-
1. 匿名 2016/06/30(木) 23:14:40
なかなか馴染めず、お昼は車の中で食べてます。他の人たちはみんな食堂で食べています。自分だけかなり浮いています。お昼の時間が苦痛です。+477
-24
-
2. 匿名 2016/06/30(木) 23:15:16
せやな+59
-20
-
3. ボブチャンチン 2016/06/30(木) 23:15:45
あたし。+183
-7
-
4. 匿名 2016/06/30(木) 23:16:09
嫌だよね
一人で食べる方気楽+647
-9
-
5. 匿名 2016/06/30(木) 23:16:22
あれ、今日似たようなトピなかった?+15
-9
-
6. 匿名 2016/06/30(木) 23:16:48
1人は気楽でいいよー!+624
-5
-
7. 匿名 2016/06/30(木) 23:16:48
車暑い+161
-5
-
8. 匿名 2016/06/30(木) 23:17:00
休憩くらいゆっくりしたいよね
気使わずにさ+566
-4
-
9. 匿名 2016/06/30(木) 23:17:16
一人が嫌なら自分からコミュニケーション取って仲良くなるしかなくない?+197
-53
-
10. 匿名 2016/06/30(木) 23:17:20
1人で食べるのも苦痛だけど、みんなで食べるとなるとこれまた憂鬱だよね…+598
-7
-
11. 匿名 2016/06/30(木) 23:17:26
クソつまらんババア共の話聞きながら飯は食べたくない+528
-7
-
12. 匿名 2016/06/30(木) 23:17:33
私も1人で食べてましたよ
休憩時間まで気を使いたくない
+479
-3
-
13. 匿名 2016/06/30(木) 23:17:55
これかい?職場で孤独な人girlschannel.net職場で孤独な人最近始めたパート先で、同じ仕事の先輩はおばちゃん世代ばかりで仲よさそう、あとは他の部署で関わりがなく、その他店長や社員の男性ばかりで話する人が居なくてとても淋しいです。 仕事は仕事をする場所だし話をしにくるところではないってよ〜く分...
+45
-6
-
14. 匿名 2016/06/30(木) 23:18:05
大丈夫?
無理して体壊さないでね。
最初が肝心ですよね。
無理して、自我捨てて、
あら〜♡とか、話し合わせないと。+13
-60
-
15. 匿名 2016/06/30(木) 23:18:08
主はどうしたいの?+112
-8
-
16. 匿名 2016/06/30(木) 23:19:00
業務でコミュニケーションがとれているなら、お昼くらいは1人でも良いんじゃないかな?
お昼は貴重な自由時間なので、休み時間くらいは気を使いたくないです。+357
-3
-
17. 匿名 2016/06/30(木) 23:19:08
学生の時よりはマシ+74
-5
-
18. 匿名 2016/06/30(木) 23:19:11
>>9
こういう言い方する人が職場にいたら、1人で食べたがマシ。+112
-30
-
19. 匿名 2016/06/30(木) 23:19:51
社員食堂で1人で食べてるよ
1人のほうが楽でいいじゃん+283
-2
-
20. 匿名 2016/06/30(木) 23:19:54
しっかり「休息」したいので、あえて一人になってるよ。
女だらけのこじんまりした職場だから、悪口とか聞かされるのも苦痛だし。コミュニケーションは仕事中にしっかりとれてるから。+269
-3
-
21. 匿名 2016/06/30(木) 23:20:04
前の職場はいつも数人で食べてたのでお弁当の彩りとか毎日気を使ってた
今は一人なのですんごい適当
オール茶色なんてザラ
だからすごい楽+299
-4
-
22. 匿名 2016/06/30(木) 23:20:12
職場なら割り切れる気がする。学生の時の1人は辛いけどね。
+243
-2
-
23. 匿名 2016/06/30(木) 23:20:21
いなかったけどどこで何食べてたの?なんて突っ込んでくるおせっかいBBAの鬱陶しさよ+216
-6
-
24. 匿名 2016/06/30(木) 23:20:45
主さん…車で食べてるの?( T_T)
勇気を出して、食堂に行ってみたら?
頑張れ!!+169
-30
-
25. 匿名 2016/06/30(木) 23:21:01
いまは出向してるので、自分のデスクでネットしたりスマホみながら食べてるから超気楽!
自分の会社の事務所は女子社員全員で食べるから苦痛で仕方ない!毎日話すことなんてないし!絶対一人がいいよ!+207
-3
-
26. 匿名 2016/06/30(木) 23:21:11
一人でいつも食べてたら、食べようって話しかけようよと言われた。
いや一人で食べたいんだけど、、+221
-7
-
27. 匿名 2016/06/30(木) 23:21:15
うちは何故かみんなで食べるルールになっててひとりで食べる選択肢がない…。+113
-3
-
28. 匿名 2016/06/30(木) 23:21:41
>>18
じゃあ、どう言われたいの?+9
-21
-
29. 匿名 2016/06/30(木) 23:21:52
>>24
人に交わりたいのに無視されてるわけじゃない人に
そのアドバイスは的はずれ+14
-12
-
30. 匿名 2016/06/30(木) 23:22:01
いま、学食で食べてるんだけど結構ひとりで食べてる人多いよー
時代は変わってきてるとおもうよ。+206
-5
-
31. 匿名 2016/06/30(木) 23:22:04
休憩は一人でいるのが楽だよ
少しでも一人の時間とった方がリフレッシュできて午後の仕事も苦にならない。
+186
-6
-
32. 匿名 2016/06/30(木) 23:23:00
案外みんなで食べたいって思ってる人多いんだね。
めんどくさいよ!+178
-3
-
33. 匿名 2016/06/30(木) 23:23:04
最初は苦痛かもだけど、ひとりで食べる人認定されてしまったら、1人でよかった〜!と思うようになるかもよ。私がそう。+132
-3
-
34. 匿名 2016/06/30(木) 23:23:10
あたしもそうだったから 分かるけど
ストレスだけど 皆と食べた方がいいよ
どんどん孤立して 会社やめちゃったし。
これも 給料の一部と思って あんまりしゃべんなくてもいいから 皆とたべな!+18
-41
-
35. 匿名 2016/06/30(木) 23:23:32
1人で食べながら、周りの会話聞いてる
自分暗いなーと思いながら開き直ってる+99
-3
-
36. 匿名 2016/06/30(木) 23:24:31
みんなデスクでPCやスマホ見ながら個々で食べてます。
ものすごく楽!!
食後昼寝しちゃったり。
前職は主さんと同じ経験したので、辛さ分かります。+152
-1
-
37. 匿名 2016/06/30(木) 23:24:39
>>34
それは社風と社員の質によるんじゃない?
大勢人がいる仕事の場合他人のことにいちいち感心もたないよ+33
-2
-
38. 匿名 2016/06/30(木) 23:24:49
昼の休憩室ってマウンティングで疲れるし、私は誰も来ない外のベンチだったり近くの公園だったり
1人の時間を満喫する方が、リフレッシュ出来て良い。
+124
-2
-
39. 匿名 2016/06/30(木) 23:25:37
主さん!全くいっしょです!!
入って1ヶ月、お昼は車でお弁当食べてます。
一回そうしてしまうと、もう食堂に行けないですよね(T ^ T)
でも下手な人間関係築くのもめんどくさいので、もつ開き直ることにしてます。+129
-2
-
40. 匿名 2016/06/30(木) 23:25:53
お昼休みの何気ない会話でトラブルになったりしたことがあるから、面倒くさい人とは一緒に食べたくない。+71
-3
-
41. 匿名 2016/06/30(木) 23:25:59
1時間という貴重な時間、聞きたくもない他人の鬱陶しい噂話や悪口など聞いて無駄にしたくないよね+117
-1
-
42. 匿名 2016/06/30(木) 23:26:06
一人で本読んだり、がるちゃん観たり、一人のほうが都合良くない?
いつもくっついて来る人がいて、迷惑。
職場だから、あんまり無下にできないし。+109
-3
-
43. 匿名 2016/06/30(木) 23:26:08
主は1人で食べたいの?
馴染みたいの?
それとも、1人で食べている自分が他人からどう見られているか心配だから嫌なの?
何に対して苦痛なのかがわからない。+74
-6
-
44. 匿名 2016/06/30(木) 23:26:26
短期バイトしてた時、休憩中に一人でぽつんとしてる人がいると
可哀想でしゃべりかけちゃうーって人がいたけど
一人の方が楽でわざと離れてるんだから余計なことすんな!と
心の中で思ってた。
そーゆう人もいるんですよ…+101
-9
-
45. 匿名 2016/06/30(木) 23:26:56
>>34
恥ずかしげもなく一人称あたしなんて使う人だから孤立するのかもよ
大人なら私だよわたし+6
-22
-
46. 匿名 2016/06/30(木) 23:28:50
何人かで食べるとかって無理あるよね。
うちは6人で食べてるけど、嫌で仕方ない。
私ひとり独身なんで、子供の話ばかりで超つまらない。
適当に愛想笑いしてるけど。旦那の愚痴と子供の話ばっかり聞くくらいなら一人でスマホいじくってりがるちゃんしてるほうが数倍マシ。+162
-5
-
47. 匿名 2016/06/30(木) 23:29:16
>>18
みんなに混じりたいとかそういう意味なら自分から行動するしかないと思うんだけど。あなたの言う「こういう言い方」って何?+9
-12
-
48. 匿名 2016/06/30(木) 23:29:27
女子特有の面倒くささ‥
私も苦手!
そんな空間にいるなら、携帯片手にガルちゃしながら昼飯食べたいわ!+91
-2
-
49. 匿名 2016/06/30(木) 23:29:47
車あるだけ羨ましいけど……
自分はみんなが固まって食べている中で一人とかあって苦痛でしかなかった(周りに食べるところがなくて仕方なく)
あの二ヶ月ほんと苦痛でした
今は社食あるし一人で食べられます♪+69
-2
-
50. 匿名 2016/06/30(木) 23:30:11
私からしてみると車で食べられるなんて、うらやましすぎ!!
そのあとシートたおして昼寝したい!
昼休みくらい一人になりたいよ!+105
-1
-
51. 匿名 2016/06/30(木) 23:30:33
むしろ一人で食べたい+51
-1
-
52. 匿名 2016/06/30(木) 23:30:55
今の会社は休憩室みたいなところで食べてるけど、ぼっち最高だよ。前の会社はみんな自分のデスクでぼっち飯。ガルちゃんやりたいし、昼飯好きなもん食いたいし、ぼっち飯しかもう無理だな・・・+50
-3
-
53. 匿名 2016/06/30(木) 23:31:04
マイナスつけてる人は、昼休みのコミュニケーションも仕事の一環だ!と思ってるひとなの?+33
-5
-
54. 匿名 2016/06/30(木) 23:31:58
で、主がどうしたいのかよくわからない
+14
-4
-
55. 匿名 2016/06/30(木) 23:32:01
一人で食べたい人を変に無視ったり、悪口言うほうが大人として下劣+80
-3
-
56. 匿名 2016/06/30(木) 23:32:30
>>5
こんなトピしょっ中
「職場で孤独」「職場に馴染めない」「無視されてる」
管理人好きなんじゃない?+10
-5
-
57. 匿名 2016/06/30(木) 23:32:53
仕事しに来てるんだから、仕事してれば問題ないよ。
休憩時間は自由じゃん。
つるんでないといられないのは仕事できないやつのすること。
主さん気にすること無し。
以上+53
-5
-
58. 匿名 2016/06/30(木) 23:33:41
馴染めない訳じゃないが、みんなが集まる休憩室であえて食べないです。
食べた後寝たいから。+29
-1
-
59. 匿名 2016/06/30(木) 23:34:27
業務時間以外何してようと業務をきちんとこなしてるなら何も問題なし
変にあの人浮いてるとか変などと異端扱いする人こそしょうもない+46
-1
-
60. 匿名 2016/06/30(木) 23:34:49
>>56興味ないなら来なければいいのに。+1
-7
-
61. 匿名 2016/06/30(木) 23:35:54
仕事ができる人は一人で食べる、って何かで読んだけどコミュ力なくて一人としっかり休憩したいから一人、じゃ違うよね
イヤなの我慢してくだらないグループでいるのは自分のためにならないと思うし、グループ抜けたからって村八分みたいにするのはあり得ない+34
-2
-
62. 匿名 2016/06/30(木) 23:36:05
1さんは苦痛に感じてるってことは みんなと食堂で食べたいんだよね?
仕事中、話せるようになった人に「食堂ってどんなメニューあるんですか?」とか話題に出してみては?
それから 行ってみたいから一緒に行っていい?って聞いてみたり、相手が気の利く人なら 一緒に行こうって誘ってくれるはず。+43
-1
-
63. 匿名 2016/06/30(木) 23:36:05
一人で食べるのも気楽で私はそっちのがむしろいいけど、状況にもよらない?
それぞれが好きなように休憩時間過ごしてるような職場ならまぁ一人のが気楽だし最高って思えるけど。
皆食堂でワイワイしてるのに一人だけ車って状況考えると必ずしも同じではない。
主は少なからず孤独感を感じてるわけで。食堂で集まってる人が皆好んでそこにいるとは限らないけど、日本人は全員同じような行動しないと不安になるように出来てるんだよ。+45
-2
-
64. 匿名 2016/06/30(木) 23:38:03
>>26
こういう時なんて答えたら角が立たないんだろうね。
1人がいいとも言えないし、じゃあ今日だけ一緒にってわけにもいかないだろうし…。+0
-1
-
65. 匿名 2016/06/30(木) 23:38:09
職場なんて
1人がいいに決まってる!
うっかり余計な話をしないですむし、、お互い。
+33
-4
-
66. 匿名 2016/06/30(木) 23:38:18
主さんはただ、職場でお昼一人で食べてる人いますか?と聞いてるだけで、どうすればいいかなんて聞いてないとおもいますけど。+3
-11
-
67. 匿名 2016/06/30(木) 23:38:40
逆に1人になりたいから車で食べるね。
楽チンだ。+13
-3
-
68. 匿名 2016/06/30(木) 23:39:59
それ本当うらやましい!
カップラーメンとかズルズル音たてて食べれるし、家から持ってきたシュークリームとか気兼ねなく食べれるし。
たまには一人で食べたいよ。+25
-3
-
69. 匿名 2016/06/30(木) 23:40:10
私の職場もパートさんはパートさんだけで一つのテーブルで一緒に食べてる。
でも一人だけ家が近いから毎回お昼だけ帰ってる人がいたんだけど、ある日から普通に一緒に食べるようになった。
最初は家が改装か何かでゆっくりできないとかだったけど、何ヵ月経っても一緒に食べてるから口実だったのかなぁってちょっと思う。+8
-9
-
70. 匿名 2016/06/30(木) 23:40:46
シフト制で交代で休憩だから、1人で休憩するしかない状況。
むしろ楽!食うだけ食って、寝るもよし。スマホでゲームするもよし。+30
-1
-
71. 匿名 2016/06/30(木) 23:41:04
私一人ですよ
複数で食べてるのに
誰とも話さず
仲間はずれにされてる子がいる
グループ見ると
なんか怖いなと思うし
そんなグループ抜けて一人で食べた方が
いいのになって思うし
むしろ一緒に座ってるのに
目の前の子をあたかもいないように
他の人たちが無視し続けてるのが
ひどいと思った
昼なんてみんながみんな仲良しで
食べてるんじゃないし
イヤイヤ大勢で食べてたりするかも
しれないしね
一人が気楽
気にしないで
私も明日も一人よ
+53
-3
-
72. 匿名 2016/06/30(木) 23:41:41
私は進んでひとりで食べてるよー!
女ばかりの職場で、仕事中の会話はするしいやな人もいないけど、気を遣う性格なので、休憩はひとりでいたいんです。ぼーっとするのが好きだし、彼氏とラインやりとりするから、ラインばかりしてたら悪いし気を遣うので。+31
-2
-
73. 匿名 2016/06/30(木) 23:43:58
主さん、コメント読んでて思ったんだけど
「一緒にいいですか?」言ってみれば?
それが苦痛なら現状維持しかないかなあ
みんなが食堂で食べてるのに車で食べてたら「1人がいいのかな?」ってみんな思うんじゃない?+26
-8
-
74. 匿名 2016/06/30(木) 23:44:03
わたしも一人〜
派遣で今月から仕事してる
私は、高卒でまわりみんな大卒。女の人すくなくて、男の人ばっか。ひとりだけいてる女の人は社員食堂で同期と食べてるみたい。わたしは、机でぼっち飯。まぁ楽かなぁ。歓迎会では普通に話せたし。でもちょっと寂しい(笑)+24
-3
-
75. 匿名 2016/06/30(木) 23:44:06
一緒にお昼食べましょうなんてめんどくさくてやだ‼お昼くらいは一人でいたい。+34
-1
-
76. 匿名 2016/06/30(木) 23:44:08
むしろ一人で食べたい
うらやましいよ
+24
-1
-
77. 匿名 2016/06/30(木) 23:44:26
なんか、がる民って、私もだよ~!みたいなコメント以外は別に嫌みなコメントとかじゃなくてもやたら噛みついてきてて怖いんだけど。+10
-10
-
78. 匿名 2016/06/30(木) 23:44:38
昼休みくらい自由にスマホ見ながらゆっくりしたいよ。一人の方がいいよ。+33
-2
-
79. 匿名 2016/06/30(木) 23:44:45
車で食べてる人に質問。
エンジンかけてエアコンつけてる ➕
エンジンかけず、窓開けてるだけ ➖+6
-15
-
80. 匿名 2016/06/30(木) 23:46:28
同じ部屋で食べるのもしんどいよ。
何か話さなきゃいけないしゆっくり食べたいのに話しかけられたら答えなきゃいかないしそんなに食べるの?とかごちゃごちゃ言ってくるひともいてるし
1人が楽だよ(´・ω・`)
+30
-2
-
81. 匿名 2016/06/30(木) 23:47:01
私は寧ろ一人で食べたい。
+19
-2
-
82. 匿名 2016/06/30(木) 23:47:24
>>66
ほんとそう。
主はどうしたいの?とか、仲良くなるしかなくない?とかさ…
主さん別にアドバイス求めてないじゃん。+11
-12
-
83. 匿名 2016/06/30(木) 23:50:57
冷たい言い方の人がいますね。自分がなってみないとわからないと思いますよ。自分から積極的に行ける人もいれば、主さんみたいになかなか馴染めない方もいると思います。+31
-2
-
84. 匿名 2016/06/30(木) 23:52:28
主はみんなと馴染みたいって事なんじゃないの?
まぁがるちゃんでは「一人の方がいいよ」的なコメントが多数派か。あんまり考えすぎずに食堂行ってみたら、「あれ、めずらしいね」みたいに話しかけてくれる人がいるかもよ。+30
-1
-
85. 匿名 2016/06/30(木) 23:53:07
以前は皆で食べる決まりで
お弁当に悩んだり
食堂に後から来てゆっくり食べる人を
食べ終わるまで待ってたり、
とにかく苦痛でした。
仲良くもないし会話にも入れないのですが
何故か皆で食べる決まり...(T^T)
今は各デスクで黙々と食べる職場。
年齢はバラバラ、いつも仲良しな皆さんで
会話はあったりなかったり。
一人で食べてることをマイナスととらえなくなったら
つまらないことで悩む人が減るのにね。
+23
-1
-
86. 匿名 2016/06/30(木) 23:53:20
うちの職場はみんな仲が良いけど、お昼はバラバラで食堂にいても同席せずに、先に食堂から出る場合にだけ「お疲れ様です、先に戻ります」って声かけてる。
1人が淋しく感じるなら仲良くなれそうな人に声かけてみれば良いし、1人最高なら自然に振舞っていれば良いんじゃないかな?
堂々としていても「あの人ボッチw」とか言ってくる人はその人の性格に問題があるだけだから気にしないでいれば良いよ!+24
-1
-
87. 匿名 2016/06/30(木) 23:53:36
私も昼休み位、誰の目を気にする事もなく、ご飯食べて昼寝したい。
職場は友達見つける所じゃないし、
それでいいのでは?
+15
-2
-
88. 匿名 2016/06/30(木) 23:57:03
>>82
そうだけど何かしら意見は聞きたいんじゃない?+10
-2
-
89. 匿名 2016/06/30(木) 23:59:05
なんでお昼まで会社の人間とつるまなきゃならんのだ。
お昼ごはんくらい1人で食べられるし寂しくないし、いちいち干渉されたくないっていう気持ちを理解してもらいにくい。
1人=寂しい、みたいなイメージやめてくれよ!!+40
-2
-
90. 匿名 2016/06/30(木) 23:59:14
>>27
私も最近行った仕事で社食みんなで食べるルールがあった。え?今時そんなルールあるの?ってびっくり。みんなが揃ってから食べるルールでラーメンを選択したときは伸びるから早く食べたいし、食べててって思う。短期の仕事だったから我慢できたけど長期だったらと思うと怖い。
長い目でみたらランチは絶対ひとりがいいと思う。前の職場は、基本ひとりで気が向いた時だけ、じゃ明日どこどこ行きますか~?って意見があえば行ってた。そういう気軽なのがいいね。+19
-1
-
91. 匿名 2016/07/01(金) 00:02:10
ひとりで車の中で食べてますよ!
パート始めて1年経つけど、最初は休憩室に来ないの?って声をかけられてましたが『車の中で昼寝してるんですよ』って言ってたら皆さんそっとしといてくれてます。だいたい30分くらいいるかな。他にも車の中で食べてる人いますよ。
いまの時期はフロントガラスにサンシェードして、左右のスライドドアと窓を全開にして食べてます。去年の夏は保冷剤を持参して首筋に当てながら過ごしてました。…元々あまり人付き合いが上手くなくて気疲れしちゃうので、こんなふうに一人の時間が欲しいです。
+31
-0
-
92. 匿名 2016/07/01(金) 00:02:42
前向きな意味のアドバイスしてる人に怒ってる人とかいるし、ガル民ってよくわからないわ。+18
-4
-
93. 匿名 2016/07/01(金) 00:03:25
主は一人なの気にしてるし寂しいんだよ
じゃなきゃ「馴染めない」とか「自分だけ浮いてる」とか書かない
気にするなと言われても難しいよ+30
-1
-
94. 匿名 2016/07/01(金) 00:03:42
主さんの気持ちわかるよ。
みんなの中に入って食べたい!とか、ひとりがイヤ!って、今の状況を打破したいから意見や、アドバイスがほしいわけじゃないんですよね。
みんなから浮いてる自分をふと客観視したら、なんかちょっと寂しくなるんだよね。
こんな状況自分だけかな?って。
私含めて、がるちゃんにもひとりで食べてる人いっぱいいるよ!
大丈夫‼︎
+25
-6
-
95. 匿名 2016/07/01(金) 00:06:56
公園で一人で食べてるよ。敷物しいて一人ピクニック。天気いいとほんとに気持ちいい。
毎日お弁当考えるの楽しいし、こんな楽しいこと知らないなんて損してるなーと哀れに思ってるよ。
会社いくモチベーションになってるしね。
+21
-2
-
96. 匿名 2016/07/01(金) 00:07:17
主さんがどうかは知らんけど
前向きに1人でのランチを選択してる人もいるし
1人ランチはぼっちで苦痛で誰かと一緒に食べたいって人も居るでしょう。
つーかお昼の食べ方に正解なんてないと思うよ。笑+26
-1
-
97. 匿名 2016/07/01(金) 00:07:22
一緒に食べたいとかじゃなく
浮くのが嫌なんだよねきっと
それとも仲良く皆とおしゃべりしながら食べたいのかな?
誘ってもくれないのはひどいね。+12
-3
-
98. 匿名 2016/07/01(金) 00:07:35
なんかこのトピ、助言しただけで文句言われるとか意味わからんわ+22
-4
-
99. 匿名 2016/07/01(金) 00:08:15
休憩時間くらいは一人でご飯食べたい…
正直誘われてもしんどいです。+14
-1
-
100. 匿名 2016/07/01(金) 00:09:38
>>30
いやいや、20年前の学食も主流は1人でしたよ。
大学生はね。+3
-1
-
101. 匿名 2016/07/01(金) 00:09:49
ガルちゃんでは「職場の人と仲良くなることない」て意見多いけど、プライベートまで仲良くなる必要はないだろうけど、職場で親交深めることは悪いことではないと思うけどなあ+28
-6
-
102. 匿名 2016/07/01(金) 00:11:23
>>98
タイトル読んでみ+3
-5
-
103. 匿名 2016/07/01(金) 00:12:04
>>101
いや、だから前の人も、「仕事でコミュニケーション取れてりゃいいじゃん」って言ってるじゃん。
親交なら仕事で深めて、お昼はソロでも全然いいと思います。+13
-5
-
104. 匿名 2016/07/01(金) 00:12:26
1人だと休憩って感じだけど、誰かと一緒だとなんか休んだ気がしないで、むしろ気遣って9時間労働してるんじゃないかって思う+34
-0
-
105. 匿名 2016/07/01(金) 00:12:28
う、うらやましい。
1人で食べたい。
車通勤の人はそうことができるのかー。+29
-0
-
106. 匿名 2016/07/01(金) 00:14:14
>>103
このトピに限らず「会社の人と仲良くなる必要ない」ってコメント多いからそう思っただけ+7
-4
-
107. 匿名 2016/07/01(金) 00:19:27
一人で食べるのは全然ありだと思いますよ、休憩時間は自分のものだし
ただそれで「馴染めない」云々言われるともし私が食堂の一人だったら「え?」となる+12
-0
-
108. 匿名 2016/07/01(金) 00:31:28
仕事中より休憩時間の方がプライベートな話出来るから、馴染みたいなら休憩時間も同じ空間にいたほうがいい。
いろんな情報交換も出来るし。
仕事は仕事、と割り切れるなら1人ランチでいいと思う+9
-0
-
109. 匿名 2016/07/01(金) 00:32:10
若い頃は1人で食べるのは寂しかったけど、今はむしろ1人で食べたい
晩御飯の献立考えたり1人でぼーっとしたり楽しんでますw
仕事ではビジネスライクで行きたいのでコミュニケーションは積極的にとるけど、個人的に仲良くなるほど距離は縮めたくないかな
職場の愚痴とか言いたくないし+15
-0
-
110. 匿名 2016/07/01(金) 00:41:53
一緒に食べたら弁当の中見られるし
食べるの早いからもう食べたの?って毎回聞かれてゲンナリする
休憩時間まで関わりたくない...+23
-0
-
111. 匿名 2016/07/01(金) 00:43:31
初日から一人だったの?
普通1人位は誘ってくれる人いそうだけど。
私は初めから昼ぐらい1人でいたかったので
家に帰る事にしていた。
今は帰るのめんどくさくなって
仕事場で食べてる。
1人だと昼寝も出きるし快適だけどな。
+12
-1
-
112. 匿名 2016/07/01(金) 00:50:11
車に行くより、食堂で1人の方がいい気がする。
私は周りが固まってるけど、1人で食べたいからちょっと離れる。
浮いてるようにも見えるけど、普段はコミュニケーション取れてるし、割り切ってる。
ゆっくり食べれてそっちの方楽~+9
-0
-
113. 匿名 2016/07/01(金) 00:56:49
勇気出して入っていってみなよ的なおせっかいオバサンが多いから
その集団になじめないと感じてんじゃないの1は+3
-2
-
114. 匿名 2016/07/01(金) 00:57:57
そもそも皆と混じって食べたいと思ってるけど引っ込み事案的になってるとしたら
時間がたって慣れたら自然に仲間入りして食べてるはず
そういうのもダルいし嫌だから車で一人でたーべよ ってなってんじゃないの+0
-2
-
115. 匿名 2016/07/01(金) 01:01:32
食堂移動する時にさりげなく近づいて「私も食堂で食べます」って軽く声かけて一緒に移動したり「コレ食べます?」みたいな感じでみかんとかおすそ分けして話をふってみるのはどうかな?
季節限定のお菓子とか持っていけば、それがまた会話のネタに繋がると思うし。
個人的にはあまり無理しなくてもいいと思うけど。一緒に食べることでトピ主さんの精神的苦痛にならない?+8
-1
-
116. 匿名 2016/07/01(金) 01:04:18
一人バンザイ!いいともやってた時働いてたんだけど、職場でいいとも観ながら女性社員数人で昼食とるのが毎日恒例で本当に苦痛だったよ。狭い畳の部屋で知らないゲストアイドルの噂話や芸能人のゲーム観てみんなに話合わせて笑いながら。今は転職して一人でガルちゃん観ながらゴハンサイコー!+19
-0
-
117. 匿名 2016/07/01(金) 01:21:05
パート主婦です。食堂で食べてますが、1人で食べる人が多いので気が楽です。浣腸によって変わりますよね。休憩時間に出来る用事をしてると、時間経つの早いですよ。+8
-2
-
118. 匿名 2016/07/01(金) 01:22:10
>>117
環境かな?+32
-0
-
119. 匿名 2016/07/01(金) 01:44:53
まさかの浣腸www+40
-0
-
120. 匿名 2016/07/01(金) 01:48:00
>>117
ごめんなさい、浣腸でつい笑っちゃいました(笑)+24
-0
-
121. 匿名 2016/07/01(金) 01:55:35
トイレで食べてます。もう慣れましたけど。+2
-12
-
122. 匿名 2016/07/01(金) 01:57:28
>>121
慣れちゃいけない気がする+30
-1
-
123. 匿名 2016/07/01(金) 02:07:01
私もお昼に近くの図書館に行って食べてますよ。仕事中のいい息抜きになるし、仕事は仕事、プライベートはプライベートできっちり分けたい派なのて、そこまで仲良くなくても気になりません。必要最低限の会話が成立すれば。+9
-0
-
124. 匿名 2016/07/01(金) 02:16:59
女だらけの職場で
お弁当のオカズなど見られるし、
1人になりたいと毎日思ってます。
昨日の残り物や冷食でもいいじゃないか‼︎
あー、パッと食べて後は少しでも仮眠して
有意義な休憩の1時間を取りたい。
1人がイイ!+19
-1
-
125. 匿名 2016/07/01(金) 02:34:29
うちの職場は、外に食べに行く人もいるけど、基本みんな1人で食べてるよ。
+12
-0
-
126. 匿名 2016/07/01(金) 03:15:44
私のところは女子社員みんなで一つのテーブルを囲んで食べてます。
1人になれるなんていいですね!
転職して2週間,まだ馴染めず1人になりたいのにまだカギをもらってなく外には出れないし、携帯持ち込み禁止だし
お昼が苦痛です。
みんなは私を空気だと思って喋ってます。+16
-0
-
127. 匿名 2016/07/01(金) 03:27:50
>>111誘ってもらえないこともあるよ
ソースは私+4
-0
-
128. 匿名 2016/07/01(金) 04:34:11
前の職場
お昼は一斉にみんなで食べる
私は一言も口をきいて貰えず完全無視
職人さんばかりの職場に、事務員として入ったんだけど
私だけが生産性のない立場で、彼女たちの稼ぎから給料を貰うのが気に入らなかったらしい
3か月で辞めました+11
-0
-
129. 匿名 2016/07/01(金) 05:30:25
うちは小さい事務所に事務員がわたし一人なので毎日一人で気楽に食べてるけど、大勢居る職場で周りはみんなでわいわい食べてるのに自分だけ孤立して車で食べるのは寂しいよね
これから車内も暑くなってくる時期だし、思いきって食堂に行ってみてはどうだろう
いつも食堂で一人で食べてたら、話しかけてくる人もいると思うよ+9
-1
-
130. 匿名 2016/07/01(金) 05:41:04
お昼、食べたり食べなかったりその日の気分で変わるから1人だよ。
あと、ダラダラ食べるの好きじゃないし、スマホ弄る時間も欲しいし。
主さんは1人が嫌なら「これ、食べてください。」ってお菓子やらお土産?やら持参して「隣いいですか?」って言って中に入ってみれば?
それで嫌な顔されたれそれまでの連中だから仲良くする意味なし+10
-0
-
131. 匿名 2016/07/01(金) 05:58:09
車の中ってのがかわいそうだけど…
私は1人じゃないと嫌です。
勉強や本読んだりやることあるし、
くだらない話に付き合うの大嫌いなので。
特に女性は集まると中身のない話しかできないじゃない?
経済の話とかできる人たちなら楽しいけど、そんなの周りにいない。
お昼休みくらい気を遣いたくない。+13
-2
-
132. 匿名 2016/07/01(金) 06:43:57
就職してから3年、ずっと1人で気楽に食べていたのに、今年から3つ年上の新人さんが入ってきて、お昼は2人で食べています。しかも向かい合わせ。
おじさんおばさんしかいなかった職場なので、周りから見たら同世代だから仲良くなるでしょーって思われてると思うけど、ほんと1人の方が気楽だった。
最初は気を使って話しかけまくってたけど、なにが楽しくて休憩時間まで職場の人に気を使わなきゃいけないんだと思い始め、今は無言で食べて携帯いじってます。
1人のときは家に居るのと同じくらいリラックスしてたから、新人さんには申し訳ないけど今が苦痛で仕方ない。休憩時間くらい1人で居たい。+10
-3
-
133. 匿名 2016/07/01(金) 06:45:20
事務所で一人席食です。家族経営の会社に雇われてるので、一族はみな自宅に帰ります。
電話鳴ったり荷物がきたりだけど、車持ってないから自宅には帰れないし。ほんとは昼休みの電話番は違法なんでしたっけ??
+9
-0
-
134. 匿名 2016/07/01(金) 06:52:20
>>133
違法といえば違法。
休憩時間は本人が好きに使っていい時間であり、誰もいなくて自分が電話当番をやるしかない場合は、労働時間扱いになるからね。
私は会社でそれ指摘してお昼当番制で電話当番をする形に変えたよ。
でも、家族経営のところじゃ無理かもね。
違法であっても自分が戦えるかどうかによる。
最悪の場合、クビになっていいなら指摘してオッケー。
私はつねにクビになっていいと思ってるからどんどん指摘して変えてるけど、幹部からは面倒な奴だと言われてる。+9
-0
-
135. 匿名 2016/07/01(金) 06:56:47
今の職場は食堂にみんな集まってかたまって食事してる。
しゃべる人はしゃべって、しゃべらない人はスマホいじったりしてて、なんか変な感じ。
前の職場は、みんな個々のデスクで食事して、たまに話ししたり、昼寝したりと良かったな。+6
-0
-
136. 匿名 2016/07/01(金) 07:22:00
私も車の中で食べます
前の職場は同期と食べてたら、あとから入って来た人が、一緒に食べていい?って言って断れずにいいよって言ったら、その子が仲良くなった人を誘い始めて6人くらいになってしまった。
机もギュウギュウだし、椅子だけ持ってきて食べたり…せまいし、騒ぐからうるさい
それでこっちの話を聞いてて、口出しでくるし、変なふうに受け取られて、こう言ってたよ、とかあちこちで言われたり。
同期が辞めてからがキツかった。
お菓子交換みたいなのもウザイし、
自分たちは文句とか悪口ばっかで、大声で話してるのに、私が食べ終わってスマホいじってたら、「ああやってるけど、うちらの話聞いてるんじゃない?」とか言われ始めて最悪だった。
だから、今は1人がいい。普段話す人はいるし。
車があって良かった+19
-1
-
137. 匿名 2016/07/01(金) 07:29:54
春から移動してきた人が
みんなで飲みに行ったり遊びに行ったりしないの?ここの支店暗いよ!今度飲みにいこう!
って言ってた。
お昼もみんなデスクで食べてるのにやたら一緒にみんなで行きたがる。
正直ほかの人はお互いに仕事以外では関わりたくないのに。いじめとかはないけど年齢層も既婚未婚とかもかなりバラバラで、私語もあんまりしない。かかわり合わないのが暗黙のルールになってたのに、すごい迷惑…+17
-0
-
138. 匿名 2016/07/01(金) 07:32:33
私は接客なので休憩は交代制。上司に頼んで、誰よりも早い時間に休憩入れてもらってます。もともと30分だけなのでお菓子食べてちょっと寝て終わり。
1人はほんとに気楽です。仕事中は上司、先輩、客に気を遣いまくりで疲れるので休憩くらい1人になりたい。
でも主さんが皆と馴染みたいなら自分から行くしかないのでは?好きで1人になってるなら気にしませんよね、そんなこと。
+6
-1
-
139. 匿名 2016/07/01(金) 07:42:30
ランチは取引先との会食で楽しい。それ以外は一人ランチ。取引先とのランチは割り勘で出すから楽しいが、一人飯は寂しいな+4
-0
-
140. 匿名 2016/07/01(金) 07:44:23
私も食堂じゃなくて、わざわざ着替えて車の中で食べてるよ〜
しかも、一年以上食堂利用してて急に車行ったから最初は色々聞かれた
でも、元々ガヤガヤした雰囲気(外国人も多いので特に)が嫌いだったからって言ったらそれ以上は特に聞かれない
車の中で静かに食べて昼寝できる方が幸せ〜
+12
-0
-
141. 匿名 2016/07/01(金) 07:54:45
1人で食べても良い選択肢があるなら1人で食べたいなあ
お弁当持っていくと必ず覗き込んであれこれ詮索した上、一個頂戴とか言ってくる
面倒だから菓子パンにすると、それだけで足りるの?とか言ってくる
座る席順も決められてるので食べ終わったらデスクに戻って昼寝してます+18
-0
-
142. 匿名 2016/07/01(金) 08:01:27
大して仲良くもない面子が集まって異様な空気感に包まれた場が苦痛すぎて1人で外に出るようになりました。めちゃくちゃ楽ですよ〜
前は仕事中よりお昼の方が嫌でしたが…今はしっかりリフレッシュできて最高です。
+7
-0
-
143. 匿名 2016/07/01(金) 08:11:27
一緒に食べると弁当の中身見てきたり
生温い果物やいらないお菓子(剥き出し)を配布してきたり
外に行こうとすると誰とどこに行くの?って詮索してきたりしてすごく面倒
なので昼休憩になったらサッと1人で外に行きます+18
-0
-
144. 匿名 2016/07/01(金) 08:15:28
その日の気分でお弁当にしたりしなかったりなので、食堂で他の人と食べたりデスクで一人で食べたり、外食も一人だったり他の人を誘ったりと色々です。
うちは『ご一緒していいですか~?』って気軽に言える雰囲気の職場なので言えるけど、学生時代みたいにガッシリグループが固まってる職場だと言いにくいね。+4
-1
-
145. 匿名 2016/07/01(金) 08:23:43
わかる!女同士大勢で昼食の苦痛。
休憩中も気を使って話合わせるから疲れが取れない。弁当も見られるから、彩りとか野菜とか入れてさ。
車で1人で良くない?好きなの食べて、ダラダラ足伸ばせるし。
仕事中のコミニュケーションをうまくやるように心がけてさ。笑顔で仕事ミスなく、気がきく人だったら好かれると思う。+8
-0
-
146. 匿名 2016/07/01(金) 08:49:05
私も、一人で食べてます。
気が楽だし、話し下手だから無理に話したくないです。
車が有ったら、毎日車でランチしたい!
社食だから、人があまり居ない場所に行き、雑誌を見ながら食べてます。
+9
-0
-
147. 匿名 2016/07/01(金) 09:02:26
1人で休憩、私からしたら羨ましい。
早番の私は一番早い時間に休憩があるんだけど、休憩入って10分たたない内に、遅番のパートのおばちゃんが来て機関銃のように喋りまくる。
なんであんなに早く来るのか謎すぎるし、休憩した気になれなくてかなりのストレス。
最近は外に食べにいってギリギリまで遇わないようにしている。
そうなると今度は金欠という問題にぶち当たる。+4
-0
-
148. 匿名 2016/07/01(金) 09:20:46
途中から入社してシフト制だったから ずっと1人で食べてた
たまに同じ課の人と同時刻に休憩入ってもあえて1人だったよ
でも慣れて来て 食堂行くと顔見知りになった人が「ここ空いてるから座りなよ」って声かけてくれるんだけど 本音は1人のほうがいいの
断れないから とりあえず席に座るけど
+4
-0
-
149. 匿名 2016/07/01(金) 09:55:19
私も1人だよー!
けどうちの職場みんな1人で食べてるw
かなり気が楽だし、仲もいいから不満はない。+6
-0
-
150. 匿名 2016/07/01(金) 10:28:32
私もデスクで持参のお弁当1人で食べてるよ~
気楽でいいよ~
+6
-0
-
151. 匿名 2016/07/01(金) 10:31:06
昔は時間が決まっていて必ず数人で食べてて、
それが当たり前なのかと思ってたけど、
1時間自由にとれるようになってから各自食べるようになったら、
なんて気楽なのって思いはじめた。+9
-0
-
152. 匿名 2016/07/01(金) 11:00:10
家近くだったら一旦帰って食べたり。
お弁当のときは公園のベンチで食べたり。
1人って楽だし癒される。仕事中も休憩中も誰かと一緒とか耐えられないです。
でもこの間公園で食べてたらかわいいおばあちゃんが隣に座ってきてお話ししたけど楽しかった+9
-1
-
153. 匿名 2016/07/01(金) 11:54:25
みんな食堂行くけど私は1人でデスクで食べるかどっか1人になれるとこ探して食べてる。
私も職場で浮いてますよー!!
でも別に無視とかイジメとか無いし、9時から5時まで働くだけだからお金の為と思って割り切って働いてる!
別の部署に仲良い子いるし。+17
-1
-
154. 匿名 2016/07/01(金) 12:19:46
117です。
間違えました。環境です。すみません。
118さん指摘ありがとうございます。+6
-2
-
155. 匿名 2016/07/01(金) 12:34:20
このトピみながら、まさに今1人で食べてますよ~笑
隣のテーブルにいる女子四人はほぼしゃべらずにみんなスマホ触ってるw
あー私は1人で気楽気楽♪+8
-2
-
156. 匿名 2016/07/01(金) 12:49:05
まさに今1人で食べてます笑
田舎特有な感じなのか、1人=友達いない、嫌われてる…みたいな雰囲気で見られてて、ちょっと苦痛な時もあるけど、携帯いじってればぜんぜん楽しいし楽なので、私はこのままでもよいかな?思ってます。
でも、他の1人で食べる人は、車にいくパターンが多数なので、食堂で1人は結構目立ちます(笑)
+8
-1
-
157. 匿名 2016/07/01(金) 14:48:37
私も今一人ランチタイム
一人のが楽+8
-1
-
158. 匿名 2016/07/01(金) 14:48:52
休憩時間バラバラだからいつも1人。
楽。+7
-2
-
159. 匿名 2016/07/01(金) 15:05:40
私はダイエット中とかでおにぎり一つだけとかにすると、それで足りるの?とかいちいち言ってきたりして、1人で食べていいなら1人で食べたかったよ〜+10
-0
-
160. 匿名 2016/07/01(金) 15:51:38
ごはんを1人で食べる=かわいそう・恥ずかしいって女の人は特に思いがちだよね。
まあでも職場の雰囲気にもよるのかな。
お昼は課内の女子みんなで、空いてる会議室でお弁当持参して~とか、食堂で席とってて遅れてくる人にはLINEで「窓側の席にいるよ」とか連絡取り合って~とか
そういう空気の職場で1人自席でパソコンいじりつつ食べてたら周りから浮いてる人みたく見えるかな。
でも私は正直お昼は1人で食べたいっていうか、1時間しかない昼休みを自分のために使いたい。+10
-1
-
161. 匿名 2016/07/01(金) 17:20:27
私もいつも一人。
別に気にならないなぁ。
昼寝したいんでとか、資格の勉強したいんで、とか読みたい本があるんで、
って言えばいいんじゃない?+10
-0
-
162. 匿名 2016/07/01(金) 17:48:26
自分は一人で定食屋に行くんだけど、そこにいつも団体の白衣のグループがいる。
整体師さんだと思われる。
休憩までみんな一緒で、午後も一緒。当然午前中も一緒に働いてるわけで。
自分は絶対無理な職場だと思った。+6
-0
-
163. 匿名 2016/07/01(金) 18:15:53
好きな方を選べるといいですよね〜
みんなで食べる事を強制されるわけでも、誰とも食べられないわけでもなく…
今の職場は1人でも変に思われない上に、誘えば一緒にランチできる人もいて快適です
私は基本は1人、2週に一回くらい誰かと食べようかなー程度なのですが、そのペースが守れています+3
-0
-
164. 匿名 2016/07/01(金) 18:21:15
主さん、イメージなんですが車中お昼って辛くないですか?
体伸ばせなかったり夏は暑くなりそうですし><
近くにお店があるならたまには外食してみたり、他の方もありましたが公園行ったりとか(←涼しい時、春先は最高ですよ!)食堂以外でお昼食べれる場所を探してみるとか、
あとは一回勇気を出して食堂に行ってみる!
因みにですが私の職場は休憩室でお昼食べてます。女性が多い小さい会社なので顔合わせて食べる感じですが日やメンバーによって会話があったりなかったり。でも気まずさは殆どないです。
お昼を1人で食べる、会話しない事を居心地悪く感じる原因てやっぱり職場の雰囲気にありますよね。
私は休憩室でお昼の時は時々話に入ってあとはダンマリ食事→スマホです。他の人もそんな感じです。
変なルールとかなくて最初からみんな自由にそれぞれのお昼を過ごしてたらどんな状況でも苦痛にならないのになと思いますよね+3
-0
-
165. 匿名 2016/07/01(金) 19:01:47
入社当時、何故かお昼ご飯に誘われなくて
ずっと1人で食べ続けてきたけど
今となっては1人の方が楽だし
みんなと食べるなんて疲れるだけだし絶対嫌!
+6
-0
-
166. 匿名 2016/07/01(金) 19:10:46
私も一人で食べてます。
昔は食堂で女子グループで食べていたけど、一人減り。二人減り。
最後は同期の女の子と二人で食べるようになったんだけど、ある日その子が勝手にキレて号泣しはじめて、私が苛めたみたいな絵面を食堂にいる大勢に晒してから『食堂めんどくさ。』と思いつつ。
今度は一人食堂しはじめたら、おじさん達が『元気?』とかやたらと声をかけてくれるようになっていちいち返事するのが面倒に。。
あきらめて、お昼はデスクでプロテインドリンク飲んでます。
ちょっと物足りないけど気分はかなり楽ですよ。+6
-0
-
167. 匿名 2016/07/01(金) 19:20:39
まさに今1人で食べてます笑
田舎特有な感じなのか、1人=友達いない、嫌われてる…みたいな雰囲気で見られてて、ちょっと苦痛な時もあるけど、携帯いじってればぜんぜん楽しいし楽なので、私はこのままでもよいかな?思ってます。
でも、他の1人で食べる人は、車にいくパターンが多数なので、食堂で1人は結構目立ちます(笑)
+3
-1
-
168. 匿名 2016/07/01(金) 19:23:48
そういうこと気にするの最初だけだって!
だんだん1人ごはんが気楽になってくるよ。
お昼休みくらい人間関係から解放されたいしね。
お昼休みがくると、やったーやっと1人になれるーーーーってわたしはうれしくなるけどな。+9
-0
-
169. 匿名 2016/07/01(金) 19:25:59
1人ごはんほどいいものはないじゃん。
毎日昼休みに特に気が合うわけでもない奴と何話すわけでもない空間で並んで食ったってクソつまんないじゃん。
1人でゆっくり休んだ方が午後からも頑張れるよ。+11
-1
-
170. 匿名 2016/07/01(金) 19:28:35
グループで食べたところで弁当のおかずのぞかれるし話題ないときは沈黙だし食後のお菓子もらったらお返しのお菓子買わなきゃとか気を使わなきゃないしいいことないって。+8
-0
-
171. 匿名 2016/07/01(金) 19:51:57
いやいや、昼食はボッチのほうが良いよ+8
-1
-
172. 匿名 2016/07/01(金) 19:55:08
みんなでワイワイ食べるのが
協調性があるとか、仲が良いっていう固定観念はヤメテほしい+17
-1
-
173. 匿名 2016/07/01(金) 20:27:04
>>153
前の私みたい。
職場で仲良しなんてあり得ないよ。
私の場合話したこと全部ばらされて
陰口言われてた。
多分私が仕事で評価されてるのが
気に食わなかったぽい。
それ以降私から全部シカトして今は本当に1人。
気を付けた方が良い。+4
-1
-
174. 匿名 2016/07/01(金) 20:30:55
今日、職場の休憩室の札をじっと見つめてしまった
休憩室って書いてあるけど休憩できない部屋ってあるよね+4
-0
-
175. 匿名 2016/07/01(金) 20:51:21
職場の人と仲は良いけど、
お昼は一人で車中お弁当です。
前は休憩室で食べてたけど、ウザいくらい話しかけてくる人がいて、お弁当食べるのも集中できないし、スマホもいじれなくて、嫌な思いしたので、そこからは一人。
楽だし、ゆっくり休めて快適〜
でも、最近車中暑くなってきた(^_^;)+4
-0
-
176. 匿名 2016/07/01(金) 20:57:36
従業員3人だけの会社で、女は私だけ。
後は45才以上のおじさんしかいないので基本1人です。
昨日はたまたま社長とお店で鉢合わせて、お昼をご馳走してもらった。
ラッキー!!+4
-1
-
177. 匿名 2016/07/01(金) 21:21:41
同じ部署の5,6人のメンバーで食べてるけど私以外既婚で年も離れてるのでそんなに
話すこともなく聞いてることのほうが多い。
食後はテレビの前のソファコーナーに移動してまたお喋りタイムってのが決まりのパターン。
話しやすい人が居る時はいいけどその人が休みで他人の悪口ばっかり言ってる苦手な人がいる
時は全く会話に加わることなくスマホいじるが本読んでる。
だから一人が一番気楽だと思う。私も一人で食べたいけどどのタイミングでとか考えちゃう。
たかが昼食だけど仕事以上に悩むところ。+4
-0
-
178. 匿名 2016/07/01(金) 21:34:41
絶対一人!
すごい楽だよ!
たまに誘われて何人かで食べることもあるけど
正直めんどくさい笑+7
-1
-
179. 匿名 2016/07/01(金) 21:46:25
むしろ1人がいいです。
+5
-0
-
180. 匿名 2016/07/01(金) 21:55:23
いいなー独りの人。
今のところはみんな一緒♪だから絶対できない!
仕事に支障がでるんだよー。+4
-0
-
181. 匿名 2016/07/01(金) 21:58:18
グループで食べるのってパートさんとかだよ。うちは。
社員はみんなひとりで食べてて、ごくたまに話しながら食べる。
パートさん達は当たり障りない話題を
探してて大変だなといつも思うよ。+6
-0
-
182. 匿名 2016/07/01(金) 21:59:13
うちの職場なんて共有スペースでお昼してるの一人しかいないよw
みんな車でどっか行ってる。私は車ですら嫌だから家に帰ってる。
毎日毎日拘束時間長いし、ほんとお昼くらい一人でいたいよね
+5
-0
-
183. 匿名 2016/07/01(金) 22:47:42
以前、工事で働いてた時、お昼は交代制で上がってて、私達パートの誰が何時にお昼に入るかは、正社員の女が決めていた。
ある時、私が残業が出来なくて定時に帰ったらそれが気に入らなかった正社員の女が次の日、お昼休憩のシフトを私一人だけ早番で、残りのパートさんを遅番にするという露骨な嫌がらせをしてきた。
だけど、普段ほとんど誰かとお昼に入って、パートのおばちゃんのどうでも良い噂話を聞かされてた私は、一人でお昼休憩取れる‼って嬉しかったな。正社員の女は嫌がらせのつもりだったんだろうけども。+2
-2
-
184. 匿名 2016/07/01(金) 23:14:06
ある男性に、お昼ひとりで食べてるとこがすきって言われたことある。群れない、てゆう意味で。そんな見方してる人もいるよ。ひとりは気楽。+4
-1
-
185. 匿名 2016/07/02(土) 01:43:20
うちの職場は女性だけですが、みんな1人で食べてます。みんな好きなことをやったり寝たりしていて気楽です。+3
-1
-
186. 匿名 2016/07/02(土) 01:55:58
休憩中くらいは気を使わずに、ゆっくり食べたいです。
ですが、入ったばかりの職場は社長も皆で囲って、食べたら60分ある休憩を取らず、仕事を始めるのにはびっくりで、休憩時間に銀行行けるの?と他の人に聞くと、一言出ると伝えてから出て下さいって。
自由に休憩も取れないなんて本当につらい。+5
-1
-
187. 匿名 2016/07/02(土) 10:10:38
うちの部署はわりとみんな仲良しです!
でも、ランチは別。
昼になったとたん、解散!て感じでランチパスポート持ってダッシュしてる人、イヤホンしてYouTube見ながらごはん、今日はどこにごはん行こうかな~とフラフラ。
ランチ一緒に行こうとか、絶対に無い。
いいお店があったら教え合うけど一緒には無い。
それぞれみんな自分の時間が大事だから。+4
-1
-
188. 匿名 2016/07/02(土) 19:16:54
この春から派遣された職場で小さな休憩スペースでパートさんと2人で食事をしているのですが、最近では派遣のシステムや私生活探られたり苦痛でしかない。
こうなると抜け出すタイミングとか考えないといけないし、独りになりたい人は初日に誘われても「角がたつし…」と気を遣って応じない事ですよ。
+1
-1
-
189. 匿名 2016/07/02(土) 19:30:27
ほんとは自席で独りで食べたいけど…他の男性達も自席で食べているので気が休まらないのとゲップとか平気でしていそうじゃないですか?電話が鳴ると出ないといけないし。
社員食堂でお弁当を食べるのもいいけど、食堂組の男性社員を通じてお局にわざわざ持参したお弁当を食堂で食べてる事がバレたら…と思うと抜け出せず半年経過。
+1
-1
-
190. 匿名 2016/07/02(土) 19:38:36
派遣先がデスクで一人メシOKな職場だと心からほっとする
女性のグループに混ざって昼食とる職場だと
噂好きな連中が事情聴取せんと
手ぐすね引いて待ち構えていて怖いんだよ+4
-1
-
191. 匿名 2016/07/14(木) 06:02:48
車の中で食べて、すぐフロアに戻る。
凄く楽。食堂の席だと隣の婆がうざいし(笑)
悪口ばっかりたから、気が滅入る。
その後の、もろもろにも付き合わなくてよくなったわ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する