-
1. 匿名 2016/06/24(金) 14:49:31
この男性入所者は今月3日にも、50代の男性職員から電気シェーバーを投げつけられ、前歯1本が折れた。このため事態を重く見た府は21日、法人に改善勧告を出し、第三者を交えて再発防止策を作って府に提出するよう要求。南丹署は22日に男性の家族から出された被害届を受理し、改めて捜査を進めている。
+7
-142
-
2. 匿名 2016/06/24(金) 14:50:17
えげつない+332
-5
-
3. 匿名 2016/06/24(金) 14:50:17
ひどい。
歯が折れるなんて相当の力を加えなきゃムリだろうに+559
-2
-
4. 匿名 2016/06/24(金) 14:50:57
京都・・・+172
-15
-
5. 匿名 2016/06/24(金) 14:51:09
最低最悪。酷すぎる。+304
-3
-
6. 匿名 2016/06/24(金) 14:51:10
最低。+160
-2
-
7. 匿名 2016/06/24(金) 14:51:15
毎日毎日どこかで虐待ニュースだね
胸が痛いわ+293
-3
-
8. 匿名 2016/06/24(金) 14:51:22
50代の男性職員から電気シェーバーを投げつけられ、前歯1本が折れた。
酷い施設+404
-4
-
9. 匿名 2016/06/24(金) 14:51:24
どっちが障害者かわからんわ
+530
-4
-
10. 匿名 2016/06/24(金) 14:51:49
障害者を完全に下に見てるんだろうなあ
この人生まれ変わったら絶対逆の立場になるよ。+520
-10
-
11. 匿名 2016/06/24(金) 14:51:53
暴言を吐いたり、暴れたり入所者もいるっちゃいるから、職員さんがムカッとする気持ちも分かる。でも暴力は絶対ダメ!+422
-13
-
12. 匿名 2016/06/24(金) 14:51:57
虐待したそいつらは死刑とかくらい重罪にしないとなくならないかも+129
-13
-
13. 匿名 2016/06/24(金) 14:51:59
異常者としか思えない。+112
-4
-
15. 匿名 2016/06/24(金) 14:52:18
>施設の担当者は「研修などで再発防止を徹底したい」
そんなことしてもどうにもならない。
介護者の人間性に頼る部分が大きいから虐待を防止するのは難しい。+301
-2
-
16. 匿名 2016/06/24(金) 14:52:28
…でもね、本当にヒドイし言っても分からんしっていう障害者もいるんよ…+269
-64
-
17. 匿名 2016/06/24(金) 14:52:34
いつも思うけど
こういうのって氷山の一角なんだろうな
頭や尻を叩き、怒鳴りながら髪の毛つかむ…知的障害者施設で虐待6件。大阪・豊能町、行政処分へgirlschannel.net頭や尻を叩き、怒鳴りながら髪の毛つかむ…知的障害者施設で虐待6件。大阪・豊能町、行政処分へ 北摂信愛園によると、女性職員は1月16日~4月16日、園内で30~40代の入所者の男女計5人に対し、頭や尻をたたいたり、怒鳴りながら髪の毛をつかんだりした...
2013年度、障害者虐待2659人、死亡3人 girlschannel.net2013年度、障害者虐待2659人、死亡3人 親や兄弟姉妹などによる家庭での虐待が1764件、被害者は1811人。福祉施設や自宅での生活支援サービスの職員などによる虐待が263件、被害者は455人だった。1人が複数の障害者を虐待した例もある。 障害者虐...
+132
-2
-
18. 匿名 2016/06/24(金) 14:52:47
公務員もだけど団体職員も
事件起こして名前出ない事多いよね+156
-4
-
19. 匿名 2016/06/24(金) 14:52:56
そんなに人を殴りたいなら暴力団に向かっていけ。何故弱者に手を出す?この卑怯者が。+160
-30
-
20. 匿名 2016/06/24(金) 14:53:24
私も障害者に暴力振るわれるよ。でも、こっちは返せない。ツライよ。+245
-31
-
21. 匿名 2016/06/24(金) 14:53:28
弱い立場に歯を折ったりできるって
どんな教育で大人になったのか
異常者と変わらない+96
-6
-
22. 匿名 2016/06/24(金) 14:53:35
病身舞が大好きなあの民族ならやりそうなことだな+30
-6
-
23. 匿名 2016/06/24(金) 14:53:44
危害加えたヤツ、同じ事されろ
同じ痛み感じろ+64
-7
-
24. 匿名 2016/06/24(金) 14:54:00
男性入所者は昨年9月、20代の男性職員に部屋の外に出された際、右太ももを骨折した。
何したら外出るだけで骨折するんだよ+191
-1
-
25. 匿名 2016/06/24(金) 14:54:05
こういうニュースは本当に胸糞悪い。
今も誰かどこかで虐待されてるんだろうかと思って辛くなるわ。+86
-3
-
26. 匿名 2016/06/24(金) 14:54:09
預ける、ということは
あらゆる覚悟が必要なんだね…
障害者も認知症も。
自分の番が来るのがこわい+196
-0
-
27. 匿名 2016/06/24(金) 14:54:26
元看護師さんいわく「仕方なく介護職についた人も大勢いるからねえ」だって。どうりで明らかに元ヤンの人が多いと思ったわ。+189
-7
-
28. 匿名 2016/06/24(金) 14:54:31
悲しいけども弱い存在はストレスのはけ口にされやすい。
それは健常者でも同じ+142
-2
-
29. 匿名 2016/06/24(金) 14:55:21
誰も強制して障害者施設や老人ホームで働けって言ってない。己が選んだ道だから最後まで責任もてなす。それが出来ないなら辞めちまえ+94
-10
-
30. 匿名 2016/06/24(金) 14:56:06
物凄く大変な仕事なのは解る!けど…理性を失うようなら
こういう職種には就かないほうがいい+116
-1
-
31. 匿名 2016/06/24(金) 14:56:13
被害届けを出してくれる家族がいない人はもっと悲惨な目に遭っていそう。
施設に預けたまま、放置している家族だっているだろうし…。
+132
-0
-
32. 匿名 2016/06/24(金) 14:56:16
でも障害者とかで言っても言っても聞かないからってやっていいことではないはず
お世話が辛いなら、その仕事なりボランティアから外れたらいいだけでしょ?
被害がでるまで暴力する必要ないでしょ?+81
-6
-
33. 匿名 2016/06/24(金) 14:57:02
ダーウィンの進化論がセンセーションを起こしていた20世紀
ドイツは >>1 のような悲劇を起こさないようにするために、
研究を行った
結果、わかったことは、
「高身長」「スリム」「白人」の男性を父とする子供たちは、
他の子供より優秀で、
知能が高く、注意欠陥・多動性障害(ADHD)やダウン症のような多くの遺伝病をもたないということだった。
第2回 「知能指数は80%遺伝」の衝撃 | ナショナルジオグラフィック日本版サイトnatgeo.nikkeibp.co.jp見た目はホントにそっくりな双子。それってつまり遺伝子が100%同じ一卵性双生児なわけだけど、性格や気質も見た目ぐらい同じなの? 違うとしたら、どのぐらい? もっと言うと、個人の形成に遺伝と環境はどんなふうにかかわっているのだろうか――。双子を対象として...
+6
-36
-
34. 匿名 2016/06/24(金) 14:57:03
私は精神障碍者に強姦されそうになったことがあります。泣き寝入りです。
この方がどのような障害をお持ちかはわかりませんが。
+79
-34
-
35. 匿名 2016/06/24(金) 14:57:23
意思疎通が不可能なのは、面倒看る側にとっても看られる側にとっても不幸な事だ。
パワフル型の患者も多い
そりゃ介護士は減っていく一方だよ
+106
-4
-
36. 匿名 2016/06/24(金) 14:57:32
施設と名のつくところは基本的に隠蔽体質だから怖い。+37
-1
-
37. 匿名 2016/06/24(金) 14:57:45
>>10
来世と言わず今生で制裁を受けてほしい+27
-3
-
38. 匿名 2016/06/24(金) 14:59:18
>>18
そもそも”団体職員”て何?+18
-4
-
39. 匿名 2016/06/24(金) 15:00:05
少なくとも虐待を正当化するような人には介護職は向かないのでは?+68
-6
-
40. 匿名 2016/06/24(金) 15:00:08
なんでこんなことするの?なんでその職業についたの?なんか悲しいわ+21
-3
-
41. 匿名 2016/06/24(金) 15:00:22
またか
こういうの多いね
老人ホームもだけど
弱いものいじめてストレス発散するようなクズは死ね
+37
-5
-
42. 匿名 2016/06/24(金) 15:00:25
短気な人間は福祉関係の仕事につかないで。
パチンコ屋にでも勤めていろ!+54
-9
-
43. 匿名 2016/06/24(金) 15:00:31
でも、ガチで知的障害者の方はヤバイ人が多いのも事実だよね。
逆に障害者の方に殴られる、噛まれる、蹴られるなんて当たり前だもの。
自宅で世話出来る位穏やかで大人しい人もいるのに、本当に差がすごいよ。+184
-12
-
44. 匿名 2016/06/24(金) 15:00:33
福祉の現場って、ぶっちゃけ
前科者とか、生活貧困者もむりやり職員として入れられてるじゃん
他に行く場所がないんだろうけど
そうしたら自然と普通の職員が働きづらくなるよね
せっかくパートで普通の主婦とか来ても荒い職員さんとか耐えられないし+78
-12
-
45. 匿名 2016/06/24(金) 15:01:51
>>43
私が障害者施設を見てた時は
普通に大人しい人が多くって
人懐っこいから、反対に危害を加えられやすいのではないかと思って心配したけどね
+44
-5
-
46. 匿名 2016/06/24(金) 15:02:16
14
最低だね
+3
-1
-
47. 匿名 2016/06/24(金) 15:02:47
入所者がやった事は記事に書かれてないんだね。+63
-15
-
48. 匿名 2016/06/24(金) 15:03:15
うちの施設には、他の職員を守るためにやむを得ず障害者を殴った職員がいました。その人は、自己都合退職しました。+103
-9
-
49. 匿名 2016/06/24(金) 15:03:49
母が看護師で認知症の人の多い所で働いているけど、毎日痣作って帰ってくる。やり返すなんて問題になるからできないけれど+95
-4
-
50. 匿名 2016/06/24(金) 15:04:19
大人の喧嘩じゃないの?
「帰れハゲ」に立腹、職員暴行…30代入所者に電気ひげそり投げつけ歯折る 京都の障害者施設 (産経新聞)
京都府南丹市の障害者支援施設「あけぼの学園 八木寮」で、知的障害がある30代の男性入
所者が、職員から暴行を受け、前歯を折るなどの大けがをしていたことが24日、関係者の話で
分かった。
施設の運営法人によると、今月3日、50代の男性職員が、入所者の男性から「帰れハゲ」な
どと言われたことに立腹。電気ひげそりを男性に投げつけ、前歯1本が折れたという。
当初、職員は「手を滑らせた」と説明していたが、施設側は監視カメラの映像を確認し故意に
よる虐待と判断。職員を22日付で懲戒免職としたほか、施設長も減給6カ月の処分とした。
男性の家族は22日、京都府警南丹署に傷害の被害届を提出。同署で捜査を進めている。
この施設では、昨年9月に別の20代の男性職員が、入所者の男性が食堂に入ろうとしたのを
制止しようとした際、ふとももを骨折させる重傷を負わせたとして、南丹署が今年4月に、傷害容
疑で職員を書類送検している。
都野俊行施設長は「1年の間に2度もこのようなことがあって責任を感じている。再発防止策を
徹底する」と話している。
+11
-9
-
51. 匿名 2016/06/24(金) 15:04:26
同じ目にあわせろ+8
-10
-
52. 匿名 2016/06/24(金) 15:05:15
>>14
わざとらしいな+2
-0
-
53. 匿名 2016/06/24(金) 15:05:42
障害者施設だから、入所者の人が何もしてないとは限らない。
確かに我慢できないような人が働く場所じゃないのかもしれ
ないけどやった人が悪いとは言い切れないんだよね。
人権だのなんだの、働いてる人が痣や怪我しても障害者だか
ら仕方ないで済まされるのも可哀想だよ。+61
-9
-
54. 匿名 2016/06/24(金) 15:06:02
知的障害者家族は、
殴られても文句言うなと
ヤフーに書いていると
落ち込む
+35
-2
-
55. 匿名 2016/06/24(金) 15:06:03
やっぱり介護って主婦のパートさんが一番良かったりするもんだよ
余裕がないと無理だから
+14
-11
-
56. 匿名 2016/06/24(金) 15:06:05
入所者は知能は子どもでも、体力はちゃんとした大人だから+57
-5
-
57. 匿名 2016/06/24(金) 15:06:41
昔からあったと思うと、へどが出るわ(怒り)今は明るみに出てきてるけど、我慢して我慢してきた人のこと思うと心が痛む
本当に人間として大人として醜い人ダワ+6
-6
-
58. 匿名 2016/06/24(金) 15:07:09
>>54
でも放置されてる障害者の人もいない?高齢者の介護もなんだけど
なんか一概に言えないものもあると思うけど、本当に荒すぎる職員が
福祉の現場にいて、あれは何とかして欲しいと思う+21
-0
-
59. 匿名 2016/06/24(金) 15:07:13
>>54
逆に健常者や職員は知的障害者に何をされても我慢しろと?+50
-5
-
60. 匿名 2016/06/24(金) 15:09:04
差別するなって言うくせに、こういう時だけ障害者を全面に出してくるやり方が腹正しい。
言っても通じないから知的障害者なんでしょうが!+40
-13
-
61. 匿名 2016/06/24(金) 15:09:34
59
そんな事はおもっていないよ
でも、文句言うなはどうかと思う。+11
-1
-
62. 匿名 2016/06/24(金) 15:10:02
ここにもまだ職員が悪いと言い切る人がいることに驚き。一度働いてみればいい。
入所者に怪我や殺されかけることだってある。自己防衛で仕方なくそうするしかないときもある。
それでも障害者だから仕方ないっていうのは現状を何も知らないから言えるんだよね
<鳥取・障害者支援施設>女性入所者を20年間閉じ込めgirlschannel.net<鳥取・障害者支援施設>女性入所者を20年間閉じ込め 発表などによると、60代の女性は、他の利用者の小物雑貨などを食べる「異食行為」を防ぐとして約20年にわたり、訓練や食事などの時間を除く1日10時間施錠されていた。 また、40代の女性は他人に暴力...
+43
-10
-
63. 匿名 2016/06/24(金) 15:10:34
この30代障害者がパワー系障害者なんでしょ?+45
-5
-
64. 匿名 2016/06/24(金) 15:11:23
>>60 腹立たしいに訂正+2
-2
-
65. 匿名 2016/06/24(金) 15:12:12
福祉や介護の現場は誰でも出来る仕事ではない。
職が無いからイヤイヤやっている奴が事件を起こす。
資格取得を難しくする代わりに給料を上げて、変な奴をふるいに掛けるしかない。+22
-4
-
66. 匿名 2016/06/24(金) 15:12:31
何でもかんでも虐待、って本当にそうでしょうか?
本当に施設の現状をわかってない方は、よく綺麗事を言えるものだとおもいます。+24
-5
-
67. 匿名 2016/06/24(金) 15:13:59
知的障害者の中には手に負えない人がいます。女性障害者を性的暴行します。一度暴れると手が付けられなくなります。本当に手足を縛りつけて監禁するしかないと思うくらいです。分かってください。+82
-5
-
68. 匿名 2016/06/24(金) 15:14:48
普通の健全な企業と言うのは、問題が起これば
それに対して色々な意見を聞いて対策に乗り出すんだけど、
気の荒い人がいて現場が見ていられない状態に福祉の現場がなりやすいのって
対策=暴力って人がいるよね。少なからず+5
-0
-
69. 匿名 2016/06/24(金) 15:15:47
確かに介護士の方はあんなにハードなのに賃金も低いし人不足で大変だと思う。
暴れる利用者もいるだろうし。
でも、だからって殴って大けが負わせることはないでしょう。+28
-3
-
70. 匿名 2016/06/24(金) 15:16:11
何か問題が起こった施設は一発で即認可取り消しで業務も一生停止でいいと思う。
その上で問題の職員は免許のはく奪及び今後一切介護に関わる仕事禁止でいい。
私ホームヘルパーの資格持ってるから介護のしんどさ大変さは分かるよ。
障害者と関わるのもしんどいと思う。
時にはイライラしたりこいつ何様?と思う時もあると思う。
だからといって暴力とか人に当たるのはダメだし間違ってる。
それなら他にもっと人を傷付けない形でイライラとか発散する方法を考えるべき。+10
-13
-
71. 匿名 2016/06/24(金) 15:16:43
>>65
背景がわからないのに、一方的に職員が悪いと決め付ける人が多くて何だかなぁ。
まともな人ほど、精神や体を壊して辞めてしまうんじゃないかな?+37
-6
-
72. 匿名 2016/06/24(金) 15:16:58
現状はほんとに悲惨だよ。
私も働いていたけど、何度か首絞められたこともあった。痣もなくならない。
それでもやり返してはいけない、障害者だから仕方ないと言われる。
自己防衛で仕方なく叩いてしまった人がいるけど、世間に色々言われてやめ
てしまった方もいた。
人権人権いうけど働いている人の人権は?とか色々耐えられなくなってやめた+66
-5
-
73. 匿名 2016/06/24(金) 15:17:39
パワー系に対してはどういう風に対処するのが正しいんですか?+27
-1
-
74. 匿名 2016/06/24(金) 15:19:29
正直、介護者が足りないからって言っていかにも生活に困っている人とかを
入れてきたリしているんだけど、それが原因で普通のヘルパーさんが去っているんだよね
私も怒鳴られたり、タオルを顔に投げられたりしたんだけど。同じ職員さんに
もちろん我慢はしないから、上に言ったら「辞めさせられない」と言われて
もういいわって思って普通の事務職に戻ったけども+16
-1
-
75. 匿名 2016/06/24(金) 15:19:43
>>70
そんな事したら施設が無くなって、みんな野放しor野垂れ死にするだけでは?+13
-2
-
76. 匿名 2016/06/24(金) 15:20:30
何も分かってない人達がたくさんいて驚き。
前のトピではまだわかっている方もたくさんいたのに。
ほんと、綺麗事ばかり。それでいて正論にはマイナス(笑)
ああだこうだいう割に現状を知りもしない、調べもしないで全部職員のせいだもの。
+42
-8
-
77. 匿名 2016/06/24(金) 15:21:27
まあ家族でも色々な人がいるし、大変なのもわかるけど
だからって暴力が良いとは決してならないでしょうよ+9
-1
-
78. 匿名 2016/06/24(金) 15:23:41
可哀想だなんだいうなら、一度働いてきたら?何も知らないから可哀想だと言えるのよね。
そういう人は障害者がレイプしても、人を殺しても「障害者だから仕方ない」というのかな。
+54
-6
-
79. 匿名 2016/06/24(金) 15:23:44
暴力はいけない。
絶対。
でも、みんな障害者のお世話できる?
出来ないと思う。+37
-1
-
80. 匿名 2016/06/24(金) 15:24:20
ここ、障害者団体が押し寄せて来てる?
パワー系知的障害者も天使ちゃんなら、自分で面倒見ればいいのでは?
それが出来ないから施設に入れて放ったらかしにしてるんでしょ?+43
-3
-
81. 匿名 2016/06/24(金) 15:25:14
だからボランティアでもやっている人がいるし、
ヘルパーでもやっている人がいるじゃない
だけど施設の暴力職員がいるせいで、そういうヘルパーが
辞めて行っている現実もあるんじゃない+7
-4
-
82. 匿名 2016/06/24(金) 15:26:54
30代の知的障害者って、家でも面倒見切れないほどだったのではないかな。
だから施設に預けたとも考えられる。
いちがいには職員の人を責められない。
+47
-4
-
83. 匿名 2016/06/24(金) 15:27:32
>>82
だったらそういう職業を選ばなければ良くない?
+10
-5
-
84. 匿名 2016/06/24(金) 15:28:55
家族だったら選択肢なんて限られているけど
他人の介護なんて選べるじゃない
辞めて他の職を見つければ良いんだから
普通の職場にしろ暴力なんか使ったら大事だけど
福祉の現場だけ、なぜか当たり前になっているのって
そういう人たちが辞めないからだよね+15
-1
-
85. 匿名 2016/06/24(金) 15:29:14
>>70
言ってることは分かるけど
施設を閉鎖させたら残された利用者さんの行き場は?
+6
-2
-
86. 匿名 2016/06/24(金) 15:30:03
>>75>>70です。
そうかもしれないけどじゃあこのまま虐待とか問題を放置しておいていいのか?って問題があります。
嫌な入所者は別の施設に行けば救われるかもしれません。
しかし新たに入ってきた人が虐待をされれば根本的な解決にはなりません。
私が施設で働いていた時正直問題のある職員はいました。
デーサービスの方でしたが介護の手が足りないからと問題があっても解雇されません。
虐待するような職員ではないので多めに見たのでしょう。
一人の職員だけが問題を起こし施設がしっかり本当に今後このような事がないように真剣により組むならいいですよ。
しかし介護施設の上の人達なんて正直入所者さんとは関わらないし正直職員の事もどう思っているのか?状態です。
だからあくまで一人の職員が起こした事。
それでは解決はしません。+10
-0
-
87. 匿名 2016/06/24(金) 15:30:54
>>83
誰も従事する人が居なくなるだけじゃない?+1
-5
-
88. 匿名 2016/06/24(金) 15:31:41
>>86
学校のいじめ問題と一緒だよね
詳しくは知らないけど、なんか査定に響くとかあるんじゃないかとは思う+4
-1
-
89. 匿名 2016/06/24(金) 15:32:15
自分の子供でも、毎日毎日で疲れていたらいらっとする。
障害があったら、その比じゃないし
だから良いってわけでもないけど、気持ちはわからないでもない。
身内に介護士いるけど、家族で手に負えないからって施設に入れる人もいる。
排泄物投げたりとか…ほんとに常識が通じない世界。
そのうえ、ハードで給料安い。
常に人がたりないから、いちいち手厚くしてあげれない現実。
だから私には絶対できない仕事。+29
-2
-
90. 匿名 2016/06/24(金) 15:32:19
>>87
本当に離職率の多い職場だけど、
利用者でなくって、職員で荒いのがいるせいなんだよ
+11
-2
-
91. 匿名 2016/06/24(金) 15:33:11
>>86
パワー系知的障害者にはどう対処するのが正しいんですか?大の男が全力で暴れても職員は黙って耐えるしかないんですか?
それは余りに酷ですよ。+29
-5
-
92. 匿名 2016/06/24(金) 15:33:57
私の兄が施設に入ってます。
月に一度 定例家族会がありますが、それ以外に抜き打ちで会いに行きます。
以前、骨折とか怪我ばかりでしたし、こういう事があるので…それでも隠しカメラを付けないと事実は解らない…家族の前では丁寧ニコニコ♪ですから…+16
-11
-
93. 匿名 2016/06/24(金) 15:34:07
>>91
だからって歯をへし折る事が正しい解決策なの?
+23
-0
-
94. 匿名 2016/06/24(金) 15:35:09
悪いけど職員さんの中では本当に真面目にやっている人たちがいる一方で
日々の鬱憤をただひたすらぶつけている職員さんもいるからね
だけどそういう問題にも対策しようとしないのがこういう福祉施設+29
-1
-
95. 匿名 2016/06/24(金) 15:36:56
>>93
だから正しい対処法を聞いてるんですが答えてくれないんですか?
歯が折れたのはシェーバーが当たったからでしょ?+2
-14
-
96. 匿名 2016/06/24(金) 15:37:01
誰かがリンチで死亡したら隠ぺいでもするつもりなのかと思うんだけども+8
-0
-
97. 匿名 2016/06/24(金) 15:37:33
>>95
シェーバーで歯が折れたり、骨折したりするの?+11
-0
-
98. 匿名 2016/06/24(金) 15:37:33
そんな悪は許さないボボン!+0
-2
-
99. 匿名 2016/06/24(金) 15:39:43
>>91
なら拘束して様子を見るのが一番だろうね。
病院では精神病患者に使われる拘束具。
あんなのと同じか似てると思うけどそれで。
しかし拘束すら問題視されるから難しい所。
特に家族の人が問題にする。
虐待だと。
不必要な拘束はいけないけど必要な拘束は許してほしいし理解してほしい。+7
-1
-
100. 匿名 2016/06/24(金) 15:40:43
>>83
そうだよね。私ならできないからやらない。
殴られてもいやらしいことされても、他の障害者に手を上げても
口で注意しても全く聞く耳持ってない体力有り余ってるような30代の知的障害者に
どうやって対処すればいいのか検討もつかないから、介護士にはなれない。+18
-1
-
101. 匿名 2016/06/24(金) 15:41:18
確かに酷いと思うけどね。
障がい者施設関連で働いてた私としては障がい者からの暴言とか一歩間違えたら暴行的なことも
あったけど、それは表に出てこない。
確かにこの事件は許せないんだけど、難しい問題だよね。+22
-2
-
102. 匿名 2016/06/24(金) 15:42:47
親戚がこういうところに入ってたけど、看護婦が財布からお金盗んでたよ。
+8
-2
-
103. 匿名 2016/06/24(金) 15:43:23
>>97
シェーバーを投げて怪我をさせてのはこの職員が悪い。
パワー系の対処法については答えないの?答えられないの?+5
-6
-
104. 匿名 2016/06/24(金) 15:44:14
「聖者の行進」ってドラマを思い出した。
あれは障がい者施設での職員による入所者への傷害や強姦事件(水戸事件)がモデルだったけど、こういう風に事件として公になるのって氷山の一角なんだろうな…
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%88%B8%E4%BA%8B%E4%BB%B6
+9
-1
-
105. 匿名 2016/06/24(金) 15:50:12
じゃあ、自分で重度精神障碍者や知的、身体障がい者と接してみたら?
ほんとこの世の地獄だよ。
周りには施設で虐待されることをわかってて入所させててる人も多い。
だからと言って、この職員の事は許される行為ではないけど重度の障がい者が居る家族は
良い施設は断られることが多いので、こういう施設でも預かってもらえたら助かる。って人も
多いんだよ。
そこらへんの矛盾を解消しないとこんな事件は永久に無くならない。+43
-1
-
106. 匿名 2016/06/24(金) 15:52:00
>>44
そうそう、レベルの低いなんの資格もない素人がえらそうに職員面してるからね。
守口のあの施設も相当だわ。
だからちゃんとした職員さんが辞めていく。
+13
-0
-
107. 匿名 2016/06/24(金) 15:53:49
職員が障害者から暴力を受けても泣き寝入りするしかなんですか?+18
-6
-
108. 匿名 2016/06/24(金) 16:00:07
みんな以前SMAPの草彅剛君が出ていたドラマ任侠ヘルパーって知ってますか?
あのドラマで夏川結衣さんが社長だった介護会社。
あれが現実です。
上の人間は利用者とは関わらないし職員の事も分かっていません。
なので問題が起きた時、当該職員を解雇するとともに今後このような事が起こらないように真摯に取り組んでまいりますと言うけど当該の職員を解雇したからって済む話ではないのが現状です。
しかしこの問題って上がちゃんとしたら防げるはずだと私は日頃から思ってます。
給料を上げて職員の数も増やし入所者が過ごしやすい環境にする。
障害者の場合障害者を軽度、中度、重度に別けて重度の障害者や知的障害者は介護の知識とは別に専門の知識を持った職員が介護する。
障害者や老人が暴れるには理由があります。
しかし理由なんて私達には分かりません。
難しいでしょうが暴力をなくすには障害者や老人の事を理解できる専門の知識を持った人が必要だと思います。+14
-0
-
109. 匿名 2016/06/24(金) 16:03:19
知的障害者施設で夜勤しています。
障害者の方は、人によるけど暴力的な人は
とても暴力的。
噛んだり、髪ひっぱったり、
なんで、こんなことされなきゃいけないんだろうと思います。
職員には何も手当もありませんし。
だからと言って、虐待していいわけじゃないし、
虐待はありえないけど、したくなる気持ちは分からなくもない。
お給料が低いのも関わっていると思う。
お給料が、高ければまだマシになっていたと思う。
+45
-3
-
110. 匿名 2016/06/24(金) 16:05:28
批判するのは簡単だよねぇ+20
-1
-
111. 匿名 2016/06/24(金) 16:15:30
知的障害者は生まれた時にどうにかするべき
+20
-14
-
112. 匿名 2016/06/24(金) 16:18:36
>>111
昔は産婆さんがどうにかしてたんだよね+14
-6
-
113. 匿名 2016/06/24(金) 16:21:01
>>16
言っても分からないから暴力振るうのは違う。
この場合、止むを得ずの怪我ではない。
あなたの言い分なら言って分からないから電気シェーバー投げてもいいって事になるよ。+10
-2
-
114. 匿名 2016/06/24(金) 16:23:08
息子に障害あります
力がついてきて、こっちが殺される!と思うことあります
職員の方々のご苦労もわかります
他人に迷惑かけるなら一緒に死んだほうが・・・と思ったことありますよ
でも本人も必死で生きているんですよね
どうすればいいのか・・・
親も頑張りますので社会の皆様よろしくお願いします
+24
-10
-
115. 匿名 2016/06/24(金) 16:28:22
どうすれば太ももの骨が折れるんだろ…+16
-0
-
116. 匿名 2016/06/24(金) 16:36:09
絶対絶対暴力降ったり殺したりしてはいけません!でも、こういう所で一度働いてみてから文句言って下さい…と思う。髪の毛思いっきり引っ張られたり、つば、はかれたり、胸、おしり触られたり
辛いです。覚悟してわかってて入ったんでしょ?ってきっと言われて終わりですよね。たぶん。みんなそうやって本当にやめたら困るじゃないですか?でも。+24
-1
-
117. 匿名 2016/06/24(金) 16:38:50
いつも思うんだけど、こうゆう事件って家族に何て説明するんだろう?+3
-0
-
118. 匿名 2016/06/24(金) 16:39:49
暴行した職員が自分の行動を正当防衛や正当な仕返しだと確信してるなら、その障害者の所業をマスコミなり裁判所なり公的な場所で暴露したらいいのでは?
まずそこから公にしないと、世間の理解はすすみませんよね
職員側がやり返したらいけないのはもちろんとして、
職員側の被害の記録は常時取るべきだと思うし、度が過ぎた被害なら施設や自治体側から見舞金なりもらったりする制度が今後できてもいいと思いますよ
私は介護職員ですが、ここでよく体験談が書かれてるような老人からつねられたり痣を作られたりという経験はありますがその老人には別に恨みは持たないタイプです
もちろん恨みを持つなと全職員に強制してはいけませんけど。
一度だけ度の過ぎた暴力を受けたな、と思ったのは突然部屋からツカツカと出てきた入所者に頬を強くぶたれた時。
これで見舞金がでたなら、気持ちの落としどころがついたような気もしますね+8
-0
-
119. 匿名 2016/06/24(金) 16:42:50
従姉が知的障害者だったけど親戚で集まるとしょっちゅう髪の毛引っ張られた
痛かったけど親戚の手前振りほどくこともできず
しかも大体私にしかやらないの
小さい頃だったから私小さかったし障害あっても自分より弱いものが分かったりするのかな?+6
-1
-
120. 匿名 2016/06/24(金) 16:49:05
職員、障害者(とそれをかばう家族)の水掛け論になりそうだし
監視カメラをつけるのが一番の解決策ではないんだろうか
+10
-0
-
121. 匿名 2016/06/24(金) 16:54:18
障碍者の障害にもよるけど、体は屈強で知能が足りないと厄介だよね。
暴れたりしたら押さえつけるの大変だと思うよ。家族も手に負えないから施設入れたんでしょ?
今回のケースも内情よくわからないから何とも言えないよね。
私も正直電車に乗ってて障碍者が大声出したりうろうろしたりしてるの見ると怖いよ!何かされても訴えられないんでしょ?+11
-0
-
122. 匿名 2016/06/24(金) 17:02:33
本来なら、親が面倒みるべきだよね。
その親も、もう無理でどうしようもなくて預けている。
親でも無理なものを、他人が完璧に面倒みれるわけない。
少し位は、暴力も許すしかないよね。
限度と人権は守らないといけないけど。
障害者の方が、自分の糞を
手に持って、壁になすりつけたり、
投げながら、廊下歩いてるの見た。
担当の先生は、
それを素手で掃除してまわってた。
着替えたくないって、先生を殴っていた。
普通、耐えられないよ。+29
-1
-
123. 匿名 2016/06/24(金) 17:04:25
>>119
わかりますよ。社長とか社員には絶対に暴力振るわない子。
権力者がわかるんですね。私のようなペーペーはよくやられます。
仕事するまではわからなかったけど、本能で自分が生き抜く為にはと媚びを売らなきゃいけない人
ってわかるんだって驚愕しました。+5
-0
-
124. 匿名 2016/06/24(金) 17:04:50
将来的には、虐待する人間かどうかの試験をクリアした選ばれた従業員と
多数の介護ロボットで運営した方が皆の為になりそう+8
-1
-
125. 匿名 2016/06/24(金) 17:08:45
仕事しろよ。
こんなんで金貰うとかふざけるな。+1
-9
-
126. 匿名 2016/06/24(金) 17:18:27
>>125
現状では社会がうまく機能してないから
例えば金もらうとかの案がでるわけで、
他に方法を思いつくなら提案すればいいと思う
従来法で仕事しろというだけでは無駄+0
-1
-
127. 匿名 2016/06/24(金) 17:31:13
親戚の知的障害の子、子供が大きくなるにつれ、制御するのが大変。
大きくなってからうちに来た時、親がついてまわって、力づくでとても大変そうだった。
食事やトイレはしっかり出来るのに、なんで異常行動するのか、理解して対応するのは家族でも大変なのに、他人に預けるのはもっと難しいね。
+9
-0
-
128. 匿名 2016/06/24(金) 17:34:08
近所に施設があるけど、意味不明な言葉を叫び他の入所者も影響されてる様子が伝わってくる
職員の方も本当に大変だと思う
閉じ込めは虐待でやってはいけないらしいが他の入所者に迷惑かけたりトラブルを引き起こすなら
隔離しても良いと思うのは鬼だろうか?+6
-1
-
129. 匿名 2016/06/24(金) 17:45:55
家族も手に追えないから入所させてはいるんだろうしね、介護職は足りてないから割りと誰でも正社員とかになりやすいし、まともな職員が辞めていくのは分かるけど良くないなぁ。+5
-0
-
130. 匿名 2016/06/24(金) 17:51:21
関西ぽいような+0
-4
-
131. 匿名 2016/06/24(金) 18:16:30
こういう、障害者・高齢者施設や保育園で虐待する人ってイライラしたとか言い訳するけど、なんで転職しないのかっていつも思う。+10
-4
-
132. 匿名 2016/06/24(金) 18:20:20
ガルちゃんでもいつも障害者差別してるくせに
人の事言えないだろ+2
-1
-
133. 匿名 2016/06/24(金) 18:30:43
あほか
老人を虐待して何になる+1
-1
-
134. 匿名 2016/06/24(金) 18:36:16
障害がある人は何も悪くないよね
ここで書かれている暴力振るう障害者だって、障害があるからしちゃうんでしょ
切ないわ+4
-8
-
135. 匿名 2016/06/24(金) 18:55:08
パワー系池沼だったのかなんなのか知らないけど骨折とか歯が折れるとかのレベルを職員も大変だとかでまとめられる事じゃないよね
職員は嫌なら辞めたらいいのに施設しか求人がないわけじゃないし+19
-1
-
136. 匿名 2016/06/24(金) 19:34:11
派遣で行ってた特養と同じ系列の障害者施設、不審死が2件もあったと聞いた。ひとりは外の畑で倒れてて、ひとりはお風呂に浮いてたらしい…お金でもみ消したと聞きました。そこは特養も職員が最悪で派遣さえも契約更新せずにみんな辞めていく。特養でも同じ様な事が起きません様にと願う。マジで+7
-1
-
137. 匿名 2016/06/24(金) 19:49:03
>>117さん
言ったら悪いんだけど、小さい時から親がきちんと教育していたのかなと疑問。
うちにも障害児いるし、周りにもいる。
先輩方の話を聞いていると、子供の予後って本当にはっきり分かれる。
親が厳しく、ダメなことはダメと教えてきた子は大人になってもやらないんだよ。
知能が低くても、体でダメと覚えてる。
今は、暴力や性欲を抑える薬もある。
それを使えばいいものを、親のエゴで飲ませたくないという人も多い。
将来的に施設のお世話になることが解ってるなら、親は迷惑かけないようにそだてなくちゃいけないのにね。
+10
-1
-
138. 匿名 2016/06/24(金) 20:07:24
障害者なのに強姦する知能はあるの?
性的知識はちゃんと頭に入るんだね、変なの
+14
-2
-
139. 匿名 2016/06/24(金) 20:29:25
今日とある障害者施設がうちの施設を見学に来てたんだけど、職員の人たちめちゃくちゃ感じよかった。
うちのトイレの壁ってうすくて、中の話し声とかも聞こえちゃうんだけど「ゆっくりでいいよ~、がんばってね」って優しくいいながら20分近く、30代の知的障害の男性のトイレを20代の明るいお姉さんが介助してあげてた。
集合場所になかなかこない二人を迎えにきた職員さんも、トイレしてるってわかったら「いいよいいよ~ゆっくりでいいんだよ~」って笑顔で去っていった。
こんな素晴らしい職員さんもいるのに…
人間性って介護の現場で一番現れる気がする。+9
-2
-
140. 匿名 2016/06/24(金) 20:29:30
>>90
元々荒い職員がサビ管になって職場の雰囲気悪くなった。
サビ管になる前はシャツで利用者叩いていたのに。
転職を考えているパートです。
+3
-0
-
141. 匿名 2016/06/24(金) 21:16:44
>>138
本能なのでそういうのは理屈ではないようです。+8
-0
-
142. 匿名 2016/06/24(金) 21:31:09
安楽死が認められたらいいのに…
人様に迷惑をかけてしまう前に息子と死にたいです。+16
-0
-
143. 匿名 2016/06/24(金) 21:43:00
100人中9割認知ばかりの老人ホームで働く介護福祉士です。
気持ちは良く分かります…。
綺麗事じゃないですよ。
障害者や認知症相手は。
でも暴力はダメ
そこまで行く位なら辞めた方がいいですよ。
+16
-0
-
144. 匿名 2016/06/24(金) 21:47:19
家族も面倒がみれないから施設に入れたんでしよ
なのになんかあると障害者だから仕方ないって言うな!!家族じゃない他人に任せっきりにすをな+7
-2
-
145. 匿名 2016/06/24(金) 21:55:12
パワー系の方にダウナー系のお薬を飲ませたらいけないんですか?
職員の方のご苦労は想像がつきますよね…
施設にいる以上多少の犠牲を払うべきでは?
身内が見れないのですから
+9
-1
-
146. 匿名 2016/06/24(金) 21:57:50
監視カメラいるわ
+5
-0
-
147. 匿名 2016/06/24(金) 22:01:43
>>105
本当だよね…
暴力はいけないけれど、限界が来ていたのだろうなと思うよ
私は絶対に務まらないもの
どうすればいいんだろうね+8
-1
-
148. 匿名 2016/06/24(金) 22:16:21
こう言っちゃなんだけど
介護職員って人不足だから低学歴や未経験者、
言い方悪いけど底辺の人間でも雇われてしまう。
いわゆる質の悪い人間も多いのが現状だと思う
でも現場で本当に頑張っている人も多いから
そういう人には国から表彰するぐらいの
敬意、見あった賃金を支払うような業界にすべきと思う+9
-0
-
149. 匿名 2016/06/24(金) 22:46:09
施設で働いてるけど、殴られたり噛まれたり蹴られたりは当たり前。入所者に怪我させられたことあって、家族に連絡したけど一言も謝罪なし。障害者の家族は身内が可愛くてしょうがないか、施設に入れたら一切関わらないか極端だよね。そんなに可愛いなら自宅で面倒みればいいのにっていつも思う。+11
-2
-
150. 匿名 2016/06/24(金) 23:20:13
自宅で手に負えずに施設に入れられてしまう人って、本当に重度で酷い人が多いだろうからね…。か弱いイメージだけど、現実は殴る蹴る噛む、◯ね!や、お前なんてこ◯してやる!とか平気で言うし
今回の事件は残念だけど、働く人はもっと待遇を良くすべきだと心底思うよ+7
-0
-
151. 匿名 2016/06/24(金) 23:42:18
私の身内も知的で施設に入ってますが、
職員さんは頑張ってくれてると思います。
言ってもわからない相手といるのは
凄くストレスだと思います。
私も違う施設で介護職員で働いているので
どちらの気持ちもわかります。
ただ虐待は絶対だめ!+8
-0
-
152. 匿名 2016/06/25(土) 00:34:03
障害者と認知症や統合失調症は自分の家で家族で面倒みたらいいと思います。+7
-2
-
153. 匿名 2016/06/25(土) 00:49:19
>>152
個人には働いて税金納めて貰って
要介助者はまとめて世話するのが効率はいい+0
-0
-
154. 匿名 2016/06/25(土) 00:52:28
池沼とか必要のない差別用語をなぜわざわざ使うんだ?
そういう呼び方して変な距離感持ってる事が
障害者トラブルの黙殺とかに繋がるんじゃねーの?+6
-1
-
155. 匿名 2016/06/25(土) 00:53:30
入所者さんがやった事は
一切書かれてないんですね。。。
入所者さんがすごい暴れて暴力振るってる時点で
施設が受け付けなかったらよかったのに。
でも、カッとなっても入所者さんに暴力はダメですね。
+8
-0
-
156. 匿名 2016/06/25(土) 01:16:52
かばうつもりはないけど、
職員のストレスがたまる環境要因もあるのかも。
高給料、余裕ある仕事内容、休暇の充実 とか
職員自身にゆとりがあれば
入所者にどんな酷い態度をとられても笑って流せるのかも、、、+4
-0
-
157. 匿名 2016/06/25(土) 03:42:43
これは酷いけど、障害者は本当にありえない人いるんだよ
全力で襲いかかってきたり、胸痛いほど握ってきたり、私施設で働いてましたが、正直。。。気持ちわかります。。、
一回トイレに押し込められて、口をずっと舐められた事がある。その時は殺意抱きました+10
-0
-
158. 匿名 2016/06/25(土) 04:20:31
>>10でも考え方変えたら入所者からしたら職員は何をしても手を出せない。暴力振るっても暴言吐いても職員は我慢するしか無い。入所者自体がそれを分かっててする方も居る。
この仕事が好きでしていても入所者によっては大変だよね
逆に入所者に殴られた骨折されたも多々あるけどそれは世間ではOKなんだもんね
+5
-0
-
159. 匿名 2016/06/25(土) 04:30:58
>>10
じゃあ前世で逆の立場だったんだよ+0
-0
-
160. 匿名 2016/06/25(土) 05:25:38
>>60通報しました+0
-1
-
161. 匿名 2016/06/25(土) 05:42:23
>>158
骨折した場合、労災おりないんですか?+1
-0
-
162. 匿名 2016/06/25(土) 05:47:35
男性障害者には男性職員
女性障害者には女性職員
暴力ふるう障害者には力のある男性職員
が対応するってのは職員の人数的に無理なんですか?
精神科病院は暴力のある患者に男性看護師とかつきますよね。
あと薬飲ませて落ち着かせるとかも聞きますし
逆に薬漬けにさせられるって批判もありますけど。+6
-0
-
163. 匿名 2016/06/25(土) 07:24:09
赤ちゃんのうちに
殺処分にしとけばよかったのにね+5
-3
-
164. 匿名 2016/06/25(土) 11:36:08
認知症のうちの母。
若いお姉さん介護士に感謝の言葉も言わないし、八つ当たりしてる…他の利用者もそんなもん。
私が母を殴りたくなる。
健常者じゃない人を相手にする職業の辛さよ…+7
-0
-
165. 匿名 2016/06/25(土) 12:24:58
うちの知人の息子さんも知的障害があります。
叫んだり、作業所に通ってるけどいろいろあって職員も手に負えないみたい。
それに職員にもえこひいきがあって、お気に入りの入所者には優しくて
嫌われてる入所者(その人は別に暴れたり、叫んだりしない)には冷たい態度や怒鳴ったりを
してるみたいです。
閉ざされた空間だから、外には見えないことがたくさんあるみたいです。
+3
-0
-
166. 匿名 2016/06/25(土) 16:11:41
私も安楽死に賛成。
パワー系や重度の障碍者には親や親族の許可で
安楽死を認めて欲しい。
親が死んだ後は施設で一生見てくれるの?
きょうだい児が面倒を見なきゃいけないの?
野放しにされ一般人に危害を加えても
無罪でまた障害や強姦を繰り返すだけでしょ。
言い方は酷いけど、彼らが生きていても
誰も幸せになれないよ。
+1
-2
-
167. 匿名 2016/06/25(土) 22:24:47
安楽死と言うくらいなら
傷害事件起こしたら普通に逮捕収監
暴力の兆候あったら精神科病院入院、隔離病室
で対処すればいいんじゃないですか?
今はそれがないからいっそ殺せなんて意見がでるんでしょ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
京都府南丹市八木町の障害者支援施設「あけぼの学園八木寮」で、知的障害がある30代の男性入所者が職員から繰り返し虐待を受け、前歯や足の骨が折れる大けがをしていたことがわかった。施設を運営する社会福祉法人が23日、ホームページで発表した。府は法人に改善勧告を出し、府警も捜査している。発表などによると、男性入所者は昨年9月、20代の男性職員に部屋の外に出された際、右太ももを骨折した。府は昨年10月に法人に再発防止を求め、南丹署は今年4月に傷害容疑で職員を書類送検した。