-
1. 匿名 2014/01/03(金) 05:04:48
出典:livedoor.blogimg.jp
はい。これが8年一緒に住んで、2年離れて住んだ猫の私への反応です
完璧に忘れられておりますっ!
+435
-5
-
2. 匿名 2014/01/03(金) 05:10:21
切ない(;_;)+540
-2
-
3. 匿名 2014/01/03(金) 05:10:38
2年の月日は長いよね
+491
-0
-
4. 匿名 2014/01/03(金) 05:10:58
ドンマイww+371
-3
-
5. 匿名 2014/01/03(金) 05:11:45
きっと照れてるんだよ…+437
-3
-
6. 匿名 2014/01/03(金) 05:12:55
ちょっと怯えてる?+172
-4
-
7. 匿名 2014/01/03(金) 05:15:40
猫の恐怖度+233
-4
-
8. 匿名 2014/01/03(金) 05:16:14
猫はすぐ忘れちゃいますよ、、、。
私は4匹の猫からエサをあげる人ぐらいしか認知されてません。。+346
-9
-
9. 匿名 2014/01/03(金) 05:19:08
猫は元からそういう動物+219
-8
-
10. 匿名 2014/01/03(金) 05:19:36
おそらく猫かぶってんだろうね+496
-7
-
11. 匿名 2014/01/03(金) 05:20:52
10
うまいなあW+385
-9
-
12. 匿名 2014/01/03(金) 05:20:55
それを猫に求めちゃいけない+135
-2
-
13. 匿名 2014/01/03(金) 05:24:48
だから私は犬派です
+464
-205
-
14. 匿名 2014/01/03(金) 05:25:02
これは悲しいよ~!+122
-8
-
15. 匿名 2014/01/03(金) 05:25:17
ネコは薄情なんだな
+48
-144
-
16. 匿名 2014/01/03(金) 05:25:32
こういう冷たい部分が猫の魅力
【悲報】猫に人間の子や犬のような愛情の見返りを求めるのは難しいことが判明girlschannel.net【悲報】猫に人間の子や犬のような愛情の見返りを求めるのは難しいことが判明 実験は、1970年代に有名な心理学者が行った、人間の子どもが母親にどのような愛情表現を示すかという実験をベースに行われた。この実験は、今までに入ったことのない密室に母子を入れ、...
+337
-22
-
17. 匿名 2014/01/03(金) 05:25:45
猫の隠れ方が、市原悦子みたいW+488
-5
-
18. 匿名 2014/01/03(金) 05:25:45
久しぶりだから、戸惑っているのでは…(^_^;)+188
-4
-
19. 匿名 2014/01/03(金) 05:26:06
そのうちに思いだしてくれるよ
+203
-2
-
20. 匿名 2014/01/03(金) 05:26:26
+275
-19
-
21. 匿名 2014/01/03(金) 05:26:49
猫ちゃんだって8年間一緒に暮らしてた飼い主さんと2年間も離ればなれなって、ずっと寂しかったんだよ。+403
-14
-
22. 匿名 2014/01/03(金) 05:29:06
会社の先輩もマメに実家に帰らなかったら忘れられてたとへこんで帰ってきました(笑) そんな1人と1匹がカワイイなって思わず和んじゃいました(*´∀`*)+164
-3
-
23. 匿名 2014/01/03(金) 05:29:34
捨てられたと思って拗ねている場合もあると思う+290
-11
-
24. 匿名 2014/01/03(金) 05:30:39
目が可愛すぎるね。許してあげなよ。こんな可愛い目してるんだからさ。すぐ思い出すよ。+213
-7
-
25. 匿名 2014/01/03(金) 05:31:55
猫なんてそんなものですよ。
うちの猫ちゃんも都合の良い時は邪魔なくらい寄ってくるのに
機嫌が悪い時は呼んでも無視。少しでも近づこうものなら
物陰にかくれたりします。
そんな猫でも可愛いんですよね。+147
-8
-
26. 匿名 2014/01/03(金) 05:33:51
+249
-4
-
27. 匿名 2014/01/03(金) 05:35:05
先に言っとくけど猫ひろしを無理矢理持ってくるのはNGワードだかんね。あと江戸家猫八なんかも+9
-81
-
28. 匿名 2014/01/03(金) 05:50:43
照れ屋さん!
+62
-3
-
29. 匿名 2014/01/03(金) 05:58:17
猫は知能が低いらしいね
記憶を司る脳の部分が弱いみたい+28
-141
-
30. 匿名 2014/01/03(金) 06:03:21
だから私は犬が好きとか言わなくてよくない?
性格悪い+288
-198
-
31. 匿名 2014/01/03(金) 06:15:44
結婚前に実家で12年一緒に暮らしたミケちゃんは、結婚して10年経っても、たまに実家に帰るとお迎えに来てくれて、久しぶりに泊まったときは、お客様布団で寝る私の腕枕で寝てくれた。
23歳で天国に召されて、もう会えないけど、今でも愛しくて大切な存在です。+389
-2
-
32. 匿名 2014/01/03(金) 06:18:42
仕草は、とっても可愛いけどなぁ。猫ちゃん大好き♪+106
-2
-
33. 匿名 2014/01/03(金) 06:22:25
2年しか一緒に住んでないけど、この正月に三年ぶりに実家に帰ったらすごい甘えてきたよね。猫の性格によるんじゃない?+239
-2
-
34. 匿名 2014/01/03(金) 06:36:56
しばらくすれば、また元どおりになるんじゃない。+87
-3
-
35. 匿名 2014/01/03(金) 06:42:10
8年一緒に暮らして、結婚して2年間会えなかった。
机の下やら、遠く離れた所でジーッと見られてて、触れば猫パンチ、、
1日明けてもう一度掛けよって喉の下を撫でてあげたら、甘えてきました。だから、なんとなくは記憶しているんだろうけど、、、猫の性格によるんでしょうね。
+179
-1
-
36. 匿名 2014/01/03(金) 06:57:26
「誰あの人?」な猫ちゃんのよそよそしい視線ww+114
-3
-
37. 匿名 2014/01/03(金) 07:15:41
三年間一緒にいて、腕枕で寝てたのに…一ヶ月会わなかっただけて、シャー+138
-3
-
38. 匿名 2014/01/03(金) 07:17:34
三年間一緒にいて、腕枕で寝てたのに…一ヶ月会わなかっただけて、シャー+17
-16
-
39. 匿名 2014/01/03(金) 07:17:52
ストーブの裏で温まってるだけだよ!ここんとこ寒かったもんね!うん(笑)+123
-3
-
40. 匿名 2014/01/03(金) 07:19:25
37.38です
すみません、文章が途中で途切れて記載されてしまいました。
何故?+15
-16
-
41. 匿名 2014/01/03(金) 07:20:31
猫ちゃんとストーブでお湯を沸かす、こういう実家に憧れます+93
-1
-
42. 匿名 2014/01/03(金) 07:32:43
か、かわいい!
私は2週間の入院で愛猫に忘れられたよw
+57
-4
-
43. 匿名 2014/01/03(金) 07:34:15
シャー+40
-2
-
44. 匿名 2014/01/03(金) 07:36:29
様子見の距離感がいい!+68
-3
-
45. 匿名 2014/01/03(金) 07:38:25 ID:Ge1U1sgE2f
忘れてないけど驚いてる感じ?+30
-4
-
46. 匿名 2014/01/03(金) 07:43:39
そりゃそんだけ弄れば忘れられますよ板野友美さん+6
-34
-
47. 匿名 2014/01/03(金) 07:53:11
私もそれくらい過ごした猫実家にいますけど、出産して一年経ってから行っても変わらずすぐに甘えて来ましたよ
ちなみにもう一匹飼っていて、その子は元々あまり私になついていなかったためか月一で行くようになった今でも姿見えないくらい逃げまくりです(笑)
その猫にあまり好かれていなかっただけでは?
+12
-54
-
48. 匿名 2014/01/03(金) 07:55:02
ツンデレ?なところが猫のいいところだと思いますよ♡猫を飼えるだけでうらやましいです(*^^*)+61
-1
-
49. 匿名 2014/01/03(金) 07:58:27
産まれてすぐにミルク飲ませて寝るときも一緒だったのに結婚して実家離れたら私の事覚えてるけど隅っこに隠れて出てきません
+23
-4
-
50. 匿名 2014/01/03(金) 08:05:52
(うわ…帰ってきたよ…)+46
-5
-
51. 匿名 2014/01/03(金) 08:08:38
うちの子とソックリ!(容姿がね)
うちも10年一緒だけど、未だに敵対心むき出しだよ
まぁ、うちの場合は私が完全になめられてるだけなんだけどね(T^T)+10
-0
-
52. 匿名 2014/01/03(金) 08:10:00
それが猫。
寂しさもあるけど、気まぐれ感が好きです。
+14
-1
-
53. 匿名 2014/01/03(金) 08:24:41
そんなところも可愛い^_^+16
-1
-
54. 匿名 2014/01/03(金) 08:24:46
2年間、捨てられたと思い、さみしくて拗ねたんだと思う。差はありますが猫は基本的に賢いですよ。+78
-3
-
55. 匿名 2014/01/03(金) 08:40:50
30
性格悪くはないと思う。+18
-12
-
56. 匿名 2014/01/03(金) 08:45:46
でも、興味ありありな感じで見てる+39
-1
-
57. 匿名 2014/01/03(金) 08:45:46
わかった!飼い主の見た目が変わりすぎてて誰かわかんなかったんだよ><+18
-1
-
58. 匿名 2014/01/03(金) 09:01:31
そっくりな別猫じゃないの?+10
-1
-
59. 匿名 2014/01/03(金) 09:01:57
いやいや、うちの実家の猫はいつ帰っても私にべったりだよ。
そうです、ノロケです。かわいすぎます。
まぁ二年も会わないなんてことはないけどさ。+24
-4
-
60. 匿名 2014/01/03(金) 09:05:39
昔からことわざで
犬は三日の恩を三年忘れず、猫は三年の恩を三日で忘れる
って言われてるからね
仕方ないよ
+18
-11
-
61. 匿名 2014/01/03(金) 09:06:56
おうちを出て行く際、ちゃんと猫に説明しましたか?何も言わずに出ていくと捨てられたと思って、久々に会った時こういう反応する子が多い。私は四年一緒に暮らして、四年離れて暮らしてるけど帰省のたびに「お姉ちゃんはお勉強のために…」って毎回説明してる←+70
-5
-
62. 匿名 2014/01/03(金) 09:16:44
猫ちゃんは警戒心が強いから、忘れたっていうよりも様子をじっくりうかがってるように見えます。+20
-1
-
63. 匿名 2014/01/03(金) 09:20:04
猫いる家にストーブ危なくない?
うちの猫おてんばだから、上に飛び乗ったりして火傷しそうでこわい(>_<)+16
-5
-
64. 匿名 2014/01/03(金) 09:23:07
前にテレビでやってましたけど、急にいなくなったお姉さんが、帰省したら、物凄く威嚇して凶暴な反応する猫ちゃん。
目を細めて愛してるよってコンタクト取りながら、捨てて行った訳じゃないからって、説明したら、嘘みたいにゴロゴロ…。
番組はどこまで本当かわからないけど、捨てて行ったと思って、拗ねてるって言うのは、ほんとにあるんじゃないかな?
気長にアイコンタクトと、語りかけで、頑張ってみて。+60
-0
-
65. 匿名 2014/01/03(金) 09:26:29
そういうところも好き♡♡+12
-2
-
66. 匿名 2014/01/03(金) 09:28:02
うちは忘れられたことないですよ。+2
-4
-
67. 匿名 2014/01/03(金) 09:28:59
55
犬好き乙+6
-21
-
68. 匿名 2014/01/03(金) 09:29:25
猫は飼われてるとか
飼い主が好きとかは無い動物ですよ。
寝床と餌をくれる人によっていくだけ。
飼い主にベタベタ懐く子は
他の人にも安全と解れば同じで
こっちが主人とかの感覚は持ってない
だから捨てられたから拗ねてるとかは無いと思う。
ただ、知らない人が来て警戒してるだけ。
そういう動物なので
それ以外を求めたり人間の思い込みで家の子は違うとかは変なの..
そういうとこが猫の可愛さなのに。
無理やり犬みたいな事を求めたり当てはめるなんて。
+6
-37
-
69. 匿名 2014/01/03(金) 09:30:12
13 30 55
猫好きと犬好きは相容れないw+15
-3
-
70. 匿名 2014/01/03(金) 09:34:09
「うちの猫もそう」とか「うちの猫は忘れないよ」とか見てると猫にも個性あるんだな~って改めて思う。みんな違ってみんな良いって人間だけじゃないね!+35
-2
-
71. 匿名 2014/01/03(金) 09:40:44
64さん
確か、志村動物園?だったかの番組ですよね?!
私もあれ見ました。
あれだけはヤラセではない感じで号泣したの覚えてます(;_;)
+18
-2
-
72. 匿名 2014/01/03(金) 09:43:42
+15
-0
-
73. 匿名 2014/01/03(金) 09:51:27
祖母の家の猫は私の事覚えててくれたよー
個体差あると思う+9
-0
-
74. 匿名 2014/01/03(金) 10:00:45
うちなんて19年間一緒に暮らしたけど旅行で一週間居なかっただけで、避けられたよ(。-_-。)+9
-0
-
75. 匿名 2014/01/03(金) 10:04:12
人間じゃないんだからそんくらい分かってやれ
期待される猫の方が可哀想!
トピ主はエゴが肥大して虐待とかしてそう+0
-24
-
76. 匿名 2014/01/03(金) 10:08:28
二年間会えなくて、猫ちんが毎日忘れずさみしい思いするより、忘れてもらって楽しく暮らしてる方がよいではないですか
また仲良くしてくれるよ+20
-0
-
77. 匿名 2014/01/03(金) 10:16:44
普段ツンツンの癖に1年ぶりに帰ると嬉しそうにすり寄ってくるよ。うちの猫。
といっても一瞬だけだけど(;ω;)+9
-1
-
78. 匿名 2014/01/03(金) 10:17:53
75の方が虐待してそう+12
-3
-
79. 匿名 2014/01/03(金) 10:36:29
忘れてないですよ(*^^*)
絶対他に原因があるはず…
ネコは裏切ったりしないですよ+18
-2
-
80. 匿名 2014/01/03(金) 11:03:09
猫ってそんなに薄情だったっけ?
うちの実家の犬なんて一緒に住んだことなくても、帰省するとちゃんと私と子どもの立場を理解して接してきたよ♡+3
-16
-
81. 匿名 2014/01/03(金) 11:04:13
我が家で飼っていたネコもそうでした
赤ちゃんの時から一緒にいて 娘のコトが大好きで…
娘が学校に通うため平日は寮 週末は自宅で過ごすコトになり
週末帰って来た娘に ネコは そんな感じに
娘が寮に戻る時に
行ってくるね 金曜日帰って来るからね
と声をかけて出発したら
その行為はなくなり 帰って来た娘にベッタリ甘えるようになりました
急に帰って来なくなったから 見捨てられた と思ってしまったみたい(´;ω;`)
+37
-0
-
82. 匿名 2014/01/03(金) 11:25:44
ウチの猫は
2年半一緒に過ごした後
1年会わなかったけど
覚えてましたよ♡+8
-2
-
83. 匿名 2014/01/03(金) 11:43:29
私も見事に忘れられましたぁ。
猫は三日で忘れるっていうことわざがあるもんね。+4
-5
-
84. 匿名 2014/01/03(金) 12:06:59
猫はかわいいよ。+22
-1
-
85. 匿名 2014/01/03(金) 12:43:51
うちの猫は二泊三日の旅行から帰ると誰?って顔で見られました(笑)+16
-0
-
86. 匿名 2014/01/03(金) 12:51:49
うちの猫はそんな事なかったよ。
8年住んで2年離れたけど覚えてくれてたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ノド鳴らしてなついてきたし、他の人には絶対なつかない猫だから嬉しかった
昔飼ってた犬を弟が産まれたからの理由で飼えなくなっておばあちゃんの家に預けたんだけど、2年後に行ったら
凄い牙をむけてきてヤバかったよ(T . T)
お母さんにも噛み付こうとするし
最後までなつかなかったなぁ・・・。+8
-2
-
87. 匿名 2014/01/03(金) 13:21:28
この子は一時的に拗ねてるだけだと思うな。
長期で出掛けたりするとうちの猫もこんな感じだー。
匂いとかの確認作業が落ち着いて来るとまた甘え出す(*´∀`)♪
警戒心が強いんだ、猫ちゃんは。+20
-1
-
88. 匿名 2014/01/03(金) 13:21:40
拗ねるのわかります。
うちの猫も母が、2泊の旅行に行ってたら拗ねたのか、帰って来ても暫くお尻向けてシカトしてましたw+22
-1
-
89. 匿名 2014/01/03(金) 13:22:51
そういう時ストーブ消して餌挙げなきゃいい。+0
-13
-
90. 匿名 2014/01/03(金) 13:33:38
私の家は多頭飼いだけど、一番古株の子はこんな感じだよ。
私が10日ぐらいの旅行から帰ってくると、無視する。
大好きな母だと2日留守にしただけで、3週間は怒ってる。
多分、棄てられたと思ってパニックになっちゃったんだよ。+26
-0
-
91. 匿名 2014/01/03(金) 13:38:31
たぶん正月で帰省したんだよね。
電車混んでて疲れたー、外寒かったでしょー、荷物ばさばさー
って騒いだから少しびっくりしたのかな。+7
-0
-
92. 匿名 2014/01/03(金) 13:49:26
猫は悲観的に考える生き物だそうで
その子にもよりますが、一日二日会わないだけで
飼い主死んだと思ってしまうようで
うちは一日留守して帰ってきたら嬉ションされました
可愛い+23
-1
-
93. 匿名 2014/01/03(金) 13:53:53
うちの猫は、私が泣いているとき、静かに隣にいてくれます。
夏とか暑いときは離れているのに、暑くても泣いていたらそばにいてくれますよ。
猫は賢いです。
たぶん自分を見捨てた。ほかの縄張りのグループの仲間になってしまったと思って
拗ねているんだと思います。
時間をかけてゆっくり絆を深めてあげてください。
+32
-2
-
94. 匿名 2014/01/03(金) 13:53:54
30
なんで??
『だから私は猫が嫌い』とか書いたならまだしも…
性格悪いなんて捉えちゃうあなたの方が性格悪いよ。+10
-12
-
95. 匿名 2014/01/03(金) 14:05:00
ネコも嬉ションするのか(((o(*゚▽゚*)o)))+14
-4
-
96. 匿名 2014/01/03(金) 14:08:32
猫はなつかないイメージがあるんだね。
猫を飼ったことがない人が、うちにくると、人懐こくて驚くよ。
犬より頭が悪いこともないし。
うちの猫は、達磨さんが転んだが得意です。+21
-2
-
97. 匿名 2014/01/03(金) 14:19:40
人間の子でも、説明もなくいきなりお母さんがいなくなって、おばあちゃんに慣れた頃に現れたら、
笑顔で迎えられる子ばっかりではないよね。+11
-0
-
98. 匿名 2014/01/03(金) 14:28:47
うちのにゃんこもそうです!
11年一緒に暮らし、トイレもお風呂にもついてきて、寝るときも一緒だったのに…
実家を出たとたん、まめに帰ってるけど無視されています(T_T)
猫は家につく、を実感しました。
昔のような甘えた顔も見せてくれません。
捨てられた、と思わせてしまったのかな。
せつない…+11
-0
-
99. 匿名 2014/01/03(金) 14:32:22
猫は普段と違う雰囲気に敏感です。+9
-1
-
100. 匿名 2014/01/03(金) 14:47:46
犬派の粘着さんはスルーね^^+15
-4
-
101. 匿名 2014/01/03(金) 15:06:32
これ…2ちゃんねるのネタだよね?w
ここ2ちゃんねるから引用のネタ多くないか?…+3
-2
-
102. 匿名 2014/01/03(金) 15:14:22
猫はしもべを骨抜きにする魔物だからね(笑)+9
-1
-
103. 匿名 2014/01/03(金) 15:18:26
猫ってこんなもんさ。匂い嗅いだりしてそのうち慣れてくると思うよ。
それにしても画像かわいい。+8
-0
-
104. 匿名 2014/01/03(金) 15:28:16
101
いつものことでしょ。
別に2ちゃん見てないから
知らない人は知らないし
別になんの問題もないと思う。+11
-3
-
105. 匿名 2014/01/03(金) 15:32:17
引用ネタ多すぎなことは何も問題ないことは無いよ
多すぎると他のまとめサイト見たほうがいいしガルちゃんで見る意味がない
確かにガルちゃんは転載ネタ多すぎるし何事も過ぎたるは、だよ。+6
-3
-
106. 匿名 2014/01/03(金) 15:42:17
犬みたいにキバを剥き出して吠えたりしないで奥ゆかしい。
そのうち慣れてくれるよ。+14
-2
-
107. 匿名 2014/01/03(金) 15:52:29
忘れたんじゃなくて、元飼い主に見捨てられたと思いながら2年過ごした結果の態度じゃないか?+10
-0
-
108. あき 2014/01/03(金) 16:19:47
うちの猫、ピンポンなったり、外で知らない人の声が聞こえたりするだけで、布団に逃げ込むけど、
1ヶ月、姉が研修で家離れてて、帰ったら忘れてるとおもってたけど、
逃げも隠れもしませんでしたよ。+8
-1
-
109. 匿名 2014/01/03(金) 16:27:25
8年一緒に住んで、2年離れて住んでたなら
猫ちゃんとったら
その2年は8年以上の感覚かも(=‘x‘=)
でもかわいい♡ฅ^._.^ฅ(笑)+5
-0
-
110. 匿名 2014/01/03(金) 16:52:34
私は、2ちゃんとか見に行かないから、ガルちゃんで見られて良いけど。
一つのサイトだけでしか見ちゃいけないわけでもあるまいし。
+7
-4
-
111. 匿名 2014/01/03(金) 17:23:51
それでも「可愛い♡」と思わせる猫って、本当にすごいよね♡+12
-1
-
112. 匿名 2014/01/03(金) 18:50:42
誰も1つのサイトしか見ろなんて言ってないよね変な人もいるもんだ+5
-4
-
113. 匿名 2014/01/03(金) 22:23:23
猫ほど、人間みたいな複雑な感情を持っている動物はいないって、
テレビで言ってたのを思い出した。
久しぶりで恥ずかしい(*^^*)ずっとほったらかしてて寂しかった(T ^ T)、寂しいかったからすねちゃう( ̄3 ̄)、ヤキモチ焼いちゃうぞo(`ω´ )oとかの感情が人間のように複雑に一度に混ざり合うらしいですよ。
+7
-0
-
114. 匿名 2014/01/03(金) 23:16:56
うちの猫は生後一ヶ月の子猫の時に保護して
そのままうちで飼ってますが一年経った今でも
トピ主さんの猫ちゃんみたいに遠くから様子を伺ってます(^^;;
撫でようとしてもダッシュで逃げられ甘えてくるのはエサの時だけ。
+2
-0
-
115. 匿名 2014/01/03(金) 23:22:07
だれの膝にでも乗ったり抱かれたりする猫もいれば
一生抱っこ嫌がる猫もいるし個体差だよ+3
-0
-
116. 匿名 2014/01/03(金) 23:37:02
うちの猫もお前誰?だった。じんわり思い出すみたいで3日後には元通り上に乗っかりにきた+1
-0
-
117. 匿名 2014/01/03(金) 23:42:37
私の実家の猫は私が引っ越した途端
毛が抜けてガリガリになって死んでしまった。
猫は2週間で忘れると思ってたから
本当にかわいそうなことをした。+2
-1
-
118. 匿名 2014/01/04(土) 00:31:47
私が二泊三日で旅行行って帰った時は、
出迎えてくれたな。二匹とも。
ただ何処いってたの?と言わんばかりに高々に鳴いてた。+0
-0
-
119. 匿名 2014/01/04(土) 01:42:14
うちも、8年一緒に暮らして、二年半前に夫の海外転勤で私の実家に預かってもらってる猫、
里帰りする度に「シラナイ」「ダレ?」って顔されて毎回悲しくなります。
あと半年で日本に帰れるから、早く一緒に暮らしたいです(><)+0
-0
-
120. 匿名 2014/01/04(土) 01:53:46
でも、ストーブの後ろに隠れる姿は萌える…+4
-0
-
121. 匿名 2014/01/04(土) 02:14:37
猫を今まで10匹以上飼ったことがあるけど、一匹として同じ性格がいなかった。
性格や個性がはっきりしている。
人懐こい子はもちろんだけど、嫉妬深くてツンデレさんも可愛いい。
飼ったことがない人には魅力が分かってもらえない。+3
-0
-
122. 匿名 2014/01/04(土) 04:27:18
実家を出て2ヶ月ぶりに対面したら、4匹中1匹だけ、私のことを覚えてるネコがいました。
猫の行動を研究してる知人に報告したら、
「椅子とか布団とか、その子に取られるって言ってたじゃん。寝場所を奪う敵って認識されてるんだよ。警戒すべき相手だから覚えてたんだよ」
って言われた。+0
-0
-
123. 匿名 2014/01/04(土) 04:28:53
記憶力は馬が凄いそうですよ
この薄情な感じが猫の魅力では?
+1
-3
-
124. 匿名 2014/01/04(土) 21:32:08
うちの犬、友人の犬が生んだ子をもらったんだけど、この間、久しぶりに友人に会ったら、しっぽをブンブン振りながらチビるほど大喜びしてたよ。
小さい頃にしか会ってないのに覚えてることに驚いた。+2
-2
-
125. 匿名 2014/01/05(日) 05:18:45
うちの猫は足跡を聞き分けて、母が帰って来るとドアの前でお座りしていたよ。
たまに外すと、めちゃくちゃがっかり顔。
犬とは表現が違うけど、決して馬鹿とか冷たいではないよ。+0
-0
-
126. 匿名 2014/01/07(火) 03:45:22
それでも猫が好き+0
-0
-
127. 匿名 2014/01/08(水) 15:27:06
すっごい警戒してるねw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する