-
1. 匿名 2016/06/22(水) 08:36:15
私にはリア充の友達がいます。
私が失敗することがことごとく上手くいってるし
優しい彼氏もいて友達にも恵まれているようです。
どうしても妬んでしまうので、
「人生には波がある。あの子は今は絶頂かもしれないけど、将来結婚した人が借金まみれで散々な生活を送るかもしれない」とか考えるようにしてます。
皆さんは妬んでしまうときどうしてますか?+168
-324
-
2. 匿名 2016/06/22(水) 08:37:27
他人は他人、私は私+673
-23
-
3. 匿名 2016/06/22(水) 08:37:43
このお坊さん、子供捨てたんだよね?+708
-11
-
4. 匿名 2016/06/22(水) 08:37:46
人は人自分は自分と思うしかない+367
-11
-
5. 匿名 2016/06/22(水) 08:38:12
気にしないように他のことに気を向ける・・・
とは言ってもふと虚しく私ですがΣ(゚д゚lll)+302
-7
-
6. 匿名 2016/06/22(水) 08:38:23
+412
-23
-
7. 匿名 2016/06/22(水) 08:38:27
妬んだ所で何にも変わらない。
+561
-11
-
8. 匿名 2016/06/22(水) 08:38:30
他人を意識し過ぎじゃないかなー?+355
-18
-
9. 匿名 2016/06/22(水) 08:38:57
友人とはいえ所詮は他人。
自分は自分、相手は相手と良い意味で割り切ってる。+338
-12
-
10. 匿名 2016/06/22(水) 08:39:05
隣の芝生は青いって誰か書きそう
+289
-10
-
11. 匿名 2016/06/22(水) 08:39:31
+124
-14
-
12. 匿名 2016/06/22(水) 08:39:31
他人は他人、私は私。
十人十色。+185
-11
-
13. 匿名 2016/06/22(水) 08:39:45
妬んだぶんだけ自分は上手くいかないと思うようにする。人の幸せを喜べないうちは自分も幸せになれないって言うしね。。。+464
-16
-
14. 匿名 2016/06/22(水) 08:39:53
>>1
その考え方はさらに妬みを加速させそうw
僻みや妬みは人間だから誰にでもある
でもそれをネットだろうが現実だろうが表面に出す人は見苦しいね
割り切るのが一番いいけど、それが難しいなら距離を置くしかない+297
-7
-
15. 匿名 2016/06/22(水) 08:39:57
友達の事借金まみれで不幸になるとか思ってるなんて酷い笑
+471
-21
-
16. 匿名 2016/06/22(水) 08:40:18
人生はプラマイゼロ。
良い時があれば、必ず悪い時もある。
逆もしかり。+259
-36
-
17. 匿名 2016/06/22(水) 08:40:41
あなたみたいな人は一生幸せになれないよ+193
-82
-
18. 匿名 2016/06/22(水) 08:41:02
▼
今は絶頂かもしれないけど、将来結婚した人が借金まみれで散々な生活を送るかもしれない」とか考えるようにしてます。
▲
友達なのに性格歪んでるなー
+459
-35
-
19. 匿名 2016/06/22(水) 08:41:02
相手の不幸より自分の幸福を考える。
将来は借金まみれそうなるかもしれない…
より、おいしいケーキでも食べよ〜!って。+286
-6
-
20. 匿名 2016/06/22(水) 08:41:07
+121
-4
-
21. 匿名 2016/06/22(水) 08:41:16
妬むより妬まれる人生を歩みたい+320
-20
-
22. 匿名 2016/06/22(水) 08:41:19
こわっ+63
-16
-
23. 匿名 2016/06/22(水) 08:41:28
妬めば妬たむほど
顔と性格がどんどんブスになりまっせ+347
-12
-
24. 匿名 2016/06/22(水) 08:41:38
自分も頑張るのが面倒な人って妬むよね
+134
-28
-
25. 匿名 2016/06/22(水) 08:41:55
顔に出るからやめなー。+207
-18
-
26. 匿名 2016/06/22(水) 08:41:56
人は無い物ねだりするもの。あなたも誰かからみたら羨ましい部分があるかもしれない。
幸せそうに見える人も、だいたい何か悩みがある。あなたからみて、大したことない悩みでも、本人ねとっては重大だったりするもの。+258
-10
-
27. 匿名 2016/06/22(水) 08:42:04
紙に書いて破いて捨てる+68
-10
-
28. 匿名 2016/06/22(水) 08:42:25
友達を妬むという感情はないんだけど、自分と比べてなぜか悲しくなるwwwwww+228
-6
-
29. 匿名 2016/06/22(水) 08:42:25
>>1
そんな考えしてたら余計自分が惨めにならない?+117
-12
-
30. 匿名 2016/06/22(水) 08:42:44
人を妬む時間が
世界で一番もったいないと思ってる+238
-17
-
31. 匿名 2016/06/22(水) 08:42:54
嫉妬するより自分がどうすれば幸せになれるのか考えなよ。
+171
-10
-
32. 匿名 2016/06/22(水) 08:42:57
コンプレックスを刺激される相手を攻撃イジメするのは、さらに醜くくなるよ+111
-6
-
33. 匿名 2016/06/22(水) 08:43:26
結局、妬む気持ちで自分を暗くするだけ。+86
-4
-
34. 匿名 2016/06/22(水) 08:43:41
一切、断ちきると楽だよ!
連絡も減ったし本当にらく。
それでも自分のことを頼って連絡してきてくれ
る友達を大切にしていたら妬みとかなくなったよ
本音で話せているからかもしれないけど。+183
-7
-
35. 匿名 2016/06/22(水) 08:43:59
>>10あなたが書いてますね+11
-9
-
36. 匿名 2016/06/22(水) 08:44:10
例え、その友人がトピ主の考えを知っても、えー!?そんな風に思ってるの!?ビックリだ!で終わると思う。
そしてトピ主は再び、妬み妬み妬み…と悪循環になりそうだ。+89
-4
-
37. 匿名 2016/06/22(水) 08:44:21
妬むより妬まれる側だからわかんない♡+83
-46
-
38. 匿名 2016/06/22(水) 08:44:51
少し長く生きるとみんなそれぞれいろんな事情を抱えてることに気付くよ。ものすごく努力しているとか。+187
-11
-
39. 匿名 2016/06/22(水) 08:44:53
一概には言えないけどその性格直さないといつまでたっても幸せにはなれないと思うよ+82
-9
-
40. 匿名 2016/06/22(水) 08:45:07
>>1
人の人生をあれこれ考えたって自分の人生だってどうなるか分からないし、逆にあなたが誰かから妬まれてたとして、その人の為に自分の幸せな人生捨てること出来るんですか?
みんな人の為に生きてるんじゃないし、年を取って行けば周りが気にならなくなると思います。+26
-11
-
41. 匿名 2016/06/22(水) 08:45:10
妬みなんて誰にでもある
私は他人と比べないから妬まないと言う人ほど自覚がない
ガルちゃんなんてそんな人だらけ
妬んでもいいじゃない+123
-10
-
42. 匿名 2016/06/22(水) 08:45:17
そもそもリア充と比べるのやめた方がいい。
あっちとこっちでは、人種が違うんだよ。+119
-11
-
43. 匿名 2016/06/22(水) 08:45:39
対処の仕方が間違ってる気がします∑(゚Д゚)
一時的に紛らわしてるだけでは…
まず喫緊の望みが叶うよう行動しましょうよ
妬んでるヒマあったら…(-_-)+9
-8
-
44. 匿名 2016/06/22(水) 08:45:39
一つだけ自分に何か自信もてるものをを見つけて そこを磨いていく+76
-3
-
45. 匿名 2016/06/22(水) 08:45:42
妬む気持ちはわからなくないけど
主の妬み方が具体的すぎて怖いよ+90
-7
-
46. 匿名 2016/06/22(水) 08:45:56
『隣の芝生はあおくはない』と思う様にしてる。
幸せ家庭や 充実してるとされてるご家族や人も、やはり色々と悩みや葛藤を抱えてはいる模様。言わないだけ。他人には何にも解らない。
なので、自分の、家族の幸せ見付けて、細々とでも小さくとも良いから、それを維持していけたらなと考えていく様に心がけています。
なかなか難しいけど。他人の事は本当に解らないし、比べても本当に仕方が無いと、色々 経験してみて、しみじみ感じています。
+143
-9
-
47. 匿名 2016/06/22(水) 08:46:58
嫉妬の塊みたいなガルでみんなどうしたの?自分のこと棚に上げて(●^o^●)+100
-18
-
48. 匿名 2016/06/22(水) 08:48:50
主の友達が、主の幸せ願っていたら…可哀相だね。
+112
-11
-
49. 匿名 2016/06/22(水) 08:48:54
どれもわりと正論なのになんでマイナスがポンポンつくんだろう。そんなに妬みたいのか。+42
-17
-
50. 匿名 2016/06/22(水) 08:49:05
自分の現状=積み重ねてきた自分のレベル
ポケモンやっててレベル高い相手に嫉妬しますか?
経験値積んで自分もそのレベルにいけるように努力するでしょ+82
-9
-
51. 匿名 2016/06/22(水) 08:49:45
私も全く同じ!
お互い様に徳がないんだよ。
悔しいけど、自分が損して人のために行動することで徳が出来てきて、思うようにことが運ぶようになるよ!
相手は今イケイケでも、将来地獄に落ちるとか考えちゃうとそれは自分に降りかかるからね
相手は相手、自分は自分で人に喜んでもらえるようにお互い頑張ろう!+83
-7
-
52. 匿名 2016/06/22(水) 08:49:56
おまいらの言葉どれも全て響かぬ+21
-32
-
53. 匿名 2016/06/22(水) 08:50:17
人を妬んでいる時の、自分の顔を鏡で見て、どんだけ醜いかを思い知る。
て言うかね、人を妬む暇があったら、髪の毛一回でもとかしなさいよw
ちょっとでも、自分が良くなる努力くらいしたら〜(笑)+65
-17
-
54. 匿名 2016/06/22(水) 08:50:23
そんな性格だから、うまくいかないんじゃ、、+28
-12
-
55. 匿名 2016/06/22(水) 08:50:27
よかった探ししようよ!+50
-4
-
56. 匿名 2016/06/22(水) 08:50:27
無理して友達に合わせてるんだねきっと。
本当の友達じゃないよ。+67
-5
-
57. 匿名 2016/06/22(水) 08:50:35
「あいついつか不幸になったらいい」みたいな考えより「そのうち私も幸せになるもーん」の方がいいよ。+126
-7
-
58. 匿名 2016/06/22(水) 08:51:05
妬む気持ち、あります。
私は猫を抱っこして忘れようとします。
猫の純粋さに癒してもらう。
+46
-7
-
59. 匿名 2016/06/22(水) 08:51:27
>>1
周囲には見えないその人なりの苦労もあるかも知らないよ
他人が不幸になることを望むより、自分がどうしたら幸せになれるかを考えて、自分の幸せを掴めば恨むことはなくなると思う
人を恨んでもあなたも周囲も幸せにはならないよ。。+38
-7
-
60. 匿名 2016/06/22(水) 08:51:57
>>23
ブース+5
-15
-
61. 匿名 2016/06/22(水) 08:52:05
妬む=羨ましい
羨ましいんだけど相手を認めたくないんでしょうね
思い切って認めてしまいませんか?
自分もそうありたい、羨ましい、彼氏欲しい!と一人の時に声に出して言うと、じゃあどうしたら上手くいくか、と考えれるようになります
私は妬みまくって自分自身がドロドロして辛かったので
妬むだけではそこで止まってしまいます
心にも良くありませんよ(^ ^)
+80
-3
-
62. 匿名 2016/06/22(水) 08:52:55
>>47
普段妬みのコメントしてる人とは別人だって言うと思うよ
>>49
正論じゃなく奇麗事+9
-20
-
63. 匿名 2016/06/22(水) 08:52:58
>>23
ほれ(^q^)つ 鏡 ポイッ+9
-7
-
64. 匿名 2016/06/22(水) 08:53:19
一見幸せそうな人でも裏には辛いことがある事も多いと思います
だから、幸せな部分は喜んであげましょうよ
+37
-9
-
65. 匿名 2016/06/22(水) 08:53:20
そのリア充がそもそも本当か疑わしい
SNSに必死な奴とかもいるし+57
-9
-
66. 匿名 2016/06/22(水) 08:54:04
妬みは自分が幸せになったときに返ってくるからね。似た者同士が友達になるから、自分だけ幸せになったときに自分でも受け入れられなかったり、友達と距離ができてしまったりするよ。+33
-7
-
67. 匿名 2016/06/22(水) 08:54:15
わかってても性格なんてそうそう変わるもんじゃないよ。
今の自分を受け入れるのが1番楽なんじゃない?こういう人間だけど〜な自分は好き!みたいなとこあればいいよねー!+58
-4
-
68. 匿名 2016/06/22(水) 08:54:39
>>52
響かないんじゃなくて、受け取る気がないんじゃない?
+32
-8
-
69. 匿名 2016/06/22(水) 08:55:08
主は妬むのが良くないから対処したいんじゃなくて、面白くないからなんとかしたいんだね
この違いはデカいよ?+26
-4
-
70. 匿名 2016/06/22(水) 08:55:19
上を見ても限りがない!!
下を見ても限りがない!!
と、自分に言い聞かせます+44
-6
-
71. 匿名 2016/06/22(水) 08:55:56
考えが卑屈になってる人がチラホラ…
折角女として生まれてきたのに暗い考えで過ごすのは勿体ない。+26
-13
-
72. 匿名 2016/06/22(水) 08:56:37
>>62
どんな言葉も綺麗事って受け止めてる時点で腐ってるね+22
-9
-
73. 匿名 2016/06/22(水) 08:56:54
ただ、どうだ羨ましいだろう?焦るだろう?って態度で来る人がたまにいるから穏やかに過ごせないんだよね
+78
-5
-
74. 匿名 2016/06/22(水) 08:57:00
相手の立場になってみると冷静になれるかもよ。+8
-4
-
75. 匿名 2016/06/22(水) 08:57:01
みんな、見せないだけで色々と悩みはあるものだよ‼
そんなに順風満帆な人生送ってる人なんていないに等しいよ。
何かしら人知れず苦労してる。
だから、他人を妬むことはない。
自分は自分の人生を生きたらいいんだよ。+79
-6
-
76. 匿名 2016/06/22(水) 08:57:47
妬みたければ妬めばいい
妬まれてる方は気付かないしどうでもいいと思ってるよ+18
-5
-
77. 匿名 2016/06/22(水) 08:57:52
持ってないものを手に入れてて余裕があるようにみえる相手に嫉妬しますよね。
私は自尊感情がもともと低いので、同時にひどく落ち込んでしまいます。
「私にはもともといい人生はあてがわれてない」ってあきらめて、
日常に戻れるように努力します。+15
-11
-
78. 匿名 2016/06/22(水) 08:58:44
妬む気持ちも理解できるけど、妬んだ所で何の得にもならないし、その人は陰で努力してるかもしれないよ。
努力とか関係ない裕福な家庭に生まれたとか、容姿が良いとか、持って生まれた物に嫉妬する事もあるかもしれないけど、どうにもならない事もある。
どっちにしても妬む気持ちからは何も生まれない。+50
-3
-
79. 匿名 2016/06/22(水) 08:58:57
ガルチャンで猛毒を吐く+16
-14
-
80. 匿名 2016/06/22(水) 08:59:02
>>71
せっかく女に生まれたって何?
じゃあブスで女としての幸せを何一つ掴めなかった私に死ねって言ってるの?+9
-24
-
81. 匿名 2016/06/22(水) 09:00:47
いい関係の友達だったら、そんなには妬まないと思う。
でも中途半端に友達?って人や、競争心出してくる人だと、
妬みが出てしまうことはある。
妬む感情が沸いたら、そういう感情を素直に認めてしまう。
毎日過ごしてるうちに、だんだん忘れてくる。。。+57
-3
-
82. 匿名 2016/06/22(水) 09:01:57
自分が今何をしたいのか、何を優先するか、何処が悪いのか、
自分探しをする。
妬んで友達の不幸を考えたり、願ったりすると生き霊になって
自分も不幸になるよ。
なので、幸せになれる様に、神社にお参りする。
+27
-7
-
83. 匿名 2016/06/22(水) 09:02:54
幸せそうな友達に僻む気持ちはわかりますよ。
私もいけないと思いつつ僻んでしまいますから。
僻みって感情を持つ事はおかしい事ではないから、自分を責めないで下さいね。
でも、人を僻むって事は今の自分が幸せじゃないんですよ。
自分の心に余裕があれば、人を僻んだりしないと思います。
だから僻んでるうちは幸せになれないと思います。
そのお友達もあなたの目にはリア充に見えるけど、実は知らないところで苦労してるかもしれませんよ。
表に出すか出さないかの違いで、みんな何かしらの悩みや苦労を抱えてるはずですから。
私やあなただって、他の誰かから見たら幸せそうに見えて羨ましいと思われてるかもしれませんよ。
+56
-3
-
84. 匿名 2016/06/22(水) 09:03:11
妬む人って大して努力もしない癖に、めちゃくちゃ努力してるかもしれない他人を勝手に妬んで、不幸になればいいとか思っちゃう心の貧しい人間。心の奥底から本当に軽蔑してる。
妬みは本気で努力してから言えよ。
+29
-20
-
85. 匿名 2016/06/22(水) 09:04:03
病みかけの状態だよ
進行したら鬱になる
男なら犯罪予備軍だよ、刃物振り回す
こんな人がいっぱいいるのかね、マイナスがいっぱいなのは+12
-11
-
86. 匿名 2016/06/22(水) 09:04:25
身近な人を妬んでいたら、疲れてしまう。
人は人の道。
自分は自分の進む道。
うまくいかない自分の良い部分を見つけて前向きに進むしかないかな。
他人は気にしない事+22
-6
-
87. 匿名 2016/06/22(水) 09:05:29
羨ましいとは思うけどそこまで妬んでもどうにもならないよ
それよりも他人の悪口いうと自分に対して言ってると脳が思うので貴方が幸せから遠ざかる原因を自ら作っているようなもの
+23
-5
-
88. 匿名 2016/06/22(水) 09:05:51
他人の幸せと自分の幸せは別のもの。自分が好きなこと毎日やってるときは、人の幸せを見ても、良いね!私ももっと幸せになろう、としか思わない。
自分にとっての幸せを探さないで、現状をただ嘆いたり辛いってそこから抜け出す努力をしてないときは、ただ羨ましく妬ましくその気持ちが増幅するだけ。+16
-5
-
89. 匿名 2016/06/22(水) 09:06:06
でも大した努力をしなくても幸せになれる人と、努力しても報われない人が存在するのは確実
努力の方向を間違ってしまうのも運命というか
あの時あの場所に行かなければ事故に遭わなかったと同じ
運がいい人は守護霊か何か強い力に守られてる
例え間違った方向に行っても必ず何かしら助け舟に出会えてる
私の周り見てると+62
-8
-
90. 匿名 2016/06/22(水) 09:07:36
>>89
守護霊とかマジで言ってるの…?
ネタだよね…?+7
-29
-
91. 匿名 2016/06/22(水) 09:08:12
自分の人生は自分が主役
って言葉があるけど、妬んでしまうのは自分が主役になれてないからだと思いました。
私もよく他人と比べて妬んだり、自分を蔑んだりしてしまいます。
※自分勝手にわがままになれとか、そういう意味ではありませんよ
+49
-3
-
92. 匿名 2016/06/22(水) 09:10:41
>>3
子供捨てて男に走り、ヤバくなって仏門に逃げたんだよね。
そんな人間に人としての道を説かれたくないわ。
+64
-5
-
93. 匿名 2016/06/22(水) 09:10:57
>>90
本気ですよ
でも大丈夫宗教とか興味ないから高いものも買わされたことないよw
本当に運がいい人は何かしら偶然とは思えない何かに守られてる
自暴自棄になって努力を辞めても必ず助け舟が出てる+32
-4
-
94. 匿名 2016/06/22(水) 09:11:37
>>73
いるいる、そういう人。
すごく嫌だったし焦りも感じたけどグッとこらえて「そうなんだ!良かったね!」って言ったらそれからパッタリ連絡がなくなった...w+25
-1
-
95. 匿名 2016/06/22(水) 09:11:43
視界に入れないようにする
いない存在として扱う+29
-3
-
96. 匿名 2016/06/22(水) 09:13:08
嫉妬心が強くて「不幸になれば良い」なんて思うようならその友達と連絡取るのやめたら?
一緒にいても楽しくないし疲れるだけでしょ?無理に付き合う必要ないよ。
自分より不幸で劣る人とだけ仲良くしたら妬む事は無くなるよ。
でも反対に主さんが嫉妬されるかもしれないけどね。+65
-3
-
97. 匿名 2016/06/22(水) 09:13:10
>>80
化粧やファッションを勉強して自分に似合うものを取り入れたり、考え方を変えたり、明るさや愛嬌を身に付ければ、元来のブスとか関係なしに女は綺麗になれるよ
美人に生まれてもその努力をしなかったらブスになる。自分を幸せにさせるのは自分だけだよ+33
-5
-
98. 匿名 2016/06/22(水) 09:14:56
妬まず、そんな星の下に生まれたと諦める。+7
-5
-
99. 匿名 2016/06/22(水) 09:16:02
>>1
え、ちょっと酷くない?(笑)それもはや友達って言わない気がするよ。+21
-5
-
100. 匿名 2016/06/22(水) 09:16:33
人間のサガとはいえ、
なんとも汚らしい心。+13
-6
-
101. 匿名 2016/06/22(水) 09:16:39
なるべく距離をあくけど、嫌な人が、相手の動向を逐一知らせてくる。お前が一番じゃまなんだよ‼ってなる。
+39
-3
-
102. 匿名 2016/06/22(水) 09:17:42
妬まれる側ですが、こちらは全く気にしていませんよ。
むしろ妬まれている事が分かったら、優越感すら感じる。
「あらお気の毒。そうよね。私はあなたに無いものを沢山持っているもの〜」って。
で、大体人を妬んだり僻んだりする奴は、顔がブッサイクで、性格も悪い。
だからこちらは、取りつく島がないんですよw+22
-33
-
103. 匿名 2016/06/22(水) 09:18:26
主さん、読書してますか?
読書などで自分の内面がギッシリ詰まって豊かな心でいれば、
そんな外側から分かるような他人の境遇なんか気にならないはず。
+22
-13
-
104. 匿名 2016/06/22(水) 09:18:44
>>90
人を小バカにするのが好きなんだね。
可哀相な人。+7
-10
-
105. 匿名 2016/06/22(水) 09:19:34
優しい彼氏に、良い友達がいるのは
その人が魅力的だからで、運が良くて恵まれるものじゃ無いと思う
人の不幸願う人は、人の足引っ張る行動とか発言知らず知らずしちゃうから、人もいなくなるし運も悪くなるよ+56
-3
-
106. 匿名 2016/06/22(水) 09:20:28
>>102
外見で偏見を持つのはやめてくださいね。+9
-9
-
107. 匿名 2016/06/22(水) 09:21:05
私もあるある
口には出さないけど心の中は真っ黒。
だからあまり接しないようにしてる。自然に自然に距離を置いて挨拶くらいはする程度がちょうどいい。+20
-6
-
108. 匿名 2016/06/22(水) 09:22:12
嫉妬の気持ち苦しいよね。
友達としては最高に気が合う人がいて、でも環境が違いすぎる人がいる。
高収入の旦那さんがいて、専業主婦、マイホーム、旅行とか行ってる友人の話聞くとあまりに私と違いすぎて苦しくなる。
私はモラハラ旦那、パート掛け持ちして、賃貸で、毎月支払いにヒーヒー言ってるよ。
人は人、自分は自分と言い聞かせるけど、やっぱり嫉妬が消えない。
なんでこんなに努力してるのに報われないの⁈
いつも嫉妬と戦ってる人生です。+82
-8
-
109. 匿名 2016/06/22(水) 09:22:46
>>80
71はそんなこと言ってないよ。
どうせ私は◯◯だから…って考えが卑屈。
例えば友人にことあるごとに私ブスだからって言われて、どう思う?返答に困らない?
友人が期待する返答できなければ険悪にもなるでしょ?その友人と今後も親しくしていきたい?
そんな悲劇のヒロインみたいに私は◯◯だからって暗くなってれば、そりゃ出会いも何も皆逃すよ。勿体無い。
ブスだから死ねなんて言ってないし、そう解釈してしまうその心を変えればいいじゃん。
私は学生時代めがねブスで彼氏はいないし、友達いなかったけど、社会人になって外見的な努力もしたし、ブスが頑張ってるとか笑われて回りの目は気になったけど、明るさは忘れないようにしてたら、彼氏もできた!
どうせ私なんかは今すぐ捨てろ!
長文スマン+35
-3
-
110. 匿名 2016/06/22(水) 09:23:12
妬みの感情は生きてる限り、誰でもあるよ。
妬む側が妬まれる側に大逆転することも多々あり。
でも、相手の不幸を指折り数えちゃうレベルになったらやばいので、
飲んだり食べたり衝動買いしたりして、憂さ晴らしするしかないね。+33
-4
-
111. 匿名 2016/06/22(水) 09:24:10
他人のことよく見えちゃうかもしれないけど同じ人間なんだからみんな色々なこと抱えてると思う。
みんな一緒だよ、そう見えるだけで。+32
-2
-
112. 匿名 2016/06/22(水) 09:26:14
私も友達が大手企業に就職して、イケメンと結婚→可愛い子を出産→産休・育休を経て仕事復帰と素敵な人生を送ってる
でもそれは彼女が努力家で、綺麗で性格がいいからいい就職ができて、素敵な家族が出来たんだって思ってるよ。
だからそんないい子が自分と友達といてくれるなんて嬉しいし、自分も頑張ろって思うよ。
+42
-14
-
113. 匿名 2016/06/22(水) 09:26:27
妬んでもいいけど不幸をのぞむのは共感できないな。
そういう思考回路の友達がいて、話してると気が滅入るようになったから距離を置いたら、同じような思考回路の人とつるむようになってた。
他人の不幸を想像してそれが面白いと笑いあうような話題ばかり。
悪いけどその類友たちの集いの場が有毒ガスが出てる泥の沼に見えていた。
自ら泥の沼を作ることない。抜け出せなくなるよ。+33
-4
-
114. 匿名 2016/06/22(水) 09:27:01
内面を磨いて自分の劣等感を克服しなければ、一生直らないと思う。
+26
-4
-
115. 匿名 2016/06/22(水) 09:28:25
>>61
本当にそれです!
私は若い時、妬み過ぎてモヤモヤしてました^^;
ある日、凄い!どうしたらそうなれるの?みたいな事を素直に口に出した時があって、友達がこうだよ!結構私も頑張ってるんだからね!って答えてくれました。
その時、人の一部で判断してた自分が恥ずかしくなりました。
妬む前に自分の気持ちを切り替えると、少しは楽になると気付きました。+37
-2
-
116. 匿名 2016/06/22(水) 09:29:22
わざわざ他人を妬ませて心の安定を図ろうとする輩もいるので、
そういうのには気を付けましょう。
そういうには妬むより、上から目線で哀れんでやろう。
+32
-7
-
117. 匿名 2016/06/22(水) 09:29:33
妬むって相手の不幸を願う事なの?
きっとその歪んだ性格顔に出てるよ。最低。+23
-4
-
118. 匿名 2016/06/22(水) 09:30:12
>>102
人の痛みが分からないあなただから妬まれる対象になるんだよ。
人格的に優れてれば、普通はあんな風になりたいって憧れの対象になるの。
優越感に浸ってる場合じゃないよ。実に呑気な方だ。
+12
-9
-
119. 匿名 2016/06/22(水) 09:30:23
>>46
それならば
「隣の芝生は青い」
でいいのでは?
なんでも他人のものはよくみえるって意味でしょ?
「青くない???」+11
-3
-
120. 匿名 2016/06/22(水) 09:35:13
私も昔は、友達のリア充ブログで焦ったり落ち込んだりしたよ。
でもリア充アピールの人って、実は闇を持っていると思うようになった。人に幸せに思われたい、楽しそうって思われなきゃ!!
⇧が、基本になったら、人の目や評価ばかり気にして、自分が本当にやりたい事や幸せな事とかわからなくなりそう。
そう思ったら、自分がやりたい事、幸せな事だけやっていたら「いつも楽しそうだよね。仲良し家族だよね」と言われるようになった。+26
-4
-
121. 匿名 2016/06/22(水) 09:38:13
優しい彼氏や友達がいる友人を羨ましがる主さん……なんかチャラい。
世の中の全てを表面しか見てない気がする。
+19
-3
-
122. 匿名 2016/06/22(水) 09:39:33
>>105
それ思います!
私の友達の旦那さんの話ですが、家事育児に協力的で、子供の面倒見るからたまには友達と息抜きしておいでって言ってくれるそうです。
いい旦那さんだな~って思いましたが、その友達自身がとてもいい子なので納得しました。
やっぱり魅力的な人の周りには良い人が集まる傾向があると思います。+34
-2
-
123. 匿名 2016/06/22(水) 09:40:26
実際はどうかわからないけど、はたから見る分には順風満帆な人いますよね。
そういう人見ると、黒い気持ちが渦巻いて酷いこと考えたりしちゃう。
でも冷静になると、そんなことを思う自分に心底うんざりします。
だから、今ある幸せを大事にするようにしてます。
あとは仕事に打ち込んで考えないようにする。+27
-6
-
124. 匿名 2016/06/22(水) 09:40:35
妬んでしまう相手のことを>>1のように思うって、余計にみじめに
なる気がするけれど…
そんな風にしか思えないのなら、そんな友人とは距離を置いたら?+26
-1
-
125. 匿名 2016/06/22(水) 09:45:10
妬んではいないのに、勝手に自慢する人
私はあなたが持ってないもの持ってるけど、決して口にはしない、
それが私のプライドだから+16
-4
-
126. 匿名 2016/06/22(水) 09:45:25
>>1
1、優しい彼氏を作るにはどうすれば良いか3つ考えて実践してみる
2、友達に恵まれるよう友達に親切にしてみる
3、失敗の原因を考えて、ちがうやり方でやってみる。それでも上手く行かないなら別のことをやる+13
-1
-
127. 匿名 2016/06/22(水) 09:45:35
>>102
こんな傲慢な性格になる位なら
ずっと妬まれない立場の平凡な自分でいい(笑)+15
-4
-
128. 匿名 2016/06/22(水) 09:49:16
主さんは、他人を恨んでしまう自分が辛いってきちんと自覚してる時点で偉いと思う!
その次のステップへ進めます様に!!+54
-1
-
129. 匿名 2016/06/22(水) 09:49:55
その友達は何にもしないでリア充になれてるわけじゃないと思う。あなたにはわからない努力をしての、リア充なんじゃない?
あなたは努力してる?してないなら努力をしてから言ってね。+9
-8
-
130. 匿名 2016/06/22(水) 09:50:13
>>102
気にしてるから、コメントしてるんだよ。ぷっ。
妬まれる側も大変なんだね~、苦悩があるんだわね。+10
-5
-
131. 匿名 2016/06/22(水) 09:51:48
>>102
え、むしろ妬み要素なさそうだし、可哀想だとも思えるほどなんですけど...。
+10
-6
-
132. 匿名 2016/06/22(水) 09:54:46
主さんが独身で友達少なく、彼氏も居なくて時間が沢山あるなら 何か将来の為になる勉強に時間費やしましょう。資格取ったり学校行ったり。そしてお金を沢山稼ぎましょう。そしたら、2つ自信持てますよね?+32
-3
-
133. 匿名 2016/06/22(水) 09:55:32
>>1に変な画像貼られると通報出来ないんだ
この人嫌いだからやめて+2
-2
-
134. 匿名 2016/06/22(水) 09:56:20
大丈夫だよ主ー!
2週間ぶりに好きな人のお家にお泊まりに来たら使い捨てメイク落とし(使用済)やら女が来てた痕跡を発見してしまった私が通るから\(^o^)/
生活用品も一式置かせてくれるし毎日連絡くれるしエロなくても会ってるから多少期待持ってたけど、、やっぱり彼の中で私はセフレでしかなかったんだー。
世の中こんな惨めな馬鹿女もいるから無☆問☆題☆+15
-6
-
135. 匿名 2016/06/22(水) 09:57:06
たとえ優しい彼氏や友だちができたとしても、主さんの性格は変わらないから、ずっと不満を感じる人生だと思う。
見た目じゃない自分磨きをして劣等感をなくさないと根本的には解決しない。
+20
-5
-
136. 匿名 2016/06/22(水) 10:01:16
>>102
みんなー!
醜いしゃしゃりが出たぞー!
+8
-5
-
137. 匿名 2016/06/22(水) 10:01:59
主さんが友人から離れたらいいんだよ
妬みも嫌いもおなじでしょう?
だったら一人になればいいんだよ+16
-2
-
138. 匿名 2016/06/22(水) 10:02:17
妬むというか羨ましいと思う知り合いはいた
旦那さんにも愛されてて、子供も男女いて
自身の仕事も上手くいってて…っていう
でもよく聞くと
旦那さんはちょっと変わってて束縛はげしかったりして大変みたいだった
お子さんも勝手に優秀な感じだと思ってたら
そうでもないし進路迷ってる様子で。
そんなもんですよね
順風満帆に見えても色々苦労されてたり
皆さん何かしらありますよ
+40
-2
-
139. 匿名 2016/06/22(水) 10:03:13
視野が狭くなっている時に起こる現象なので
視野を広くしたり、自分の良い部分を探したり、見なかった事にしたり、妬みを向上心へと変える努力の時が来た!と考えるようにしています。+14
-1
-
140. 匿名 2016/06/22(水) 10:03:58
他人がどんなに満たされてて幸せでも、そのせいで自分が不幸になるわけでも無いし何とも思わん。それより、自分が幸せになれる事探してた方が絶対プラス❗️
でも、嫌いなヤツの不幸は蜜の味だな+25
-4
-
141. 匿名 2016/06/22(水) 10:05:11
上をみてもきりがない。
だから、失礼だとは思いつつ
自分より大変な人を思い出して
自分はまだ幸せな方だ、
と、思うようにしてます。+12
-4
-
142. 匿名 2016/06/22(水) 10:06:00
人を妬んでばかりの人は、嫉妬や妬みの感情に過剰に反応して、
妄想や本人の願望も入って、自分は嫉妬されてると思い込んでしまう
反対に人を妬んだことない人は 妬みや嫉妬という感情に鈍感で
自分が嫉妬の対象になっていることさえ気がつかない
+13
-9
-
143. 匿名 2016/06/22(水) 10:06:59
そりゃ~生きてれば人様を妬んだり妬まれたり、すると思う。
所詮、人は人自分は自分と割り切るしかないと思う他の皆さんが言ってるように。意外と口に出して幸せアピールする奴程たいして内心は何かと葛藤してる奴が多いし。ほんとに幸せな人程、口に出したりしない。+36
-1
-
144. 匿名 2016/06/22(水) 10:07:14
主さん……
「妬んでしまうときの対処法」より
「(初めから)妬まないようになる方法」を考えようよ~。+8
-3
-
145. 匿名 2016/06/22(水) 10:08:00
足るを知る、です。
他人と比べるより、自分自身の内面に向かい合い、今のあなたで充分満たされている。と思うことが妬み嫉みから遠くなると思いますよ。+15
-3
-
146. 匿名 2016/06/22(水) 10:10:01
主さん、辛いね。
その友達とは関わらないようにできない?
関わらなければ妬む事もないよ。
いい意味でも悪い意味でも住む世界違うなって思ったら生活に支障でなければ縁切るよ。+31
-1
-
147. 匿名 2016/06/22(水) 10:10:50
主さんだって、その人もいろいろ努力してるのもわかってるし
全てうまくいってるとも思っていないんじゃないかな?
全部ひっくるめても妬んでしまうんでしょ?
心理学とかでよくあるけど、まずは自分の気持ちを素直に受け入れてみたら
どうかな?
無理に自分の気持ちが駄目だとか思わずに、妬んでる自分を認めてあげるの。
その後、自分はどうしたいか、どうなりたいのか考えればいいよ。
自分の気持ちや考えを最初から否定したりすると、どうすればいいかわからなく
なって、結果他人に向けちゃうんだと思うよ。
いい人・完璧な人になろうとしなくていいんだよ。
焦らずいこうよ♪
+25
-1
-
148. 匿名 2016/06/22(水) 10:12:22
>>136
大体人を妬んだり僻んだりする奴は、顔がブッサイクで、性格も悪い。
横からだけど、これは本当だよ!笑っちゃうくらいに!あらあら~ってやり過ごすけど
+10
-9
-
149. 匿名 2016/06/22(水) 10:18:09
主は友達と比べるから妬むんだよ!
自分と他人を比べても何も始まらないよ。自分の心を貧しくさせるだけ。
満たされる事なにか考えた方がいいよ。+9
-3
-
150. 匿名 2016/06/22(水) 10:18:40
友達の人生が羨ましいのなら、
その友達の見えない悩みも受け継いで、
自分がその人になる覚悟はあるかい?
あるなら妬むがいいさ、いくらでも。
+12
-4
-
151. 匿名 2016/06/22(水) 10:19:06
皆さんが仰しゃる様に、
私は私。。。と思うと、凄く楽になりました。
+15
-1
-
152. 匿名 2016/06/22(水) 10:19:48
人間なんて地球からみたらそんなに大した存在じゃない。いずれ自分たちも死んで今までのことがなかったことになるんだろうな。だから自分の不幸も他人の幸せもそんなに気にするほどじゃないって思うようにする。+21
-1
-
153. 匿名 2016/06/22(水) 10:20:05
なくそうとするからおかしくなる。
誰でもそういう気持ちはあるものだよね。
てっとり早いのは、妬みを感じる相手とはあんまり付き合わないようにすることかな。
なかなか素晴らしい人間にはなれないものです。+33
-1
-
154. 匿名 2016/06/22(水) 10:21:04
妬んでしまう性格の人はどうやったら「人は人」って考えになるのかが、そもそもわからないんだよ。
どうやったら「人は人」って考えられるのかを書かないと。+35
-4
-
155. 匿名 2016/06/22(水) 10:21:19
>>148
ね、妬み嫉みって醜いよねぇ(笑)
悪い感情って顔に出るっていうかさ。
でもそれも人間臭さ。
そういう人を笑っちゃうーとか言って必死に優位に立とうとしてる貴方みたいな人が一番顔が醜く歪んだブッサイクな顔してるよ^ω^ご愁傷さま~。+13
-6
-
156. 匿名 2016/06/22(水) 10:26:14
うのトピを見てごらんなさいよ。金はある、旦那も子供ももいて、見た目も一般人よりは保ってる。
性格のせいもあるけど、嫌われて妬まれてるよね?どう、うのになりたい?私は貧乏だけど私のままで十分。+6
-8
-
157. 匿名 2016/06/22(水) 10:26:51
ここでもまた顔の話?
もう顔の話は飽きちゃったよ。+13
-1
-
158. 匿名 2016/06/22(水) 10:32:40
主さん自分以外の人に興味持たない事だよ。そしたら人の事なんて気にしなくなるよ友達の事なんて!
それこそココに書かれてある人は人自分は自分だよ。+13
-3
-
159. 匿名 2016/06/22(水) 10:33:59
>>102
頭が悪そうで気の毒
+5
-5
-
160. 匿名 2016/06/22(水) 10:34:46
妬みは一切、持っていない・一生持たない人の方が
珍しいよ。どんだけ、神仏並に修行したんだろって
思うわ。
自分からは、その人に関わろうとしないかな…と
いうか、友達ヅラは一応するけど。
自分は性格悪いし、友達がいないから簡単に言えるんだけどね。
+33
-3
-
161. 匿名 2016/06/22(水) 10:35:18
いわゆるフレネミーとは距離を置くこと。
マウンティングで精神の安定を測ってる人もいるので…
私はほとんど毎日連絡取ってた友達がそれだったので、私もどんどん嫌な奴になっていくのに疲れて誘いを断わりまくってたらだいぶ大人しくなった。
でももうスタンス変える気はありません。
妬みを誘発したくてたまらない人はもう本当に勘弁です。+33
-2
-
162. 匿名 2016/06/22(水) 10:36:14
「置かれた場所で咲きなさい」って本を書いた修道女の方も、
散々、妬まれたらしいね。修道女でも越えられないんだわ、妬みの壁。
ちょっと安心した。
ノートルダム清心女子大学の学長になった時、
先輩シスターからの風当たりは想像以上に強く、
嫉妬やねたみによる無視や不理解が続きました。+18
-4
-
163. 匿名 2016/06/22(水) 10:43:03
自分の失敗は自分のせいだし 優しい彼や友達が居ないのは魅力が足りないから。
幸せに出来ている人はあなたに見えない努力をしているのでは?
いつか相手が失敗して不幸になるように望むようなあなたに幸せは永遠に来ない。+9
-2
-
164. 匿名 2016/06/22(水) 10:43:55
>>154
なかなか難しいよね。
私のやった方法だけど私は友達が努力している姿を思い浮かべた事かなぁ。
例えばいい企業に再就職できた友達が羨ましかったけどそう言えばその子は前のブラックな会社で体重30㎏代になりながら3年耐えたんだった...。とか。人間なんだからなーんにも努力しない人なんていないよ。その人にはその人なりの苦悩があったはず。
その人の現状はその人の歩んできた道によって出来ているのだからその道を歩んでいない私が成り代わることは出来ない。まして僻む必要もないと思ったかな。
結局僻みの感情って表面上のいい結果しか見えていない時に起こるものだと思う。
でもそれさえ難しいなら手っ取り早くしばらく距離置いてもいいと思う。負の感情は負の出来事しか呼ばないから。人の幸せが喜べるようになったらまた付き合えばいいんだよ!+13
-3
-
165. 匿名 2016/06/22(水) 10:44:20
ひとり必死に反論してない?+6
-5
-
166. 匿名 2016/06/22(水) 10:44:27
>>162
これは妬まれる側の辛さじゃないの?+5
-4
-
167. 匿名 2016/06/22(水) 10:48:46
人生は長期戦
この世に「絶対」は無いから今は上手くいってるように見える他人も自分自身も最後まで何があるか分からない。
そう考えるようになると、人より自分の目の前の事をしっかりやらなくてはと思う。+26
-1
-
168. 匿名 2016/06/22(水) 10:49:13
羨ましいとか悔しいとかいう妬みの気持ちを持つのは普通のことだと思うよ
でもそこで僻んで終わりじゃなくて
自分も頑張ろうって気持ちに変えれる事が大事なんじゃない?+15
-2
-
169. 匿名 2016/06/22(水) 10:49:20
「置かれた場所で咲きなさい」 いい言葉ですね
自分も与えられた環境のなかで小さな幸せを見つけては日々喜びを感じてます。
妬みや嫉妬心の強い人は、常に自分と誰かを比較せずにいられない人なのかもね
+13
-7
-
170. 匿名 2016/06/22(水) 10:50:07
何か我慢してない?
私は我慢して我慢して不妊治療してるときは周りの妊娠報告に対し妬むことしかできなかった
治療やめる方向で子どもが居ないメリットをたくさん考えだしたら妬むことも薄らいだよ+18
-4
-
171. 匿名 2016/06/22(水) 10:54:04
イイトコロしか見てなくて妬むって事なので、人のイイトコロを見つけれる自分ってスゴい!と思ってる笑
+12
-2
-
172. 匿名 2016/06/22(水) 10:59:49
>>80
ブスでも女は女。
状況によってはレイプされるし惚れられる。
最初から諦めずに女としてがんばれよ!!死ぬな!+1
-12
-
173. 匿名 2016/06/22(水) 11:03:20
妬む性格を治さなくていいんなら、その人だちと関わらなければいい。
でも幸せにはなれないと思う。+10
-4
-
174. 匿名 2016/06/22(水) 11:03:50
すごく頑張って手に入れてる幸せな人じゃなくて、ただ運がよくて幸せに見える人に暗い感情を抱いてしまう。そんな自分の感情が苦しいので、その人と距離を置いた。付き合わなければ、暗い感情が湧くこともないので、楽です+24
-6
-
175. 匿名 2016/06/22(水) 11:11:26
人は人、私は私、って他人に無関心ということとは違うと思う。
他人を評価して認めることはとても大切なこと。
自己肯定感がないと嫉妬が邪魔をして他人を認められない。+23
-0
-
176. 匿名 2016/06/22(水) 11:15:54
自分の事で精一杯…。
人の事なんてゆっくり考える暇も無い。
主は妬むだけ人生に余裕があるんだよ。
+28
-0
-
177. 匿名 2016/06/22(水) 11:18:02
なるべく疎遠にしとく。
情報をシャットアウト。+25
-0
-
178. 匿名 2016/06/22(水) 11:20:42
他の人も書かれてるけど 置かれた場所で咲きなさいって 本当良い言葉だね。
主と友人はそもそも別の人格。生まれも育った環境も 姿 性格 違うのに 比べる必要無いんだよ。そんな事思う暇があれば、自分は何が幸せか どうなりたいかとか 自身のなりたい自分に近ずく方法でも考えた方が良いよ。+13
-2
-
179. 匿名 2016/06/22(水) 11:21:08
73さん、
トピ主です
そうなんです!その友達は私のことを見下してくるので、その友達の幸せを願うことなんてできません+11
-9
-
180. 匿名 2016/06/22(水) 11:21:48
妬みまくるけどそこで停止しないで
自分磨く原動力にする
相手を超えたときの爽快感ったらないよ+21
-2
-
181. 匿名 2016/06/22(水) 11:22:00
上見ても下見ても
キリが無い。+9
-0
-
182. 匿名 2016/06/22(水) 11:31:47
く人をうらやましいと思うことは多々あるけど、じゃあ今までの人生でその人が選んだようなことを自分も選ぶかといえばそうではない。
自分の範囲のことで人生選んでるなと、思うと納得する
+12
-0
-
183. 匿名 2016/06/22(水) 11:31:54
>>179
自分のこと見下してくるやつに嫉妬してるの?時間のむだ〜
主、その人を越えるもっといい人になれる可能性あるよ+21
-0
-
184. 匿名 2016/06/22(水) 11:33:00
自分も他人から羨ましがられてるかもしれない
自分は他人が羨ましいけど+12
-0
-
185. 匿名 2016/06/22(水) 11:35:00
>>179
友達に対して見下すなんて、それは本当の友達じゃないですよ。
主さんの過剰反応じゃなくて本当に見下すような態度、発言をされているのならば、その友達とは距離をおけばいいんじゃないでしょうか?
無理して付き合うことないですよ。
疎遠にしてれば自然と僻みの気持ちなんて消えますって。+21
-1
-
186. 匿名 2016/06/22(水) 11:35:46
主さん、その友達は見下してくるような人間なのに、優しい彼氏、友達がいて幸せなわけね~。
人を見下してくるような人間とはさっさと縁切るのが一番!恵まれてるように見えるだろうけど、人を大事にできない人間からは人が去っていくものだよ+27
-1
-
187. 匿名 2016/06/22(水) 11:36:24
主の気持ち、すごいわかる。
私はSNSをやめて、リア充の友達と疎遠になった。
結局リア充とは合わない。
友達は少ないけど、妬んでばかりいるよりいいし、気持ちがラクになった。+16
-1
-
188. 匿名 2016/06/22(水) 11:37:33
あまさんだよね。瀬戸内寂聴さん。+0
-0
-
189. 匿名 2016/06/22(水) 11:39:46
>>1
そういう考えだから上手くいかないんじゃない?
妬み嫉みは顔にでてるし、運が逃げ出してるよ。+9
-1
-
190. 匿名 2016/06/22(水) 11:40:14
ふふw
かわいそう、僻まれ慣れしてるけど僻んでる時の顔は笑えるほどブスだよ。気付いた方が良い+5
-4
-
191. 匿名 2016/06/22(水) 11:41:43
釣り、+6
-2
-
192. 匿名 2016/06/22(水) 11:41:47
他人と比べて上か下か、上に行きたい、ではなく自分の中で前に前に進もうと考えるとよい
という言葉を聞いて、私はすごく気分が楽になりました。
確かアドラーだったかな?+12
-0
-
193. 匿名 2016/06/22(水) 11:42:01
好きなDVD見る。気分が上がる系の。+6
-0
-
194. 匿名 2016/06/22(水) 11:43:53
私の人生を負の感情で乱す人間はいらない、切り捨てる。
って思って付き合いを絶ったらすごく楽になったよ。
穏やかしていたら自然といい出会いもあるよ。+26
-0
-
195. 匿名 2016/06/22(水) 11:44:16
主の気持ち分かるよー。
ほんと世の中って不公平だよね。
特にお金に関しては親の代からの影響って大きいし、
どうしたって資産家の娘さんは恵まれてるなあ、って思っちゃう。
今はSNSやらメディアが発達して
覗きたくない他人の生活や
知りたくない恵まれてる人たちの生活を目にしてしまうしね…。
そういうときは「目に入らないようにする」これが一番だと思う。
ちなみにわたしは流産した時に辛すぎてfacebook辞めたよ。
目に入らなくなったことで、嫉妬の感情は薄らいだよ。
(友人知人の子どもや妊娠が思いのほか辛すぎた…)
たぶん情報過多って精神的に良くないんだよ。
無駄な情報はカットして、自分の人生に目を向けよう。+50
-1
-
196. 匿名 2016/06/22(水) 11:46:09
>>179
人のことを見下してくる人を、妬んでるの?
その人を単に嫌いなだけでは???
主さんを真面目に心配したコメも無駄になったっぽい。+6
-4
-
197. 匿名 2016/06/22(水) 11:48:38
梅雨だから?
暗いトピが多いね。辛気臭せー!+4
-2
-
198. 匿名 2016/06/22(水) 11:48:51
妬むことがとにかく悪いってなってるけど、みんな妬みの感情はあるでしょ、人を妬んだことないなんて人はいない、ちょっとぐらい妬んだっていいじゃないか、って思ってたら少しは楽になって悪循環だけは避けられるような気がする。+28
-1
-
199. 匿名 2016/06/22(水) 11:52:12
ねたみ、そねみ、なおみ、あけみ、
どれもこれも、スナックの名前みたい~♪
って、適当に歌って、笑い飛ばすしかない…+16
-2
-
200. 匿名 2016/06/22(水) 11:52:33
今は自分に良い波が来ないだけでもうすぐ来ると信じる!!心まで荒みたくないと思ってそれ以上考えない。+6
-1
-
201. 匿名 2016/06/22(水) 11:59:35
あからさまにマウンティングされたのでない限り、友達の良いことは彼女の努力あってのものだから羨ましいなら見習わないとと思う。+22
-6
-
202. 匿名 2016/06/22(水) 12:00:35
嫉妬の感情を抱いてしまう相手とは今は一緒にいない方が良い。
自分は自分と割り切れるようになってから、また会いにいけば良い。+42
-0
-
203. 匿名 2016/06/22(水) 12:02:08
その人が本当に充実してるかどうかなて、他人にはわからないものだよ。+35
-1
-
204. 匿名 2016/06/22(水) 12:08:27
>>155
必死に優位に立とうなんてあなたみたいな考えは持ってないですね
相手にしてないから相手にせずにやり過ごす
妬んでる人は顔に出る
+9
-2
-
205. 匿名 2016/06/22(水) 12:11:38
>>179
このコメント読んで、主はそもそも妬みで悩んでなんかいないって思った。+34
-0
-
206. 匿名 2016/06/22(水) 12:15:43
私もすごく嫉妬する。
だけど最近はその人の良いところを研究して参考にしたり、自分をもっと磨く事に専念してる。
その方が発展的だし、性格も汚れなくて済む。+18
-1
-
207. 匿名 2016/06/22(水) 12:17:52
主はリア充友人の事をマウンティングしてやりたくて必死なのに、全く相手にされてないだけじゃない?+22
-1
-
208. 匿名 2016/06/22(水) 12:32:13
自分に自信を持ち、打ち込める趣味や学問を見つける。
幸せそうな人の不幸そうな部分を探して(妄想して)安堵してたら余計に悪化するよ。
人の目が気になるのは自分に自信がない、自分自身を認めていない、自分自身を愛していないからだと思います。
簡単なことではないけど、少しずつ小さな目標を立ててクリアしていくことで、自己肯定感が産まれて楽になっていくと思います。
人の幸せを喜べる人のもとには福が来るよ!+16
-2
-
209. 匿名 2016/06/22(水) 12:37:23
散々妬んでいいと思うよ、だって人間だもん。
心の中でうだうだ思うよりこういうネットに書き込んじゃいなよ。
そうやって気が晴れるなら。そういうの必要じゃないかと思ってる。
心理学なんて学んだことないからそれが体にいいのかはわからないけど。
でも周りにそういった感情をはき出したり口に出さないようにね。+16
-4
-
210. 匿名 2016/06/22(水) 12:43:49
対処法はザビエルになりきる。です
妬みや嫉妬に支配されそうになったら、ザビエルになりきって
友よ、祝福しましょう。と思うようにする
おためしあれ
ガル民よ、祝福します+25
-0
-
211. 匿名 2016/06/22(水) 12:50:59
有名な、祝ってやる!って好き
呪ってやる、じゃなくて祝ってやる!
口調に悔しい気持ちを数%正直に滲ませているけど祝ってる
木にペイントは良くないし本人は呪ってやるって書いたつもりかもしれないけど+13
-2
-
212. 匿名 2016/06/22(水) 12:53:54
ジェネレーションズのファンだから、片寄涼太くんの彼女の松井愛莉を妬んでしまいます
松井愛莉は身長170で男みたいなのに。
ひどい、ずるい+1
-12
-
213. 匿名 2016/06/22(水) 12:56:52
あなたのお友達は口に出さないだけで陰で努力してるとか、プラスな事しか言わない前向きな人なのでは?自分の考え方や生き方を変えるのはなかなか難しい事だけど、何か自分に自信が持てるものができると多少は変わりませんか?仕事や趣味に没頭して無駄な事を考える暇を作らないとか…時間あるとマイナス思考になりやすいと思います。+22
-3
-
214. 匿名 2016/06/22(水) 12:58:11
主みたいにこれ以上妬みたくないから人の不幸を願い出すような人は、負のオーラがでて一生幸せになれなさそう。友達の良いところは真似るとか、せっかく身近に幸せになりやすい人がいるんだから、それを利用して自分も良くなればいいのに。+13
-2
-
215. 匿名 2016/06/22(水) 13:06:25
自分より不幸中な人はたくさんいると考えると気がラクになります。
今は身体が健康で働ける自分に感謝してます。+11
-2
-
216. 匿名 2016/06/22(水) 13:11:50
>>3
ここで言うことではないよ。
過去のことをホジクリ返すのはいただけない。
+2
-3
-
217. 匿名 2016/06/22(水) 13:25:25
どんなに仲良くても、あまり人のことは知らない方がいいと思う。
知ると、比べちゃうもんねー。
私は人を羨むと体調や顔に出るので、自分や家族の幸せをひたすら願う。
神様ご先祖様に感謝する。それだけ。明るくいきましょ。+29
-1
-
218. 匿名 2016/06/22(水) 13:48:16
あ、今嫉妬してるな
って客観視すると少し冷静になる+10
-0
-
219. 匿名 2016/06/22(水) 13:58:34
>>179
自分を見下してくる人の幸せなんて願えないものだよ。
ニコニコしながら「見下してる?」ってやんわりケンカ売る、
または友達辞めるのがいいよ。+9
-2
-
220. 匿名 2016/06/22(水) 14:03:49
嫉妬深い友達がよく「嫉妬されてみたい」って言うんだけど、これって結局誰よりも優位に立ちたいって事だよね?
嫉妬されて良いことなんて何もないのに。
他人ありきでしか自分の幸せを認識できないからなんじゃないのかな。
だいたいそういう人は彼氏ができたら幸せになれる、結婚したら幸せになれる、と幸せの基準が自分以外の所にある。
まずは自分を持つ事を目標にしてみたらどうでしょうか?
また、私の周りの嫉妬深い子は親から褒められてそだってない、他の子や兄妹と比べられてきた子ばかりでした。
趣味にしても「人に褒められたい」というのが最前面にくるので人気のありそうなものや、流行のものに中途半端に手をだして認められなければ次へ、次へ、と。
SNSでもかまってアピールで余計に周囲から認められる、という事から遠ざかっています。+24
-1
-
221. 匿名 2016/06/22(水) 14:04:01
主さん学生さんなのかな?
もしもその友達が本当に主さんの事を見下して自分の幸せを自慢しているんだとしたら主さんはその人から黙って去るだけで十分相手は痛手な筈だよ。
何故ならその友達は貴方に妬んで貰うことでしか幸せを感じられない人だから。貴方がいなくなっては困るの。貴方にいつまでも側にいてもらって自分を妬んでいる不幸な主さんでいて貰いたいと思っているの。そうすれば自分が幸せを感じ続けられるから。
こんな風に思われて悔しくないですか?貴方がその子を妬めば妬むほど相手は喜ぶんですよ?
そんなお友達と付き合うのはやめましょ!距離が置けないなら相手にするのをやめましょう。あなたが悔しがる姿を見せてお友達を喜ばす必要ないよ。悔しくても悔しい態度を出さなければ自然にそのお友だちは去っていくよ。+4
-2
-
222. 匿名 2016/06/22(水) 14:11:27
自分の人生だ!他人がどう生きようとしらーん!+6
-2
-
223. 匿名 2016/06/22(水) 14:11:35
主はアダルトチルドレンの本を読むと良いよ
+2
-3
-
224. 匿名 2016/06/22(水) 15:14:16
主さんの追記読んで思うけど
見下しやマウンティングとか、みずから幸せ自慢するなんて
世の中を知らないというか、怖いもの知らずな人のする事だと思うよ。
嫉妬は怖いよ。ヘタすると人生を変えられたり、最悪、潰されるからね。
そもそも本当に恵まれた人生を歩いてる人は、
自衛のために、あえて自分を下げる振る舞いをするもんだよ。
余計な嫉妬やトラブルを呼び寄せない為に。
だから、わざわざ見下し幸せ自慢しちゃう人は・・・そういう事だよ。
主さんは、気にせず将来の自分の為になる努力をした方がいいと思うよ。
嫉妬する時間がもったいないし、人生は長期戦だからね。
+20
-0
-
225. 匿名 2016/06/22(水) 15:21:04
妬まれて注目されたり意地悪されるのもストレスだろうから、私は妬まれない目立たない人間で良かったと思ってる。+6
-0
-
226. 匿名 2016/06/22(水) 15:23:17
主さん、そんな考えだと自分がそうなってしまうよ+7
-1
-
227. 匿名 2016/06/22(水) 15:27:16
>>224
友達の旦那さんが、その地域に住んでる人なら誰もが会社名を知っている大手企業に勤めています。
その友達はわざわざママ友に旦那さんの会社名まで話してるそうで^^;
自慢のつもりではなく少し世間知らずなところがあるため何も考えずに話しています。
それマズくない?って言っても「え、何で?」とか言っちゃうような子です。
色んな人がいるんだから、わざわざ自分から僻まれる材料を撒かなくても・・と思います。
トピずれすみません。
+9
-0
-
228. 匿名 2016/06/22(水) 15:42:00
一人の時間を大切にしたらいいと思う。
彼氏いなくても、友達少なくても、一人だから出来ることあるよ。
ならいごとでもしてみたら?+16
-1
-
229. 匿名 2016/06/22(水) 15:52:21
妬む分だけ 自分が醜くなると気づけば
妬む事なくなる+15
-0
-
230. 匿名 2016/06/22(水) 16:07:37
陰ながら努力したり、前向きな人が他人と比較してないってホントに思う?
明るく努力前向きな人達ほど、他人と比較してるでしょ。
きれいごとで生きてる人なんていないよ。
どんな美人もどんな秀才も、どんな人も、自分より下を見てほくそ笑んでるの知ってるよ私。
そういう人ほど人気取りにいってその人たちに見せてる顔が180度違ったりする。だから明るくて前向きな人などと騙される。
主さんが妬む感情に向き合ってしまうのは歪んだことじゃないし、それをバネにして自分を磨くようにしたらいいと思う。
ただ妬んでるだけだと無駄かもしれないから。+10
-7
-
231. 匿名 2016/06/22(水) 16:08:58
自分と友達の地点で人間としてのレベルは同じだと思うよ
貴女と同じような人生を歩んできたと思う
似たようなものよ
+6
-2
-
232. 匿名 2016/06/22(水) 16:24:04
妬む気持ちがあるのはOK。
いつまでも羨ましい、ずるい、不幸になれと妬みの気持ちから抜け出せないのはダメ。
ブラックな気持ちから抜け出せないときは、テレビ見る、散歩いく、買い物する、とにかく何でもいいから、無心で何かをする。+12
-1
-
233. 匿名 2016/06/22(水) 16:33:39
>>101
あ~わかる~~~!
間に入って情報ばらまき散らす人。無自覚なのかわからんが感じよくない。
誰かが来るまえに、前情報として~とか勝手に他人のこと言いふらし始める。
前情報なんていらねぇよ。ってなる。気持ち悪いからグループから思いっきりフェードアウトした。
+5
-0
-
234. 匿名 2016/06/22(水) 16:36:13
嫉妬はするよ。人間だもの。
でも今資格とるために勉強してます。
少しでも自分を好きになりたいからね。
嫉妬のパワー(?)を自分の幸せに使おうと思う。+11
-0
-
235. 匿名 2016/06/22(水) 16:38:00
>>232
だね。掃除もいいよ。スッキリしますよ。
+6
-0
-
236. 匿名 2016/06/22(水) 16:38:08
友人がどうあれ主にとって目障りな存在なんだから離れたら妬むこともなくなるよ
何で私が?向こうからいなくなってよ!と思うのなら救いようがないわ
何でも思い通りにいかないことはあるよ
だから幸せそうな人が嫌いと言うのなら今の自分と同じレベルの人と文句ばかり言ってればいいよ
もっと不幸になるのは確実だけどね+8
-0
-
237. 匿名 2016/06/22(水) 16:39:28
下ネタで失礼。
オナニーして気持ちよくなったら嫉妬なんて忘れるよ。+1
-9
-
238. 匿名 2016/06/22(水) 16:39:41
妬む気持ちがあるのは正常と思っている
でもコントロールできないとだめだよね
棺桶に入るまで人生はわからないものだよ
自分なりに楽しみましょうよ+11
-3
-
239. 匿名 2016/06/22(水) 16:48:52
その友達は本当に幸せなのかな?
本当に幸せな人は人を見下さないと思うよ。
ましてや自慢もしないと思うけどな。
+13
-0
-
240. 匿名 2016/06/22(水) 16:55:45
全然違う世界、レベルの人を見るといいかも。やはり、近似している世界で嫉妬が起こる。+6
-0
-
241. 匿名 2016/06/22(水) 17:10:57
主さん、今彼氏いないなら、そのお友達の彼氏さんに誰か紹介してもらいなよ。言い方悪いけど、ツイてる人のそばにいて、祝福すると自分の運気も上がるよ。
無理そうなら、辞めた方が良いけどね。
嫉妬心は大事だけど、自分の事も大切にしてあげてくださいね。+5
-1
-
242. 匿名 2016/06/22(水) 17:18:52
私も嫉妬深いです。皆さんのコメント読んで
参考になりました。ありがとう。+10
-2
-
243. 匿名 2016/06/22(水) 17:23:50
カラオケで怒鳴りちらす+2
-2
-
244. 匿名 2016/06/22(水) 17:24:36
妬んでばかりいるとブスになる!って思うようにしてる。
でも少なからず人相に現れると思うよ。
楽しい事してニコニコして可愛い人になりたい。+8
-1
-
245. 匿名 2016/06/22(水) 17:25:15
主さん、妬んだ挙句不幸を願ってはおしまいです。+7
-1
-
246. 匿名 2016/06/22(水) 18:19:20
近所のママさんで嫉妬深くて、人の悪口言ってる人いるけどキツイ顔してます。初対面から、嫌な感じがしました。言ってはいけないけど、元もかなりの不美人な人だから、不気味な感じが漂ってます。子供が問題起こしたりして不幸になって行ってまた性格が歪んでの負のループになってます。
+5
-1
-
247. 匿名 2016/06/22(水) 18:37:54
このトピ参考になるー!!
恋愛とか結婚の妬みだけある者です。。
私は人の幸せを願えるほど、今余裕がないので
距離をおいたりSNSをしないようにしてます。
かなり精神的に楽になりました。
思い切ってグループ抜けたりしました。
自分を見つめなおしてます。
自分の好きなことをして、自分を好きになるこっや体を動かすのもいいですよね。+15
-1
-
248. 匿名 2016/06/22(水) 18:53:55
仕方ないよね。人間だもの。
動物たちだって嫉妬があるもの。生きてる者にはある感情なんだろうね。
とらわれないで執着しない事だと思います。+7
-1
-
249. 匿名 2016/06/22(水) 18:57:29
トピ主です。
アドバイスやお叱りの言葉ありがとうございます。
彼氏はいます。でも友達は本当に少ないです。
今日誕生日なのですが、プレゼントをあげたのに返さない友達もいるし、誕生日なので居酒屋でも行こうという話になった友達にも生理痛だからとドタキャンされ、それから未読無視。
私は母親がひねくれた性格で、小さい頃から褒められたこともなく、愛してくれていたとは思っていますが母親の影響と家庭環境の悪さで子供の頃から性格がひねくれていました。
そんな私は人の愛し方がわからないので人からも愛されないのだと思います。
彼氏の前では猫を被っているのでなんとかなってます。+8
-3
-
250. 匿名 2016/06/22(水) 18:59:09
>>3
名前も知らないの??
本くらい読みなよ。
捨てたから出家したんじゃん。
そもそも作家なんだから普通には生きられない人なんだよ。
我々のルールを特殊な人に当てはめて批判して何になる?世の中が窮屈になるだけだよ。
+3
-0
-
251. 匿名 2016/06/22(水) 19:03:41
追いつこうと思って努力するから、いまの自分がいるのかもよ。
もし、不幸でひどい生活してる人ばかりが周りにいたら、「まあ、良いか。」
って思って、自分も今より悪い状態だったかもよ。
+4
-0
-
252. 匿名 2016/06/22(水) 19:25:53
ねたむ相手も知らないところで苦労したかもしれないし
これから苦労するのかもしれないし
恵まれていない部分があるかもしれないし
あったかもしれないし
前世とかも違うし
来世どうなるかもわからない
つまり、ねたむ相手の過去現在未来のすべてをしらないし、
自分の過去現在未来と比べたわけでもないし、
単純に今の表面的な一点だけ見て妬むのは、想像力がたりないというか
考えが浅すぎる。
隠れた苦労、努力、これからどうなるか、ひとそれぞれ違うのにすべて同じになるわけがない。
妬む気持ちが起こったら、考えが浅いんだと思えばいい。
ほんとうにそうだし、そのほうが楽だよ。+19
-1
-
253. 匿名 2016/06/22(水) 19:31:49
妬みの対象の人も私が知らないだけで苦労はあるはず…って思うようにしてる。色々な物事なんでも十人十色だから必ず妬んでる人の環境が自分にとって幸せではないと思うから。+10
-0
-
254. 匿名 2016/06/22(水) 19:45:06
ウチのばあちゃんの言葉。
「人生、良かったか悪かったかなんて、死んでみんにゃ分からん」
まあ、人生長いからね。山もあれば谷もあるだろうね。
そんな我が祖母は20代後半で夫(祖父)に先立たれ、再婚もせず
女手一本で娘(母)を育てた。孫にあたる私は既婚子なし。
ホント、人生なんて思ったようにはいかない事もあるから
現時点で比べてあーだーこーだ言っても、意味無いかなと思うよ。
主さんはこれからなんだよ。頑張って幸せになってね!^^+17
-0
-
255. 匿名 2016/06/22(水) 19:46:29
>>249
誕生日おめでとう!!
妬みもだけど友人に恵まれてないみたいで辛そうだね
私も若いころマウントしてくる友達いたけど切ったら自分の人生動き始めました
私も主さんと同じように親との関係が微妙で人付き合い下手だし嫉妬心がつよいです
結婚相手に恵まれましたが性格は治らないので妬まないようにするのではなく妬んでしまったら離れちゃうほうがいいですよ+15
-0
-
256. 匿名 2016/06/22(水) 19:47:57
どうせ他人事だしなぁ、ってため息ついておしまい+5
-0
-
257. 匿名 2016/06/22(水) 19:50:12
他人の幸せの価値を決められるような人間だったか?と思い返すと、違うってわかる+8
-0
-
258. 匿名 2016/06/22(水) 19:55:55
妬む心は誰でもあるし、妬む原因は相手ではなく自分の心の中。
相手に迷惑をかけないって意味でも、距離をとる。
それは仕方ないと思うよ。
+18
-1
-
259. 匿名 2016/06/22(水) 20:00:40
私は他人の笑顔の方が好きだ
笑顔に邪気しか見えない人は信用しないけど、幸せならそれでいいんじゃないの?
私には私なりの幸せがある+7
-0
-
260. 匿名 2016/06/22(水) 20:06:32
妬んで来る人って顔怖いよね( ̄▽ ̄)
不幸話しはニコニコ話聞くくせに、幸せな話、とくにお金や、恋愛に関してこっちが自慢ではない世間話でも妬んでくるよね。そときの顔って、本当に怖い( ̄▽ ̄)とくに大勢で話してるとき、何かしらの話、どんな言い方しても妬んで来る人が誰かしらいて世間話すらできない
長年友達だったけどこっちから距離置いたら楽になった!同年代だと嫉妬心すごいよね、、。
あと、年齢上がるにつれ性格顔に出る!
美人不美人関係なく、表情が違う。
怖い顔の人は性格も本当に妬み嫉み感情激しい。
優しい顔の人はある程度幸せなので、幸せな人の方が話してて楽しいし楽o(^▽^)o
+21
-1
-
261. 匿名 2016/06/22(水) 20:15:09
人生は平等だと思ってる。
因果応報で、いまの自分は過去の行いからの結果でしかなく、
良いことも悪いこともすべて自分が引き起こした必然。
幸せな事ばかりな人はいないよ。
いま幸せな分過去に同じくらい辛い思いを必ずしてる。
順風満帆に見える人ほど、表では気丈に振舞って、裏でとんでもない努力や傷ついた経験をしてる。
だから、妬み嫉みの感情なんてものはこの世で一番無駄なもの。嫉妬してる暇があったら、自分が幸せになる未来を想像して信じてそれに向かってひたすら全力で努力するべきだと思います。しにものぐるいでね。+16
-3
-
262. 匿名 2016/06/22(水) 20:15:32
人は人。
他所を妬んだりはするなよ
朝鮮人でも尼さんになれるんだ?
反日の人よね
未だにこの人を信じ崇拝してる人いるんだね
+3
-2
-
263. 匿名 2016/06/22(水) 20:18:24
>>1
この画像チョイスする時点で本当に悩んでんのか理解に苦しむ+9
-0
-
264. 匿名 2016/06/22(水) 20:22:33
ママ友の中に、あの人に羨ましいと思われたら何されるかわからないって人がいる。+15
-0
-
265. 匿名 2016/06/22(水) 20:23:38
>>249
主さん、友達は少なくて大丈夫だと
思いますよ。
主さんを大切にしてくれる人を大切にすれば良いのではないでしょうか?
+8
-0
-
266. 匿名 2016/06/22(水) 20:24:21
>>220
鋭いですね ほんとその通りです+4
-0
-
267. 匿名 2016/06/22(水) 20:30:54
嫉妬のエネルギーって本当に、怖いから、〈裏であることないこと言われてたり、人生の大事なことの足を引っ張られたり〉自分が人生上手くいってる様子はなるべく、隠すようにしてます。それでも隠せないくらい良いことが続いた時は、嫉妬深い人とは会わないようにします。嫌なエネルギー受けて疲れるし足を引っ張られるので。+10
-1
-
268. 匿名 2016/06/22(水) 20:33:37
人を羨んじゃうことある〜
でも羨ましいけどその人のこと好きだから
こんな妬み嫉みばかりの自分最低だ…って思って自己嫌悪してまた羨ましいと思う負のループ+5
-0
-
269. 匿名 2016/06/22(水) 20:39:42
>>249
主さん誕生日おめでとう。これから沢山良い事が起きますように。
+9
-1
-
270. 匿名 2016/06/22(水) 20:48:49
羨ましいと認める。そして自分の今ある幸せを思いだし、改めて大事にしようと思うようにしています。+14
-0
-
271. 匿名 2016/06/22(水) 20:49:00
夢中になれる趣味や仕事が見つかると、人とか殆ど意識しなくなる。+13
-0
-
272. 匿名 2016/06/22(水) 20:56:31
少数派とは思うけど、
大人になってからは殆ど嫉妬ってした事ない
友達の家はお金持ちでいいなとか
友達のお母さん美人でいいなとか
子供の頃は思ったり言ったりしてたけど
ねだっても変わらないってすぐ諦めついた
嫉妬する人は、諦めがついてないんだと思う
心の中で、私だって!っ気持ちがあるから、叶わない事に諦めがつかない。
遠回りかもしれないけど、自分の魅力を高めれば、自分にも回ってくるんだよ。今、同じ時期じゃないだけ。
+18
-0
-
273. 匿名 2016/06/22(水) 20:56:58
むかし友達だった子に、どうして褒めてあげてるのに喜ばないの?と
聞かれたことあるけど
「みんな必死に見栄張って、人に褒められたり、羨ましがられるために生きてるの、
人はみな羨ましがられたいの!」という言葉を聞いて、この人ヤバいと思ったのを
>>220観て思い出した。
+5
-1
-
274. 匿名 2016/06/22(水) 20:58:41
snsは嘘が多い。
承認欲求満たしたいヒトが多い。+17
-1
-
275. 匿名 2016/06/22(水) 21:06:36
気持ちはわからなくもないけど、それじゃ友達の不幸を願っているみたいだよ。
距離を置いた方がいいと思う。
このままだと自分の事が嫌いになっちゃうよ。+7
-0
-
276. 匿名 2016/06/22(水) 21:08:53
妬みたいなら思う存分妬みなよ
その分あなたに行くはずの幸せがどんどん他の人に渡っていくからありがたいよ!!+8
-0
-
277. 匿名 2016/06/22(水) 21:09:08
色々立派なこと書かれてるけど、結局がるちゃんやってみんな芸能人とかの悪口も書いてるくせにー笑
その信念突き通してるならがるちゃんなんてやってないよ。
+2
-6
-
278. 匿名 2016/06/22(水) 21:13:33
妬み・僻みは不幸の種。いずれ不幸の花が咲く。
努力・向上は幸福の種。いずれ幸福の花が咲く。
妬んでも何も変わらないし、自分の時間がムダになるし
自分で自分を幸せにしないとと思って
何でもいいから行動することにしてる。掃除とか運動とか。
女は見た目が幸不幸を左右することもあるから、身綺麗にもしてる。
あと、夜はネガティブになりがちだから、考えないことにしてる。
辛いけど、頑張るしかないし、
どうしても無理なことは諦めることも必要かなって思ってる。
なかなか割り切れなくて泣きたくなることもあるけどね。
+14
-0
-
279. 匿名 2016/06/22(水) 21:14:37
SNSに張りついてる人って非リア多いよね
嫉妬や妬みの感情に縛られてるのは主がその友達に粘着してるからだよね
もっといろんな人を見たら?主さんより非リアな人なんていっぱいいると思うけど…+4
-0
-
280. 匿名 2016/06/22(水) 21:16:11
これ読んでて、明日から頑張ろうって思った+11
-1
-
281. 匿名 2016/06/22(水) 21:17:01
自分が知ってる嫉妬心が強かったり、心に問題抱えてる人って、
自分が言われたことを、そっくりそのまま自分の言葉のごとく
他人にお説教するときに使ったりするね。
たとえば これからは他人を妬む心なくそうね。と誰かに諭されたら
他の誰かに 貴女は人を妬む心をなくしなさい と自信満々にアドバイス
したり、ちょっと理解不能なとこあった。+7
-0
-
282. 匿名 2016/06/22(水) 21:23:31
僻んでいる自分が嫌なんでしょ?
そんな自分を認めて許してあげたら?
+5
-0
-
283. 匿名 2016/06/22(水) 21:24:59
誰でも妬む時あると思うよ、人間だもの!
ただ不幸を願うような事はしちゃだめだと思うよ+11
-1
-
284. 匿名 2016/06/22(水) 21:25:24
人と比べている時点で、その人にはもう負けている
っていつも自分で思うようにしてる+9
-1
-
285. 匿名 2016/06/22(水) 21:27:24
上には上が
下には下がいるよ+7
-0
-
286. 匿名 2016/06/22(水) 21:34:25
妬んでいる相手の苦労も欲しがる!+4
-0
-
287. 匿名 2016/06/22(水) 21:39:21
妬んでるの相手にバレてるよ+9
-0
-
288. 匿名 2016/06/22(水) 21:41:08
主さんの気持ちわかります!私は、友達と距離を置くようにしました。ツイッターもラインもやめて、人の事より、自分のやるべき事だけに集中したら、心が穏やかになってきました!本当に連絡つけたい時はメールがあるし、SNSやめても不便じゃないですよ!+15
-1
-
289. 匿名 2016/06/22(水) 21:50:15
心理学か何かの本で読んだんだけど、人は境遇が近い相手に嫉妬するそうですね。
だから、あまりにレベルがかけ離れた人には嫉妬しない。
「自分もそうなれたかもしれないのに、何であの人だけ」と思うから妬むんじゃないですか?
嫉妬を恨みにするか、モチベーションにするかはその人次第だよね。
+17
-1
-
290. 匿名 2016/06/22(水) 21:57:44
私は都内で仕事したかったけどなんだかんだでUターン就職したのね。
SNSとかで、都内で働いて遊んでる人見ると切なくなるから、見ないようにして自分がしたいことをするようにしてる!
けど、見ちゃうんだよねーWWW+7
-1
-
291. 匿名 2016/06/22(水) 21:58:35
主さん、嫉妬の感情が強くでる時はどんな時?
独りでいて寂しい時とかですか?そんな感情に付き合っていかなくてはいけないのは大変だね。
今興味あることは何ですか?メイクですか?
新しく習い事したり、とってみたい資格はないですか?
嫌な気分になったら嫌いでなければハーブティ飲むのも良いですよ。+2
-1
-
292. 匿名 2016/06/22(水) 22:13:21
嫉妬ってそんなに悪い感情なのかな。
誰かに嫉妬するっていうことは、本来その相手は尊敬に値する人っていうことだよ。
ここ読んでると、嫉妬を感じたとき、相手の不幸を願う人が多いっていうことなの?+5
-2
-
293. 匿名 2016/06/22(水) 22:57:08
多分そいつの妬ましい部分て自分にはまだ無い所なんだよね
身に付けようとしても難しい性格的なものだったり、容姿的なものだったり
それがそいつの武器なんだなって思うしか無いよね。自分には自分にしかない武器がきっとある!と思うしか無いよ
+6
-0
-
294. 匿名 2016/06/22(水) 23:36:02
妬まれることが多いので辛い。
それを周りから聞くのが辛い。
私はただの根暗なのに。+5
-0
-
295. 匿名 2016/06/22(水) 23:43:09
嫉妬する気持ちは、無理して直さなくていいです。
なぜなら、女性が男性とペアで子供を育てるようになり、また社会を築いた時から、特に女性は自分を他人と比べるように進化してきたからです。
それが女性のより良い遺伝子を残そうとする心の仕組みだから、抑圧しても仕方ないことなんです。+1
-1
-
296. 匿名 2016/06/22(水) 23:48:41
聖人君主なんかいないよ。
嫉妬の炎に焼かれる自分を経験して、
犯罪しない程度に炎抑えて
どうにか毎日生きていくしかない。
主さんの気持ちわかるよ。+0
-0
-
297. 匿名 2016/06/22(水) 23:53:51
うん、わかる。
でも、人の幸せを心から祝福できないような人に幸せは簡単にこない気がする・・・+8
-0
-
298. 匿名 2016/06/22(水) 23:55:26
大事な人の死、身内の余命宣告、流産、死産。
自分の努力じゃどうしようもならない不運を一切経験してない人に対する妬みってどうすればいいだろう。誰が教えて下さい。
ちなみに仕事とか、お金のことで妬んだことは一度もない。その人の努力と関連することだから。+1
-1
-
299. 匿名 2016/06/23(木) 00:09:36
自分に自信がない+2
-0
-
300. 匿名 2016/06/23(木) 00:13:51
醜い感情だけど人間なら僻むし、妬むよ。
ここで皆んな色々アドバイス書いてるけど、書いてる人だって妬むから妬んだ時にそれを実行してるんだと思う。
+4
-0
-
301. 匿名 2016/06/23(木) 00:14:37
私の場合は、、
人間誰しも妬みや嫉妬等のマイナスな感情があるとまず自分自身を受け入れる。
そして、その人の顔、性格、人生全てを交換したいのか?と考える。
これだけでも案外、スーっとマイナスの感情が引いてくよ。
+15
-0
-
302. 匿名 2016/06/23(木) 00:38:31
>>298
なんで私?と悲観的になってしまうけど、起こってしまった事は変えられない。
だからこれから先は自分自信を大切にして、明るい人生歩むために自分で前向きに頑張るしかないと思ってるよ。
他人と比べてもなんの意味もないし、プラスになる事もないと思う。+3
-0
-
303. 匿名 2016/06/23(木) 01:50:14
人間最後は死ぬんだから、人恨んで不幸な時間増やすの勿体無いよ!
って言っても感情を抑えられないから苦労するんだよね( ´Д`)y+3
-0
-
304. 匿名 2016/06/23(木) 02:02:10
職場とかでも若い子とかに嫉妬したり妬んだりするおばさんとかいるけど…それを態度に出す奴とか本当みっともないと思う。
妬んだとこで何も変わらなくない?
+4
-0
-
305. 匿名 2016/06/23(木) 02:23:31
私の知り合いは呼吸するように嫉妬してたな
嫉妬と他人の悪口と批判しないと生きていけない人でした+4
-0
-
306. 匿名 2016/06/23(木) 03:03:50
あからさまに嫉妬とか妬みとかで悪口とかばっかり言ってる人いるけど、何か惨めだよね。
そんな事ばっか言っても何の特にもならないのにね…(笑)
+4
-0
-
307. 匿名 2016/06/23(木) 03:24:52
みんな色々アドバイス書いてるけど
女は妬んでしまう生き物と思う
無意識のうちにマウンティングし合うのが女
こんな自分、嫌だなって思って気付けてる主はえらいと思う
共感コメント無しで他人事のように、自分はないけど〜ってアドバイス書いてる人たちこそ、反省した方がいいと思う+10
-2
-
308. 匿名 2016/06/23(木) 04:48:05
裏切られてつらい
信じてバカみたい
憎しみから始まる感情だと思う+2
-0
-
309. 匿名 2016/06/23(木) 05:11:01
人の評価を得る事だけで自分の価値を決める生き方してると、いつか心が病んできそう。
+7
-0
-
310. 匿名 2016/06/23(木) 05:18:37
SNSは、ほんと、嫉妬などのドス黒い気持ちを引き出しますよね…
とくにFacebookをやってから、自分が妬みやすい性格だったと知り、かなりへこみました。
Facebookは無神経に自慢投稿する人が多いので、心がヘトヘトになり、数年前に見るのをやめました!!!
見なければ無いのと同じ。精神的にスッキリ。
Facebookなんか、早く廃れればいいのになー。
聖人君子ならともかく、ふつうの人間は、嫉妬するのが自然で、あたりまえ。
嫉妬の原因には近づかない、それしかないと思います!+9
-1
-
311. 匿名 2016/06/23(木) 05:28:09
皆さん、トピ主に対して、妬むとブスになるよ!とかそんなこと考えててコワ〜 とか書いてるけど…
人間って、自分がほしくても手に入らないものを持ってる人がいたら、嫉妬するのが普通ではないでしょうか?
生物学的にも証明されてて、自分のほしいものをもってる他者が目の前にいることは、動物にとって脅威であり、攻撃本能がアクティブになってしまうそうです。
もちろん、人は動物ではないので、それをどうするか?ってことなんですが…
方法としては、距離を置く、視界に入れない、本能に負けずに理性で自分をなっとくさせる、ってことなんでしょうね….+12
-1
-
312. 匿名 2016/06/23(木) 07:25:21
人の事を羨ましいと思うこと自体がそんなに無い。
みんなそんなにあるもんなの?
別にお金持ちでも無いし、家だって古い中古だし、子供いないし。でも羨ましいなんて他の家見てそこまで思わないよ。
新築か〜いいなぁー虫出なさそう。とか。
あってもせいぜいそのくらいの気持ち。
自分の事を分かりやすく羨んでる独身女なら居るけど、アレも理解できないし会うたびに変なこと言ってきてコッチまで気分悪くなるからもう暫く会わない事にした。+4
-2
-
313. 匿名 2016/06/23(木) 07:27:35
人の目ばっかり気にして生きてるからそうなるんじゃないの?
別に一生べったり関わるわけじゃないんだから誰の目も気にしなくて良いのに。+5
-1
-
314. 匿名 2016/06/23(木) 07:57:39
アンパンをスーパーキング!+1
-0
-
315. 匿名 2016/06/23(木) 07:57:46
機能不全家族だったたから小さい頃は他人が羨ましくて仕方がなかったよ。
さすがに相手の不幸を願ったことはないけど、羨ましく思う気持はすごくわかります。
誠実で裕福な人と結婚したから、明らかに妬んで敵意を向けてくる人もいる。
まだ婚約状態だった時に、友達だと思っていた子が夫にありもしない私の過去の話を吹き込んでいたのにはドン引きした。
その子は未だにヒモ彼氏の悪口ばっかりいってますよ。
SNSはやってるけど旅行に行ったら写真を上げるくらい。
むしろ嫉み凄い人の方が投稿多いし、褒めらた幸せだと日記の様に毎日長文で投稿してます。
実際会うとお金ない、彼氏がむかつくと愚痴だらけなんだけどね。
はたから見れば幸せいっぱいの夫婦のかもしれないけど、私は大病をして子宮卵巣失ってるし夫婦でそれを乗り越えたからこそ今があるのに。
嫉妬されたり妬まれたりする理不尽さがわかるから私は人を妬めません。
今の自分や自分の環境に満足してるのもあるけど。
あとね、真似されるのって地味に不快だよ。
真似なんかせずに自分を持ったほうが幸せがくると思います。+6
-0
-
316. 匿名 2016/06/23(木) 08:16:43
私も最近妬んだ
彼氏が私の誕生日にくれたのは植木鉢の花
前の彼女には指輪
妬むことじゃないかもしれないが妬みたくもなる。
指輪が欲しいわけではないけどなんだか愛情に差をつけられてるみたいで。
というか差をつけてるんでしょうね。
↑
と言う風に妬みはどんどん人の心を歪ませてゆくけど止められない+5
-0
-
317. 匿名 2016/06/23(木) 08:22:26
自分のことを高く見積りすぎてると思う。自分ごときは所詮こんなもんであるということを受け入れる。+3
-2
-
318. 匿名 2016/06/23(木) 09:43:39
妬みたくないならこんなネット掲示板なんて見るもんじゃないね
妬み嫉みの宝庫だから
+2
-0
-
319. 匿名 2016/06/23(木) 10:16:58
フェイスブックやってなくてよかった+4
-0
-
320. 匿名 2016/06/23(木) 12:06:06
自分は妬むつもりなくても、妬んでると勝手に受け取られることはある
知り合いの恋愛相談に乗ってて、相手の男がバツ2で三人子持ちであることを
隠してたことが発覚したので
辞めた方がいいと忠告したら、私が彼女の幸せを妬んでるとか言い出して呆れた
本人がむかしから他人のことを妬んだりする人だったから、
私も自分と同じ妬みの感情から、彼女の恋愛を反対したと受け取られたみたい+3
-0
-
321. 匿名 2016/06/23(木) 15:16:32
妬まなくてもいい。あなたはあなたで素晴らしい!!!それだけ。+2
-1
-
322. 匿名 2016/06/23(木) 18:19:53
>>316
ありえない
そんな男捨てましょう!
+0
-0
-
323. 匿名 2016/06/23(木) 18:24:06
Facebookで、AとBがお互い水着で海に行った写真を投稿してたんだけど、
Aは自分だけ写り良くてBは悪い写真。
逆にBは自分だけ写り良くてAは写り悪い写真を投稿してて引きました。仲良し〜♡とかバーカかよって思ってしまいました。+4
-0
-
324. 匿名 2016/06/23(木) 22:05:16
どうしてもどうしても妬んでしまう人、
氷室京介の奥さん。+1
-1
-
325. 匿名 2016/06/23(木) 23:57:27
人間は自分では到底かなわないと思える相手には妬みの感情はわかないものだけど
コイツには勝てるかも…あるいは自分と同じ種類の人間だと思って近づいた相手が、
想像と違っていがいと金持ちだったり、親に愛されてたり、自分を必要として
なかったりした場合に妬みMAXになる気がする+1
-0
-
326. 匿名 2016/06/24(金) 01:58:22
私も妬み嫉みが半端ない性格。
何年か前にSNS一切止めた。LINEのタイムラインも見れない設定にしてる。マイペースに生きれて楽です♪
物理的な対処もいいですよ。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する