-
1. 匿名 2016/07/01(金) 16:43:45
どのような場所でしましたか?
雰囲気はどうでしたか?+13
-2
-
2. 匿名 2016/07/01(金) 16:44:38
+54
-3
-
3. 匿名 2016/07/01(金) 16:45:02
ちょっと高めの和食のお店。立地的には両家の中間で。+64
-4
-
4. 匿名 2016/07/01(金) 16:45:46
+20
-3
-
5. 匿名 2016/07/01(金) 16:46:00
義母の足が悪かったので義実家の近所の割烹料理屋の個室を予約して
懐石食べながらって感じでした
まあまあ緊張した+20
-0
-
6. 匿名 2016/07/01(金) 16:46:01
私の地元の小料理屋さんの個室で
ランチは休業中でしたが、顔合わせだと伝えたら特別に開けてくれました+21
-1
-
7. 匿名 2016/07/01(金) 16:46:02
和食のお店で5000円の料理。+6
-1
-
8. 匿名 2016/07/01(金) 16:47:04
格式のある料亭でした。お部屋の前に〇〇家〇〇家って出してくれるような。
場所は私の実家側です。+30
-5
-
9. 匿名 2016/07/01(金) 16:47:42
ホテルの和食のお店。
和食のお店がよいよね。
個室でお庭もあり静かに話せました。+39
-0
-
10. 匿名 2016/07/01(金) 16:48:29
やはり双方行きやすいお店にしました。
駅からもなるべくは近い方が。
+6
-1
-
11. 匿名 2016/07/01(金) 16:48:42
両家から立地の良い、ホテルに入ってる和食屋さん
結納コースがあり簡単な進行もやってもらいました
ド素人同士なので助かりましたよ
+18
-5
-
12. 匿名 2016/07/01(金) 16:51:14
ホテルの結納・顔合わせ食事会プランを利用しましたよ!
和室の個室でゆったりと。+25
-0
-
13. 匿名 2016/07/01(金) 16:51:46
寿司屋
私の父は自分の筋肉自慢しかしてませんでした+72
-3
-
14. 匿名 2016/07/01(金) 16:52:43
和食屋さんの個室で1人5000円くらいのやつ。
私の地元に夫の両親(隣の県)が来てくれました。
変な緊張感と、当日熱を出していたのをごまかしながら愛想笑いしていたので、正直話した内容とかあんまり覚えてないです(汗)+10
-2
-
15. 匿名 2016/07/01(金) 16:53:27
個室にしようか迷いましたが、
両家共かしこまる雰囲気が苦手だったので
式場見学もかねて式場のレストランでしましたよ〜+4
-2
-
16. 匿名 2016/07/01(金) 16:54:06
ウチの父はタメ口+9
-9
-
17. 匿名 2016/07/01(金) 16:56:00
ホテルで和食
個室にしました+9
-1
-
18. 匿名 2016/07/01(金) 16:57:45
みんなちゃんとしてるんだな…
私は一回うちの家でみんなで集まって
じゃあ夜飲みいこーみたいなノリでした笑
和気あいあいと楽しかったけど笑+61
-8
-
19. 匿名 2016/07/01(金) 17:00:31
1人5000円のこじんまりとした懐石料理店で顔合わせしました。かっちりした感じで進めたいなら懐石料理店とかで、アットホームな感じなら和食レストランのお座敷個室とかでいいんじゃないですか?足が悪い人が居ればテーブル席にしたり、ちっちゃな子供がいるならお座敷とか
+6
-0
-
20. 匿名 2016/07/01(金) 17:01:10
ホテルのレストランで
個室でした!
義理兄夫婦に小さい子供がいて
飽きさせないために義母がナイフとフォークでガシャガシャ音立てたり
店決めるのに旦那が嫌がったから
仕方なく私の母が一から決めたのに
これ美味しくないと文句をつける旦那と義母
マナーがなってなくて
むかつきました+60
-2
-
21. 匿名 2016/07/01(金) 17:01:53
普段は行けないような料亭で。
ロビーではお琴の生演奏もありました。
結納の会席で、おそらく1万円以上のコースでしたが、
緊張であまり食べられませんでした…。
父親同士は意気投合して盛り上がっていたので、良かったですけど…。+15
-1
-
22. 匿名 2016/07/01(金) 17:02:56
>>13
お父さんの筋肉気になります!+31
-1
-
23. 匿名 2016/07/01(金) 17:03:05
トピ画反則だよw+22
-0
-
24. 匿名 2016/07/01(金) 17:03:49
うちの兄弟の時は皆んな両方の家を訪問しあってたよ。その方がお互いの家庭が見えていいような気がする。+7
-1
-
25. 匿名 2016/07/01(金) 17:08:20
タイムリーです!
来週、顔合わせです。
わたしは父の知り合いの料亭で行います。
距離はわたしたちのほうが少し近いかな。
夜なのもあって1人1万円。ただし父曰く飲み放題らしい。お互い父親が飲む人なのでそこも決めるポイントでした。
あー変な沈黙とかないといいなー…+19
-2
-
26. 匿名 2016/07/01(金) 17:08:35
うちはわたしと父親が不仲で、最初の顔合わせに母のみで和食のお店で。
半年後、籍入れてから、義両親が「やっぱりお父さんも」って事で父親と義父の趣味がパチンコだったので二人でパチンコ屋に行ってました。
ちなみに式など挙げてません。
理解のある義両親で良かったかなと。+34
-0
-
27. 匿名 2016/07/01(金) 17:12:18
堅苦しくなくお互い平服で
と前夜まで確認し合ったのに
義父が三揃いのスーツで来た。
ウチの父はジャケットのみ。
反対されてた結婚話だったから
終わった‥と思った。
案の定、バカにされたと父は激怒。
+44
-2
-
28. 匿名 2016/07/01(金) 17:15:38
堅苦しい雰囲気が苦手という両家だったので、和食ではなく中華で。個室で円卓囲んで和やかに過ごしましたよ。
顔合わせプランのコースで1人5000円くらい、最後は記念撮影して簡単なカレンダーにしてくれました。+10
-0
-
29. 匿名 2016/07/01(金) 17:22:03
入籍前の両家の顔合わせについてgirlschannel.net入籍前の両家の顔合わせについて私はこれから両家顔合わせをする予定で準備を進めていますが、相手の親御さんが遠方の方なので場所について迷っています。 みなさんはどのような基準で決めましたか? また両家の顔合わせのとき、やってよかったこと、良くなかっ...
+7
-0
-
30. 匿名 2016/07/01(金) 17:22:12
顔合わせのエピソード教えて下さいgirlschannel.net顔合わせのエピソード教えて下さい結婚の際に一度は通る顔合わせという行事… 私も先月顔合わせしましたが、彼の父親が上から目線で父に接し、父は我慢・我慢で一応場が収まりました。『おたくの娘さんが緊張屋で物事を考えすぎなのは育て方が悪いから』 や、父親...
+5
-0
-
31. 匿名 2016/07/01(金) 17:22:56
イトコと結婚したから顔合わせも何も既に見知った仲でした(笑)
そういう意味ではその辺の通過儀礼楽だったな。
それ以外が大変でしたが
+9
-15
-
32. 匿名 2016/07/01(金) 17:23:14
顔合わせは彼や自分の兄弟家族も呼びますか?
私は一人っ子なので両親だけ呼びますが、彼には既婚子持ちのお姉さんがいるので、お姉さん家族も呼ぶべきなのか迷っています+5
-1
-
33. 匿名 2016/07/01(金) 17:24:25
初回の顔合わせは普通、両家の両親だけですよーーー
そこで小姑がしゃしゃり出てくるようなら、要注意、っと。+30
-3
-
34. 匿名 2016/07/01(金) 17:24:56
遠距離だったので顔合わせが結納でした。
自宅で結納済ませて、料亭で食事した。
夫が三人兄弟で、最後の結婚だったので、
父が結納でモタモタしていたら、姑が結納何気に仕切ってた。
+1
-1
-
35. 匿名 2016/07/01(金) 17:24:58
私の時はちょっと高級なすき焼き屋さんで、
支払いは彼(旦那)のお父さんが支払ってくれました。。
弟の時はちょっと小綺麗な中華料理で、
支払いは弟が全部支払ってくれました。
+1
-0
-
36. 匿名 2016/07/01(金) 17:29:17
居酒屋の個室にした人はいますか?+2
-6
-
37. 匿名 2016/07/01(金) 17:31:27
>>33
なるほど。ありがとう+2
-1
-
38. 匿名 2016/07/01(金) 17:31:30
両家の中間点にあるホテル内レストラン個室にて顔合わせをしました。
夫側は義祖母、両親、義妹。
こちらは両親、妹。
男性陣はスーツ、女性陣はワンピースなどで少しおめかしした感じ。
結納をしない前提での顔合わせ兼食事会だったので和気藹々とお話して終わりました。+9
-0
-
39. 匿名 2016/07/01(金) 17:42:55
>>37
兄弟姉妹祖父母が同席する場合もあると思いますよ。
地域性だとか挙式しないからとか、理由はあると思いますけど。
だから顔合わせに小姑来たからって変に構えすぎるより、小姑が呼ばれるに至った過程の方を気にした方が良いです(誰も呼んでないのに、本人が絶対に行きたい!と申し出てきたとか)+11
-1
-
40. 匿名 2016/07/01(金) 17:50:18
両親がかしこまったのが嫌だと言うので地ビールの美味しいドイツのレストラン風のお店に行きました。+6
-0
-
41. 匿名 2016/07/01(金) 17:50:20
丸の内パレスホテルのフランス料理の個室でやりました。
主にお互いの父親同士が話し、母親同士がフォローを入れ当人同士はお任せ!って雰囲気でした。
景色がよかったのでそこから話も広がりました。
3時間弱、お昼のコースで、1人2万円くらいでした。
支払いは予め決めておいて、それぞれ両家でもちました。
場所が場所なので皆それなりに華やかな服装でした。+9
-2
-
42. 匿名 2016/07/01(金) 17:55:51
支払いってどうなるんだろ+11
-0
-
43. 匿名 2016/07/01(金) 17:57:22
顔合わせって両親の雰囲気が違くても気まずくなったりしないものですか?
私の母は還暦過ぎてて、けっこう厳しい感じなのですが、彼氏のお母さんは母よりも20歳ぐらい若くて、ちょっとゆるい感じのイメージです...。
まだ顔合わせとか全く決まってませんが、なんだか心配です(汗)+28
-0
-
44. 匿名 2016/07/01(金) 17:58:04
>>42
後で何かと言われないように、彼と自分で払うと当初は決めていました。
でも彼が「親がだしてくれるって~ラッキーだね」と軽く言ってきてイラっとしました。+19
-1
-
45. 匿名 2016/07/01(金) 18:01:16
>>44
ラッキーとは思っても口に出されると
は?ってなりますね(ー ー;)+16
-0
-
46. 匿名 2016/07/01(金) 18:08:15
>>43
同じ雰囲気、同じカテゴリー内だからこそ張り合ったりすることもあるし、そこは人格、気遣い、相性の問題だと思います。
どんな場合でも顔合わせって誰でもそれなりに心配になりますし、なるようにしかなりません。
私も自分が受験した時より心配というか不安になり、色々リサーチや勉強とかしましたがあまり意味はありませんでした(笑)
無事終わったらやったーー終わったーー!!と開放感がありますのでその時を楽しみに頑張って下さい!+4
-1
-
47. 匿名 2016/07/01(金) 18:11:32
>>36
居酒屋の個室でしました。お堅い雰囲気もなくお互いの両親も楽しく打ち解けてた気がします^_^+5
-1
-
48. 匿名 2016/07/01(金) 18:13:12
>>42
旦那が支払いしましたが、後で義両親からお金渡されたそうです。+7
-0
-
49. 匿名 2016/07/01(金) 18:14:18
平成10年10月10日 大安
1月挙式だったので、都内で空いているところを必死で探しました
結局ホテルの半個室で中華のランチしかなくて、後から両家の親に小言を言われましたね
支払いは当然、家ごとにかかった分だけ各々が払いました+4
-1
-
50. 匿名 2016/07/01(金) 18:14:20
うちは、最初旦那と旦那の両親が、私の実家に来て挨拶。オードブルとかを囲んで飲み。
次の週「うちにも来て下さい」と言われて、旦那の家に3人で行って同じようにオードブルを囲んで飲み。
旦那の家に祖父母がおり、祖父は老人会の旅行で留守でした。祖母は、リビングに来て挨拶だけして、部屋に戻り、一緒に食事は、しませんでした。
みんな優しくて、いい人だな-と思ったけど、結婚してから、祖父が嫌な奴で、私は直に駄目出しいっぱいされました。他の旦那家族は、私に直して欲しい所があったら、旦那を通してやんわりと伝える。この話をするとみんなから、祖父は、厄介だからいない日に呼んだんじゃない?とよく言われます。(T-T)そうなのかな?+3
-0
-
51. 匿名 2016/07/01(金) 18:39:42
>>13
逆にそういうキャラがいた方が楽。
沈黙が怖いもん!+4
-0
-
52. 匿名 2016/07/01(金) 19:09:39
居酒屋とか…
本気ですか??+4
-2
-
53. 匿名 2016/07/01(金) 19:10:59
>>52
お互いの家族を昔から知ってる仲なら居酒屋もいいかも。初めてだったり、30超えてるならちょっとあれだけど…+3
-0
-
54. 匿名 2016/07/01(金) 19:22:38
近くのホテルの料亭でやりました。
和やかな雰囲気で終わりましたよ。+2
-0
-
55. 匿名 2016/07/01(金) 20:07:40
個室が使えるお店にしました。
都内でいくつか支店のあるところで、駅から近かったのがありがたかったです。
お料理も美味しかったですが、個室が狭すぎたのがほんとーに残念!(´・_・`)
顔合わせと伝えて人数も伝えましたが、お部屋、テーブルのサイズから見たら4人、多くても1人がお誕生日席という形で5人が適当なところかな。。
掘りごたつ風なので足元は楽なのですが、荷物を置くスペースがなくて困りました。
足元に置けば誰か蹴っちゃいそうだったし、座面が壁ギリギリなので、背中で潰さないように置きました。
入り口の前に少しスペースはありますが、給仕に来ていただいた時に邪魔になるので置けません。
確かコートは受付で預かってくれましたが、それぞれ荷物あり、お互いの手土産ありだったので、来ていただいた向こうのご両親には配慮が足りず申し訳なかったな、、と思いました。
個室サイズで褒めるとしたら、移動しなくても壁にもたれられるのは楽!
でも荷物の置けるスペースのある個室のある所を選んだ方が良いと思います。
主さん、これからですか?
素敵な場所が見つかりますように。。
長文失礼しました。+2
-0
-
56. 匿名 2016/07/01(金) 20:08:26
タイムリーすぎて!(笑)
今度の日曜日に顔合わせします。
私はホテルのレストランとか結納コースがあるような所を探してたんですが、両方の母親からそんな堅苦しい所でしたくない。
と言われ両方の意見を聞くと結局かごの屋になりました。
楽だし安いしみんな納得してるからいいんだけど、なんか締まりがなくて私だけ納得いってない。
+4
-1
-
57. 匿名 2016/07/01(金) 20:17:40
うちは
私 彼 初対面の彼ママで普通のパスタ屋で挨拶しつつ食事
彼と彼ママが私の自宅にご挨拶に来る
私と実母で彼の実家に挨拶に行く
市内の高級料亭で、両家の家族で結納と食事
って流れ。この場合顔合わせってどれの事??+1
-1
-
58. 匿名 2016/07/01(金) 20:20:20
トピ画に笑ったけど、わりと的を射てる+7
-0
-
59. 匿名 2016/07/01(金) 20:23:47
ついこの間顔合わせしてきました!
銀座の個室日本料理で。
和室で1人5000円くらいのコースにしました!+2
-0
-
60. 匿名 2016/07/01(金) 20:26:43
>>46さん
なるほど~!
確かに、相手を思いやる性格ですよね!
私の母...心配です(汗)
でも、なるようにしかなりませんよね(;´∀`)
ありがとうございます!
+2
-0
-
61. 匿名 2016/07/01(金) 20:30:23
>>39
義妹来ました!
私が初めて相手のお家に挨拶に行った時も何故かいました。
事前に旦那に妹もいてもいい?と聞かれたけど嫌なんて言える訳ない。
子連れ出戻りの小姑です。
今もとても厄介な存在です。
どういう経緯で来たのか気になる。+4
-0
-
62. 匿名 2016/07/01(金) 20:35:13
>>42
うちの場合、支払いは彼と私で。
でも普通は男側の親が払うものなの?
うちの親が彼と私で払った事を「おかしいよ!」と言ってきたので。+1
-0
-
63. 匿名 2016/07/01(金) 20:47:57
彼の父が亡くなっている場合は、私の両親と彼母のみの顔合わせとなるのでしょうか??+4
-0
-
64. 匿名 2016/07/01(金) 21:22:21
私と主人が住んでる方で(私の実家も近く)、料亭の個室取ってやりました。
主人のご両親には出てきてもらいました。
主人の実家の方は田舎で、家でやるのが普通だと言って、最後まで向こうの親が「なんで店なんか取るんだ、非常識だ」と…。ホテルも私必死で探したのに、文句ブーブー…。
私の両親がクルマ取りに行ってる間に「結婚式は安く済ませろ(むしろ次男だからやらなくても」と何度もしつこく言ってきた。。。
しまいには、私の実家がどんなもんか見たかったらしく、一報も無く勝手に観に来た………。
向こうの家の感覚がわからず、モヤモヤの顔合わせでした。。。+6
-0
-
65. 匿名 2016/07/01(金) 23:55:23
あ、CIMAだ(´・ω・`)+3
-0
-
66. 匿名 2016/07/02(土) 01:02:50
私の母が昔は嫁の家に来てもらうのが常識だと譲らなかったので、昼間に私の実家に旦那と義両親が来て挨拶。夜にホテルの中華料理でみんなで和気あいあいと食事しました。+1
-0
-
67. 匿名 2016/07/02(土) 02:04:42
和食のお店でしました
旦那は仕事が終わってから来たので遅れた上に、ラフな格好で来てひいた。
普通スーツかキレイめの格好だろうよ
それを注意しない義両親も変だなあと思った。
+4
-0
-
68. 匿名 2016/07/02(土) 02:29:34
両親と絶縁した私みたいなのは、どーしたらいい?+3
-0
-
69. 匿名 2016/07/02(土) 09:10:47
うちはお米を作っているんですが、忙しい時期に北海道の義両親は何日がいいか聞きもせず○日にふたりそろってやすみとれました!、と勝手に日取り設定。
本当に来た。
実両親はすごく迷惑してました。
案の定、今私はこの身勝手な義両親とうまく行っていません。
離婚考えてます。+0
-0
-
70. 匿名 2016/07/02(土) 14:08:44
タイムリー!
来週末、顔合わせです。
居酒屋の個室を予約しました。
私の両親が田舎から飛行機で東京へ。
楽しみ。+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する