-
1. 匿名 2016/06/25(土) 16:07:20
+10
-34
-
2. 匿名 2016/06/25(土) 16:08:27
誰がパタリロを演じるんだろう+282
-1
-
3. 匿名 2016/06/25(土) 16:09:00
やめてーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!+207
-3
-
4. 匿名 2016/06/25(土) 16:09:04
どうでもいい+9
-22
-
5. 匿名 2016/06/25(土) 16:09:07
漫画の安易な実写化は止めとけと何度言ったら…(以下略)+185
-4
-
6. 匿名 2016/06/25(土) 16:09:29
剛力さんがんばれ+57
-8
-
7. 匿名 2016/06/25(土) 16:09:33
アニメのパタリロなら
リメイクすればすごく面白いと思う+166
-4
-
8. 匿名 2016/06/25(土) 16:09:58
マジかよ+10
-3
-
9. 匿名 2016/06/25(土) 16:10:04
+162
-2
-
10. 匿名 2016/06/25(土) 16:10:29
ミッチー似合いそう+115
-5
-
11. 匿名 2016/06/25(土) 16:10:48
パタリロににてると言われたことがある
これのことか
+90
-2
-
12. 匿名 2016/06/25(土) 16:10:55
与沢翼しか浮かばない+127
-5
-
13. 匿名 2016/06/25(土) 16:11:00
白髪にしたら
似てるでしょ+279
-9
-
14. 匿名 2016/06/25(土) 16:11:03
バンコランやマライヒは宝塚の人を連れてくれば良い+240
-2
-
15. 匿名 2016/06/25(土) 16:11:03
ひし形の口は無理だよ、実写は+149
-1
-
16. 匿名 2016/06/25(土) 16:11:52
舞台観たいような観たくないような+20
-3
-
17. 匿名 2016/06/25(土) 16:12:01
あのマユゲの太いきゃりーファンの俳優じゃね?(名前忘れた+44
-1
-
18. 匿名 2016/06/25(土) 16:12:08
まさか!+22
-69
-
19. 匿名 2016/06/25(土) 16:12:11
宝塚でパタリロやったら見に行きたいけどそれ以外はなんかスベりそう+101
-5
-
20. 匿名 2016/06/25(土) 16:12:23
熱心なファンがいる作品だから
へんなキャストだとプチ炎上したりして+76
-1
-
21. 匿名 2016/06/25(土) 16:13:50
おそ松さんに続いての舞台化だけど
ギャグという点も共通してるし、なんとなく腐女子狙いという気がするな。「おそ松さん」舞台化!6つ子キャスト&ビジュアル公開girlschannel.net「おそ松さん」舞台化!6つ子キャスト&ビジュアル公開 この度、一部ファンの間で期待されていた舞台化がついに実現。 「おそ松さん on STAGE ~SIX MEN’S SHOW TIME~」は、大阪・梅田芸術劇場シアター・ドラマシティにて9月29日~10月3日、東京・Zeppブルーシア...
+20
-5
-
22. 匿名 2016/06/25(土) 16:13:52
>>14
でもゲイ漫画だしねー
どうせなら設定通りに男性でやってほしい+134
-3
-
23. 匿名 2016/06/25(土) 16:14:15
無理+5
-1
-
24. 匿名 2016/06/25(土) 16:15:18
バンコランは、もこみちか要潤がいい。
どうかな?+21
-30
-
25. 匿名 2016/06/25(土) 16:15:36
演出 オフロスキーなんだ。+87
-1
-
26. 匿名 2016/06/25(土) 16:16:02
>>21
ファン層がちょっと違う気がする+16
-2
-
27. 匿名 2016/06/25(土) 16:16:03
池田鉄洋さんが出るの?と思ったけど脚本なのね
パタリロ誰やるの?福くんとか笑
バンコランとかビジュアル系の出番だね!!
ミッチーとかGacktとか+78
-4
-
28. 匿名 2016/06/25(土) 16:16:09
シベリア超特急の人で+1
-5
-
29. 匿名 2016/06/25(土) 16:16:14
>>18
パタちゃんの真面目バージョンはパーツは美少年なので変な画像貼らないで+23
-0
-
30. 匿名 2016/06/25(土) 16:17:37
>>21
パタリロ!をリアルタイムで読んでたファンとは20年くらい時代が違う+91
-1
-
31. 匿名 2016/06/25(土) 16:19:38
舞台ならほぼ目にすることないからまだ許容範囲+9
-2
-
32. 匿名 2016/06/25(土) 16:19:54
元祖ボーイスラブだよね
+102
-3
-
33. 匿名 2016/06/25(土) 16:20:24
アニメのリメイクでいい
舞台なんてどない?と思うわ
+18
-1
-
34. 匿名 2016/06/25(土) 16:22:15
パタリロを福くん、てワロタwwww+62
-2
-
35. 匿名 2016/06/25(土) 16:23:21
マカロニほうれん荘と間違えちゃった(^_^;)+10
-3
-
36. 匿名 2016/06/25(土) 16:27:19
脇役で古田新太さん出演しないかな?
パタリロの文庫版であとがきを書いていたので
美形じゃないから無理か…+26
-5
-
37. 匿名 2016/06/25(土) 16:27:41
パタリロは誰がするの?
もしかして子役がするの??
一応パタリロって10才だし・・
+48
-0
-
38. 匿名 2016/06/25(土) 16:30:55
舞台でしょ?映画でなくて。
なら別に何でも良いわ。+2
-0
-
39. 匿名 2016/06/25(土) 16:31:09
加藤諒(笑)+89
-2
-
40. 匿名 2016/06/25(土) 16:31:15
+19
-27
-
41. 匿名 2016/06/25(土) 16:31:37
遠いしどうせ見に行けない+0
-1
-
42. 匿名 2016/06/25(土) 16:33:27
+111
-2
-
43. 匿名 2016/06/25(土) 16:35:06
タマネギは3~4人位いないと駄目だよね。
+119
-0
-
44. 匿名 2016/06/25(土) 16:35:31
パタリロもマライヒもバンコランも実写は厳しいだろう・・・+80
-1
-
45. 匿名 2016/06/25(土) 16:35:50
実写で映画化されても
対象はファンでないから原作ぶち壊しのネタになるんだろうなー。+6
-1
-
46. 匿名 2016/06/25(土) 16:36:56
え?!パタリロ役は浜崎あゆみって本当??+5
-13
-
47. 匿名 2016/06/25(土) 16:37:03
バンコランとマライヒは適役者は結構いるだろうけど、パタリロは出来る人いるの?
かなり演技力も必要で難しい役だと思う+44
-0
-
48. 匿名 2016/06/25(土) 16:37:38
金髪米良さん見たときに「パタリロ!」って思ったよ
+23
-43
-
49. 匿名 2016/06/25(土) 16:39:58
ゲイゲイしいな+24
-1
-
50. 匿名 2016/06/25(土) 16:41:25
パタリロ役がオーディションなら、主人に受けさせるのに…
バンコランは、宝塚の人で良いけどパタリロは、いないよね…子役?+9
-3
-
51. 匿名 2016/06/25(土) 16:42:44
おったよ、バンコラン!w
+116
-10
-
52. 匿名 2016/06/25(土) 16:44:31
パタリロ、auの金ちゃんやってる人とか?
ちょっと違うか…+9
-7
-
53. 匿名 2016/06/25(土) 16:46:18
>>25
オフロスキー、完全に嫌い。
憎くはないけど、テンションがついていけない。
でも、パタリロはあんな感じだよね。
+3
-6
-
54. 匿名 2016/06/25(土) 16:47:25
>>36
パタリロのお父さん役は行けそう。+3
-0
-
55. 匿名 2016/06/25(土) 16:48:45
タマネギも全部美形で行くんだよね?+43
-0
-
56. 匿名 2016/06/25(土) 16:51:45
宝塚で今度やる宙組「エリザベート」のポスターだけど、右のトートの人バンコランに見えない?
+99
-4
-
57. 匿名 2016/06/25(土) 16:54:56
初期のバンコランは丸顔、現在は馬面
中期のバンコランのイメージで配役して欲しい+27
-0
-
58. 匿名 2016/06/25(土) 17:00:02
バンコランとマライヒは確かに宝塚の人なら生々しくならないし、舞台も宝塚でしてきてるし綺麗だから適役かも・・+53
-0
-
59. 匿名 2016/06/25(土) 17:00:56
パタリロは、片岡愛之助がイメージピッタリなんだけど+20
-3
-
60. 匿名 2016/06/25(土) 17:02:16
+39
-12
-
61. 匿名 2016/06/25(土) 17:07:41
この人が浮かんだ+44
-15
-
62. 匿名 2016/06/25(土) 17:16:55
>>42
わっ!懐かしい!!
子供の頃に友達にコミックを貰って夜に寝る前に悶々としてたわ・・+1
-1
-
63. 匿名 2016/06/25(土) 17:24:12
すみません。50だけど訂正させてください。
主人は、ギャグの方の顔しか出来ないので(パタリロ本当は美形)無理です。+12
-1
-
64. 匿名 2016/06/25(土) 17:26:03
この前旦那が「だーれが殺した袋びん ♪」
って鼻唄歌ってて何それって聞いたら、子供の頃朝テレビでやってたよって言われて初めてパタリロ知ったw 朝からすごい歌流してたんだね、昔は。+5
-23
-
65. 匿名 2016/06/25(土) 17:27:02
>>56
その人顔が丸過ぎる+0
-3
-
66. 匿名 2016/06/25(土) 17:31:04
>>64
袋ビン→クックロビン
だったと思う+85
-1
-
67. 匿名 2016/06/25(土) 17:32:42
>>18
画像テロやめて+6
-0
-
68. 匿名 2016/06/25(土) 17:33:41
パタリロは案外、大野智とかかな。怪物くんをやってたし。でも、ちゃんとイメージに合う人に演じて欲しい。+6
-7
-
69. 匿名 2016/06/25(土) 17:35:59
玉ねぎはタモリと山本晋也監督しか思いつかない。+38
-0
-
70. 匿名 2016/06/25(土) 17:45:20
タマネギ部隊!!
ぜひ変装を解いたイケメン部隊を見てみたい(笑)+12
-0
-
71. 匿名 2016/06/25(土) 17:47:02
>>66
そうなんですね、ありがとうございます
+0
-0
-
72. 匿名 2016/06/25(土) 17:59:26
パタリロがすきで
PATAと言う名前にした
PATA先生が通りますよ。+45
-0
-
73. 匿名 2016/06/25(土) 18:00:33
もこみちガチやんww
演技力が問題。+0
-0
-
74. 匿名 2016/06/25(土) 18:01:50
クックロビン=駒鳥だっけ?
マザーグースの一節だよね
ポーの一族で知った+21
-0
-
75. 匿名 2016/06/25(土) 18:03:13
パタリロって男性ファンも多いよね
あれは何で?
+9
-0
-
76. 匿名 2016/06/25(土) 18:04:25
寸詰まりなカンジと顔の濃さ、それから今が旬って理由で、加藤諒とか起用されそう…。
舞台ならダンスもありそうだしね。+7
-0
-
77. 匿名 2016/06/25(土) 18:07:41
>>1
パタリロって表紙も毎回カラフルで楽しみだったんだけど
もうこれ・・誰の絵だよって感じよね・・・
私が知ってる魔夜先生の絵じゃないわ・・・
+30
-0
-
78. 匿名 2016/06/25(土) 18:45:31
>>75
やっぱ面白いからじゃない?作者が男性だからか政治、経済ネタが多いし。
落語、SF、ホラーと幅広く雑学的な楽しみがあるからかな。
耽美な絵柄のこち亀みたいなもんじゃない。
+12
-0
-
79. 匿名 2016/06/25(土) 19:42:36
バンコランは朝夏まなとだね
+59
-3
-
80. 匿名 2016/06/25(土) 19:44:06
バンコランとマライヒは及川光博と天海祐希がいいな+17
-3
-
81. 匿名 2016/06/25(土) 19:50:27
そっくりだわ+77
-3
-
82. 匿名 2016/06/25(土) 19:55:45
>>79
手足ながー+16
-0
-
83. 匿名 2016/06/25(土) 19:56:36
パタリロはauの金ちゃんでもいいんじゃない?
+7
-2
-
84. 匿名 2016/06/25(土) 20:07:32
バン…+44
-1
-
85. 匿名 2016/06/25(土) 20:15:25
この配役ならチケット買いたい‼パタリロ役鬼龍院翔バンコラン歌広場淳マライヒ=キャンさん玉葱=ダルビッシュケンジで希望満員御礼だろう作者役はタモリさんok+6
-8
-
86. 匿名 2016/06/25(土) 20:25:33
バンコランて声低そうだよね。
ヅカの人には無理な音域だと思う。
なので、>>51のGACKTに賛成だな。+17
-2
-
87. 匿名 2016/06/25(土) 20:30:35
どの話をするんだろう?
「忠誠の木」とか「Fly me to the moon 」とか名作は、やめて欲しいなあ。+25
-0
-
88. 匿名 2016/06/25(土) 20:37:00
バンコラン、若い時のGACKTなら良いけど、今のGACKTは違う、、、。
+23
-0
-
89. 匿名 2016/06/25(土) 21:14:59
どいう話なの?目細いキラャは何回か見たことあるけど+0
-0
-
90. 匿名 2016/06/25(土) 21:27:59
>>25
よんだ?よんだよねー?
ってオフロスキーが演出家だったなんて、
知らなかったー!!!+4
-0
-
91. 匿名 2016/06/25(土) 21:42:00
バンコラン役しかしっくりくる人いないw+28
-0
-
92. 匿名 2016/06/25(土) 21:55:39
若い頃のGACKTがバンコランなら、マライヒはマリスのマナ様で良かったのにな。2人とも男だし。 ま、色々と今は無理なら話だけどw
+15
-6
-
93. 匿名 2016/06/25(土) 23:48:40
ヒューイットもロリコンだし、なかなか難しい配役になりそう
あのロボット一家は出てくるのかなあ+2
-0
-
94. 匿名 2016/06/25(土) 23:50:18
パタリロファンです。作者のみーちゃんがOK出したならファンとしてはOKです!
ちょっと見に行きたい…+5
-1
-
95. 匿名 2016/06/25(土) 23:53:52
>>69
それはミーちゃん永遠の28歳の役でお願いしたいw
まあタモリも所ジョージも年取っちゃったけど、、、
+0
-0
-
96. 匿名 2016/06/25(土) 23:56:02
パタリロ実写化は無謀だと思うのは私だけだろうか
パタリロはみ出しファンクラブっぽく言ってみました
+12
-1
-
97. 匿名 2016/06/26(日) 00:01:54
この表紙のBUCK-TICK櫻井さん見た時、リアルバンコランじゃんって思った。
+19
-0
-
98. 匿名 2016/06/26(日) 00:02:13
いっその事パタリロはみーちゃんがやればいい。+0
-0
-
99. 匿名 2016/06/26(日) 00:02:20
プラズマとかも出るの?+0
-0
-
100. 匿名 2016/06/26(日) 00:08:04
顔だけならソフトバレエの遠藤がいいな~+4
-0
-
101. 匿名 2016/06/26(日) 00:28:27
どう考えても、加藤くんしか思い浮かばない。
ちなみに加藤くんは、びんぼっちゃまもイケそう。+3
-1
-
102. 匿名 2016/06/26(日) 00:41:46
>>14
うん、だいもんさんには確実に出て欲しい+1
-1
-
103. 匿名 2016/06/26(日) 01:09:20
アニメが完成度高いからすべりそう
シバイタロカ博士好きだったけど+16
-0
-
104. 匿名 2016/06/26(日) 01:29:53
バンコランは京本政樹…+4
-4
-
105. 匿名 2016/06/26(日) 05:52:02
>>87
その2話は超名作だもんね!
舞台なら、もう少し長編の話なのでは?と思った。
+4
-0
-
106. 匿名 2016/06/26(日) 10:31:35
>>103 おや?あなたは「めんたこ」をご存知かな?
コレくらいの大きさで、手回しハンドルでまわすと・・・・・
+10
-0
-
107. 匿名 2016/06/26(日) 11:03:45
ラシャーヌのほうがやりやすくないか?+2
-0
-
108. 匿名 2016/06/26(日) 13:05:26
実写映画やドラマはキャストありきの企画が多いけど、2.5次元舞台は結構原作リスペクトして作ってくれるから始まる前から否定的にはなれないなあ
いい舞台になるといいね+4
-0
-
109. 匿名 2016/06/26(日) 13:16:25
アニメ見てた当時、
だーれが殺したクックロビン!
やってたけど、父が「それはマザーグースの詞だろう」と、パパンがパンやる度に言ってて、いつのそんなの関係ねーって思ってた。小学6年位で読んでみたけど、ただ気持ち悪い詞。
+0
-0
-
110. 匿名 2016/06/26(日) 15:17:07
キャスト楽しみw玉ねぎ部隊はどーするんだ?+3
-0
-
111. 匿名 2016/06/27(月) 16:55:41
三輪さんマライヒ役バンコランが假屋崎さんも観たい!+1
-0
-
112. 匿名 2016/06/27(月) 16:56:42
パタリロ役福くんだな!+1
-0
-
113. 匿名 2016/07/11(月) 12:28:48
高須先生は晩年のパタリロっぽい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
魔夜峰央「パタリロ!」の舞台化が決定した。12月8日から25日まで、東京・紀伊國屋ホールにて上演される。脚本は俳優としても活躍する池田鉄洋、演出は舞台「帝一の國」などを手がけた小林顕作がそれぞれ担当する。キャストなどの詳細は続報に期待しよう。マリネラ王国の国王・パタリロの活躍を描く「パタリロ!」は、1978年に花とゆめにて連載開始。その後、別冊花とゆめとメロディ(すべて白泉社)に移籍し、現在は白泉社のWebサイト・花LaLa onlineにて連載されている。