-
1. 匿名 2016/06/25(土) 14:15:13
病院に行くほどじゃないけどなんとなく気になることを書いて、
知ってる人、経験者に相談に乗ってもらうトピです(*^_^*)
主は、ここ1週間くらい毎日、
口の周りだけに虫刺されのようなものが出来ます。
赤く、ぷくっとして、たまーーに脈打つ感じになりますが、
痒みはあまりなく、数分したら自然と消えます。
原因・理由が分かれば改善できるのですが、分かる方いますか?
+76
-1
-
2. 匿名 2016/06/25(土) 14:15:49
出典:stamp.bokete.jp
+110
-82
-
3. 匿名 2016/06/25(土) 14:16:37
>>2
はよ病院行け!+181
-9
-
4. 匿名 2016/06/25(土) 14:16:54
わかります!私は化粧を落とした後とかになることがあるので(特に夏とか)、かぶれなのかな?と思ってます。
あとファンでのスポンジが原因かなと・・・(´・ω・`)+70
-4
-
5. 匿名 2016/06/25(土) 14:17:25
主さん、
それ食物アレルギーの症状に似てるかも?!+139
-2
-
6. 匿名 2016/06/25(土) 14:17:29 ID:TWnVAjPH6P
歩く度足首ポキポキ(ピキピキ?)
なる、、なぜでしょう(>_<)+108
-5
-
7. 匿名 2016/06/25(土) 14:18:41
乳輪の下半分が色薄くなってきた!
しかも両方
乳首から下半分
わかる人います?+62
-4
-
8. 匿名 2016/06/25(土) 14:18:56
オナラが臭すぎる(ー ー;)+156
-2
-
9. 匿名 2016/06/25(土) 14:19:00
生理前から終わるまで体重増えて体中浮腫む!毎月ツライわ〜+170
-4
-
10. 匿名 2016/06/25(土) 14:19:46
生理なのかよくわからないのですが、茶色いものが出てくるんです
見た目が血液ではないのですが、1週間で止まるし。
病気でしょうか?
汚くてすみません+129
-10
-
11. 匿名 2016/06/25(土) 14:19:51
デスクワーク中、腰がとにかく痛い。
でも歩いたり寝転がったりすると痛くないってことは、悪い病気ではないですよね?+19
-0
-
12. 匿名 2016/06/25(土) 14:20:09
>>6
私は膝がよく鳴る!+148
-0
-
13. 匿名 2016/06/25(土) 14:20:11
歩いている時、急に地面がグニャと落ちるような感覚になる事がある
めまい??
同じような方いますか?+303
-5
-
14. 匿名 2016/06/25(土) 14:20:12
>>8
便秘?
ハイカロリーな物食べすぎか+18
-1
-
15. 匿名 2016/06/25(土) 14:20:29
電車に乗ると息苦しくなりめまいがする。
なんかよくわからないけどずっと続いてますw+128
-4
-
16. 匿名 2016/06/25(土) 14:21:09
>>1
主さん、病院行った方がいいかと…。何でもなかったら安心できるし、病院のお薬の方が安くて早く治りますよ。
それか、近所の薬局の薬剤師さんに相談するとかは?+45
-4
-
17. 匿名 2016/06/25(土) 14:21:38
>>15
パニック障害?+154
-3
-
18. 匿名 2016/06/25(土) 14:23:24
3ヵ月に1度くらい定期的に、口の両端が異様に痒くなる
ここ10年くらいそういう感じなんだけど、原因はなんなんだろうか+19
-1
-
19. 匿名 2016/06/25(土) 14:24:39
>>10
不正出血かも知れません、
続くようなら病院を!+164
-3
-
20. 匿名 2016/06/25(土) 14:25:13
>>7
私もそうです!年と共に色素薄くなると聞いた事があります。+12
-3
-
21. 匿名 2016/06/25(土) 14:25:40
足の中指だけ巻き爪
痛くもなんともないしスポーツもしないから全く支障無し。
病院行って治したほうがいいのかな?+16
-6
-
22. 匿名 2016/06/25(土) 14:25:54
朝目が覚めたと同時に 手がしびれる事がしばしば
それと同時に動機も
これは何だろうか・・+117
-1
-
23. 匿名 2016/06/25(土) 14:26:09
生理中、便秘プラス生理痛で排便ができない
今回初めてこの症状が出たんですが、もし生理中ずっとだったら2週間も排便できないのかと怖いです+28
-6
-
24. 匿名 2016/06/25(土) 14:26:38
>>13
あるある!+24
-2
-
25. 匿名 2016/06/25(土) 14:27:35
3日前から水下痢と吐き気と微熱が続いてる。
+17
-6
-
26. 匿名 2016/06/25(土) 14:28:47
凄い!
私は、今朝掃除機をかけている時に首を捻ってしまったのか首が痛くて動かせなくなりまし(T^T)
一昨日は、ものすごく激しい嘔吐をして、頭も痛いし、左足の指がよくつる!!!!!
厄年だからなーと思って肩には湿布貼ってロキソニン飲んでごまかしてます。+23
-2
-
27. 匿名 2016/06/25(土) 14:29:30
オナラが我慢できない体質。+108
-5
-
28. 匿名 2016/06/25(土) 14:29:31
>>25
私もここ最近ずっと緩めか水下痢。
大腸ガン検査は陰性だったけど、結構辛い。
+19
-5
-
29. 匿名 2016/06/25(土) 14:29:43
>>13
少し前までよくありました。下の子が入園してからほとんどなくなったので、常に神経を使っていて疲れていたのかな、と思います。+24
-2
-
30. 匿名 2016/06/25(土) 14:30:47
わきの下に小さい腫瘍が。
最初は膿んでたんですけど、しばらくしたらそれもなくなりまして、ちょっと薄く赤い出っ張りがあるだけ。
剃る時に引っかかってジャマなくらいで、もう気にしなくなりました...+21
-23
-
31. 匿名 2016/06/25(土) 14:31:20
左手の中指、爪と甘皮部分が全部外れててたまにそこが腫れて膿むんだけど、病院行くべきなのか…。
爪周囲炎と言うらしいけど、自然治癒して欲しい!
+13
-1
-
32. 匿名 2016/06/25(土) 14:31:24
後鼻漏
喉が、一時的にガラガラする。食後数十分くらいなんだけど。
どうすれば治るんだろ+40
-0
-
33. 匿名 2016/06/25(土) 14:31:48
二か月以上生理がこない
ちなみに妊娠はしてません+75
-2
-
34. 匿名 2016/06/25(土) 14:32:28
>>11
それストレートネックならぬストレートバックかも!
背骨が真っ直ぐで背中とか腰とか痛い!長時間座るの辛いはず。
私がそうだよ!!先天性だけど!+20
-1
-
35. 匿名 2016/06/25(土) 14:33:36
>>10
無排卵月経じゃないかな
+21
-2
-
36. 匿名 2016/06/25(土) 14:34:39
>>26さん
病院行った方がいいと思う…+54
-3
-
37. 匿名 2016/06/25(土) 14:35:14
先天性で背骨が湾曲してます。
よって無意識下だと超猫背。
いつか矯正しなきゃダメなのかな。+22
-0
-
38. 匿名 2016/06/25(土) 14:36:30
生理中も下痢になるし、生理が終わったあとも下痢が続く。なぜ?+53
-3
-
39. 匿名 2016/06/25(土) 14:37:36
外で自転車乗ったり、歩いたりしているときに信号で止まって道路を見ると、道路が吸い込まれて見えます。
家ではならないです。どうでしょうか?+7
-0
-
40. 匿名 2016/06/25(土) 14:38:56
>>10
排卵期なら排卵期出血かな?
でも一週間は長いね+22
-1
-
41. 匿名 2016/06/25(土) 14:39:55
>>15
パニック障害の前兆かな…
体調管理を気をつけてくださいね。+82
-2
-
42. 匿名 2016/06/25(土) 14:40:38
1日に何度かみぞおちが痛い?圧迫?されてるみたいになる。
同じ人いますか?+53
-1
-
43. 匿名 2016/06/25(土) 14:41:49
>>13
一瞬気を失っています。
一過性の脳虚血状態ではないかとおもいます。
不正脈などはありませんか?+16
-3
-
44. 匿名 2016/06/25(土) 14:41:52
>>13ある!座っててもあるよ。
メニエールもちだからかなー。+27
-1
-
45. 匿名 2016/06/25(土) 14:42:47
一昨日から便が真っ黒。何でだろ+7
-15
-
46. 匿名 2016/06/25(土) 14:43:37
>>18
口角炎だとおもいます。
自己免疫が落ちたりするとなります。
原因菌は常在菌の事が多いです。+18
-1
-
47. 匿名 2016/06/25(土) 14:46:59
9ヶ月の息子が20日の晩から下痢になりました。
本人は元気です。
ですが、その日から毎日、12回はうんちするようになりました。下痢の時もあれば個体の時もあるし…
今までは、日にうんちは一回か2日に一回でした。
これは病院に行ったほうがいいのでしょうか…?
ただの快便なんでしょうか…+11
-29
-
48. 匿名 2016/06/25(土) 14:47:04
>>45
真っ黒って結構病気の症状だったはず。タール便とか。
あとは肉の食べ過ぎとか?
+72
-0
-
49. 匿名 2016/06/25(土) 14:47:05
>>21
痛み、炎症がなければそのままで。
治療は、テーピングやコレクティオなどがあります。+1
-0
-
50. 匿名 2016/06/25(土) 14:49:49
夜、眠れません….+37
-1
-
51. 匿名 2016/06/25(土) 14:49:53
鼻水が約一ヶ月止まりません。
マシにはなってきているのですが、病院に行くべきでしょうか?鼻水で行くのもな‥と躊躇してます。+10
-3
-
52. 匿名 2016/06/25(土) 14:50:20
ちくびカサカサ!治んない+16
-2
-
53. 匿名 2016/06/25(土) 14:50:40
両足首と手の親指付け根にガングリオンらしきものができてる。
くるぶしが並んで2つある感じ。+8
-2
-
54. 匿名 2016/06/25(土) 14:52:03
産後完母で歯がキシキシする。
骨がきしむ?
同じような症状あった方いますか?+10
-1
-
55. 匿名 2016/06/25(土) 14:54:21
先月生理が3回きました。3回もきたのは初めてでびっくりしています、、、+18
-4
-
56. 匿名 2016/06/25(土) 14:54:47
脇の下にしこりが出来ました。
何だろ、これは?
脂肪?+4
-15
-
57. 匿名 2016/06/25(土) 14:59:14
>>56 >>30 たぶん同じやつ 悪性の可能性は極めて低いけど摘出するにこしたことはない+11
-0
-
58. 匿名 2016/06/25(土) 14:59:20
外から帰ってきて手洗い・うがいをしますが、うがいをすると毎回 口の中が塩辛いような感じになるのは私だけ?+2
-0
-
59. 匿名 2016/06/25(土) 15:00:42
毎日鼻水が出るのが当たり前になってる。これってやばいのかな?
すごく健康です+8
-1
-
60. 匿名 2016/06/25(土) 15:02:34
>>45
便が黒いのは血便だって聞いたことあるよ!+52
-0
-
61. 匿名 2016/06/25(土) 15:04:08
立ちくらみと頭痛と耳鳴り…だけど頻繁に起こるわけでもなく週に何回だし…+19
-0
-
62. 匿名 2016/06/25(土) 15:04:21
きたなくてごめんなさい。
フレンチを食べると必ず激しい下痢になります。
何が原因なんだろう...+17
-2
-
63. 匿名 2016/06/25(土) 15:07:16
>>62
私はイタリアンで下痢になる
オリーブオイル多量に使ってるからかなと思ってたけど
フレンチも油多いからじゃないですか?+42
-1
-
64. 匿名 2016/06/25(土) 15:10:55
左太もも裏の異常なダルさ 10年位
力いっぱい揉んでもダルさの元に届かない
時々めまい程ではないが歩くと頭がクラ、と
動悸 月に数回
+15
-0
-
65. 匿名 2016/06/25(土) 15:11:04
>>62
アレルギーかも
ハーブ類やキノコとかフレンチ以外ではあまり使われないものとか?+14
-0
-
66. 匿名 2016/06/25(土) 15:12:17
うがいしようとすると、嘔吐感。
まともにうがいできません。
これって生理的なものかな?精神科?+21
-1
-
67. 匿名 2016/06/25(土) 15:16:32
生理が1ヶ月遅れています。妊娠検査薬は陰性です。病院に行く目安が分からない。+8
-2
-
68. 匿名 2016/06/25(土) 15:17:59
産後完母で歯がキシキシする。
骨がきしむ?
同じような症状あった方いますか?+2
-1
-
69. 匿名 2016/06/25(土) 15:21:27
>>45
消化器官で出血してるのかも。
脅かしてはないですが大腸癌でもその症状出ます、あまり続くようなら病院へ。+35
-1
-
70. 匿名 2016/06/25(土) 15:26:03
左のおっぱいだけが痛いです。もともと乳腺が多くて普段から張り気味ではあるんだけど。しこりはなさそうです。
最近寝落ちするまでスマホをしているから寝相のせいかな?+23
-0
-
71. 匿名 2016/06/25(土) 15:26:31
私も口まわりに湿疹ができて(赤く腫れて)痛む
皮膚科歯科共に原因はわからないという
生理前になることが多い+7
-1
-
72. 匿名 2016/06/25(土) 15:33:02
素人の判断程こわいものないよ。いつもと違う、変だな、と思ったら病院へ。ドラッグストアの薬剤師さんに聞いても良いかも。+14
-0
-
73. 匿名 2016/06/25(土) 15:35:09
身体はまっすぐ前を向いた状態で、首だけ横や後ろの方に向けて、しばらくそのままでいると、目の前が暗くなります。これって普通ですか?
電車で座ってて、窓の外を見ている子どもに言われて振り返った状態で後ろの窓を見ているときなど、少ししたら、ざぁーっと目の前が暗くなりかけて慌てて前を向きます。+1
-6
-
74. 匿名 2016/06/25(土) 15:36:59
>>55
婦人科行った方がいいと思う+7
-0
-
75. 匿名 2016/06/25(土) 15:37:51
>>10
私も同じような症状で、
多卵胞症候群と言われました。
「基礎体温を3ヶ月つけて、またおいで。」と言われましたが、それっきり行っていません……
そろそろ行こうかな、とは思うのですが、勇気が出ない(T_T)+7
-2
-
76. 匿名 2016/06/25(土) 15:40:02
>>47
離乳食で新しい物を食べたとか、食事や生活に変化がないのにその状態だったら、私なら病院に連れて行きます。快便というには急に増えすぎている感じ。+20
-1
-
77. 匿名 2016/06/25(土) 15:46:40
>>45
鉄のサプリで黒くなるよ。
あと墨の入ったお菓子も。+43
-0
-
78. 匿名 2016/06/25(土) 15:46:48
くしゃみが1日に何回も出る…
特に酷いのが朝
地味に毎朝辛いです+7
-1
-
79. 匿名 2016/06/25(土) 15:49:35
>>22
過換気になったとき、手がビリビリしびれました。
枕が合わなくて
必死で息をすっちゃってるとか?+7
-1
-
80. 匿名 2016/06/25(土) 15:49:36
>>73
それ、首の血管が狭まるためにそうなる病気じゃないです??名前忘れましたが、そんな病気がありました。+6
-1
-
81. 匿名 2016/06/25(土) 15:50:22
壁に立て掛けてあった台車が倒れ、足の甲にクリティカルヒット。
歩くときは痛み無いけど、足の甲に触れる靴履くと痛い。
腫れてないし歩けるし微妙なとこです+3
-2
-
82. 匿名 2016/06/25(土) 15:50:57
おっぱいが痛い!!!!!+23
-0
-
83. 匿名 2016/06/25(土) 16:02:31
二の腕の内側にちっちゃいイボ?みたいなのができてる。2-3年前から少しずつ大きくなってる気がする。
痛くもかゆくもないのでほってるけど、大きくなり続けたらどうしよう…+6
-0
-
84. 匿名 2016/06/25(土) 16:03:06
ちょうど今朝起きたら両方のまぶたが赤く腫れていてひどい顔になっていました…
昨日化粧はしていないし化粧水もいつも通りのものを使っているのですが
虫刺されやむくみとは違った感じで対処が分からず困っています…+3
-0
-
85. 匿名 2016/06/25(土) 16:03:34
>>10
とりあえず病院に行った方が良いよ。
私の友達はそんな状態がずっと続いてて、結局子宮ガンてことが分かって全摘出したよ。
脅すつもりはないけど早めに診てもらったら?+16
-0
-
86. 匿名 2016/06/25(土) 16:14:48
ここ何ヵ月か?メイク落としやスキンケアの時にまんべんなくつけるために顔の皮膚(鼻の下あたり?)を動かしてると、必ずと言っていいほど急に右耳が奥でこもった感じになる…
+3
-0
-
87. 匿名 2016/06/25(土) 16:22:46
>>84
尿量は減ってませんか?手指が握りにくい感じは?
腎機能低下の症状は眼瞼(まぶた)に出る事があります。
+6
-2
-
88. 匿名 2016/06/25(土) 16:25:37
>>64
循環器内科を受診してください。+6
-0
-
89. 匿名 2016/06/25(土) 16:27:03
数年前に流産してから生理が重い
立ってられない+4
-0
-
90. 匿名 2016/06/25(土) 16:27:56
マイナスは「気にすんなw」ってこと?+2
-8
-
91. 匿名 2016/06/25(土) 16:32:02
かまってちゃんの友人から
下剤大量に飲んで吐きまくるダイエットしてる。
と日記の様なメールが毎日届きストレスです。
どの様に対処すればいいのでしょうか+4
-1
-
92. 匿名 2016/06/25(土) 16:33:31
体温が大体いつも35度台後半なのに、ここ一ヶ月くらい37度弱の微熱が続いてる。
しんどいけど他に風邪の症状はないし、こんな事で病院に行っていいものか悩んでいます(TT)
行くなら内科でしょうか?
それとも婦人科の方がいいでしょうか?+21
-2
-
93. 匿名 2016/06/25(土) 16:38:48
全然食欲がない。
朝、昼食べないで夜ご飯はオニギリ1個とかが一ヶ月以上続いてる。
最初は痩せてラッキー♪とか思ってたけど体力がなくなって、最近はミロを飲める時に飲んでる。
暑いからですかね?+10
-4
-
94. 匿名 2016/06/25(土) 16:49:28
眩暈があります。フラフラといった感覚ではなく後ろから髪の毛を引っ張られた様にガクっと崩れ落ち、しばらく立てない時がある。
耳鼻科、内科、脳外科に行き検査をしたが異常なし。
しまいには「精神科へ受診したらどうだ?」と言われた。ぶっちゃけ取り立てて悩み事もなく普通に生活しているので、普通の人くらいのストレス度合だと思うのだが・・。
ほっといていいものだろうか?+10
-4
-
95. 匿名 2016/06/25(土) 16:50:10
>>46
丁寧にありがとうございます!
口角炎 ネットでちょっと調べてみたら、幸いに亀裂や出血とかはないけど、口の周り意外に丁寧に洗顔出来てなかったり、水を拭き取れてなくて菌が繁殖?はあるかもです
ビタミン不足やストレスも気を付けます
+8
-1
-
96. 匿名 2016/06/25(土) 16:57:55
>>6
たぶん、腓骨筋腱脱臼です!
足首を過度にそらした記憶などありませんか?+2
-0
-
97. 匿名 2016/06/25(土) 17:00:08
>>92
ものすごく言いにくいですけどエイズは、風邪症状のない微熱が続きます。
風邪症状がある場合は、結核を疑います。
ご自身で判断してみてください。失礼な事を言ってお気を悪くされたらごめんなさい。+17
-0
-
98. 匿名 2016/06/25(土) 17:04:36
>>21
爪水虫かも知れません。皮膚科へ。これ、症状的には大したことないのですが、家族に水虫をうつすので、治したほうがいいですよ。+3
-0
-
99. 匿名 2016/06/25(土) 17:05:39
>>32
蓄膿症かアレルギー性鼻炎かも知れません。念のために、続くようなら耳鼻科へ。+3
-0
-
100. 匿名 2016/06/25(土) 17:11:17
>>92
最悪、膠原病とか、自己免疫性の貧血とかかもしれないから、微熱が続くようなら膠原病や血液内科もある病院の内科を受診してみてください。+18
-1
-
101. 匿名 2016/06/25(土) 17:12:33
>>93
年齢がわかりませんし、性別はここはガルちゃんなので
女性だと仮定して言わせていただきますが、生命を維持する
最低限の栄養すら取れていません。生理が止まり脳を正常に
働かせる事も難しくなります。しかし、甘い飲み物を常飲している、
または、大変稀なケースですが夢遊病の一種で夜間無意識の飲食。
そのような痕跡がないならば栄養学的にも非常に良くないと思いますので
内科受診してご相談ください。+12
-0
-
102. 匿名 2016/06/25(土) 17:15:13
数週間前からスクワットを始めたのですが、両太ももの前と横が痺れてるような感じで感覚があまりありません。
朝と夕方に30回ずつで、そんなに無理はしてないと思うのですが。
スクワット止めたら治るのでしょうか?+3
-0
-
103. 匿名 2016/06/25(土) 17:27:03
神経の詳しい名前は忘れましたごめんなさい。
たしか、太もも前や、側面の神経は、腰椎の何番目か、関係していたと思います。
もしかしたら腰椎の椎間板かどこかに過度な負荷がかかったのかもしれません。
しばらくスクワットをお休みしてみて様子をみられますか?
もし気になられるようなら整形でご相談されてもいいかもしれません。+5
-0
-
104. 匿名 2016/06/25(土) 17:39:44 ID:wI3l54J2qB
左手の薬指の第一関節からポキポキって音が出る
わざとやってる訳じゃなくて、自然に鳴る
ネットで調べても分からなかったので、病院行くべきか悩んでます+0
-0
-
105. 匿名 2016/06/25(土) 17:42:23
わかりにくいけど
病院は様子見でいいんじゃない?→+
病院へ行った方がよいと思う→−
って感じで押してた。
+9
-1
-
106. 匿名 2016/06/25(土) 17:43:47
頭の芯がブルブル振動する感じがする。
目を閉じたとき特に感じる。+4
-0
-
107. 匿名 2016/06/25(土) 17:50:11
2年前からたまに腰、骨盤辺りが痛くて
最近動くのも痛くなってます。姿勢が原因なのかな...
+4
-0
-
108. 匿名 2016/06/25(土) 17:50:46
生理が40〜50日周期。無排卵だってわかってる。一度受診してホルモン処方されたけど、合わない。ピルも合わない。
もうこどもはいらないけど、やっぱり30日周期にしないといけないのかな+5
-2
-
109. 匿名 2016/06/25(土) 17:55:53
ここ3日くらい左の足先が痺れる
なんか怖い、なんだろ+4
-0
-
110. 匿名 2016/06/25(土) 17:57:46
五十肩が治らないです。痛くて夜に何回も起きます。整体か鍼で治りますかね?
整形外科にはいきましたが、肩に電気マットあてる治療をしました。全然良くならないです。+5
-3
-
111. 匿名 2016/06/25(土) 18:01:22
>>107
子宮癌検診はされてますか?+0
-1
-
112. 匿名 2016/06/25(土) 18:04:16
>>110
そのような症状で心筋梗塞だった知人が居ます。
肩から背中にかけての痛みでした。
あなたは、肩だけですか?+5
-1
-
113. 匿名 2016/06/25(土) 18:04:17
ガス?がたまりやすいです。おならを我慢してるわけではないです。友達とランチに行ったり、仕事が終わった後など、ウエストがきつくなっています。酷い時は妊娠6ヶ月くらいの大きさまで膨れるので苦しくなります。+15
-0
-
114. 匿名 2016/06/25(土) 18:05:09
27歳、女です。
生理予定日に妊娠検査薬で陽性反応。
10日後に産婦人科の予約をしました。
9日後、生理もこず悪阻もあったのですが念の為にもう一度検査薬をして陽性反応。
10日後、病院にいくまえに出血。そのまま病院へいくと妊娠していないと言われました。(尿検査をしました)
10日も遅れたので重い生理でした。
生理が終わるとまた悪阻のような症状が出てきました。
吐き気、頭痛、めまいです。
生理前は悪阻だといたのですが、妊娠していないとなると、生理も遅れたのも陽性反応が出たのも何かの病気からではないかと不安です。
もう一度産婦人科にいくべきでしょうか?それとも普通?の病院にいくべきでしょうか?
+11
-2
-
115. 匿名 2016/06/25(土) 18:10:12
>>113
呑気です。おしゃべりやお食事の時に無意識に空気を飲んでいます。
もしかしたらあなたは聞き役よりもおしゃべり係りではありませんか?
または、良く笑うタイプでは?病的なものではありませんが、腹部膨満は
苦しいと思うので、意識して息を飲まないようにしてみてください。
短時間の間にゲップや、匂いの少ないオナラのような形で排気されます。+9
-1
-
116. 匿名 2016/06/25(土) 18:18:15
左顎のラインが痛いです。鈍痛のような…親知らずなのか、息子の度重なる頭突きによる打撲なのか…顎を打撲した方居ますか(;_;)?+1
-0
-
117. 匿名 2016/06/25(土) 18:28:34
>>114
10日遅れた生理が終わっても、吐き気、頭痛、めまいが続くのですね?
次の生理まで基礎体温を測ってください。生理が始まっても同じ症状なら
基礎体温を記録を持って今回と同じ産婦人科に行き相談してください。
+13
-1
-
118. 匿名 2016/06/25(土) 18:34:47
数カ月前に足の小指をぶつけていまだになんか痛い+2
-0
-
119. 匿名 2016/06/25(土) 18:43:09
足のむくみが辛いです。
事務職だから?
デブだから?
運動不足だから?
内臓系が悪いのかと心配です。
同じような人いますか?+20
-0
-
120. 匿名 2016/06/25(土) 18:43:50
生理二日目だけ肛門がピキーン!と痛くなる7月中には婦人科検診に行くつもりですが、同じ症状の方いらっしゃいますか?
ほんとにピキーン!!て痛さ。+38
-0
-
121. 匿名 2016/06/25(土) 18:47:20
>>117
お返事ありがとうございます。
ちょうど、今回の生理日から基礎体温を計り始めたので、そのようにします。
ありがとうございます。+4
-1
-
122. 匿名 2016/06/25(土) 18:47:50
110さんへ
整形外科の看護師です。
肩の痛みがひどければ通常、痛みと炎症を抑える注射をしてくれるはずですよ。
リハビリだけでは限界があります。
整形外科をかえてみてはどうですか?+6
-1
-
123. 匿名 2016/06/25(土) 18:58:39
ここ1週間足の指のつけ根あたりが痛い
歩くたび痛いけどまぁ歩けるから
いっかーと思ってる。靴が悪いのかな?+3
-0
-
124. 匿名 2016/06/25(土) 19:00:32
なんか、生理終わったはずなのに、また微妙に出血してる・・・。
おりものくらいの量だけど・・・。
+12
-0
-
125. 匿名 2016/06/25(土) 19:05:18
>>45
上部の消化管(胃とか食道とか)で出血がおこってると便が黒くなります!
続くようだったら受診した方がいいと思います!+6
-0
-
126. 匿名 2016/06/25(土) 19:16:24
4月に転職してから今日まで毎日下痢です。超激務でストレスは感じるけどストレスと下痢ってつながりあるかな?+21
-0
-
127. 匿名 2016/06/25(土) 19:28:20
>>126
もちろんありますよ。お仕事大変なんですね…
+12
-0
-
128. 匿名 2016/06/25(土) 19:32:03
二ヶ月以上も右の肋骨が痛いです…こんなにも治らないのは初めてです。だから色々考えてて不安な毎日です。内科的なものなのか整形外科とかなのかな…同じような方いたら是非教えほしいです。+2
-3
-
129. 匿名 2016/06/25(土) 19:33:27
>>120
私もです!
今までは我慢できるレベルだったのですが、先月はもうありえないくらい激痛だったので、すぐ婦人科に行きました。
こういう症状は、子宮内膜症の可能性があるそうです。
私の場合は結局、内膜症も腫瘍もなかったのですが、これを機に子宮頸がん検診したら高度異形成だと分かりました。
話がそれましたが、婦人科に相談してみるといいかもです!+16
-0
-
130. 匿名 2016/06/25(土) 19:45:52
知ってる方教えてください!
緊張したときとか、寒いときとか、不安なときとか…右手の人差し指だけが、ジンジンズキズキ痛むことがあります>_<
しばらくすると治るのですが、ひどいときは人差し指をギューっと握ってないと耐えられないときもあります。
子どもの頃からです。
これ何かわかる方いますか〜??+2
-1
-
131. 匿名 2016/06/25(土) 19:51:12
>>116
親知らずか、顎関節症か、耳との顎の間ならリンパが腫れてる可能性あり。
というか、度重なる頭突きをする息子ってどうなんですかね?
それ、家庭的に問題あるんで先にそちらをどうにか解決するべきではないでしょうか。+4
-7
-
132. 匿名 2016/06/25(土) 19:53:13
>>128
肋間神経痛かな?
それか肋骨骨折。
+5
-0
-
133. 匿名 2016/06/25(土) 19:58:06
下痢と便秘を繰り返す+5
-1
-
134. 匿名 2016/06/25(土) 20:06:05
>>131
お返事ありがとうございます(^^)親知らずも存在は確認済みなので、もう一度歯科に行ってみようかと思います!息子はまだ幼く甘えん坊で抱っこおばけなので、いつも飛びついてくるんです( ´ ▽ ` )色々ご心配していただいてすみません!+8
-0
-
135. 匿名 2016/06/25(土) 20:17:33
112さん、122さん
心筋梗塞怖いです。肩だけでなさそうなので違う整形外科に行って見ようと思います。お返事いただけるとそれだけでうれしいです。ありがとうございました。+2
-0
-
136. 匿名 2016/06/25(土) 20:23:32
だいぶ前からだけど、足の甲の血管が歩いてるときにたまに痛い。+5
-0
-
137. 匿名 2016/06/25(土) 20:34:50
左目の左下がなんかピクピク。
眼精疲労?過労?
脳の病気じゃないといいけど、、
MRIとかなって、無駄にお金かかんのもやだしな、、+9
-1
-
138. 匿名 2016/06/25(土) 20:38:31
夏になると体調が悪くなって、つらいです(T ^ T)
涼しくなると何もなかったように、元気になります。病院にも行きましたが原因不明⁉︎+9
-0
-
139. 匿名 2016/06/25(土) 20:42:21
三日前から舌の裏側に出来た口内炎が悪化して痛い。でも食べる時は平気なのに、普通にしてると思い出したように痛い。チョコラBBを毎日飲んでも変化なく、ひたすら辛い。+0
-0
-
140. 匿名 2016/06/25(土) 20:42:51
>>129
お返事ありがとうございます。
子宮内膜症…便秘や排便痛も併発しているので、可能性高そうです…
早めに婦人科行きます!
+8
-0
-
141. 匿名 2016/06/25(土) 20:46:31
>>139
痛みがあるんですよね?
単純疱疹かな…帯状疱疹と同じウィルスでなるんですが…+0
-0
-
142. 匿名 2016/06/25(土) 20:53:43
>>137
それ、たいていは一週間ぐらいで治りますよ。長く続くなら病気ですので、眼科へ行ったほうがいいと思います。+3
-0
-
143. 匿名 2016/06/25(土) 21:01:02
>>56
剃刀はつねに清潔なものを使いましょう。
そこ、毛穴がすぐやられて非常に出来やすいです。+3
-0
-
144. 匿名 2016/06/25(土) 21:05:41
>>47
大人ならともかく9ヶ月の子供でしょう!?
何で5日も病院に行かずに放っておいてるんですか?
ロタウイルスとか全然別の病気か食事によるものかも分からないけど
こんな所で相談してないで早く病院連れてって診てもらってください+18
-0
-
145. 匿名 2016/06/25(土) 21:07:09
お尻にできてしまった巨大イボ痔+5
-2
-
146. 匿名 2016/06/25(土) 21:24:25
>>141
返信ありがとうございます。風邪っぽいのと疲れが原因みたいですが、ウイルスですか( ̄□ ̄;)痛みになすすべもなく、様子見中です。+0
-0
-
147. 匿名 2016/06/25(土) 21:29:57
>>93
子宮頚がん経験しましたが、病気に気が付く前、ある時期から食欲が全く無くなりました。
後から思えば、ああ、癌の影響だったのかと納得でしたが。
がんになると食欲無くなるって本当なんですよ~みなさん。
+4
-0
-
148. 匿名 2016/06/25(土) 22:08:14
週に2回は冷や汗とともに腹部に激痛走ります+1
-0
-
149. 匿名 2016/06/25(土) 22:41:09
>>128
疲労骨折...?+3
-0
-
150. 匿名 2016/06/25(土) 22:58:00
>>45
野菜生活の紫を飲むと黒っぽくなります。なので、紫キャベツや紫玉ねぎなども原因になりますよ。心当たりありませんか?+2
-0
-
151. 匿名 2016/06/25(土) 23:03:13
>>145
放っておくと、痔ろう(手術が大変)→肛門がんへとすすむケースもあるので病院へ行った方が良い。+3
-0
-
152. 匿名 2016/06/25(土) 23:09:31
>>113
何度もすみません。115です。
呑気→のんき、ではなく、どんき、とお読みください。
空気を飲み込んでしまうことで、決してのんきな性格と言う意味では
ありません。わかりにくくてすみませんでした。+6
-0
-
153. 匿名 2016/06/25(土) 23:16:25
休日になると必ず下痢になってしまう。
外出先でも下痢の症状が出るので、出掛けるのが億劫になる。+2
-0
-
154. 匿名 2016/06/25(土) 23:18:16
>>110さん
私は整体で治りました
イオンモールに入っているお店の整体コースです
気軽に入れるし、肩以外も施術してくれるから私的には良かったです
+1
-0
-
155. 匿名 2016/06/25(土) 23:34:00
この時期から秋にかけて足の裏だけ熱くて眠れない+5
-0
-
156. 匿名 2016/06/25(土) 23:39:35
指を机とかに押して回すとグシャグシャ鳴る。
なんの音だろ…+0
-0
-
157. 匿名 2016/06/25(土) 23:40:43
胃が痛くて不快感ある、なんか脈打ってるし。手で胃のあたりを押すのが痛気持ちいい。押すとどくどくしてぎゅるるーって音が鳴るから、ガスだまりかなと思ってる。
あとは時々胸骨が痛む。
+2
-0
-
158. 匿名 2016/06/25(土) 23:53:00
右手の中指の吹き出物。痛くもかゆくもないんだけど今見たら少しおっきくなってる気がする。+2
-0
-
159. 匿名 2016/06/25(土) 23:59:19
胃に空気が溜まっていてムカムカしますね。何回ゲップをしても全部出た感じがなくて、スッキリしません。オナラもよく出ます、、生理前だからでしょうか。こんな感じになる方いますか?まさかツワリ〜?なんて期待している自分も少しいますが笑+3
-0
-
160. 匿名 2016/06/26(日) 00:06:09
>>142
ありがとうございます!
様子みます(^O^)+0
-0
-
161. 匿名 2016/06/26(日) 00:15:01
片方の耳の聞こえががよく詰まり?ます
(飛行機の離着陸時の感じです)
1回や2回あくびをしても治らないし、何度も何度もあくびを繰り返してやっと気にならないくらい。
そして忘れた頃に治ってる。
なんなんだろう。+7
-0
-
162. 匿名 2016/06/26(日) 00:32:17
色の濃い痣が足にいくつもできる。。。
DVされてるみたいだからはやく治ってほしい( ; ; )+3
-0
-
163. 匿名 2016/06/26(日) 00:44:11
>>159
私はストレスからか
年に1回くらい、呑気症(どんきしょう)になります。
半分意識的に空気を飲んでしまいます。
気持ち悪くなって、胃腸科に行ったら
ガスを出す薬と気持ちを落ち着ける薬を
もらって、すぐ良くなりました。
通院は1回きりで今は直るまで数日我慢してます。
+4
-1
-
164. 匿名 2016/06/26(日) 00:49:55
何もないのにいきなり切り傷ができて、血が出てびっくりした。
一体何?+0
-0
-
165. 匿名 2016/06/26(日) 01:12:20
生理が遅れてる人は
まずは1月でも基礎体温測って
みましょう。
体温表持って
産婦人科に行きましょう。+2
-0
-
166. 匿名 2016/06/26(日) 01:19:38
30過ぎて生理前 左胸だけ張るようになった
生理前後に体調不良になることなんて今まで無かったのに、、しかも左だけ
そして前回の生理前〜生理中〜終わった今も左胸の張りがおさまらない
普通胸の張りってこんなに長引きますか??しかも片方だけとか、、
なんか不安(^ー゜)+5
-0
-
167. 匿名 2016/06/26(日) 02:08:23
>>161
アメ舐めても 水分とってもダメ??+1
-0
-
168. 匿名 2016/06/26(日) 02:36:24
>>114
それ化学的流産じゃない?違ってたらごめんね、私も同じ状態で化学的流産したから。+5
-0
-
169. 匿名 2016/06/26(日) 03:25:49
たまに左側だけガンガンする頭痛や
心臓の辺りがギュッと痛くなって呼吸がし辛くなる…
どちらもすぐにおさまるけどちょっと気になる。+3
-0
-
170. 匿名 2016/06/26(日) 03:52:57
鼻イボ、、。+0
-0
-
171. 匿名 2016/06/26(日) 04:25:06
鼻イボ、、。+0
-0
-
172. 匿名 2016/06/26(日) 07:57:21
>>131
116は男の赤ちゃんがいるんじゃなくて?
赤ちゃんって頭突きするよね。+6
-0
-
173. 匿名 2016/06/26(日) 08:50:18
膣が痛い
+0
-0
-
174. 匿名 2016/06/26(日) 09:08:12
>>162
無理なダイエットしてない?
ちょっとあたっただけで痣になるのは気をつけたほうがいいよ。+0
-0
-
175. 匿名 2016/06/26(日) 09:51:50
>>161
一番考えられるのは耳垢です。そこに洗髪の時などに水が入ると、ぼ~と詰まった感じになりますね。
突発性難聴とかも片耳にきますが、症状が違いすぎるので。
あと、たいていは良性ですが、脳腫瘍が耳の神経を押しつぶして片方の耳が聞こえなくなることもあります。
ただ、耳垢も自分では取れないタイプのがありますので、次第に詰まったままになることがあるようでしたら、耳鼻科で取ってもらってください。+1
-0
-
176. 匿名 2016/06/26(日) 10:11:15
144
病院に電話したら、「機嫌も良く、普通便なら大丈夫ですよ」って言われましよー‼︎+2
-1
-
177. 匿名 2016/06/26(日) 10:31:18
両耳から耳垂れかゆいし!右耳がブチブチ鳴ってる。フルコートf塗ったら少しかゆみ落ち着いたけど。
今月の上旬頃から悩まされてる。
後鼻づまりが酷い。鼻水出てこないし、鼻が痛い!
鼻の粘膜腫れまくり鼻のせいで耳おかしいのかな?
金欠で病院無理だ…+0
-2
-
178. 匿名 2016/06/26(日) 10:59:30
>>10
私は
無排卵月経と診断されて通院してたけど
健康診断で子宮ポリーブが発見で
別の病院で手術しました
一度病院に行かれたほうが安心です+2
-0
-
179. 匿名 2016/06/26(日) 11:00:53
>>13
メニエールもちだから
特に花粉症の時期はこわい
+1
-0
-
180. 匿名 2016/06/26(日) 11:02:38
>>55
生理じゃなくて
不正出血ではない?
貧血に気をつけて+1
-0
-
181. 匿名 2016/06/26(日) 11:03:21
>>59
鼻炎だと思う+0
-0
-
182. 匿名 2016/06/26(日) 11:07:48
>>51
脅すようで申し訳ないけど、病院行ってください!
止まらない透明な鼻水は、脳からこぼれてきてるせい、って聞いたことある!
病院行って、鼻炎って言われて安心してきて!+4
-0
-
183. 匿名 2016/06/26(日) 11:08:12
>>93
歩行時に不便はありませんか?
姉がそのような状態で
転倒してケガをしたので
心配です+2
-0
-
184. 匿名 2016/06/26(日) 11:09:49
>>93
甘い飲み物だけだと
糖尿病の発症のきっかけになるかも+2
-0
-
185. 匿名 2016/06/26(日) 11:19:55
>>107
整形外科へ行かれました?
整形外科で問題がなければ
婦人科系の病気を疑って下さいと
整形外科の先生に言われて
婦人科に行ったら
子供の握りこぶし位の子宮ポリーブがありました+2
-0
-
186. 匿名 2016/06/26(日) 11:23:17
>>133
大腸検査されたほうがいいかと+1
-0
-
187. 匿名 2016/06/26(日) 11:28:08
>>177
鼻が詰まっているのに鼻水が出ないのは鼻の粘膜が腫れすぎているのか、蓄膿症の可能性が高いです。
それで、耳の炎症は外耳道炎か中耳炎です。中耳炎の場合は蓄膿症からなることもあります。
いずれも鼻の炎症も酷いようだし、蓄膿症だったら、病院で治す以外に方法はないので、大変でしょうが耳鼻科へ行くしかありません。+0
-0
-
188. 匿名 2016/06/26(日) 11:29:24
>>155
主人が独身のときそうでした
主人は営業職で長時間、車の運転中に
足元エアコンで冷やしていて
冷えすぎてそうなっていて
足元冷やしすぎないようにして
ふくらはぎと足裏のマッサージを
毎日していたら改善しました+0
-0
-
189. 匿名 2016/06/26(日) 11:50:55
>>134
そういう意味なんですね。
ホッとしました(´・ω・`)
+2
-0
-
190. 匿名 2016/06/26(日) 12:21:26
右足首のアキレス腱がたまに痛みます。
伸ばすと痛くなり歩けない時間が数分あります。
感覚で言うとつったような感じです。
1日1〜2回なので病院に行かなくても、とは思ってますが気になります。+0
-0
-
191. 匿名 2016/06/26(日) 12:31:24
血尿が出た+1
-0
-
192. 匿名 2016/06/26(日) 12:40:29
親知らずはえてきた
歯医者に行ったら病院で手術って言われたけど高そうで検索すら躊躇う
あと一番近くの(といっても山の中)大学病院藪で有名だからどうしよう+0
-0
-
193. 匿名 2016/06/26(日) 13:26:31
>>22
手がしびれるのは、寝てる時に無意識にその手を下にして寝てたからじゃないんですか?
動悸はよく分からないけど、起きて脈が速くなるからとかではないですかね?+0
-0
-
194. 匿名 2016/06/26(日) 13:29:44
>>45
前日に赤ワイン飲んでませんか?+0
-0
-
195. 匿名 2016/06/26(日) 13:40:25
>>191
すぐ病院行ってください
泌尿器科へ+1
-0
-
196. 匿名 2016/06/26(日) 13:59:58
仕事8時間の間に5回ぐらいトイレ行くんだが、病院行けば?とお局に言われたけど多い?
使いかけのトイレットペーパー2つ、自分がどちらも取り替えたから使い過ぎと誤解されたのかな?+0
-0
-
197. 匿名 2016/06/26(日) 14:27:15
仕事中いきなり吐き気がして、でもその日食欲なくて何も食べていなかったのでトイレに駆け込んでもえずいて胃液出てきただけだった
トイレから出た途端目の前がぐるぐる回って立っていられなくなって周りの人が支えてくれてその後2時間ほど横になってました
それから4〜5日経つけれど、食欲ないまま水分とスープ類のみしか口に出来なくて体力落ちてきてます
仕事がハードで病院に行く時間がない…+1
-0
-
198. 匿名 2016/06/26(日) 16:56:04
舌がヒリヒリする。やけどしたみたいに。
なんでだろ?
舌を見ても何も異常ないけどとにかくヒリヒリする+0
-0
-
199. 匿名 2016/06/26(日) 20:25:35
>>51
耳鼻科に勤めています。
考えられるのはハウスダスト、ダニ、ペットの毛、イネ科の花粉症ですね。
耳鼻科で血液検査をしたら鼻水の原因が詳しく分かりますよ。
鼻水は中耳炎になりかねるので、すすらずにかんでくださいね。+0
-0
-
200. 匿名 2016/06/26(日) 20:57:27
背中側の首の付け根に
ニキビのようなできものがいつのまにか、、
表面より中の芯が大きくて固い。。
ただのニキビだといいけど。+1
-0
-
201. 匿名 2016/06/26(日) 23:34:25
>>164
かまいたち+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する