-
1. 匿名 2013/04/04(木) 19:17:18
パナソニックは2日、使う人の声や顔を識別して、
個別のサービスを提供するテレビの新商品を発表した。
内蔵されたカメラでテレビの前にいる人を見分けて、
その人の好みに合わせたテレビ番組や、天気予報、占いなどの情報を表示させる
機能がある。スマートビエラは、大きさが42型から65型まであり、
市場想定価格は20万円から60万円で、今月下旬に発売する予定。 との事
出典:livedoor.blogimg.jp
パナが新型テレビ発表 声や顔を識別し操作 | 日テレNEWS24www.news24.jpパナソニックは2日、使う人の声や顔を識別して、個別のサービスを提供するテレビの新商品を発表した。 パナソニックが発表したプラズマと液晶の新型テレビは、専用のリモコンに話しかけることで、チャンネル操作や録画予約、インターネットの検索などができる。
+1
-5
-
2. 匿名 2013/04/04(木) 19:18:41
顔で番組の好みが分かるの?本当かなぁ。+27
-0
-
3. 匿名 2013/04/04(木) 19:18:41
顔で判断するって凄いね+15
-1
-
4. 匿名 2013/04/04(木) 19:18:50
そんな機能いらないわw+70
-0
-
5. 匿名 2013/04/04(木) 19:18:58
迷走が止まらない+43
-0
-
6. 匿名 2013/04/04(木) 19:19:02
そんな事より見たい番組見せて欲しい+56
-0
-
7. 匿名 2013/04/04(木) 19:19:36
オタクくさく見られる人はアニメがバンバン流れる訳ですね+27
-0
-
8. 匿名 2013/04/04(木) 19:19:43
えー嘘くさい!!!+17
-0
-
9. 匿名 2013/04/04(木) 19:19:54
別にいいとは思わないけどね・・・
普通のテレビでいいわ+22
-0
-
10. 匿名 2013/04/04(木) 19:20:02
機能もっと他になかったのかw+21
-0
-
11. 匿名 2013/04/04(木) 19:20:28
+1
-12
-
12. 匿名 2013/04/04(木) 19:20:39
すごいとは思うけど、これは別に必要ないかもw+33
-0
-
13. 匿名 2013/04/04(木) 19:21:08
テレビの進化する方向が間違ってない?+38
-1
-
14. 匿名 2013/04/04(木) 19:21:16
この機能になんの利便性があるんだろう
色々な意味でパナソニックだめだなー+17
-1
-
15. 匿名 2013/04/04(木) 19:21:52
パナって赤字7000億くらいあるんだっけ??
言っちゃ悪いけどこの新型テレビはズッコケそう~+20
-1
-
16. 匿名 2013/04/04(木) 19:22:19
メイクして声色変えたら選ぶチャンネルが変わるのか
実験してみたい+5
-3
-
17. 匿名 2013/04/04(木) 19:22:22
最初は面白いけどすぐ飽きそうw+6
-0
-
18. 匿名 2013/04/04(木) 19:22:28
>11
ワンってw
もう少し有意義な使い方はできんのかww+14
-0
-
19. 匿名 2013/04/04(木) 19:22:41
前回観たチャンネルと、観たその人の顔を覚えるってこと?+5
-0
-
20. 匿名 2013/04/04(木) 19:22:47
この前のアラサーエアコンといい、パナソニックってもう本当にヤバそう+18
-1
-
21. 匿名 2013/04/04(木) 19:22:49
太ってる人にはダイエット番組優先表示されるのかな
それとも逆に食べ物系かな。どちらにしても余計なお世話w+25
-1
-
22. 匿名 2013/04/04(木) 19:22:51
面白い番組がそもそもないよね+9
-1
-
23. 匿名 2013/04/04(木) 19:23:19
家族全員でテレビを見ている時は、誰の好みが優先されるんだろうか。+19
-0
-
24. 匿名 2013/04/04(木) 19:23:23
こんな余計な機能ばっかりつけてるからガラパゴスって言われるんだよ+11
-1
-
25. 匿名 2013/04/04(木) 19:23:26
パナソニックの赤字はそう簡単に取り戻せんな+9
-1
-
26. 匿名 2013/04/04(木) 19:24:09
シンプルな機能のテレビで十分だわ・・・。+8
-0
-
27. 匿名 2013/04/04(木) 19:24:19
安くて見れるなら多機能じゃなくてもいいよ
普通のテレビ出してくれ+6
-0
-
28. 匿名 2013/04/04(木) 19:26:45
リモコンがあるから識別しなくていいです
+20
-0
-
29. 匿名 2013/04/04(木) 19:26:46
観たくない番組、みせられそうね・・・。+9
-0
-
30. 匿名 2013/04/04(木) 19:26:53
番組表示は別にいいから
好きそうな番組録画をしといてください。+5
-0
-
31. 匿名 2013/04/04(木) 19:27:14
そもそも見たい番組が減ったよね+5
-0
-
32. 匿名 2013/04/04(木) 19:27:46
でも人相とかで番組の好みがわかるって純粋に
凄いなーって思ったw+2
-2
-
33. 匿名 2013/04/04(木) 19:28:20
無駄な技術だけが進歩していくねパナソニック。シャープの二の舞になりそ+4
-1
-
34. 匿名 2013/04/04(木) 19:28:30
3Dブームも一瞬だったねぇ。+9
-0
-
35. 匿名 2013/04/04(木) 19:28:45
チャンネルくらい、自分で決めますから…+8
-1
-
36. 匿名 2013/04/04(木) 19:28:56
楽しそうだけど高いお金出してまで買いたいかって
言われたら買わないかな(´ω`;)+3
-0
-
37. 匿名 2013/04/04(木) 19:30:24
新型テレビはもう売れないんじゃないかな
他の分野伸ばした方がいいと思う・・+5
-0
-
38. 匿名 2013/04/04(木) 19:30:39
何でも機械任せにするといつか自分で何もしなくなりそうで怖い
+8
-0
-
39. 匿名 2013/04/04(木) 19:31:46
付加機能をつけなきゃと思うのは分かるけど…
もっと他に案はなかったのかなぁ+5
-0
-
40. 匿名 2013/04/04(木) 19:31:48
その機能必要あるのか?
一回識別したらもう使わないじゃん+2
-0
-
41. 匿名 2013/04/04(木) 19:32:00
機械に顔で判断されるの?+1
-0
-
42. 匿名 2013/04/04(木) 19:32:46
テレビにそこまでして貰わなくても結構です
見たい番組は自分で選びます+5
-1
-
43. 匿名 2013/04/04(木) 19:32:57
21
なぜそうやって、体型をバカにするようなコメントするのかなぁ。
そんな貴方には、ドロッドロの昼ドラマが表示されるでしょう。
登場人物も性格に難アリが多いからねっ☆+3
-7
-
44. 匿名 2013/04/04(木) 19:33:47
もっとシンプルにした方が使いやすいのに。+3
-0
-
45. 匿名 2013/04/04(木) 19:35:17
初日
「あ、本当に変わった!ww」
「韓国ドラマww何でww」
「私なんて盆栽ww老けて見られすぎww」
数日後
「だからドラマ見ないっつってんだろ」
「・・チッ」
最初はネタとして楽しめるけど数日したらこうなりそう+7
-1
-
46. 匿名 2013/04/04(木) 19:37:21
43
余計なお世話って書いてるし、21番さん太ってる人なんじゃないですか?+6
-0
-
47. 匿名 2013/04/04(木) 19:38:44
エロい番組ばかり表示されたらどうしようw+1
-2
-
48. 匿名 2013/04/04(木) 19:39:05
でも自分がどう識別されるのか気になる(笑)+0
-0
-
49. 匿名 2013/04/04(木) 19:42:36
味と臭いが伝わるテレビはよ+2
-0
-
50. 匿名 2013/04/04(木) 19:43:09
その機能いらなくね?番組くらい自分で選ぶよ+4
-0
-
51. 匿名 2013/04/04(木) 19:43:19
ええ、自分で選べばいいことじゃん
また、消費者が求めてない無駄機能つけんの+2
-0
-
52. 匿名 2013/04/04(木) 19:44:18
38
ブリキの迷宮ですね、わかります。+1
-0
-
53. 匿名 2013/04/04(木) 19:44:33
単純に毎日、毎週見るテレビを覚えておいて、そのテレビを優先的に付けるってことなのかな+1
-0
-
54. 匿名 2013/04/04(木) 19:44:56
ペットの顔で試す人がいそう。+1
-0
-
55. 匿名 2013/04/04(木) 19:45:52
別にいらないけど、自分の顔がどんな番組を好むのか知りたくはある+0
-2
-
56. 匿名 2013/04/04(木) 19:47:08
最近テレビ見ないからなあ。なんか気持ち悪いし、いらないわ。+3
-1
-
57. 匿名 2013/04/04(木) 19:47:53
私が指原とかAKB出て来て顔しかめたらチャンネル変えてくれるかしら?
番組選べるけど、CM選べないから苦痛
CMになると音低くなるようにするとかそんな機能の方が欲しい+4
-1
-
58. 匿名 2013/04/04(木) 19:52:44
57
無理だろうな。
一番見せたいのがCMだもの。+4
-0
-
59. 匿名 2013/04/04(木) 20:06:34
正直、この機能は要らないかな。
+7
-0
-
60. 匿名 2013/04/04(木) 20:10:01
エロ番組ばかりになったら嫌だな+2
-1
-
61. 匿名 2013/04/04(木) 20:11:49
テレビが売れない時代だからどんどん進化させなきゃいけないんだろうけど
この機能はいらないわ+3
-0
-
62. 匿名 2013/04/04(木) 20:13:39
こういうどうでもいい機能要らないからその分解像度とかあげて下さい+3
-0
-
63. 匿名 2013/04/04(木) 20:17:55
家電が全然売れないから、メーカーはいろんなこと考えなあかん。+4
-0
-
64. 匿名 2013/04/04(木) 20:18:48
こういうのはコンピューターに判断してほしくないなぁ+1
-0
-
65. 匿名 2013/04/04(木) 20:18:54
62
あんまり解像度上げられてもアップで顔見たくない人もいるからなあ
芸能人はともかく素人の顔はアップで映さなくていいよと思いながらテレビ見てる+2
-0
-
66. 匿名 2013/04/04(木) 20:19:31
パナももう少し違う機能つけたらどうなんだろうか+5
-0
-
67. 匿名 2013/04/04(木) 20:51:57
見たい番組くらい自分で探せるってーのw+4
-0
-
68. 匿名 2013/04/04(木) 20:52:35
21の疑問普通だと思ったけど...
43こそ昼ドラがお似合いだよっ☆+3
-0
-
69. 匿名 2013/04/04(木) 21:12:57
お金いっぱい出してる番組に誘導されそうw+2
-0
-
70. 匿名 2013/04/04(木) 21:13:52
ホント日本の家電は終わったな…+4
-1
-
71. 匿名 2013/04/04(木) 22:24:23
結局、家電ってユーザーのニーズに応えてるようで
メーカーが個性的な機能の開発競争してるだけなんだよね。
大手だとメディアが提灯記事書いたりするから乗せられる人も少なくないだろうし。
余計な機能ばっかりつけても、現状はユーザーが使いこなせないとか不必要とか
壊れやすくなって買い替え期が早まったりとか。+3
-0
-
72. 匿名 2013/04/04(木) 22:26:20
どんなにテレビの性能良くなっても、肝心の番組が良くならないから見ない。+5
-0
-
73. 匿名 2013/04/05(金) 01:31:26
テレビ事業縮小じゃなかった?+1
-0
-
74. 匿名 2013/04/05(金) 06:34:42
そんなの開発してるから赤字になるんだよぉ。+3
-1
-
75. 匿名 2013/04/05(金) 08:10:46
こんなくだらない事しか考えつかない高学歴集団。
昔はパナソニック。
今はバカソニック。
+3
-1
-
76. 匿名 2013/04/05(金) 10:59:09
その機能いる???
パナの技術、色々無駄になってる気がする。方向性から考え直してもっと素敵なモノ作って欲しい。がんばってや、、、。+5
-0
-
77. 匿名 2013/04/05(金) 11:06:47
見たいのは自分で決めるからそこまでしてもらわなくて結構です。+3
-0
-
78. 匿名 2013/04/05(金) 13:35:18
韓国や中国の安いだけが売りのテレビが市場を席巻してる今、日本メーカーを応援したい。
もがき苦しんでの試行錯誤の結果、迷走って言われてるけど、踏ん張って頑張って欲しい。
ガンバレ日本!!+0
-0
-
79. 匿名 2013/04/05(金) 14:41:00
顔や声で判断って、人相じゃなくて、学習機能がついてるんだと思ったんだけど。
この顔の人はこんな番組をよく見てるから、これも好みそう、みたいな。+2
-0
-
80. 匿名 2013/04/05(金) 15:04:16
顔認識ってそんなに精度高くないでしょ。服の柄にも反応してるときあるよ。+1
-0
-
81. 匿名 2013/04/05(金) 15:55:37
文
もっと顧客のためになる事をやったら?
例えば、
DVD-RAMをどのメーカーのDVDプレイヤーでも再生できる様にする
とか、
自社専用録画フォーマットを他社DVDデッキでも対応可能にする
とか、
リモコンのインクが油脂で剥落や色落ちしない様にする
とか、
リモコンのメンブレンが硬くなってボタンを押しても戻りにくくなるのを防ぐ
とか、
視聴しないと決めたBS/CSチャンネルを番組表に表示できない様にする
(地デジだとお好みチャンネルのみ表示できるけど、BS/CSでは全チャンネル表示されてしまうバグ)
とか、
10回ダビングできるはずが『まとめ』一度でも含めるとラスト1回になってしまうバグを無くす
とか、
ターンテーブル式でないオーブン電子レンジのひどい加熱ムラを改善する
とか
市販乾電池を使用可能なデジカメを作り続ける
とか、
購入後まもなく部品がパンクする液晶テレビを作らない
とか、
人を死亡させない安全な石油ファンヒータを作る
とか。
顧客視点無視の商品作り過ぎたのを反省したら?
従業員や協力会社も大事にすべき。
炊飯ジャーや食器洗浄器等を開発・改良してきた国内工場スタッフを裏切り、コストの安い外国に突然生産ラインを移すとか、やめて欲しい。
最後に、びわ湖に発がん性の猛毒廃液を漏えいさせた事を反省して欲しい。
+0
-0
-
82. 匿名 2013/04/05(金) 16:21:42
顔識別されてエッチな番組が表示されたら最悪なんだけどw+1
-0
-
83. 匿名 2013/04/05(金) 16:22:26
声や顔?
これ買って顔認識されなかったらテレビみんなってことか。+0
-0
-
84. 匿名 2013/04/05(金) 16:23:18
おもしろい機能だけど、お金出して買うほどの魅力にはかけるなぁ。+1
-0
-
85. 匿名 2013/04/05(金) 16:24:19
それより数年前に話題になった匂いが感じられるテレビはまだ普及しないのかな。+0
-0
-
86. 匿名 2013/04/05(金) 16:47:09
わざわざこれを買いたいとは思えないなぁ。+2
-0
-
87. 匿名 2013/04/05(金) 17:02:06
こういう機能は、金持ちが自慢するだけで誰も必要ないから。
普通に見れて、普通の録画できるだけでいいです。+2
-0
-
88. 匿名 2013/04/05(金) 17:48:35
お昼の番組には、あなたに合う番組はありません。
と言われて、強制的にテレビが消されたらどうしよう。
+0
-0
-
89. 匿名 2013/04/05(金) 17:49:52
機械に言われて見たくないてすね。
余計なお世話。
+1
-0
-
90. 匿名 2013/04/05(金) 17:51:26
別に番組表で好きなの選んで見ますし…
設定価格が高すぎてまず手を出せないしそれだけの魅力もないなぁ+2
-0
-
91. 匿名 2013/04/05(金) 17:57:30
ちょっと、顔見ただけで私の何が分かるってのさ!w+0
-0
-
92. 匿名 2013/04/05(金) 17:59:03
技術力は上がってるけど正直要らない機能だよね
これをなくして安くしたほうが世界的には売れるんじゃないの+2
-0
-
93. 匿名 2013/04/05(金) 18:00:54
顔を見ただけで判断されてたまるかー+0
-0
-
94. 匿名 2013/04/05(金) 18:04:19
もう新しい機能なんかつけるものないんじゃないの?+2
-0
-
95. 匿名 2013/04/05(金) 18:14:00
いらん、テレビは見れればそれでいい。+2
-0
-
96. 匿名 2013/04/05(金) 18:19:57
これって必要な機能か?(苦笑)
見たい番組ぐらい自分で選ぶってwww+2
-0
-
97. 匿名 2013/04/05(金) 18:20:39
すごいのかもしれないけど、なんか必要ない気がする(苦笑)+2
-0
-
98. 匿名 2013/04/05(金) 18:33:52
こういうおせっかいな機能はほんとイラナイ。+3
-0
-
99. 匿名 2013/04/05(金) 18:38:16
なにこの機能まったく必要性を感じないんだけどーwww+1
-0
-
100. 匿名 2013/04/05(金) 18:40:16
こんなの作ってるようじゃパナソニックもう終わりかもね+1
-0
-
101. 匿名 2013/04/05(金) 18:42:18
日本の家電が衰退した理由がわかった気がする・・・
中国や韓国に負けるのも当然だわ+2
-1
-
102. 匿名 2013/04/05(金) 18:45:16
意味のわからない方向に進歩してどうする
消費者視点を完全無視した商品じゃん+2
-0
-
103. 匿名 2013/04/05(金) 18:47:26
面白いのは最初だけだろうねw
二度と使われる事の無い機能になりそうだな+2
-0
-
104. 匿名 2013/04/05(金) 18:48:41
本当に見たい番組を映してくれるならいいけど
そんなのドラえもんの世界にでもならないとまだ無理だよねw+0
-0
-
105. 匿名 2013/04/05(金) 18:49:02
そこまでしてテレビを見たくない気も。
パナも迷走をしてる感じだよね。
ニコニコ動画を再生できる機能をつけるだけでいいと思うんだけどな。
+2
-0
-
106. 匿名 2013/04/05(金) 18:49:27
わざわざテレビに番組すすめられなくても自分で見たい番組選べるよ
本当にくだらなくて馬鹿馬鹿しい機能だわ+1
-0
-
107. 匿名 2013/04/05(金) 18:49:50
こんな無駄機能で高いテレビ買う人いるんかい+2
-0
-
108. 匿名 2013/04/05(金) 18:50:56
カメラの機能をTVにも採用したのかな?
あまり必要なさそうだけど。
+1
-0
-
109. 匿名 2013/04/05(金) 18:52:54
どういう基準で識別してるのか謎過ぎるw
パナソニック迷走w+2
-0
-
110. 匿名 2013/04/05(金) 18:53:16
そりゃすごいけど
まさかエイプリルフールネタかと思った+2
-0
-
111. 匿名 2013/04/05(金) 18:54:48
こういう技術はゲームとかイベント用に使えば良いのに
一般で販売されるテレビには必要ないわ+1
-0
-
112. 匿名 2013/04/05(金) 18:55:23
まだ日本メーカーはこんなことしてんの
いよいよ末期だね+2
-1
-
113. 匿名 2013/04/05(金) 18:58:31
素朴な疑問だけど、
風邪ひいてマスクしてても認識するんだろうか+1
-0
-
114. 匿名 2013/04/05(金) 19:16:50
整形をしまくってる人には、使えないテレビということですね
私は、OK+0
-0
-
115. 匿名 2013/04/05(金) 19:18:54
怒った顔の人は、NHKしか見れないということですか+0
-0
-
116. 匿名 2013/04/06(土) 02:14:41
やっぱサムスンが世界一+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する