿名 2016/07/04(月) 08:42:09
別にいいとおもうよ!どういう感じになるか楽しみ(^^)+1
-3
-
220. 匿名 2016/07/04(月) 08:51:18
というか、Lもライトも美少年がよかったな。。。
ライトも微妙じゃない?+12
-0
-
221. 匿名 2016/07/04(月) 08:53:37
L…どちら様??+9
-0
-
222. 匿名 2016/07/04(月) 09:14:17
今のハリウッドは人種に配慮して主要キャラに黒人いれなきゃいけないことになってるから。
後、リュークを黒人にしたら抗議でるでしょ。+12
-1
-
223. 匿名 2016/07/04(月) 09:18:43
>>222
わかるけど、なんだかね。
役者さんとしては、死神やりたい!リュークやりたいって人いそうだけど
「君がリュークをやると、黒人差別だといわれて抗議がでるからダメ」
役者さんとしてはいい迷惑だろうなー。
ある意味差別だよね。+17
-0
-
224. 匿名 2016/07/04(月) 09:32:00
ハリウッド映画ではないよね。
ビデオ映画っていうカテゴリー
ネット配信限定だし+3
-0
-
225. 匿名 2016/07/04(月) 09:35:00
デスノートの世界が全く浮かんでこない…。+11
-0
-
226. 匿名 2016/07/04(月) 10:09:54
別に大手が製作してるわけじゃないのに
大物俳優を起用しろみたいな意見に驚く
アメリカだとアニメや漫画原作ってはじめから二流扱いだよね+4
-4
-
227. 匿名 2016/07/04(月) 10:21:28
Lの人がアイアンマンの素顔みたときの
印象が
何だこの髭のおっさんは??と違和感ありまくりに似ている。+3
-1
-
228. 匿名 2016/07/04(月) 10:28:00
健康的なキャスト!
ミュージカル版『デスノート』
になっても不思議じゃない。+1
-2
-
229. 匿名 2016/07/04(月) 11:11:51
スマホ見ててLの画像が出てきた時、
昔の「笑ってはいけない◯◯」を見せられた気分になった笑+6
-0
-
230. 匿名 2016/07/04(月) 11:13:36
「白くないからLじゃない」っていう意見チラホラだけど、まだわからないよ。
この役者さんが、役作りで真っ白で出てくるかもしれないじゃない?+1
-6
-
231. 匿名 2016/07/04(月) 11:15:42
でも、白人の綺麗なLも見たかったなー。
たまに外人コスプレで綺麗なLの人いるじゃない。
あんな感じの。+3
-5
-
232. 匿名 2016/07/04(月) 11:24:37
まぁ待てハリウッド。
「日本の人気漫画を映画化+マイナー役者+原作無視の人物設定=伝説の駄作」という構図を忘れたのか。言わずもがなのドラゴンボールに、思わず笑うしかないコメディになった北斗の拳という黒歴史があるのに…
(まあ有名どころありきで映画化するとそれはそれで単なるカンフー映画になったシティハンターという例もあるが)+11
-0
-
233. 匿名 2016/07/04(月) 11:29:35
Lの人は、若い頃から俳優を目指してて
演劇学校も出ているらしいので結構いいかもしれない+3
-7
-
234. 匿名 2016/07/04(月) 11:32:34
C級感ハンパないね…
ドラゴンボールに次ぐ駄作になりそう
しかもキャストおっさん おばさんじゃん
せめてもう少し若い年代いなかったのか?+9
-0
-
235. 匿名 2016/07/04(月) 11:38:22
でもLの人24歳だってよ+0
-7
-
236. 匿名 2016/07/04(月) 11:48:35
おっさんにしか見えないっっ
月もイケメンじゃなきゃだめでしょ
中途半端で爆笑
+6
-1
-
237. 匿名 2016/07/04(月) 11:52:48
キースさんの写真だけ冬服w
全体像みたいな〜。
黒人俳優が謎を解いてくのってカッコイイけどな。+2
-6
-
238. 匿名 2016/07/04(月) 11:57:44
これだとまた見た目が違う+3
-5
-
239. 匿名 2016/07/04(月) 12:13:27
ネットフリックス限定かぁ
じゃあ観ない+3
-0
-
240. 匿名 2016/07/04(月) 12:14:23
>>238
月が役が特別ブサイク
許せないっっ
+9
-0
-
241. 匿名 2016/07/04(月) 13:03:05
ワタリ若ぇぇぇw+1
-0
-
242. 匿名 2016/07/04(月) 13:26:35
>>238
ミサが…
ミサのアゴが…+2
-2
-
243. 匿名 2016/07/04(月) 13:54:59
キャストは正直ん?って思うけどハリウッドだしなんだかんだいい作品に仕上げてきそう笑+2
-2
-
244. 匿名 2016/07/04(月) 14:17:54
>>202
可愛い+1
-0
-
245. 匿名 2016/07/04(月) 14:47:17
ライト顔が長いなー。+3
-0
-
246. 匿名 2016/07/04(月) 14:48:38
Lの人が撮影までにガリガリに痩せてくるならまだ?
テニスのシーンをバスケしそうな予感。+1
-0
-
247. 匿名 2016/07/04(月) 14:49:11
ポテチのシーンはピザかな。+4
-0
-
248. 匿名 2016/07/04(月) 15:04:46
デスノートが「原案」レベルだね。+0
-0
-
249. 匿名 2016/07/04(月) 15:35:20
ライトぶっさ!本気?思わず声出たわ笑
Lはイケメンだけど全然イメージと違う。+3
-0
-
250. 匿名 2016/07/04(月) 15:41:02
HEY YO! YO! YO!
オレは黒人
文句あっか日本人
芝居できるかどうかが肝心+3
-4
-
251. 匿名 2016/07/04(月) 16:08:56
アメリカは差別問題になるからだろうね。+2
-0
-
252. 匿名 2016/07/04(月) 16:38:29
差別だ!差別だ!
特別扱いしないと言いつづけるの?+3
-1
-
253. 匿名 2016/07/04(月) 16:39:38
黒人と白人同じ土俵でオーデションしてよ+1
-0
-
254. 匿名 2016/07/04(月) 17:05:17
映画館でしないの?
+1
-0
-
255. 匿名 2016/07/04(月) 17:06:04
ハーマイオニーも白人だと思う+2
-1
-
256. 匿名 2016/07/04(月) 17:06:36
見ない+2
-0
-
257. 匿名 2016/07/04(月) 17:11:03
+0
-5
-
258. 匿名 2016/07/04(月) 17:17:12
Lが「一見ひ弱だしコミュ障っぽいし甘いものばっかり食って何考えてるんだか全然分からない不気味なキャラだけど実は頭の切れる正義漢」から「一見ヘイブラザーヨーメーンでガムばっか噛んでるストリートにいそうな悪(ワル)っぽいダラダラキャラだけど、実は(以下略)」にならないことを祈る。そんな安っぽいキャラ変はいらない。+6
-1
-
259. 匿名 2016/07/04(月) 17:21:00
眉間ニキビ痛そうやな…+3
-0
-
260. 匿名 2016/07/04(月) 17:40:01
人種差別じゃなくて、Lはもっと幸薄そうな草食男子っぽい俳優さんが合うと思う。
+5
-1
-
261. 匿名 2016/07/04(月) 18:00:11
めちゃくちゃやないかーい!Σ\(゚Д゚;)+3
-1
-
262. 匿名 2016/07/04(月) 18:19:10
黒いってコメントしてる人引くわ
+3
-4
-
263. 匿名 2016/07/04(月) 18:26:30
>>257
随分雑なコラだな。
足がおかしい。+0
-0
-
264. 匿名 2016/07/04(月) 18:32:04
実写はもういいよ
原作の良さが消えるだけ
+1
-0
-
265. 匿名 2016/07/04(月) 18:42:09
こういうリメイクはなんだか日本の手柄をアメリカに横取りされる感じがする
名前まで変えてるし+5
-1
-
266. 匿名 2016/07/04(月) 19:00:34
ミサ以外キモくない?笑+2
-0
-
267. 匿名 2016/07/04(月) 19:48:35
ライト役まさかのナットウルフでびっくり‼
顔伸びちゃって似合わなさすぎ・・・
ナット君大人になって劣化しちゃったね。
この子は日本では無名だけど子役時代ネイキッドブラザースバンドってバンドやっててめっちゃ可愛かったんだよ。
ニコロデオンのドラマで主役やってた劣化前にライトしてほしかったわー。
メロ出るならロシア系の透明感ある美形にやってほしい。
ロシアのアイドルにめっちゃメロっぽい人いるし。
+0
-0
-
268. 匿名 2016/07/04(月) 19:58:32
+0
-0
-
269. 匿名 2016/07/04(月) 20:02:08
原作ファンとしてはこれくらい別物になったほうがまだましかな
現実ではありえないキャラを無理やり再現しようとするよりリアリティはあるよね
クオリティ低いコスプレみたいなのは本当に勘弁+1
-2
-
270. 匿名 2016/07/04(月) 20:14:22
>>3
獅童じゃね?
てかデュークじゃねえし、リュークだし。
+0
-1
-
271. 匿名 2016/07/04(月) 21:27:07
>>249
ね!?ライトはめっちゃ美形を選んでほしかった。。。+1
-0
-
272. 匿名 2016/07/04(月) 21:29:33
ぶっちゃけデスノートの世界観自体、ハリウッドには出せないわ。
松山ケンイチのが実写最高として、2016の日本のキャスト(Lもライトもいないけど、近いキャラとしてL=池松壮亮とか)とコレどっちが見たいかといったら日本だわ。+0
-0
-
273. 匿名 2016/07/04(月) 21:33:21
ハリウッドならなんでも良作なわけじゃないわ。ドラゴンボールの二の舞になるに1000円かけてもイイ。+0
-0
-
274. 匿名 2016/07/04(月) 23:04:38
俳優より中身が期待+0
-0
-
275. 匿名 2016/07/05(火) 19:30:19
うーんこの+0
-0
-
276. 匿名 2016/07/16(土) 15:26:47
ライト役もL役も全然合ってない
どう見てもミスキャストだと思う
自分が原作者なら嗚OK出したくない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する