-
1. 匿名 2016/07/02(土) 09:34:14
私はついつい甘皮を剥くので指先が汚くてネイルしても綺麗に見えません…
クセなので、絆創膏などで指先を触らないようにしたことはありますが逆にふやけて大変でした…
みなさんは指先のケアはどんな事をしていますか?オススメのケアグッズ教えて下さい!+18
-0
-
2. 匿名 2016/07/02(土) 09:35:33
ハンドクリームとネイルオイル塗って寝る+41
-3
-
3. 匿名 2016/07/02(土) 09:36:20
荒れるまでなんもしない+24
-5
-
4. 匿名 2016/07/02(土) 09:36:42
+5
-4
-
5. 匿名 2016/07/02(土) 09:36:47
ワセリン+4
-3
-
6. 匿名 2016/07/02(土) 09:37:19
手荒れが治らない
+26
-1
-
7. 匿名 2016/07/02(土) 09:37:37
何もしないのが一番ですよ+5
-19
-
8. 匿名 2016/07/02(土) 09:38:02
水仕事する時はゴム手袋+49
-1
-
9. 匿名 2016/07/02(土) 09:38:24
+2
-5
-
10. 匿名 2016/07/02(土) 09:38:30
美容師だし念入りに手入れしてたけど、お客様から指が臭いというクレームがきた。喫煙者なんで指や口、あちらこちらきをつけてはいてもあちらこちら臭いんですよね。なので禁煙しました。
爪も潤ってるし禁煙が一番効果ありました+84
-9
-
11. 匿名 2016/07/02(土) 09:39:51
家事あるし。爪切って、表面磨くくらい。+12
-4
-
12. 匿名 2016/07/02(土) 09:40:00
ハンドクリームのちょっといいやつをつける。
茶碗洗った後や夜寝る前とかにつける習慣つけるといいかも。指先、爪までしっかり塗るといいそうだよ。+15
-0
-
13. 匿名 2016/07/02(土) 09:40:10
水仕事の前にたっぷハンドクリーム塗ってから手袋してる
外すと潤ってるよ!+7
-1
-
14. 匿名 2016/07/02(土) 09:41:24
甘皮取りで取ってからオイルマッサージ
こまめにハンドクリームを塗る
+12
-1
-
15. 匿名 2016/07/02(土) 09:46:41
この四季に入って手荒れでかゆかゆです
何故この四季?先月当たりからです。
皮膚科の薬塗って手袋して寝るしか無いです。+9
-12
-
16. 匿名 2016/07/02(土) 09:47:23
指先を入れる?・・どこに? って勘違いした+2
-12
-
17. 匿名 2016/07/02(土) 09:47:34
マニキュアはかっこわるいよ+5
-31
-
18. 匿名 2016/07/02(土) 09:47:48
ネイルサロンてジェルネイルしてます!
ネイルオイル塗って、水仕事は手袋してる。
冬はハンドクリームを塗って手袋して寝る。
主婦とは思えないほど、指先がキレイ。+27
-12
-
19. 匿名 2016/07/02(土) 09:48:07
なにも塗らないけどやすりで磨いてるからピカピカ。
一番清潔に見えるからおすすめ+9
-3
-
20. 匿名 2016/07/02(土) 09:51:20
ずっとジェルやって来たけど、主婦になってから 家事をすると剥げて来てしまい、伸びかけ放置してると子供のシャンプー時に髪の毛を絡めてしまい 頑張ってたけど断念。長年使ってなかった爪切りを使い
切って終わり。しかも深爪気味
+26
-4
-
21. 匿名 2016/07/02(土) 09:53:19
家事をする手としない手って差がでるよね+31
-4
-
22. 匿名 2016/07/02(土) 10:02:57
食器洗い機を導入してから、
手荒れがピタリとおさまった。
やはり毎日のことだからね。+12
-1
-
23. 匿名 2016/07/02(土) 10:16:09
化粧水付けて クリーム塗る+15
-1
-
24. 匿名 2016/07/02(土) 10:16:19
ネイルサロンでケアしてもらってます。家でのケアは、キューティクルオイルとハンドクリーム!ハンドクリームは安いのでもいいから、手を洗ったら毎回つけてる。
+8
-0
-
25. 匿名 2016/07/02(土) 10:17:13
クリーム塗って手袋は蒸れるからだめだって皮膚科の先生に言われた+7
-1
-
26. 匿名 2016/07/02(土) 10:20:59
おしゃれなネイルとか昔は沢山やったけど家事炊事しだしてからは剥がれてヤバイから、ケアと言っても爪は短く切って睡眠前にハンドクリームを塗る程度かな。+2
-1
-
27. 匿名 2016/07/02(土) 10:22:13
RMKのネイルジェル塗って寝てます。+0
-1
-
28. 匿名 2016/07/02(土) 10:35:50
親指がこの双子みたいにブサイクだから諦めてる+36
-0
-
29. 匿名 2016/07/02(土) 10:41:23
短く整えて、ピカピカに磨いてる。
週に一度テレビ観ながら30分もあればできるし、サボっても露骨にだらしなくならないからオススメ!
+8
-1
-
30. 匿名 2016/07/02(土) 10:50:33
>>15
きっと手湿疹(主婦湿疹)ですよね!
私も毎年、梅雨の時季から指に出ます(>_<)
痒いし見た目も悪いし、本当に嫌です(´Д`)+7
-1
-
31. 匿名 2016/07/02(土) 11:16:19
ネイルオイル常に持ち歩いてるよ+7
-0
-
32. 匿名 2016/07/02(土) 11:24:09
私は爪がガタガタになります。
どうしたらいいでしょうか?;;+6
-0
-
33. 匿名 2016/07/02(土) 11:25:08
>>1
甘皮処理しちゃえば?
そしたら剥いてガタガタになったりしなくなるでしょ+4
-1
-
34. 匿名 2016/07/02(土) 11:31:10
イソップのハンドクリーム ぬるぬるしないし
私の場合はじめて、ハンドクリームで手荒れ治ったよ。+4
-2
-
35. 匿名 2016/07/02(土) 11:42:22
ハンドクリームとキューティクルオイル、月1でネイルサロン行けば甘皮とかは綺麗にしてもらえるからこれだけ+8
-0
-
36. 匿名 2016/07/02(土) 11:45:39
まずは各種洗剤を見直すことが大事だよ!
どんなに手入れしても、洗剤が肌に合ってないと荒れるから
食器洗剤、選択洗剤、柔軟材、掃除の洗剤・・・見直してみて
おすすめは”なるべく直に洗剤を触らない”ことと"薄めにして使う"こと
母の手が荒れてないので聞いたら教えてくれて真似したら荒れなくなりました+5
-1
-
37. 匿名 2016/07/02(土) 11:49:30
36 使う前に買った洗剤をパッチテストしてみる とも言っていました
荒れたり赤くなったものは使わないそうです+1
-0
-
38. 匿名 2016/07/02(土) 11:50:48
アラサーになってからだけど、遅蒔きながら
水仕事~料理まで手袋してます
揚げ物の油が跳ねてシミになってる主婦多いけど、あれが一番老けて見えると思って
年齢より手が綺麗でいられるのは手袋のおかげです
+4
-6
-
39. 匿名 2016/07/02(土) 12:05:20
布巾とかの塩素漂白も素手でやっちゃう私には綺麗な手は夢だな。手袋あるけどめんどくさくてついしない。小さい子がいるし長く伸ばせないし、独身の時マメにネイルいってたのが懐かしいよ。この前独身の友達にあったけど指先綺麗で羨ましかったなぁ。ひとまず今日から手袋してみよう。+3
-1
-
40. 匿名 2016/07/02(土) 12:11:45
ゴム手袋してるけどさ、何ヶ月か使うと変色してくるよね
色が落ちるっていうか、まだらになる感じ?
それ見たら怖くて素手で家事できなくなったわ+2
-1
-
41. 匿名 2016/07/02(土) 12:15:18
子ども四歳の主婦 アトピー持ちです。
水仕事の時は必ずゴム手袋してるのに
手荒れしてます・・・なんで?((T_T))
どんどん荒れる➡切れる➡痒い➡痛い➡ヒビケア塗る➡効かない➡家事をせざるをえない➡荒れる
の繰り返しで、手がめちゃごつくなってきた。
爪磨きだけでもやろうかなぁ。
元々 爪が短くてキレイじゃないから、
ヤル気出ないんだよね・・・+5
-1
-
42. 匿名 2016/07/02(土) 12:37:02
>>41
ゴム手袋の下に、下履き手袋してみたらどうでしょう?
綿の白い手袋です。
ちょっと手間がかかりますが蒸れがなくなると良いのでは。+7
-1
-
43. 匿名 2016/07/02(土) 12:41:35
30代の始めまでは
マニキュア欠かさなかったけど
もう面倒になって
100均で2個入ってる爪磨きだけにした。
そして朝に化粧するとき
手の甲にも日焼け止めを欠かさない!
おばあちゃんになった時
手のシミが少なくなるように。+3
-1
-
44. 匿名 2016/07/02(土) 12:52:00
唇に合わなかったリップクリームを爪周りに塗ってみたらしっとり
持ち運びにもかさばらないし便利+5
-1
-
45. 匿名 2016/07/02(土) 13:19:18
さかむけ?がクリームを塗っても止まらないのですが、他に良いケアはありませんか?+3
-1
-
46. 匿名 2016/07/02(土) 13:47:43
自分が手荒れしてるのかすら分からない・・・
爪の角の皮が固くてむこうとする。
でも、ハンドネイルケアしたところで
色々触りたくなるから結局何もしてない。+1
-1
-
47. 匿名 2016/07/02(土) 15:02:06
毎月ネイル屋さんで甘皮処理と爪磨き、普段はハンドクリームを小まめに塗ってる。
ゴム手袋は肌荒れする人いるから、ラテックスやニトリルなどゴムの材質を変えてみるとか、既に書かれてるけど手袋の中に綿手袋するのもおすすめ。+3
-0
-
48. 匿名 2016/07/02(土) 15:20:47
飲食店で働いています。
仕事上、消毒やキツイ洗剤を使うので指先は指紋がなくなりそうな位ボロボロです。
元々爪が弱いのもあり爪はぐにゃぐにゃに曲がる程でささくれまみれ、、、。
濡れていなくてもお風呂に長い間浸かったみたいにしわしわで本当嫌になります( ; ; )+2
-0
-
49. 匿名 2016/07/02(土) 15:59:09
アラサーだけどネイルやってる人少なくなってきました。素の爪で綺麗に形を整えている子が多い。
20代前半の頃はツネニ欠かさずジェルネイルしてたんだけどなー。+2
-2
-
50. 匿名 2016/07/02(土) 16:55:11
手入れしても爪や指の形が不格好だったら…何しても綺麗に見えないから何もしてません…泣+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する