- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/07/03(日) 19:57:31
今日も楽しみです!
出典:s.eximg.jp
+72
-2
-
2. 匿名 2016/07/03(日) 19:58:08
早丸の者にござる。
+140
-20
-
3. 匿名 2016/07/03(日) 19:58:08
いよっ!!!!待ってました!!!!+86
-5
-
4. 匿名 2016/07/03(日) 19:58:47
え、もう20時なの
18時の気分でした+25
-1
-
5. 匿名 2016/07/03(日) 19:58:53
待ってました!
スタンバイオッケーです!!+38
-2
-
6. 匿名 2016/07/03(日) 19:58:56
早丸さん、ありがとうございます❣️+77
-21
-
7. 匿名 2016/07/03(日) 19:59:32
大阪にきたら教えて+5
-1
-
8. 匿名 2016/07/03(日) 20:00:05
始まった!
オープニング聞けば聞くほど素敵な曲だと思う。+173
-4
-
9. 匿名 2016/07/03(日) 20:00:09
早丸さん、新しい切り口で来たわね
嫌いじゃないよw+213
-12
-
10. 匿名 2016/07/03(日) 20:00:45
楽しみ!+33
-0
-
11. 匿名 2016/07/03(日) 20:01:09
ほんと菅野美穂の旦那好きだよねがる民
あとこないだ松潤の刑事ドラマの相棒だった人
私はイッテQみます+6
-170
-
12. 匿名 2016/07/03(日) 20:01:40
今日は春姫登場か+61
-3
-
13. 匿名 2016/07/03(日) 20:01:42
叔父上の名前、発見‼️+89
-0
-
14. 匿名 2016/07/03(日) 20:01:43
間に合った~❗+15
-2
-
15. 匿名 2016/07/03(日) 20:01:51
ついに信繁に正室が...?+56
-2
-
16. 匿名 2016/07/03(日) 20:02:54
瓜売り(^ ^)+39
-1
-
17. 匿名 2016/07/03(日) 20:03:27
太閤殿下になるのね+34
-0
-
18. 匿名 2016/07/03(日) 20:03:36
早丸さん、今日はコレだけ?+88
-9
-
19. 匿名 2016/07/03(日) 20:03:50
秀吉の見ただけで分かる落ち込みようが…+55
-0
-
20. 匿名 2016/07/03(日) 20:04:14
いきなり老けたね+43
-2
-
21. 匿名 2016/07/03(日) 20:04:23
秀次様、素敵+45
-1
-
22. 匿名 2016/07/03(日) 20:04:35
秀次さんにヒゲ生えてる!+85
-0
-
23. 匿名 2016/07/03(日) 20:04:38
秀次、めっちゃ目が、泳いでる〜+124
-1
-
24. 匿名 2016/07/03(日) 20:04:52
茶々元気ない…+57
-1
-
25. 匿名 2016/07/03(日) 20:05:01
オープニングの時、真田昌幸 草刈正男の文字に砂がサーっと被って消えるところがかっこいいですね。+163
-3
-
26. 匿名 2016/07/03(日) 20:05:35
もー最近このOPも真剣に見てしまう
出演者名を見てるだけでも今日の45分が楽しみになって仕方ない+158
-0
-
27. 匿名 2016/07/03(日) 20:05:52
側室勢揃い
きりドン引きー+201
-0
-
28. 匿名 2016/07/03(日) 20:05:54
ついに関白になったのか+72
-0
-
29. 匿名 2016/07/03(日) 20:06:58
きりちゃん!!!だめ!!!!+83
-3
-
30. 匿名 2016/07/03(日) 20:07:03
あら、きりに脈あり…?+27
-1
-
31. 匿名 2016/07/03(日) 20:07:04
側室多すぎてきり引いてるやん 笑+158
-0
-
32. 匿名 2016/07/03(日) 20:07:16
側室だけで30人だもんな・・・
御輿入れしたばかりでまだ挙式もしていない15の姫様まで・・・+162
-0
-
33. 匿名 2016/07/03(日) 20:07:17
秀次役の人、こう見えて40代なんだよね+133
-0
-
34. 匿名 2016/07/03(日) 20:07:30
来週は選挙で1時間早く始まるから気を付けよう+234
-0
-
35. 匿名 2016/07/03(日) 20:07:31
秀吉がどんどん狂っていくね。+89
-1
-
36. 匿名 2016/07/03(日) 20:07:35
後々を考えなければ、きりちゃん
超スペシャル玉の輿+178
-2
-
37. 匿名 2016/07/03(日) 20:07:37
秀吉、ほんとにそれはダメだって+40
-2
-
38. 匿名 2016/07/03(日) 20:08:05
秀次さま前の感じのがカッコよかったな〜+66
-1
-
39. 匿名 2016/07/03(日) 20:08:18
明国に攻め入る…
みんな不安げな表情してる+48
-1
-
40. 匿名 2016/07/03(日) 20:08:23
きりちゃん、可愛い
このドラマの秀次は性格良い男に思える+145
-5
-
41. 匿名 2016/07/03(日) 20:08:41
>>11
堺雅人が特別好きなのではなくて、真田丸そのものが好きなのですよ。脚本、キャスト、オープニング曲etc...+138
-1
-
42. 匿名 2016/07/03(日) 20:08:42
何かをせずにはいられない虚しさもわかるけどやる事が・・・+25
-1
-
43. 匿名 2016/07/03(日) 20:08:49
後世に残る愚行だよね、秀吉
世界は広いんだよ+140
-5
-
44. 匿名 2016/07/03(日) 20:08:58
真田兄ちゃん、強くなったな+100
-1
-
45. 匿名 2016/07/03(日) 20:09:16
明日のスタジオパークは秀次役の人だね+66
-0
-
46. 匿名 2016/07/03(日) 20:10:24
出た、舅殿 笑+83
-2
-
47. 匿名 2016/07/03(日) 20:10:25
草刈さん、今日もイケメンだ+149
-1
-
48. 匿名 2016/07/03(日) 20:10:26
お兄ちゃん、ピンチ!+59
-3
-
49. 匿名 2016/07/03(日) 20:10:50
兄ちゃん渾身の仮病
今日は早く休まねば(手プルプル)
+155
-2
-
50. 匿名 2016/07/03(日) 20:10:59
お兄ちゃ~ん+53
-3
-
51. 匿名 2016/07/03(日) 20:11:23
家康だと薬を調合するぞとかやられそうw+57
-0
-
52. 匿名 2016/07/03(日) 20:11:24
お兄ちゃん、切り抜けようと必死の芝居w
+83
-0
-
53. 匿名 2016/07/03(日) 20:11:29
お兄ちゃん、相変わらず舅ジジイは苦手みたいだね(笑)+95
-1
-
54. 匿名 2016/07/03(日) 20:11:32
早丸さん指向を変えたわね+38
-6
-
55. 匿名 2016/07/03(日) 20:11:51
清正
いきなりヤンキー+112
-1
-
56. 匿名 2016/07/03(日) 20:11:59
舅と清正の板挟み。頑張れ、兄貴!+106
-0
-
57. 匿名 2016/07/03(日) 20:12:20
清正、根はいい人ね
酒癖悪そうだけどw+145
-3
-
58. 匿名 2016/07/03(日) 20:12:38
ちょっと変わった命名+17
-1
-
59. 匿名 2016/07/03(日) 20:13:18
キャバクラ「清正」開店!!
+184
-0
-
60. 匿名 2016/07/03(日) 20:13:26
面倒くさい男だなコリャ
(笑)+148
-0
-
61. 匿名 2016/07/03(日) 20:13:33
戦国のキャバクラ+133
-0
-
62. 匿名 2016/07/03(日) 20:13:34
めんどくさい男だな、おい
パパもねー 笑+132
-1
-
63. 匿名 2016/07/03(日) 20:13:49
父上「面倒くさい男だなオイ」w+153
-0
-
64. 匿名 2016/07/03(日) 20:13:51
嬉しくないハーレム
+99
-0
-
65. 匿名 2016/07/03(日) 20:14:05
パパはうれしそう+141
-0
-
66. 匿名 2016/07/03(日) 20:14:06
お兄ちゃん
今日もやっぱり
かわいそう~+129
-1
-
67. 匿名 2016/07/03(日) 20:14:08
流石は俗物、酒に女が大好物ですな+77
-0
-
68. 匿名 2016/07/03(日) 20:14:11
BBAばっか+75
-0
-
69. 匿名 2016/07/03(日) 20:14:12
熟年キャバクラ?+104
-0
-
70. 匿名 2016/07/03(日) 20:14:15
兄ちゃんかわいそう(笑)+82
-1
-
71. 匿名 2016/07/03(日) 20:14:23
匂いがばれたらどうしようw+74
-1
-
72. 匿名 2016/07/03(日) 20:14:32
まさかの!! 女達 きゃ~♪(笑)+32
-2
-
73. 匿名 2016/07/03(日) 20:14:41
お兄ちゃん大人気!+71
-0
-
74. 匿名 2016/07/03(日) 20:14:42
コチって言ったよ
頭痛そう+20
-0
-
75. 匿名 2016/07/03(日) 20:14:52
きり、やめとけとあれほど+42
-0
-
76. 匿名 2016/07/03(日) 20:15:05
きりパパ激おこ+91
-0
-
77. 匿名 2016/07/03(日) 20:15:07
信幸、とことんヒヤヒヤさせられるね
かわいそうw
+56
-2
-
78. 匿名 2016/07/03(日) 20:15:33
内記の変わり身の早さw+128
-0
-
79. 匿名 2016/07/03(日) 20:15:33
きりちゃん父上
衝撃!+92
-1
-
80. 匿名 2016/07/03(日) 20:15:33
父上…(笑)+75
-2
-
81. 匿名 2016/07/03(日) 20:15:34
内記パパ、反対する理由ないやろ 笑+115
-0
-
82. 匿名 2016/07/03(日) 20:15:36
父上手のひら返し+127
-1
-
83. 匿名 2016/07/03(日) 20:15:49
秀次に嫁いでもあれだけど、
歴史を考えると信繁に嫁いでも・・・+154
-0
-
84. 匿名 2016/07/03(日) 20:16:03
高梨さん、関白と聞いて態度一変(笑)+147
-0
-
85. 匿名 2016/07/03(日) 20:16:15
きり、側室断っといて良かったね。+111
-2
-
86. 匿名 2016/07/03(日) 20:16:16
男闘呼組www+70
-0
-
87. 匿名 2016/07/03(日) 20:16:21
さっきの秀次の側室といい、この清正の
ぜひ接待の女子衆といい、
もうちょっとみめよい女優さんはいなかったのね〜+94
-3
-
88. 匿名 2016/07/03(日) 20:16:35
名護屋城+31
-1
-
89. 匿名 2016/07/03(日) 20:17:00
清正、先鋒向いてそ!+81
-3
-
90. 匿名 2016/07/03(日) 20:17:03
きりはなんか磯野サザエみたいな性格で結構好き+91
-8
-
91. 匿名 2016/07/03(日) 20:17:05
>>87
まあリアルっちゃリアル+84
-2
-
92. 匿名 2016/07/03(日) 20:17:07
きりちゃん、結婚したら後で秀次一族殺されちゃうから、全力で断われ〜!+122
-4
-
93. 匿名 2016/07/03(日) 20:17:38
戦国終わったばっかでこういう血の気の多い大名がまだ多かったから朝鮮出兵したのもあるんだろうな。
領土ゲット出来たらそれを報酬、負ければ出陣した大名の戦力削げるし。+115
-0
-
94. 匿名 2016/07/03(日) 20:17:44
秀吉、やめとけって!!(°Д°)+22
-1
-
95. 匿名 2016/07/03(日) 20:18:05
茶々のこの打掛すてき+98
-0
-
96. 匿名 2016/07/03(日) 20:18:10
久々に茶々と源次郎のツーショット+82
-0
-
97. 匿名 2016/07/03(日) 20:18:45
茶々以来の効果音での登場+113
-3
-
98. 匿名 2016/07/03(日) 20:18:46
天然?!+34
-1
-
99. 匿名 2016/07/03(日) 20:18:50
源次郎、身内でもなんでもありませんはちょっとひどい+122
-2
-
100. 匿名 2016/07/03(日) 20:19:04
大谷の姫様は不思議ちゃん設定なのか+142
-3
-
101. 匿名 2016/07/03(日) 20:19:06
茶々とはる、はさまれてるね+33
-0
-
102. 匿名 2016/07/03(日) 20:19:15
かわいいやん春+148
-20
-
103. 匿名 2016/07/03(日) 20:19:15
春と結婚するんだな+111
-0
-
104. 匿名 2016/07/03(日) 20:19:27
「あれは身内でも何でもありませぬ」
源次郎ヒドいw+199
-2
-
105. 匿名 2016/07/03(日) 20:19:29
少女漫画的効果音で春登場+171
-1
-
106. 匿名 2016/07/03(日) 20:19:32
春ちゃん歩いたらチャラ〜ンと効果音。タラちゃんか。+230
-3
-
107. 匿名 2016/07/03(日) 20:19:50
春姫かわいらしいね+122
-15
-
108. 匿名 2016/07/03(日) 20:19:55
堺雅人と竹内結子並びは好きだー
堺雅人と宮崎あおい並びも好きだけど+139
-11
-
109. 匿名 2016/07/03(日) 20:19:56
可愛らしい系の女の子が出るのは始めてかもしれん。
この真田丸で。+203
-4
-
110. 匿名 2016/07/03(日) 20:20:09
さっき生まれた赤ちゃんも、その後の事を考えると…(;_;)+75
-2
-
111. 匿名 2016/07/03(日) 20:20:26
>>106
タラちゃんwww+93
-2
-
112. 匿名 2016/07/03(日) 20:20:26
きりじらすなあ+26
-0
-
113. 匿名 2016/07/03(日) 20:20:30
春かわいい!
信繁との絡み楽しみ+111
-17
-
114. 匿名 2016/07/03(日) 20:20:34
これからの未来を思うと、秀次、かわいそう過ぎる+179
-2
-
115. 匿名 2016/07/03(日) 20:20:50
うわー、もう次が生まれるのか!+51
-0
-
116. 匿名 2016/07/03(日) 20:20:56
秀次、きりの曖昧な返答に落胆w+102
-1
-
117. 匿名 2016/07/03(日) 20:20:57
足、バタバタバタ+24
-0
-
118. 匿名 2016/07/03(日) 20:21:11
秀吉足バタバタしてるw
子どもっぽい+134
-0
-
119. 匿名 2016/07/03(日) 20:21:34
茶々お菓子爆食い+188
-1
-
120. 匿名 2016/07/03(日) 20:21:41
え、子供生まれたって、秀次の立場は…?+53
-1
-
121. 匿名 2016/07/03(日) 20:21:41
どー考えてもホトトギスたくらん+14
-1
-
122. 匿名 2016/07/03(日) 20:21:47
秀次様、きりに惚れてるのね
関白殿下を待たせるとか、他なら有り得んだろ+149
-4
-
123. 匿名 2016/07/03(日) 20:21:47
秀吉57だったの?!
すごいね。
秀吉の子なの?+147
-6
-
124. 匿名 2016/07/03(日) 20:22:04
寧さまより複雑そうな秀次+167
-1
-
125. 匿名 2016/07/03(日) 20:22:10
秀次役の人
目元が北村一輝と、角度によってちょっと劇団ひとりが入ってる+116
-1
-
126. 匿名 2016/07/03(日) 20:22:14
ナレベで秀勝死亡+96
-0
-
127. 匿名 2016/07/03(日) 20:22:20
秀頼が生まれるの?+39
-1
-
128. 匿名 2016/07/03(日) 20:22:30
秀吉、ほんとに狂人だよ+72
-1
-
129. 匿名 2016/07/03(日) 20:22:31
ひらめいた! 笑+14
-0
-
130. 匿名 2016/07/03(日) 20:22:33
茶々さん、お菓子食べ過ぎ・・・・・。+110
-0
-
131. 匿名 2016/07/03(日) 20:22:35
>>120
邪魔者として・・・+11
-3
-
132. 匿名 2016/07/03(日) 20:22:48
茶々の子が娘だったら、歴史は変わったのかな+188
-0
-
133. 匿名 2016/07/03(日) 20:22:49
パパ、ノリノリ 笑+67
-2
-
134. 匿名 2016/07/03(日) 20:22:59
茶々は妊娠してめでたいけど、
この横で妹の江は夫を亡くすんだよねぇ。+138
-3
-
135. 匿名 2016/07/03(日) 20:23:08
出浦さま、安定の渋さ!+170
-1
-
136. 匿名 2016/07/03(日) 20:23:13
父上、ほっかむり似合いすぎw+208
-0
-
137. 匿名 2016/07/03(日) 20:23:36
パパ負けないで!!
ここで瓜売 笑笑+127
-0
-
138. 匿名 2016/07/03(日) 20:23:41
パパ、美声!+235
-1
-
139. 匿名 2016/07/03(日) 20:23:46
上手い(笑)+169
-3
-
140. 匿名 2016/07/03(日) 20:23:50
仮装大会か〜
こんな昔から日本人はコスプレ好きだったのね
今のハロウィンが日本では仮装メインでウケてるのがわかる+154
-1
-
141. 匿名 2016/07/03(日) 20:24:01
もういっそ瓜売りになろうよ父上ェ・・・。+105
-6
-
142. 匿名 2016/07/03(日) 20:24:02
父上 いい声w+172
-1
-
143. 匿名 2016/07/03(日) 20:24:11
出浦様、真剣な表情で瓜売りをチョイスw+221
-0
-
144. 匿名 2016/07/03(日) 20:24:25
パパ、楽しそう‼+88
-1
-
145. 匿名 2016/07/03(日) 20:24:32
>>132
それこそ秀次の息子と縁組だったろうね+84
-4
-
146. 匿名 2016/07/03(日) 20:24:52
秀次
だいぶ壊れて行く。+103
-1
-
147. 匿名 2016/07/03(日) 20:24:59
もしも、もしも秀吉の子ではないとするなら、誰の子の設定なんだろう?('_'?)
+89
-2
-
148. 匿名 2016/07/03(日) 20:25:05
松岡茉優 ちはやふるで嫌いになったけど。+12
-36
-
149. 匿名 2016/07/03(日) 20:25:13
わ、もう死んだし+30
-0
-
150. 匿名 2016/07/03(日) 20:25:21
明日、秀次スタジオパークだ+29
-1
-
151. 匿名 2016/07/03(日) 20:25:24
今日ナレーショングイグイくるね!
まあこういう回も必要やね+82
-0
-
152. 匿名 2016/07/03(日) 20:25:29
秀次さまが不安になるのもわかる
秀吉めちゃ怖いし+151
-0
-
153. 匿名 2016/07/03(日) 20:25:55
亡くしても地獄
生きていても、地獄+168
-0
-
154. 匿名 2016/07/03(日) 20:25:58
秀次いい声やな+82
-1
-
155. 匿名 2016/07/03(日) 20:26:12
このひでつぐ見てたら西川のボンボンそっくり+11
-1
-
156. 匿名 2016/07/03(日) 20:26:14
秀次、気の毒すぎる+151
-0
-
157. 匿名 2016/07/03(日) 20:26:16
>>150
えー録画しよ
サンキュ+13
-4
-
158. 匿名 2016/07/03(日) 20:26:18
秀次もいろいろ可哀想だね…。+99
-1
-
159. 匿名 2016/07/03(日) 20:26:23
秀次さん、気苦労が多いね
秀吉の性格も熟知してるからね
イイ人すぎて、この先の結末が辛くなる…+197
-0
-
160. 匿名 2016/07/03(日) 20:26:25
あの時代は幼児が死ぬことが多かったんだね
だから早婚、子沢山だったのかも+162
-1
-
161. 匿名 2016/07/03(日) 20:26:28
展開が早すぎる…。+27
-1
-
162. 匿名 2016/07/03(日) 20:26:29
きりに秀次さまを支えてほしいなあ+77
-1
-
163. 匿名 2016/07/03(日) 20:26:33
ばれ
きりは結婚を先延ばしにして命拾いする+92
-4
-
164. 匿名 2016/07/03(日) 20:26:34
秀次、出家しちゃえば良いのに…+115
-0
-
165. 匿名 2016/07/03(日) 20:26:34
>>132
茶々の子が娘だったら、江の息子と結婚することになったかもね。
嫁さんのほうが結構年上になるけど、江と秀忠も嫁が年上だし。+50
-4
-
166. 匿名 2016/07/03(日) 20:26:45
みんな仮装大会にチカラ注ぎすぎ+147
-2
-
167. 匿名 2016/07/03(日) 20:26:54
なにこれ切なすぎる……+63
-0
-
168. 匿名 2016/07/03(日) 20:26:57
今後の不幸を予感していた秀次。演技が、光わぁ+120
-2
-
169. 匿名 2016/07/03(日) 20:26:59
片桐さん、猿回しw+165
-0
-
170. 匿名 2016/07/03(日) 20:27:03
ここまで病むなら関白 辞退出来ないのかね+58
-2
-
171. 匿名 2016/07/03(日) 20:27:12
秀吉の前で猿回しはちょっと…+164
-2
-
172. 匿名 2016/07/03(日) 20:27:21
片桐さん、秀吉の前で猿はまずいよ+188
-0
-
173. 匿名 2016/07/03(日) 20:27:26
声ちっさ!+29
-0
-
174. 匿名 2016/07/03(日) 20:27:41
パパ、秀吉とかぶっちゃったwww+141
-0
-
175. 匿名 2016/07/03(日) 20:27:46
仮装大会まで「これは戦じゃ!」と言い切る昌幸パパ笑+205
-0
-
176. 匿名 2016/07/03(日) 20:27:53
片桐さんの猿廻し
未来の事柄を指してそうだ。+96
-1
-
177. 匿名 2016/07/03(日) 20:27:54
やーばーいーっ!+20
-0
-
178. 匿名 2016/07/03(日) 20:27:57
秀吉、似合う‼+43
-3
-
179. 匿名 2016/07/03(日) 20:27:59
こんな感じじゃぁって
wwwww+38
-1
-
180. 匿名 2016/07/03(日) 20:28:01
かぶったw+44
-0
-
181. 匿名 2016/07/03(日) 20:28:01
お兄ちゃんの演技を真剣な顔でチェックする出浦様 w+199
-1
-
182. 匿名 2016/07/03(日) 20:28:01
こっちも瓜売りかw+38
-1
-
183. 匿名 2016/07/03(日) 20:28:02
OPに
「猿回し指導」の方がいたから
なんだと思ったw+184
-2
-
184. 匿名 2016/07/03(日) 20:28:09
豊臣秀吉もやるの!?+48
-0
-
185. 匿名 2016/07/03(日) 20:28:10
明らかにww+56
-1
-
186. 匿名 2016/07/03(日) 20:28:20
なんたる事じゃ!+50
-3
-
187. 匿名 2016/07/03(日) 20:28:20
>>165
でもその前に豊臣滅ぼしたんじゃないの
+7
-0
-
188. 匿名 2016/07/03(日) 20:28:25
なんか、シュールになってきた‼+85
-1
-
189. 匿名 2016/07/03(日) 20:28:26
かぶったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwww爆笑+175
-2
-
190. 匿名 2016/07/03(日) 20:28:34
明らかに父上の方がお上手(笑笑)+260
-0
-
191. 匿名 2016/07/03(日) 20:28:36
まさかの瓜売りかぶり!+115
-1
-
192. 匿名 2016/07/03(日) 20:28:46
やめてーーーー
お腹痛い!
パパうますぎるからってw!
ああああ面白い+210
-2
-
193. 匿名 2016/07/03(日) 20:28:50
明らかに父上の方が上手いのです
これはいかん!
笑笑笑+266
-0
-
194. 匿名 2016/07/03(日) 20:29:03
兄ちゃん、やる気なし!+87
-1
-
195. 匿名 2016/07/03(日) 20:29:04
血のにじむような稽古ww+272
-0
-
196. 匿名 2016/07/03(日) 20:29:12
血のにじむ 笑
どんだけ+171
-0
-
197. 匿名 2016/07/03(日) 20:29:17
血の滲むような稽古(笑)+174
-0
-
198. 匿名 2016/07/03(日) 20:29:24
こんなばかばかしいことでも、大変なことだったんだね+148
-1
-
199. 匿名 2016/07/03(日) 20:29:25
>>147
大野治長でしょうか。
大蔵卿の息子。+26
-2
-
200. 匿名 2016/07/03(日) 20:29:27
パパ可哀想www+73
-0
-
201. 匿名 2016/07/03(日) 20:29:32
「明らかに父上の方がお上手なのです!」
「なんたることじゃ…!」
可笑しすぎw+298
-0
-
202. 匿名 2016/07/03(日) 20:29:33
あちらが変えればよろしいって
大きく出たな+130
-0
-
203. 匿名 2016/07/03(日) 20:29:34
真田ってプライド高いね…。+136
-0
-
204. 匿名 2016/07/03(日) 20:29:38
たいしたものですっ 笑+45
-0
-
205. 匿名 2016/07/03(日) 20:29:43
三谷劇場だぁ~‼+137
-2
-
206. 匿名 2016/07/03(日) 20:29:53
早口言葉で瓜売りが瓜売りに来て~ってあるな+46
-2
-
207. 匿名 2016/07/03(日) 20:30:02
何やってんだこいつら!笑
面白い\(^o^)/+144
-1
-
208. 匿名 2016/07/03(日) 20:30:03
家康殿、ハチマキ似合うなぁ~ 笑+136
-0
-
209. 匿名 2016/07/03(日) 20:30:05
ほんと、真田パパの方が素敵♪+139
-0
-
210. 匿名 2016/07/03(日) 20:30:06
草刈さん、流石は役者だわ(笑)!
小日向さん、下手な演技も上手いな!+335
-1
-
211. 匿名 2016/07/03(日) 20:30:17
こんなのほんとにしてたの?!歴女さんたち!
なにこの尺の使い方!w
おもしろすぎる
こんなのたまにあってもいいね+199
-3
-
212. 匿名 2016/07/03(日) 20:30:24
家康の鉢巻姿、様になりすぎてるw+152
-0
-
213. 匿名 2016/07/03(日) 20:30:35
コントか!+87
-1
-
214. 匿名 2016/07/03(日) 20:30:45
秀吉、ほんとウザい上司…+63
-4
-
215. 匿名 2016/07/03(日) 20:30:45
「血の滲むような稽古」って…
もうくだらなすぎて大笑い…そんな場合じゃないのに+242
-0
-
216. 匿名 2016/07/03(日) 20:30:57
いい声だw+76
-1
-
217. 匿名 2016/07/03(日) 20:31:01
真田パパ、見せつけてる…。+150
-0
-
218. 匿名 2016/07/03(日) 20:31:12
秀吉 空気読めww+127
-0
-
219. 匿名 2016/07/03(日) 20:31:13
瓜売りの戦い!+99
-0
-
220. 匿名 2016/07/03(日) 20:31:14
ある意味切腹もんじゃ・・・(笑)+90
-1
-
221. 匿名 2016/07/03(日) 20:31:20
ぶぐばぐぶぐばぐ+109
-1
-
222. 匿名 2016/07/03(日) 20:31:23
お兄ちゃんの、泣きそうな顔w+118
-0
-
223. 匿名 2016/07/03(日) 20:31:37
わしもじゃ! もう、ふたりでやるしかないやろ+76
-0
-
224. 匿名 2016/07/03(日) 20:31:37
ウリウリしょうぶwww+75
-0
-
225. 匿名 2016/07/03(日) 20:31:39
見劣りします故w+95
-0
-
226. 匿名 2016/07/03(日) 20:31:44
秀吉の発声練習が武具・馬具・武具・馬具・・・+153
-0
-
227. 匿名 2016/07/03(日) 20:32:05
出浦さん、いちいち物騒だなあw+166
-0
-
228. 匿名 2016/07/03(日) 20:32:08
痺れ薬仕込む策まで?!笑+147
-1
-
229. 匿名 2016/07/03(日) 20:32:09
これって大河ドラマだよね…?+170
-0
-
230. 匿名 2016/07/03(日) 20:32:10
しびれ薬てwww+131
-1
-
231. 匿名 2016/07/03(日) 20:32:12
自覚なし音痴ってやつ?(笑)
こればかりは面白いよ、秀吉!+150
-1
-
232. 匿名 2016/07/03(日) 20:32:12
なに、今日はコントの回?+147
-0
-
233. 匿名 2016/07/03(日) 20:32:12
秀吉百姓の出とあってほっかむり似合いすぎ+175
-2
-
234. 匿名 2016/07/03(日) 20:32:18
真田パパ折れてくれた+117
-0
-
235. 匿名 2016/07/03(日) 20:32:18
瓜売り じゃなくても いいだろうに…(^_^;)+74
-0
-
236. 匿名 2016/07/03(日) 20:32:25
これしかないよな…+38
-0
-
237. 匿名 2016/07/03(日) 20:32:25
しびれ薬って❗+83
-0
-
238. 匿名 2016/07/03(日) 20:32:25
父ちゃん折れた+94
-0
-
239. 匿名 2016/07/03(日) 20:32:26
>>152
この時の秀吉、今で言うところの更年期になっていたとも言われてるから本当に手に負えない状態だったと思う。+136
-2
-
240. 匿名 2016/07/03(日) 20:32:31
サスケ号泣+238
-2
-
241. 匿名 2016/07/03(日) 20:32:37
>>211
仮装大会はマジで史実w
演目被り騒動があったかは不明w+237
-1
-
242. 匿名 2016/07/03(日) 20:32:43
パパ本気でガッカリ+131
-1
-
243. 匿名 2016/07/03(日) 20:32:46
さすけwwww+182
-2
-
244. 匿名 2016/07/03(日) 20:32:54
『しびれ薬を飲ませる(キリッ)』
出浦様...それはあかんやつ 笑+189
-1
-
245. 匿名 2016/07/03(日) 20:33:03
佐助、すすり泣く……………wwwww+253
-0
-
246. 匿名 2016/07/03(日) 20:33:09
このへんで笑かせてくると最後落としてきそうでびびるようになってしまった+143
-0
-
247. 匿名 2016/07/03(日) 20:33:15
こんな大会あったの?+27
-0
-
248. 匿名 2016/07/03(日) 20:33:19
源次郎悔しそう!!!+114
-1
-
249. 匿名 2016/07/03(日) 20:33:27
佐助!瓜売りぐらいで泣かんでも+189
-1
-
250. 匿名 2016/07/03(日) 20:33:29
この展開で、なんで不穏なBGMなの?
笑ってしまうじゃないw+76
-0
-
251. 匿名 2016/07/03(日) 20:33:34
殿下、下手なのにみんなから褒められてる。+75
-1
-
252. 匿名 2016/07/03(日) 20:33:39
佐助
泣かないでっっっ+135
-0
-
253. 匿名 2016/07/03(日) 20:33:40
草刈パパ、この日の為に 猛練習したのにー+121
-0
-
254. 匿名 2016/07/03(日) 20:33:41
みんなぐったりしそう+67
-1
-
255. 匿名 2016/07/03(日) 20:33:46
哀愁ただよってる父上+108
-1
-
256. 匿名 2016/07/03(日) 20:34:05
脇で引き立て役までやるとは、徳川ってとことん出世第一!+235
-0
-
257. 匿名 2016/07/03(日) 20:34:13
できレース+104
-1
-
258. 匿名 2016/07/03(日) 20:34:14
みんなで太鼓持ちとか大変だな+183
-1
-
259. 匿名 2016/07/03(日) 20:34:24
>>246
わかる。
どんな悲惨なことが起こるかと。+38
-0
-
260. 匿名 2016/07/03(日) 20:34:26
結局は接待なのね+177
-1
-
261. 匿名 2016/07/03(日) 20:34:28
こういう行事があったのは史実だそう+134
-2
-
262. 匿名 2016/07/03(日) 20:34:30
出浦は痺れ薬案、昌幸は拗ねて佐助は涙…
仮装大会にこんな熱い舞台裏があるなんて
他の参加者たちは思いもしないだろうな笑+258
-0
-
263. 匿名 2016/07/03(日) 20:34:32
茶番だな+31
-2
-
264. 匿名 2016/07/03(日) 20:34:35
やっぱ太閤殿下が選ばれるよね…。+121
-0
-
265. 匿名 2016/07/03(日) 20:34:36
内野さん 意外と腹がw+353
-1
-
266. 匿名 2016/07/03(日) 20:34:38
優勝は 秀吉!Σ(×_×;)!+32
-0
-
267. 匿名 2016/07/03(日) 20:34:39
なんか切ない…
パパの方が良かったよ!!+115
-0
-
268. 匿名 2016/07/03(日) 20:34:40
やっぱり真田親子好きだな(о´∀`о)+107
-0
-
269. 匿名 2016/07/03(日) 20:34:40
父上、ふて寝
よっぽど瓜売りやりたかったんだね…w+228
-1
-
270. 匿名 2016/07/03(日) 20:34:41
徳川のおなかかわいすぎ+266
-2
-
271. 匿名 2016/07/03(日) 20:34:41
家康お腹ぷっくり。。。+241
-1
-
272. 匿名 2016/07/03(日) 20:34:43
家康の腹がなんか不自然だった+143
-3
-
273. 匿名 2016/07/03(日) 20:34:48
家康、お腹どうしたw+183
-2
-
274. 匿名 2016/07/03(日) 20:34:49
家康、さすが+89
-1
-
275. 匿名 2016/07/03(日) 20:34:53
家康太鼓持ちに疲れてる 笑+215
-0
-
276. 匿名 2016/07/03(日) 20:34:57
パパ…可哀想。いつの時代もパワハラあるのね。+139
-1
-
277. 匿名 2016/07/03(日) 20:35:00
本気で悔しがる忠勝+202
-1
-
278. 匿名 2016/07/03(日) 20:35:18
今のサラリーマンも接待ゴルフやテニスで上司に花持たせるの大変だしな+186
-0
-
279. 匿名 2016/07/03(日) 20:35:28
片桐さん
衣装似合いすぎ。+114
-0
-
280. 匿名 2016/07/03(日) 20:35:40
よいしょされたのわからないのか+54
-1
-
281. 匿名 2016/07/03(日) 20:36:14
おとりさんが心配+22
-0
-
282. 匿名 2016/07/03(日) 20:36:34
豊臣はこういうところでは優しいよね。+160
-1
-
283. 匿名 2016/07/03(日) 20:36:39
母親の死に目に遭えなかったの
秀吉も気にしてるのね・・・。+189
-0
-
284. 匿名 2016/07/03(日) 20:36:40
最初から1番は殿下という出来レース、今更嘆くほどの事はないですよ、父上。+88
-0
-
285. 匿名 2016/07/03(日) 20:36:48
>>241
そうなの??
乙ゲーのイベント回みたいな今回、パーティーと言えばかの「すんだ祭」政宗公が仮装してるかと思ったのに‥イナイ。
+40
-4
-
286. 匿名 2016/07/03(日) 20:36:56
家康の太鼓腹…
内野さん、役作りのため体重増やしたのかな
元々筋肉質なのに、すごいプロ根性+352
-4
-
287. 匿名 2016/07/03(日) 20:36:59
忠勝純粋だね 笑
悔しがってる+111
-0
-
288. 匿名 2016/07/03(日) 20:37:01
秀吉もお母さん亡くした時は悲しみ過ぎて気絶したなんて伝えられているからね+129
-0
-
289. 匿名 2016/07/03(日) 20:37:09
おとり様...(T_T)+70
-1
-
290. 匿名 2016/07/03(日) 20:37:16
叔父上久し振り。+120
-0
-
291. 匿名 2016/07/03(日) 20:37:23
家康役の内野聖陽は家康を演じるために太ったって言っていたよ
役者魂感じるわーー+364
-0
-
292. 匿名 2016/07/03(日) 20:37:30
真田家勢揃い!
叔父上、お久しぶり!
相変わらずすてきです+148
-0
-
293. 匿名 2016/07/03(日) 20:38:02
時代を考えたら、今という時代に生まれて良かったのかもしれない
でも、こういう人たちがいたから今がある
辛いことや苦しいこと、そういう人生があったから今がある+111
-4
-
294. 匿名 2016/07/03(日) 20:38:02
そりゃこうなるわな・・・
最後に会ったの赤ん坊のときだっけ?+168
-2
-
295. 匿名 2016/07/03(日) 20:38:04
稲姫登場。嫡男の正室だもんね。+108
-1
-
296. 匿名 2016/07/03(日) 20:38:07
吉田羊が、ここで よう ございます。+100
-2
-
297. 匿名 2016/07/03(日) 20:38:09
初対面のようなものだな+99
-1
-
298. 匿名 2016/07/03(日) 20:38:15
真田信繁切ないね。+139
-0
-
299. 匿名 2016/07/03(日) 20:38:18
えっ!
これがコントの回収?
おばば様ーー‼+80
-0
-
300. 匿名 2016/07/03(日) 20:38:22
ばば様(´・_・`)+59
-4
-
301. 匿名 2016/07/03(日) 20:38:32
ここでウリ売りwwwww+140
-0
-
302. 匿名 2016/07/03(日) 20:38:36
ちっとは現実が見えてたのか、秀吉!+82
-0
-
303. 匿名 2016/07/03(日) 20:38:38
ここでウリウリかっっっ!+87
-2
-
304. 匿名 2016/07/03(日) 20:38:42
小向秀吉すげーな一言で状況語った。とっくに下がっとるわ。+260
-1
-
305. 匿名 2016/07/03(日) 20:38:46
そう言えば源次郎に子供がいたわね。+83
-1
-
306. 匿名 2016/07/03(日) 20:38:51
あ~じよ~ぉしの
ウルサイ言われた
やっと披露できたのに(*_*)+218
-1
-
307. 匿名 2016/07/03(日) 20:38:52
うるさいて(笑)+232
-0
-
308. 匿名 2016/07/03(日) 20:38:54
>>285
政宗は桟敷席でたまにかけ声して場を盛り上げる役どころだったとか。
まあ大大名だけど秀吉家臣としては新参で若造だし。+90
-0
-
309. 匿名 2016/07/03(日) 20:38:57
ここで瓜売り+68
-3
-
310. 匿名 2016/07/03(日) 20:39:01
うるさい(笑笑)+150
-0
-
311. 匿名 2016/07/03(日) 20:39:05
そりゃぁうるさいわ+114
-0
-
312. 匿名 2016/07/03(日) 20:39:08
うるさいそうです+174
-1
-
313. 匿名 2016/07/03(日) 20:39:11
パパ…やっと披露出来たね…でも玉砕‼‼+145
-3
-
314. 匿名 2016/07/03(日) 20:39:20
すえちゃんは父も母もいない中で育ったもんね…+188
-1
-
315. 匿名 2016/07/03(日) 20:39:22
ばば様容赦なしww+138
-0
-
316. 匿名 2016/07/03(日) 20:39:24
昌幸の血の滲む努力が報われた…!!涙
そして即終了…笑+207
-1
-
317. 匿名 2016/07/03(日) 20:39:30
うるさいそうです。って(笑)+173
-1
-
318. 匿名 2016/07/03(日) 20:39:32
ババ様まさかの
ナレ死に...フェイント
+238
-0
-
319. 匿名 2016/07/03(日) 20:39:33
ナレーション途中で止まったww+285
-0
-
320. 匿名 2016/07/03(日) 20:39:37
うるさい+44
-1
-
321. 匿名 2016/07/03(日) 20:39:40
母上にうるさいと言われる方がショックだよ(T0T)+90
-0
-
322. 匿名 2016/07/03(日) 20:39:41
ここで父上の瓜売りを披露って…
「うるさい」なんて可哀想w+117
-0
-
323. 匿名 2016/07/03(日) 20:39:46
ここで役に立った!
と思ったら、 うるさい って!! パパ可哀想!!+139
-0
-
324. 匿名 2016/07/03(日) 20:39:51
ばば様らしい 笑+141
-0
-
325. 匿名 2016/07/03(日) 20:40:00
ババ様、まだ立てるのか+129
-0
-
326. 匿名 2016/07/03(日) 20:40:05
ばばさま、うるさいって…
こんな悲しい場面なのに…笑える+110
-0
-
327. 匿名 2016/07/03(日) 20:40:08
ちと早すぎた
ナレーションぶった切り笑笑+246
-0
-
328. 匿名 2016/07/03(日) 20:40:19
ナレーションで遊んでるw+222
-1
-
329. 匿名 2016/07/03(日) 20:40:22
おとりさま元気やん+91
-0
-
330. 匿名 2016/07/03(日) 20:40:46
ばばさま、しっかりしてるね‼+81
-0
-
331. 匿名 2016/07/03(日) 20:40:59
兄弟二人の未来を暗示してるようだ 泣+137
-1
-
332. 匿名 2016/07/03(日) 20:41:18
ババ様、貫禄あるなぁ
よっぽど棟梁っぽいw+169
-0
-
333. 匿名 2016/07/03(日) 20:41:19
やっぱり死に際でも、ばば様はしっかりしてるな。+165
-2
-
334. 匿名 2016/07/03(日) 20:41:20
おとりさまの言葉行く末示唆してるねえ。+155
-0
-
335. 匿名 2016/07/03(日) 20:41:25
すえ役の子、禁煙外来のCMの子?+13
-2
-
336. 匿名 2016/07/03(日) 20:41:32
ちょっと、おふざけが過ぎるよ三谷+117
-50
-
337. 匿名 2016/07/03(日) 20:41:43
ここまでしっかり歩いてしゃべるって、幽霊かと思うほどのファンタジー。+129
-2
-
338. 匿名 2016/07/03(日) 20:41:49
>>147
一説では大坂の陣で淀に仕えていた大野治長や名前は忘れたけど信長の五男坊にあたる人等が有力とされているよ。+10
-1
-
339. 匿名 2016/07/03(日) 20:41:52
政宗「生まれるのが遅かった」+85
-1
-
340. 匿名 2016/07/03(日) 20:42:04
己が運命・・・
どっちもヘビーなんですよそれが・・・+100
-0
-
341. 匿名 2016/07/03(日) 20:42:26
結局、秀吉に振り回され、茶々と共に負ける人生なのか?+29
-3
-
342. 匿名 2016/07/03(日) 20:42:31
ナレーションやり直し。有働さ~ん+155
-1
-
343. 匿名 2016/07/03(日) 20:42:32
さすがばば様
まだまだ死にゃーしないよ+73
-0
-
344. 匿名 2016/07/03(日) 20:42:35
重くなる前兆
あーあ+30
-1
-
345. 匿名 2016/07/03(日) 20:42:43
誰の子+22
-0
-
346. 匿名 2016/07/03(日) 20:42:45
ナレ死でもこれなら悪くないぞ+156
-1
-
347. 匿名 2016/07/03(日) 20:42:47
不穏なBGM+21
-1
-
348. 匿名 2016/07/03(日) 20:42:48
ちゃんと命日はっきり記録されてるんだね+192
-0
-
349. 匿名 2016/07/03(日) 20:42:50
秀次様の切ないシーンの後に瓜売りで笑わせて、またその後にばば様の死があって、秀頼誕生の不穏な空気を感じさせて終わる。。。
緩急がすごいわ+239
-3
-
350. 偉い人 2016/07/03(日) 20:43:03
>>147
名もない僧侶という説もあるそうですよ。
+31
-1
-
351. 匿名 2016/07/03(日) 20:43:03
>>339
ばば様に怒られそうね(笑)+9
-1
-
352. 匿名 2016/07/03(日) 20:43:14
おとり様、カッコいい最期だ…+192
-0
-
353. 匿名 2016/07/03(日) 20:43:31
ついに秀頼誕生か+107
-1
-
354. 匿名 2016/07/03(日) 20:43:55
秀頼様の誕生や~+22
-1
-
355. 匿名 2016/07/03(日) 20:43:59
死ぬ時の音楽までかっこいいとかさすがおとりさま+188
-0
-
356. 匿名 2016/07/03(日) 20:44:11
戦がないってことは武士は職を失うに等しいもんね+149
-0
-
357. 匿名 2016/07/03(日) 20:44:26
>>336
多分、今後は悲しいことが多くなって、あんまりふざけられないんじゃない?
だから思う存分ふざけてるんだよ。+193
-1
-
358. 匿名 2016/07/03(日) 20:44:51
もう終わりか
45分早すぎる〜+146
-1
-
359. 匿名 2016/07/03(日) 20:45:35
秀次の立場がどんどん危なくなる…
史実だと側室や子供も悲しい結果みたいだけど、きりは最後まで結婚を先延ばしにしたままにするのかな?+134
-0
-
360. 匿名 2016/07/03(日) 20:45:38
秀吉
最後の5年は
狂気しかなかったね
秀次切腹だけでなく
30人の側室
全員斬首!!
20年後に
阿呆の淀君により
豊臣家滅亡+176
-10
-
361. 匿名 2016/07/03(日) 20:45:40
へ〜
名護屋城跡に伊達や真田の陣屋跡が残ってるのね
行ってみたいな
+154
-0
-
362. 匿名 2016/07/03(日) 20:45:49
秀吉の妄想的な野望に振り回されて、どんだけの人間が死んだんだろう?
秀頼も、両親ともに現実的なら死なずに済んだと思う。+98
-4
-
363. 匿名 2016/07/03(日) 20:45:54
売瓜の意味、最初わからなかったけど納得したわ‼+59
-0
-
364. 匿名 2016/07/03(日) 20:46:01
大谷の天然の娘と水族館ガールが同じ人に見えなかった+120
-11
-
365. 匿名 2016/07/03(日) 20:46:31
ババ様さま。ドリフのコントみたい。
あと、こうも大切な孫の一人です。一族の皆様。近くに置いてあげてください。+129
-4
-
366. 匿名 2016/07/03(日) 20:46:34
秀吉の朝鮮出兵=侵略 の扱いだったね
さすが反日のNHKだったわ
秀吉の朝鮮出兵+15
-58
-
367. 匿名 2016/07/03(日) 20:46:39
パパの歌声素敵すぎる+172
-3
-
368. 匿名 2016/07/03(日) 20:47:36
このコントが大河ドラマ?
花燃ゆの方が良かったわ+8
-175
-
369. 匿名 2016/07/03(日) 20:47:43
>>363
逆です+27
-3
-
370. 匿名 2016/07/03(日) 20:47:52
>>92えー!そうなの(*_*;
一族殺されるなんて怖すぎる…+20
-0
-
371. 匿名 2016/07/03(日) 20:48:23
今回は、笑いの要素がメインの回だったけど、こういう回も好きだな+143
-6
-
372. 匿名 2016/07/03(日) 20:48:25
信長も最終的にはアジア制覇をしたかったみたいだね+49
-1
-
373. 匿名 2016/07/03(日) 20:48:38
最後5年で人殺しばかりするなら、次男が生まれて幸せな今死んだ方が良かったのに。
今なら有能な身内も残っているから、茶々母子も死なずに済んだかも+117
-3
-
374. 匿名 2016/07/03(日) 20:48:44
>>360
阿呆の淀君なんてひどいこと言わないでほしい
それって後世に勝った徳川が作った価値観を刷り込まれてると思うな
+177
-19
-
375. 匿名 2016/07/03(日) 20:49:05
春姫が不思議ちゃんっぽいのが嫌だな〜
普通の性格でよかったのに+176
-7
-
376. 匿名 2016/07/03(日) 20:49:25
秀次が目玉キョロキョロ廊下歩いてる時
左前にいた人がマロみたいだった
一瞬しか映らなかったけど…+23
-1
-
377. 匿名 2016/07/03(日) 20:50:48
信幸兄ちゃんに酒ついでた女のおばちゃんがグイグイいってたww+112
-0
-
378. 匿名 2016/07/03(日) 20:50:58
秀次のメンタルがやばそうだった+164
-1
-
379. 匿名 2016/07/03(日) 20:51:22
最後のおふざけか。
+57
-1
-
380. 匿名 2016/07/03(日) 20:51:55
>>370
この時代だから誰か生き残ってると仕返しされる可能性がある+39
-1
-
381. 匿名 2016/07/03(日) 20:51:57
>>359
多分ね。
大名家から御輿入れしてくる途中で夫婦関係まだ0の正室さんまで親が助命嘆願に奔走したのに処刑されたんだから正式な側室にされていたら100%死ぬし。+120
-5
-
382. 匿名 2016/07/03(日) 20:51:58
先週とのギャップが凄いね+38
-2
-
383. 匿名 2016/07/03(日) 20:52:18
>>375
真田丸って普通の女性があんまりいないよね
寧さまくらいかな
あとはみんな強烈+147
-1
-
384. 匿名 2016/07/03(日) 20:52:55
豊臣秀頼は秀吉の実子ではなかった!? 天下人に降りかかった衝撃スキャンダル! | BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)bushoojapan.com 大の女好きである秀吉の最大の不幸は、子供に恵まれなかったことでしょう。片っ端から色んな女に手を付けまくったのに、「秀吉を父とする子」を産んだのは、晩年に側室になった淀殿ただ一人。
これでは秀次かわいそう+52
-1
-
385. 匿名 2016/07/03(日) 20:53:04
長澤まさみ
少しは
真面目に役作りしろよ
カロリー少ない戦国時代に
貴様みたいな
メタボ顔の娘なぞ
いなかった!!
東宝シンデレラガールでレビューから
15年たっても、、、
大根演技もまったく治らない
民放の主役で
大絶賛された
梅役の黒木華ちゃんを
少しは見習え!!+31
-225
-
386. 匿名 2016/07/03(日) 20:54:29
>>381
輿入れ途中の人まで殺されるくらいなら側室の返事待ちのきりも結構やばそう+83
-5
-
387. 匿名 2016/07/03(日) 20:55:27
あーじーよーしのうーりうり
めされそーうらへ
が頭の中でエンドレスで流れてるんだけど…笑
昌幸パパの歌声かっこよすぎ!+223
-0
-
388. 役名が北政所や淀じゃないのはなぜ? 2016/07/03(日) 20:55:53
>>383
寧さまも良い意味で普通ではないと思いますが。
+106
-1
-
389. 匿名 2016/07/03(日) 20:57:10
ヒロインのきりちゃんといつになってもくっつく気配がないんだけど+155
-1
-
390. 匿名 2016/07/03(日) 20:57:54
>>109
松岡さんのインタビューによると、単に可愛らしい子じゃないみたいだね。松岡茉優「真田丸」出演で感じた三谷幸喜氏との縁 心残る名作セリフ ― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp松岡茉優「真田丸」出演で感じた三谷幸喜氏との縁 心残る名作セリフ
+32
-4
-
391. 匿名 2016/07/03(日) 20:58:04
忠勝が仮装大賞でMVPになれなくて悔しそうだった+146
-0
-
392. 匿名 2016/07/03(日) 20:58:22
はるかわいいw この不思議ちゃんがどうあの史実の嫁になるのか楽しみw 三谷さんだから変えてくるのかな+14
-18
-
393. 匿名 2016/07/03(日) 20:58:28
>>385
きり庶民じゃないから食事は十分取れてるだろうし
今まできりは食べてるシーン多かったからちょっと食いしん坊なんじゃないの
別にあの顔でも不思議じゃないよ
まあ私はメタボ顔だとは思わないけど
+167
-2
-
394. 匿名 2016/07/03(日) 20:58:56
そもそも仮装大会に本気で起こって悔しがって泣いてる昌幸もwww
好きだけどw+144
-0
-
395. 匿名 2016/07/03(日) 20:59:16
>>372
もし本能寺で死なずに天下統一してたら、信長ならアジア制覇はできたかもしれないね。
この当時の日本の軍事力は鉄砲の所有量が世界全体の半分近くを所有していて、性能も優れてたらしいから戦略能力に長けていた信長なら可能だったかもね。+95
-9
-
396. 匿名 2016/07/03(日) 20:59:40
>>389
秀次の側室が全員殺される時、きりも結構危ないとこまでいって、それを助けるために信繁が奔走する、みたいな流れかな?+132
-0
-
397. 匿名 2016/07/03(日) 21:00:01
>>388
常識人ってことだよ+5
-3
-
398. 匿名 2016/07/03(日) 21:00:33
早丸さん、いつもならドラマの内容に沿った補足的な知識を披露してくれるのに、
なぜ今日はポスター1枚かと思ったけど、今回を見て納得
ほぼコントのような感じだったものねw+135
-11
-
399. 匿名 2016/07/03(日) 21:01:13
太閤記によると、仮想大会では、秀吉が瓜売りで「味よしの瓜、めせめせ」と言っていたらしい。
家康があじか(木製のざる)売りで、売り言葉は「あじか買わし、 あじか買わし」。
前田利家は高野聖で、「宿~、宿~」と言っていたらしい。(旅の途中で宿を探すお坊さんの設定)
蒲生氏郷はお茶屋で、秀吉にお茶を立てて出し飲んだら強引に料金を取り立てる真似をしたとか(ぼったくり?)
織田有楽斎は、旅の老僧設定で、「修業の老僧に瓜をご喜捨くだされ」と秀吉に言い、秀吉様が手ずから施したところ、有楽斎は「いや、これは熟しておらぬ、もっとうまい瓜を下され。」といったとか。
ちなみに、真田家は何をしたのか、太閤記には載ってませんです。
+152
-0
-
400. 匿名 2016/07/03(日) 21:01:28
先週の茶々の慟哭からのこのギャップ…(笑)
そういえば新撰組!のときも、山南さん切腹の次の回がお笑い回だったなあ…+68
-1
-
401. 匿名 2016/07/03(日) 21:02:07
コントが多くてもいいのか…でも笑ってしまった!
面白かった!
実力派の役者さんが全力で笑いに入ると重みあるな。
草笛光子さん、オババサマの凛とした美しい歳の重ね方素敵!
エキゾチックな横顔に色香を感じました。+191
-2
-
402. 匿名 2016/07/03(日) 21:02:46
>>385
>>カロリー少ない戦国時代に
貴様みたいな
メタボ顔の娘なぞ
いなかった!!
あなたは戦国時代に生きてたんですか?+147
-10
-
403. 匿名 2016/07/03(日) 21:03:14
オープニング最後の赤い集団が疾走する映像を見ると、夏の陣で信繁が敵陣に突っ込む姿に見えて泣けてくる。+166
-3
-
404. 匿名 2016/07/03(日) 21:03:36
信繁のさだめか~
普通に考えたら最期悲劇っぽいけど
そのあと幕府が長く続くわけだし
三谷さんなら悲劇だけじゃない信繁のさだめを表現してくれるだろうね+130
-2
-
405. 匿名 2016/07/03(日) 21:04:15
>>385
まあまあ、そうヒステリー起こさんと落ち着きや。+21
-3
-
406. 匿名 2016/07/03(日) 21:04:36
秀次の側室達があれじゃあ、処刑される時絵にならないよね?
+6
-28
-
407. 匿名 2016/07/03(日) 21:05:33
>>395
もしそうだとしても信長というカリスマが死んだ後のしっぺ返しが怖い+45
-1
-
408. 匿名 2016/07/03(日) 21:05:41
>>406
そここそナレ死でしょ+21
-3
-
409. 匿名 2016/07/03(日) 21:06:05
375さん
多分三谷さんだから、春姫もきりちゃんみたいに、最初は変なのって思ってもだんだんら好きになっちゃうようにしてくれますよ!+72
-4
-
410. 匿名 2016/07/03(日) 21:07:40
草刈さん、紅白の審査員になりそう+194
-1
-
411. 匿名 2016/07/03(日) 21:07:49
>>408
ナレ死じゃないんじゃないかな
ざっくりと凄惨な処刑シーンはありそう+23
-2
-
412. 匿名 2016/07/03(日) 21:07:52
今日はジェットコースターのようにコントとシリアスが入り乱れていたなぁ。
その中で、
・春ちゃん可愛いとにかく可愛い
・出浦様の過激昌幸パッパ愛
・泣くな佐助!
・家康さんのタヌキ腹
・おとり様のナレ死回避という荒技
そして秀次様の悲しい運命がどんどん迫ってきて辛い・・・。来週もまた不穏な展開が待っていそうで+182
-9
-
413. 匿名 2016/07/03(日) 21:08:51
>>405
ヒステリーはガル民の持病だからね+13
-6
-
414. 匿名 2016/07/03(日) 21:12:46
秀次かわいそう。すごいいい人だから余計に。+133
-1
-
415. 匿名 2016/07/03(日) 21:14:03
世間では歴史上の人物とかで秀吉が人気なのかもしれないけど、秀次一族に対するあのエピソードをドラマとかで見ると本当胸くそ悪い・・・。裏切り者とか言われてる明智や小早川のがまだ好感持てるんだけど。+146
-4
-
416. 匿名 2016/07/03(日) 21:14:10
春かわいかったなー
いつもの松岡茉優の印象と違った+88
-30
-
417. 匿名 2016/07/03(日) 21:17:09
秀次役の人がめちゃくちゃいい人そうな顔で秀次の演出もちょっと気弱ながらいい奴っぽい感じなだけにこれからがなぁ・・・+127
-1
-
418. 匿名 2016/07/03(日) 21:17:22
>>415
信長も秀吉もそうだけど
普通の人にはできないようなことを成し遂げる人物って残酷性も秘めていることがあるよね+133
-1
-
419. 匿名 2016/07/03(日) 21:17:36
でも、ごめん!
やっぱり松岡茉優は好きになれない。+167
-65
-
420. 匿名 2016/07/03(日) 21:17:40
今回のようなおフザケ回、本来なら大泉洋あたりが水を得た魚のように
得意とするところなのに、素を押し殺して真面目な嫡男を演じきってるあたり、
改めて流石だなと思った
逆にそれが面白さに絶妙なアクセントとなってるとも言えるけどw+321
-5
-
421. 匿名 2016/07/03(日) 21:18:07
>>385
あなたはカルシウムとりなよ+21
-0
-
422. 匿名 2016/07/03(日) 21:20:19
>>419
誰に謝ってんの?+12
-17
-
423. 匿名 2016/07/03(日) 21:20:58
家康のおなか、デベソっぽくするために何か装着してるかも+59
-1
-
424. 匿名 2016/07/03(日) 21:21:08
秀次は叔父の秀吉に子供が生まれたこと以外に何かあって処刑にされたの?詳しい方教えて下さい。+6
-7
-
425. 匿名 2016/07/03(日) 21:22:10
これから暗くなっていくよね…
今回がおふざけ最後かも+116
-0
-
426. 匿名 2016/07/03(日) 21:22:31
上杉景勝様の仮装大会でのはっちゃけも見たかった+209
-2
-
427. 匿名 2016/07/03(日) 21:22:34
これまで大河に限らず晩年の秀吉を描く作品って「とにかく秀吉が耄碌して狂った」の一点張りで押し通すものが多くて辟易してた。
確かに指導者のパーソナリティって大きいけど、一つの政権が崩壊していくときってそんな単純なもんじゃない。すべてを秀吉のボケのせいにして片づけるのはご都合主義、作り手の怠慢だと思う。
真田丸の秀吉は最期まで正気を保ってくれるようで好印象だね。この方がドラマの先が読めなくて楽しみ。+213
-1
-
428. 匿名 2016/07/03(日) 21:23:17
酷い話すぎて…
時代劇関係ない。忘年会の隠し芸大会ごときで大の大人が真面目くさった顔してやんの(笑)+4
-109
-
429. 匿名 2016/07/03(日) 21:24:04
稲は、なかなか真田家に打ち解けないね
まだ徳川の密偵的な立場に拘ってるのかしら
それに引き換え、忠勝がすっかりお兄ちゃんのこと気に入ってしまい、
得意気に家康に紹介してるとことか、微笑ましかったな+280
-2
-
430. 匿名 2016/07/03(日) 21:26:42
アカン…パパの瓜売りの美声が耳について…笑
大泉洋さん、ホント抑えたボケで巧いですね!
ってゆーかキャスト皆さん抑えたボケで、史実あったんだな、
こういう茶番劇。人間臭くてよいですね。+205
-3
-
431. 匿名 2016/07/03(日) 21:27:08
ぶぐばぐぶぐばぐばぐ は、滑舌の練習用の「ういろうり」の抜粋だとおもいます。
武具 馬具 ではなく。
落語の「ういろうり」です。
役者さんやしゃべる仕事をしているかたはお馴染みです。
瓜売りと ういろうり をかけたんじゃないかな。+52
-10
-
432. 匿名 2016/07/03(日) 21:27:10
秀吉はそもそも秀次を切腹させるつもりはなく、高野山で暫く蟄居させるだけだったという説もある。でも秀次が身の潔白を証明する為に自主的に切腹したとか。でも、その場所が大政所の菩提寺で血で汚されたから秀吉はブチ切れて一族を処刑したとか。+101
-2
-
433. 匿名 2016/07/03(日) 21:27:59
お兄ちゃん、忠勝と清正どっちを選んでも殺されるって、ヤな選択
そして、それを「どうする?」と面白げに見守る昌幸のニヤニヤ感w+178
-0
-
434. 匿名 2016/07/03(日) 21:28:59
ばばさまのナレーションぶった切りのあとの「兄弟二人」と言われて父上と叔父上が前に出てきたのに「お前達じゃない!」って言われちゃう感じ
さすがばばさま真田の要+245
-1
-
435. 匿名 2016/07/03(日) 21:29:30
仮装大会にノリノリな殿、殿のためなら太閤殿下に薬も盛れちゃ家臣、殿に同情して本気で悔しがる息子達に、涙まで見せちゃう忍…
なんなの真田家…愛おしすぎる。+211
-3
-
436. 匿名 2016/07/03(日) 21:33:34
戦のない平安な世の中でどうやって生きるべきか、生まれるのが遅すぎたのかいうようなことを信繁が言っていたね。前回で政宗も言ってた。戦がなければ武勇も上げることができない武士としては夢もない難しい世になるかと案じていたのかな。
でもその信繁は戦で死ぬんだよね…
そしてその戦で武士として名を上げる
皮肉なことだね
天下統一で平和になったと思いきや秀吉の死で均衡が崩れまた戦乱が起こることをこの時の信繁は予想もしてなかったのかな+95
-1
-
437. 匿名 2016/07/03(日) 21:34:22
>>143
意外とギャグ要因なんだよね出浦様って笑+191
-0
-
438. 匿名 2016/07/03(日) 21:35:12
一徳斎の名前出てたけど、三谷さん脚本なら新撰組のときみたいにスピンオフ出ないかな。昌幸パパの若かりし時の幸隆、信綱、昌輝との絡みも見たい。+62
-3
-
439. 匿名 2016/07/03(日) 21:35:19
不貞腐れた昌幸を見てた佐助が泣いていたのは、
忍者的に自分がしっかり秀吉の出し物を掴んでいれば
主君の血のにじむ努力を無にさせることはなかったのに、と
後悔ゆえの無念の涙と見た。+284
-1
-
440. 匿名 2016/07/03(日) 21:37:14
茶々のお相手だれやねん+118
-1
-
441. 匿名 2016/07/03(日) 21:37:28
昌幸パパの瓜売、ばばさまがうるさいって(笑)+85
-1
-
442. 匿名 2016/07/03(日) 21:37:39
>>429
あれじゃあ、密偵失格だよね。
信幸の信頼を得ないと情報が入らないでしょう。
+104
-1
-
443. 匿名 2016/07/03(日) 21:38:41
秀次は、殺生禁止のどこだったかの寺が持っている山で狩りをした、盲人を酒を飲ませてやるとだまして連れてきて、新しい刀の試し切りになぶり殺しにした、正室一の台(そういう名前)の連れてきた10歳になる連れ子の娘も側室にして親子丼した、とか色々な説がある。ちなみに秀吉が一番怒ったのは最後の奴。無類の女好きだったけど、性的指向はまともだったらしく、ロリやゲイ、近親ものはダメだったらしい。宇喜多秀家のお母さんも、絶世の美女で、秀吉は手を出したかったが、速攻尼になってしまったので手が出せなかった。尼さんとどうこう・・・というのをやらかすほど変態ではなかったらしい。+102
-17
-
444. 匿名 2016/07/03(日) 21:40:49
アンタッチャブルだった朝鮮出兵をナレですまさず三谷さん本気ですね。
日本を欧米の植民地にされない為に朝鮮出兵したとの説もあります。
征服欲だけではないと思います。+87
-11
-
445. 匿名 2016/07/03(日) 21:41:21
>>443
何回か前のトピで、そういうのは東スポレベルって喝破されてたでしょ
ドラマで全くそういう描写でてこないし史実でもないのに、とにかく下世話な方向に持ってきたがるのは不愉快です+65
-7
-
446. 匿名 2016/07/03(日) 21:43:46
>>443
殺生関白と言われてました。わざと悪評を流したのか、
秀次がプレッシャーから精神を病んで本当にひどいことをしたのか、
どういうふうにかかれるのでしょうか。
どちらにしても涙なしには見られなさそうです。+78
-2
-
447. 匿名 2016/07/03(日) 21:47:07
マイナス覚悟で言うけど
勇者ヨシヒコのノリに近い気がした+18
-8
-
448. 匿名 2016/07/03(日) 21:47:39
>>443
秀次に関する悪い噂は秀吉側が秀次を死に追いやる正当化のために流したんじゃないかなと思うな+123
-0
-
449. 匿名 2016/07/03(日) 21:47:50
>>443
この時代には珍しく秀吉と秀次は男色に対して興味がなかったから、余計に女好きとか言われてそのような話しが広がっただけだと思う。+80
-1
-
450. 匿名 2016/07/03(日) 21:49:35
>>426
うんうんw
お屋形をシレッと眺める直江も見たいw+76
-0
-
451. 匿名 2016/07/03(日) 21:51:06
とりあえず秀次のあまり良くない噂や説が本当かどうかはおいておいて、とりあえず女や子供まで・・・ってのがなぁ。最上の娘の駒姫のエピソードとかもマジかわいそうだよね。+129
-2
-
452. 匿名 2016/07/03(日) 21:51:57
サスケが泣いてたけど
裏番組のTBSでもSASUKEやってて笑った+87
-4
-
453. 匿名 2016/07/03(日) 21:52:50
+141
-4
-
454. 匿名 2016/07/03(日) 21:56:35
大名達の意識を国外に向けさせて、内乱を起こさないようにするための朝鮮出兵…ってことなんでしょうか。
耳塚の存在とか、異国へ戦に行かされた兵士の気持ちに想像を巡らすと、秀吉の身勝手さが悲しいです。
諸大名の力や、刑部殿・冶部殿の頭脳は、国土
を平穏に治めるために使われてほしい。
…と、そういうことも考えさせられる回でした。+98
-4
-
455. 匿名 2016/07/03(日) 21:58:22
今日はスカパー無料日だけど
時代劇専門チャンネルで23時から
真田太平記 第24話「激闘上田城」+45
-2
-
456. 匿名 2016/07/03(日) 21:59:27
真田丸HPに兼続さんがラジオにゲスト出演した番組がUPされてます!
特集 ムービー 直江兼続 役・村上新悟さん出演「にいがたゆうどきラジオ」 (2016年6月24日放送)(29分43秒)|NHK大河ドラマ『真田丸』www.nhk.or.jp2016年大河ドラマ『真田丸』の特集「ムービー」ページをご紹介しています。スペシャル音声
途中で劇団時代の先輩だという滝藤賢一さんと電話でやりとりしてるけど、仲良いね。そしていい話!
兼続さん、素敵な声だしラジオ番組持ってもみてもいいのでは?NHKさーん+48
-1
-
457. 匿名 2016/07/03(日) 22:03:20
松岡と蓮佛の違いがわからん
景勝のかっぽれが見たかった
氏政の首晒すとかISの世界だね
日本史ってどこか美化され過ぎてる
+7
-55
-
458. 匿名 2016/07/03(日) 22:05:18
>>453
かわいいて言われてたよねw
微妙なお顔のおばさまに源三郎ロックオンされちゃったw+85
-0
-
459. 匿名 2016/07/03(日) 22:09:34
>>457
う〜ん、日本史を美化?
今って歴史はエンターテイメントだから日本史に限らず世界史もゲームにしたりドラマにしたり美化して楽しむことはあるけど
残酷な現実もあったってことはたいていの人は頭にあると思うな。
首晒すって言えばヨーロッパでもギロチンを民衆の前でやってたしISみたいなことは古今東西やってたと思う。だからこそ彼らは中世を生きてるって言われるんだと思う
+92
-2
-
460. 匿名 2016/07/03(日) 22:09:50
酒の匂いがばれないよに口をギュッとむすんだお兄ちゃん。ン?って顔を凝視され熱はない!ってばれなくて良かったね笑+97
-1
-
461. 匿名 2016/07/03(日) 22:11:33
昌幸の瓜売り姿、ほっかむりをして粗末な服着てても
彫りの深い顔に恰幅の良い背格好。
イケメンはどんな格好しててもイケメンなんだなって
思わされた。+311
-3
-
462. 匿名 2016/07/03(日) 22:11:40
>>381
最上の姫君だよね。
伊達政宗の母の兄の娘。政宗からも助命嘆願したけど聞いてくれなかった。+110
-1
-
463. 匿名 2016/07/03(日) 22:17:15
字幕は武具馬具だったよ。+53
-2
-
464. 匿名 2016/07/03(日) 22:17:49
家康のお腹凄かった!
役者さんって大変だな~。すごいな~。+176
-1
-
465. 匿名 2016/07/03(日) 22:17:58
>>462
助命嘆願は最後は聞き入れられるけど、早馬がギリギリ間に合わず処刑されます。
遺体の引き取りも拒否され、まとめて埋められます…+98
-0
-
466. 匿名 2016/07/03(日) 22:17:59
>>463
聞かなかったのは間違い。さすがの秀吉も同情して助命に動いたらしいけど、ぎりぎり間に合わなかったらしい。+92
-3
-
467. 匿名 2016/07/03(日) 22:21:00
源次郎たちが、自分達は生まれてくるのが遅かったのか?との問いに対し
おとりさんの「人は誰もさだめを持って生まれてくるのだから、
それにに気付くかどうかだけ。遅いも早いもない」
と言っていたのが心に響いたな
某政宗さんにも聞かせてあげたいw+169
-1
-
468. 匿名 2016/07/03(日) 22:23:46
>>465
ギリギリなんてちょっとドラマ的だね
よくドラマで処刑を止めるのに間に合うか間に合わないかみたいなシーンあるし
それが現実にあったんだね…+75
-1
-
469. 匿名 2016/07/03(日) 22:28:09
三谷さん!毎回、笑わそうとしなくていいよ!
ここ、笑うとこね~みたいな脚本はちょっと・・・大河ドラマですから、渋くク―ルに展開して頂きたい気もする
役者で遊ばないで
あなたが面白いのは分かったから!+22
-89
-
470. 匿名 2016/07/03(日) 22:29:14
>>431 その外郎売りの「ぶぐばぐ」=「武具馬具」なわけで…+56
-2
-
471. 匿名 2016/07/03(日) 22:35:55
なんか真田丸トピ、人少し減った?+17
-10
-
472. 匿名 2016/07/03(日) 22:36:18
>>463
431です。
字幕は武具 馬具 だったのですね。
字幕では見ないので確認していなかったです。
ごめんなさい。
言いたかったのは漢字の事ではなくて 武具 馬具 が、武具と馬具 じゃなく
出番を前にして秀吉が滑舌の練習をしている事を表していて
現在でも役者さんがつかう 外朗売の
「武具馬具 ぶぐばぐ 三武具馬具 あわせて ぶぐばぐ 六武具馬具 」
を抜粋したのだと思うと言うことです。
外朗売を知っている人からしたら いろいろ掛けられていて クスッとする場所だったですね~という意味です。
言葉が足らずすみません。+30
-31
-
473. 匿名 2016/07/03(日) 22:39:38
今日は随分いろいろと詰め込んだね+60
-0
-
474. 匿名 2016/07/03(日) 22:39:52
渋い真田丸が見たい
コントはいらぬ+18
-66
-
475. 匿名 2016/07/03(日) 22:40:11
朝鮮、明を攻めるのは武士たちに仕事を与えてやっと築いた太平の世をひっくり返されないようにするためってのは納得したな
+116
-7
-
476. 匿名 2016/07/03(日) 22:41:14
まあ三谷さんの脚本は好き嫌い別れるよね+120
-0
-
477. 匿名 2016/07/03(日) 22:45:46
困らせて笑いをとる・・・
三谷さんの脚本のパターンが好きじゃない+19
-47
-
478. 匿名 2016/07/03(日) 22:45:50
上杉さんご一行は朝鮮で連歌会を催したり目の色を変えて書物集めに勤しんでいらっしゃる頃なので、仮装大会には不参加だったそうです。+109
-2
-
479. 匿名 2016/07/03(日) 22:47:42
今日も盛りだくさんの真田丸!
堪能しました♪
いい人秀次さんの切腹フラグ立ちまくって笑顔キラキラ秀次さんからのおびえる表情の変化がもう可哀想で可哀想で…(T_T)
三谷さん思いっきり歴史変えてあげて~~!
きりちゃんと幸せに笑ってる秀次さんが見たいよ~
久々の真田丸乗組員勢揃いでした♪
信ただ叔父上 お久しぶりでございます
真田丸ゴッドマザーとり様渾身の有働アナのナレ死回避!
出番少なかったけどおこうさんの稲にむける複雑な表情…さすがです
内記パパ必殺掌返し!!!
今日も面白さMAXの真田丸でした(^w^)+105
-11
-
480. 匿名 2016/07/03(日) 23:02:19
>>469
私も、若干そう感じました。
人物の心情や当時の状況に思いを巡らせようとしているときにいきなりボケが入ると、それまでに深まっていた自分の気持ちが宙ぶらりんになってしまいます。
真田丸のボケやコントは、すっっごく好きだけど、あまりにも頻繁に悲劇喜劇が入れ替わると、少し興ざめしてしまいます(^_^;)
+20
-43
-
481. 匿名 2016/07/03(日) 23:10:28
秀頼(今回生まれた男子)について
本当に秀吉の子だと思いますか?
思わない+
思う-
ちなみに
私は死んだ子は秀吉の子だと思いますが秀頼は違うと思います
大野治長父親説です+245
-14
-
482. 匿名 2016/07/03(日) 23:23:43
>>475
日本のダメな歴史教科書の弊害
豊臣秀吉とそのブレーンを過小評価しすぎている
既に世界情勢が入ってきいる時代だから、国内情勢だけで判断をする時代ではなくなってきていた
秀吉たちがもっとも意識したのは世界覇権を進めていたスペインとアジアの明の動向(ちなみに当時の朝鮮半島には「国」と呼べる統治機構は存在しなかった)+42
-12
-
483. 匿名 2016/07/03(日) 23:26:25
>>476
新選組!をリアルタイムで見ていた人は
これから涙なし見れないと思う+12
-4
-
484. 匿名 2016/07/03(日) 23:29:20
>>482
朝鮮王朝は国とは言えないの?
中国の傀儡ってこと?
詳しくないので教えてください+10
-3
-
485. 匿名 2016/07/03(日) 23:34:37
秀次が切なすぎた。
あなたは、不甲斐ない父親なんかじゃないよ
息子も、きっと秀次様似の優しい子なんだよ。
だから、お父さんを助けてくれたんだよ。
そんなこと言っちゃいけないかもしれないけど。
先週の鶴松も悲しかったけど、この秀次の息子との別れは悲しすぎますね……+163
-4
-
486. 匿名 2016/07/03(日) 23:38:14
きりちゃん、はじめはうざいとか思ってたけど
秀次様の悲劇を考えると
どうなるんだろうって、ひやひやする。
難を逃れてほしいって、切に願うわ。+93
-7
-
487. 匿名 2016/07/03(日) 23:38:49
秀次乱行により切腹説より
三成&淀君による陰謀により切腹説の方が
信憑性があるとのこと
秀頼は三成の子ではないかという説もある
しかし
悲惨なのは30数名の側室
全員
斬首とは!
+109
-4
-
488. 匿名 2016/07/03(日) 23:41:28
真田丸って低予算だよね?なんで毎回戦はすごろくで済ますの?戦った気がしないんだけど。+14
-51
-
489. 匿名 2016/07/03(日) 23:54:39
秀吉が狂ってるように見えて実に冷静。恐ろしいぐらい冷静。周りが見えているだけに苦しんでいるんだろうな秀吉も。
と視聴者が色々想像できるドラマって素晴らしい。+125
-1
-
490. 匿名 2016/07/04(月) 00:00:03
今回の秀次や小早川秀秋は人としてはお人好しと言うか・・・イイ奴そうだよね。演じる俳優さんがイイ人そうってのもあるけど。まぁあの時代にイイ奴ってだけでは生き残れないんだろうけど、今の世の中なら明智光秀や小早川秀秋なんかはパワハラ(言葉も浸透したし)とか難しい上司との仕事を経験ある人からしたら、わりと親しみもわくんじゃないかななんて思う。まぁ大河とはいかなくてもたまにはこういう主役も見てみたいな。+45
-2
-
491. 匿名 2016/07/04(月) 00:01:59
おばばさまってしっかりした発言のように思えるけど結構適当なこと言ってる
+75
-0
-
492. 匿名 2016/07/04(月) 00:03:38
最近きりが綺麗で素敵な女性に見える。+60
-16
-
493. 匿名 2016/07/04(月) 00:08:31
+190
-1
-
494. 匿名 2016/07/04(月) 00:11:41
>>484
なんとなくだけど、その人はあまり触らない方がいい予感がするわ…。このあと荒れそう
真田丸について語る場を盛り上げようとか、ドラマをより楽しめる解説をしようとかじゃなく、自分の勝手な説をぶちあげて悦に入るのがオチだよ
大上段に構えて「日本の歴史教科書はダメだ!」から入る人にまともなのがいたためしがない+47
-9
-
495. 匿名 2016/07/04(月) 00:14:07
>>484
「国」ではあるけど、あくまでも明国の皇帝の藩属国、という感じです。
ですので、朝鮮国王は、明国皇帝の臣下という扱いです。
朝鮮国王は、あくまでも明国から王として任命される立場でした。
それが解消され、朝鮮が独立国となるのは、日清戦争で日本が清国に勝った後です。+36
-9
-
496. 匿名 2016/07/04(月) 00:24:39
>>461
いや、ほんとそうですよね。
しかも、「昌幸」はかっこいいだけでなく、お茶目なのがいい。
息子達の前で手ぬぐいかぶって、ニカッと笑いながら「どうだ? 」と訊ねるパパに、キュンときた。+117
-0
-
497. 匿名 2016/07/04(月) 00:28:39
秀次様……
権力や都から離れて、穏やかに我が子と微笑んでいるところが見たい。
田舎で、秀吉に振り回された親戚のカウンセリングケア係とかやってて欲しい。+69
-1
-
498. 匿名 2016/07/04(月) 00:30:48
>>491
テキトーそうで適当なこと言ってるババ様、だからカッコいい。+59
-2
-
499. 匿名 2016/07/04(月) 00:43:20
ここでも朝鮮出兵について議論されてるけど、ただ事実としてあった出来事として純粋に調べてみたら結構面白い。
立花宗茂、小早川隆景、島津義弘、長宗我部元親らかつては敵同士であった西日本の名将が一致団結するところが燃える。+18
-5
-
500. 匿名 2016/07/04(月) 01:09:36
名護屋城跡の近くを車で走ると、カーナビに色んな武将の陣跡の表示が出て面白いよ。
あと城跡の近くに『伊達政宗陣跡』っていう交差点があって、最初気づいた時めちゃくちゃテンション上がった(笑)+86
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する