-
1. 匿名 2016/07/01(金) 12:41:02
耳かき大好きな人!
耳かきについて語りましょう(^o^)/+153
-1
-
2. 匿名 2016/07/01(金) 12:41:38
語ることない+15
-64
-
3. 匿名 2016/07/01(金) 12:41:39
ごっそり取れると嬉しい+300
-3
-
4. 匿名 2016/07/01(金) 12:42:10
耳かきも好きだけど、ピンセットでバリバリっと大きいのが取れると快感+224
-9
-
5. 匿名 2016/07/01(金) 12:42:31
+156
-6
-
6. 匿名 2016/07/01(金) 12:42:35
たまに間違えて脳みそをほじくり出して記憶を失う人がいる
+22
-113
-
7. 匿名 2016/07/01(金) 12:42:43
生きてて良かったと思える瞬間+157
-7
-
8. 匿名 2016/07/01(金) 12:42:50
黒い綿棒で掃除すると取れてるのが見えて気持ちいい。+210
-6
-
9. 匿名 2016/07/01(金) 12:43:13
子どものをやるのは好きだけど旦那のはやりたくない+238
-11
-
10. 匿名 2016/07/01(金) 12:43:17
耳の穴が細くて普通の耳かきだと掃除しづらいんだけど、オススメの耳かきないですか?+89
-3
-
11. 匿名 2016/07/01(金) 12:43:52
耳アカが乾燥してる人が羨ましい。+262
-11
-
12. 匿名 2016/07/01(金) 12:44:00
ゾゾーって来る瞬間、昇天するわwww+240
-5
-
13. 匿名 2016/07/01(金) 12:44:00
咳がでる(^^;
+169
-10
-
14. 匿名 2016/07/01(金) 12:44:10
大きいのが取れると旦那に見せる。そして嫌がられる。+67
-27
-
15. 匿名 2016/07/01(金) 12:44:35
新着トピに張り付いて>>2で否定的なコメントばかり書いて、なにが楽しいんだろう…+84
-6
-
16. 匿名 2016/07/01(金) 12:44:47
マツコの知らない世界で耳かきやってた+97
-2
-
17. 匿名 2016/07/01(金) 12:45:47
ムルアカ+1
-9
-
18. 匿名 2016/07/01(金) 12:46:08
高級耳掻き欲しい!
自分では買わないけどプレゼントで欲しい!+147
-3
-
19. 匿名 2016/07/01(金) 12:46:22
+242
-4
-
20. 匿名 2016/07/01(金) 12:46:33
毎日耳かきってやったらいけないんだよね
でも毎日でも耳かきしたい
耳かきが行方不明になるトちょっとパ二くる(笑)+402
-5
-
21. 匿名 2016/07/01(金) 12:46:46
耳鼻科で聞いたけど綿棒で耳糞 耳の奥に追いやってる人多いみたいよ。+140
-4
-
22. 匿名 2016/07/01(金) 12:47:10
>>10
赤ちゃん用の綿棒使ってます+38
-4
-
23. 匿名 2016/07/01(金) 12:47:14
耳かきした後匂い嗅いじゃう+72
-36
-
24. 匿名 2016/07/01(金) 12:47:23
反対側の手で耳を上に引っ張りながら
やると快感。+71
-4
-
25. 匿名 2016/07/01(金) 12:47:34
やり過ぎは良くないと聞いてから、回数を減らした。+57
-4
-
26. 匿名 2016/07/01(金) 12:47:55
ワキガの人は耳垢取れた時の爽快感とかわからないんでしょ?+14
-77
-
27. 匿名 2016/07/01(金) 12:48:02
人の耳かきするの好きなのにダンナも娘も猫耳だから耳かき必要なくてつまらない。+10
-13
-
28. 匿名 2016/07/01(金) 12:48:10
やり過ぎちゃいけないとわかっていても、ついつい毎日やってしまう+194
-4
-
29. 匿名 2016/07/01(金) 12:48:26
プラより紙軸+141
-2
-
30. 匿名 2016/07/01(金) 12:48:40
外耳道炎になって耳鼻科の先生に耳かきのやりすぎと言われた+122
-3
-
31. 匿名 2016/07/01(金) 12:51:10
先日、子供の耳掃除をしていて、綿棒が強く当たって痛がったので、
耳鼻科へ。中が少し赤くなっているが、心配ないと言われて、ホッ。
で、耳鼻科医曰く、耳掃除は基本しなくて良い、耳垢がばい菌から
保護する役目もある。3,4か月ぐらいで耳鼻科へ来て耳掃除をする
のが良いですよ、と言われました。
毎日なんて、むしろやってはダメみたいですよ!+86
-10
-
32. 匿名 2016/07/01(金) 12:51:37
今口開けながら耳かきしつつガルちゃんなう(*^-^*)クゥー!!+69
-5
-
33. 匿名 2016/07/01(金) 12:51:38
耳掻きはやらない方がいいと言われてますが、ついついやってしまいます。
お風呂上がりは綿棒、普段は耳掻き使ってます。
人の耳掻きするのも割と好きですが、人にやってもらうのは苦手です+96
-3
-
34. 匿名 2016/07/01(金) 12:51:49
掻きすぎて血が出て、そこがかさぶたになって
それを剥がすのがクセになり、また血が出て・・・の無限ループ+362
-13
-
35. 匿名 2016/07/01(金) 12:52:08
どの形が一番とれるんだろう。耳垢がカッサカサの粉だからオーソドックスな匙タイプだと物足りない。ねじねじのスクリューとか、3連の針金が曲がったようなやつとか取れる?+46
-2
-
36. 匿名 2016/07/01(金) 12:52:12
旦那に危ないから止めろと言われてるんだけど、運転中に信号待ちの間に使うのがやめられない+7
-51
-
37. 匿名 2016/07/01(金) 12:52:35
耳垢どのタイプですか?
カサカサタイプ +
ウェットタイプ −
+722
-218
-
38. 匿名 2016/07/01(金) 12:53:38
普通の耳かきではダメな私です。
いつも爪楊枝の丸いほうでホジホジ♡
+54
-83
-
39. 匿名 2016/07/01(金) 12:54:23
やっぱみんな黒綿棒?+72
-19
-
40. 匿名 2016/07/01(金) 12:55:41
+72
-7
-
41. 匿名 2016/07/01(金) 12:55:45
綿棒でお風呂上がりにするの気持ち良くてウトウトしちゃうw+46
-4
-
42. 匿名 2016/07/01(金) 12:56:13
>>37
ウェットだからマイナス押したんだけど…え、もしかして私少数派?^^;+113
-11
-
43. 匿名 2016/07/01(金) 12:56:27
>>5
これ欲しい。
耳の中見てみたい。+113
-4
-
44. 匿名 2016/07/01(金) 12:56:39
私も耳掻き好きで、綿棒なら大丈夫だろうと、お風呂に入った後、毎回やってた。
そしたら外耳炎になって、綿棒でもやり過ぎ。と怒られた。+9
-4
-
45. 匿名 2016/07/01(金) 12:56:57
先端がねじねじしてるスクリュータイプよく取れるからおすすめ
もう匙タイプには戻れない+64
-3
-
46. 匿名 2016/07/01(金) 12:57:11
>>40
犬かきね+95
-1
-
47. 匿名 2016/07/01(金) 12:57:38
>>42
ワキガと一部の人以外日本人はカサカサだよ。+106
-9
-
48. 匿名 2016/07/01(金) 12:57:40
耳垢湿り派だから、ごそっと取れた快感を味わってみたい。
取れたあとは、耳通りがよくなるのかな?+94
-2
-
49. 匿名 2016/07/01(金) 12:58:17
匠の技ってやつ使ってる+38
-3
-
50. 匿名 2016/07/01(金) 12:58:17
黒綿棒だと垢が確認しやすいって言うけど私は逆に黒くて垢が見えません
白の方が見やすいです
+23
-6
-
51. 匿名 2016/07/01(金) 12:58:19
あ、タイムリーf^_^;)
今、正に耳かきやってました
お気に入りの燻し煤竹耳かきは、先が細くてしなりがあってデコボコにある耳かすもごそっと取れる時がカイカン(o^^o)
ごそっと取れるように何日かガマン、したい!
+15
-2
-
52. 匿名 2016/07/01(金) 12:58:40
お姉さんの耳かきボイス聴きながら寝てますww
よく眠れますよ~+0
-19
-
53. 匿名 2016/07/01(金) 12:59:18
>>42
私もウェットだよ。
3日くらい溜め込むとかゆくなってしまう。+76
-4
-
54. 匿名 2016/07/01(金) 13:01:56
>>21糞言うな(笑)+9
-4
-
55. 匿名 2016/07/01(金) 13:02:37
耳垢乾燥してると掃除しにくそう+5
-18
-
56. 匿名 2016/07/01(金) 13:03:13
ののじ耳かき最強+22
-13
-
57. 匿名 2016/07/01(金) 13:03:20
半年くらい放置したらどうなるんだろうと思うけど、そんなに待てないw+134
-1
-
58. 匿名 2016/07/01(金) 13:03:39
耳かきについてるフワフワは意味はあるのかな+52
-1
-
59. 匿名 2016/07/01(金) 13:06:29
耳かき好きな人ほどクンニ大好き+7
-36
-
60. 匿名 2016/07/01(金) 13:07:20
+20
-1
-
61. 匿名 2016/07/01(金) 13:08:04
>>36
マジで危ない。+40
-1
-
62. 匿名 2016/07/01(金) 13:10:01
巣鴨地蔵尊の境内で売っている日本で一番高い耳かきは最高です‼️¥1000くらいからですが耳の形をみて調整してくれます
もう他の耳かきは使えません
犬が齧ってしまい大変困りました(笑)
わざわざまた耳かきを買いに巣鴨まで行きました‥‥片道約2時間‼️
超オススメ‼️+70
-2
-
63. 匿名 2016/07/01(金) 13:12:46
毎日掻きすぎたせいか
耳の奥に綿棒が達したとき、水っぽいものが出て湿ってしまうことがあります。
これなんの水分なんだろう?
ちなみに耳垢はカサカサタイプです。
+96
-0
-
64. 匿名 2016/07/01(金) 13:14:41
なんだ!このたまらないトピは!!
耳かきは常に目の前!これ耳かきツウの常識!!(笑)+50
-2
-
65. 匿名 2016/07/01(金) 13:15:27
>>40
節子、それ耳かきやない、犬かきや…+29
-11
-
66. 匿名 2016/07/01(金) 13:15:36
耳掻きすきだけど自分のやってもとれなくて悔しい
人のやるのもすき!
+18
-0
-
67. 匿名 2016/07/01(金) 13:16:23
ここ見てたら、耳かゆ〜くなってきた。+42
-0
-
68. 匿名 2016/07/01(金) 13:16:25
出ると思った
「やりすぎはよくない」 発言
耳かき好きな人はそれをわかっててもしちゃうんだよ!(笑)+140
-2
-
69. 匿名 2016/07/01(金) 13:19:24
毎日やっちゃうから最近ポテチのカスサイズ取れなくてちょっと寂しい(:3_ヽ)_
数日我慢すべきか…うーん。。。+26
-2
-
70. 匿名 2016/07/01(金) 13:20:07
耳かき大好き‼ 毎日やっちゃう…
YouTubeでごっそりとれる耳かき動画見るのも好きです\(^o^)/+60
-7
-
71. 匿名 2016/07/01(金) 13:21:16
冗談ではなく耳かきとお※※※
快楽の強さは同じだと思う+11
-3
-
72. 匿名 2016/07/01(金) 13:22:27
耳がカサカサしてきたら、
時々耳鼻咽喉科で取ってもらう。
今まで最大級は小指の爪ほど。
しかも茶色く変色していた。+13
-4
-
73. 匿名 2016/07/01(金) 13:24:25
自分の耳の中は見れないからyoutubeで
人の耳の中見て楽しんでる
耳そうじサロンeariss(イアリス)がおすすめ+30
-6
-
74. 匿名 2016/07/01(金) 13:24:41
>>63アポクリン腺じゃない?カサカサ派の人でも毎日カサカサじゃなくて、量は変わるから微妙に湿気ってる日もあるんだって+7
-2
-
75. 匿名 2016/07/01(金) 13:26:17
子供の頃母親に耳かきしてもらうのが気持ちよくて、だいたい途中で眠くなってたなぁ。油断してると奥にグサッとやられて悶絶するんだけど。+63
-1
-
76. 匿名 2016/07/01(金) 13:27:00
匠の技、また日本製に戻ってくれないかな??
外国製になってからイマイチになった(´・д・`)+22
-0
-
77. 匿名 2016/07/01(金) 13:28:38
耳掃除しすぎて耳垂れ出てくることある+52
-2
-
78. 匿名 2016/07/01(金) 13:37:18
このトピ見て耳掻きはじめたー+15
-1
-
79. 匿名 2016/07/01(金) 13:37:26
耳かき好きすぎてイヤーエステ行きたいけど、高くて(>_<)
安いとこだとなんか性的な香りがするお店しかない‥膝枕とかいらんて!+31
-3
-
80. 匿名 2016/07/01(金) 13:37:32
やりすぎて外耳炎になりました+21
-2
-
81. 匿名 2016/07/01(金) 13:37:44
やりすぎて血が出る
だけどまたやる+39
-0
-
82. 匿名 2016/07/01(金) 13:42:08
子供の耳をiPhoneでてらしながら匠でほります。+28
-0
-
83. 匿名 2016/07/01(金) 13:42:13
初めて海外旅行した時、飛行機の気圧変化のせいか、
耳がかゆくなって、耳かきを無性に欲して以来、
毎回持ち込んで、痒くなったらトイレいって耳かきしてすっきりさせてる。
忘れるともう泣きそうになります。+18
-0
-
84. 匿名 2016/07/01(金) 13:43:04
黒綿棒を家、カバン、車に常備してる
ムズっときたらすぐ耳かきできる幸せ。
たまらない。+10
-0
-
85. 匿名 2016/07/01(金) 13:44:04
洋風の段々の耳かきもいいね+5
-1
-
86. 匿名 2016/07/01(金) 13:45:18
わたし耳垢ほぼ出ないんだけど一体どこに行ってるんだろう…
耳鼻科のお世話になろうかな… 耳鼻科って、耳掃除だけで行っていいの?+53
-1
-
87. 匿名 2016/07/01(金) 13:47:53
私はしっとり派だから皆さんのゴソッと取れたときに快感を共感できなくて悲しい。
ちなみに親もしっとりなので遺伝です。+19
-2
-
88. 匿名 2016/07/01(金) 13:49:45
>>34
すごく共感!(笑)
瘡蓋って取るの気持ちいいよね。ダメってわかってるんだけどしてしまう…。+10
-0
-
89. 匿名 2016/07/01(金) 13:49:46
耳かき人のをするのも好き!!
手術室みたいな無影灯があればいいのにっていつも思ってます+30
-2
-
90. 匿名 2016/07/01(金) 13:49:57
耳かき大好きで毎日やってました
耳垢なんて一切なく綺麗すぎると旦那に言われる
そんな旦那はすぐ耳垢たまる
耳だけ交換したいなぁ
最近は週1でおさまりました。+17
-0
-
91. 匿名 2016/07/01(金) 13:52:01
長男 右耳
次男 左耳
で咳が出ます。私は出ないので不思議〜。+9
-0
-
92. 匿名 2016/07/01(金) 13:52:12
彼氏に黒い少しノリがついたごっそり取れる耳掻きもらったんだけど、私はしっとり系だから無意味だった。てかワキガだと思われるからしっとり系なんだって言えない…。+24
-0
-
93. 匿名 2016/07/01(金) 13:52:24
>>76
よく、先の匙の角度がゆるくなったり
頻繁に折れるのは、そういうことだったのかな?
好きなんだけど、すぐにダメになって
よく買い替えます(*_*)+5
-1
-
94. 匿名 2016/07/01(金) 13:58:10
画像貼れてるかな?
これが欲しいけど、どうしたら手にはいるものか 笑+59
-1
-
95. 匿名 2016/07/01(金) 14:01:57
最初小指でほじって、耳垢の場所を確認したあと綿棒でとってる。
でも取れない時は、負けず嫌いが発生して耳垢がとれるまでやっちゃう。そして耳垂れのループ+9
-0
-
96. 匿名 2016/07/01(金) 14:06:04
イヤーエステに行ってみたい。ユーチューブで見たら耳の中にスコープを入れて、耳の中の産毛まで切ってくれる所もあるみたいだけど、人間の耳の中にあんなに毛が生えているのにびっくりした。たまにおじいさんで耳毛が飛び出すくらい伸びている人がいるけど、普通の人でも生えているんだね。切ってもらったら聴力が良くなりそうだけど、切ったら伸びて長くなる事はないのかな。+27
-1
-
97. 匿名 2016/07/01(金) 14:07:01
>>93
おそらくそのせいかと
外国製になってから、木がすぐ裂けたり、しなりすぎたり、そもそもあまり耳垢がとれなくなりました
初めて日本製の匠の技を使った時の感動をまた味わいたい´д` ;+18
-0
-
98. 匿名 2016/07/01(金) 14:08:23
2日に1回は旦那にお願いされます。
毎回、肩上げて痛いと言われます。
おすすめの耳かき教えて欲しいです!+5
-0
-
99. 匿名 2016/07/01(金) 14:09:30
>>94
Amazonで買えるよ!!
耳鏡で検索!!+19
-1
-
100. 匿名 2016/07/01(金) 14:12:10
>>94ロフトとかハンズで買えるよ。耳鏡だけなら5、600円とかかな?+10
-1
-
101. 匿名 2016/07/01(金) 14:22:04
いや、みんなやり過ぎには気を付けて‼︎
耳掻きし過ぎて傷を作り、外耳炎になって事あるけど、歯痛の比にもならないくらい超痛いよ〜〜。
あの痛みは尋常じゃないよ〜〜。+26
-1
-
102. 匿名 2016/07/01(金) 14:26:32
子供の耳掃除に耳鼻科に行ったら、湿ってる耳だね。家族で居ますか?と。
旦那がそうみたいです。と答えたら!
旦那さんに似たんだねぇ。遺伝するから(笑)
カサカサ耳、湿ってる耳、耳の中の状態遺伝するんだって(´⊙ω⊙`)!
確かに、次男は湿ってるけど、あたしと長男カサカサ!
衝撃事実(笑)
+3
-10
-
103. 匿名 2016/07/01(金) 14:30:11
+25
-1
-
104. 匿名 2016/07/01(金) 14:30:55
>>102
えっ有名じゃない??
学校でも習ったよ+14
-1
-
105. 匿名 2016/07/01(金) 14:31:24
子供の耳垢を耳鼻科で取ってもらったことあるけど(言ったってたかが耳垢でしょ?そんな大きいものが出てくるはずない)と思ってたら、先にふやかす薬を入れたせいか、耳からへその緒みたいなものがズルズルって出てきて驚いた∑(゚Д゚)
「持って帰りますか?」って聞かれたから「ハイッ‼︎」って持って帰った(笑+67
-3
-
106. 匿名 2016/07/01(金) 14:32:04
>>104そうなの?
あたしの学校では習ってません(笑)+11
-7
-
107. 匿名 2016/07/01(金) 14:32:40
セリアで売ってる黒のスクリュー型のやつオススメです。よく取れるし気持ちいい。+8
-1
-
108. 匿名 2016/07/01(金) 14:34:22
光る耳かき買ったけど使う相手がいないので誰か耳かきさせて〜+5
-2
-
109. 匿名 2016/07/01(金) 14:35:36
「イアリス 耳垢 ニョロリ〜」
で検索して動画を見てほしい(笑
耳かき好きにはたまらん+16
-1
-
110. 匿名 2016/07/01(金) 14:37:09
やり過ぎて耳垢が全くない状態。
でもやってしまう…
耳垢取るというよりマッサージしている感じ。+43
-1
-
111. 匿名 2016/07/01(金) 14:37:25
自分はそんなに耳垢出ないから耳掃除が嫌いな人の耳を掃除してほしい(できれば若くて清潔そうな人)
以前探偵ナイトスクープで角栓を取るのがあって、あの耳かきにバージョンをぜひやってほしいw
+5
-1
-
112. 匿名 2016/07/01(金) 14:37:31
昔かきすぎて切ってしまいそこからどす黒い臭い膿が出てきて耳鼻科行ったらカビができてると言われ治療中からしばらく我慢してた
今はそこを固くなった耳垢が張り付いて耳かきで触るとガリガリと引っ掛かって取りたい!けどまた切ってしまうのも嫌だ!と悶々としてる+10
-3
-
113. 匿名 2016/07/01(金) 14:40:16
綿棒に両面テープを巻いてやると、取れずにガサガサすることが少ない。
そこまでたどり着くまで30年。+6
-3
-
114. 匿名 2016/07/01(金) 14:45:54
>>5
ヤフーショッピングで探してしまったじゃないか!
15,984円もしまっせ奥さん!!!+25
-1
-
115. 匿名 2016/07/01(金) 14:54:21
耳かき苦手すぎるので、皆さんの気持ちよさわからない…羨ましいなぁ~
2.3日に一回綿棒でするのは大丈夫なんだけど匙のやつこわい…+1
-3
-
116. 匿名 2016/07/01(金) 14:55:16
耳かき、セックスより気持ちいい。+43
-5
-
117. 匿名 2016/07/01(金) 14:55:49
2歳の子供、初めて耳鼻科で耳垢取りして貰った。小石の様な耳垢がゴッソリ取れて、、、本当は記念に持って帰りたかったぁ+8
-1
-
118. 匿名 2016/07/01(金) 14:59:38
耳鼻科での耳掃除ってどんな感じなんだろう?
体験談が聞きたい!
私は耳の中の産毛が濃いのか、よく耳の中がモゾォッとしてうぎゃー痒い!と小指を入れずにはいられなくて外でも無意識に触ってしまうのが悩み〜+12
-1
-
119. 匿名 2016/07/01(金) 15:01:46
>>100
>>99
ありがとうございます!
ずっと探していたので感激です(T-T)+4
-0
-
120. 匿名 2016/07/01(金) 15:07:26
耳かきが触れると奥が『ガサッ』と音がするので、耳鼻科を渡り歩いて自由が丘のファイバースコープで耳垢除去してもらえるところにも行くも、完全除去してもらえず。
その後は自分で道具を変えたり工夫を続けて2年、ごっそり取れました! 耳道の形をくっきり型どった道垢!
しかし、うれしかったのもつかの間、耳から汁の漏出が止まらず、耳鼻科にいくと、『やり過ぎです!』と叱られました。
気になっても、ほどほどにすべきなんですね…その耳から汁、放っておいても大丈夫?耳垂れの原因と対処法 | OPEN-EYEopeneye.xyz耳から汁がでていませんか?放っておいても大丈夫なのかな?とちょっと心配ですよね?耳から汁がでているあなたの疑問にお答えいたします!それでは、その耳からの汁、放っておいても大丈夫?耳垂れの原因と対処法をご紹介いたします。
+20
-1
-
121. 匿名 2016/07/01(金) 15:09:03
耳かき専門店で自分に合う物をみてもらった→竹製で使いやすい!
耳の穴の大きさって左右違うらしいよ
+3
-0
-
122. 匿名 2016/07/01(金) 15:30:44
100均の光る耳かきで照らしながら穴を広げて、匠でとってます。
子どもって代謝がいいからか、わりとよく溜まる。
私は粉々なのでつまらない。
子どもが小さい時、病院で取られたとき、持って帰りたいくらいのやつ出た。欲しかったけど言えなかった。+8
-1
-
123. 匿名 2016/07/01(金) 15:31:14
>>16
すげ~キャラ強いな。
気になる。+14
-0
-
124. 匿名 2016/07/01(金) 15:51:10
ステンレスの耳かき、冷やしてからやると
気持ち良いよ(笑)+6
-0
-
125. 匿名 2016/07/01(金) 15:52:14
自分も耳の穴が細くて普通の耳かきだと痛い時があるから、紙やすりで自分サイズに削って使ってる+3
-0
-
126. 匿名 2016/07/01(金) 15:56:27
耳毛が一緒に取れる。+14
-1
-
127. 匿名 2016/07/01(金) 16:01:29
>>126
そしてなぜか嬉しいw+11
-0
-
128. 匿名 2016/07/01(金) 16:03:02
100均に粘着綿棒が売ってるんだけど、粉タイプの私はカナリ重宝してます。+5
-0
-
129. 匿名 2016/07/01(金) 16:08:20
旦那の耳からはよく勝手にポロンと出てくる。+7
-1
-
130. 匿名 2016/07/01(金) 16:12:04
実家に帰省すると、母親と耳掻きし合う。
新聞の暗めの紙をちぎり、その上に垢をため、終了後にしげしげと眺めるのが我らの楽しみ❗+20
-0
-
131. 匿名 2016/07/01(金) 16:16:55
>>105
読んでてゾクゾクと快かった
ありがとう+8
-0
-
132. 匿名 2016/07/01(金) 16:37:58
耳かきしすぎて外耳炎発症中。これで何回も病院行ってるからそろそろ怒られそう。よって自然治癒!
痛い痒いでも耳かきやめられん_| ̄|○ il||li+5
-0
-
133. 匿名 2016/07/01(金) 16:42:04
あ~耳がムズムズしてきた---!+5
-0
-
134. 匿名 2016/07/01(金) 17:17:09
小学生の時から今まで(37才)毎日耳かきしてる。
数秒でもいいの。
中の皮膚を傷つけて血が出るときもある。
我ながらあほ。
でも辞められないね〜。+19
-0
-
135. 匿名 2016/07/01(金) 17:25:15
>>116
本当、セックスより断然気持ちいいっ!
特に耳鼻科で耳掃除して、耳の中を洗浄してもらったのを吸引してもらう時‼︎
強すぎると鼓膜痛いし、弱いと水分残るから絶妙の加減でしてもらった時は気持ち良過ぎる‼︎
…マニアック過ぎてごめんなさい…。
+12
-0
-
136. 匿名 2016/07/01(金) 18:32:55
耳かき大好き。
人にされるのが一番気持ちいい。
歴代の彼氏に頼んでしてもらった。
人によって、上手い下手がある。
耳かき専門店って、エロい店で男性専用なのかな。
めっちゃ気持ち良くしてくれて、長い時間してくれるなら行きたい。+5
-3
-
137. 匿名 2016/07/01(金) 19:37:54
>>136
耳かき専門店はエロのが後追いで、理容室系のきちんとしたお店が昔からあるよ。ネットで動画検索をするとコース内容がわかるけど、最初に耳全体に理容室のシェービングフォームみたいな泡の洗浄料をつけて綿棒で耳の表と裏の汚れを取って、耳かきをして、耳たぶの産毛を剃って、耳つぼマッサージをしてくれるみたい。動画を見ているだけで眠くなるよw
でも気になるのが、耳かき専門店の木製の耳かきって使い回しなのかな。+4
-0
-
138. 匿名 2016/07/01(金) 20:23:44
シットリ派の人が多くて驚いた
優性遺伝だから確実にワキガの人は増えているだろうけど
いや、ワキガとは限らないのかな
シットリ派だけどワキガじゃないって人プラスして欲しいな+17
-1
-
139. 匿名 2016/07/01(金) 20:36:27
ドン引き覚悟で書きます。
こよりにしたティッシュで耳ゴソゴソするのが大好き!
あまり尖らせると痛いので適度にゆるめにねじってやります。
耳掻き好きな人は快感覚えるはず!+14
-0
-
140. 匿名 2016/07/01(金) 20:51:29
耳かき好きなら耳鼻咽喉科に行こう。 全然違うよ。+2
-0
-
141. 匿名 2016/07/01(金) 21:07:25
成人式前に顔剃りのために、町の床屋さんに行った。そこで、理容師のおばちゃんが、マッサージと耳かきをしてくれた。力強いけど気持ちよかった。+2
-0
-
142. 匿名 2016/07/01(金) 22:24:00
耳掻き好きを集めてお互い耳掻きし合えば楽しそう。+0
-0
-
143. 匿名 2016/07/01(金) 22:34:49
耳掻き大好き。これ読んでるだけで耳の中むずむず(笑)おとうさんが趣味で竹の耳掻き作ってるんだけどそれ使ったら市販のなんか使えない…
みんなの話きいたら耳鼻科でも一度とってもらいたくなってきたー+4
-0
-
144. 匿名 2016/07/01(金) 22:49:16
>>138
カサカサの方が優性だと思ってたよ!+6
-0
-
145. 匿名 2016/07/01(金) 23:16:41
マイナス覚悟で。。。
耳掻きしながら(されながら)クリ○リスさわられたい。いつも耳の奥までやるから危険すぎて絶対できないけど。
でも同時に出来たら私はそのまま昇天して幸せな状態で死ねるかも。
くだらなすぎてごめん!+6
-5
-
146. 匿名 2016/07/01(金) 23:31:59
耳鼻科にいって、耳かきして下さいって言ったらしてくれる?+6
-0
-
147. 匿名 2016/07/02(土) 00:22:49
耳鼻科行きたいけど勇気がない。笑+3
-1
-
148. 匿名 2016/07/02(土) 01:45:46
旦那が耳かきをして取れた耳垢を手の甲に乗せている。汚いし、目に見えないレベルで落ちているに違いない。本当にやめて欲しい。ティッシュにとればいいだけのこと。こういう小さなされて嫌なことが積み重なって離婚を考えてしまう。本当にイヤ。+2
-0
-
149. 匿名 2016/07/02(土) 02:04:31
耳かき絶対毎日しちゃうし、
テレビとかネット見ながら二時間くらい掘り続けたり、かなり良くないやり方なのはわかってるんだけど
血も変な汁もでないし外耳炎とかもなったことなくて調子に乗ってます
あんまり負荷をかけてるから耳の皮膚が強くなったのだろうか?+2
-0
-
150. 匿名 2016/07/02(土) 04:46:51
子供の耳が耳垢でふさがりそうだっので、決行しました。
手前の耳垢に引っかかってかなり奥のものまで連なってゴッソリついてきたときは快感でした。
3ヶ月ほど溜めてたので大物でした。+3
-0
-
151. 匿名 2016/07/02(土) 09:14:03
>>19
わかるww私もそれww
でもこの商品、匙のところが
ささくれてたり、綺麗に削れてないのに
当たりました・・・+2
-0
-
152. 匿名 2016/07/02(土) 09:17:00
昔ピンセットも駆使して
オカンが丁寧に耳かきしてくれたけど
それがやりすぎて中耳炎になったww
鼓膜破れたかなんかで
耳に液体の薬入れて横になったりしたなぁ。+3
-0
-
153. 匿名 2016/07/02(土) 09:19:48
耳かき大好きだったけど
何故か今まで大丈夫だった部分が当たると過敏に痛くて
辛い・・・。
貯まったと思って耳掃除しても
全然取れなかった時の残念さと言ったら・・・+2
-0
-
154. 匿名 2016/07/02(土) 10:40:16
白人、黒人は9割くらい湿った耳垢だよね。
だから英語で耳垢はearwax。+2
-0
-
155. 匿名 2016/07/02(土) 17:11:13
大きな耳垢が取れたときの快感と達成感を味わいたくて、今耳掻き我慢してる。
2日やらずに経ったけど、我慢できない!+2
-0
-
156. 匿名 2016/07/02(土) 22:41:29
私のは、カサカサ過ぎてむしろ粉。妹がウェットなんだけど、綿棒でベッタリ取れてて羨ましい。+1
-0
-
157. 匿名 2016/07/02(土) 22:44:54
>>19
私は、これで毎日やっていたら耳のなかがカサブタになってしまった。カサブタを、またこの耳掻きではがすのが気持ちよくて、なかなか治らない。+0
-0
-
158. 匿名 2016/07/02(土) 22:49:04
ウェットの耳垢の人は例外なくみんなワキガなの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する