ガールズちゃんねる

もし選べても 今の親を選びますか?

617コメント2016/06/24(金) 00:43

  • 501. 匿名 2016/06/23(木) 00:17:40 

    絶対に選ばないし、選んで欲しくない
    母親は自己中、ヒステリー、兄弟差別、最低な事が色々ありすぎて書けないわ。精神的な虐待だった
    自分の思い通りに私や父親がしないと、とにかく気に入らない人間なのでいつも顔色伺ってた。
    特に怒りが頂点になると「キーッ、ヒー!!」と狂った様に叫び出す始末。今で言う発達障害?だったのかも。
    あの女から産まれてきたと思うと虫酸が走る
    更年期も重なってたんだろうけど…酷すぎる
    今は離れて暮らしてるけどモヤモヤは一生残るだろう

    +25

    -0

  • 502. 匿名 2016/06/23(木) 00:19:55 

    選びます。
    父親がサラ金地獄で両親が離婚してお金に苦労した。
    そのおかげでお金の大切さを知った。
    でも、母親は愛情かけてくれた。
    やっぱり子育てはお金よりも愛情が必要な事が分かったから。


    +9

    -3

  • 503. 匿名 2016/06/23(木) 00:20:04 

    毒親で苦しんだから絶対選ばない!

    +21

    -0

  • 504. 匿名 2016/06/23(木) 00:23:12 

    来世も両親の元に生まれたい
    母はこの世にはいないけど
    また会いたい
    母の事大好きだったから
    また母のぬくもりを感じたい

    +9

    -1

  • 505. 匿名 2016/06/23(木) 00:25:22 

    迷いなく選ぶ!

    何度生まれ変わっても家族になりたい!

    +7

    -2

  • 506. 匿名 2016/06/23(木) 00:32:54 

    ぜったいにイヤ!!
    自営で飲み屋で苦労したし
    母親はめんどくさい女だし
    妹は性格悪いし
    父親はアッパッパーだし

    親元と結婚後の家庭環境、両方良い人はいないって聞いた事ある

    +13

    -1

  • 507. 匿名 2016/06/23(木) 00:33:32 

    実父は屑。次の父もなかなか。母親の事はとても好きだけど、絶対に選ばない。毒親でネグレクトでした。沢山辛い思いや寂しい思いをしたけど、小さい頃、母と手を繋ぎたくてギュッと握ったら気持ち悪いとはたかれた事は今でも忘れれません。

    里親制度を使って里子に行ったんですが、そこで初めて家族というものを知りました。愛される事も知りました。選べるなら里親さんに産んでもらいたいです。

    +24

    -1

  • 508. 匿名 2016/06/23(木) 00:35:36 

    絶対に選ばない。
    虐待されて児童相談所へ連絡し祖母の家に兄弟で引き取られたから。
    死ぬまで許さない。

    +20

    -0

  • 509. 匿名 2016/06/23(木) 00:36:10 

    父は変わらなくていい。
    母は、毒気味だったので変えたい

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2016/06/23(木) 00:38:32 

    選びます

    両親じゃなければ 自分自身が存在しないから

    +1

    -5

  • 511. 匿名 2016/06/23(木) 00:41:56 

    今の記憶もなくなるなら両親仲のよい借金の無い家に生まれたいです。家の中がもめるときの原因がほぼ毎回お金絡みだったので辛かったので。

    +4

    -0

  • 512. 匿名 2016/06/23(木) 00:43:21 

    毒親って多いんだね…

    みんながんばって大人になったんだね
    すごいね

    +45

    -1

  • 513. 匿名 2016/06/23(木) 00:43:45 

    絶対に嫌。 
    殴るし蹴るし
    寝ているところをおそわれるし
    髪の毛を掴まれ振り回されるし 
    理由もなく顔面殴られ
    目の上を切ったり
    鼻血が止まんなかったりして
    本当に地獄だったから
    死んでも嫌だ。

    +22

    -1

  • 514. 匿名 2016/06/23(木) 00:47:54 

    毒親なんてのレベルでは無い母親です!

    鬼畜の母親なんか逆転でしょ?!
    私が猛毒鬼畜な母親になって、お母さん!
    あんたを育てるわ!!!

    +10

    -0

  • 515. 匿名 2016/06/23(木) 00:51:01 

    父親だけは絶対に選ばない。
    良くないことだと分かってるけど、
    早く逝ってほしい。
    父親の死が私や弟や母への最大の償い。

    +7

    -0

  • 516. 匿名 2016/06/23(木) 00:51:34 

    自分の人生の、すべてに後悔している。
    あんな両親の元に生まれてしまったから。

    今の両親を選ぶという方々が、本当にうらやましいです。
    それって、とても幸せなことだと思います。

    +28

    -1

  • 517. 匿名 2016/06/23(木) 00:54:02 

    >>463
    そりゃ親は自分の子どもが可愛いから当然なんじゃ?
    逆に子どもは親を選べないもんね。

    選べるなら選びたいわ。
    もちろん他で。

    +3

    -1

  • 518. 匿名 2016/06/23(木) 01:01:21 

    選ぶ。10~30代の頃は親への不満もあり反発もしたけれど、40代の今は自分も親も完璧な人間では無いのだと、悩んだり苦しんだり時に間違った事もするのだと理解出来るから。
    今の気持ちでもう1度2人の子どもに生まれる事が出来たなら、もっと親を助けてあげられたのではないかと時折思う。来世があるなら、親には次はもっと幸せな人生を送ってもらいたい。

    +3

    -3

  • 519. 匿名 2016/06/23(木) 01:03:59 

    母親の事は反面教師にしてるので選ばない。

    +16

    -0

  • 520. 匿名 2016/06/23(木) 01:05:08 

    絶対選ばない。毒母だから。
    もし選べるなら大人で品があり包容力のある女性のもとに生まれたい。

    +12

    -0

  • 521. 匿名 2016/06/23(木) 01:14:54 

    育ててもらった恩はあるけど選ばない
    何があっても手を出さない父親がいいし、子供が失敗したり落ち込んでいる時に慰めるどころか追いうちをかけるようなことを言う母親はもう嫌
    本人達は過去のことと思ってすっかり忘れてるみたいだけどやられた側はずっと覚えてるんだよ

    親を選べるなら、恩着せがましくなくてひたすら無条件で愛してくれる親がいい
    失敗しても頑張ったねって認めて慰めてほしい、抱きしめてほしい

    +19

    -0

  • 522. 匿名 2016/06/23(木) 01:26:09 

    >>30みたいな子供を育てたくはないな
    こどもまだ幼稚園生、親60代どちらの気持ちもわかるけど

    選べるなら私は今の親は選ばないと思う。
    ただ自分が親となって、今のこどもと一緒に育て直してやりたいと思うわ。
    親なしで育った親なので、親の愛情というものを教えてやりたい

    +3

    -0

  • 523. 匿名 2016/06/23(木) 01:28:01 

    あんな毒親絶対いや。

    +12

    -0

  • 524. 匿名 2016/06/23(木) 01:48:11 

    はい!うまれかわってもこの家族じゃなきゃ嫌です。

    +3

    -6

  • 525. 匿名 2016/06/23(木) 01:49:24 

    死にたくなってきた。

    +5

    -2

  • 526. 匿名 2016/06/23(木) 01:50:30 

    絶対選びません。
    外ではいい顔して、家では悪口三昧。本人悪口言ってるつもりがないからタチ悪い。
    漫画やお酒、お菓子を買うお金があるのに、夕飯が大根の煮物だけとか、こんにゃくだけとか、経済感覚おかしい。
    たいして愛着もない車を、お金がないだけの理由で、20年間乗り続けてた。トータル費用を考えたら買い直した方が安いし、安全なのに。
    安モノ買いの銭失いを地で行く人たち。
    私の結婚式に、身内だけだからと、ちょっとしたお洒落着でやってきた。その場で離婚されなくてホントに良かった。
    中学受験を考える孫に向かって、受かったらもうけだよねー、だって。
    合鍵使って家に不法侵入するから、鍵取り上げなきゃ

    +13

    -0

  • 527. 匿名 2016/06/23(木) 01:54:12 

    母は選ぶけど他の女と蒸発したクソオヤジは選ばない。

    +6

    -0

  • 528. 匿名 2016/06/23(木) 01:57:40 

    選ぶわけ無い!!
    私の人生返せー!!
    バカヤロー!!


    詳しくは言えないけど、ずっとそう思ってます。

    +12

    -0

  • 529. 匿名 2016/06/23(木) 01:59:20 

    両親の離婚、再婚、借金、一通りの苦労を味わいました。でももらった愛情はちゃんと人並みにあるので、もう一度選んで適度な距離を取りたいってのが本心。

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2016/06/23(木) 02:17:13 

    長くてごめんなさい。
    ひどい親が多いね。私は迷う…。
    父に殴られて育った。いつもたんこぶできてたよ。母は助けてくれなかった。夫婦仲は良かった。
    私は四人兄弟の長女なんだけど、父からの兄弟の中での差別もひどくて、私と上の弟はいつもバカにされ、妹と一番下の弟はちゃん付けで可愛がられてた。
    今でも怖いし中学生くらいのときには殺したいと思っていたほど大嫌いな父だけど、エリートで頭が良く、顔も若いときは少年隊の東みたいと他人には褒められて、鼻が高いときもあった。

    でもやっぱり、優しいお父さんに可愛がられて育てられてみたいな。

    母は明るく勉強家、社交的だけど、小さいときに歯をちゃんと磨いてくれなかったから、虫歯が多くて治療のあとだらけ。
    歯医者には連れて行ってくれたから、まだましか。
    あと箸の持ち方ちゃんと教えてくれなくて、今でもなかなか直せなくて苦労してる。

    でもみんなの話聞いてると、うちなんてましなほうなんだね。
    じゃあ選ぶとしようかね~。

    +8

    -4

  • 531. 匿名 2016/06/23(木) 02:22:55 

    育ててくれて感謝してるし、有り難いとも思ってるけど 
    相性が合わないことに、結婚してから気づいた。

    もし、夫が親だったら私は子供の時から自信が持てたし
    なんでもチャレンジする子供だったと思う。

    多分 親も私を子に選ばないと思うけど
    私も選ばない。 こんなこと思ってごめんね。って気持ちはある。

    +7

    -0

  • 532. 匿名 2016/06/23(木) 02:25:36 

    貧乏で沖縄なので毛深くてとても嫌ですが、

    愛情たくさん貰って育てられましたし、家族みんな仲良かったので絶対また同じ家族の元に産まれたいです!

    高校生の時に大好きだったお母さんが病気で亡くなってしまったのですが、大人になった今凄く大事にされ、私たちを一生懸命育ててくれたんだな~。って実感しました。

    またお母さんに会いたい。
    そして親孝行したい。

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2016/06/23(木) 02:50:01 

    選ぶか選ばないか…はっきり選べない。
    良いところと悪いところがかなり極端。
    良いところは、しつけをしっかりやってくれたところと、教育費を惜しまず出してくれたこと。
    悪いところは、ヒステリーなところと、子どものくせに◯◯なんてと言っていろいろ制限されたところ。
    はっきり言って、制限されてたことやヒステリーに叱られたこと、肝心な時に助けてくれなかったこととかいろんなことがあってトラウマになって今も生きづらい。でも、感謝していることもたくさんある。
    だから、はっきり選べない。今世が辛すぎたから、もし来世があったとしたら人間として生まれたくないから、選べなくても別に良い。

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2016/06/23(木) 03:00:39 

    選ばないかも
    学生時代〜新卒入社以降も人間関係でたくさん躓いて悩んで追い詰められて、最終的にうつ病と摂食障害と診断されても全然助けてくれなかった。それどころか、わたしが全部悪いって感じだった。仕事を退職しても、帰ってこいなんて言ってくれなかった。早く新しい仕事を見つけろってしか言われなかった。結局世間体しか気にしてないんだよね。
    一回も褒められたこと無いし叱られた記憶しかない。低所得家庭だったし惨めな思いもいっぱいさせられたし娯楽なんて全然無かった。
    なんていうか…理想の娘像を押しつけられてて、その期待に添わないと罵られてたって感じ。
    今も離れて暮らしてるからなんとか親子関係保ててるけど、また一緒に暮らしたいなんて思わない。

    +7

    -2

  • 535. 匿名 2016/06/23(木) 03:15:12 


    どちらも優しくしてるのですが、不倫して家を出たし、父親はそれによって私生活や金銭面でだらしなくなったので、完全に選びませんね…。

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2016/06/23(木) 03:15:54 

    選ぶのはオカンだけやな

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2016/06/23(木) 03:16:36 


    母親は不倫して家を出たし、父親はそれによって私生活や金銭面でだらしなくなったので、完全に選びませんね

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2016/06/23(木) 03:21:10 

    >>169本当に言われたんですか?泣けてきた

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2016/06/23(木) 03:26:47 

    選ぶわけない。
    優しく穏やかだったけど、アル中でさっさと死んだ父。
    自分と兄しか可愛くない母には、さんざん差別された。
    可愛がられた覚えなんかない。
    母の老後は独身愛玩子の兄が見れば良い。
    墓守りも断るつもり。
    来世は夫婦仲の良い家庭に生まれたい。

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2016/06/23(木) 03:42:44 

    父親は絶対嫌。愛情と過干渉を履き違えてる。
    20代後半の娘の仕事の給料の文句つけに職場に勝手に電話したり出掛ければあとついてくるしホントに異常。私も抵抗する気力でない。家を出たら絶対追われるから怖い。もうこの家で一生を終えるしかない。

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2016/06/23(木) 03:47:23 

    選びます。本当にお金もないし、ガルちゃんでは完全に低所得者って笑われてしまう位の家庭かなと思う。
    直して欲しい性格の部分もあるけれど、ささやかながらしょっちゅう家族で出掛けるしお金は使わなくてもおにぎり握ってドライブしに行ったり何だかんだで両親や姉が好きだな。子供が私でごめんよと思う位に恩は返せていない。他を選ぶ選択はないや。
    選ばないって答えが多かったので選ぶよ派として書いてみました。

    +7

    -2

  • 542. 匿名 2016/06/23(木) 03:51:12 

    選びません
    毒親なので。

    +9

    -0

  • 543. 匿名 2016/06/23(木) 04:24:45 

    次は大金持ちでかっこいい父と美人でおしゃれな母の元に生まれたい

    +5

    -1

  • 544. 匿名 2016/06/23(木) 04:35:23 

    絶対えらびたくない!!!!

    +6

    -0

  • 545. 匿名 2016/06/23(木) 04:40:27 

    自分を親にしたい
    自分の子供になりたい

    +8

    -3

  • 546. 匿名 2016/06/23(木) 04:48:04 

    両親不仲だったから、仲良しまでとは贅沢言わないけど
    普通のありふれた家庭を経験してみたかった。

    もう一度選ぶ選ばないは何か答えが出せないけど、
    あの両親じゃなかったらどんな自分だったのだろうとは思う。
    独身こじらせてるのは生育歴が影響してる気がするので。

    +7

    -0

  • 547. 匿名 2016/06/23(木) 05:36:51 

    ずっと今の母がいい。
    お金が無くて生活キツイけどそれでも今の母を選ぶ。
    更年期でうるさいけどそれでも今の母を選ぶ!

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2016/06/23(木) 05:58:56 

    選ばない以前にもう生まれたくない

    +7

    -0

  • 549. 匿名 2016/06/23(木) 06:36:31 

    選びたくないけど、たぶん選んでしまうと思う
    父だけ変えて欲しい
    真面目で嘘つきじゃない人間に

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2016/06/23(木) 06:50:31 

    親は嫌いだけど、下に産まれたきょうだいは大好きだから半々かなー。。
    この親がいないときょうだいもいないわけだし…とか考える。

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2016/06/23(木) 06:54:05 

    次は○○な親を選ぶ!って書いてる人多いけど、このトピ見る限りその○○な親なんて滅多にいないんだよね…高望みよくないw

    +2

    -3

  • 552. 匿名 2016/06/23(木) 06:56:12 

    このトピは開いてはいけないやつだ((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ

    +3

    -5

  • 553. 匿名 2016/06/23(木) 07:16:32 

    両方嫌でーす!!
    離婚しているし、母のご飯も美味しくないし、片付け苦手だし、無駄買いするし、父は勝手に仕事辞めたし、ギャンブル好きだったし…なに一ついいところがない…。

    +5

    -1

  • 554. 匿名 2016/06/23(木) 07:18:24 

    親は選ばないかな。
    でも祖父母は同じが良いな。

    +4

    -0

  • 555. 匿名 2016/06/23(木) 07:33:26 

    わたしも自分の両親は選びたくないけど、他人の選びたいにマイナスつけてる人は可哀想な人だなと思ってしまう。

    +5

    -5

  • 556. 匿名 2016/06/23(木) 07:47:17 

    母だけなら選びます!
    もし居なくなったら生きていけないかも

    +6

    -1

  • 557. 匿名 2016/06/23(木) 08:08:28 

    選びます。
    出来の悪い娘ですが、なに不自由なく育ててくれて感謝してます。

    +5

    -1

  • 558. 匿名 2016/06/23(木) 08:13:52 

    何度でも選びます!
    家族団らんは本当に幸せな時間。
    夫婦仲もずっと良くて微笑ましい。
    しょっちゅう実家に帰ってるけど、いつも私の好物で迎えてくれます。

    いつか親は先に死ぬと思うと今から恐ろしい。。

    でも、両親の親(私の祖父母)は両方とも毒親です。。

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2016/06/23(木) 08:26:49 

    選ぶわけない

    +5

    -0

  • 560. 匿名 2016/06/23(木) 08:27:29 

    高卒共働きで愛情注いで貰った事には感謝するけど、幼少時から将来を見据え、もっと教育面で気を遣って欲しかった。
    勉強しなさーい、では子供に響かないよ。
    いかに大事か “洗脳” して欲しかった。
    お陰で、やりたい事を仕事にしたいと思う高校生になってしまった。
    美大に行きたいと言った際も「女の子なんだから、文学部の方が良いんじゃないか?」と父親。
    結果美大に進学したが、美大も文学部も就職考えたら有り得ないと今なら解る。
    親だけのせいじゃ無いと解ってるけど、影響は甚大。

    +6

    -12

  • 561. 匿名 2016/06/23(木) 08:36:56 

    自己中で家族だけでなく職場近所含めとにかく周りへの気遣いができず、気にくわないと怒鳴る暴力セクハラ。
    父に耐えられず自殺を図ったこともあります
    そんな父親のせいかヒステリーを起こしやすく子供への理想が高すぎる母…

    絶対に選びません。

    普通の常識ある親のもとで育ちたかった。

    +10

    -0

  • 562. 匿名 2016/06/23(木) 08:50:38 

    数年前から旦那の親と義弟と同居しはじめて
    知ったんだけど、私の立場から端から見てて
    義弟、父親から虐待されてる。
    酷すぎるわ。
    しかも弟、事故で障害者なのに。
    でも旦那や妹は慣れてるのか外をし知らないのかシカトだし…
    弟も未婚だけど今は30歳後半で仕事もしてるし
    あぁイヤだイヤだこんな環境
    実家がお金持ちならとっくに逃げかえってるわ!!
    義父まじキチガイ
    義母は義父の奴隷
    妹馬鹿
    唯一まともな旦那だけどさ…
    ストレスストレス、 、、

    +2

    -3

  • 563. 匿名 2016/06/23(木) 08:55:45 

    容姿が変わるからそのままでいいけど
    毒親なので悩む

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2016/06/23(木) 09:01:59 

    選びます。思春期のころは、よく大喧嘩したので、考えたかも。今は、愛情をひしひしと感じるので、選びます。

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2016/06/23(木) 09:11:37 

    世の中びっくりするような毒親がいるんだね。
    結構ぬくぬくと育った私には衝撃、、

    +6

    -0

  • 566. 匿名 2016/06/23(木) 09:13:14 

    選ばない。母は選ぶかも。

    父は低所得のくせに今まで貯金もせずする気もなくギャンブル三昧で何か言われるとすぐ切れる人なので絶対に選ばない。
    もうすぐ年金生活なのに計画性無さすぎ。
    共倒れは勘弁なので選べるならもうちょいマシな父が良い。

    +2

    -0

  • 567. 匿名 2016/06/23(木) 09:16:57 

    絶対選ばない。

    まともな事言える親元に生まれたい。

    +3

    -0

  • 568. 匿名 2016/06/23(木) 09:17:53 

    お金で苦労された方が多いですね。

    +6

    -0

  • 569. 匿名 2016/06/23(木) 09:21:22 

    絶対選ぶって言える人羨ましいな。親から愛情を注がれて育った人が一番の勝ち組だと思う。

    +15

    -2

  • 570. 匿名 2016/06/23(木) 09:23:12 

    是非今の両親の元に!!
    大好き!じいちゃんばあちゃんも大好き!
    親戚も皆好き!すごく可愛がってもらった( ;;)
    わたしの周りの親族に嫌な人いない(^^)
    嫁ぎ先かも皆♪幸せだな〜

    +2

    -0

  • 571. 匿名 2016/06/23(木) 09:24:35 

    選べるなら有力政治家を親にもつのがいいね。就職苦労しないでしょ?少々おバカでも親父の口利きで一流企業に入れるし。

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2016/06/23(木) 09:26:24 

    同じような人がいてびっくり。実際に会ったら友達になれるのだろうなと思うけどそこはがるちゃん。がるちゃんの中で共有ですね。

    +2

    -1

  • 573. 匿名 2016/06/23(木) 09:29:30 

    絶対選ばない。
    父親は毎日飲んできて、家にはお金はほとんど入れず、母親は仕事はするけど子供だった私に対しては虐待!
    妹は顔も頭もよかったら、あんな両親からも可愛がられてました。
    今は父親は亡くなり、母親は高血圧で大病を患い、妹は離婚を繰り返してます。

    幸せをつかめたのは、この両親の反面教師にしたおかげ。
    それだけです。

    +5

    -1

  • 574. 匿名 2016/06/23(木) 09:32:12 

    家族本当に仲が良くて両親が愛し合ってる家庭って本当にごく一部だもんね。
    ガルちゃん見てたらわかるでしょう。
    ママ友程度だとあまりわからないけど、学生時代からの友人で結婚してる人も旦那と上手くいってなかったり何かしら問題かかえてる人多い。
    愛情あふれる家庭で育った人はかなりラッキーだよ。

    +9

    -1

  • 575. 匿名 2016/06/23(木) 09:43:47 

    最早、愛なんて幻想は要らないから、東京住みで教育にはお金遣ってくれて容姿は並で暴力とか無いならいい
    淡々としてても全然いい
    田舎で貧乏毒親とか本当持ってない私
    都会に生まれたかった 

    +1

    -2

  • 576. 匿名 2016/06/23(木) 09:45:48 

    逆に母以外考えられない
    あんな姉妹みたいに接せれる親中々居ないと思うので笑

    +3

    -1

  • 577. 匿名 2016/06/23(木) 09:55:59 

    父親は13歳の時に鬱病を経て自殺。
    母親は現在末期の胃がん。
    今私は18歳ですが、こんなに辛いことがたくさんあるなんて思ってませんでした。でも両親が大好きなので来世も今世のように辛い人生になるとしても今の両親を選びます。

    +7

    -0

  • 578. 匿名 2016/06/23(木) 10:01:50 

    選ばないな…。
    私みたいなドラ娘では申し訳なくて。
    両親が生まれ変わったなら、次こそ楽に幸せに暮らして欲しいです。

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2016/06/23(木) 10:04:50 

    選ばない。
    高校生くらいからは、対等に話せるようになって、関係も良好だったけど、幼少期、
    朝ごはんつくらない
    夜も仕事や宗教の集まりで不在
    歯磨きなど、常識を教えない
    理由を説明前に殴る
    何か聞いたら怒る。例えば、母帰宅して、「おなかすいた~」と言えば、「今帰ってきたとこでしょ!なんで待てないの!」

    やっぱり幼少期のわだかまりはおおきい。
    優しいお母さんに憧れて泣いた。

    でも、これを反面教師に今子育て頑張ってる。
    これがなかったら私もああなっていたかもしれない。

    +7

    -2

  • 580. 匿名 2016/06/23(木) 10:06:00 

    >>574
    ごく一部…って事はないと思うけど(^_^;)
    敢えて言うならガルちゃんではごく一部なのか?

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2016/06/23(木) 10:07:58 

    >>580
    私もそう思う。
    やっぱりサイトも類とも?なのかな。
    ここでは多いのかもしれないけど。

    +4

    -0

  • 582. 匿名 2016/06/23(木) 10:10:03 

    選ばない。
    幼いながら、傷つく言葉を色々言われてきた。忘れない。人格形成に影響しました。

    +5

    -1

  • 583. 匿名 2016/06/23(木) 10:13:04 

    気色悪いトピ

    +1

    -10

  • 584. 匿名 2016/06/23(木) 10:20:48 

    でも学生の時は同じような環境の人が揃ってるけど、大人になったら格差がすごいよね。親からいつまでも色んな面で援助や助けがある人もいれば、奨学金支払に親に援助、ニートの兄弟つきとか。かわいそうになる人もいる。

    +6

    -0

  • 585. 匿名 2016/06/23(木) 10:34:35 

    選ばないを選んだ人達は訳ありな人ばかりですね。
    私は今の両親で満足してます。
    なんだかんだで両親がいなかったら今の自分は産まれてないので。両親に感謝してます。

    +4

    -2

  • 586. 匿名 2016/06/23(木) 10:35:07 

    選べるとしたら、次は違う親がいい。

    愛情を、注いでくれる親がいい。

    今の親も愛情くれたのかもしれないけど、私には全く伝わってこず、寂しかった。

    +6

    -0

  • 587. 匿名 2016/06/23(木) 10:56:53 

    選ばない。
    非常識な親はいらない!
    人生振り回されたくない。

    平凡でいい。金持ちじゃなくていい。普通の家庭に産まれたかった

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2016/06/23(木) 10:57:06 

    みんな、ハイ選びます!って言うのかと思ったら毒親多すぎてびっくりした。そんな思いしながら生きてる人がこんなにいるんだ…って。
    自分が親になるときは、また選んでもらえるような親になりたい。

    +10

    -0

  • 589. 匿名 2016/06/23(木) 11:08:19 

    もちろん!!
    自分を産んでくれて、両親に感謝です。

    +1

    -1

  • 590. 匿名 2016/06/23(木) 11:10:20 

    >>560
    でも一応、大卒にしてもらったじゃん。
    それだけでも有難く思わなきゃ。
    ウチの親も教育面はいい加減だったから
    「女は進学しなくてもいい」って大学行かせてくれなかったよ。社会出たら高卒と大卒の印象の影響力感じる。

    +2

    -1

  • 591. 匿名 2016/06/23(木) 11:12:09 

    選ばない。
    父は教師で 最終的には校長になったけど、家では 私や弟を何かと理由をつけて怒鳴ったり 殴ったりしてました。母が止めに入ると、更にエスカレートし(但し 母を殴りはしなかったけど)、暴力が酷くなるので、見て見ぬ振り。それも 慣れてくると 当たり前にってました。
    誰かに相談しようにも、実の父親に殴られたり蹴られたりだなんて、あまりに惨めで言えなかったし、例え 言ったとしても誰も信じてくれなかっただろうし…ただ 両親が嫌いというのが精一杯で、暴力振るわれてたのを他人に報せたのは これが初めてです。
    また 現在の親を選びたいと言える人達が羨ましいし、別の世界の人間のように思えます。自分を生み出した親を 来世でも親になって欲しい…と 一度でいいから思いたかった。そうすれば 自己肯定も 容易かっただろうと思うし、トラブルに見舞われても 直ぐに立ち直れただろうと思います。

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2016/06/23(木) 11:20:27 

    今の親がいい
    子供の頃は嫌だと思ったこともあった
    自分が嫌われても言うべきことを言ってくれたんだって大人になった今はわかる

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2016/06/23(木) 11:26:42 

    絶対に嫌!×3だし、娘にスナックで働けなんて言うし。

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2016/06/23(木) 11:28:06 

    >>560
    美大に進学させてくれるなんて恵まれてるよ。
    子どものやりたい意思を尊重させる教育方針だったんだろうね。
    美大に行かせて貰えなかったら、私のやりたいことをやらせてくれなかった!って逆恨みしてそう。

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2016/06/23(木) 11:28:41 

    >>560
    えー!うちの両親と似てるけど感謝してるよ!美大も同じ。就職を考えたらありえないって、勉強を活かした就職先に就職した友達も沢山いるでしょ?
    あなたは両親に美大、文学部以外に進めと言われて進学したらしたらで思う道に進ませてもらえなかったって言うでしょうね。

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2016/06/23(木) 11:30:53 

    ガルちゃん民の心の闇を見た気がする
    不遇な環境で育った人がトピに半分以上いるってある意味すごい
    そういう境遇の人がガルちゃんに多いって分かって参考になるわ
    他のトピの偏った発言や考え方が多いのもなんだか納得

    +4

    -4

  • 597. 匿名 2016/06/23(木) 11:32:49 

    なんだかガルちゃんって心の拠り所が無い人達が集まる場所なのかね

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2016/06/23(木) 11:38:02 

    選ばないかなぁ。
    小さいときはヒステリックだったイメージしかない。あと、ねぼすけ。自分の願望を娘に押し付ける毒親気味だったかな。
    思春期以降は、私の反撃が始まり、、反抗しまくり母に威張りまくる娘でした。。母は、勉強さえ頑張ってればいい、というかんじで私の言うなりに。。
    今は、早くして病気になってしまい、色々孫のもの買ってくれたりしてるけど、私には帰る実家がない状態です。。

    +1

    -1

  • 599. 匿名 2016/06/23(木) 11:38:47 

    選ばないって私は恵まれてなかったーって言いたいんだよね?

    +0

    -8

  • 600. 匿名 2016/06/23(木) 11:39:57 

    絶対に嫌。

    両親は私が幼少期から不仲。
    机が真っ二つに割れてることはあるわ、母親の顔にあざはつくるわ。
    12歳の時に離婚していいか聞かれましたが、何故か嫌だと言ってしまいました。
    私がハタチになった時二人は離婚。
    その際、学費を二人共が払いたがらず…。
    父は『お母さんに頼みなさい』
    母は『お父さんに頼みなさい』
    と、二人で話し合わず、私に交渉させる始末。
    その後離婚が決まると、父親は自殺未遂。その時『今薬を飲んだ』ど電話して来ました。
    最悪でした。
    一命をとりとめそれから15年。父は今も元気です。
    母親は子供から見捨てられ、さみしいのか父親に連絡を取る始末…
    離婚後母親は彼氏を作り、楽しそうにしていましたが五年前に脳出血で倒れ半身麻痺の状態です。
    わがまま病になり、うんざりさせられ
    私も会いに行くのは半年に一度程。
    縁を切れるものなら切りたいです。

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2016/06/23(木) 11:39:58 

    >>596
    不遇なんじゃないよ。何でも親のせいにしてる幼稚な人が多いだけ。

    +0

    -8

  • 602. 匿名 2016/06/23(木) 11:42:59 

    もちろん今の親を選びます!
    尊敬している。

    でも、妹は違うのがいい!

    +1

    -0

  • 603. 匿名 2016/06/23(木) 11:45:01 

    パチ屋に行かなきゃ凄く良い親だから選ぶかなー。
    パチンコやめてほしいな。

    +1

    -0

  • 604. 匿名 2016/06/23(木) 11:46:52 

    選ぶって言う幸せな人が世の中にはたくさんいるんだなあ。
    なんだか辛くなってきた。

    +4

    -0

  • 605. 匿名 2016/06/23(木) 11:48:49 

    自分の機嫌の良し悪しで私たち子供を殴る、蹴るは当たり前の父親でした。
    当然母にも暴力ふるってました。今で言う虐待だったと思います。
    だから、絶対に今の親は選びません。
    とにかく、優しい父親はどんなものなのか知りたいです。

    +5

    -0

  • 606. 匿名 2016/06/23(木) 11:53:30 

    父はさておき
    今の母がいい

    +0

    -0

  • 607. 匿名 2016/06/23(木) 11:54:36 

    選ばない。
    パチンカスだったから。

    +1

    -0

  • 608. 匿名 2016/06/23(木) 11:54:40 

    やだな
    経済的に感謝してるけど
    性格が両親とも嫌い
    見栄っ張りだし
    起伏激しいし
    お金たくさんなくてもいいから
    穏やかで温かい家庭がいいな

    +4

    -0

  • 609. 匿名 2016/06/23(木) 12:28:48 

    選ばないと思います。
    幼少期から嫁姑問題で肩身の狭い思いをし、イラつくとすぐ暴れたり怒鳴り出す父の元で育ってきたので。普段は普通に接していますが非常時になる度に嫌になります。

    +2

    -1

  • 610. 匿名 2016/06/23(木) 12:56:42 

    >>590
    >>594
    >>595
    レス有難う。 学費出して貰って感謝してるし、確かに親の敷いた道を進んだら、不満を言ってた可能性も有りますね。
    現在は関連と言えなくも無い (美術系卒2割) 職場に居るけど、高給でも無くスキルは潰しが効かない…せめて食いぱぐれ無い仕事ならな〜と思う事も有る訳でして。
    例えば、中学受験するかしないかの選択肢の有った家庭では、そんな話は幼少時から散々なされてると思うのです。
    成育歴が違う家庭を羨む事が大人になっても有る未熟者です。
    乱文、失礼しました。

    +0

    -1

  • 611. 匿名 2016/06/23(木) 14:15:51 

    父親は子煩悩だったけど、母に対してDVだったから微妙
    母は性格的に合わないけど、自分に対する愛情はあったし、
    父より経済力あったからまた母の子供に生まれたいな

    +0

    -1

  • 612. 匿名 2016/06/23(木) 16:54:42 

    選ぶと迷わず言える家庭に生まれたかったわ

    +1

    -0

  • 613. 匿名 2016/06/23(木) 19:24:26 

    金持ち美人の女と男の間に産まれたかった。
    結局この世は金と顔がすべて。

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2016/06/23(木) 22:53:28 

    母は選ぶ。最高の母親。
    父は選ばない。最低の父親。

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2016/06/23(木) 22:57:22 

    早死にしない両親がよかったわ。
    なので選びません、思い入れもないし

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2016/06/24(金) 00:28:41 

    父は酒乱で母親に暴力。
    その母は祖父母の近親婚の影響のせいか、ちょっとした発達障害。

    両親達は幼い頃に離婚し、母親の再婚者は仕事のグチや自慢話ばかりで
    どこかに連れて行ってくれるということが、まずなかった。

    普通に暖かい家庭というものを体験してみたかったよ。

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2016/06/24(金) 00:43:56 

    ここの書き込み見てると自分は結婚子作りしなくて正解だったと思う。
    容姿端麗とか金持ちとか余裕ある人が子作りした方が良い。
    子供も、その方が幸せ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード